JP2009091958A - 燃料ポンプの取付構造 - Google Patents
燃料ポンプの取付構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009091958A JP2009091958A JP2007262425A JP2007262425A JP2009091958A JP 2009091958 A JP2009091958 A JP 2009091958A JP 2007262425 A JP2007262425 A JP 2007262425A JP 2007262425 A JP2007262425 A JP 2007262425A JP 2009091958 A JP2009091958 A JP 2009091958A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel pump
- fuel
- pump
- pump mounting
- locking
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/12—Improving ICE efficiencies
Landscapes
- Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
Abstract
【解決手段】燃料ポンプの取付構造は、燃料を貯蔵する燃料タンク1と、燃料タンク1内に取り付けられる燃料ポンプ10と、を備え、燃料タンク1の壁面にはポンプ取付穴6が設けられ、燃料ポンプ10の筒部にはフランジ部13が設けられ、ポンプ取付穴6にシール部材33を介して燃料ポンプ10が取り付けられ、ポンプ取付穴6に複数の係止片17が設けられ、燃料ポンプ10は、フランジ部13の下方に形成される溝部25に装着され、フランジ部13と協働して係止片17を挟持して燃料ポンプ10を燃料タンク1に固定する板ばね部材40を有する。
【選択図】図6
Description
まず、図1〜図11を参照して、本発明に係る燃料ポンプの取付構造の第1実施形態について説明する。
図1は本発明に係る燃料ポンプの取付構造を適用した自動二輪車の側面図、図2は本発明に係る燃料ポンプの取付構造を適用した燃料タンクの斜視図、図3は図2に示す燃料タンクの一部切欠側面図、図4は図2に示す燃料ポンプの取付構造の概略斜視図、図5は燃料ポンプの断面図、図6は本発明に係る燃料ポンプの取付構造の第1実施形態を説明するための平面図、図7は図6に示すA矢視図、図8は図6に示すB矢視図、図9は図6に示すC−C線矢視断面図、図10は図6に示すD矢視図、図11は板ばね部材を説明するための図であり、(a)は平面図、(b)は側面図である。
図7に示すように、まず、燃料ポンプ10の段部24に耐油性ゴムなどで成形される円環状のシール部材33を装着した後、燃料ポンプ10を傾けながらストレーナ12の先端からポンプ取付穴6に挿入する。そして、燃料ポンプ10に装着される板ばね部材40の係止部42とポンプ取付穴6の挿入溝18との位相合わせを行い、係止部42が挿入溝18を通過するように挿入して、フランジ部13が係止片17に接触するまで押し込み、燃料ポンプ10を矢印X方向に回転させる。これにより、係止片17がフランジ部13と係止部42との隙間に入り込み、板ばね部材40の弾性力によりフランジ部13と係止部42との間に挟持される。
次に、図12及び図13を参照して、本発明に係る燃料ポンプの取付構造の第2実施形態について説明する。なお、本実施形態の燃料ポンプの取付構造では、板ばね部材の形状が、第1実施形態の燃料ポンプの取付構造と異なり、その他の部分については、第1実施形態の燃料ポンプの取付構造と同様であるので、同一部分には同一符号又は相当符号を付して、その説明を簡略化又は省略する。
図12は本発明に係る燃料ポンプの取付構造の第2実施形態を説明するための平面図、図13は図12に示す板ばね部材を説明するための図であり、(a)は平面図、(b)は側面図である。
その他の構成及び作用効果については、上記第1実施形態と同様である。
次に、図14及び図15を参照して、本発明に係る燃料ポンプの取付構造の第3実施形態について説明する。なお、第1実施形態と同一又は同等部分については、図面に同一符号を付してその説明を省略或いは簡略化する。
図14は本発明に係る燃料ポンプの取付構造の第3実施形態を説明するための平面図、図15は図14に示すE−E線矢視断面図である。
その他の構成及び作用効果については、上記第1実施形態と同様である。
次に、図16を参照して、本発明に係る燃料ポンプの取付構造の第4実施形態について説明する。なお、第1実施形態と同一又は同等部分については、図面に同一符号を付してその説明を省略或いは簡略化する。
図16は本発明に係る燃料ポンプの取付構造の第4実施形態を説明するための要部側面図である。
その他の構成及び作用効果については、上記第1実施形態と同様である。
2 上側部材
3 下側部材
4 周縁部
5 給油口
6 ポンプ取付穴
10 燃料ポンプ
11 本体部
12 ストレーナ
13 フランジ部
16 凹部
17 係止片
18 挿入溝
19 ビード
20 凸部
24 段部
25 溝部
25a 下面
25b 上面
26 ばね係止部
27 位置決め突起部
28 ばね受け部
30 腕部
33 シール部材
40 板ばね部材
41 係合部
42 係止部
43 屈曲部
50 溝部
50a 下面
51 ばね係止部
55 板ばね部材
56 板ばね体
57 連結部
58 係合孔(係合部)
Claims (2)
- 燃料噴射装置に送る燃料を貯蔵する燃料タンクと、前記燃料タンク内に取り付けられると共に、燃料を前記燃料噴射装置に供給する燃料ポンプと、を備え、
前記燃料タンクの壁面にはポンプ取付穴が設けられ、
前記燃料ポンプの筒部にはフランジ部が設けられ、
前記ポンプ取付穴にシール部材を介して前記燃料ポンプが取り付けられる燃料ポンプの取付構造において、
前記ポンプ取付穴に複数の係止片が設けられ、
前記燃料ポンプは、前記フランジ部の下方に形成される溝部に装着され、前記フランジ部と協働して前記係止片を挟持して前記燃料ポンプを前記燃料タンクに固定する板ばね部材を有することを特徴とする燃料ポンプの取付構造。 - 前記溝部は、その上面又は下面に形成されるばね係止部を有し、
前記板ばね部材は、前記ばね係止部と係合する係合部を有し、前記ばね係止部側に突出するように湾曲して形成されることを特徴とする請求項1に記載の燃料ポンプの取付構造。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007262425A JP4774538B2 (ja) | 2007-10-05 | 2007-10-05 | 燃料ポンプの取付構造 |
TW097130227A TWI376452B (en) | 2007-10-05 | 2008-08-08 | Fuel pump mounting structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007262425A JP4774538B2 (ja) | 2007-10-05 | 2007-10-05 | 燃料ポンプの取付構造 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009091958A true JP2009091958A (ja) | 2009-04-30 |
JP2009091958A5 JP2009091958A5 (ja) | 2011-06-23 |
JP4774538B2 JP4774538B2 (ja) | 2011-09-14 |
Family
ID=40664190
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007262425A Expired - Fee Related JP4774538B2 (ja) | 2007-10-05 | 2007-10-05 | 燃料ポンプの取付構造 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4774538B2 (ja) |
TW (1) | TWI376452B (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011214434A (ja) * | 2010-03-31 | 2011-10-27 | Honda Motor Co Ltd | 燃料ポンプの支持構造 |
JP2011214433A (ja) * | 2010-03-31 | 2011-10-27 | Honda Motor Co Ltd | 燃料ポンプの支持構造 |
JP2012197741A (ja) * | 2011-03-22 | 2012-10-18 | Honda Motor Co Ltd | 車両用燃料供給装置 |
JP2012219726A (ja) * | 2011-04-11 | 2012-11-12 | Suzuki Motor Corp | 燃料ポンプの取り付け構造および自動二輪車 |
WO2013115087A1 (ja) * | 2012-02-03 | 2013-08-08 | 本田技研工業株式会社 | 燃料ポンプの燃料タンクへの取付け構造 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6466293B2 (ja) * | 2015-09-03 | 2019-02-06 | 株式会社ニフコ | 車両のリッド装置 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5994674A (ja) * | 1982-11-19 | 1984-05-31 | 三菱レイヨン株式会社 | アセテ−ト系捲縮糸の製造方法 |
JPS61127423A (ja) * | 1984-11-24 | 1986-06-14 | 株式会社クボタ | 穀物の自動袋詰め装置 |
JP2003120454A (ja) * | 2001-10-16 | 2003-04-23 | Honda Motor Co Ltd | 小型車両用燃料供給ユニット |
JP2005054974A (ja) * | 2003-08-07 | 2005-03-03 | Saginomiya Seisakusho Inc | 電磁弁の電磁コイル取付構造 |
JP2005248954A (ja) * | 2004-03-04 | 2005-09-15 | Denso Internatl America Inc | 燃料タンクアッセンブリ及び燃料送出器アッセンブリ用保持プレート |
JP2007127003A (ja) * | 2005-11-01 | 2007-05-24 | Honda Motor Co Ltd | 燃料ポンプ取付構造体 |
-
2007
- 2007-10-05 JP JP2007262425A patent/JP4774538B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-08-08 TW TW097130227A patent/TWI376452B/zh not_active IP Right Cessation
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5994674A (ja) * | 1982-11-19 | 1984-05-31 | 三菱レイヨン株式会社 | アセテ−ト系捲縮糸の製造方法 |
JPS61127423A (ja) * | 1984-11-24 | 1986-06-14 | 株式会社クボタ | 穀物の自動袋詰め装置 |
JP2003120454A (ja) * | 2001-10-16 | 2003-04-23 | Honda Motor Co Ltd | 小型車両用燃料供給ユニット |
JP2005054974A (ja) * | 2003-08-07 | 2005-03-03 | Saginomiya Seisakusho Inc | 電磁弁の電磁コイル取付構造 |
JP2005248954A (ja) * | 2004-03-04 | 2005-09-15 | Denso Internatl America Inc | 燃料タンクアッセンブリ及び燃料送出器アッセンブリ用保持プレート |
JP2007127003A (ja) * | 2005-11-01 | 2007-05-24 | Honda Motor Co Ltd | 燃料ポンプ取付構造体 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011214434A (ja) * | 2010-03-31 | 2011-10-27 | Honda Motor Co Ltd | 燃料ポンプの支持構造 |
JP2011214433A (ja) * | 2010-03-31 | 2011-10-27 | Honda Motor Co Ltd | 燃料ポンプの支持構造 |
JP2012197741A (ja) * | 2011-03-22 | 2012-10-18 | Honda Motor Co Ltd | 車両用燃料供給装置 |
JP2012219726A (ja) * | 2011-04-11 | 2012-11-12 | Suzuki Motor Corp | 燃料ポンプの取り付け構造および自動二輪車 |
WO2013115087A1 (ja) * | 2012-02-03 | 2013-08-08 | 本田技研工業株式会社 | 燃料ポンプの燃料タンクへの取付け構造 |
CN104093967A (zh) * | 2012-02-03 | 2014-10-08 | 本田技研工业株式会社 | 燃料泵向燃料箱的安装结构 |
TWI473739B (zh) * | 2012-02-03 | 2015-02-21 | Honda Motor Co Ltd | 燃料泵對燃料槽之安裝構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TWI376452B (en) | 2012-11-11 |
JP4774538B2 (ja) | 2011-09-14 |
TW200925404A (en) | 2009-06-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4774538B2 (ja) | 燃料ポンプの取付構造 | |
JP5019048B2 (ja) | 燃料ポンプの取付構造 | |
KR20070047207A (ko) | 연료 펌프 부착 구조체 | |
JP5863728B2 (ja) | 部材の締結構造 | |
JP5280329B2 (ja) | 燃料ポンプ構造 | |
JPWO2005073063A1 (ja) | 車両用エンジンの燃料ポンプ取付構造及びその構造を搭載する車両 | |
JP5345570B2 (ja) | 燃料供給装置 | |
JPS5851485B2 (ja) | ジドウシヤノネンリヨウタンクノタメノ チユウユウブコウゾウ | |
JP2004314940A (ja) | 鞍乗り型車両の収納部構造 | |
JP5855112B2 (ja) | 燃料ポンプのシール構造 | |
JP5278155B2 (ja) | シリンダヘッドカバー | |
JPWO2013115087A1 (ja) | 燃料ポンプの燃料タンクへの取付け構造 | |
JP2010084655A (ja) | 燃料ポンプの取付け構造 | |
US8307811B2 (en) | Fuel pump mounting structure of motorcycle | |
JP4247375B2 (ja) | 車両用ミラー | |
JP2005297848A (ja) | 車両の給油口部構造 | |
JP2010116792A (ja) | フィルタ取り付け構造、および燃料供給装置 | |
JP2002266724A (ja) | 燃料噴射式エンジンの燃料配管構造 | |
JP6645330B2 (ja) | 自動二輪車の燃料タンク装置 | |
JP4179124B2 (ja) | キャップ装置 | |
JP7552261B2 (ja) | フィラーポートユニット及びその取付方法 | |
KR20170101704A (ko) | 볼트의 교체가 용이한 조립클립 | |
JP2003003916A (ja) | エアクリーナ | |
JP4668055B2 (ja) | 管状部材の取付構造 | |
JP2017180390A (ja) | 燃料ポンプの燃料タンクへの取付け構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091126 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110427 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110509 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20110509 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20110510 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110601 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110607 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140708 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |