JP2009151851A - 磁気テープ、磁気テープ装置、サーボパターン記録装置、磁気テープの製造方法及び記録方法 - Google Patents
磁気テープ、磁気テープ装置、サーボパターン記録装置、磁気テープの製造方法及び記録方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009151851A JP2009151851A JP2007327102A JP2007327102A JP2009151851A JP 2009151851 A JP2009151851 A JP 2009151851A JP 2007327102 A JP2007327102 A JP 2007327102A JP 2007327102 A JP2007327102 A JP 2007327102A JP 2009151851 A JP2009151851 A JP 2009151851A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnetic tape
- servo pattern
- recording
- information
- head
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 31
- 230000008859 change Effects 0.000 claims abstract description 28
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 71
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 claims description 51
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 35
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 27
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 7
- 230000008602 contraction Effects 0.000 abstract description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 27
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 8
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 8
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 8
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 5
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 5
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 5
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 230000008094 contradictory effect Effects 0.000 description 2
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 2
- CJRQAPHWCGEATR-UHFFFAOYSA-N n-methyl-n-prop-2-ynylbutan-2-amine Chemical compound CCC(C)N(C)CC#C CJRQAPHWCGEATR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101100495835 Oryza sativa subsp. japonica Cht1 gene Proteins 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 238000013523 data management Methods 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 description 1
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/48—Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
- G11B5/58—Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
- G11B5/584—Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following on tapes
Landscapes
- Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)
- Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)
- Moving Of The Head To Find And Align With The Track (AREA)
Abstract
正確にデータを記録、再生することが可能な磁気テープ、該磁気テープのサーボパターン記録装置、及び該磁気テープの変形(幅と長手方向の伸縮)情報や磁気テープの傾き情報を検出することを可能とする磁気テープ装置、該磁気テープの製造方法及び該磁気テープにデータを記録する方法を提供する。
【解決手段】
磁気テープ1の幅方向に複数設けられるデータバンドb0〜b3上に、サーボパターン2、ガードスペース4、データバースト3、ガードスペース4、サーボパターン2、ガードスペース4、データバースト3、・・・のように配置されている。サーボパターン2dを有する磁気テープ1に、LTMによるシフトd、変形によるアジマス角変化が±β、傾き角度γが複合して発生した場合に、シフトd、角度β及び傾き角度γを求め、ヘッドHの位置を調整することで、データの正確な記録、再生を行うことができる。
【選択図】図1
Description
に関する。
これにより、磁気ヘッドの位置決め情報(トラッキングの情報)磁気テープの速度情報に加えて、磁気テープの変形(幅と長手方向の伸縮)情報やテープの傾き情報を磁気テープ装置により検出することができる。
Δd1(〜dn−dn−1),dn−1,dn:n−1, nにおけるヘッドの位置(計算値)
T1=T01+Δd1tan(−α1+Δγ1), T1:n−1からnまでの時間(実測値)
T01=T1+Δd1tan(α1−Δγ1),T01:T1から求めた周期
Δγ1=arctan(Δd1/T01)<<α1
従って
T01=T1+Δd1tanα1
同様にして
T02=T2−Δd2tanα2
T0=(T01+T02)/2, T0:推定周期
T0=((T1+T2)/2)+Δd1tanα1−Δd2tanα2
正負のアジマス角のサーボパターンは、テープ上の長手方向に略同じ位置にあるから
Δd1=Δd2=Δd
よって
T0=((T1+T2)/2)+Δd(tanα1−tanα2)
尚、テープの変形を考慮する場合には上記α1,α2を(α1−β),(α2−β)とすればよい(例えば図18参照)。
α1, α2をサーボパターンの(既知の)アジマス角として、テープがΔTだけ走行する間に、dだけテープが上がった(相対的にヘッドが下がった)とすると、
ΔT− アジマス角α1のセグメントとREF(基準)との間の距離(又は周期)
ΔT+ アジマス角α2のセグメントとREF(基準)との間の距離(又は周期)
ΔT=(ΔT− + ΔT+)/2 + d(tanα1−tanα2)
尚、テープの変形を考慮する場合には上記α1を(α1−γ),(α1−β−γ)とし、上記α2を(α2+γ),(α2−β+γ)とすればよい(例えば図19参照)。
図1は本発明の一実施形態に係る磁気テープを示す平面図、図2(A)〜(D)は図1に示す磁気テープ1のサーボパターン2の例を示す平面図、図3は磁気テープ装置のヘッド位置、磁気テープ1の変形及び磁気テープ1の傾きの情報の検出の原理説明図である。
図1に示すように、磁気テープ1は、複数(例えば4個)のデータバンドb0、b1、b2及びb3と、データバンドb0、b1、b2及びb3の全幅に亘って、且つ磁気テープ1の長手方向には間隔をあけて配置されたサーボパターン2と、サーボパターン2とサーボパターン2との間に配置されデータバースト3と、サーボパターン2とデータバースト3との間に配置されたガードスペース4とを備えている。例えばサーボパターン2とデータバースト3とガードスペースとの整数倍を物理ブロックとして取り扱うようにしている。
サーボパターン2bを有する磁気テープ1に、LTM(走行中の磁気テープ1の幅方向の運動)によるシフトd(位置決め情報)、変形によるアジマス角変化が±β(変形情報)、傾きγ(傾き情報)が複合して発生した場合を示す。シフトdはヘッドH(または磁気テープ1)の位置決め情報となる。図4に示すように、チャンネルA、B、C及びDと、正規の状態にある点線で示すサーボパターン2bとの交点を(xA,yA)、(xB,yB)、(xC,yC)、D(xD,yD)とし、シフト、変形、傾きの影響を受けた実線で示すサーボパターン2bとの交点を(x´A,yA)、(x´B,yB)、(x´C,yC)、(x´D,yD)とする。また、正規の状態にあるサーボパターン2bの頂点の座標を(0,0)、頂角を(π−2α)、すなわちアジマス角±α、シフト量をdとする。未知数(d、γ、β)のうち例えばdは以下のように求められる。
x´A−x´B = V×t´AB = V(t´B−t´A)
x´C−x´A = V×t´CA = V(t´A−t´C)
x´D−x´B = V×t´DB = V(t´B−t´D)
ここに、
V:磁気テープ速度
t´AB,t´CA,t´DB :検出出力間の経過時間
t´A,t´B,t´C,t´D :チャンネルA〜Dの出力検出時刻
yA,yB,yC,yD :チャンネル(ヘッドH)A〜Dの磁気テープ幅方向の位置(既知 再生チャンネルの組み合わせ毎に予め決められた基準値:チャンネル情報(座標情報))
ここで、各チャンネルA〜Dのy軸方向の位置yA、yB、yC、yDとアジマス角αは既知であること、また、例えば点(x´A,yA)と(x´B,yB)とのx軸方向の距離は、対応するチャンネルA、Bの出力間の経過時間或いは時刻差(何れも測定値):t´B−t´Aに磁気テープ速度Vを乗じたものである。
図5に示すように、ヘッドHのチャンネルA、B、C及びDが同じギャップラインGL上にあるとして、サーボパターン2eの磁化反転に反応して磁気ヘッド装置のヘッドHが信号を出力する時点を考える。
α:アジマス角(Y0tanα=2X0)
X1:サーボパターンを決めるシフト量、とする。
X(スリーダッシュ)=X(ツーダッシュ)cosγ
Y(スリーダッシュ)=X(ツーダッシュ)sinγ
X(ツーダッシュ)=Y0・tanα−X1
一方、
tanγ=(XE−XF)/(YF−YE)
γ=tan−1[(XE−XF)/(YF−YE)] (13−8)
ここで、YF,YEは、既知であり、XE−XFは計測値から得られる。これらを式(13−5´)、式(13−6´)に代入すれば、次の式(14−1)、式(14−2)に示すように、K1、K2が全て既知の値、或いは計測値から求められた値によって、表現された。
磁気テープ装置により、基本的にはサーボパターンの周期を計測する。図6,9に示すサーボパターン2dように、サーボパターン中にアジマス角0度のセグメントがある場合は、単純にこのセグメントの例えば第一のトランジション(遷移)から磁気テープの長手方向次のサーボパターンの中の第一のトランジション(遷移)の周期を計測すればよい。
つまり、従来では、図8に示したように、2バンプ型のヘッドH´は、記録ヘッドH1の上に再生ヘッドH2が(或いはその逆)ピギーバックされているヘッドブロックHB1´、HB2´を2つを逆向きに合わせて、1つのヘッドH´としているもので、ヘッドブロックHB1´(を構成する第一のバンプ(上流側のバンプ))に記録/再生ヘッドH1、H2、ヘッドブロックHB2´(を構成する第二のバンプ(下流側のバンプ))に再生/記録(或いはこれらと逆の順序に)ヘッドH2,H1を配置し、第一のバンプの記録ヘッドH1は第二のバンプの再生ヘッドH2と、また第一のバンプの再生ヘッドH2は第二のバンプの記録ヘッドH1とトラックの位置を合わせてある。再生ギャップ上には、サーボ用のギャップが形成されている。
図10は一実施例のサーボパターンとデータバンドとの位置関係及びヘッドチャンネル位置とパスとの関係を示す図である。
d=dN+LTM
dN=−18.75+{2.5×(N−1)/2}
N=1,3,5,...,15(BOT→EOT)
dN={2.5×(N−1)/2}
N=2,4,6,...,16(EOT → BOT)
となる。
YA=−40
YB=+40
(単位:マイクロメートル)である(CH9のトラックセンターを基準にして)。
YC=−320
YD=+320
YE=−200
YF=+200
(単位:マイクロメートル)である。
図11は磁気テープ装置のトラッキングサーボ機構のブロック図である。
磁気テープ装置の信号処理系、リールモーター制御系及びサーボパターンのデータ復調系は公知の手法を用いることができる。
ピーク検出/時間計測(距離換算)器103は、ピーク検出器131、時刻サンプラー132、距離検出器133、内蔵時計134、パルス成形器135を備えている。
トラッキング(LTM)検出器106´は、LTM演算器64、dN演算器65に加えて、γ演算器61´及びd演算器63´を備えている。
磁気テープ上の長さを、信号発生器の時間軸に変換するに当たって、テープ速度は10メートル/秒とする。他の速度の場合には時間の値を速度に逆比例させれば良い(5メートル/秒ならば全て2倍)。
アドレスおよび管理データの性質から後者の方が望ましい。
何れの場合もシンクパターン0はフレーム同期として、シンクパターン1はサブフレームのセパレータとして活用されている。
尚、20ビットのアドレスは上述した段落0116で示した条件、サーボパターン記録装置が扱える最長のテープより充分長いモジュロのアドレス発生、を満足している。
(5000/0.022)=約227273<262144=2の18乗
よって、18ビットあれば良い。
また、アドレスの単位長が0.15メートルの場合は16ビットで充分である。
2MHzのクロックCk(周期0.5マイクロ秒)は、1/200分周器301により1/200に分周されてサーボパターンの周期(100マイクロ秒)を形成し、次に1/22分周器302により1/22に分周されてサブフレーム周期(2.2ミリ秒)を形成すると共に20ビットのアドレス発生器303を歩進する。
s1、s2 セグメント
G 境界線
H ヘッド
H1 記録ヘッド
H2 再生ヘッド
CH17 サーボ用補助チャンネル
α アジマス角
β 角度
γ (傾き)角度
1 磁気テープ
2 サーボパターン
3 データバースト(データ)
4 ガードスペース
300 サーボパターン記録装置
305 コントローラ
308 記録ヘッド
309 記録ギャップ
Claims (93)
- データバンドを有する磁気テープであって、
前記データバンドの全幅にわたって、且つ前記磁気テープの長手方向には間隔をあけて配置されたサーボパターンと、
前記サーボパターン間に配置されたデータと、
前記サーボパターンと前記データとの間に配置されたガードスペースと
を具備する磁気テープ。 - 請求項1に記載の磁気テープであって、
前記サーボパターンを当該磁気テープの長手方向に等間隔に配置した磁気テープ。 - 請求項1に記載の磁気テープであって、
前記データバンド上で、前記サーボパターンを前記データバンドの幅方向に、少なくとも2つのセグメントから構成されるようになし、隣り合うセグメントを異なるアジマス角で記録するようになした磁気テープ。 - 請求項3に記載の磁気テープであって、
前記サーボパターンのそれぞれのセグメントに与えるアジマス角に、絶対値の等しい正と負、および0度の3通りの中から少なくとも2つを用いた磁気テープ。 - 請求項3に記載の磁気テープであって、
前記データバンドの幅方向に、少なくとも2つのセグメントから構成されるようになしたサーボパターンの各セグメントの幅を、それぞれ前記データが記録されるデータトラックのトラックピッチの略整数倍になした磁気テープ。 - 請求項3に記載の磁気テープであって、
前記磁気テープの幅方向に前記データバンドが複数ある場合に、隣り合うデータバンドの間でそれぞれのサーボパターンの長手方向の位置を同一になすようにし、サーボパターンを形成する磁化遷移のアジマス角を隣り合うデータバンドの仮想の境界線を挟んだセグメント間で、符号の異なるアジマス角となした磁気テープ。 - 請求項3に記載の磁気テープであって、
前記磁気テープの幅方向に前記データバンドが複数ある場合に、隣り合うデータバンドの間でそれぞれのサーボパターンの長手方向の位置を略同一になすようにし、サーボパターンを形成する磁化遷移のアジマス角を隣り合うデータバンドの仮想の境界線を挟んだセグメント間で、同じ符号のアジマス角となした磁気テープ。 - 請求項3に記載の磁気テープであって、
前記サーボパターンを、その磁化遷移の境界の形状と同じ形状の記録ギャップを持つサーボパターン全幅記録ヘッドで磁気テープ全幅を記録するに当たり、記録電流の変化の回数を全て奇数回或いは全て偶数回となした磁気テープ。 - 請求項3に記載の磁気テープであって、
前記サーボパターンを、その磁化遷移の境界の形状と同じ形状の記録ギャップを持つサーボパターン記録ヘッドで磁気テープ上に先ず記録し、次いで該記録したサーボパターンの一部を後続の全幅消去ヘッドでデータ記録部分を形成するように消去することで形成した磁気テープ。 - 請求項8に記載の磁気テープであって、
前記サーボパターンを、その磁化遷移の境界の形状と同じ形状の記録ギャップを持つサーボパターン全幅記録ヘッドで磁気テープ全幅を記録するに当たり、記録電流の変化のタイミングを変調してバイナリデータまたはユニークな同期信号を表現するようになした磁気テープ。 - 請求項9に記載の磁気テープであって、
前記サーボパターンを、その磁化遷移の境界の形状と同じ形状の記録ギャップを持つサーボパターン記録ヘッドで磁気テープ上に先ず記録し、次いで該記録したサーボパターンの一部を後続の全幅消去ヘッドでデータ記録部分を形成するように消去するに当たり、記録電流の変調と後続の全幅消去ヘッドの動作タイミングを制御して、サーボパターン中にバイナリデータを表現するようになした、或いは、ユニークな同期信号を表現するようになした磁気テープ。 - 請求項10に記載の磁気テープであって、
前記サーボパターンを、1ビットのデータに対応させるようになした、或いは、ユニークな同期信号に対応させるようになした磁気テープ。 - 請求項11に記載の磁気テープであって、
前記サーボパターンを、1ビットのデータに対応させるようになした、或いは、ユニークな同期信号に対応させるようになした磁気テープ。 - 請求項10に記載の磁気テープであって、
前記サーボパターンにアドレス情報を挿入する際に、該サーボパターン記録装置が扱える最長の磁気テープよりも充分に長いモジュロのアドレス発生器を用いると共に、前記サーボパターン記録装置に生の磁気テープを装填する毎に、前記アドレス発生器のアドレスをリセットするようになしたサーボパターン記録装置を用いて製造された磁気テープ。 - 請求項11に記載の磁気テープであって、
前記サーボパターンにアドレス情報を挿入する際に、該サーボパターン記録装置が扱える最長の磁気テープよりも充分に長いモジュロのアドレス発生器を用いると共に、前記サーボパターン記録装置に生の磁気テープを装填する毎に、前記アドレス発生器のアドレスをリセットするようになしたサーボパターン記録装置を用いて製造された磁気テープ。 - 磁気テープのデータバンドの全幅にわたって、且つ磁気テープの長手方向には間隔をあけて配置されたサーボパターンを有する磁気テープに、前記サーボパターン間にガードスペースを介してデータを記録する記録ヘッドと、
前記磁気テープに記録されたデータを再生する再生ヘッドと
を具備する磁気テープ装置。 - 請求項16に記載の磁気テープ装置であって、
前記サーボパターンの再生に、前記再生ヘッドのデータ用チャンネルの少なくとも2チャンネルを使用し、各チャンネルからの再生サーボ信号間の相関関係と、磁気テープ速度情報と、再生ヘッドのチャンネル情報とから、前記記録ヘッドまたは前記再生ヘッドの位置決め情報、前記磁気テープの変形情報、および/または、磁気テープの傾き情報を検出する磁気テープ装置。 - 請求項16に記載の磁気テープ装置であって、
前記サーボパターンの再生に、前記再生ヘッドのデータ用チャンネルおよびサーボ用補助チャンネルの中から少なくとも2チャンネルを使用し、各チャンネルからの再生サーボ信号間の相関関係と、磁気テープ速度情報と、再生ヘッドのチャンネル情報とから、前記記録ヘッドまたは前記再生ヘッド位置決め情報、磁気テープの変形情報、および/または
、磁気テープの傾き情報を検出する磁気テープ装置。 - 請求項17に記載の磁気テープ装置であって、
前記サーボパターンの異なるアジマス角のセグメントを、それぞれに対応する再生チャンネルで再生し、それぞれの出力信号の間の経過時間または該磁気テープ装置内の時計で計測した時刻差に、磁気テープ速度情報と、対応する再生チャンネルの組み合わせ毎に予め決められた基準値とを組み合わせて、前記記録ヘッドまたは前記再生ヘッドのトラック幅方向の位置決め情報を得る磁気テープ装置。 - 請求項18に記載の磁気テープ装置であって、
前記サーボパターンの異なるアジマス角のセグメントを、それぞれに対応する再生チャンネルで再生し、それぞれの出力信号の間の経過時間または該磁気テープ装置内の時計で計測した時刻差に、磁気テープ速度情報と、対応する再生チャンネルの組み合わせ毎に予め決められた基準値とを組み合わせて、前記記録ヘッドまたは前記再生ヘッドのトラック幅方向の位置決め情報を得る磁気テープ装置。 - 請求項19に記載の磁気テープ装置であって、
前記サーボパターンの正のアジマス角のセグメントと負のアジマス角のセグメントとを、それぞれに対応する再生チャンネルで再生する磁気テープ装置。 - 請求項20に記載の磁気テープ装置であって、
前記サーボパターンの正のアジマス角のセグメントと負のアジマス角のセグメントとを、それぞれに対応する再生チャンネルで再生する磁気テープ装置。 - 請求項21に記載の磁気テープ装置であって、
前記サーボパターンの、正負の第一のアジマス角の組み合わせから得られた位置に関する第一の情報と、前記第一のアジマス角より大きな正負の第二のアジマス角の組み合わせから得られた位置に関する第二の情報とを組み合わせて、位置決め情報を得る磁気テープ装置。 - 請求項22に記載の磁気テープ装置であって、
前記サーボパターンの、正負の第一のアジマス角の組み合わせから得られた位置に関する第一の情報と、前記第一のアジマス角より大きな正負の第二のアジマス角の組み合わせから得られた位置に関する第二の情報とを組み合わせて、位置決め情報を得る磁気テープ装置。 - 請求項17に記載の磁気テープ装置であって、
前記サーボパターンのアジマス角が0度ではないセグメントを、対応する2つの再生チャンネルで再生し、再生信号間の経過時間または該磁気テープ装置内の時計で計測した時刻差である第一の値と、これとは逆のアジマス角のセグメントを対応する第二の2つの再生チャンネルで再生して得られる第二の値と、磁気テープ速度情報と、再生ヘッドのチャンネル情報とを組み合わせて、磁気テープの変形情報、および/または、磁気テープの傾き情報を検出する磁気テープ装置。 - 請求項18に記載の磁気テープ装置であって、
前記サーボパターンのアジマス角が0度ではないセグメントを、対応する2つの再生チャンネルで再生し、再生信号間の経過時間または該磁気テープ装置内の時計で計測した時刻差である第一の値と、これとは逆のアジマス角のセグメントを対応する第二の2つの再生チャンネルで再生して得られる第二の値と、磁気テープ速度情報と、再生ヘッドのチャンネル情報とを組み合わせて、磁気テープの変形情報、および/または、磁気テープの傾き情報を検出する磁気テープ装置。 - 請求項17に記載の磁気テープ装置であって、
前記サーボパターンのアジマス角が0度のセグメントを、対応する2つの再生チャンネルで再生し、再生信号間の経過時間または装置内の時計で計測した時刻差と、磁気テープ速度情報と、再生ヘッドのチャンネル情報とを組み合わせて、磁気テープの傾き情報を検出する磁気テープ装置。 - 請求項18に記載の磁気テープ装置であって、
前記サーボパターンのアジマス角が0度のセグメントを、対応する2つの再生チャンネルで再生し、再生信号間の経過時間または装置内の時計で計測した時刻差と、磁気テープ速度情報と、再生ヘッドのチャンネル情報とを組み合わせて、磁気テープの傾き情報を検出する磁気テープ装置。 - 請求項17に記載の磁気テープ装置であって、
前記サーボパターンの、0度ではない等しいアジマス角の第一の2つのセグメントを、第一の再生チャンネルペアでそれぞれ再生し、再生信号間の経過時間または該磁気テープ装置内の時計で計測した時刻差を得ると共に、これとは逆の等しいアジマス角の第二の2つのセグメントを、第二の再生チャンネルペアで再生して再生信号間の経過時間または時刻差を得、テープ速度情報と、再生ヘッドのチャンネル情報とを組み合わせて、磁気テープの変形情報と傾き情報との混合した情報を検出すると共に、アジマス角が0度のセグメントを第三の再生チャンネルペアで再生して検出される磁気テープの傾き情報を用いて、磁気テープ変形情報を得る磁気テープ装置。 - 請求項18に記載の磁気テープ装置であって、
前記サーボパターンの、0度ではない等しいアジマス角の第一の2つのセグメントを、第一の再生チャンネルペアでそれぞれ再生し、再生信号間の経過時間または該磁気テープ装置内の時計で計測した時刻差を得ると共に、これとは逆の等しいアジマス角の第二の2つのセグメントを、第二の再生チャンネルペアで再生して再生信号間の経過時間または時刻差を得、テープ速度情報と、再生ヘッドのチャンネル情報とを組み合わせて、磁気テープの変形情報と傾き情報との混合した情報を検出すると共に、アジマス角が0度のセグメントを第三の再生チャンネルペアで再生して検出される磁気テープの傾き情報を用いて、磁気テープ変形情報を得る磁気テープ装置。 - 請求項19に記載の磁気テープ装置であって、
前記出力信号間の経過時間または計測時刻差を、バースト位相比較器により位相差として検出する磁気テープ装置。 - 請求項20に記載の磁気テープ装置であって、
前記出力信号間の経過時間または計測時刻差を、バースト位相比較器により位相差として検出する磁気テープ装置。 - 請求項25に記載の磁気テープ装置であって、
前記出力信号間の経過時間または計測時刻差を、バースト位相比較器により位相差として検出する磁気テープ装置。 - 請求項26に記載の磁気テープ装置であって、
前記出力信号間の経過時間または計測時刻差を、バースト位相比較器により位相差として検出する磁気テープ装置。 - 請求項27に記載の磁気テープ装置であって、
前記出力信号間の経過時間または計測時刻差を、バースト位相比較器により位相差として検出する磁気テープ装置。 - 請求項28に記載の磁気テープ装置であって、
前記出力信号間の経過時間または計測時刻差を、バースト位相比較器により位相差として検出する磁気テープ装置。 - 請求項29に記載の磁気テープ装置であって、
前記出力信号間の経過時間または計測時刻差を、バースト位相比較器により位相差として検出する磁気テープ装置。 - 請求項30に記載の磁気テープ装置であって、
前記出力信号間の経過時間または計測時刻差を、バースト位相比較器により位相差として検出する磁気テープ装置。 - 請求項25に記載の磁気テープ装置であって、
前記記録ヘッドまたは前記再生ヘッドのトラック幅方向の位置決め情報を、前記磁気テープの変形情報、および/または、前記傾き情報を用いて補正する磁気テープ装置。 - 請求項26に記載の磁気テープ装置であって、
前記記録ヘッドまたは前記再生ヘッドのトラック幅方向の位置決め情報を、前記磁気テープの変形情報、および/または、前記傾き情報を用いて補正する磁気テープ装置。 - 請求項27に記載の磁気テープ装置であって、
前記記録ヘッドまたは前記再生ヘッドのトラック幅方向の位置決め情報を、前記磁気テープの変形情報、および/または、前記傾き情報を用いて補正する磁気テープ装置。 - 請求項28に記載の磁気テープ装置であって、
前記記録ヘッドまたは前記再生ヘッドのトラック幅方向の位置決め情報を、前記磁気テープの変形情報、および/または、前記傾き情報を用いて補正する磁気テープ装置。 - 請求項29に記載の磁気テープ装置であって、
前記記録ヘッドまたは前記再生ヘッドのトラック幅方向の位置決め情報を、前記磁気テープの変形情報、および/または、前記傾き情報を用いて補正する磁気テープ装置。 - 請求項30に記載の磁気テープ装置であって、
前記記録ヘッドまたは前記再生ヘッドのトラック幅方向の位置決め情報を、前記磁気テープの変形情報、および/または、前記傾き情報を用いて補正する磁気テープ装置。 - 請求項25に記載の磁気テープ装置であって、
前記磁気テープの傾き情報に従って前記記録ヘッドまたは前記再生ヘッドの傾き角を制御する磁気テープ装置。 - 請求項26に記載の磁気テープ装置であって、
前記磁気テープの傾き情報に従って前記記録ヘッドまたは前記再生ヘッドの傾き角を制御する磁気テープ装置。 - 請求項27に記載の磁気テープ装置であって、
前記磁気テープの傾き情報に従って前記記録ヘッドまたは前記再生ヘッドの傾き角を制御する磁気テープ装置。 - 請求項28に記載の磁気テープ装置であって、
前記磁気テープの傾き情報に従って前記記録ヘッドまたは前記再生ヘッドの傾き角を制御する磁気テープ装置。 - 請求項29に記載の磁気テープ装置であって、
前記磁気テープの傾き情報に従って前記記録ヘッドまたは前記再生ヘッドの傾き角を制御する磁気テープ装置。 - 請求項30に記載の磁気テープ装置であって、
前記磁気テープの傾き情報に従って前記記録ヘッドまたは前記再生ヘッドの傾き角を制御する磁気テープ装置。 - 請求項17に記載の磁気テープ装置であって、
前記磁気テープ速度情報を、設定されている速度情報とした、および/または、前記磁気テープ速度情報を、再生するサーボパターンの周期を計測して得るようにした磁気テープ装置。 - 請求項18に記載の磁気テープ装置であって、
前記磁気テープ速度情報を、設定されている速度情報とした、および/または、前記磁気テープ速度情報を、再生するサーボパターンの周期を計測して得るようにした磁気テープ装置。 - 請求項51に記載の磁気テープ装置であって、
前記サーボパターン中にアジマス角0度のセグメントがある場合に、このセグメントを再生するチャンネルの出力のサーボパターンの周期を計測して速度情報を得る磁気テープ装置。 - 請求項52に記載の磁気テープ装置であって、
前記サーボパターン中にアジマス角0度のセグメントがある場合に、このセグメントを再生するチャンネルの出力のサーボパターンの周期を計測して速度情報を得る磁気テープ装置。 - 請求項51に記載の磁気テープ装置であって、
前記サーボパターン中にアジマス角0度のセグメントがない場合に、アジマス角が正のセグメントに対応する再生チャンネルの出力のサーボパターンの周期と、負のセグメントに対応する再生チャンネルの出力のサーボパターンの周期とを計測し、それぞれのアジマス角の絶対値を考慮した演算を行って速度情報とする磁気テープ装置。 - 請求項52に記載の磁気テープ装置であって、
前記サーボパターン中にアジマス角0度のセグメントがない場合に、アジマス角が正のセグメントに対応する再生チャンネルの出力のサーボパターンの周期と、負のセグメントに対応する再生チャンネルの出力のサーボパターンの周期とを計測し、それぞれのアジマス角の絶対値を考慮した演算を行って速度情報とする磁気テープ装置。 - 請求項51に記載の磁気テープ装置であって、
前記サーボパターン中のアジマス角0度のセグメントを、磁気テープ走行の上流のバンプの再生ヘッドと下流のバンプの再生ヘッドとでそれぞれ順次再生して、その経過時間或いは計測時間差と、両再生ヘッドのギャップ間距離を使って磁気テープ速度情報を得る磁気テープ装置。 - 請求項52に記載の磁気テープ装置であって、
前記サーボパターン中のアジマス角0度のセグメントを、磁気テープ走行の上流のバンプの再生ヘッドと下流のバンプの再生ヘッドとでそれぞれ順次再生して、その経過時間或いは計測時間差と、両再生ヘッドのギャップ間距離を使って磁気テープ速度情報を得る磁気テープ装置。 - 請求項51に記載の磁気テープ装置であって、
前記サーボパターンの正、負のアジマス角のセグメントそれぞれを、前記上流の再生ヘッドと前記下流の再生ヘッドで順次再生して、それぞれの経過時間或いは計測時間差と上流下流再生ヘッドそれぞれのギャップ間距離から第一および第二の速度情報を得た後、使用した再生ヘッドのチャンネル情報とアジマス角の情報を考慮した演算を行って速度情報とする磁気テープ装置。 - 請求項52に記載の磁気テープ装置であって、
前記サーボパターンの正、負のアジマス角のセグメントそれぞれを、前記上流の再生ヘッドと前記下流の再生ヘッドで順次再生して、それぞれの経過時間或いは計測時間差と上流下流再生ヘッドそれぞれのギャップ間距離から第一および第二の速度情報を得た後、使用した再生ヘッドのチャンネル情報とアジマス角の情報を考慮した演算を行って速度情報とする磁気テープ装置。 - 請求項16に記載の磁気テープ装置であって、
前記磁気テープを位相ロックする場合に、前記サーボパターン中にアジマス角0度のセグメントがある場合には、該セグメントを再生するチャンネルの出力サーボパターンの周期を、必要なだけ分周して基準信号と位相比較する磁気テープ装置。 - 請求項16に記載の磁気テープ装置であって、
前記磁気テープを位相ロックする場合に、前記サーボパターン中にアジマス角0度のセグメントがない場合には、アジマス角が正のセグメントに対応する再生チャンネルの出力サーボパターンの周期を、所定の分周比で必要なだけ分周して第一の基準信号と位相比較するようになし、負のセグメントに対応する再生チャンネルの出力サーボパターンの周期を、同じ分周比で分周して第二の基準信号と位相比較するようになし、それぞれの位相比較器の出力をアジマス角の絶対値を考慮した演算を行って、位相ロックする磁気テープ装置。 - 請求項16に記載の磁気テープ装置であって、
前記磁気データ記録時に、上流の前記記録ヘッドにピギーバックされている再生ヘッドを使用して、前記サーボパターンを再生する磁気テープ装置。 - 請求項16に記載の磁気テープ装置であって、
前記データ再生時に、下流の前記再生ヘッドを使用して、前記サーボパターンを再生する磁気テープ装置。 - 請求項45に記載の磁気テープ装置であって、
前記データ記録時に、下流の前記再生ヘッドを使用して、前記サーボパターンを再生する磁気テープ装置。 - 請求項46に記載の磁気テープ装置であって、
前記データ記録時に、下流の前記再生ヘッドを使用して、前記サーボパターンを再生する磁気テープ装置。 - 請求項47に記載の磁気テープ装置であって、
前記データ記録時に、下流の前記再生ヘッドを使用して、前記サーボパターンを再生する磁気テープ装置。 - 請求項48に記載の磁気テープ装置であって、
前記データ記録時に、下流の前記再生ヘッドを使用して、前記サーボパターンを再生する磁気テープ装置。 - 請求項49に記載の磁気テープ装置であって、
前記データ記録時に、下流の前記再生ヘッドを使用して、前記サーボパターンを再生する磁気テープ装置。 - 請求項50に記載の磁気テープ装置であって、
前記データ記録時に、下流の前記再生ヘッドを使用して、前記サーボパターンを再生する磁気テープ装置。 - 請求項45に記載の磁気テープ装置であって、
前記データ再生時に、上流の前記記録ヘッドにピギーバックされている再生ヘッドを使用して、前記サーボパターンを再生する磁気テープ装置。 - 請求項46に記載の磁気テープ装置であって、
前記データ再生時に、上流の前記記録ヘッドにピギーバックされている再生ヘッドを使用して、前記サーボパターンを再生する磁気テープ装置。 - 請求項47に記載の磁気テープ装置であって、
前記データ再生時に、上流の前記記録ヘッドにピギーバックされている再生ヘッドを使用して、前記サーボパターンを再生する磁気テープ装置。 - 請求項48に記載の磁気テープ装置であって、
前記データ再生時に、上流の前記記録ヘッドにピギーバックされている再生ヘッドを使用して、前記サーボパターンを再生する磁気テープ装置。 - 請求項49に記載の磁気テープ装置であって、
前記データ再生時に、上流の前記記録ヘッドにピギーバックされている再生ヘッドを使用して、前記サーボパターンを再生する磁気テープ装置。 - 請求項50に記載の磁気テープ装置であって、
前記データ再生時に、上流の前記記録ヘッドにピギーバックされている再生ヘッドを使用して、前記サーボパターンを再生する磁気テープ装置。 - 請求項17に記載の磁気テープ装置であって、
前記記録ヘッド及び前記再生ヘッドの、記録および/または再生ギャップの個々の位置の、基準の位置からの偏差の情報を該磁気テープ装置内に格納し、その情報を用いて前記記録ヘッド及び前記再生ヘッドの位置情報、磁気テープの変形情報、磁気テープの傾き情報、磁気テープ速度情報、および/または、磁気テープの位相情報を補正する磁気テープ装置。 - 請求項18に記載の磁気テープ装置であって、
前記記録ヘッド及び前記再生ヘッドの、記録および/または再生ギャップの個々の位置の、基準の位置からの偏差の情報を該磁気テープ装置内に格納し、その情報を用いて前記記録ヘッド及び前記再生ヘッドの位置情報、磁気テープの変形情報、磁気テープの傾き情報、磁気テープ速度情報、および/または、磁気テープの位相情報を補正する磁気テープ装置。 - 請求項16に記載の磁気テープ装置であって、
前記サーボパターンに挟まれたデータ領域の構成要素である各パス毎の領域の所定の位置に、前記データバンドおよび/またはパスの識別情報を挿入する磁気テープ装置。 - 請求項16に記載の磁気テープ装置であって、
各パス毎に、前記サーボパターンに挟まれたデータ領域と、隣接して先行または後続するサーボパターンと、付随するガードスペースとを単位にして、その整数倍を物理ブロックとして取り扱う磁気テープ装置。 - 請求項16に記載の磁気テープ装置であって、
各パス毎に、前記サーボパターンに挟まれたデータ領域と、隣接して先行または後続するサーボパターンと、付随するガードスペースとを単位に、1個または複数個を用いてテープマークとなす磁気テープ装置。 - 磁気テープに記録するサーボパターンの磁化遷移の境界の形状と同じ形状の記録ギャップを有し前記サーボパターンを前記磁気テープの全幅に亘って記録する記録ヘッドと、
前記記録ヘッドで前記磁気テープ全幅を記録するに当たり、前記サーボパターン1つ当たりの記録電流の変化の回数を全て奇数回或いは全て偶数回に制御する制御手段と
を具備するサーボパターン記録装置。 - 磁気テープに記録するサーボパターンの磁化遷移の境界の形状と同じ形状の記録ギャップを有し前記サーボパターンを前記磁気テープの全幅に亘って記録する磁気ヘッドと、
前記記録ヘッドで前記磁気テープ上に先ず記録し、次いでデータ記録領域を形成するように後続の全幅消去ヘッドで該サーボパターンの一部を消去することで、該サーボパターンを形成するサーボパターン記録装置。 - 請求項82に記載のサーボパターン記録装置であって、
前記サーボパターンを、前記記録ヘッドで磁気テープ全幅を記録するに当たり、記録電流の変化のタイミングを変調してバイナリデータまたはユニークな同期信号を表現するサーボパターン記録装置。 - 請求項83に記載のサーボパターン記録装置であって、
前記サーボパターンを、前記記録ヘッドでテープ上に先ず記録し、次いで後続の全幅消去ヘッドでデータ記録部分を形成するように該記録されたサーボパターンの一部を消去するに当たり、記録電流の変調と後続の全幅消去ヘッドの動作タイミングを制御して、サーボパターン中にバイナリデータを表現する、或いは、ユニークな同期信号を表現するサーボパターン記録装置。 - 請求項84に記載のサーボパターン記録装置であって、
前記サーボパターンを、1ビットのデータに対応させる、或いは、1ビットのデータま たはユニークな同期信号に対応させるサーボパターン記録装置。 - 請求項85に記載のサーボパターン記録装置であって、
前記サーボパターンを、1ビットのデータに対応させる、或いは、1ビットのデータま たはユニークな同期信号に対応させるサーボパターン記録装置。 - 請求項84に記載のサーボパターン記録装置であって、
前記サーボパターンにアドレス情報を記録する際に、該サーボパターン記録装置が扱える最長の磁気テープよりも充分に長いモジュロのアドレス発生器を用いると共に、該サーボパターン記録装置に生の磁気テープを装填する毎に、アドレス発生器のアドレスをリセットするサーボパターン記録装置。 - 請求項85に記載のサーボパターン記録装置であって、
前記サーボパターンにアドレス情報を記録する際に、該サーボパターン記録装置が扱える最長の磁気テープよりも充分に長いモジュロのアドレス発生器を用いると共に、該サーボパターン記録装置に生の磁気テープを装填する毎に、アドレス発生器のアドレスをリセットするサーボパターン記録装置。 - データバンドを有する磁気テープにデータを記録する方法において、
前記データバンドの全幅にわたって、且つ前記磁気テープの長手方向には間隔をあけて配置されたサーボパターンからサーボ信号を取得し、
前記取得したサーボ信号に基づいて、前記サーボパターン間にガードスペースを介してデータを記録する記録方法。 - 請求項90に記載の、磁気テープにデータを記録する方法であって、
前記サーボパターンを、その磁化遷移の境界の形状と同じ形状の記録ギャップを持つサーボパターン記録ヘッドで、トランジションの数をサーボパターン1つ当たり、全て奇数回または偶数回となるようにテープ上に記録することによって、データ記録領域を形成した記録方法。 - 請求項90に記載の、磁気テープにデータを記録する方法であって、
前記サーボパターンを、その磁化遷移の境界の形状と同じ形状の記録ギャップを持つサーボパターン記録ヘッドで磁気テープ上に先ず記録し、次いで該記録したサーボパターンの一部を下流にある全幅消去ヘッドで消去することによって、データ記録領域を形成した記録方法。 - 請求項90に記載の、磁気テープにデータを記録する方法であって、
前記データバンド上で、前記サーボパターンを前記データバンドの幅方向に、少なくとも2つのセグメントから構成されるようになすと共に隣り合うセグメントを異なるアジマス角で記録するようになして、データ記録領域を形成した記録方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007327102A JP2009151851A (ja) | 2007-12-19 | 2007-12-19 | 磁気テープ、磁気テープ装置、サーボパターン記録装置、磁気テープの製造方法及び記録方法 |
US12/337,103 US8089716B2 (en) | 2007-12-19 | 2008-12-17 | Magnetic tape, magnetic tape apparatus, servo pattern recording apparatus, magnetic tape producing method, and magnetic tape recording method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007327102A JP2009151851A (ja) | 2007-12-19 | 2007-12-19 | 磁気テープ、磁気テープ装置、サーボパターン記録装置、磁気テープの製造方法及び記録方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010073691A Division JP4930617B2 (ja) | 2010-03-26 | 2010-03-26 | 磁気テープ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009151851A true JP2009151851A (ja) | 2009-07-09 |
JP2009151851A5 JP2009151851A5 (ja) | 2009-08-20 |
Family
ID=40788309
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007327102A Pending JP2009151851A (ja) | 2007-12-19 | 2007-12-19 | 磁気テープ、磁気テープ装置、サーボパターン記録装置、磁気テープの製造方法及び記録方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8089716B2 (ja) |
JP (1) | JP2009151851A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8982492B2 (en) | 2013-05-03 | 2015-03-17 | International Business Machines Corporation | Adjusting tension in a tape media to counter tape dimensional stability (TDS) errors in a tape media |
US11676630B1 (en) | 2022-02-15 | 2023-06-13 | Western Digital Technologies, Inc. | Servo writer head design for the rotated servo pattern |
Families Citing this family (106)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8054575B2 (en) * | 2009-01-12 | 2011-11-08 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Position signal processor |
US8059361B2 (en) * | 2009-01-12 | 2011-11-15 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Position signal processor |
US7898763B2 (en) * | 2009-01-13 | 2011-03-01 | International Business Machines Corporation | Servo pattern architecture to uncouple position error determination from linear position information |
US7961421B1 (en) * | 2010-03-02 | 2011-06-14 | International Business Machines Corporation | Servo band identification and initial skew estimation in drives having flangeless rollers and systems thereof |
US7957088B1 (en) * | 2010-03-02 | 2011-06-07 | International Business Machines Corporation | Track compensation and skew compensation for drives having flangeless rollers and systems thereof |
CN103827968B (zh) * | 2011-09-29 | 2017-04-26 | 国际商业机器公司 | 带存储系统以及操作带存储系统的方法 |
GB201311965D0 (en) | 2013-07-04 | 2013-08-21 | Ibm | Device and method for controlling the position of a head relative to a tape within a tape transport system |
US8902537B1 (en) | 2013-08-12 | 2014-12-02 | International Business Machines Corporation | High density timing based servo format |
US9019653B2 (en) | 2013-08-12 | 2015-04-28 | International Business Machines Corporation | High density timing based servo format for use with tilted transducer arrays |
US9047899B1 (en) | 2014-05-15 | 2015-06-02 | International Business Machines Corporation | Servo pattern of a tape storage medium |
US9058828B1 (en) | 2014-05-15 | 2015-06-16 | International Business Machines Corporation | Servo pattern of a tape storage medium |
US8947821B1 (en) | 2014-07-17 | 2015-02-03 | International Business Machines Corporation | Detecting a servo pattern using a data channel in a magnetic tape drive |
JP6316248B2 (ja) | 2015-08-21 | 2018-04-25 | 富士フイルム株式会社 | 磁気テープおよびその製造方法 |
US10540996B2 (en) | 2015-09-30 | 2020-01-21 | Fujifilm Corporation | Magnetic tape having characterized magnetic layer and magnetic tape device |
US10403319B2 (en) | 2015-12-16 | 2019-09-03 | Fujifilm Corporation | Magnetic tape having characterized magnetic layer, tape cartridge, and recording and reproducing device |
JP6552402B2 (ja) | 2015-12-16 | 2019-07-31 | 富士フイルム株式会社 | 磁気テープ、磁気テープカートリッジ、磁気記録再生装置および磁気テープの製造方法 |
JP6430927B2 (ja) | 2015-12-25 | 2018-11-28 | 富士フイルム株式会社 | 磁気テープおよびその製造方法 |
JP6521855B2 (ja) * | 2015-12-25 | 2019-05-29 | 富士フイルム株式会社 | 磁気テープおよび磁気テープ装置 |
JP6427127B2 (ja) | 2016-02-03 | 2018-11-21 | 富士フイルム株式会社 | 磁気テープおよびその製造方法 |
JP6465823B2 (ja) | 2016-02-03 | 2019-02-06 | 富士フイルム株式会社 | 磁気テープおよびその製造方法 |
JP6467366B2 (ja) | 2016-02-29 | 2019-02-13 | 富士フイルム株式会社 | 磁気テープ |
JP6472764B2 (ja) | 2016-02-29 | 2019-02-20 | 富士フイルム株式会社 | 磁気テープ |
JP6474748B2 (ja) | 2016-02-29 | 2019-02-27 | 富士フイルム株式会社 | 磁気テープ |
JP6556096B2 (ja) | 2016-06-10 | 2019-08-07 | 富士フイルム株式会社 | 磁気テープおよび磁気テープ装置 |
JP6534637B2 (ja) | 2016-06-13 | 2019-06-26 | 富士フイルム株式会社 | 磁気テープおよび磁気テープ装置 |
JP6556100B2 (ja) | 2016-06-22 | 2019-08-07 | 富士フイルム株式会社 | 磁気テープ |
JP6534969B2 (ja) | 2016-06-22 | 2019-06-26 | 富士フイルム株式会社 | 磁気テープ |
JP6507126B2 (ja) | 2016-06-23 | 2019-04-24 | 富士フイルム株式会社 | 磁気テープおよび磁気テープ装置 |
JP6556101B2 (ja) | 2016-06-23 | 2019-08-07 | 富士フイルム株式会社 | 磁気テープおよび磁気テープ装置 |
JP6549528B2 (ja) | 2016-06-23 | 2019-07-24 | 富士フイルム株式会社 | 磁気テープおよび磁気テープ装置 |
JP6556102B2 (ja) | 2016-06-23 | 2019-08-07 | 富士フイルム株式会社 | 磁気テープおよび磁気テープ装置 |
JP6498154B2 (ja) | 2016-06-23 | 2019-04-10 | 富士フイルム株式会社 | 磁気テープおよび磁気テープ装置 |
JP6549529B2 (ja) | 2016-06-23 | 2019-07-24 | 富士フイルム株式会社 | 磁気テープおよび磁気テープ装置 |
JP6717684B2 (ja) | 2016-06-23 | 2020-07-01 | 富士フイルム株式会社 | 磁気テープおよび磁気テープ装置 |
JP6496277B2 (ja) | 2016-06-23 | 2019-04-03 | 富士フイルム株式会社 | 磁気テープ |
JP6529933B2 (ja) | 2016-06-24 | 2019-06-12 | 富士フイルム株式会社 | 磁気テープ |
JP6556107B2 (ja) | 2016-08-31 | 2019-08-07 | 富士フイルム株式会社 | 磁気テープ |
JP6552467B2 (ja) | 2016-08-31 | 2019-07-31 | 富士フイルム株式会社 | 磁気テープ |
JP6585570B2 (ja) | 2016-09-16 | 2019-10-02 | 富士フイルム株式会社 | 磁気記録媒体およびその製造方法 |
JP2018106778A (ja) | 2016-12-27 | 2018-07-05 | 富士フイルム株式会社 | 磁気テープ装置および磁気再生方法 |
JP6588002B2 (ja) | 2016-12-27 | 2019-10-09 | 富士フイルム株式会社 | 磁気テープ装置および磁気再生方法 |
JP6701072B2 (ja) | 2016-12-27 | 2020-05-27 | 富士フイルム株式会社 | 磁気テープ装置およびヘッドトラッキングサーボ方法 |
JP6684203B2 (ja) | 2016-12-27 | 2020-04-22 | 富士フイルム株式会社 | 磁気テープ装置および磁気再生方法 |
JP6684235B2 (ja) | 2017-02-20 | 2020-04-22 | 富士フイルム株式会社 | 磁気テープ装置およびヘッドトラッキングサーボ方法 |
JP6637456B2 (ja) | 2017-02-20 | 2020-01-29 | 富士フイルム株式会社 | 磁気テープ |
JP6649297B2 (ja) | 2017-02-20 | 2020-02-19 | 富士フイルム株式会社 | 磁気テープ装置および磁気再生方法 |
JP6684239B2 (ja) | 2017-02-20 | 2020-04-22 | 富士フイルム株式会社 | 磁気テープ |
JP6684237B2 (ja) | 2017-02-20 | 2020-04-22 | 富士フイルム株式会社 | 磁気テープ装置およびヘッドトラッキングサーボ方法 |
JP6649298B2 (ja) | 2017-02-20 | 2020-02-19 | 富士フイルム株式会社 | 磁気テープ装置およびヘッドトラッキングサーボ方法 |
JP6602805B2 (ja) | 2017-02-20 | 2019-11-06 | 富士フイルム株式会社 | 磁気テープ |
JP6685248B2 (ja) | 2017-02-20 | 2020-04-22 | 富士フイルム株式会社 | 磁気テープ |
JP6684236B2 (ja) | 2017-02-20 | 2020-04-22 | 富士フイルム株式会社 | 磁気テープ装置および磁気再生方法 |
JP6684238B2 (ja) | 2017-02-20 | 2020-04-22 | 富士フイルム株式会社 | 磁気テープ |
JP6602806B2 (ja) | 2017-02-20 | 2019-11-06 | 富士フイルム株式会社 | 磁気テープ |
JP6689223B2 (ja) | 2017-02-20 | 2020-04-28 | 富士フイルム株式会社 | 磁気テープ |
JP6684234B2 (ja) | 2017-02-20 | 2020-04-22 | 富士フイルム株式会社 | 磁気テープ装置および磁気再生方法 |
JP6689222B2 (ja) | 2017-02-20 | 2020-04-28 | 富士フイルム株式会社 | 磁気テープ |
JP6649314B2 (ja) | 2017-03-29 | 2020-02-19 | 富士フイルム株式会社 | 磁気テープ装置およびヘッドトラッキングサーボ方法 |
JP6660336B2 (ja) | 2017-03-29 | 2020-03-11 | 富士フイルム株式会社 | 磁気テープ装置およびヘッドトラッキングサーボ方法 |
JP6649312B2 (ja) | 2017-03-29 | 2020-02-19 | 富士フイルム株式会社 | 磁気テープ装置および磁気再生方法 |
JP6632561B2 (ja) | 2017-03-29 | 2020-01-22 | 富士フイルム株式会社 | 磁気テープ装置および磁気再生方法 |
JP6626032B2 (ja) | 2017-03-29 | 2019-12-25 | 富士フイルム株式会社 | 磁気テープ装置および磁気再生方法 |
JP6649313B2 (ja) | 2017-03-29 | 2020-02-19 | 富士フイルム株式会社 | 磁気テープ装置および磁気再生方法 |
JP6632562B2 (ja) | 2017-03-29 | 2020-01-22 | 富士フイルム株式会社 | 磁気テープ |
JP6694844B2 (ja) | 2017-03-29 | 2020-05-20 | 富士フイルム株式会社 | 磁気テープ装置、磁気再生方法およびヘッドトラッキングサーボ方法 |
JP6615815B2 (ja) | 2017-03-29 | 2019-12-04 | 富士フイルム株式会社 | 磁気テープ装置およびヘッドトラッキングサーボ方法 |
JP6626031B2 (ja) | 2017-03-29 | 2019-12-25 | 富士フイルム株式会社 | 磁気テープ装置および磁気再生方法 |
JP6615814B2 (ja) | 2017-03-29 | 2019-12-04 | 富士フイルム株式会社 | 磁気テープ装置およびヘッドトラッキングサーボ方法 |
JP6723198B2 (ja) | 2017-06-23 | 2020-07-15 | 富士フイルム株式会社 | 磁気テープおよび磁気テープ装置 |
JP6691512B2 (ja) | 2017-06-23 | 2020-04-28 | 富士フイルム株式会社 | 磁気記録媒体 |
JP6723202B2 (ja) | 2017-07-19 | 2020-07-15 | 富士フイルム株式会社 | 磁気テープ |
JP6717787B2 (ja) | 2017-07-19 | 2020-07-08 | 富士フイルム株式会社 | 磁気テープおよび磁気テープ装置 |
JP6717785B2 (ja) | 2017-07-19 | 2020-07-08 | 富士フイルム株式会社 | 磁気記録媒体 |
JP6717786B2 (ja) | 2017-07-19 | 2020-07-08 | 富士フイルム株式会社 | 磁気テープおよび磁気テープ装置 |
JP6707060B2 (ja) | 2017-07-19 | 2020-06-10 | 富士フイルム株式会社 | 磁気テープ |
US10854227B2 (en) | 2017-07-19 | 2020-12-01 | Fujifilm Corporation | Magnetic recording medium having characterized magnetic layer |
JP6707061B2 (ja) | 2017-07-19 | 2020-06-10 | 富士フイルム株式会社 | 磁気記録媒体 |
US10854230B2 (en) | 2017-07-19 | 2020-12-01 | Fujifilm Corporation | Magnetic tape having characterized magnetic layer |
JP6678135B2 (ja) | 2017-07-19 | 2020-04-08 | 富士フイルム株式会社 | 磁気記録媒体 |
JP6723203B2 (ja) | 2017-07-19 | 2020-07-15 | 富士フイルム株式会社 | 磁気テープ |
US10839849B2 (en) | 2017-07-19 | 2020-11-17 | Fujifilm Corporation | Magnetic recording medium having characterized magnetic layer |
JP6714548B2 (ja) | 2017-07-19 | 2020-06-24 | 富士フイルム株式会社 | 磁気テープおよび磁気テープ装置 |
US10978105B2 (en) | 2017-09-29 | 2021-04-13 | Fujifilm Corporation | Magnetic recording medium having characterized magnetic layer and magnetic recording and reproducing device |
US10854233B2 (en) | 2017-09-29 | 2020-12-01 | Fujifilm Corporation | Magnetic recording medium having characterized magnetic layer and magnetic recording and reproducing device |
US10854231B2 (en) | 2017-09-29 | 2020-12-01 | Fujifilm Corporation | Magnetic recording medium having characterized magnetic layer and magnetic recording and reproducing device |
US10854234B2 (en) | 2017-09-29 | 2020-12-01 | Fujifilm Corporation | Magnetic recording medium having characterized magnetic layer and magnetic recording and reproducing device |
US10515657B2 (en) | 2017-09-29 | 2019-12-24 | Fujifilm Corporation | Magnetic tape having characterized magnetic layer and magnetic recording and reproducing device |
JP6884874B2 (ja) | 2017-09-29 | 2021-06-09 | 富士フイルム株式会社 | 磁気テープおよび磁気記録再生装置 |
CN111164686B (zh) | 2017-09-29 | 2021-06-08 | 富士胶片株式会社 | 磁带及磁记录回放装置 |
US11361793B2 (en) | 2018-03-23 | 2022-06-14 | Fujifilm Corporation | Magnetic tape having characterized magnetic layer and magnetic recording and reproducing device |
US11514944B2 (en) | 2018-03-23 | 2022-11-29 | Fujifilm Corporation | Magnetic tape and magnetic tape device |
US11361792B2 (en) | 2018-03-23 | 2022-06-14 | Fujifilm Corporation | Magnetic tape having characterized magnetic layer and magnetic recording and reproducing device |
US11514943B2 (en) | 2018-03-23 | 2022-11-29 | Fujifilm Corporation | Magnetic tape and magnetic tape device |
US10297280B1 (en) | 2018-07-24 | 2019-05-21 | International Business Machines Corporation | Compensation for nonlinearity in servo patterns |
US10366716B1 (en) | 2018-07-24 | 2019-07-30 | International Business Machines Corporation | Characterization of nonlinearity in servo patterns |
JP6830931B2 (ja) | 2018-07-27 | 2021-02-17 | 富士フイルム株式会社 | 磁気テープ、磁気テープカートリッジおよび磁気テープ装置 |
JP6784738B2 (ja) | 2018-10-22 | 2020-11-11 | 富士フイルム株式会社 | 磁気テープ、磁気テープカートリッジおよび磁気テープ装置 |
JP6830945B2 (ja) | 2018-12-28 | 2021-02-17 | 富士フイルム株式会社 | 磁気テープ、磁気テープカートリッジおよび磁気テープ装置 |
JP7042737B2 (ja) | 2018-12-28 | 2022-03-28 | 富士フイルム株式会社 | 磁気テープ、磁気テープカートリッジおよび磁気テープ装置 |
JP7003073B2 (ja) | 2019-01-31 | 2022-01-20 | 富士フイルム株式会社 | 磁気テープ、磁気テープカートリッジおよび磁気テープ装置 |
JP6778804B1 (ja) | 2019-09-17 | 2020-11-04 | 富士フイルム株式会社 | 磁気記録媒体および磁気記録再生装置 |
US11302348B2 (en) | 2020-05-20 | 2022-04-12 | International Business Machines Corporation | Split band multichannel magnetic recording head having scaled reader widths |
US11145323B1 (en) | 2020-11-30 | 2021-10-12 | International Business Machines Corporation | Accurate skew determination for magnetic tapes experiencing the effects of tape dimensional instability |
US11783857B2 (en) | 2020-12-08 | 2023-10-10 | International Business Machines Corporation | Data storage system and magnetic tape recording media with features for correcting the combined effects of tape skew and tape dimensional stability |
EP4411734A4 (en) * | 2021-09-29 | 2025-01-08 | FUJIFILM Corporation | MAGNETIC TAPE, MAGNETIC TAPE CASSETTE, SERVO PATTERN RECORDING DEVICE, MAGNETIC TAPE DEVICE, DETECTION DEVICE, SERVO PATTERN RECORDING METHOD |
US11972783B1 (en) | 2023-03-29 | 2024-04-30 | International Business Machines Corporation | Magnetic recording tape having servo pattern for tape dimensional stability compensation via head skew |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09161250A (ja) * | 1995-12-11 | 1997-06-20 | Mitsubishi Chem Corp | 情報記録媒体及びその情報記録/再生方法 |
JPH1116137A (ja) * | 1997-05-09 | 1999-01-22 | Hewlett Packard Co <Hp> | 識別パルス幅を有する磁気トラックを追跡するサーボシステム |
JP2009110621A (ja) * | 2007-10-31 | 2009-05-21 | Hitachi Maxell Ltd | 磁気テープ |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5055951A (en) * | 1989-03-10 | 1991-10-08 | Irwin Magnetic Systems, Inc. | Method and apparatus for servo-positioning movable transducer heads |
US5689384A (en) * | 1994-06-30 | 1997-11-18 | International Business Machines Corporation | Timing based servo system for magnetic tape systems |
US5602703A (en) * | 1994-12-27 | 1997-02-11 | Seagate Technology, Inc. | Recording head for recording track-centering servo signals on a multi-track recording medium |
US5959812A (en) * | 1997-07-25 | 1999-09-28 | Imation Corp. | Fringe field compensation system for multi-track servo recording head |
US6275350B1 (en) * | 1998-04-03 | 2001-08-14 | Hewlett-Packard Company | Magnetic head and method for compensating for magnetic tape dimensional instability |
US6222698B1 (en) * | 1998-05-22 | 2001-04-24 | Hewlett-Packard Company | Magnetic tape dimensional instability compensation by varying recording head azimuth angle |
US6141174A (en) * | 1998-08-14 | 2000-10-31 | Quantum Corporation | Method of reading recorded information from a magnetic tape that compensates for track pitch changes |
US7106544B2 (en) * | 2003-05-09 | 2006-09-12 | Advanced Research Corporation | Servo systems, servo heads, servo patterns for data storage especially for reading, writing, and recording in magnetic recording tape |
JP4066376B2 (ja) * | 2004-05-17 | 2008-03-26 | 日立マクセル株式会社 | 磁気テープの記録再生方法 |
US20070070870A1 (en) * | 2005-09-28 | 2007-03-29 | Imation Corp. | Servo pattern having reduced noise due to speed variations in linear data storage media |
US7760465B2 (en) * | 2005-10-25 | 2010-07-20 | International Business Machines Corporation | Magnetic head having selectively defined reader gap thicknesses |
US7675710B2 (en) * | 2006-06-07 | 2010-03-09 | Sun Microsystems, Inc. | Tape drive with read/write head having legacy read elements and with special-purpose read channels |
US7365929B2 (en) * | 2006-07-30 | 2008-04-29 | International Business Machines Corporation | Synchronous servo channel for tape drive systems |
US7764460B2 (en) * | 2008-09-17 | 2010-07-27 | International Business Machines Corporation | Adjusting read heads based on misregistration calculated from servo patterns |
-
2007
- 2007-12-19 JP JP2007327102A patent/JP2009151851A/ja active Pending
-
2008
- 2008-12-17 US US12/337,103 patent/US8089716B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09161250A (ja) * | 1995-12-11 | 1997-06-20 | Mitsubishi Chem Corp | 情報記録媒体及びその情報記録/再生方法 |
JPH1116137A (ja) * | 1997-05-09 | 1999-01-22 | Hewlett Packard Co <Hp> | 識別パルス幅を有する磁気トラックを追跡するサーボシステム |
JP2009110621A (ja) * | 2007-10-31 | 2009-05-21 | Hitachi Maxell Ltd | 磁気テープ |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8982492B2 (en) | 2013-05-03 | 2015-03-17 | International Business Machines Corporation | Adjusting tension in a tape media to counter tape dimensional stability (TDS) errors in a tape media |
US9153280B2 (en) | 2013-05-03 | 2015-10-06 | GlobalFoundries, Inc. | Adjusting tension in a tape media to counter tape dimensional stability (TDS) errors in a tape media |
US11676630B1 (en) | 2022-02-15 | 2023-06-13 | Western Digital Technologies, Inc. | Servo writer head design for the rotated servo pattern |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8089716B2 (en) | 2012-01-03 |
US20090161249A1 (en) | 2009-06-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009151851A (ja) | 磁気テープ、磁気テープ装置、サーボパターン記録装置、磁気テープの製造方法及び記録方法 | |
US7522371B2 (en) | Servo track having periodic frames of tone field and embedded synchronization marks | |
CA2066189C (en) | Servo tracking for helical scan recorder | |
JPH11296831A (ja) | 直線テ―プ・システムにおけるテ―プ・ヘッドの横位置に依存しないテ―プの線速度測定 | |
US8169729B2 (en) | Magnetic recording/reproducing using a patterned medium | |
JP2005129216A (ja) | 磁気記憶媒体上にデータトラックを記録するための方法、可変幅のトラックフォーマットで複数のデータトラックを記録するための方法、およびヘッドの位置決めサーボシステム | |
US7428118B2 (en) | LTM compensation methods and systems for magnetic servo writing | |
GB2280302A (en) | A servo-writer for a disk drive using a clock disk | |
JP4930617B2 (ja) | 磁気テープ装置 | |
US7751143B2 (en) | Head position control method, head position control device, and magnetic recording evaluation apparatus | |
US20100123973A1 (en) | Information storage medium and information storage apparatus | |
KR100975328B1 (ko) | 클록 생성 장치, 자기 디스크 장치 및 라이트 동기 방법 | |
US7460326B1 (en) | Propagation self servo write system and method for storage devices employing sector-servo scheme | |
US5325246A (en) | Automatic tracking method for helical scan magnetic tape recorder using reproduced timing signal to sample two out-of-phase reference signals | |
JPH0760542B2 (ja) | 読取りヘッド位置を決定する方法および装置 | |
US20080062553A1 (en) | Disk recording medium and information recording apparatus | |
US8238052B2 (en) | Method and apparatus for measuring phase shift in a disk drive having bit-patterned media | |
US8300343B2 (en) | Magnetic bit-patterned disk and disk drive | |
JP2004259395A (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JP2615566B2 (ja) | ディジタル信号再生装置 | |
JP2004039073A (ja) | 磁気記録装置における基準信号発生装置 | |
JP2002157721A (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPH10222828A (ja) | 磁気記録装置および磁気再生装置 | |
JPS618761A (ja) | トラツキング誤差検出装置 | |
CN1971713A (zh) | 一种磁盘伺服信息刻写方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090520 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090520 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091020 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100126 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100326 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100413 |