JP2008235861A - 薄膜トランジスタアレイ、薄膜トランジスタアレイの製造方法、および薄膜トランジスタアレイを用いたアクティブマトリクス型ディスプレイ - Google Patents
薄膜トランジスタアレイ、薄膜トランジスタアレイの製造方法、および薄膜トランジスタアレイを用いたアクティブマトリクス型ディスプレイ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008235861A JP2008235861A JP2007327165A JP2007327165A JP2008235861A JP 2008235861 A JP2008235861 A JP 2008235861A JP 2007327165 A JP2007327165 A JP 2007327165A JP 2007327165 A JP2007327165 A JP 2007327165A JP 2008235861 A JP2008235861 A JP 2008235861A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thin film
- film transistor
- transistor array
- electrode
- semiconductor layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K19/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic element specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, covered by group H10K10/00
- H10K19/10—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic element specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, covered by group H10K10/00 comprising field-effect transistors
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K10/00—Organic devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching; Organic capacitors or resistors having potential barriers
- H10K10/40—Organic transistors
- H10K10/46—Field-effect transistors, e.g. organic thin-film transistors [OTFT]
- H10K10/462—Insulated gate field-effect transistors [IGFETs]
- H10K10/466—Lateral bottom-gate IGFETs comprising only a single gate
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K10/00—Organic devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching; Organic capacitors or resistors having potential barriers
- H10K10/80—Constructional details
- H10K10/82—Electrodes
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K59/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
- H10K59/10—OLED displays
- H10K59/12—Active-matrix OLED [AMOLED] displays
Landscapes
- Thin Film Transistor (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
- Electrodes Of Semiconductors (AREA)
- Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】薄膜トランジスタアレイの配置を(1)半導体層12の電流が流れる方向をソース配線28の方向と同じにする、(2)ソース・ドレイン電極27、26をクシ型形状の電極とする、等の最適化を行い、印刷法による有機半導体層12をストライプ形状とする。
【選択図】図1
Description
Science Vol.265,1684(1994)
一方で、別のガラス基板31上に実施例5と同様の方法で上部画素電極29まで形成した。次いで上記の方法で配向膜32を形成し、TFT基板を作製した。
比較例1として、半導体層12をスピンコート法で形成した以外は、実施例1と同様にディスプレイを製造した。この比較例1においては、電気泳動型ディスプレイを駆動した結果、走査方向のクロストークが見受けられた。
比較例2として、半導体層12をディスペンサ法により、ストライプ形状ではなくドット形状とした以外は、実施例2と同様にディスプレイを製造した。電気泳動型ディスプレイを駆動した結果、半導体層12をストライプ形状とした実施例2と比べて、画像の表示状態は変わらなかったが、半導体層12の形成時間は10倍になった。
11・・・ゲート絶縁膜
12・・・半導体層
13・・・封止層
14・・・層間絶縁膜
21・・・ゲート電極
22・・・ゲート配線
23・・・キャパシタ電極
24・・・キャパシタ配線
25・・・画素電極
26・・・ドレイン電極
27・・・ソース電極
28・・・ソース配線
28’・・・第2のソース配線
29・・・上部画素電極
30・・・偏光板
31・・・ガラス基板
32・・・配向膜
33・・・液晶
34・・・スペーサー
35・・・共通電極
36・・・カラーフィルター(カラー部)
37・・・カラーフィルター(ブラックマトリクス)
38・・・保護層
G1・・・第1のゲート電極
G2・・・第2のゲート電極
C・・・キャパシタ電極
GI1・・・第1のゲート絶縁膜
GI2・・・第2のゲート絶縁膜
S1・・・第1のソース電極
S2・・・第2のソース電極
D1・・・第1のドレイン電極
D2・・・第2のドレイン電極
OSC1・・・第1の有機半導体層
OSC2・・・第2の有機半導体層
F1・・・第1の封止層
F2・・・第2の封止層
41・・・正孔輸送層
42・・・発光層
43・・・共通電極
Claims (17)
- 絶縁基板上に形成された薄膜トランジスタアレイにおいて、複数のトランジスタの半導体層が前記複数の薄膜トランジスタにまたがり、絶縁基板上にストライプの形状で形成されることを特徴とする薄膜トランジスタアレイ。
- 絶縁基板上にゲート電極を有し、前記ゲート電極がゲート絶縁層をはさんでソース・ドレイン電極と重なり、ソース・ドレイン間に半導体層を少なくとも有し、ドレイン電極は画素電極に接続され、画素電極は絶縁層をはさんでキャパシタ電極と重なっている薄膜トランジスタを、複数のゲート電極に接続された複数のゲート配線と、複数のソース電極に接続された複数のソース配線を用いてマトリクス状に配置した薄膜トランジスタアレイであって、前記半導体層が複数の薄膜トランジスタにまたがり、絶縁基板上にストライプの形状で形成されることを特徴とする薄膜トランジスタアレイ。
- 前記半導体層のストライプの形状の方向が、ソース配線の方向と同じであることを特徴とする請求項1または2記載の薄膜トラジスタアレイ。
- 前記半導体層が有機半導体であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の薄膜トランジスタアレイ。
- 前記画素電極が、前記半導体層に接触しないことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の薄膜トランジスタアレイ。
- 前記ドレイン電極と画素電極がそれぞれゲート電極およびキャパシタ電極に重なっていない部分は、前記半導体層と接触しないことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載の薄膜トランジスタアレイ。
- 前記ソース・ドレイン電極がクシ型電極であることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項に記載の薄膜トランジスタアレイ。
- 前記ソース電極のクシ歯の数が、前記ドレイン電極のクシ歯の数よりも多いことを特徴とする請求項7に記載の薄膜トランジスタアレイ。
- 薄膜トランジスタが備えられた各画素領域の最も外側でソース電極がストライプ状半導体層を横切ることを特徴とする請求項1乃至8のいずれか一項に記載の薄膜トランジスタアレイ。
- 前記絶縁基板がフレキシブル基板であることを特徴とする請求項1乃至9のいずれか一項に記載の薄膜トランジスタアレイ。
- 請求項1乃至10のいずれか一項に記載の薄膜トランジスタアレイの製造方法であって、ゲート電極を形成し、ゲート絶縁層を形成し、ソース・ドレイン電極を形成し、画素電極を形成し、半導体層を形成することのうち少なくとも1つが印刷法で行われることを特徴とする薄膜トランジスタの製造方法。
- 前記半導体を形成することが凸版印刷で行われることを特徴とする請求項11に記載の薄膜トランジスタの製造方法。
- 前記ゲート電極を形成し、ソース・ドレイン電極を形成し、画素電極を形成することのうち少なくとも1つがスクリーン印刷、凸版印刷のいずれかで行われることを特徴とする請求項11または12に記載の薄膜トランジスタの製造方法。
- 請求項1乃至10のいずれか一項に記載の薄膜トランジスタアレイと画像表示手段とからなることを特徴とするアクティブマトリクス型ディスプレイ。
- 前記画像表示手段が電気泳動方式によるものであることを特徴とする請求項14に記載のアクティブマトリクス型ディスプレイ。
- 前記画像表示手段が有機ELであることを特徴とする請求項14に記載のアクティブマトリクス型ディスプレイ。
- 前記画像表示手段が液晶ディスプレイであることを特徴とする請求項14に記載のアクティブマトリクス型ディスプレイ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007327165A JP5521270B2 (ja) | 2007-02-21 | 2007-12-19 | 薄膜トランジスタアレイ、薄膜トランジスタアレイの製造方法、および薄膜トランジスタアレイを用いたアクティブマトリクス型ディスプレイ |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007041508 | 2007-02-21 | ||
JP2007041508 | 2007-02-21 | ||
JP2007327165A JP5521270B2 (ja) | 2007-02-21 | 2007-12-19 | 薄膜トランジスタアレイ、薄膜トランジスタアレイの製造方法、および薄膜トランジスタアレイを用いたアクティブマトリクス型ディスプレイ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008235861A true JP2008235861A (ja) | 2008-10-02 |
JP5521270B2 JP5521270B2 (ja) | 2014-06-11 |
Family
ID=39705861
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007327165A Expired - Fee Related JP5521270B2 (ja) | 2007-02-21 | 2007-12-19 | 薄膜トランジスタアレイ、薄膜トランジスタアレイの製造方法、および薄膜トランジスタアレイを用いたアクティブマトリクス型ディスプレイ |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US8110858B2 (ja) |
JP (1) | JP5521270B2 (ja) |
Cited By (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010147178A (ja) * | 2008-12-17 | 2010-07-01 | Ricoh Co Ltd | 有機トランジスタアレイ、表示パネル及び表示装置 |
WO2010107027A1 (ja) * | 2009-03-17 | 2010-09-23 | 凸版印刷株式会社 | 薄膜トランジスタアレイおよび薄膜トランジスタアレイを用いた画像表示装置 |
JP2010267719A (ja) * | 2009-05-13 | 2010-11-25 | Shimadzu Corp | 薄膜電子素子の製造方法 |
WO2011122205A1 (ja) * | 2010-03-30 | 2011-10-06 | 凸版印刷株式会社 | 薄膜トランジスタの製造方法並びに薄膜トランジスタ及び画像表示装置 |
JP2012068573A (ja) * | 2010-09-27 | 2012-04-05 | Toppan Printing Co Ltd | 薄膜トランジスタアレイ及び画像表示装置並びに薄膜トランジスタアレイの製造方法 |
JP2013501383A (ja) * | 2009-08-05 | 2013-01-10 | コヴィオ インコーポレイテッド | プリンテッドエレクトロニクスのための印刷に適応した設計及びレイアウトスキーム |
JP2013019955A (ja) * | 2011-07-07 | 2013-01-31 | Dainippon Printing Co Ltd | アクティブマトリクス基板 |
JP2013084887A (ja) * | 2011-09-27 | 2013-05-09 | Toppan Printing Co Ltd | 薄膜トランジスタ、薄膜トランジスタの製造方法及び画像表示装置 |
JP2013201201A (ja) * | 2012-03-23 | 2013-10-03 | Toppan Printing Co Ltd | 薄膜トランジスタアレイ、薄膜トランジスタアレイ製造方法、画像表示装置 |
JP2013211446A (ja) * | 2012-03-30 | 2013-10-10 | Toppan Printing Co Ltd | 薄膜トランジスタアレイおよび画像表示装置 |
WO2014049968A1 (ja) * | 2012-09-26 | 2014-04-03 | 凸版印刷株式会社 | 薄膜トランジスタおよびその製造方法 |
WO2014068829A1 (ja) * | 2012-10-31 | 2014-05-08 | 凸版印刷株式会社 | 薄膜トランジスタアレイ |
WO2014147990A1 (ja) * | 2013-03-22 | 2014-09-25 | 凸版印刷株式会社 | 薄膜トランジスタアレイ |
WO2014147992A1 (ja) * | 2013-03-21 | 2014-09-25 | 凸版印刷株式会社 | 薄膜トランジスタアレイ |
JP2015005563A (ja) * | 2013-06-19 | 2015-01-08 | 凸版印刷株式会社 | 薄膜トランジスタ及びその製造方法並びに画像表示装置 |
JP2015043064A (ja) * | 2013-02-25 | 2015-03-05 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 表示装置及び電子機器 |
JP2015065390A (ja) * | 2013-09-26 | 2015-04-09 | 凸版印刷株式会社 | 薄膜トランジスタアレイおよび画像表示装置 |
JP2015082568A (ja) * | 2013-10-22 | 2015-04-27 | 凸版印刷株式会社 | 薄膜トランジスタおよびその製造方法ならびに画像表示装置 |
JP2015207704A (ja) * | 2014-04-22 | 2015-11-19 | 凸版印刷株式会社 | 薄膜トランジスタアレイおよびその製造方法 |
WO2016147672A1 (ja) * | 2015-03-18 | 2016-09-22 | 凸版印刷株式会社 | 薄膜トランジスタアレイ、画像表示装置および薄膜トランジスタアレイの製造方法 |
WO2018038107A1 (ja) * | 2016-08-23 | 2018-03-01 | 凸版印刷株式会社 | 有機薄膜トランジスタとその製造方法および画像表示装置 |
US10451943B2 (en) | 2015-04-20 | 2019-10-22 | Pi-Crystal Inc. | Method for manufacturing active matrix array device, and active matrix array device manufactured thereby |
JP2019204967A (ja) * | 2019-07-29 | 2019-11-28 | 堺ディスプレイプロダクト株式会社 | 有機el表示装置及びその製造方法 |
JP2019216236A (ja) * | 2019-05-15 | 2019-12-19 | 堺ディスプレイプロダクト株式会社 | 有機el表示装置及び有機el表示装置の製造方法 |
CN111886700A (zh) * | 2018-03-28 | 2020-11-03 | 堺显示器制品株式会社 | 有机el显示装置及其制造方法 |
US10847549B2 (en) | 2017-02-15 | 2020-11-24 | Toppan Printing Co., Ltd. | Thin-film transistor array and method for producing the same |
US11094763B2 (en) | 2018-03-28 | 2021-08-17 | Sakai Display Products Corporation | Organic EL device with alternately lined source drain electrodes |
US11195457B2 (en) | 2018-03-28 | 2021-12-07 | Sakai Display Products Corporation | Organic EL display device with reduced surface roughness and manufacturing method therefor |
JP2023075198A (ja) * | 2011-11-11 | 2023-05-30 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 発光装置 |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
RU2483339C2 (ru) | 2008-10-02 | 2013-05-27 | Шарп Кабусики Кайся | Подложка устройства отображения, способ изготовления подложки устройства отображения, устройство отображения, жидкокристаллическое устройство отображения, способ изготовления жидкокристаллического устройства отображения и органическое электролюминесцентное устройство отображения |
US20100327902A1 (en) * | 2009-06-25 | 2010-12-30 | Uniram Technology, Inc. | Power saving termination circuits for dram modules |
JP6127425B2 (ja) * | 2012-09-26 | 2017-05-17 | 凸版印刷株式会社 | 積層構造体、薄膜トランジスタアレイおよびそれらの製造方法 |
KR101984734B1 (ko) * | 2012-11-16 | 2019-06-03 | 삼성디스플레이 주식회사 | 신축성 베이스 플레이트와 그것을 사용한 신축성 유기 발광 표시 장치 및 그 제조방법 |
GB2521139B (en) * | 2013-12-10 | 2017-11-08 | Flexenable Ltd | Reducing undesirable capacitive coupling in transistor devices |
CN103681875A (zh) * | 2013-12-26 | 2014-03-26 | 南京中电熊猫液晶显示科技有限公司 | 一种具有修复功能的切换薄膜电晶体 |
CN103928401B (zh) * | 2014-04-01 | 2017-01-18 | 京东方科技集团股份有限公司 | 阵列基板及其制备方法、显示装置 |
CN104332490A (zh) * | 2014-10-27 | 2015-02-04 | 重庆京东方光电科技有限公司 | 一种薄膜晶体管 |
TW201628200A (zh) * | 2014-10-28 | 2016-08-01 | Toppan Printing Co Ltd | 薄膜電晶體陣列及其製造方法 |
Citations (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02275672A (ja) * | 1989-03-30 | 1990-11-09 | Nippon Steel Corp | 薄膜トランジスター |
JPH09283438A (ja) * | 1996-04-08 | 1997-10-31 | A G Technol Kk | 多結晶半導体薄膜、その形成方法、多結晶半導体tft及びtft基板 |
JP2000269504A (ja) * | 1999-03-16 | 2000-09-29 | Hitachi Ltd | 半導体装置、その製造方法及び液晶表示装置 |
JP2004080026A (ja) * | 2002-08-02 | 2004-03-11 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 有機薄膜トランジスタ及びその作製方法、並びに有機薄膜トランジスタを有する半導体装置 |
JP2005535147A (ja) * | 2002-08-30 | 2005-11-17 | シャープ株式会社 | 薄膜トランジスタ、液晶表示装置、薄膜トランジスタの製造方法および液晶表示装置の製造方法 |
JP2006058730A (ja) * | 2004-08-23 | 2006-03-02 | Sony Corp | 表示装置 |
WO2006025275A1 (ja) * | 2004-08-30 | 2006-03-09 | Kyoto University | 有機半導体発光装置およびそれを用いた表示装置 |
JP2006140433A (ja) * | 2004-11-10 | 2006-06-01 | Samsung Sdi Co Ltd | 有機薄膜トランジスタ及びその製造方法、並びにこの有機薄膜トランジスタを備える平板表示装置 |
JP2006191026A (ja) * | 2005-01-06 | 2006-07-20 | Samsung Electronics Co Ltd | アレイ基板及びそれを有する表示装置 |
JP2006278822A (ja) * | 2005-03-30 | 2006-10-12 | Toppan Printing Co Ltd | 有機電界効果型トランジスタの製造方法 |
JP2006287245A (ja) * | 2006-05-11 | 2006-10-19 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 表示装置 |
JP2006332661A (ja) * | 2005-05-24 | 2006-12-07 | Samsung Sdi Co Ltd | 有機薄膜トランジスタ及びその製造方法と有機薄膜トランジスタを備えた有機電界発光表示装置 |
JP2007036196A (ja) * | 2005-07-22 | 2007-02-08 | Samsung Electronics Co Ltd | 薄膜トランジスター基板及びその製造方法 |
JP2007043159A (ja) * | 2005-07-29 | 2007-02-15 | Samsung Electronics Co Ltd | 有機薄膜トランジスタ表示パネル及びその製造方法 |
JP2008520086A (ja) * | 2004-11-09 | 2008-06-12 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 有機トランジスタを製造するための自己整合プロセス |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2371910A (en) * | 2001-01-31 | 2002-08-07 | Seiko Epson Corp | Display devices |
GB2388709A (en) * | 2002-05-17 | 2003-11-19 | Seiko Epson Corp | Circuit fabrication method |
TWI319622B (en) * | 2003-10-01 | 2010-01-11 | Samsung Electronics Co Ltd | Thin film transistor array panel and liquid crystal display including the same |
JP4415653B2 (ja) * | 2003-11-19 | 2010-02-17 | セイコーエプソン株式会社 | 薄膜トランジスタの製造方法 |
JP4836446B2 (ja) | 2003-12-26 | 2011-12-14 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 半導体装置の作製方法 |
JP4120591B2 (ja) * | 2004-01-16 | 2008-07-16 | セイコーエプソン株式会社 | 電気光学装置用基板、電気光学装置及び電気泳動表示装置 |
JP2006063334A (ja) | 2004-07-30 | 2006-03-09 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 高分子化合物、高分子薄膜およびそれを用いた高分子薄膜素子 |
WO2006098176A1 (ja) * | 2005-03-15 | 2006-09-21 | Sharp Kabushiki Kaisha | アクティブマトリクス基板およびそれを備えた表示装置 |
JP4636921B2 (ja) * | 2005-03-30 | 2011-02-23 | セイコーエプソン株式会社 | 表示装置の製造方法、表示装置および電子機器 |
-
2007
- 2007-12-19 JP JP2007327165A patent/JP5521270B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-02-08 US US12/028,764 patent/US8110858B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-12-29 US US13/340,498 patent/US8502228B2/en active Active
Patent Citations (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02275672A (ja) * | 1989-03-30 | 1990-11-09 | Nippon Steel Corp | 薄膜トランジスター |
JPH09283438A (ja) * | 1996-04-08 | 1997-10-31 | A G Technol Kk | 多結晶半導体薄膜、その形成方法、多結晶半導体tft及びtft基板 |
JP2000269504A (ja) * | 1999-03-16 | 2000-09-29 | Hitachi Ltd | 半導体装置、その製造方法及び液晶表示装置 |
JP2004080026A (ja) * | 2002-08-02 | 2004-03-11 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 有機薄膜トランジスタ及びその作製方法、並びに有機薄膜トランジスタを有する半導体装置 |
JP2005535147A (ja) * | 2002-08-30 | 2005-11-17 | シャープ株式会社 | 薄膜トランジスタ、液晶表示装置、薄膜トランジスタの製造方法および液晶表示装置の製造方法 |
JP2006058730A (ja) * | 2004-08-23 | 2006-03-02 | Sony Corp | 表示装置 |
WO2006025275A1 (ja) * | 2004-08-30 | 2006-03-09 | Kyoto University | 有機半導体発光装置およびそれを用いた表示装置 |
JP2008520086A (ja) * | 2004-11-09 | 2008-06-12 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 有機トランジスタを製造するための自己整合プロセス |
JP2006140433A (ja) * | 2004-11-10 | 2006-06-01 | Samsung Sdi Co Ltd | 有機薄膜トランジスタ及びその製造方法、並びにこの有機薄膜トランジスタを備える平板表示装置 |
JP2006191026A (ja) * | 2005-01-06 | 2006-07-20 | Samsung Electronics Co Ltd | アレイ基板及びそれを有する表示装置 |
JP2006278822A (ja) * | 2005-03-30 | 2006-10-12 | Toppan Printing Co Ltd | 有機電界効果型トランジスタの製造方法 |
JP2006332661A (ja) * | 2005-05-24 | 2006-12-07 | Samsung Sdi Co Ltd | 有機薄膜トランジスタ及びその製造方法と有機薄膜トランジスタを備えた有機電界発光表示装置 |
JP2007036196A (ja) * | 2005-07-22 | 2007-02-08 | Samsung Electronics Co Ltd | 薄膜トランジスター基板及びその製造方法 |
JP2007043159A (ja) * | 2005-07-29 | 2007-02-15 | Samsung Electronics Co Ltd | 有機薄膜トランジスタ表示パネル及びその製造方法 |
JP2006287245A (ja) * | 2006-05-11 | 2006-10-19 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 表示装置 |
Cited By (52)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010147178A (ja) * | 2008-12-17 | 2010-07-01 | Ricoh Co Ltd | 有機トランジスタアレイ、表示パネル及び表示装置 |
US8742423B2 (en) | 2009-03-17 | 2014-06-03 | Toppan Printing Co., Ltd. | Thin-film transistor array and image display device in which thin-film transistor array is used |
WO2010107027A1 (ja) * | 2009-03-17 | 2010-09-23 | 凸版印刷株式会社 | 薄膜トランジスタアレイおよび薄膜トランジスタアレイを用いた画像表示装置 |
JPWO2010107027A1 (ja) * | 2009-03-17 | 2012-09-20 | 凸版印刷株式会社 | 薄膜トランジスタアレイおよび薄膜トランジスタアレイを用いた画像表示装置 |
JP2010267719A (ja) * | 2009-05-13 | 2010-11-25 | Shimadzu Corp | 薄膜電子素子の製造方法 |
JP2013501383A (ja) * | 2009-08-05 | 2013-01-10 | コヴィオ インコーポレイテッド | プリンテッドエレクトロニクスのための印刷に適応した設計及びレイアウトスキーム |
US9155202B2 (en) | 2009-08-05 | 2015-10-06 | Thin Film Electronics Asa | Print compatible designs and layout schemes for printed electronics |
WO2011122205A1 (ja) * | 2010-03-30 | 2011-10-06 | 凸版印刷株式会社 | 薄膜トランジスタの製造方法並びに薄膜トランジスタ及び画像表示装置 |
JPWO2011122205A1 (ja) * | 2010-03-30 | 2013-07-08 | 凸版印刷株式会社 | 薄膜トランジスタの製造方法並びに薄膜トランジスタ及び画像表示装置 |
JP2012068573A (ja) * | 2010-09-27 | 2012-04-05 | Toppan Printing Co Ltd | 薄膜トランジスタアレイ及び画像表示装置並びに薄膜トランジスタアレイの製造方法 |
JP2013019955A (ja) * | 2011-07-07 | 2013-01-31 | Dainippon Printing Co Ltd | アクティブマトリクス基板 |
JP2013084887A (ja) * | 2011-09-27 | 2013-05-09 | Toppan Printing Co Ltd | 薄膜トランジスタ、薄膜トランジスタの製造方法及び画像表示装置 |
JP7432030B2 (ja) | 2011-11-11 | 2024-02-15 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 発光装置 |
JP2023075198A (ja) * | 2011-11-11 | 2023-05-30 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 発光装置 |
JP7659684B2 (ja) | 2011-11-11 | 2025-04-09 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 発光装置 |
JP7475565B2 (ja) | 2011-11-11 | 2024-04-26 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 発光装置 |
JP7496483B1 (ja) | 2011-11-11 | 2024-06-06 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 発光装置 |
JP2013201201A (ja) * | 2012-03-23 | 2013-10-03 | Toppan Printing Co Ltd | 薄膜トランジスタアレイ、薄膜トランジスタアレイ製造方法、画像表示装置 |
JP2013211446A (ja) * | 2012-03-30 | 2013-10-10 | Toppan Printing Co Ltd | 薄膜トランジスタアレイおよび画像表示装置 |
WO2014049968A1 (ja) * | 2012-09-26 | 2014-04-03 | 凸版印刷株式会社 | 薄膜トランジスタおよびその製造方法 |
WO2014068829A1 (ja) * | 2012-10-31 | 2014-05-08 | 凸版印刷株式会社 | 薄膜トランジスタアレイ |
US10374025B2 (en) | 2012-10-31 | 2019-08-06 | Toppan Printing Co., Ltd. | Thin film transistor array |
JP2023065489A (ja) * | 2013-02-25 | 2023-05-12 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 表示装置 |
JP2015043064A (ja) * | 2013-02-25 | 2015-03-05 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 表示装置及び電子機器 |
JP2018151649A (ja) * | 2013-02-25 | 2018-09-27 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 表示装置 |
WO2014147992A1 (ja) * | 2013-03-21 | 2014-09-25 | 凸版印刷株式会社 | 薄膜トランジスタアレイ |
JP2014183265A (ja) * | 2013-03-21 | 2014-09-29 | Toppan Printing Co Ltd | 薄膜トランジスタアレイおよびその製造方法ならびに画像表示装置 |
US10038014B2 (en) | 2013-03-22 | 2018-07-31 | Toppan Printing Co., Ltd. | Thin film transistor array |
JP2014187093A (ja) * | 2013-03-22 | 2014-10-02 | Toppan Printing Co Ltd | 薄膜トランジスタアレイ |
WO2014147990A1 (ja) * | 2013-03-22 | 2014-09-25 | 凸版印刷株式会社 | 薄膜トランジスタアレイ |
JP2015005563A (ja) * | 2013-06-19 | 2015-01-08 | 凸版印刷株式会社 | 薄膜トランジスタ及びその製造方法並びに画像表示装置 |
JP2015065390A (ja) * | 2013-09-26 | 2015-04-09 | 凸版印刷株式会社 | 薄膜トランジスタアレイおよび画像表示装置 |
JP2015082568A (ja) * | 2013-10-22 | 2015-04-27 | 凸版印刷株式会社 | 薄膜トランジスタおよびその製造方法ならびに画像表示装置 |
JP2015207704A (ja) * | 2014-04-22 | 2015-11-19 | 凸版印刷株式会社 | 薄膜トランジスタアレイおよびその製造方法 |
JPWO2016147672A1 (ja) * | 2015-03-18 | 2017-12-28 | 凸版印刷株式会社 | 薄膜トランジスタアレイ、画像表示装置および薄膜トランジスタアレイの製造方法 |
WO2016147672A1 (ja) * | 2015-03-18 | 2016-09-22 | 凸版印刷株式会社 | 薄膜トランジスタアレイ、画像表示装置および薄膜トランジスタアレイの製造方法 |
US11264406B2 (en) | 2015-03-18 | 2022-03-01 | Toppan Printing Co., Ltd. | Thin-film transistor array, image display device, and method for manufacturing thin-film transistor array |
US10451943B2 (en) | 2015-04-20 | 2019-10-22 | Pi-Crystal Inc. | Method for manufacturing active matrix array device, and active matrix array device manufactured thereby |
WO2018038107A1 (ja) * | 2016-08-23 | 2018-03-01 | 凸版印刷株式会社 | 有機薄膜トランジスタとその製造方法および画像表示装置 |
CN109643659A (zh) * | 2016-08-23 | 2019-04-16 | 凸版印刷株式会社 | 有机薄膜晶体管及其制造方法以及图像显示装置 |
US11302880B2 (en) | 2016-08-23 | 2022-04-12 | Toppan Printing Co., Ltd. | Organic thin-film transistors and methods for manufacturing the same and image display devices |
JPWO2018038107A1 (ja) * | 2016-08-23 | 2019-06-24 | 凸版印刷株式会社 | 有機薄膜トランジスタとその製造方法および画像表示装置 |
CN109643659B (zh) * | 2016-08-23 | 2022-07-26 | 凸版印刷株式会社 | 有机薄膜晶体管及其制造方法以及图像显示装置 |
JP7163772B2 (ja) | 2016-08-23 | 2022-11-01 | 凸版印刷株式会社 | 有機薄膜トランジスタとその製造方法および画像表示装置 |
US10847549B2 (en) | 2017-02-15 | 2020-11-24 | Toppan Printing Co., Ltd. | Thin-film transistor array and method for producing the same |
US11195457B2 (en) | 2018-03-28 | 2021-12-07 | Sakai Display Products Corporation | Organic EL display device with reduced surface roughness and manufacturing method therefor |
US11812643B2 (en) | 2018-03-28 | 2023-11-07 | Sakai Display Products Corporation | Organic-EL display apparatus with zig-zag source drain electrodes and manufacturing method thereof |
US11335752B2 (en) | 2018-03-28 | 2022-05-17 | Sakai Display Products Corporation | Organic-EL display device with alternately lined source drain electrodes and manufacturing method thereof |
US11094763B2 (en) | 2018-03-28 | 2021-08-17 | Sakai Display Products Corporation | Organic EL device with alternately lined source drain electrodes |
CN111886700A (zh) * | 2018-03-28 | 2020-11-03 | 堺显示器制品株式会社 | 有机el显示装置及其制造方法 |
JP2019216236A (ja) * | 2019-05-15 | 2019-12-19 | 堺ディスプレイプロダクト株式会社 | 有機el表示装置及び有機el表示装置の製造方法 |
JP2019204967A (ja) * | 2019-07-29 | 2019-11-28 | 堺ディスプレイプロダクト株式会社 | 有機el表示装置及びその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5521270B2 (ja) | 2014-06-11 |
US20080197348A1 (en) | 2008-08-21 |
US8110858B2 (en) | 2012-02-07 |
US20120097959A1 (en) | 2012-04-26 |
US8502228B2 (en) | 2013-08-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5521270B2 (ja) | 薄膜トランジスタアレイ、薄膜トランジスタアレイの製造方法、および薄膜トランジスタアレイを用いたアクティブマトリクス型ディスプレイ | |
JP5286826B2 (ja) | 薄膜トランジスタアレイ、薄膜トランジスタアレイの製造方法、およびアクティブマトリスクディスプレイ | |
JP4743348B2 (ja) | 薄膜トランジスタアレイおよび薄膜トランジスタアレイを用いた画像表示装置 | |
JP4946286B2 (ja) | 薄膜トランジスタアレイ、それを用いた画像表示装置およびその駆動方法 | |
JP6229658B2 (ja) | 薄膜トランジスタ及びその製造方法、画像表示装置 | |
JP4721972B2 (ja) | 薄膜トランジスター基板と薄膜トランジスター基板の製造方法 | |
JP2007311377A (ja) | 薄膜トランジスタの製造方法および薄膜トランジスタならびに表示装置 | |
JP5439723B2 (ja) | 薄膜トランジスタ、マトリクス基板、電気泳動表示装置および電子機器 | |
JP4408903B2 (ja) | トランジスタ、トランジスタ回路、電気光学装置および電子機器 | |
US10374025B2 (en) | Thin film transistor array | |
WO2016067591A1 (ja) | 薄膜トランジスタアレイおよびその製造方法 | |
JP2009231325A (ja) | 薄膜トランジスタアレイ、その製造方法およびそれを用いたアクティブマトリクス型ディスプレイ | |
JP6135427B2 (ja) | 薄膜トランジスタアレイおよびその製造方法 | |
JP2016163029A (ja) | 薄膜トランジスタ、薄膜トランジスタアレイの製造方法及び画素表示装置 | |
JP6217162B2 (ja) | 薄膜トランジスタ及びその製造方法並びに画像表示装置 | |
JP2013074191A (ja) | 薄膜トランジスタアレイ、薄膜トランジスタアレイの製造方法、画像表示装置 | |
JP6331644B2 (ja) | 薄膜トランジスタアレイおよびその製造方法 | |
WO2014068916A1 (ja) | 薄膜トランジスタ | |
KR20080092705A (ko) | 액정표시장치용 어레이 기판 | |
JP6390122B2 (ja) | 薄膜トランジスタ、薄膜トランジスタアレイの製造方法及び画像表示装置 | |
JP6244812B2 (ja) | 薄膜トランジスタおよびその製造方法ならびに画像表示装置 | |
WO2014155998A1 (ja) | 薄膜トランジスタアレイおよび画像表示装置 | |
JP2017059702A (ja) | 薄膜トランジスタ、薄膜トランジスタアレイの製造方法及び画像表示装置 | |
JP2017203880A (ja) | 薄膜トランジスタアレイ、表示装置及び薄膜トランジスタアレイの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111122 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130129 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130329 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130820 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131003 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140311 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140324 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5521270 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |