JP2008221231A - ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ - Google Patents
ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008221231A JP2008221231A JP2007058786A JP2007058786A JP2008221231A JP 2008221231 A JP2008221231 A JP 2008221231A JP 2007058786 A JP2007058786 A JP 2007058786A JP 2007058786 A JP2007058786 A JP 2007058786A JP 2008221231 A JP2008221231 A JP 2008221231A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- slag
- flux
- oxide
- terms
- bead
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003466 welding Methods 0.000 title claims abstract description 74
- 230000004907 flux Effects 0.000 title claims abstract description 22
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims abstract description 38
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims abstract description 38
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 9
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 claims description 25
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 19
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N iron oxide Inorganic materials [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 150000002222 fluorine compounds Chemical class 0.000 claims description 6
- 229910000640 Fe alloy Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 3
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 abstract description 7
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 abstract 1
- 239000002893 slag Substances 0.000 description 107
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 94
- 238000005538 encapsulation Methods 0.000 description 33
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 30
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 20
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 20
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 16
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 15
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N Magnesium oxide Chemical compound [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 14
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 12
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 7
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 7
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 7
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 6
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 6
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 6
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 5
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910001209 Low-carbon steel Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 3
- 229910052845 zircon Inorganic materials 0.000 description 3
- GFQYVLUOOAAOGM-UHFFFAOYSA-N zirconium(iv) silicate Chemical compound [Zr+4].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] GFQYVLUOOAAOGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 2
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 description 2
- AMWRITDGCCNYAT-UHFFFAOYSA-L hydroxy(oxo)manganese;manganese Chemical compound [Mn].O[Mn]=O.O[Mn]=O AMWRITDGCCNYAT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000019353 potassium silicate Nutrition 0.000 description 2
- PUZPDOWCWNUUKD-UHFFFAOYSA-M sodium fluoride Chemical compound [F-].[Na+] PUZPDOWCWNUUKD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N sodium silicate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Si]([O-])=O NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 2
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 2
- 238000005491 wire drawing Methods 0.000 description 2
- 229910018134 Al-Mg Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000851 Alloy steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018467 Al—Mg Inorganic materials 0.000 description 1
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M Fluoride anion Chemical compound [F-] KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910018505 Ni—Mg Inorganic materials 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004111 Potassium silicate Substances 0.000 description 1
- 239000004115 Sodium Silicate Substances 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DLHONNLASJQAHX-UHFFFAOYSA-N aluminum;potassium;oxygen(2-);silicon(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Si+4].[Si+4].[Si+4].[K+] DLHONNLASJQAHX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001610 cryolite Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000004299 exfoliation Methods 0.000 description 1
- 239000003517 fume Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 239000010985 leather Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- VASIZKWUTCETSD-UHFFFAOYSA-N manganese(II) oxide Inorganic materials [Mn]=O VASIZKWUTCETSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052913 potassium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- NNHHDJVEYQHLHG-UHFFFAOYSA-N potassium silicate Chemical compound [K+].[K+].[O-][Si]([O-])=O NNHHDJVEYQHLHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 235000013024 sodium fluoride Nutrition 0.000 description 1
- 239000011775 sodium fluoride Substances 0.000 description 1
- 229910052911 sodium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N titanium dioxide Inorganic materials O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Nonmetallic Welding Materials (AREA)
Abstract
【解決手段】ワイヤ全質量に対する質量%で、フラックスに、Ti酸化物:TiO2換算値で3.1〜4.4%、Si酸化物:SiO2換算値で1.1〜2.0%、Zr酸化物:ZrO2換算値で0.1〜0.5%、Al酸化物:Al2O3換算値で0.1〜0.4%、Fe酸化物:FeO換算値で0.1〜0.6%、NaおよびK:Na2O換算値およびK2O換算値の合計で0.03〜0.30%、弗素化合物:F換算値で0.03〜0.20%、Mg:0.2〜0.6%を含有し、さらに、鋼製外皮およびフラックスの合計で、C:0.03〜0.08%、Si:0.2〜0.7%、Mn:3.1〜4.0%、Al:0.30%以下、Nb:0.20%以下およびV:0.20%以下の1種または2種以上の合計で0.05〜0.30%を含有することを特徴とする。
【選択図】 図1
Description
Ti酸化物:TiO2換算値で3.1〜4.4%、
Si酸化物:SiO2換算値で1.1〜2.0%、
Zr酸化物:ZrO2換算値で0.1〜0.5%、
Al酸化物:Al2O3換算値で0.1〜0.4%、
Fe酸化物:FeO換算値で0.1〜0.6%、
NaおよびK:Na2O換算値およびK2O換算値の合計で0.03〜0.30%、
弗素化合物:F換算値で0.03〜0.20%、
Mg:0.2〜0.6%を含有し、
さらに、鋼製外皮およびフラックスの合計で、
C:0.03〜0.08%、
Si:0.2〜0.7%、
Mn:3.1〜4.0%、
但し、Mn/Si:5.5以上、Mn/SiO2換算値:2.0〜3.3、
Al:0.30%以下、Nb:0.20%以下およびV:0.20%以下の1種または2種以上の合計で0.05〜0.30%を含有し、
残部は、主に鋼製外皮のFe成分、フラックスの鉄粉、鉄合金等からのFe成分および不可避的不純物からなることを特徴とする。
ルチール、チタンスラグなどのTi酸化物は、溶融スラグの粘性を高めスラグ被包性を向上させる作用を有する。しかし、Ti酸化物のTiO2換算値の合計が3.1質量%(以下、%という。)未満では、スラグ量の不足とともに溶融スラグの粘性が不足してスラグ被包性が不十分となり、スラグ剥離性、ビード形状およびビード外観が不良となる。一方、TiO2換算値が4.4%を超えると、溶融スラグの粘性および生成量とも過剰で、ビード形状および耐気孔性が不良となる。したがって、Ti酸化物のTiO2換算値は3.1〜4.4%とする。
珪砂やジルコンサンドなどのSi酸化物は、溶融スラグの粘性を高めスラグ被包性を向上させる作用を有する。しかし、Si酸化物のSiO2換算値が1.1%未満では、溶融スラグの粘性が不足してスラグ被包性が不十分となり、スラグ剥離性、ビード形状およびビード外観が不良となる。一方、SiO2換算値が2.0%を超えると、溶融スラグの粘性および生成量が過剰になり、耐気孔性が不良で衝撃靱性は急激に低下する。また、ビード形状は下脚部の脚長が著しく大きい不等脚となる。したがって、Si酸化物のSiO2換算値は1.1〜2.0%とする。
ジルコンサンド、酸化ジルコンなどのZr酸化物は、溶融スラグの粘性および凝固温度を調整し、スラグ被包性を高める作用を有する。しかし、Zr酸化物のZrO2換算値が、0.1%未満では、ビード表面の凹凸が大きくなるとともに下脚側が大きい著しく不等脚のビード形状となる。一方、ZrO2換算値が0.5%を超えると、スラグ被包むらが生じてスラグ剥離性およびビード外観が不良で、ビード形状は丸く凸状になる。したがって、Zr酸化物のZrO2換算値は0.1〜0.5%とする。
アルミナなどのAl酸化物も、溶融スラグの粘性および凝固温度を調整し、スラグ被包性を高める作用を有する。しかし、Al酸化物のAl2O3換算値が0.1%未満では、ラグ被包性が不十分でアンダーカットが発生しやすくビード形状およびビード外観が不良なる。一方、Al2O3換算値が0.4%を超えると、スラグ被包むらが生じてスラグ剥離性、ビード形状およびビード外観が不良となる。したがって、Al酸化物のAl2O3換算値は0.1〜0.4%とする。
酸化鉄、ミルスケールなどのFe酸化物は、溶融スラグの粘性および凝固温度を調整し、ビード表面のなめらかさと下脚側止端部のなじみ性およびスラグ剥離性を良好にする作用を有する。しかし、Fe酸化物のFeO換算値が0.1%未満では、ビード形状およびスラグ剥離性が不良となる。一方、FeO換算値が0.6%を超えると、溶融スラグの過剰な粘性低下および凝固温度の低下によりビード形状が不良となる。したがって、Fe酸化物のFeO換算値は0.1〜0.6%とする。
珪酸ソーダや珪酸カリなどの水ガラス、氷晶石、カリ長石などからのNaおよびKは、アークを安定にして、安定した溶接状況をもたらす。しかし、NaおよびKのNa2O換算値およびK2O換算値の合計が0.03%未満では、アークが不安定となり、スラグ被包状態が乱れてスラグ剥離性、ビード形状およびビード外観が不良となる。一方、Na2O換算値およびK2O換算値の合計が0.30%を超えると、溶融スラグの粘性が低下しすぎてスラグ被包状態が悪くなり、スラグ剥離性およびビード形状が不良となる。したがって、NaおよびKのNa2O換算値およびK2O換算値の合計は0.03〜0.30%とする。
弗化ソーダや珪弗化カリなどの弗素化合物からのFは、シールド性に寄与するとともに、溶融スラグの粘性を調整して耐気孔性を向上させる作用を有する。しかし、弗素化合物のF換算値が0.03%未満では、耐気孔性が劣化する。一方、F換算値が0.20%を超えると、溶融スラグの粘性が過剰に低下し、スラグ被包性が劣化してスラグ剥離性およびビード形状が不良となる。したがって、弗素化合物のF換算値は0.03〜0.20%とする。
Mg、Al−Mg、Ni−MgなどのMgは、強脱酸剤として作用して溶接金属の衝撃靱性を高める。また、脱酸生成物のMgOは溶融スラグの主要成分となり、スラグの粘性および凝固温度を調整して、ビード形状および耐気孔性を良好にする。しかし、Mgが0.2%未満では、衝撃靱性が低下し、また、MgOの生成量が不足してビード下脚側止端部のなじみ性がなくなり、ビード上脚側にはアンダーカットが発生しやすくなる。一方、Mgが0.6%を超えると、スラグ被包性が悪くなりスラグ剥離性、ビード形状およびビード外観が不良となる。したがって、Mgは0.2〜0.6%とする。
溶接構造物に要求される溶接金属の強度、衝撃靱性を得るために、Cは鋼製外皮およびフラックスの合計で0.03〜0.08%とする。Cが0.03%未満では衝撃靭性が低くなる。一方、Cが0.08%を超えると強度が高くなり衝撃靭性が低下する。
Siが鋼製外皮およびフラックスの合計で0.2%未満では、スラグ被包性が不十分でビード形状が不良となる。一方、Siが0.7%を超えると強度が高くなり衝撃靱性が低下する。
Mnも同様に強度、衝撃靱性を確保する成分であるが、脱酸生成物のMnOはTiO2、SiO2による溶融スラグの過度の粘性を調整し、溶融プールを適度に後退させるように作用して耐気孔性を向上させる。しかし、Mnが鋼製外皮およびフラックスの合計で3.1%未満では、Mnの歩留まりが低く衝撃靱性が低下するとともに、MnOの生成量が不足して溶融プールの後退が小さくなり耐気孔性が劣化する。一方、Mnが4.0%を超えると強度が高くなり衝撃靭性の低下とともに、MnOの過剰生成によりスラグ被包性が悪くビード形状が不良となる。
溶融プールが後方に大きく延びてガスシールド性が弱まる2電極高速水平すみ肉溶接においては、大気から浸入した窒素による耐気孔性の劣化についても考慮しなければならない。Al、NbおよびVは、窒化物となりやすく、窒素を固定して耐気孔性を向上させる成分であり、上記限定した範囲で1種または2種以上の合計で0.05%以上含有させる。なお、Alは0.01%以上で耐気孔性に効果が認められるが、0.30%を超えると生成するAl酸化物がスラグ被包性を悪くしてスラグ剥離性、ビード形状およびビード外観に悪影響を及ぼす。NbおよびVは、0.005%以上で耐気孔性に効果が認められるが、0.20%を超えると衝撃靱性が低下する。一方、Al、NbおよびVの1種または2種以上の合計が0.30%を超えると衝撃靱性が低下する。
Bは、0.002%以上で窒素固定およびミクロ組織微細による効果を発揮し、低温域における衝撃靱性を向上させるので、必要に応じて添加する。しかし、0.010%を超えると、高速水平すみ肉溶接ではビードに高温割れが発生しやすくなるので、上限を0.010%とした。
Niは、0.1%以上で衝撃靭性の安定化に効果が認められるが、Niが2.5%を超えると高速水平すみ肉溶接ではビードに高温割れが発生しやすくなる。また、上記Bとの複合添加は低温用鋼の溶接鋼構造物に使用して安定して低温域で高い衝撃靭性が得られるので必要に応じて添加する。
ワイヤ記号W31は、Mn/SiO2換算値が大きいのですみ肉溶接のビード形状が不良であった。
2 立板
3 溶接ビード
4 アンダーカット
5 ビード止端部の膨らみ
8 後行電極ワイヤ
6 酸化スケール
7 先行電極ワイヤ
9 湯溜り
10 溶融プール
11 溶融スラグ
12 凝固スラグ
Claims (3)
- 鋼製外皮内にフラックスを充填してなるガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤにおいて、ワイヤ全質量に対する質量%で、フラックスに、
Ti酸化物:TiO2換算値で3.1〜4.4%、
Si酸化物:SiO2換算値で1.1〜2.0%、
Zr酸化物:ZrO2換算値で0.1〜0.5%、
Al酸化物:Al2O3換算値で0.1〜0.4%、
Fe酸化物:FeO換算値で0.1〜0.6%、
NaおよびK:Na2O換算値およびK2O換算値の合計で0.03〜0.30%、
弗素化合物:F換算値で0.03〜0.20%、
Mg:0.2〜0.6%を含有し、
さらに、鋼製外皮およびフラックスの合計で、
C:0.03〜0.08%、
Si:0.2〜0.7%、
Mn:3.1〜4.0%、
但し、Mn/Si:5.5以上、Mn/SiO2換算値:2.0〜3.3、
Al:0.30%以下、Nb:0.20%以下およびV:0.20%以下の1種または2種以上の合計で0.05〜0.30%を含有し、
残部は、主に鋼製外皮のFe成分、フラックスの鉄粉、鉄合金等からのFe成分および不可避的不純物からなることを特徴とするガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ。 - B:0.002〜0.010%を含有することを特徴とする請求項1記載のガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ。
- Ni:0.1〜2.5%を含有することを特徴とする請求項1または請求項2記載のガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007058786A JP5179073B2 (ja) | 2007-03-08 | 2007-03-08 | ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007058786A JP5179073B2 (ja) | 2007-03-08 | 2007-03-08 | ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008221231A true JP2008221231A (ja) | 2008-09-25 |
JP5179073B2 JP5179073B2 (ja) | 2013-04-10 |
Family
ID=39840429
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007058786A Expired - Fee Related JP5179073B2 (ja) | 2007-03-08 | 2007-03-08 | ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5179073B2 (ja) |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010253494A (ja) * | 2009-04-22 | 2010-11-11 | Kobe Steel Ltd | フラックス入りワイヤ |
JP2010269335A (ja) * | 2009-05-20 | 2010-12-02 | Kobe Steel Ltd | フラックス入りワイヤ |
JP2010284682A (ja) * | 2009-06-11 | 2010-12-24 | Nippon Steel & Sumikin Welding Co Ltd | ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ |
KR101042209B1 (ko) | 2008-09-26 | 2011-06-20 | 현대종합금속 주식회사 | 가스실드 아크 용접용 티타니아계 플럭스 충전 와이어 |
KR20110072880A (ko) * | 2009-12-23 | 2011-06-29 | 주식회사 포스코 | 고장력강용 플럭스 코어드 아크 용접 와이어 및 이를 이용한 플럭스 코어드 아크 용접 금속부 |
JP2012051021A (ja) * | 2010-09-03 | 2012-03-15 | Nippon Steel & Sumikin Welding Co Ltd | Ar−CO2混合ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ |
JP2012218065A (ja) * | 2011-04-13 | 2012-11-12 | Nippon Steel & Sumikin Welding Co Ltd | 2電極水平すみ肉co2ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ |
JP2013215740A (ja) * | 2012-04-04 | 2013-10-24 | Nippon Steel & Sumikin Welding Co Ltd | ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ |
JP2015033703A (ja) * | 2013-08-07 | 2015-02-19 | 株式会社神戸製鋼所 | 付加溶接用フラックス入りワイヤ及び溶接方法 |
EP3075487A1 (en) * | 2015-03-30 | 2016-10-05 | Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho (Kobe Steel, Ltd.) | Flux cored wire for gas shielded arc welding |
EP3075488A1 (en) * | 2015-03-30 | 2016-10-05 | Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho (Kobe Steel, Ltd.) | Flux cored wire for gas shielded arc welding |
JP2019025524A (ja) * | 2017-07-31 | 2019-02-21 | 新日鐵住金株式会社 | ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ、及び溶接継手の製造方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003154487A (ja) * | 2001-09-06 | 2003-05-27 | Kisswell:Kk | 溶接性に優れた塩基性系フラックス入りワイヤ |
JP2005319508A (ja) * | 2004-05-11 | 2005-11-17 | Nippon Steel & Sumikin Welding Co Ltd | ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ |
JP2006095550A (ja) * | 2004-09-28 | 2006-04-13 | Nippon Steel & Sumikin Welding Co Ltd | すみ肉溶接用フラックス入りワイヤ |
JP2006224178A (ja) * | 2005-02-21 | 2006-08-31 | Nippon Steel & Sumikin Welding Co Ltd | ガスシールドアークすみ肉溶接用フラックス入りワイヤ |
JP2006289404A (ja) * | 2005-04-07 | 2006-10-26 | Nippon Steel & Sumikin Welding Co Ltd | ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ |
-
2007
- 2007-03-08 JP JP2007058786A patent/JP5179073B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003154487A (ja) * | 2001-09-06 | 2003-05-27 | Kisswell:Kk | 溶接性に優れた塩基性系フラックス入りワイヤ |
JP2005319508A (ja) * | 2004-05-11 | 2005-11-17 | Nippon Steel & Sumikin Welding Co Ltd | ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ |
JP2006095550A (ja) * | 2004-09-28 | 2006-04-13 | Nippon Steel & Sumikin Welding Co Ltd | すみ肉溶接用フラックス入りワイヤ |
JP2006224178A (ja) * | 2005-02-21 | 2006-08-31 | Nippon Steel & Sumikin Welding Co Ltd | ガスシールドアークすみ肉溶接用フラックス入りワイヤ |
JP2006289404A (ja) * | 2005-04-07 | 2006-10-26 | Nippon Steel & Sumikin Welding Co Ltd | ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101042209B1 (ko) | 2008-09-26 | 2011-06-20 | 현대종합금속 주식회사 | 가스실드 아크 용접용 티타니아계 플럭스 충전 와이어 |
JP2010253494A (ja) * | 2009-04-22 | 2010-11-11 | Kobe Steel Ltd | フラックス入りワイヤ |
JP2010269335A (ja) * | 2009-05-20 | 2010-12-02 | Kobe Steel Ltd | フラックス入りワイヤ |
JP2010284682A (ja) * | 2009-06-11 | 2010-12-24 | Nippon Steel & Sumikin Welding Co Ltd | ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ |
KR101647148B1 (ko) | 2009-12-23 | 2016-08-09 | 주식회사 포스코 | 고장력강용 플럭스 코어드 아크 용접 와이어 및 이를 이용한 플럭스 코어드 아크 용접 금속부 |
KR20110072880A (ko) * | 2009-12-23 | 2011-06-29 | 주식회사 포스코 | 고장력강용 플럭스 코어드 아크 용접 와이어 및 이를 이용한 플럭스 코어드 아크 용접 금속부 |
JP2012051021A (ja) * | 2010-09-03 | 2012-03-15 | Nippon Steel & Sumikin Welding Co Ltd | Ar−CO2混合ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ |
JP2012218065A (ja) * | 2011-04-13 | 2012-11-12 | Nippon Steel & Sumikin Welding Co Ltd | 2電極水平すみ肉co2ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ |
JP2013215740A (ja) * | 2012-04-04 | 2013-10-24 | Nippon Steel & Sumikin Welding Co Ltd | ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ |
JP2015033703A (ja) * | 2013-08-07 | 2015-02-19 | 株式会社神戸製鋼所 | 付加溶接用フラックス入りワイヤ及び溶接方法 |
EP3075487A1 (en) * | 2015-03-30 | 2016-10-05 | Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho (Kobe Steel, Ltd.) | Flux cored wire for gas shielded arc welding |
EP3075488A1 (en) * | 2015-03-30 | 2016-10-05 | Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho (Kobe Steel, Ltd.) | Flux cored wire for gas shielded arc welding |
JP2019025524A (ja) * | 2017-07-31 | 2019-02-21 | 新日鐵住金株式会社 | ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ、及び溶接継手の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5179073B2 (ja) | 2013-04-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5179073B2 (ja) | ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ | |
JP6437327B2 (ja) | 炭酸ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ | |
JP6033755B2 (ja) | Ar−CO2混合ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ | |
JP6382117B2 (ja) | Ar−CO2混合ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ | |
JP6786427B2 (ja) | ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ | |
JP2014113615A (ja) | 炭酸ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ | |
JP5557790B2 (ja) | 2電極水平すみ肉co2ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ | |
JP2015217393A (ja) | 炭酸ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ | |
JP2009248137A (ja) | ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ | |
JP2016203253A (ja) | 低水素系被覆アーク溶接棒 | |
JP2011025298A (ja) | ガスシールドアーク溶接方法 | |
JP6437419B2 (ja) | 炭酸ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ | |
JP4300153B2 (ja) | ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ | |
JP5014189B2 (ja) | 2電極すみ肉ガスシールドアーク溶接方法 | |
JP4531617B2 (ja) | ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ | |
JP6017406B2 (ja) | セルフシールドアーク溶接用ステンレス鋼フラックス入りワイヤ | |
JP2017094360A (ja) | Ar−CO2混合ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ | |
JP6669613B2 (ja) | ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ | |
JP4838100B2 (ja) | 耐候性鋼用水平すみガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ | |
JP4425756B2 (ja) | 水平すみ肉溶接用フラックス入りワイヤ | |
EP3081327A1 (en) | Flux-cored wire for gas-shielded arc welding | |
JP2012051021A (ja) | Ar−CO2混合ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ | |
JP2010064087A (ja) | ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ | |
JP5938375B2 (ja) | 2電極水平すみ肉co2ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ | |
JP2017164772A (ja) | 炭酸ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090526 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120717 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120913 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130109 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |