JP2009158434A - 燃料電池 - Google Patents
燃料電池 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009158434A JP2009158434A JP2007338676A JP2007338676A JP2009158434A JP 2009158434 A JP2009158434 A JP 2009158434A JP 2007338676 A JP2007338676 A JP 2007338676A JP 2007338676 A JP2007338676 A JP 2007338676A JP 2009158434 A JP2009158434 A JP 2009158434A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- end plate
- fuel cell
- fastening
- protrusion
- plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Fuel Cell (AREA)
Abstract
【解決手段】端板13における燃料電池スタック10側の内側表面に突起形状22を均等な間隔にて形成し、突起形状22が集電板12の表面に直接的に当接するように配置する。この構成により、締結ボルト14をナット15と螺合させて締結を行うと、単電池モジュール11に端板13の内側表面にある突起形状22を介して締結荷重が付加され、各部に効率的な発電のために必要な接触圧力を付与することができるとともに、単電池モジュール11内で発電時に必要な熱が端板13を介して外部に逃げることを抑制できる。
【選択図】図3
Description
図1は本発明の実施形態1として高分子電解質型燃料電池(PEFC)の一例である燃料電池を一部分解した状態にて示す斜視図、図2は図1に示す燃料電池における単電池モジュールにおける周縁部の部分を示す断面図である。
7A及び酸化剤ガスマニホールド孔7Bと同様に、水が流通する二つのマニホールドを形成する水マニホールド孔7Cが形成されている。同様に単電池モジュール11が積層された状態では、これらのマニホールド孔7Cが積層されて結合し、連通された流体の通路となる水マニホールドが形成される。
図4は、図1の実施形態の締結構造を採用し、その端板における内側突起形状の構成を示す図であって、(a)は端板の正面図、(b)は端板の底面図である。
図5は、図1の実施形態の締結構造を採用し、その端板における内側突起形状の構成を示す図であって、(a)は端板の正面図、(b)は端板の底面図である。
図6において(a)は実施例3における端板における内側突起形状の組付の説明図、(b)は端板の正面図、(c)は端板の底面図である。
図7において(a)は実施例4における端板における内側突起形状の組付の説明図、(b)は端板の正面図、(c)は端板の底面図である。
図8は本発明の実施形態2として高分子電解質型燃料電池(PEFC)の一例である燃料電池を一部分解した状態にて示す斜視図、図9は図8に示す燃料電池における単電池モジュールの周縁部の部分を示す断面図、図10は図8に示す燃料電池における端板の外側バネ及び内側バネの配置関係を示す底面図である。
2 高分子電解質膜
3A アノード電極
3B カソード電極
4A アノード側セパレータ
4B カソード側セパレータ
8 ガスケット部
10 燃料電池スタック
11 単電池モジュール
12 集電板
13 端板
13a 貫通用孔
13−1 嵌合孔
14 締結ボルト
21 外側バネ
22 突起形状
22−1 突起形状体
23 凹部
24 枠部
25 内側バネ
101 燃料電池
R1 ガスケット配置領域
R2 電極配置領域
Claims (6)
- 膜電極接合体と、該膜電極接合体を挟む一対のセパレータとを有して単電池モジュールを構成し、かつ前記単電池モジュールを積層された状態にて、この両端に配置された一対の端板を複数の締結部材によって挟み付けることにより組み立てられた燃料電池スタックを備える燃料電池において、前記一対の端板のモジュール側の表面に複数の突起が設けられていることを特徴とする燃料電池。
- 前記突起を、前記端板に一体あるいは別体にて設置したことを特徴とする請求項1記載の燃料電池。
- 前記突起を、前記端板の周囲部分に設けたことを特徴とする請求項1または2記載の燃料電池。
- 前記端板と前記燃料電池スタックとの間に集電板が配置されていることを特徴とする請求項1〜3いずれか1項記載の燃料電池。
- 前記締結部材は、前記端板と前記セパレータをそれぞれ貫通する締結用ボルトであることを特徴とする請求項1〜4いずれか1項記載の燃料電池。
- 前記端板と前記燃料電池スタックとの間にバネ部材を介在させたことを特徴とする請求項1〜5いずれか1項記載の燃料電池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007338676A JP5136051B2 (ja) | 2007-12-28 | 2007-12-28 | 燃料電池 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007338676A JP5136051B2 (ja) | 2007-12-28 | 2007-12-28 | 燃料電池 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009158434A true JP2009158434A (ja) | 2009-07-16 |
JP2009158434A5 JP2009158434A5 (ja) | 2009-12-03 |
JP5136051B2 JP5136051B2 (ja) | 2013-02-06 |
Family
ID=40962195
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007338676A Active JP5136051B2 (ja) | 2007-12-28 | 2007-12-28 | 燃料電池 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5136051B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111492521A (zh) * | 2017-07-24 | 2020-08-04 | 努威拉燃料电池有限责任公司 | 燃料电池堆压缩的系统和方法 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6059615B2 (ja) | 2013-08-01 | 2017-01-11 | 本田技研工業株式会社 | 燃料電池スタック |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07259812A (ja) * | 1994-03-18 | 1995-10-09 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 締付器具 |
JP2005235713A (ja) * | 2004-02-23 | 2005-09-02 | Sony Corp | 締結装置及び燃料電池 |
JP2005536851A (ja) * | 2002-08-21 | 2005-12-02 | ユーティーシー フューエル セルズ,エルエルシー | 燃料電池システムのための端部電池熱疎隔 |
-
2007
- 2007-12-28 JP JP2007338676A patent/JP5136051B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07259812A (ja) * | 1994-03-18 | 1995-10-09 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 締付器具 |
JP2005536851A (ja) * | 2002-08-21 | 2005-12-02 | ユーティーシー フューエル セルズ,エルエルシー | 燃料電池システムのための端部電池熱疎隔 |
JP2005235713A (ja) * | 2004-02-23 | 2005-09-02 | Sony Corp | 締結装置及び燃料電池 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111492521A (zh) * | 2017-07-24 | 2020-08-04 | 努威拉燃料电池有限责任公司 | 燃料电池堆压缩的系统和方法 |
CN111492521B (zh) * | 2017-07-24 | 2023-08-25 | 努威拉燃料电池有限责任公司 | 燃料电池堆压缩的系统和方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5136051B2 (ja) | 2013-02-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4252623B2 (ja) | 高分子電解質型燃料電池 | |
JP4077509B2 (ja) | 固体高分子型燃料電池 | |
US20050095485A1 (en) | Fuel cell end plate assembly | |
KR100699659B1 (ko) | 고분자 전해질형 연료전지 | |
CA2500680A1 (en) | Fuel cell stacks of alternating polarity membrane electrode assemblies | |
US7232582B2 (en) | Fuel cell | |
CN109546193B (zh) | 燃料电池堆 | |
US20060210865A1 (en) | Fuel cell | |
US9023546B2 (en) | Fuel cell | |
JP4051076B2 (ja) | 高分子電解質型燃料電池 | |
US20080206619A1 (en) | Fuel cell and method for connecting current connectors thereto | |
JP4680338B2 (ja) | 高分子電解質型燃料電池およびその締結方法 | |
JP2002352817A (ja) | 高分子電解質型燃料電池 | |
JP2012195128A (ja) | 高分子電解質型燃料電池用ガスケットおよび高分子電解質型燃料電池 | |
JP2009163907A (ja) | 高分子電解質型燃料電池 | |
JP5136051B2 (ja) | 燃料電池 | |
JP4848824B2 (ja) | 固体高分子型燃料電池 | |
JP2003123801A (ja) | 高分子電解質型積層燃料電池 | |
JP4439646B2 (ja) | 導電性セパレータ、高分子電解質型燃料電池および高分子電解質型燃料電池の製造方法 | |
JP2009277521A (ja) | 燃料電池スタック | |
JP4314696B2 (ja) | 高分子電解質型燃料電池スタック | |
JP2009277465A (ja) | 高分子電解質形燃料電池スタック | |
KR101145574B1 (ko) | 냉각수 유로가 형성된 전류집전체를 가지는 연료전지 스택 | |
CN211929633U (zh) | 用于燃料电池的张力板 | |
JP2004349013A (ja) | 燃料電池スタック |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091015 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091015 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20100910 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20100915 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120821 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120822 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120926 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121016 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121029 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5136051 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151122 Year of fee payment: 3 |