JP5504480B2 - 横型ブラインド - Google Patents
横型ブラインド Download PDFInfo
- Publication number
- JP5504480B2 JP5504480B2 JP2010144007A JP2010144007A JP5504480B2 JP 5504480 B2 JP5504480 B2 JP 5504480B2 JP 2010144007 A JP2010144007 A JP 2010144007A JP 2010144007 A JP2010144007 A JP 2010144007A JP 5504480 B2 JP5504480 B2 JP 5504480B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cord
- lifting
- slat
- lowering
- head box
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Blinds (AREA)
Description
回転軸の回転に連動して回転する昇降ドラムを備え、昇降ドラムに昇降コードの一端が巻取り及び巻解き可能に連結されており、
ヘッドボックスから導出された昇降コードの他端は、スラット群の前後の縁部のうちの一方側に沿って配されて、スラット群の下方において転回された後、スラット群の前後の縁部のうちの他方側に沿って配されてヘッドボックスに固定されることを特徴とする。
図1ないし図5は、本発明の第1実施形態を表す。
本実施形態による横型ブラインドは、ブラケット11により窓枠等に固定されるヘッドボックス10を有しており、ヘッドボックス10の一端から無端状の操作コード14が垂下している。操作コード14はヘッドボックス10内に配設されるプーリ15に巻掛けられて、これを回転駆動可能である。プーリ15の回転はクラッチを介して、ヘッドボックス10内に回転可能に支持されている回転軸12に伝達可能となっている。クラッチによって、回転軸12からの回転は阻止され、プーリ15からの回転のみが回転軸12に伝達される。回転軸12にはこれの回転に連動して回転する複数の昇降ドラム20がヘッドボックス10の左右方向に間隔を空けて設けられる。
図7に、垂直コード16a及び16bと昇降コード22の配回しの他の実施形態を示す。
この実施形態では、前後の垂直コード16a及び16bに、挿通環16d及び16eを設けず、昇降コード22を前後の垂直コード16a及び16bと、スラット18の縁部との間に配しており、より具体的には、中段コード16cの上下コードの間とスラット18の縁部との間に配している。また、スラット18に切欠部18aが形成されている部分においては、昇降コード22を中段コード16cの上下コードの間とスラット18の切欠部18aの壁面との間に配している。
12 回転軸
16 ラダーコード
16a、16b 垂直コード
16d、16e 挿通環
18 スラット
18a 切欠部
20 昇降ドラム
22 昇降コード
24 ボトムレール
30 ホルダ
Claims (5)
- ヘッドボックス(10)内に回転可能に支持される回転軸(12)と、回転軸の回転に連動して傾動するラダーコード(16)と、ラダーコードに整列状態に支持される多数のスラット(18)からなるスラット群と、ヘッドボックスから垂下され、スラットを昇降可能な昇降コード(22)と、を備え、昇降コードがスラットの前後方向中心部からオフセットされた位置に配設された、横型ブラインドにおいて、
回転軸の回転に連動して回転する昇降ドラム(20)を備え、昇降ドラムに昇降コードの一端が巻取り及び巻解き可能に連結されており、
ヘッドボックスから導出された昇降コードの他端は、スラット群の前後の縁部のうちの一方側に沿って配されて、スラット群の下方において転回された後、スラット群の前後の縁部のうちの他方側に沿って配されてヘッドボックスに固定されることを特徴とする横型ブラインド。 - スラット群の前後の縁部に沿って配される昇降コードは、ラダーコードの前後の垂直コード(16a、16b)に沿って配されることを特徴とする請求項1記載の横型ブラインド。
- 前後の垂直コードに沿って配される昇降コードは、前後の垂直コードに上下方向に所定間隔を空けて形成される挿通環(16d、16e)に挿通されることを特徴とする請求項2記載の横型ブラインド。
- スラットの前後の縁部のうちの少なくとも一方には切欠部(18a)が形成されており、切欠部に沿って昇降コードが配されることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載の横型ブラインド。
- ラダーコードの前後の垂直コードの下端は、スラット群の下方に配設されるボトムレール(24)にホルダ(30)によって固定され、昇降コードは、ホルダとボトムレールとの間を移動自在となっており、ホルダとボトムレールとの間を通過してスラット群の下方において転回されることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記載の横型ブラインド。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010144007A JP5504480B2 (ja) | 2010-06-24 | 2010-06-24 | 横型ブラインド |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010144007A JP5504480B2 (ja) | 2010-06-24 | 2010-06-24 | 横型ブラインド |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012007377A JP2012007377A (ja) | 2012-01-12 |
JP5504480B2 true JP5504480B2 (ja) | 2014-05-28 |
Family
ID=45538217
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010144007A Active JP5504480B2 (ja) | 2010-06-24 | 2010-06-24 | 横型ブラインド |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5504480B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6058922B2 (ja) * | 2012-03-30 | 2017-01-11 | 立川ブラインド工業株式会社 | 横型ブラインド |
TWI583861B (zh) * | 2012-06-12 | 2017-05-21 | Tachikawa Blind Mfg | Horizontal blinds, horizontal blinds directional control ropes, and horizontal blinds |
TWI567287B (zh) * | 2012-06-20 | 2017-01-21 | Tachikawa Blind Mfg | Horizontal blinds |
KR101818300B1 (ko) * | 2015-07-14 | 2018-01-16 | 김두환 | 블라인드 제어 장치 |
JP7210159B2 (ja) * | 2018-04-26 | 2023-01-23 | 株式会社ニチベイ | ブラインド |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08246767A (ja) * | 1995-03-07 | 1996-09-24 | Yoshio Hirata | ブラインドの自動昇降装置 |
-
2010
- 2010-06-24 JP JP2010144007A patent/JP5504480B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012007377A (ja) | 2012-01-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5937296B2 (ja) | 横型ブラインド | |
JP4975890B2 (ja) | 横型ブラインド | |
JP5868578B2 (ja) | 横型ブラインド | |
JP5548013B2 (ja) | ブラインド | |
JP5504480B2 (ja) | 横型ブラインド | |
JP5713873B2 (ja) | 横型ブラインド | |
TWI513890B (zh) | Horizontal blinds of the blade drive device | |
CN106460453B (zh) | 卷帘 | |
JP7140673B2 (ja) | ブラインド | |
WO2014002326A1 (ja) | ブラインド装置 | |
JP6243138B2 (ja) | 横型ブラインド | |
JP5521150B2 (ja) | 横型ブラインド | |
JP6082088B2 (ja) | 横型ブラインド | |
CN106414887B (zh) | 横式百叶窗 | |
JP2009299406A (ja) | ブラインドの操作装置 | |
JP4612463B2 (ja) | 昇降コード選択型ローマンシェード | |
CN106193974B (zh) | 百叶窗的升降装置 | |
JP6056216B2 (ja) | ブラインド装置 | |
JP2010261174A (ja) | 日射遮蔽装置の操作装置 | |
JP5637782B2 (ja) | 横型ブラインドのスラット角度調節装置 | |
JP4504842B2 (ja) | ブラインド | |
JP2018109305A (ja) | ロープ固定装置及びそれを用いた昇降装置 | |
JP6110083B2 (ja) | 日射遮蔽装置 | |
JP2007044403A (ja) | 昇降コード選択型ローマンシェード | |
JP2006138183A (ja) | ブラインド装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130408 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131206 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140218 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140225 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5504480 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |