JP2010124494A - 圧電発振器、電子機器および圧電発振器の製造方法 - Google Patents
圧電発振器、電子機器および圧電発振器の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010124494A JP2010124494A JP2010049441A JP2010049441A JP2010124494A JP 2010124494 A JP2010124494 A JP 2010124494A JP 2010049441 A JP2010049441 A JP 2010049441A JP 2010049441 A JP2010049441 A JP 2010049441A JP 2010124494 A JP2010124494 A JP 2010124494A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- piezoelectric oscillator
- hole
- piezoelectric
- package
- electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 17
- 239000000523 sample Substances 0.000 claims abstract description 33
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims abstract description 17
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 claims description 30
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 14
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 claims description 12
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 14
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 description 11
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 7
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 7
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 235000014676 Phragmites communis Nutrition 0.000 description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 4
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 4
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 3
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 3
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 3
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 3
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 3
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 2
- 238000010897 surface acoustic wave method Methods 0.000 description 2
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 2
- 244000089486 Phragmites australis subsp australis Species 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- BYDQGSVXQDOSJJ-UHFFFAOYSA-N [Ge].[Au] Chemical compound [Ge].[Au] BYDQGSVXQDOSJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- JVPLOXQKFGYFMN-UHFFFAOYSA-N gold tin Chemical compound [Sn].[Au] JVPLOXQKFGYFMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 238000001465 metallisation Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Oscillators With Electromechanical Resonators (AREA)
- Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)
Abstract
【解決手段】圧電発振器10は、圧電振動片12とこの圧電振動片12を発振させる回路とをパッケージ13に搭載した圧電発振器10であって、前記回路と電気的に接続するとともに前記圧電振動片12の下方に設けられ、前記パッケージ13内部の気密封止に用いられるとともに、気密封止後に周波数調整を行う電極となる貫通孔32を備えた構成である。
【選択図】図1
Description
また圧電発振器の製造方法を提供することを目的とする。
[適用例1]圧電振動片とこの圧電振動片を発振させる回路を有する半導体素子とをパッケージに搭載した圧電発振器であって、前記パッケージには貫通孔が形成され、前記貫通孔は導電性の封止材によって閉塞されており、前記封止材と前記半導体素子とが電気的に接続されていることを特徴とする圧電発振器。
これにより貫通孔は、パッケージ内の気密封止に用いることができるとともに、書き込み用プローブが接触する電極として利用できるので、貫通孔の有効活用を図ることができる。したがってデータ書き込み用の電極を新たに設ける必要がないので、パッケージを小型化することができる。
これにより外部電極と回路に書き込みを行う電極(貫通孔)とを圧電発振器の同一面に設けることができるので、データの書き込みを行うプローブを確実に接触させることができる。したがってデータを確実に回路へ書き込むことができる。
圧電発振器が導電性接合材を用いて実装基板に実装される場合、前記実装基板に形成された電極パターンに外部電極と貫通孔とが電気的および機械的に接続されるので、前記導電性接合材により外部電極と貫通孔とが電気的に接続される。これにより貫通孔は、前記実装基板に形成された前記電極パターンと電気的に接続するので、前記電極パターンの電位が接地等に固定されている場合は外部からのノイズの影響を受けにくくなる。
これにより凹部の側面は、プローブが接触されるときのガイドとして利用できるので、プローブを確実に外部電極へ接触させることができる。
これによりパッケージを封止材で気密封止した後に、貫通孔を用いて周波数調整用のデータを回路に書き込むことができるので、高精度な圧電発振器を得ることができる。
またパッケージベース22の上面には、パッケージ13内を気密封止するリッド42が接合されている。
この後、圧電発振器10は、気密性試験や特性検査、マーキング等が行われて完成する。
またパッケージベース最下段の平面絶縁シート24は2層構造として説明したが、3枚以上の平面絶縁シートを積層させた構成であってもよい。
Claims (10)
- 圧電振動片とこの圧電振動片を発振させる回路を有する半導体素子とをパッケージに搭載した圧電発振器であって、
前記パッケージには貫通孔が形成され、
前記貫通孔は導電性の封止材によって閉塞されており、
前記封止材と前記半導体素子とが電気的に接続されていることを特徴とする圧電発振器。 - 前記封止材は、前記貫通孔に形成された導電膜と導通されており、
前記導電膜と前記半導体素子との間を電気的に接続する電気的接続手段が前記パッケージに形成されていることを特徴とする請求項1に記載の圧電発振器。 - 前記パッケージは内部に前記圧電振動片を収容する空間を有し、
前記貫通孔が前記封止材によって閉塞されることにより前記空間が気密に封止されていることを特徴とする請求項1または2に記載の圧電発振器。 - 前記貫通孔は、信号の入力および出力の少なくともいずれか一方を行う入出力電極であることを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の圧電発振器。
- 前記貫通孔は、前記パッケージに形成された外部電極と同じ面に形成されていることを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載の圧電発振器。
- 前記貫通孔は、前記外部電極に隣接して配置されたことを特徴とする請求項5に記載の圧電発振器。
- 前記外部電極は、凹部を備えたことを特徴とする請求項5または6に記載の圧電発振器。
- 請求項1ないし7のいずれかに記載の圧電発振器を備えたことを特徴とする電子機器。
- 圧電振動片とこの圧電振動片を発振させる回路を有する半導体素子とをパッケージに搭載した圧電発振器の製造方法であって、
前記パッケージに形成された貫通孔を導電性の封止材で封止し、前記半導体素子と前記封止材とを電気的に接続する工程と、
封止後の前記貫通孔を用いて、発振周波数調整用データを前記半導体素子に書き込む書き込み工程と、
を備えたことを特徴とする圧電発振器の製造方法。 - 前記書き込み工程は、前記貫通孔を封止している前記導電性の封止材に対してプローブを接触させて行うことを特徴とする請求項9に記載の圧電発振器の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010049441A JP2010124494A (ja) | 2010-03-05 | 2010-03-05 | 圧電発振器、電子機器および圧電発振器の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010049441A JP2010124494A (ja) | 2010-03-05 | 2010-03-05 | 圧電発振器、電子機器および圧電発振器の製造方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004260145A Division JP4692715B2 (ja) | 2004-09-07 | 2004-09-07 | 圧電発振器、電子機器および圧電発振器の製造方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010067567A Division JP2010154565A (ja) | 2010-03-24 | 2010-03-24 | 圧電発振器、電子機器および圧電発振器の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010124494A true JP2010124494A (ja) | 2010-06-03 |
Family
ID=42325357
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010049441A Pending JP2010124494A (ja) | 2010-03-05 | 2010-03-05 | 圧電発振器、電子機器および圧電発振器の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010124494A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014175848A (ja) * | 2013-03-08 | 2014-09-22 | Nippon Dempa Kogyo Co Ltd | 表面実装型の低背水晶発振器 |
US9563614B2 (en) | 2011-03-16 | 2017-02-07 | Zte Corporation | Browser and method for adding and displaying web picture comment |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05145340A (ja) * | 1991-11-21 | 1993-06-11 | Seiko Epson Corp | 半導体及び圧電発振器 |
JPH0786867A (ja) * | 1993-09-13 | 1995-03-31 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電子部品とその製造方法 |
JPH07106890A (ja) * | 1993-10-06 | 1995-04-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 発振子の製造方法 |
JPH08307153A (ja) * | 1995-04-27 | 1996-11-22 | Toyo Commun Equip Co Ltd | パッケージの構造 |
JPH10303686A (ja) * | 1997-04-24 | 1998-11-13 | Kyocera Corp | 容量内蔵型圧電共振子 |
JPH1197931A (ja) * | 1997-09-25 | 1999-04-09 | Citizen Watch Co Ltd | 発振器 |
JP2002151958A (ja) * | 2000-11-15 | 2002-05-24 | Nippon Dempa Kogyo Co Ltd | 表面実装用の水晶発振器 |
JP2003110038A (ja) * | 2001-09-27 | 2003-04-11 | Kyocera Corp | 電子部品収納用容器 |
JP2003198311A (ja) * | 2001-12-25 | 2003-07-11 | Seiko Epson Corp | 圧電デバイスと圧電振動片の接合方法、及び圧電デバイスを利用した携帯電話装置ならびに圧電デバイスを利用した電子機器 |
JP2004235564A (ja) * | 2003-01-31 | 2004-08-19 | Tokyo Denpa Co Ltd | セラミック基板、圧電発振器、及び圧電発振器の製造方法 |
-
2010
- 2010-03-05 JP JP2010049441A patent/JP2010124494A/ja active Pending
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05145340A (ja) * | 1991-11-21 | 1993-06-11 | Seiko Epson Corp | 半導体及び圧電発振器 |
JPH0786867A (ja) * | 1993-09-13 | 1995-03-31 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電子部品とその製造方法 |
JPH07106890A (ja) * | 1993-10-06 | 1995-04-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 発振子の製造方法 |
JPH08307153A (ja) * | 1995-04-27 | 1996-11-22 | Toyo Commun Equip Co Ltd | パッケージの構造 |
JPH10303686A (ja) * | 1997-04-24 | 1998-11-13 | Kyocera Corp | 容量内蔵型圧電共振子 |
JPH1197931A (ja) * | 1997-09-25 | 1999-04-09 | Citizen Watch Co Ltd | 発振器 |
JP2002151958A (ja) * | 2000-11-15 | 2002-05-24 | Nippon Dempa Kogyo Co Ltd | 表面実装用の水晶発振器 |
JP2003110038A (ja) * | 2001-09-27 | 2003-04-11 | Kyocera Corp | 電子部品収納用容器 |
JP2003198311A (ja) * | 2001-12-25 | 2003-07-11 | Seiko Epson Corp | 圧電デバイスと圧電振動片の接合方法、及び圧電デバイスを利用した携帯電話装置ならびに圧電デバイスを利用した電子機器 |
JP2004235564A (ja) * | 2003-01-31 | 2004-08-19 | Tokyo Denpa Co Ltd | セラミック基板、圧電発振器、及び圧電発振器の製造方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9563614B2 (en) | 2011-03-16 | 2017-02-07 | Zte Corporation | Browser and method for adding and displaying web picture comment |
JP2014175848A (ja) * | 2013-03-08 | 2014-09-22 | Nippon Dempa Kogyo Co Ltd | 表面実装型の低背水晶発振器 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6229404B1 (en) | Crystal oscillator | |
JP4600663B2 (ja) | 温度補償型圧電発振器 | |
US20080068102A1 (en) | Surface mount type crystal oscillator | |
JP2006279872A (ja) | 圧電振動子及びその製造方法並びにその圧電振動子を用いた圧電発振器の製造方法 | |
JP4238779B2 (ja) | 圧電発振器および電子機器 | |
JP4692715B2 (ja) | 圧電発振器、電子機器および圧電発振器の製造方法 | |
JP3895206B2 (ja) | 発振器用シート基板及びこれを用いた表面実装用水晶発振器の製造方法 | |
JP4545004B2 (ja) | 圧電発振器 | |
JP2002353766A (ja) | 圧電デバイス | |
JP2005244639A (ja) | 温度補償型水晶発振器 | |
JP2010124494A (ja) | 圧電発振器、電子機器および圧電発振器の製造方法 | |
JP2005223640A (ja) | パッケージ、これを用いた表面実装型圧電発振器、及びその周波数調整方法 | |
JP2010220152A (ja) | 表面実装用の水晶デバイス | |
JP4167557B2 (ja) | 圧電発振器の製造方法 | |
JP5252992B2 (ja) | 水晶発振器用パッケージおよび水晶発振器 | |
JP4578231B2 (ja) | 圧電発振器及びその製造方法 | |
JP2005268257A (ja) | 電子部品収納用パッケージおよび電子装置 | |
JP2006101090A (ja) | 圧電発振器の周波数調整方法、圧電発振器および電子機器 | |
JP2010154565A (ja) | 圧電発振器、電子機器および圧電発振器の製造方法 | |
JP4472445B2 (ja) | 圧電発振器の製造方法 | |
JP4724518B2 (ja) | 圧電発振器 | |
JP2007180885A (ja) | 圧電デバイス | |
JP2006101181A (ja) | 圧電発振器および電子機器 | |
JP4585908B2 (ja) | 圧電デバイスの製造方法 | |
JP4113459B2 (ja) | 温度補償型水晶発振器の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100324 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100324 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111020 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111214 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120308 |