JP2009248137A - ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ - Google Patents
ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009248137A JP2009248137A JP2008099325A JP2008099325A JP2009248137A JP 2009248137 A JP2009248137 A JP 2009248137A JP 2008099325 A JP2008099325 A JP 2008099325A JP 2008099325 A JP2008099325 A JP 2008099325A JP 2009248137 A JP2009248137 A JP 2009248137A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flux
- weld metal
- wire
- welding
- less
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Nonmetallic Welding Materials (AREA)
Abstract
【解決手段】鋼製外皮にフラックスを充填してなるガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤにおいて、ワイヤ全質量%で、鋼製外皮とフラックスの両方の合計で、C:0.03〜0.08%、Si:0.01〜0.4%、Mn:1.2〜2.5%、Mg:0.2〜0.8%、B:0.001〜0.015%で、フラックスに、TiO2:4〜7%、SiO2:0.01〜0.5%を含有し、Ti:0.2%以下、Al:0.03%以下、Al2O3:0.5%以下、ZrO2:1%以下、金属フッ化物のF換算値:0.3%以下、かつ、SiO2+2×Si+50×Al:0.05〜2.3で、残部は鋼製外皮のFe、鉄粉、鉄合金粉のFe分、アーク安定剤および不可避不純物からなることを特徴とする。
【選択図】 なし
Description
その結果、TiO2を主成分とした酸化物、金属フッ化物、合金成分および脱酸剤の適正添加量を見出した。
以下、本発明のガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤの成分組成の限定理由を説明する。なお、成分についての%は質量%を表している。
Cは、溶接金属の酸素量を低減し、溶接時のアークを安定にする。鋼製外皮とフラックスの合計(以下、ワイヤ成分という。)のCが0.03質量%(以下、%という。)未満では上記効果が得られず、0.08%を超えるとCが溶接金属に過剰に歩留まり、強度が過剰になり、低温靭性が低下する。したがって、Cは0.03〜0.08%とした。
Siは、溶接時に酸化して溶接スラグとなり、溶接ビードの外観や形状を良好にする。また、溶接金属に歩留り、溶接金属の強度を高める効果がある。ワイヤ成分のSiが0.01%未満であると、これらの効果が得られない。一方、0.4%を超えると溶接金属のミクロ組織中の硬化相生成を促進して低温靭性を低下させる。
Mnは、Siと同様に溶接時に酸化して溶接スラグとなり、溶接ビードの外観や形状を良好にする。また、溶接金属の脱酸を促進するとともに溶接金属に歩留り、溶接金属の強度と靭性を高める効果がある。1.2%未満ではこれらの効果が得られず、2.5%を超えると強度が過剰になり、低温靭性が低下する。
Mgは、強脱酸剤として、溶接金属の酸素を低減し、溶接金属の低温靭性を高める効果がある。0.2%未満では上記効果が得られず、0.8%を超えるとアーク中で激しく酸素と反応しスパッタやヒューム発生量が多くなる。
Bは、微量の添加で溶接金属のミクロ組織を微細にし、低温靭性を向上させる。0.001%未満では上記効果が得られず、0.015%を超えると溶接金属が過度に硬化し低温靭性が低下するとともに、溶接金属に高温割れが発生しやすくなる。
TiO2は、アーク安定剤であるとともに、スラグ剤の主成分であり、溶接時に溶融金属を被包してビード外観を良好にする。また、立向上進溶接においては適度な粘性と融点により溶融メタルが垂れるのを防止する。さらに、一部がTi酸化物として溶接金属に歩留まり、溶接金属のミクロ組織を微細化して低温靭性を向上させる。4%未満では立向上進において溶融メタルが垂れやすくなり、7%を超えるとスラグ量が過剰になりスラグ巻き込みが発生したり、溶接金属中に過剰に歩留まり非金属介在物が増加して低温靭性が低下したりする。
SiO2は、溶融スラグの粘性を高めスラグ被包性を向上させてスラグ剥離性を向上する。また溶接時に還元されて溶接金属中に一部歩留まり、強度を高める効果がある。0.01%未満では上記効果が得られず、0.5%を超えると溶接金属のミクロ組織中の硬化相生成を促進して溶接金属の低温靭性が低下する。
Tiは、0.005%以上添加することにより一部がTi酸化物として溶接金属に歩留まり、溶接金属のミクロ組織を微細化して低温靭性を向上させるが、溶接金属中に固溶Tiとして存在し、溶接金属が過度に硬化して低温靭性が低下するため、0.2%以下に制限する。
Alは、0.005%以上添加することにより溶接金属中の酸素量を減らす脱酸剤としての効果があるが、形成されたAl酸化物は非金属介在物として溶接金属に取り込まれて低温靭性を低下させるため、0.03%以下とする。
Al2O3は、溶融スラグの粘性および凝固点を調整し、スラグ被包性を高める作用を有する。しかし、過度に添加すると溶接金属中に非金属介在物として残留して低温靭性が低下するため0.5%以下に制限した。なお、好ましい範囲は0.1〜0.4%である。
ZrO2は、Al2O3と同様に溶融スラグの粘性および凝固点を調整し、スラグ被包性を高める作用を有する。しかし、過度に添加すると溶接ビード形状が凸状になり、スラグ巻き込みや融合不良が発生しやすくなるため1%以下に制限した。なお、好ましい範囲は0.2〜0.7%である。
金属フッ化物は、アークを安定にさせる作用がある。しかし、金属フッ化物のF換算値が0.3%を超えると、逆にアークが不安定になりスパッタが多く発生するため0.3%以下に制限した。なお、金属フッ化物には、CaF2、NaF、KF、LiF、MgF2等があり、F換算値はそれらに含有されるFの量である。なお、好ましい範囲は0.01〜0.15%である。
良好な溶接作業性を維持しつつ溶接金属の低温靭性をいかに高レベルに維持するか検討した結果、Si、SiO2、Alの添加量を相互に制御することが重要であることがわかった。SiおよびSiO2は良好な溶接作業性を得るために必要であるが、先に述べたように、溶接金属の低温靭性は低下させる。また、その作用はAlに大きく影響され、Alの添加量が増加するとともに溶接金属中に残存するSiが増え溶接金属の低温靭性が低下する。したがって、SiO2、SiおよびAlの添加量を溶接金属の低温靭性に対する作用の寄与率に応じて、SiO2+2×Si+50×Alで制御する必要がある。SiO2+2×Si+50×Alが0.05未満では、溶接ビードの外観や形状が劣化し、2.3を超えると低温靭性が低下する。
Niは、0.1%以上添加することによって溶接金属の低温靭性をさらに向上させる。しかし、3%を超えて添加すると、高温割れが発生しやすくなり健全な溶接金属が得られなくなる。
なお、フラックス中の合金成分は、鋼製外皮の成分とその含有量を考慮してフラックス中の合金成分を調整することにより、目的とする強度、低温靭性が得られるフラックス入りワイヤとすることができる。
フラックス充填率は特に制限しないが、ワイヤ全質量に対して8〜20%とするのが生産性から好ましい。
Claims (2)
- 鋼製外皮にフラックスを充填してなるガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤにおいて、ワイヤ全質量に対する質量%で、鋼製外皮とフラックスの両方の合計で、
C:0.03〜0.08%、
Si:0.01〜0.4%、
Mn:1.2〜2.5%、
Mg:0.2〜0.8%、
B:0.001〜0.015%で、フラックスに、
TiO2:4〜7%、
SiO2:0.01〜0.5%を含有し、
Ti:0.2%以下、
Al:0.03%以下、
Al2O3:0.5%以下、
ZrO2:1%以下、
金属フッ化物のF換算値:0.3%以下、
かつ、SiO2+2×Si+50×Al:0.05〜2.3で、
残部は鋼製外皮のFe、鉄粉、鉄合金粉のFe分、アーク安定剤および不可避不純物からなることを特徴とするガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ。 - ワイヤ全質量に対する質量%で、鋼製外皮とフラックスの両方の合計で、Ni:3.0%以下を含有することを特徴とする請求項1に記載のガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008099325A JP5153421B2 (ja) | 2008-04-07 | 2008-04-07 | ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008099325A JP5153421B2 (ja) | 2008-04-07 | 2008-04-07 | ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009248137A true JP2009248137A (ja) | 2009-10-29 |
JP5153421B2 JP5153421B2 (ja) | 2013-02-27 |
Family
ID=41309312
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008099325A Active JP5153421B2 (ja) | 2008-04-07 | 2008-04-07 | ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5153421B2 (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104718048A (zh) * | 2012-10-09 | 2015-06-17 | 依赛彼集团公司 | 低锰气体保护药芯焊接焊条 |
EP3045259A1 (en) | 2015-01-16 | 2016-07-20 | Nippon Steel & Sumikin Welding Co., Ltd. | Flux-cored wire for ar-co2 mixed gas shielded arc welding |
EP3081327A1 (en) * | 2015-04-15 | 2016-10-19 | Nippon Steel & Sumikin Welding Co., Ltd. | Flux-cored wire for gas-shielded arc welding |
JP2017087265A (ja) * | 2015-11-11 | 2017-05-25 | 日鐵住金溶接工業株式会社 | 炭酸ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ |
KR101783415B1 (ko) * | 2016-01-06 | 2017-09-29 | 현대종합금속 주식회사 | 가스쉴드 아크 용접용 플럭스 충전 와이어 |
EP3378594A1 (en) * | 2017-03-21 | 2018-09-26 | Nippon Steel & Sumikin Welding Co., Ltd. | Flux-cored wire for gas-shielded arc welding |
US10160065B2 (en) | 2015-01-28 | 2018-12-25 | Nippon Steel & Sumikin Welding Co., Ltd. | Flux-cored wire for carbon dioxide gas shielded arc welding |
US10464174B2 (en) | 2015-11-25 | 2019-11-05 | Nippon Steel Welding & Engineering Co., Ltd. | Flux-cored wire for Ar—CO2 mixed gas shielded arc welding |
KR20210033810A (ko) * | 2019-09-19 | 2021-03-29 | 현대종합금속 주식회사 | 극저온 충격인성이 우수한 가스실드 아크 용접용 티타니아계 플럭스 충전 와이어 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104874941A (zh) * | 2015-05-06 | 2015-09-02 | 贵州航天凯宏科技有限责任公司 | 一种耐蚀药芯焊丝 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0899193A (ja) * | 1994-09-30 | 1996-04-16 | Kobe Steel Ltd | ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ |
JP2003019595A (ja) * | 2001-07-06 | 2003-01-21 | Kobe Steel Ltd | 低合金耐熱鋼用ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ |
JP2009255168A (ja) * | 2008-03-28 | 2009-11-05 | Nippon Steel Corp | 高強度鋼溶接用フラックス入りワイヤおよびその製造方法 |
-
2008
- 2008-04-07 JP JP2008099325A patent/JP5153421B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0899193A (ja) * | 1994-09-30 | 1996-04-16 | Kobe Steel Ltd | ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ |
JP2003019595A (ja) * | 2001-07-06 | 2003-01-21 | Kobe Steel Ltd | 低合金耐熱鋼用ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ |
JP2009255168A (ja) * | 2008-03-28 | 2009-11-05 | Nippon Steel Corp | 高強度鋼溶接用フラックス入りワイヤおよびその製造方法 |
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10316395B2 (en) | 2012-10-09 | 2019-06-11 | The Esab Group, Inc. | Low-manganese gas-shielded flux cored welding electrodes |
JP2015536242A (ja) * | 2012-10-09 | 2015-12-21 | ザ・エサブ・グループ・インク | 低マンガンガスシールドフラックスコアード溶接電極 |
US11136654B2 (en) | 2012-10-09 | 2021-10-05 | The Esab Group Inc. | Low-manganese gas-shielded flux cored welding electrodes |
CN104718048A (zh) * | 2012-10-09 | 2015-06-17 | 依赛彼集团公司 | 低锰气体保护药芯焊接焊条 |
EP3045259A1 (en) | 2015-01-16 | 2016-07-20 | Nippon Steel & Sumikin Welding Co., Ltd. | Flux-cored wire for ar-co2 mixed gas shielded arc welding |
JP2016131985A (ja) * | 2015-01-16 | 2016-07-25 | 日鐵住金溶接工業株式会社 | Ar−CO2混合ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ |
US10112267B2 (en) | 2015-01-16 | 2018-10-30 | Nippon Steel & Sumikin Welding Co., Ltd. | Flux-cored wire for Ar—CO2 mixed gas shielded arc welding |
US10160065B2 (en) | 2015-01-28 | 2018-12-25 | Nippon Steel & Sumikin Welding Co., Ltd. | Flux-cored wire for carbon dioxide gas shielded arc welding |
EP3081327A1 (en) * | 2015-04-15 | 2016-10-19 | Nippon Steel & Sumikin Welding Co., Ltd. | Flux-cored wire for gas-shielded arc welding |
JP2016203179A (ja) * | 2015-04-15 | 2016-12-08 | 日鐵住金溶接工業株式会社 | ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ |
JP2017087265A (ja) * | 2015-11-11 | 2017-05-25 | 日鐵住金溶接工業株式会社 | 炭酸ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ |
US10464174B2 (en) | 2015-11-25 | 2019-11-05 | Nippon Steel Welding & Engineering Co., Ltd. | Flux-cored wire for Ar—CO2 mixed gas shielded arc welding |
KR101783415B1 (ko) * | 2016-01-06 | 2017-09-29 | 현대종합금속 주식회사 | 가스쉴드 아크 용접용 플럭스 충전 와이어 |
EP3378594A1 (en) * | 2017-03-21 | 2018-09-26 | Nippon Steel & Sumikin Welding Co., Ltd. | Flux-cored wire for gas-shielded arc welding |
KR20210033810A (ko) * | 2019-09-19 | 2021-03-29 | 현대종합금속 주식회사 | 극저온 충격인성이 우수한 가스실드 아크 용접용 티타니아계 플럭스 충전 와이어 |
KR102283346B1 (ko) * | 2019-09-19 | 2021-07-30 | 현대종합금속 주식회사 | 극저온 충격인성이 우수한 가스실드 아크 용접용 티타니아계 플럭스 충전 와이어 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5153421B2 (ja) | 2013-02-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5153421B2 (ja) | ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ | |
JP5359561B2 (ja) | 高張力鋼用フラックス入りワイヤ | |
JP6437327B2 (ja) | 炭酸ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ | |
JP5138242B2 (ja) | 二相ステンレス鋼溶接用フラックス入りワイヤ | |
JP6382117B2 (ja) | Ar−CO2混合ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ | |
JP6786427B2 (ja) | ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ | |
JP2013151001A (ja) | 耐候性鋼用ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ | |
JP2014113615A (ja) | 炭酸ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ | |
JP5356142B2 (ja) | ガスシールドアーク溶接方法 | |
JP6437378B2 (ja) | ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ | |
JP2015217393A (ja) | 炭酸ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ | |
JP2008221231A (ja) | ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ | |
JP5459083B2 (ja) | 高張力鋼用炭酸ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ | |
JP6437419B2 (ja) | 炭酸ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ | |
JP6502887B2 (ja) | ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ | |
JP6669613B2 (ja) | ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ | |
JP6017406B2 (ja) | セルフシールドアーク溶接用ステンレス鋼フラックス入りワイヤ | |
JP2017094360A (ja) | Ar−CO2混合ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ | |
JP5558406B2 (ja) | 炭酸ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ | |
JP6385879B2 (ja) | ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ | |
JP5409459B2 (ja) | オーステナイト系ステンレス鋼溶接用フラックス入りワイヤ | |
JP6599807B2 (ja) | 炭酸ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ | |
JP2010064087A (ja) | ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ | |
JP2016055311A (ja) | ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ | |
JP2015205304A (ja) | ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100519 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121204 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151214 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5153421 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |