JP2010132235A - 空気入りタイヤ - Google Patents
空気入りタイヤ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010132235A JP2010132235A JP2008312455A JP2008312455A JP2010132235A JP 2010132235 A JP2010132235 A JP 2010132235A JP 2008312455 A JP2008312455 A JP 2008312455A JP 2008312455 A JP2008312455 A JP 2008312455A JP 2010132235 A JP2010132235 A JP 2010132235A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rubber
- tire
- wing
- carcass
- tread
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Tires In General (AREA)
Abstract
【解決手段】一対のビードコア4間をトロイド状に跨る本体部6aと、この本体部6aに連なりビードコア5の廻りを折り返されバットレス部Bで終端する折返し部6bとを具えるカーカスプライ6Aを含むカーカス6、ベルト層7、トレッドゴムTg及びカーカス6のタイヤ軸方向外側かつサイドウォール領域に配されたサイドウォールゴムSgを有する空気入りタイヤ1である。トレッドゴムTgは、トレッド幅方向にのびて接地面を形成する主部10と、その両側に接続されかつ主部10及びサイドウォールゴムSgよりも硬さが小さいウイングゴム11とを有する。ウイングゴム11の外端部は、本体部6aと折返し部6bとの間にのびて終端するとともに、主部10から外側にはみ出したウイングゴムの外向き面12は、主部10に接続されたサイドウォールゴムSgによってタイヤ外面に露出することなく覆われる。
【選択図】図2
Description
図1は本実施形態の空気入りタイヤの断面図、図2はその部分拡大図を示す。該空気入りタイヤ1は、トレッド部2からサイドウォール部3を経てビード部4のビードコア5に至るカーカス6と、このカーカス6の半径方向外側かつトレッド部2の内方に配されたベルト層7とを具える。この実施形態では、偏平率が例えば50%未満の超低偏平の乗用車用ラジアルタイヤが例示される。
ゴム材A NR:BR=60:40(質量%)
ゴム材B NR:BR=30:70(質量%)
テストの方法は次の通りである。
供試タイヤをリム(8×18)にリム組みしかつ内圧220kPaを充填するとともに、半径0.85mのドラム試験機上を速度80km/H、縦荷重5.5kNでタイヤが破壊するまでの走行距離を調べた。結果は、比較例2の走行距離を100とする指数で表示される。数値が大きいほど良好である。
排気量2500ccの国産乗用車に、試験タイヤ(リム:8×18、内圧220kPa)を4輪装着し、ドライバー1名乗車にてドライアスファルト路面上を走行するとともに、ハンドル応答性、剛性感、グリップ等に関する特性をドライバーの官能評価により比較例を100とする指数で表示している。数値の大きい方が良好である。
上記車両条件にて、ドライバー1名乗車にてドライアスファルト路面を3000km走行し、トレッド部を含むタイヤ外面の摩耗状況が肉眼で観察された。
各タイヤをそれぞれ100本試作する際に、生タイヤ成形段階でのステッチング工程中に、ウイングゴムの剥離やささくれ等が生じた不良品本数を調べた。
テストの結果などを表1に、ウイングゴムの配合を表2にそれぞれ示す。
2 トレッド部
3 サイドウォール部
4 ビード部
5 ビードコア
6 カーカス
6A、6B カーカスプライ
6a1、6a2 本体部
6b1、6b2 折返し部
7 ベルト層
10 主部
11 ウイングゴム
12 外向き面
Sg サイドウォールゴム
Tg トレッドゴム
Claims (4)
- トレッド部からサイドウォール部を経て一対のビードコア間をトロイド状に跨る本体部と、この本体部に連なり前記ビードコアの廻りをタイヤ軸方向内側から外側へ折り返されてタイヤ半径方向外側にのびるとともにバットレス部で終端する折返し部とを具えるカーカスプライを含むカーカス、
前記カーカスのタイヤ半径方向外側かつトレッド部の内部に配されたベルト層、
前記ベルト層のタイヤ半径方向外側に配されたトレッドゴム及び
前記カーカスのタイヤ軸方向外側かつサイドウォール領域に配されたサイドウォールゴムを有する空気入りタイヤであって、
前記トレッドゴムは、トレッド幅方向にのびて接地面を形成する主部と、その両側に接続されかつ前記主部及び前記サイドウォールゴムよりも硬さが小さいゴムからなるウイングゴムとを有し、
前記ウイングゴムの外端部は、前記カーカスプライの本体部と折返し部との間にのびて終端するとともに、
前記主部から外側にはみ出したウイングゴムの外向き面は、前記主部に接続されたサイドウォールゴムによってタイヤ外面に露出することなく覆われていることを特徴とする空気入りタイヤ。 - 前記本体部と前記折返し部との間に、ビードコアからタイヤ半径方向外側に先細状でのびるビードエーペックスゴムが配され、かつ
該ビードエーペックスゴムの外端部は、前記ウイングゴムに接続されるとともに、それらのタイヤ半径方向に沿った接続長さが2.0mm以上である請求項1記載の空気入りタイヤ。 - 前記カーカスプライは、カーカスコードと、該カーカスコードを被覆するトッピングゴムとを有し、かつ
前記ウイングゴムは、前記トッピングゴムとゴム組成及びカーボンブラックの種類が実質的に同一である請求項1又は2記載の空気入りタイヤ。 - 前記主部の両端部は、タイヤ軸方向外側に向かって厚さが漸減するタイヤ半径方向の外縁部と内縁部とを有すつ二股状をなし、かつ
前記ウイングゴムのタイヤ軸方向の内側部は、前記主部の外縁部と内縁部との間に挟まれかつタイヤ軸方向内側に先細状でのびる請求項1乃至3のいずれかに記載の空気入りタイヤ。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008312455A JP4685918B2 (ja) | 2008-12-08 | 2008-12-08 | 空気入りタイヤ |
CN2009102218170A CN101746217B (zh) | 2008-12-08 | 2009-11-11 | 充气轮胎 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008312455A JP4685918B2 (ja) | 2008-12-08 | 2008-12-08 | 空気入りタイヤ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010132235A true JP2010132235A (ja) | 2010-06-17 |
JP4685918B2 JP4685918B2 (ja) | 2011-05-18 |
Family
ID=42343998
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008312455A Expired - Fee Related JP4685918B2 (ja) | 2008-12-08 | 2008-12-08 | 空気入りタイヤ |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4685918B2 (ja) |
CN (1) | CN101746217B (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20130228263A1 (en) * | 2012-03-05 | 2013-09-05 | Jaap Leendertse | Pneumatic tire |
WO2020100978A1 (ja) * | 2018-11-14 | 2020-05-22 | 株式会社ブリヂストン | タイヤ |
JP7622406B2 (ja) | 2020-11-20 | 2025-01-28 | 住友ゴム工業株式会社 | タイヤ、タイヤ用モールド、及びタイヤの製造方法 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103317974A (zh) * | 2013-07-12 | 2013-09-25 | 江苏通用科技股份有限公司 | 轮胎胎圈结构 |
JP6227493B2 (ja) * | 2014-07-14 | 2017-11-08 | 東洋ゴム工業株式会社 | ランフラットタイヤ |
JP6724396B2 (ja) * | 2016-02-02 | 2020-07-15 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP7117267B2 (ja) * | 2019-05-14 | 2022-08-12 | 株式会社ブリヂストン | タイヤ |
CN114193807A (zh) * | 2021-12-29 | 2022-03-18 | 中国化工集团曙光橡胶工业研究设计院有限公司 | 一种子午航空轮胎胎圈的成型方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62157806A (ja) * | 1985-12-30 | 1987-07-13 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 高速走行用偏平タイヤ |
JPH06191220A (ja) * | 1992-12-22 | 1994-07-12 | Bridgestone Corp | 偏平空気入りタイヤ |
JP2002120514A (ja) * | 2000-10-11 | 2002-04-23 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 空気入りタイヤ |
-
2008
- 2008-12-08 JP JP2008312455A patent/JP4685918B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-11-11 CN CN2009102218170A patent/CN101746217B/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62157806A (ja) * | 1985-12-30 | 1987-07-13 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 高速走行用偏平タイヤ |
JPH06191220A (ja) * | 1992-12-22 | 1994-07-12 | Bridgestone Corp | 偏平空気入りタイヤ |
JP2002120514A (ja) * | 2000-10-11 | 2002-04-23 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 空気入りタイヤ |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20130228263A1 (en) * | 2012-03-05 | 2013-09-05 | Jaap Leendertse | Pneumatic tire |
EP2636541B1 (en) | 2012-03-05 | 2015-04-15 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Pneumatic tire |
US9290052B2 (en) * | 2012-03-05 | 2016-03-22 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Pneumatic tire |
EP2636541B2 (en) † | 2012-03-05 | 2018-09-26 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Pneumatic tire |
WO2020100978A1 (ja) * | 2018-11-14 | 2020-05-22 | 株式会社ブリヂストン | タイヤ |
JP2020079059A (ja) * | 2018-11-14 | 2020-05-28 | 株式会社ブリヂストン | タイヤ |
JP7132098B2 (ja) | 2018-11-14 | 2022-09-06 | 株式会社ブリヂストン | タイヤ |
US11912071B2 (en) | 2018-11-14 | 2024-02-27 | Bridgestone Corporation | Tire |
JP7622406B2 (ja) | 2020-11-20 | 2025-01-28 | 住友ゴム工業株式会社 | タイヤ、タイヤ用モールド、及びタイヤの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101746217A (zh) | 2010-06-23 |
JP4685918B2 (ja) | 2011-05-18 |
CN101746217B (zh) | 2013-11-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4685918B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
CN103269881B (zh) | 用于重载的充气轮胎 | |
US9150052B2 (en) | Pneumatic tire | |
EP3156256A1 (en) | Pneumatic tire | |
CN102427959A (zh) | 充气轮胎及其制造方法 | |
JP7298622B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
EP3189987B1 (en) | Pneumatic tire | |
US11260704B2 (en) | Pneumatic tire | |
EP2815895B1 (en) | Pneumatic tire for two-wheeled motor vehicle | |
JP2002120514A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP3744935B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4377934B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
CN108248298A (zh) | 充气轮胎 | |
JP5903066B2 (ja) | ランフラットタイヤ | |
JP2009051417A (ja) | 空気入りタイヤ、及び空気入りタイヤのバンド形成方法 | |
WO2014002719A1 (ja) | 空気入りタイヤ及びその製造方法 | |
JP5069029B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2003320813A (ja) | 空気入りタイヤ | |
US11097575B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP7532771B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP7560999B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2006096178A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2023087225A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2023087224A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6173809B2 (ja) | 空気入りタイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101105 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101116 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101217 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110201 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110210 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |