JP2009131018A - 車両用交流発電機の整流装置 - Google Patents
車両用交流発電機の整流装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009131018A JP2009131018A JP2007302397A JP2007302397A JP2009131018A JP 2009131018 A JP2009131018 A JP 2009131018A JP 2007302397 A JP2007302397 A JP 2007302397A JP 2007302397 A JP2007302397 A JP 2007302397A JP 2009131018 A JP2009131018 A JP 2009131018A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- positive
- terminal
- output terminal
- radiating fin
- rectifier
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims abstract description 19
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 12
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 12
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims abstract description 8
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 5
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000010891 electric arc Methods 0.000 description 1
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 1
- 239000007779 soft material Substances 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K11/00—Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
- H02K11/04—Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection for rectification
- H02K11/049—Rectifiers associated with stationary parts, e.g. stator cores
- H02K11/05—Rectifiers associated with casings, enclosures or brackets
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Synchronous Machinery (AREA)
- Rectifiers (AREA)
Abstract
【解決手段】車両用交流発電機100の整流装置5は、複数の負極側整流素子504が取り付けられた負極側放熱フィン503と、複数の正極側整流素子502が取り付けられた正極側放熱フィン501と、ターミナル514を一体樹脂成型して形成された端子台513とを備える。出力端子506は正極側放熱フィン501に取り付けら、負極側整流素子504および正極側整流素子502のそれぞれは、ターミナル514に向けて引き出されたリード部504a、502aを介してターミナル514と接続され、出力端子506に最も近い正極側整流素子502Bが接続されるターミナル514を保持する端子台513を正極側放熱フィン501に固定する。
【選択図】図3
Description
図1は、本発明を適用した第1の実施形態の車両用交流発電機の断面図である。図1に示すように、本実施形態の車両用交流発電機100は、エンジンからベルト(図示せず)およびプーリ1を介して回転駆動される回転子2と、固定子巻線4aを有する固定子4と、回転子2および固定子4を一対の軸受け3c、3dを介して支持するフロントフレーム3aおよびリアフレーム3bと、固定子巻線4aから出力される交流電圧を整流するブリッジ回路を形成する複数の整流素子(後述する)を含む整流装置5と、回転子2の界磁コイル2aに界磁電流を供給するブラシを保持するブラシホルダ7と、出力電圧を制御するレギュレータ9と、車両との間で電気信号を入出力する端子を持つコネクタケース6と、整流装置5とレギュレータ9とブラシホルダ7などを覆ってリアフレーム3bの端面にかぶせられる樹脂製の保護カバー8等から構成されている。
ところで、上述した実施形態では、端子台513と正極側放熱フィン501を相互に固定することで正極側整流素子502Bの破損や寿命低下を防止したが、出力端子506近傍の正極側放熱フィン501の剛性を高めることにより同様の効果を得ることができる。
2 回転子
2a 界磁コイル
3a フロントフレーム
3b リアフレーム
4 固定子
4a 固定子巻線
5 整流装置
7 ブラシホルダ
8 保護カバー
100 車両用交流発電機
501 正極側放熱フィン
502、502B 正極側整流素子
502a、504a リード部
503 負極側放熱フィン
504 負極側整流素子
506 出力端子
513 端子台
514 ターミナル
530、540 突起部
550 貫通穴
560 第1のリブ
562 第2のリブ
570 フレーム固定部
Claims (7)
- 複数の負極側整流素子が取り付けられた負極側放熱フィンと、複数の正極側整流素子が取り付けられた正極側放熱フィンと、前記負極側整流素子および前記正極側整流素子のそれぞれが接続されるターミナルを一体樹脂成型して形成された端子台とを備える車両用交流発電機の整流装置において、
出力端子は、前記正極側放熱フィンに取り付けられ、
前記負極側整流素子および前記正極側整流素子のそれぞれは、前記ターミナルに向けて引き出されたリード部を介して前記ターミナルと接続され、
前記出力端子に最も近い前記正極側整流素子が接続される前記ターミナルを保持する前記端子台を前記正極側放熱フィンに固定することを特徴とする車両用交流発電機の整流装置。 - 請求項1において、
前記端子台には、一体形成された樹脂製の突起部が設けられ、
前記正極側放熱フィンには、前記突起部に対応する位置に穴が設けられており、
前記穴に前記突起部を圧入することにより、前記出力端子に最も近い前記正極側整流素子が接続される前記ターミナルを保持する前記端子台を前記正極側放熱フィンに固定することを特徴とする車両用交流発電機の整流装置。 - 請求項1において、
前記正極側放熱フィンには、ねじ穴が設けられ、
前記端子台には、前記ねじ穴に対応する位置に貫通穴が設けられ、
前記端子台側から前記貫通穴を通してねじ締結することにより、前記出力端子に最も近い前記正極側整流素子が接続される前記ターミナルを保持する前記端子台を前記正極側放熱フィンに固定することを特徴とする車両用交流発電機の整流装置。 - 複数の負極側整流素子が取り付けられた負極側放熱フィンと、複数の正極側整流素子が取り付けられた正極側放熱フィンと、前記負極側整流素子および前記正極側整流素子のそれぞれが接続されるターミナルを一体樹脂成型して形成された端子台とを備える車両用交流発電機の整流装置において、
前記出力端子は、前記正極側放熱フィンに取り付けられ、
前記負極側整流素子および前記正極側整流素子のそれぞれは、前記ターミナルに向けて引き出されたリード部を介して前記ターミナルと接続され、
前記出力端子とこの出力端子に最も近い前記正極側整流素子とこの正極側整流素子の前記リード部に接続される前記ターミナルを保持し前記正極側放熱フィンに接する前記端子台とが包含される前記正極側放熱フィンの部分的な部位の肉厚を、それ以外の部位の肉厚よりも厚くすることを特徴とする車両用交流発電機の整流装置。 - 複数の負極側整流素子が取り付けられた負極側放熱フィンと、複数の正極側整流素子が取り付けられた正極側放熱フィンと、前記負極側整流素子および前記正極側整流素子のそれぞれが接続されるターミナルを一体樹脂成型して形成された端子台とを備える車両用交流発電機の整流装置において、
前記出力端子は、前記正極側放熱フィンに取り付けられ、
前記負極側整流素子および前記正極側整流素子のそれぞれは、前記ターミナルに向けて引き出されたリード部を介して前記ターミナルと接続され、
前記正極側放熱フィンには、前記出力端子とこの出力端子に最も近い前記正極側整流素子との間であってこれらをつなぐ向きに延在する第1のリブと、前記出力端子とこの出力端子に最も近いフレーム固定部との間であってこれらをつなぐ向きに延在する第2のリブの少なくとも一方が形成されていることを特徴とする車両用交流発電機の整流装置。 - 請求項1〜3のいずれかにおいて、
前記出力端子とこの出力端子に最も近い前記正極側整流素子とが包含される前記正極側放熱フィンの部分的な部位の肉厚を、それ以外の部位の肉厚よりも厚くすることを特徴とする車両用交流発電機の整流装置。 - 請求項1〜4、6のいずれかにおいて、
前記正極側放熱フィンには、前記出力端子とこの出力端子に最も近い前記正極側整流素子との間であってこれらをつなぐ向きに延在する第1のリブと、前記出力端子とこの出力端子に最も近いフレーム固定部との間であってこれらをつなぐ向きに延在する第2のリブの少なくとも一方が形成されていることを特徴とする車両用交流発電機の整流装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007302397A JP4506820B2 (ja) | 2007-11-22 | 2007-11-22 | 車両用交流発電機の整流装置 |
US12/292,389 US7855482B2 (en) | 2007-11-22 | 2008-11-18 | Rectifier with improved resistance against vibration |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007302397A JP4506820B2 (ja) | 2007-11-22 | 2007-11-22 | 車両用交流発電機の整流装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009131018A true JP2009131018A (ja) | 2009-06-11 |
JP4506820B2 JP4506820B2 (ja) | 2010-07-21 |
Family
ID=40669091
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007302397A Expired - Fee Related JP4506820B2 (ja) | 2007-11-22 | 2007-11-22 | 車両用交流発電機の整流装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7855482B2 (ja) |
JP (1) | JP4506820B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011111246A1 (ja) * | 2010-03-12 | 2011-09-15 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 車両用交流発電機 |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5062864B2 (ja) * | 2010-05-24 | 2012-10-31 | 三菱電機株式会社 | 交流発電機 |
WO2012167274A1 (en) * | 2011-06-03 | 2012-12-06 | Remy Technologies, Llc | Electric machine module cooling system and method |
US9312742B2 (en) | 2013-03-01 | 2016-04-12 | Hamilton Sundstrand Corporation | Connector and spring assembly for a generator |
US9450477B2 (en) * | 2014-01-22 | 2016-09-20 | Remy Technologies, Llc | B+ mounted integrated active rectifier electronics |
MX2017000283A (es) | 2014-07-08 | 2017-04-10 | Xyleco Inc | Marcado de productos a base de plastico. |
US10374493B2 (en) * | 2014-10-21 | 2019-08-06 | Mitsubishi Electric Corporation | Vehicle-use rotating electric machine |
WO2017022116A1 (ja) * | 2015-08-06 | 2017-02-09 | 三菱電機株式会社 | 車両用回転電機 |
CN110572050A (zh) * | 2019-08-12 | 2019-12-13 | 湖南国丰电力设备有限公司 | 一种降噪整流器 |
CN114499085A (zh) * | 2022-01-21 | 2022-05-13 | 深圳市合力士机电设备有限公司 | 用于组装电机胶盖的治具及其操作方法 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0410574U (ja) * | 1990-05-18 | 1992-01-29 | ||
JPH06113520A (ja) * | 1992-09-29 | 1994-04-22 | Aisin Seiki Co Ltd | ブラシレスモータ |
JP2003169457A (ja) * | 2001-11-30 | 2003-06-13 | Denso Corp | 車両用交流発電機の整流装置 |
JP2004112860A (ja) * | 2002-09-13 | 2004-04-08 | Denso Corp | 車両用交流発電機 |
JP2004208419A (ja) * | 2002-12-25 | 2004-07-22 | Denso Corp | 車両用交流発電機 |
JP2006191712A (ja) * | 2004-12-28 | 2006-07-20 | Denso Corp | 車両用交流発電機の整流器、およびこれを用いた車両用交流発電機 |
JP2009050061A (ja) * | 2007-08-16 | 2009-03-05 | Hitachi Ltd | 車両用交流発電機 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0410574A (ja) | 1990-04-27 | 1992-01-14 | Nec Corp | 半導体装置 |
JP3775235B2 (ja) * | 2001-03-29 | 2006-05-17 | 株式会社デンソー | 車両用交流発電機 |
JP4497062B2 (ja) | 2005-08-29 | 2010-07-07 | 株式会社デンソー | 車両用交流発電機 |
-
2007
- 2007-11-22 JP JP2007302397A patent/JP4506820B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-11-18 US US12/292,389 patent/US7855482B2/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0410574U (ja) * | 1990-05-18 | 1992-01-29 | ||
JPH06113520A (ja) * | 1992-09-29 | 1994-04-22 | Aisin Seiki Co Ltd | ブラシレスモータ |
JP2003169457A (ja) * | 2001-11-30 | 2003-06-13 | Denso Corp | 車両用交流発電機の整流装置 |
JP2004112860A (ja) * | 2002-09-13 | 2004-04-08 | Denso Corp | 車両用交流発電機 |
JP2004208419A (ja) * | 2002-12-25 | 2004-07-22 | Denso Corp | 車両用交流発電機 |
JP2006191712A (ja) * | 2004-12-28 | 2006-07-20 | Denso Corp | 車両用交流発電機の整流器、およびこれを用いた車両用交流発電機 |
JP2009050061A (ja) * | 2007-08-16 | 2009-03-05 | Hitachi Ltd | 車両用交流発電機 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011111246A1 (ja) * | 2010-03-12 | 2011-09-15 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 車両用交流発電機 |
JP2011193596A (ja) * | 2010-03-12 | 2011-09-29 | Hitachi Automotive Systems Ltd | 車両用交流発電機 |
US9077234B2 (en) | 2010-03-12 | 2015-07-07 | Hitachi Automotive Systems, Ltd. | Vehicle AC generator |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7855482B2 (en) | 2010-12-21 |
US20090134749A1 (en) | 2009-05-28 |
JP4506820B2 (ja) | 2010-07-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4506820B2 (ja) | 車両用交流発電機の整流装置 | |
JP4754009B2 (ja) | 車両用回転電機 | |
US7629719B2 (en) | AC generator for vehicles | |
CN108352771B (zh) | 交流发电机 | |
JP4600373B2 (ja) | 車両用交流発電機 | |
JP4433023B2 (ja) | 車両用交流発電機 | |
JP2001298907A (ja) | 車両用交流発電機 | |
JP3974560B2 (ja) | 回転電機 | |
US7741742B2 (en) | Alternator | |
US6958557B2 (en) | Vehicle ac generator | |
US7535137B2 (en) | Alternator | |
JPH1056762A (ja) | 車両用交流発電機 | |
JP4496957B2 (ja) | 車両用交流発電機の整流器、およびこれを用いた車両用交流発電機 | |
JP4692439B2 (ja) | 車両用交流発電機 | |
JP5062864B2 (ja) | 交流発電機 | |
JP2003169457A (ja) | 車両用交流発電機の整流装置 | |
JP4389974B2 (ja) | 車両用交流発電機 | |
JP4710810B2 (ja) | 車両用交流発電機の電圧制御装置 | |
JP2009100555A (ja) | 車両用交流発電機の整流装置 | |
JP3982406B2 (ja) | 車両用交流発電機 | |
JP3945285B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP2008259297A (ja) | 車両用交流発電機 | |
JP2002136075A (ja) | 車両用回転発電機の整流装置 | |
JP2009112149A (ja) | 車両用交流発電機 | |
JP2005269800A (ja) | 車両用交流発電機の整流装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090323 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090915 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090929 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091127 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100406 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100419 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4506820 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140514 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |