JP2011082532A - 独立多エンドエフェクタを備えた基板移送装置 - Google Patents
独立多エンドエフェクタを備えた基板移送装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011082532A JP2011082532A JP2010249093A JP2010249093A JP2011082532A JP 2011082532 A JP2011082532 A JP 2011082532A JP 2010249093 A JP2010249093 A JP 2010249093A JP 2010249093 A JP2010249093 A JP 2010249093A JP 2011082532 A JP2011082532 A JP 2011082532A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- arm
- upper arm
- pair
- substrate transfer
- end effector
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25J—MANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
- B25J18/00—Arms
- B25J18/02—Arms extensible
- B25J18/04—Arms extensible rotatable
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25J—MANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
- B25J15/00—Gripping heads and other end effectors
- B25J15/0052—Gripping heads and other end effectors multiple gripper units or multiple end effectors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25J—MANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
- B25J9/00—Programme-controlled manipulators
- B25J9/02—Programme-controlled manipulators characterised by movement of the arms, e.g. cartesian coordinate type
- B25J9/04—Programme-controlled manipulators characterised by movement of the arms, e.g. cartesian coordinate type by rotating at least one arm, excluding the head movement itself, e.g. cylindrical coordinate type or polar coordinate type
- B25J9/041—Cylindrical coordinate type
- B25J9/042—Cylindrical coordinate type comprising an articulated arm
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25J—MANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
- B25J9/00—Programme-controlled manipulators
- B25J9/10—Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements
- B25J9/104—Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements with cables, chains or ribbons
- B25J9/1045—Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements with cables, chains or ribbons comprising tensioning means
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/677—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
- H01L21/67739—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber
- H01L21/67742—Mechanical parts of transfer devices
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T74/00—Machine element or mechanism
- Y10T74/20—Control lever and linkage systems
- Y10T74/20207—Multiple controlling elements for single controlled element
- Y10T74/20305—Robotic arm
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T74/00—Machine element or mechanism
- Y10T74/20—Control lever and linkage systems
- Y10T74/20207—Multiple controlling elements for single controlled element
- Y10T74/20305—Robotic arm
- Y10T74/20317—Robotic arm including electric motor
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T74/00—Machine element or mechanism
- Y10T74/20—Control lever and linkage systems
- Y10T74/20207—Multiple controlling elements for single controlled element
- Y10T74/20305—Robotic arm
- Y10T74/20329—Joint between elements
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T74/00—Machine element or mechanism
- Y10T74/20—Control lever and linkage systems
- Y10T74/20207—Multiple controlling elements for single controlled element
- Y10T74/20305—Robotic arm
- Y10T74/20329—Joint between elements
- Y10T74/20335—Wrist
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Robotics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Manipulator (AREA)
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
Abstract
【解決手段】基板加工装置10は、フレーム16と、駆動部42と、多関節アーム44と、少なくとも一対のエンドエフェクタとからなる。駆動部42はフレーム16に接続している。多関節アーム44は駆動部42に接続している。多関節アーム44はショルダ及びリストを有している。アーム44は、ショルダにおいて駆動部42に枢支されている。一対のエンドエフェクタが多関節アーム44に接続している。一対のエンドエフェクタは多関節アーム44のリストにピボット結合しており、よって多関節アーム44に対してリストの共通回転軸周りに回転する。各エンドエフェクタは、多関節アーム44に対してリストの共通回転軸周りで独立に枢動自在である。
【選択図】図1
Description
12 大気圧セクション
14 真空セクション
16 フレーム
18 メインセクション
22 基板保持カセット
24、34 基板移送装置
26 セントラルチャンバ
28、30 中間チャンバ
32、40 外側開口部
38 内側開口部
42、42A 駆動部
44、44A 可動アーム
400 コントローラ
Claims (29)
- フレームと、
前記フレームに接続され、同軸シャフトアセンブリを有する第1駆動部と、
凹部を有し所定長を有する上部アーム、エルボにおける前記凹部内において前記上部アームに接続された前部アーム、及びリストにおいて前記前部アームに接続された少なくとも一対のエンドエフェクタを有する多関節アームと、
前記第1駆動部とは別個の第2駆動部と、
からなる基板移送装置であって、
前記上部アームはショルダにおいて前記第1駆動部に枢動するように取付けられており、
前記第1駆動部によって前記多関節アームは前記ショルダにおいて前記フレームに対して回転軸周りに回転可能とされ、且つ、前記ショルダに対して前記リストを運動させることができ、
前記多関節アームは前記第1駆動部に接続されており、
前記凹部は前記ショルダから所定距離オフセットされており、よって、前記前部アームが前記上部アームに干渉することなく前記凹部内において前記エルボを中心として360度回転することができ、
前記第2駆動部は前記凹部近傍において前記上部アーム内に設けられ、前記第2駆動部はアーム通過半径内に位置し、前記第2駆動部は前記少なくとも一対のエンドエフェクタの少なくとも1つに接続されて当該少なくとも1つのエンドエフェクタを移動することができ、
前記多関節アームに接続された前記少なくとも一対のエンドエフェクタは、前記多関節アームの前記リストにピボット結合され、よって前記リストにおいて共通回転軸周りに前記多関節アームに対して回転させられ、当該回転により所定数の基板を基板保持位置において素早く交換し、
前記少なくとも一対のエンドエフェクタの各々が、前記リストにおいて前記共通回転軸周りを互いに対して独立に枢動自在で、前記少なくとも一対のエンドエフェクタの少なくとも1つが、前記リストにおいて前記多関節アームに対して前記共通回転軸周りを独立に枢動自在であることを特徴とする基板移送装置。 - 前記多関節アームが上部アーム及び前記上部アームに接続した前部アームを有しており、前記少なくとも一対のエンドエフェクタが前記前部アームに作動自在に取付けられていることを特徴とする請求項1記載の基板移送装置。
- 前記第1駆動部が、前記少なくとも一対のエンドエフェクタの各エンドエフェクタを独立して駆動する駆動モータを有していることを特徴とする請求項1記載の基板移送装置。
- 各エンドエフェクタが、対応する伝動機構によって前記エンドエフェクタを独立して駆動する前記駆動モータに駆動連結していることを特徴とする請求項3記載の基板移送装置。
- 前記第1駆動部の前記同軸シャフトアセンブリが、前記多関節アームの前記ショルダに位置する駆動部ケーシング内に設けられ、前記第2駆動部は前記少なくとも一対のエンドエフェクタの前記少なくとも1つを駆動させる少なくとも1つのモータを有していることを特徴とする請求項1記載の基板移送装置。
- 前記少なくとも1つのモータが、前記同軸シャフトアセンブリに近接した前記上部アーム上に配置されていることを特徴とする請求項5記載の基板移送装置。
- 前記上部アームが、前記少なくとも1つのモータを実質的に包含する構造を有していることを特徴とする請求項5記載の基板移送装置。
- 前記上部アームが、前記上部アームのエルボ末端において前部アームを支持しており、前記上部アームは前記ショルダから前記エルボ末端と反対方向に延材した延材部を有しており、前記少なくとも1つのモータが前記上部アームの延材部に取付けられていることを特徴とする請求項5記載の基板移送装置。
- 前記上部アームには他のモータが取付けられており、前記他のモータは前記少なくとも一対のエンドエフェクタの他のエンドエフェクタを前記共通回転軸周りに独立して回転させることを特徴とする請求項5記載の基板移送装置。
- 前記少なくとも1つのモータ及び前記他のモータが、前記上部アームの前記延材部内で互いに隣接して配置され、前記少なくとも1つのモータ及び前記他のモータの駆動シャフトがオフセットしており、実質的に互いに並行であることを特徴とする請求項9記載の基板移送装置。
- 前記少なくとも1つのモータ及び前記他のモータが前記上部アームに実質的に前記ショルダから等距離に取付けられていることを特徴とする請求項9記載の基板移送装置。
- 第1駆動部と、
前記第1駆動部に接続され、凹部を有し、所定長を有する上部アームと、
前記上部アームに移動自在に接続され、前記凹部内に配置された前部アームと、
前記前部アーム上に配置された少なくとも一対のエンドエフェクタと、
からなる基板移送装置であって、
前記第1駆動部は前記上部アームと前部アームを駆動することができ、
前記少なくとも一対のエンドエフェクタは、前記少なくとも一対のエンドエフェクタが前記前部アームに対して移動自在となるように前記前部アームに移動自在に接続され、
前記少なくとも一対のエンドエフェクタは第2駆動部に接続され、当該第2駆動部により前記少なくとも一対のエンドエフェクタを前記前部アームに対して移動させることができ、当該移動により所定数の基板を基板保持位置において素早く交換することができ、
前記上部アームはショルダにおいて前記第1駆動部に取り付けられており、前記前部アームはエルボにおいて前記上部アームに取り付けられており、
前記凹部は前記ショルダから所定距離オフセットされており、よって、前記前部アームが前記上部アームに干渉することなく前記凹部内において前記エルボを中心として360度回転することができ、
前記第2駆動部は前記上部アームに設けられ且つアーム通過半径内に位置し、
前記少なくとも一対のエンドエフェクタの各エンドエフェクタが互いに独立して作動自在であり、
前記第2駆動部は前記第1駆動部とは別個のものであり、前記第2駆動部は前記凹部近傍において前記上部アームに位置することを特徴とする基板移送装置。 - 前記少なくとも一対のエンドエフェクタの少なくとも1つのエンドエフェクタが、前記第2駆動部によって前記前部アームに対して独立して動かされることを特徴とする請求項12記載の基板移送装置。
- 前記少なくとも一対のエンドエフェクタは、前記前部アームに対して共通回転軸周りに回転することを特徴とする請求項12記載の基板移送装置。
- 前記第2駆動部は一対のエンドエフェクタ駆動モータを有しており、各エンドエフェクタ駆動モータは独立して前記少なくとも一対のエンドエフェクタの対応するエンドエフェクタを駆動することを特徴とする請求項12記載の基板移送装置。
- 前記一対のエンドエフェクタ駆動モータが、前記上部アーム上において、前記上部アームのショルダ回転軸の近傍に配置されていることを特徴とする請求項15記載の基板移送装置。
- 前記一対のエンドエフェクタ駆動モータが、前記上部アーム内で並んで配置されていることを特徴とする請求項15記載の基板移送装置。
- 前記一対のエンドエフェクタ駆動モータの少なくとも1つが、前記上部アーム上において、前記上部アームのショルダからオフセットして配置されており、前記少なくとも1つのモータが前記ショルダ上において、前記上部アームと前部アームとの間で形成されたエルボ結合から反対側にオフセットしていることを特徴とする請求項15記載の基板移送装置。
- 前記上部アームは、一対のエンドエフェクタ駆動モータを収納するような大きさに作られた延材部を有していることを特徴とする請求項12記載の基板移送装置。
- 前記一対のモータの各エンドエフェクタ駆動モータが、前記少なくとも一対のエンドエフェクタの対応するエンドエフェクタに駆動連結したプーリ車を備えたシャフトを有しており、各シャフトの前記プーリ車が前記同軸シャフトアセンブリの最上部プーリ車と前記上部アームの下側表面との間に配置されていることを特徴とする請求項19記載の基板移送装置。
- 前記上部アームが、前記上部アームのショルダから前記上部アームと前部アームとの間のエルボ結合部までの間に延材している第1セクションと、前記ショルダ上において前記第1セクションから反対側に前記第1セクションから延材している第2セクションとを有しており、前記第2駆動部が前記エンドエフェクタを作動させる一対のモータを前記第2セクション内に有していることを特徴とする請求項12記載の基板移送装置。
- 前記第2セクション及び前記第1セクションが前記前部アームが配置される凹部を画定することを特徴とする請求項21記載の基板移送装置。
- 前記上部アームが、概ね楔形状を有しており前記上部アーム内に配置された前記第1駆動部の駆動モータと前記エンドエフェクタとを結合する先細の伝動装置を収納していることを特徴とする請求項12記載の基板移送装置。
- 同軸シャフトアセンブリを有した第1駆動部と、
前記第1駆動部とは別個の多関節アームであって、所定長を有する上部アーム、エルボにおいて前記上部アームに接続された前部アーム、及びリストにおいて前記前部アームに移動自在に接続された少なくとも一対のエンドエフェクタを有し、前記多関節アームをショルダ周りに回転させ、前記ショルダに対して伸び縮みさせるために前記同軸シャフトアセンブリに前記上部アームの前記ショルダにおいて操作自在に接続される多関節アームと、を備える基板移送装置であって、
前記少なくとも一対のエンドエフェクタは、各エンドエフェクタが独立して前記多関節アームに対して共通のリスト回転軸周りを枢動自在なように前記リストにおいて前記多関節アームに作動自在にされており、当該枢動により所定数の基板を基板保持位置において素早く交換することができ、
前記基板移送装置はさらに、前記少なくとも一対のエンドエフェクタに操作自在に接続されて、前記前部アームに対して前記エンドエフェクタを作動させる第2駆動部を備え、当該第2駆動部は少なくとも1つのモータを有し、
前記少なくとも1つのモータが前記上部アームにおいて前記ショルダ近傍に取付けられ、前記第2駆動部はアーム通過半径内に位置しており、
前記前部アームは凹部を有し、当該凹部内において前記前部アームが前記上部アームに干渉することなく前記エルボを中心として360度回転することができることを特徴とする基板移送装置。 - 前記少なくとも1つのモータが、前記ショルダにおいて前記多関節アームのエルボ結合と反対側の前記アームに取付けられていることを特徴とする請求項24記載の基板移送装置。
- 前記第2駆動部には、前記少なくとも一対のエンドエフェクタを作動させる一対のモータが前記アーム上に取付けられていることを特徴とする請求項24記載の基板移送装置。
- 前記一対のモータの各モータが、前記少なくとも一対のエンドエフェクタの対応するエンドエフェクタに駆動連結されたプーリ車を備えたシャフトを有しており、各シャフトの前記プーリ車が前記同軸シャフトアセンブリの最上部プーリ車と前記アームの下側表面との間に配置されていることを特徴とする請求項26記載の基板移送装置。
- 第1駆動部及び第2駆動部と、
凹部を有し、前記第1駆動部に接続され、所定長を有する上部アームと、
前記凹部内において前記上部アームに作動自在に接続された前部アームと、
前記前部アームに作動自在に接続された少なくとも一対のエンドエフェクタと、からなる基板移送装置であって、
前記上部アームはショルダにおいて前記第1駆動部に取り付けられており、前記前部アームはエルボにおいて前記上部アームに取り付けられており、
前記凹部は前記ショルダから所定距離オフセットされており、よって、前記前部アームが前記上部アームに干渉することなく前記凹部内において前記エルボを中心として360度回転することができ、
前記前部アームには、支持部材が固定されており、前記少なくとも一対のエンドエフェクタが前記支持部材に作動自在に取付けられ、よって前記少なくとも一対のエンドエフェクタの各エンドエフェクタが前記前部アームに対して独立して回転することが可能となり、当該回転により所定数の基板を基板保持位置において素早く交換することができ、前記第2駆動部は前記上部アームに設けられ且つアーム通過半径内に位置し、各エンドエフェクタが前記第2駆動部によって独立して移動できるように前記第2駆動部は各エンドエフェクタに操作自在に接続されていることを特徴とする基板移送装置。 - 前記第2駆動部は、前記少なくとも一対のエンドエフェクタの1つのエンドエフェクタを独立して回転させる駆動モータを有しており、前記駆動モータは前記上部アーム内に配置されており、前記駆動モータは、少なくとも一部が前記上部アーム内を前記上部アームのショルダの近傍に位置した前記上部アームの一端から前記上部アームのエルボ末端まで延材している伝動装置によって前記1つのエンドエフェクタに接続されていることを特徴とする請求項28記載の基板移送装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US30505201P | 2001-07-13 | 2001-07-13 | |
US10/196,066 US6737826B2 (en) | 2001-07-13 | 2002-07-15 | Substrate transport apparatus with multiple independent end effectors |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003512008A Division JP5134182B2 (ja) | 2001-07-13 | 2002-07-15 | 独立多エンドエフェクタを備えた基板移送装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011082532A true JP2011082532A (ja) | 2011-04-21 |
Family
ID=26891631
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003512008A Expired - Lifetime JP5134182B2 (ja) | 2001-07-13 | 2002-07-15 | 独立多エンドエフェクタを備えた基板移送装置 |
JP2010249093A Pending JP2011082532A (ja) | 2001-07-13 | 2010-11-05 | 独立多エンドエフェクタを備えた基板移送装置 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003512008A Expired - Lifetime JP5134182B2 (ja) | 2001-07-13 | 2002-07-15 | 独立多エンドエフェクタを備えた基板移送装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6737826B2 (ja) |
JP (2) | JP5134182B2 (ja) |
AU (1) | AU2002327249A1 (ja) |
WO (1) | WO2003006216A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022224823A1 (ja) * | 2021-04-23 | 2022-10-27 | 川崎重工業株式会社 | 基板搬送ロボットおよび基板搬送装置 |
JP7633263B2 (ja) | 2020-02-05 | 2025-02-19 | ブルックス オートメーション ユーエス、エルエルシー | 基板処理装置 |
Families Citing this family (59)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7594912B2 (en) | 2004-09-30 | 2009-09-29 | Intuitive Surgical, Inc. | Offset remote center manipulator for robotic surgery |
US6326755B1 (en) * | 2000-04-12 | 2001-12-04 | Asyst Technologies, Inc. | System for parallel processing of workpieces |
JP2002184834A (ja) * | 2000-12-15 | 2002-06-28 | Yaskawa Electric Corp | 基板搬送用ロボット |
FR2844258B1 (fr) * | 2002-09-06 | 2005-06-03 | Recif Sa | Systeme de transport et stockage de conteneurs de plaques de semi-conducteur, et mecanisme de transfert |
US6922153B2 (en) | 2003-05-13 | 2005-07-26 | Credo Technology Corporation | Safety detection and protection system for power tools |
KR100583727B1 (ko) * | 2004-01-07 | 2006-05-25 | 삼성전자주식회사 | 기판 제조 장치 및 이에 사용되는 기판 이송 모듈 |
US8668422B2 (en) | 2004-08-17 | 2014-03-11 | Mattson Technology, Inc. | Low cost high throughput processing platform |
US9261172B2 (en) | 2004-09-30 | 2016-02-16 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Multi-ply strap drive trains for surgical robotic arms |
US10646292B2 (en) * | 2004-09-30 | 2020-05-12 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Electro-mechanical strap stack in robotic arms |
TWD114851S1 (zh) * | 2005-06-29 | 2007-01-01 | 東京威力科創股份有限公司 | 被處理基板搬運用機械臂 |
US8573919B2 (en) * | 2005-07-11 | 2013-11-05 | Brooks Automation, Inc. | Substrate transport apparatus |
US8220354B2 (en) * | 2006-06-28 | 2012-07-17 | Genmark Automation, Inc. | Belt-driven robot having extended Z-axis motion |
US8701519B2 (en) * | 2006-06-28 | 2014-04-22 | Genmark Automation, Inc. | Robot with belt-drive system |
KR20080004118A (ko) * | 2006-07-04 | 2008-01-09 | 피에스케이 주식회사 | 기판 처리 설비 |
JP2008135630A (ja) * | 2006-11-29 | 2008-06-12 | Jel:Kk | 基板搬送装置 |
US20080175694A1 (en) | 2007-01-19 | 2008-07-24 | Dong-Seok Park | Unit and method for transferring substrates and apparatus and method for treating substrates with the unit |
KR100803559B1 (ko) * | 2007-05-02 | 2008-02-15 | 피에스케이 주식회사 | 기판 반송 유닛 및 방법, 그리고 상기 유닛을 가지는 기판처리 장치 및 상기 유닛을 이용한 기판 처리 방법 |
US8283813B2 (en) | 2007-06-27 | 2012-10-09 | Brooks Automation, Inc. | Robot drive with magnetic spindle bearings |
CN101790673B (zh) | 2007-06-27 | 2013-08-28 | 布鲁克斯自动化公司 | 用于自轴承电机的位置反馈 |
US8129984B2 (en) | 2007-06-27 | 2012-03-06 | Brooks Automation, Inc. | Multiple dimension position sensor |
US9752615B2 (en) * | 2007-06-27 | 2017-09-05 | Brooks Automation, Inc. | Reduced-complexity self-bearing brushless DC motor |
US8659205B2 (en) | 2007-06-27 | 2014-02-25 | Brooks Automation, Inc. | Motor stator with lift capability and reduced cogging characteristics |
KR20230079518A (ko) | 2007-07-17 | 2023-06-07 | 브룩스 오토메이션 인코퍼레이티드 | 기판 이송 장치 |
US8382180B2 (en) * | 2007-10-31 | 2013-02-26 | Applied Material, Inc. | Advanced FI blade for high temperature extraction |
JP5387412B2 (ja) * | 2007-11-21 | 2014-01-15 | 株式会社安川電機 | 搬送ロボット、筐体、半導体製造装置およびソータ装置 |
JP5108557B2 (ja) * | 2008-02-27 | 2012-12-26 | 東京エレクトロン株式会社 | ロードロック装置および基板冷却方法 |
US7975568B2 (en) * | 2008-04-24 | 2011-07-12 | Asm Technology Singapore Pte Ltd | Robotic arm driving mechanism |
JP5272588B2 (ja) * | 2008-09-01 | 2013-08-28 | セイコーエプソン株式会社 | 水平多関節型ロボット |
US8777547B2 (en) * | 2009-01-11 | 2014-07-15 | Applied Materials, Inc. | Systems, apparatus and methods for transporting substrates |
JP5332932B2 (ja) * | 2009-06-17 | 2013-11-06 | シンフォニアテクノロジー株式会社 | ダブルハンドロボットの減速機構 |
JP5589790B2 (ja) * | 2010-03-31 | 2014-09-17 | 株式会社安川電機 | 基板搬送用ハンドおよび基板搬送ロボット |
US9623555B2 (en) * | 2010-11-10 | 2017-04-18 | Brooks Automation, Inc. | Dual arm robot |
JP5771018B2 (ja) * | 2011-02-04 | 2015-08-26 | 株式会社ダイヘン | ワーク搬送装置 |
US9186799B2 (en) | 2011-07-13 | 2015-11-17 | Brooks Automation, Inc. | Compact direct drive spindle |
US9076829B2 (en) * | 2011-08-08 | 2015-07-07 | Applied Materials, Inc. | Robot systems, apparatus, and methods adapted to transport substrates in electronic device manufacturing |
JP5423750B2 (ja) * | 2011-09-27 | 2014-02-19 | 株式会社安川電機 | ギヤユニットおよびロボット |
US9076830B2 (en) * | 2011-11-03 | 2015-07-07 | Applied Materials, Inc. | Robot systems and apparatus adapted to transport dual substrates in electronic device manufacturing with wrist drive motors mounted to upper arm |
WO2013090181A1 (en) * | 2011-12-12 | 2013-06-20 | Applied Materials, Inc | Fully-independent robot systems, apparatus, and methods adapted to transport multiple substrates in electronic device manufacturing |
JP5729319B2 (ja) * | 2012-02-01 | 2015-06-03 | 株式会社安川電機 | ロボット |
TWI725303B (zh) * | 2012-02-10 | 2021-04-21 | 美商布魯克斯自動機械公司 | 基材處理設備 |
KR102359364B1 (ko) * | 2012-02-10 | 2022-02-07 | 브룩스 오토메이션 인코퍼레이티드 | 기판 프로세싱 장치 |
KR20150003803A (ko) * | 2012-04-12 | 2015-01-09 | 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 | 독립적으로 회전가능한 웨이스트들을 갖는 로봇 시스템들, 장치 및 방법들 |
JP6181358B2 (ja) * | 2012-07-25 | 2017-08-16 | 東京エレクトロン株式会社 | ベーク処理システム及び有機el素子の有機機能膜の積層体の製造方法 |
DE102012213206A1 (de) * | 2012-07-26 | 2014-01-30 | Trumpf Laser- Und Systemtechnik Gmbh | Vorrichtung zum Drehen eines Laserbearbeitungskopfes mittels eines Torque-Motors |
JP5617900B2 (ja) * | 2012-11-19 | 2014-11-05 | 株式会社安川電機 | ロボット |
CN104812534B (zh) | 2012-11-30 | 2018-05-11 | 应用材料公司 | 马达模块、多轴马达驱动组件、多轴机械手设备及电子装置制造系统与方法 |
US9149936B2 (en) | 2013-01-18 | 2015-10-06 | Persimmon Technologies, Corp. | Robot having arm with unequal link lengths |
WO2015103089A1 (en) | 2014-01-05 | 2015-07-09 | Applied Materials, Inc | Robot apparatus, drive assemblies, and methods for transporting substrates in electronic device manufacturing |
US9761478B2 (en) | 2014-01-28 | 2017-09-12 | Brooks Automation, Inc. | Substrate transport apparatus |
KR102774952B1 (ko) | 2015-03-12 | 2025-03-04 | 퍼시몬 테크놀로지스 코포레이션 | 이송 장치 |
WO2018110601A1 (ja) * | 2016-12-13 | 2018-06-21 | 川崎重工業株式会社 | ロボットの教示方法 |
US11024531B2 (en) | 2017-01-23 | 2021-06-01 | Lam Research Corporation | Optimized low energy / high productivity deposition system |
US10943805B2 (en) | 2018-05-18 | 2021-03-09 | Applied Materials, Inc. | Multi-blade robot apparatus, electronic device manufacturing apparatus, and methods adapted to transport multiple substrates in electronic device manufacturing |
CA3113433C (en) | 2018-09-24 | 2021-07-27 | T.A. Systems, Inc. | Rotary tool adjuster for robot with end of arm tool having multiple tools |
US11031269B2 (en) * | 2019-08-22 | 2021-06-08 | Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha | Substrate transport robot, substrate transport system, and substrate transport method |
US12076859B2 (en) * | 2020-10-14 | 2024-09-03 | Applied Materials, Inc. | Infinite rotation of vacuum robot linkage through timing belt with isolated environment |
CN114683245B (zh) * | 2020-12-31 | 2024-06-07 | 广东美的制冷设备有限公司 | 一种水平多关节机器人 |
US11358809B1 (en) * | 2021-03-01 | 2022-06-14 | Applied Materials, Inc. | Vacuum robot apparatus for variable pitch access |
JP7636369B2 (ja) * | 2022-05-27 | 2025-02-26 | 株式会社安川電機 | 搬送ロボットおよびロボットシステム |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6164980U (ja) * | 1984-10-02 | 1986-05-02 | ||
JPH07308876A (ja) * | 1994-05-12 | 1995-11-28 | Tokico Ltd | ロボットのアーム機構 |
JPH10128692A (ja) * | 1996-10-28 | 1998-05-19 | Yaskawa Electric Corp | 多関節ロボット |
JPH10329062A (ja) * | 1997-06-03 | 1998-12-15 | Tokico Ltd | 工業用ロボット |
JPH11138472A (ja) * | 1997-11-07 | 1999-05-25 | Yaskawa Electric Corp | 水平多関節ロボット |
JP2000133690A (ja) * | 1998-10-26 | 2000-05-12 | Rorze Corp | ウエハ搬送装置 |
JP2000176876A (ja) * | 1998-12-10 | 2000-06-27 | Komatsu Ltd | ワーク搬送装置およびワーク搬送装置の姿勢保持方法 |
JP2000515319A (ja) * | 1996-07-15 | 2000-11-14 | セミトウール・インコーポレーテツド | 半導体加工物の加工用具のためのインターフェイス装置 |
JP2001096480A (ja) * | 1999-09-28 | 2001-04-10 | Tatsumo Kk | 水平多関節型産業用ロボット |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4691419A (en) * | 1985-11-12 | 1987-09-08 | Rca Corporation | Robot end effector for processing component leads |
US4728252A (en) * | 1986-08-22 | 1988-03-01 | Lam Research Corporation | Wafer transport mechanism |
JPH0732815B2 (ja) * | 1987-12-05 | 1995-04-12 | 株式会社三洋物産 | パチンコ機の入賞装置 |
US4913617A (en) * | 1988-07-20 | 1990-04-03 | Martin Marietta Energy Systems, Inc. | Remote tong/tool latch and storage bracket for an advanced servo-manipulator |
US5007784A (en) * | 1989-01-20 | 1991-04-16 | Genmark Automation | Dual end effector robotic arm |
JP2808826B2 (ja) * | 1990-05-25 | 1998-10-08 | 松下電器産業株式会社 | 基板の移し換え装置 |
US5180276A (en) * | 1991-04-18 | 1993-01-19 | Brooks Automation, Inc. | Articulated arm transfer device |
US5431529A (en) * | 1992-12-28 | 1995-07-11 | Brooks Automation, Inc. | Articulated arm transfer device |
JPH07142551A (ja) * | 1993-11-20 | 1995-06-02 | Tokyo Electron Ltd | 搬送アーム装置及びこれを用いた処理室集合装置 |
US5765444A (en) * | 1995-07-10 | 1998-06-16 | Kensington Laboratories, Inc. | Dual end effector, multiple link robot arm system with corner reacharound and extended reach capabilities |
US5794487A (en) * | 1995-07-10 | 1998-08-18 | Smart Machines | Drive system for a robotic arm |
US5765983A (en) * | 1996-05-30 | 1998-06-16 | Brooks Automation, Inc. | Robot handling apparatus |
JPH09323276A (ja) * | 1996-06-03 | 1997-12-16 | Toyota Autom Loom Works Ltd | 搬送装置及びロボットアーム |
US5905850A (en) * | 1996-06-28 | 1999-05-18 | Lam Research Corporation | Method and apparatus for positioning substrates |
US5944476A (en) * | 1997-03-26 | 1999-08-31 | Kensington Laboratories, Inc. | Unitary specimen prealigner and continuously rotatable multiple link robot arm mechanism |
US6002840A (en) * | 1997-09-30 | 1999-12-14 | Brooks Automation Inc. | Substrate transport apparatus |
-
2002
- 2002-07-15 JP JP2003512008A patent/JP5134182B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2002-07-15 WO PCT/US2002/022476 patent/WO2003006216A1/en active Application Filing
- 2002-07-15 US US10/196,066 patent/US6737826B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-07-15 AU AU2002327249A patent/AU2002327249A1/en not_active Abandoned
-
2010
- 2010-11-05 JP JP2010249093A patent/JP2011082532A/ja active Pending
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6164980U (ja) * | 1984-10-02 | 1986-05-02 | ||
JPH07308876A (ja) * | 1994-05-12 | 1995-11-28 | Tokico Ltd | ロボットのアーム機構 |
JP2000515319A (ja) * | 1996-07-15 | 2000-11-14 | セミトウール・インコーポレーテツド | 半導体加工物の加工用具のためのインターフェイス装置 |
JPH10128692A (ja) * | 1996-10-28 | 1998-05-19 | Yaskawa Electric Corp | 多関節ロボット |
JPH10329062A (ja) * | 1997-06-03 | 1998-12-15 | Tokico Ltd | 工業用ロボット |
JPH11138472A (ja) * | 1997-11-07 | 1999-05-25 | Yaskawa Electric Corp | 水平多関節ロボット |
JP2000133690A (ja) * | 1998-10-26 | 2000-05-12 | Rorze Corp | ウエハ搬送装置 |
JP2000176876A (ja) * | 1998-12-10 | 2000-06-27 | Komatsu Ltd | ワーク搬送装置およびワーク搬送装置の姿勢保持方法 |
JP2001096480A (ja) * | 1999-09-28 | 2001-04-10 | Tatsumo Kk | 水平多関節型産業用ロボット |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7633263B2 (ja) | 2020-02-05 | 2025-02-19 | ブルックス オートメーション ユーエス、エルエルシー | 基板処理装置 |
WO2022224823A1 (ja) * | 2021-04-23 | 2022-10-27 | 川崎重工業株式会社 | 基板搬送ロボットおよび基板搬送装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004535072A (ja) | 2004-11-18 |
US20030011338A1 (en) | 2003-01-16 |
WO2003006216A1 (en) | 2003-01-23 |
US6737826B2 (en) | 2004-05-18 |
AU2002327249A1 (en) | 2003-01-29 |
JP5134182B2 (ja) | 2013-01-30 |
WO2003006216A8 (en) | 2003-12-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5134182B2 (ja) | 独立多エンドエフェクタを備えた基板移送装置 | |
US20230330839A1 (en) | Dual arm robot | |
JP7546726B2 (ja) | 基板処理ツール | |
TWI598195B (zh) | 具有非等長前臂的多軸機器人設備、電子裝置製造系統、及用於在電子裝置製造中傳送基板的方法 | |
US7578649B2 (en) | Dual arm substrate transport apparatus | |
JP4620866B2 (ja) | 同軸駆動軸を備えた二重アーム装置及びこれを用いた基板搬送方法 | |
JP6122004B2 (ja) | 電子デバイス製造において基板を輸送するように構成されるロボットシステム、装置及び方法 | |
TWI603905B (zh) | 在電子裝置製造中經調適以傳送雙基材的機器人系統、設備和方法 | |
US9457464B2 (en) | Substrate processing systems and robot apparatus for transporting substrates in electronic device manufacturing | |
US6234738B1 (en) | Thin substrate transferring apparatus | |
US6485250B2 (en) | Substrate transport apparatus with multiple arms on a common axis of rotation | |
US9334127B2 (en) | Systems, apparatus and methods for transporting substrates in electronic device manufacturing | |
JP2008135630A (ja) | 基板搬送装置 | |
JP5627599B2 (ja) | 搬送アーム、及びこれを備える搬送ロボット | |
TW201343345A (zh) | 在電子裝置製造中經調適以輸送多個基材的完全地獨立的機器人系統、設備及方法 | |
KR20070102379A (ko) | 다축 진공 모터 조립체 | |
JP2004288720A (ja) | 基板搬送装置及び基板処理装置 | |
JP5059729B2 (ja) | ウェーハ搬送ロボット及びウェーハ搬送装置 | |
JP4199432B2 (ja) | ロボット装置及び処理装置 | |
JP2000243809A (ja) | 多関節ロボット装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120517 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120703 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20121001 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20121004 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121025 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130507 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20131008 |