JP2010209129A - グリース組成物及び転がり軸受 - Google Patents
グリース組成物及び転がり軸受 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010209129A JP2010209129A JP2009053447A JP2009053447A JP2010209129A JP 2010209129 A JP2010209129 A JP 2010209129A JP 2009053447 A JP2009053447 A JP 2009053447A JP 2009053447 A JP2009053447 A JP 2009053447A JP 2010209129 A JP2010209129 A JP 2010209129A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thickener
- gelling agent
- grease
- grease composition
- oil
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/30—Parts of ball or roller bearings
- F16C33/66—Special parts or details in view of lubrication
- F16C33/6603—Special parts or details in view of lubrication with grease as lubricant
- F16C33/6633—Grease properties or compositions, e.g. rheological properties
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Rolling Contact Bearings (AREA)
- Lubricants (AREA)
Abstract
【解決手段】基油と、増粘剤としてゲル化剤と増ちょう剤との混合物とを含有する潤滑剤組成物であって、ゲル化剤がアミノ酸系ゲル化剤またはベンジリデンソルビトール誘導体であり、(ゲル化剤:増ちょう剤)比で50〜95:5〜50で混合してなり、かつゲル化剤と増ちょう剤とを合計で全量の1〜10質量%含有することを特徴とするグリース組成物。
【選択図】図1
Description
(1)基油と、増粘剤としてゲル化剤と増ちょう剤との混合物を含有する潤滑剤組成物であって、ゲル化剤がアミノ酸系ゲル化剤またはベンジリデンソルビトール誘導体であり、(ゲル化剤:増ちょう剤)比で50〜95:5〜50で混合してなり、かつゲル化剤と増ちょう剤とを合計で全量の1〜10質量%含有することを特徴とするグリース組成物。
(2)内輪と、外輪と、前記内輪及び前記外輪の間に転動自在に配設された複数の転動体とを備え、上記(1)に記載の潤滑剤組成物を封入したことを特徴とする転がり軸受。
本発明のグリース組成物は、基油と、ゲル化剤と増ちょう剤との混合物からなる増粘剤とを含有する。
本発明では、上記のグリース組成物が封入される限り、軸受の種類や構造には制限はないが、グリース組成物による低トルク化を促進させるために非接触型シールを備えるものが好ましい。図1は、その一例を示す断面図であるが、図示される玉軸受は、外周面に内輪軌道面1aを有する内輪1と、内周面に外輪軌道面2aを有する外輪2との間に、転動体として玉3を配設し、保持器4により保持されている。そして、内輪1、外輪2及び玉3で形成される軸受空間に上記のグリース組成物(図示せず)を充填し、非接触型シール5で封止して構成されている。
(1)試験グリースの調製
表1に示すように、基油にゲル化剤及び/または増ちょう剤を配合して試験グリースを調製した。
試験グリースを自転−公転式撹拌機(せん断条件:自転:1370r/min、公転:1370r/min、3min)に入れ、攪拌してせん断を付与して混和ちょう度を測定した後、40℃で3時間放置し、再度不混和ちょう度を測定した。これを1サイクルとし、3サイクル繰り返した。結果を表1に併記するが、せん断付与後の不混和ちょう度が350以上(降伏応力を有しないちょう度)を合格とし、また初期不混和ちょう度と3サイクル後の不混和ちょう度との差が+15以内を合格とした。
下記の条件にて回転開始後、295秒〜305秒間のトルクの平均値をトルク値とした。そして、比較例1のトルク値を1とする相対トルク値を求めた。結果を表1に示すが、相対トルク値0.9以下を合格とした。
・試験条件
試験軸受:日本精工(株)製転がり軸受「6305(内径φ25mm、外径φ62mm、幅17mm、非接触型ゴムシール付き)」
回転数:5000min−1
アキシアル荷重:294N
ラジアル荷重:29.4N
試験温度:室温
測定時間:回転開始後、295秒〜305秒間
下記の条件にて20時間連続回転させ、回転前後の重量差からグリース漏洩率を算出した。そして、比較例1の漏洩率を1とする相対漏洩率を求めた。結果を表1に示すが、相対漏洩率1.2以下を合格とした。
・試験条件
試験軸受:日本精工(株)製転がり軸受「6305(内径φ25mm、外径φ62mm、幅17mm、非接触型ゴムシール付き)」
回転数:5000min−1
アキシアル荷重:98N
ラジアル荷重:98N
試験温度:80℃
下記の条件にて行い、評価はNSKグリースノイズテスターにて回転中のアンデロン値(H.B.)を測定し、試験前のアンデロン値から3上昇するまでの時間(音響寿命)を求めた。そして、比較例1の音響寿命を1とする相対音響寿命を求めた。結果を表1に示すが、相対音響寿命1.3以上を合格とした。
・試験条件
試験軸受:日本精工(株)製転がり軸受「608(内径φ8mm、外径φ22mm、幅7mm、非接触型ゴムシール付き)」
回転数:1800min−1
アキシアル荷重:29.4N
試験温度:80℃
増ちょう剤として12−ヒドロキシステアリン酸リチウムを用い、ゲル化剤としてN−2−エチルヘキサノイル−L−グルタミン酸ジブチルアミドを用い、両者の合計含有量が全量の6質量%一定で、かつ混合比率を変えてポリオールエステル(33mm2/s@40℃)に加えて試験グリースを調製した。そして、上記の(2)軸受トルク試験及び(3)軸受漏洩試験を行い、ゲル化剤:増ちょう剤=50:50の試験グリースに対する相対漏洩率及び相対トルクを求めた。
2 外輪
3 玉
4 保持器
5 シール
Claims (2)
- 基油と、増粘剤としてゲル化剤と増ちょう剤との混合物を含有する潤滑剤組成物であって、
ゲル化剤がアミノ酸系ゲル化剤またはベンジリデンソルビトール誘導体であり、(ゲル化剤:増ちょう剤)比で50〜95:5〜50で混合してなり、かつゲル化剤と増ちょう剤とを合計で全量の1〜10質量%含有することを特徴とする潤滑剤組成物。 - 内輪と、外輪と、前記内輪及び前記外輪の間に転動自在に配設された複数の転動体とを備え、請求項1に記載の潤滑剤組成物を封入したことを特徴とする転がり軸受。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009053447A JP5540531B2 (ja) | 2009-03-06 | 2009-03-06 | グリース組成物及び転がり軸受 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009053447A JP5540531B2 (ja) | 2009-03-06 | 2009-03-06 | グリース組成物及び転がり軸受 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010209129A true JP2010209129A (ja) | 2010-09-24 |
JP5540531B2 JP5540531B2 (ja) | 2014-07-02 |
Family
ID=42969649
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009053447A Expired - Fee Related JP5540531B2 (ja) | 2009-03-06 | 2009-03-06 | グリース組成物及び転がり軸受 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5540531B2 (ja) |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013015386A1 (ja) | 2011-07-26 | 2013-01-31 | 日本精工株式会社 | 転動装置 |
JP2013028686A (ja) * | 2011-07-27 | 2013-02-07 | Nsk Ltd | 潤滑剤組成物及び転がり軸受 |
JP2013028651A (ja) * | 2011-07-26 | 2013-02-07 | Nsk Ltd | 潤滑剤組成物及び転がり軸受 |
WO2013133149A1 (ja) * | 2012-03-05 | 2013-09-12 | Jx日鉱日石エネルギー株式会社 | グリース組成物 |
WO2013133148A1 (ja) * | 2012-03-05 | 2013-09-12 | Jx日鉱日石エネルギー株式会社 | グリース組成物 |
JP2014019793A (ja) * | 2012-07-18 | 2014-02-03 | Nsk Ltd | 潤滑剤組成物及び転がり軸受 |
JP2014074101A (ja) * | 2012-10-03 | 2014-04-24 | Nsk Ltd | 転動装置 |
JP2015102210A (ja) * | 2013-11-27 | 2015-06-04 | 日本精工株式会社 | 軸受装置及び主軸装置 |
JP2015102209A (ja) * | 2013-11-27 | 2015-06-04 | 日本精工株式会社 | 軸受装置及び主軸装置 |
JP2015102208A (ja) * | 2013-11-27 | 2015-06-04 | 日本精工株式会社 | 軸受装置及び主軸装置 |
JP2015102211A (ja) * | 2013-11-27 | 2015-06-04 | 日本精工株式会社 | 軸受装置及びスピンドル装置 |
WO2023277044A1 (ja) * | 2021-06-30 | 2023-01-05 | 出光興産株式会社 | グリース組成物 |
JP2024020145A (ja) * | 2022-08-01 | 2024-02-14 | セイコーインスツル株式会社 | グリース |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5531847A (en) * | 1978-08-29 | 1980-03-06 | Honda Motor Co Ltd | Gelled grease |
JPS58219297A (ja) * | 1982-06-16 | 1983-12-20 | Kyodo Yushi Kk | グリ−ス組成物 |
JPS63221198A (ja) * | 1987-03-11 | 1988-09-14 | S M K Kk | 接点用グリ−ス |
JP2008280476A (ja) * | 2007-05-14 | 2008-11-20 | Nsk Ltd | 潤滑剤組成物及び転がり軸受 |
JP2008285574A (ja) * | 2007-05-17 | 2008-11-27 | Nsk Ltd | ころ軸受 |
JP2008285575A (ja) * | 2007-05-17 | 2008-11-27 | Nsk Ltd | 潤滑剤組成物及び揺動運動用転がり軸受 |
-
2009
- 2009-03-06 JP JP2009053447A patent/JP5540531B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5531847A (en) * | 1978-08-29 | 1980-03-06 | Honda Motor Co Ltd | Gelled grease |
JPS58219297A (ja) * | 1982-06-16 | 1983-12-20 | Kyodo Yushi Kk | グリ−ス組成物 |
JPS63221198A (ja) * | 1987-03-11 | 1988-09-14 | S M K Kk | 接点用グリ−ス |
JP2008280476A (ja) * | 2007-05-14 | 2008-11-20 | Nsk Ltd | 潤滑剤組成物及び転がり軸受 |
JP2008285574A (ja) * | 2007-05-17 | 2008-11-27 | Nsk Ltd | ころ軸受 |
JP2008285575A (ja) * | 2007-05-17 | 2008-11-27 | Nsk Ltd | 潤滑剤組成物及び揺動運動用転がり軸受 |
Cited By (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013015386A1 (ja) | 2011-07-26 | 2013-01-31 | 日本精工株式会社 | 転動装置 |
JP2013028651A (ja) * | 2011-07-26 | 2013-02-07 | Nsk Ltd | 潤滑剤組成物及び転がり軸受 |
EP2738241A4 (en) * | 2011-07-26 | 2014-08-27 | Nsk Ltd | ROLLING DEVICE |
US20140205226A1 (en) * | 2011-07-26 | 2014-07-24 | Nsk Ltd. | Rolling device |
JP2013028686A (ja) * | 2011-07-27 | 2013-02-07 | Nsk Ltd | 潤滑剤組成物及び転がり軸受 |
WO2013133148A1 (ja) * | 2012-03-05 | 2013-09-12 | Jx日鉱日石エネルギー株式会社 | グリース組成物 |
JP2013181154A (ja) * | 2012-03-05 | 2013-09-12 | Jx Nippon Oil & Energy Corp | グリース組成物 |
JP2013181156A (ja) * | 2012-03-05 | 2013-09-12 | Jx Nippon Oil & Energy Corp | グリース組成物 |
WO2013133149A1 (ja) * | 2012-03-05 | 2013-09-12 | Jx日鉱日石エネルギー株式会社 | グリース組成物 |
JP2014019793A (ja) * | 2012-07-18 | 2014-02-03 | Nsk Ltd | 潤滑剤組成物及び転がり軸受 |
JP2014074101A (ja) * | 2012-10-03 | 2014-04-24 | Nsk Ltd | 転動装置 |
JP2015102209A (ja) * | 2013-11-27 | 2015-06-04 | 日本精工株式会社 | 軸受装置及び主軸装置 |
JP2015102210A (ja) * | 2013-11-27 | 2015-06-04 | 日本精工株式会社 | 軸受装置及び主軸装置 |
JP2015102208A (ja) * | 2013-11-27 | 2015-06-04 | 日本精工株式会社 | 軸受装置及び主軸装置 |
JP2015102211A (ja) * | 2013-11-27 | 2015-06-04 | 日本精工株式会社 | 軸受装置及びスピンドル装置 |
WO2023277044A1 (ja) * | 2021-06-30 | 2023-01-05 | 出光興産株式会社 | グリース組成物 |
KR20240026149A (ko) | 2021-06-30 | 2024-02-27 | 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 | 그리스 조성물 |
EP4365269A4 (en) * | 2021-06-30 | 2025-06-18 | Idemitsu Kosan Co.,Ltd. | LUBRICANT GREASE COMPOSITION |
JP2024020145A (ja) * | 2022-08-01 | 2024-02-14 | セイコーインスツル株式会社 | グリース |
JP7480399B2 (ja) | 2022-08-01 | 2024-05-09 | セイコーインスツル株式会社 | グリース |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5540531B2 (ja) | 2014-07-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5540531B2 (ja) | グリース組成物及び転がり軸受 | |
JP5458718B2 (ja) | 潤滑剤組成物及び転がり軸受 | |
WO2014088006A1 (ja) | 転動装置 | |
JP2017172714A (ja) | 転がり軸受 | |
TW201224312A (en) | Oil-impregnated sintered bearing | |
JP5087989B2 (ja) | 潤滑剤組成物及びその製造方法、並びに転がり軸受 | |
JP2014074101A (ja) | 転動装置 | |
WO2013015386A1 (ja) | 転動装置 | |
JP2009173767A (ja) | 潤滑剤組成物、転がり軸受及び車輪支持用転がり軸受 | |
JP5470709B2 (ja) | 転がり支持装置 | |
JP5884628B2 (ja) | 潤滑剤組成物及び転がり軸受 | |
JP5691877B2 (ja) | 潤滑剤組成物及び転がり軸受 | |
WO2021070888A1 (ja) | 車軸用軸受、グリース組成物、および転がり玉軸受 | |
JP2015206434A (ja) | 転動装置用シール部材 | |
EP3009496A1 (en) | Grease composition and rolling bearing | |
JP2016080065A (ja) | 転動装置用シール部材 | |
JP5358965B2 (ja) | 転動装置用生分解性グリース組成物及び転動装置 | |
JP2012167170A (ja) | グリースおよび転がり軸受 | |
JP7419012B2 (ja) | 車軸用軸受 | |
JP2017036363A (ja) | グリース組成物及び転がり軸受 | |
JP5879796B2 (ja) | 潤滑剤組成物及び転がり軸受 | |
JP2014240467A (ja) | グリース組成物及び転がり軸受 | |
JP2014019793A (ja) | 潤滑剤組成物及び転がり軸受 | |
JP2013018941A (ja) | 潤滑剤組成物及び転がり軸受 | |
JP2015129262A (ja) | 潤滑剤組成物及び転動装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120224 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130909 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131001 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131120 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20140210 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140408 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140421 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5540531 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |