JP2008260852A - 液体洗浄剤組成物 - Google Patents
液体洗浄剤組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008260852A JP2008260852A JP2007104734A JP2007104734A JP2008260852A JP 2008260852 A JP2008260852 A JP 2008260852A JP 2007104734 A JP2007104734 A JP 2007104734A JP 2007104734 A JP2007104734 A JP 2007104734A JP 2008260852 A JP2008260852 A JP 2008260852A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- mass
- acid
- component
- salt
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Detergent Compositions (AREA)
Abstract
【解決手段】(a)特定の分岐型アルキル基を有するアルキルグリセリルエーテル化合物、(b)特定のアルキルグリコシド型界面活性剤、(c)炭素数10〜15のアルキル基を有するアルキルベンゼンスルホン酸またはその塩、(d)塩又はイオンとして存在するマグネシウム、及び水を、特定範囲で含有し、〔(a)+(b)〕/(c)質量比、マグネシウム/(c)モル比が、それぞれ所定範囲にある、液体洗浄剤組成物。
【選択図】なし
Description
R1a−O−(CH2CH(OH)CH2O)r−H (1)
〔式中、R1aは2−エチルヘキシル基、イソノニル基及びイソデシル基から選ばれる基であり、rは平均付加モル数であり、1〜4の数を示す。〕
R2a−(OR2b)nGm (2)
〔式中、R2aは炭素数8〜16の直鎖アルキル基であり、R2bは、炭素数2〜4のアルキレン基である。Gはグリコシド基を示す。nは平均付加モル数であり0〜5の数を示し、mは平均縮合度であり1〜3の数を示す。〕
本発明の(a)成分は一般式(1)の化合物であり、特定の分岐型アルキル基有するアルキルグリセリルエーテル化合物である。
R1a−O−(CH2CH(OH)CH2O)r−H (1)
〔式中、R1aは2−エチルヘキシル基、イソノニル基及びイソデシル基から選ばれる基であり、rは平均付加モル数であり、1〜4の数を示す。〕
本発明の(b)成分は一般式(2)のアルキルグリコシド型界面活性剤である。
R2a−(OR2b)nGm (2)
〔式中、R2aは炭素数8〜16の直鎖アルキル基であり、R2bは、炭素数2〜4のアルキレン基である。Gは還元糖に由来する基を示す。nは平均付加モル数であり0〜5の数を示し、mは平均縮合度であり1〜3の数を示す。〕
本発明では、(c)成分として、炭素数10〜15のアルキル基を有するアルキルベンゼンスルホン酸またはその塩を用いる。アルキル基の炭素数は12〜14が好ましい。塩としてはナトリウム塩、カリウム塩、マグネシウム塩、アルカノールアミン塩が挙げられ、特に粘度の点からナトリウム塩、カリウム塩、マグネシウム塩が好ましい。
本発明の液体洗浄剤組成物は、塩又はイオンとして存在するマグネシウムを含有する。なお特開2005−325167号公報には陰イオン界面活性剤を併用することが示唆されており、その塩としてマグネシウムが開示されているが、本発明は前記(c)成分と特定比率で組み合わせることに特徴がある。具体的にはマグネシウムはイオン価が2価であり、(c)成分のアルキルベンゼンスルホン酸はイオン価が1価であることから、(c)成分の全てをマグネシウムで塩にするには、マグネシウム/(c)としてモル比が0.5の割合で十分である。しかしながら本発明ではその比率よりも過剰にマグネシウムを系中に存在させる。詳しくは後述する。
本発明では、(e)成分として、ポリプロピレングリコールを該組成物に配合することが洗浄効果更に高めることから好ましい。ポリプロピレングリコールは、重量平均分子量が600〜5000、更には2000〜4000のものが好ましく、重量平均分子量は光散乱法を用いて決定することができ、ダイナミック光散乱光度計(DLS−8000シリーズ、大塚電子株式会社製など)により測定することができる。
本発明の液体洗浄剤組成物は(a)成分を0.1〜10質量%、好ましくは0.3〜7質量%、より好ましくは0.5〜5質量%含有することが洗浄効果の点から好ましい。(b)成分を15〜35質量%、好ましくは20〜30質量%含有することが好ましい。(c)成分を酸形態で、すなわち塩であるものは、対の陽イオンを水素原子と見なした上で、0.1〜10質量%、好ましくは1〜8質量%含有することが洗浄性能を高める上で好ましい。なお(c)成分が関与する量比(質量比、モル比)では、(c)成分の量は、全て酸形態での量に基づくものとする。
本発明は、本発明の洗浄剤組成物を、泡吐出機構を備えた容器に充填してなる容器入り液体洗浄剤を提供する。かかる容器としては、泡吐出機構として、多孔質膜体、好ましくはメッシュサイズ100〜300/インチの多孔質膜体を、1又は2枚有するポンプフォーマーを具備する容器が好ましい。
牛脂(Lot.U5649、シグマ・アルドリッチジャパン社製)と菜種油(山桂産業株式会社製)とを質量比1対1で混合し、0.1質量%のスダンIII(Lot.W8NTF、東京化成工業株式会社製))を均一に混ぜ込んだものをモデル油とし、モデル油1gを直径23cmの白色陶器皿(商品名:玉渕9吋リムミート皿、φ23.3cm、業務用食器カタログ「器蔵 2006〜2008 No.4」627頁記載)に均一に塗り広げたものをモデル汚染食器とした。
ポリプロピレン製50ml遠心管(Centrifuge Tubes with Triple Seal Cap、Cat.No.2345-50、Lot.1700605、IWAKI社製)に洗浄剤組成物の原液を10g封入し、20秒間に50回の速さで手で震盪させた。震盪1分後の泡量を測定した。
牛脂(Lot.U5649、シグマ・アルドリッチジャパン社製)と菜種油(山桂産業株式会社製)とを質量比1対1で混合し、0.1質量%のスダンIII(Lot.W8NTF、東京化成工業株式会社製))を均一に混ぜ込んだものをモデル油とし、モデル油1gを直径23cmの白色陶器皿(商品名:玉渕9吋リムミート皿、φ23.3cm、業務用食器カタログ「器蔵 2006〜2008 No.4」627頁記載)に均一に塗り広げたものをモデル汚染食器とした。
A:油が完全に除去されるまで、殆ど抵抗を感じない
B:油が完全に除去されるまで、やや引っかかり(抵抗)を感じる
C:油が完全に除去されるまで、非常に引っかかり(抵抗)を感じる
とした。
低温恒温器(モデルPU−3KP、ESPEC社製)にて−15℃で完全に凍結させた組成物を5℃まで10時間で等速昇温させ、その後同温度にて20時間放置した場合の外観が均一透明を呈していた場合を○、そうでないものを×とした。
・GE−2EH:2−エチルヘキシルモノグリセリルエーテル(モノグリセリルエーテル99質量%以上)
・AG:アルキル基がカプリル基/ラウリル基/ミリスチル基=6/3/1(質量比)からなるアルキルグリコシド、グルコースの平均縮合度は1.3
・LAS−Na:アルキル基が炭素数10〜15の混合体であるアルキルベンゼンスルホン酸のナトリウム塩(表中の数値は酸形態での配合量を示す)
・Mg−I:塩化マグネシウム・6水和物
・PPG−I:ポリプロピレングリコール(重量平均分子量が1000の化合物、ポリグリコールP−1000TB、ダウ・ケミカル日本(株)製)
・AO−I:N−ラウリル−N,N−ジメチルアミンオキシド
・SB−I:N,N,N−ドデシルジメチル−N−2−ヒドロキシ−3−スルホプロピルアンモニウムベタイン
・ES−I:ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸ナトリウム〔原料アルコールは、1−ドデセン及び1−トリデセン40/60(質量比)を原料にヒドロホルミル化して得られたアルコールである。このアルコールにEOを平均2モル付加させた後、三酸化イオウにより硫酸化し、水酸化ナトリウムで中和した。全ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸ナトリウム中の全ポリオキシエチレン分岐鎖アルキルエーテル硫酸ナトリウムの割合は25質量%であった。〕
・p−TS:パラトルエンスルホン酸
11 容器本体
13 泡吐出器
14 ベースキャップ部
15 筒状ピストン部材
16 エアピストン部材
17 シリンダ部
18 ポンプ
20 発泡部材
21 高さ方向流路
22 中空パイプ
23 合流空間
26 吐出口
Claims (3)
- (a)下記一般式(1)の化合物を0.1〜10質量%、(b)一般式(2)の非イオン界面活性剤を15〜35質量%、(c)炭素数10〜15のアルキル基を有するアルキルベンゼンスルホン酸またはその塩を酸形態として0.1〜10質量%、(d)塩又はイオンとして存在するマグネシウム、及び水を含有し、〔(a)+(b)〕/(c)=97/3〜70/30(質量比)であり、且つマグネシウム/(c)=0.7〜2.0(モル比)である、液体洗浄剤組成物。
R1a−O−(CH2CH(OH)CH2O)r−H (1)
〔式中、R1aは2−エチルヘキシル基、イソノニル基及びイソデシル基から選ばれる基であり、rは平均付加モル数であり、1〜4の数を示す。〕
R2a−(OR2b)nGm (2)
〔式中、R2aは炭素数8〜16の直鎖アルキル基であり、R2bは、炭素数2〜4のアルキレン基である。Gはグリコシド基を示す。nは平均付加モル数であり0〜5の数を示し、mは平均縮合度であり1〜3の数を示す。〕 - 更に(e)ポリプロピレングリコールを0.1〜10質量%含有する請求項1記載の液体洗浄剤組成物。
- 請求項1または2記載の洗浄剤組成物を、泡吐出機構を備えた容器に充填してなる容器入り液体洗浄剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007104734A JP4795298B2 (ja) | 2007-04-12 | 2007-04-12 | 液体洗浄剤組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007104734A JP4795298B2 (ja) | 2007-04-12 | 2007-04-12 | 液体洗浄剤組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008260852A true JP2008260852A (ja) | 2008-10-30 |
JP4795298B2 JP4795298B2 (ja) | 2011-10-19 |
Family
ID=39983575
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007104734A Active JP4795298B2 (ja) | 2007-04-12 | 2007-04-12 | 液体洗浄剤組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4795298B2 (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012241091A (ja) * | 2011-05-18 | 2012-12-10 | Lion Corp | 液体洗浄剤 |
JP2014080500A (ja) * | 2012-10-16 | 2014-05-08 | Kao Corp | 食器洗い用液体洗浄剤組成物 |
JP2014080499A (ja) * | 2012-10-16 | 2014-05-08 | Kao Corp | 食器洗い用液体洗浄剤組成物 |
JP2015124337A (ja) * | 2013-12-27 | 2015-07-06 | 花王株式会社 | 衣料用洗剤組成物 |
EP3170884A1 (en) * | 2015-11-20 | 2017-05-24 | The Procter and Gamble Company | Alcohols in liquid cleaning compositions to remove stains from surfaces |
JP2019104855A (ja) * | 2017-12-13 | 2019-06-27 | 花王株式会社 | 食器及び/又は台所周りの硬質物品の洗浄方法 |
JP2019104854A (ja) * | 2017-12-13 | 2019-06-27 | 花王株式会社 | 食器及び/又は台所周りの硬質物品の洗浄方法 |
WO2021187488A1 (ja) | 2020-03-17 | 2021-09-23 | 花王株式会社 | 界面活性剤組成物 |
CN115612568A (zh) * | 2022-09-30 | 2023-01-17 | 广州蓝月亮实业有限公司 | 一种稳定结构化洗涤剂组合物 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05132699A (ja) * | 1991-04-15 | 1993-05-28 | Colgate Palmolive Co | 軽質液体洗剤組成物 |
JPH06505032A (ja) * | 1990-09-28 | 1994-06-09 | ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー | アニオン界面活性剤、ポリヒドロキシ脂肪酸アミド及びマグシネウムを含む洗剤組成物 |
JPH1077500A (ja) * | 1996-09-04 | 1998-03-24 | Kao Corp | 台所用濃縮液体洗浄剤組成物 |
JP2004217908A (ja) * | 2002-12-25 | 2004-08-05 | Lion Corp | 食器洗い用スプレー式洗浄剤製品 |
JP2004352810A (ja) * | 2003-05-28 | 2004-12-16 | Kao Corp | 液体洗浄剤組成物 |
JP2005023282A (ja) * | 2003-07-04 | 2005-01-27 | Pigeon Corp | 起泡性清拭料 |
JP2005060450A (ja) * | 2003-08-20 | 2005-03-10 | Kao Corp | 液体洗浄剤組成物 |
JP2005325167A (ja) * | 2004-05-12 | 2005-11-24 | Kao Corp | 液体洗浄剤組成物 |
-
2007
- 2007-04-12 JP JP2007104734A patent/JP4795298B2/ja active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06505032A (ja) * | 1990-09-28 | 1994-06-09 | ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー | アニオン界面活性剤、ポリヒドロキシ脂肪酸アミド及びマグシネウムを含む洗剤組成物 |
JPH05132699A (ja) * | 1991-04-15 | 1993-05-28 | Colgate Palmolive Co | 軽質液体洗剤組成物 |
JPH1077500A (ja) * | 1996-09-04 | 1998-03-24 | Kao Corp | 台所用濃縮液体洗浄剤組成物 |
JP2004217908A (ja) * | 2002-12-25 | 2004-08-05 | Lion Corp | 食器洗い用スプレー式洗浄剤製品 |
JP2004352810A (ja) * | 2003-05-28 | 2004-12-16 | Kao Corp | 液体洗浄剤組成物 |
JP2005023282A (ja) * | 2003-07-04 | 2005-01-27 | Pigeon Corp | 起泡性清拭料 |
JP2005060450A (ja) * | 2003-08-20 | 2005-03-10 | Kao Corp | 液体洗浄剤組成物 |
JP2005325167A (ja) * | 2004-05-12 | 2005-11-24 | Kao Corp | 液体洗浄剤組成物 |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012241091A (ja) * | 2011-05-18 | 2012-12-10 | Lion Corp | 液体洗浄剤 |
JP2014080500A (ja) * | 2012-10-16 | 2014-05-08 | Kao Corp | 食器洗い用液体洗浄剤組成物 |
JP2014080499A (ja) * | 2012-10-16 | 2014-05-08 | Kao Corp | 食器洗い用液体洗浄剤組成物 |
JP2015124337A (ja) * | 2013-12-27 | 2015-07-06 | 花王株式会社 | 衣料用洗剤組成物 |
EP3170884A1 (en) * | 2015-11-20 | 2017-05-24 | The Procter and Gamble Company | Alcohols in liquid cleaning compositions to remove stains from surfaces |
US9944888B2 (en) | 2015-11-20 | 2018-04-17 | The Procter & Gamble Company | Alcohols in liquid cleaning compositions to remove stains from surfaces |
JP2019104855A (ja) * | 2017-12-13 | 2019-06-27 | 花王株式会社 | 食器及び/又は台所周りの硬質物品の洗浄方法 |
JP2019104854A (ja) * | 2017-12-13 | 2019-06-27 | 花王株式会社 | 食器及び/又は台所周りの硬質物品の洗浄方法 |
JP7086586B2 (ja) | 2017-12-13 | 2022-06-20 | 花王株式会社 | 食器及び/又は台所周りの硬質物品の洗浄方法 |
JP7086585B2 (ja) | 2017-12-13 | 2022-06-20 | 花王株式会社 | 食器及び/又は台所周りの硬質物品の洗浄方法 |
WO2021187488A1 (ja) | 2020-03-17 | 2021-09-23 | 花王株式会社 | 界面活性剤組成物 |
US12018230B2 (en) | 2020-03-17 | 2024-06-25 | Kao Corporation | Surfactant composition |
CN115612568A (zh) * | 2022-09-30 | 2023-01-17 | 广州蓝月亮实业有限公司 | 一种稳定结构化洗涤剂组合物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4795298B2 (ja) | 2011-10-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5364260B2 (ja) | 液体洗浄剤組成物 | |
JP4795298B2 (ja) | 液体洗浄剤組成物 | |
JP6910190B2 (ja) | 液体洗浄剤組成物 | |
JP5659038B2 (ja) | 食器洗浄用洗浄剤組成物 | |
JP5058579B2 (ja) | 液体洗浄剤物品。 | |
CN101550381B (zh) | 液体洗涤剂组合物 | |
JP2013057026A (ja) | 液体洗浄剤組成物 | |
US5503779A (en) | High foaming light duty liquid detergent | |
JP6415969B2 (ja) | 皮膚洗浄剤組成物 | |
JP2005171131A (ja) | 液体洗浄剤組成物 | |
JP2009185253A (ja) | 液体洗浄剤組成物 | |
WO2004067690A1 (ja) | 液体洗浄剤組成物 | |
JP4176325B2 (ja) | 液体洗浄剤組成物 | |
JP3987028B2 (ja) | 液体洗浄剤組成物 | |
JP4230304B2 (ja) | 液体洗浄剤組成物 | |
JP2007023210A (ja) | 液体洗浄剤組成物 | |
JP2005290049A (ja) | 液体洗浄剤組成物 | |
JP2005171173A (ja) | 液体洗浄剤組成物 | |
JP4877912B2 (ja) | 液体洗浄剤組成物 | |
JP3954041B2 (ja) | 液体洗浄剤組成物 | |
JP2006002091A (ja) | 液体洗浄剤組成物 | |
JP4176626B2 (ja) | 食器洗い用液体洗浄剤組成物 | |
JP5977139B2 (ja) | 食器洗い用液体洗浄剤組成物 | |
JP4083715B2 (ja) | 液体洗浄剤組成物 | |
JP4233928B2 (ja) | 液体洗浄剤組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110715 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110726 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110727 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4795298 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140805 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |