[go: up one dir, main page]

JP2008221436A - 燃焼式動力工具 - Google Patents

燃焼式動力工具 Download PDF

Info

Publication number
JP2008221436A
JP2008221436A JP2007066386A JP2007066386A JP2008221436A JP 2008221436 A JP2008221436 A JP 2008221436A JP 2007066386 A JP2007066386 A JP 2007066386A JP 2007066386 A JP2007066386 A JP 2007066386A JP 2008221436 A JP2008221436 A JP 2008221436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
housing
combustion chamber
power tool
handle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007066386A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitaka Akiba
美隆 秋葉
Haruhisa Fujisawa
治久 藤澤
Yoshimitsu Iijima
義光 飯島
Tokukazu Baba
徳和 馬場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koki Holdings Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Koki Co Ltd filed Critical Hitachi Koki Co Ltd
Priority to JP2007066386A priority Critical patent/JP2008221436A/ja
Priority to US12/048,582 priority patent/US20080308593A1/en
Publication of JP2008221436A publication Critical patent/JP2008221436A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25CHAND-HELD NAILING OR STAPLING TOOLS; MANUALLY OPERATED PORTABLE STAPLING TOOLS
    • B25C1/00Hand-held nailing tools; Nail feeding devices
    • B25C1/08Hand-held nailing tools; Nail feeding devices operated by combustion pressure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Portable Nailing Machines And Staplers (AREA)

Abstract

【課題】全体が軽量で、作業時に工具が適度の重量配分を提供して作業性を高めることができ、ランニングコストを下げることができる燃焼式動力工具の提供。
【解決手段】 燃焼室14を収容し外郭を構成するハウジング2と、燃焼室内に供給された燃焼ガスを着火させるための点火プラグ7とを備え、ハウジングには点火プラグに着火エネルギーを発生させるためのリチウムイオン電池収容部4が画成されている。ハウジング2はハンドル部3を含み、リチウムイオン電池収容部4はハンドル部3の自由端部に配置されている。
【選択図】図1

Description

本発明は燃焼式動力工具に関し、詳しくは、燃料ガスの燃焼爆発エネルギにより被打込み材に止具を打ち込む燃焼式動力工具に関する。
燃焼式動力工具の一例として、特許文献1に記載されているような釘打機がある。この釘打機は外郭を構成するハウジング内に、シリンダと、ピストンと、移動可能な燃焼室枠が設けられ、燃焼室枠が所定の位置に移動したときに、燃焼室が画成される。燃焼室内にはファンが回転駆動可能に配置されている。ピストンには止具を打出すドライバブレードが固定されて、燃焼室内での可燃性ガスの燃焼爆発により駆動される動力部をなす。またハウジングの先端側には動力部の動力を止具に伝達するために、止具を所定位置に保持するとともにドライバブレードが通過可能な射出部が設けられる。ハウジングはハンドル部を有し、ハンドル部と射出部との間には、射出部に止具を供給するためのマガジンが設けられる。燃焼室内に供給された燃焼ガスを着火させるため、スパークを発生する点火プラグが燃焼室に臨んで配置される。またファンの回転やスパーク発生のための電気エネルギー蓄える電池として、ニッカド電池やニッケル水素電池が、ハンドル内に収容されている。
特開2005−329533号公報
釘打機は片手でハンドルを把持して使用するため、使用者の疲労が少なくまた取り回しの良い軽量化が望まれている。しかし従来の釘打機は、ニッカド電池やニッケル水素電池を使用するため、工具全体の重量が重くなり使用しにくく、よりいっそうの作業性の向上が望まれていた。またニッカド電池やニッケル水素電池は、サイクルライフ即ち繰り返し使用できる回数が低く、ランニングコストが高かった。
そこで本発明は、全体が軽量で、作業時に工具が適度の重量配分を提供して作業性を高めることができ、ランニングコストを下げることができる燃焼式動力工具を提供することを目的とする。
係る目的を達成するため本発明は、燃焼室を収容し外郭を構成するハウジングと、該燃焼室内に供給された燃焼ガスを着火させるための着火手段とを備え、該ハウジングには該着火手段に着火エネルギーを発生させるためのリチウムイオン電池収容部が画成されている燃焼式動力工具を提供している。
ここで燃焼式動力工具には、該燃焼室内での燃焼ガスの燃焼・爆発により駆動される動力部と、動力部の動力を止具に伝達するために止具を所定位置に保持する射出部と、該射出部に止具を供給するマガジンとが設けられ、該ハウジングは、該動力部を収容すると共に先端に該射出部を備える本体部と、該本体部を把持するためのハンドル部とを備え、該リチウムイオン電池収容部は該ハンドル部の自由端部に配置されているのが好ましい。
この場合に、該マガジンは該射出部と該ハンドル端部との間に跨って設けられ、該マガジンのハンドル端部側の端面とハンドル端部の端面とは、段部がない連続した略直線形状をなしていることが好ましい。
請求項1記載の燃焼式動力工具によれば、ハウジングにはリチウムイオン電池収容部が設けられており、電池としてはリチウムイオン電池が用いられるので、燃焼式動力工具全体の軽量化を図ることができる。またリチウムイオン電池はニッカド電池やニッケル水素電池と比較して放電が少なく電池の使用時間が長いので、ランニングコストを低く抑えることができる。またリチウムイオン電池はリサイクル性に優れるので、その使用により資源の有効活用に寄与できる。
また一般的に、燃焼式動力工具の代表例である釘打機は、鉛直下方向きに釘を打ち込むことが多い。請求項2記載の燃焼式動力工具によれば、リチウムイオン電池収容部はハンドル部の自由端部に配置されているので、リチウムイオン電池を電池収容部に装着して鉛直下向きに釘を打込むとき、リチウムイオン電池はニッカド電池やニッケル水素電池と比較して軽量であるため、ハンドルからは離間した被打込み材の直上にある射出部側に、よりいっそう偏らせるような重量配分を提供することが可能となる。従って打込み時の工具の重量を、よりいっそうドライバブレード上に集中させることができ、打ち込み時の反動を低下できるので、作業効率の向上を図ることができる。
請求項3記載の燃焼式動力工具によれば、マガジンのハンドル端部側の端面とハンドル端部の端面とは、段部がない連続した略直線形状をなしているので、不規則な凹凸面がなく、周囲との干渉を避けてより狭いスペースでの作業が可能となる。
以下、本発明の第1の実施の形態による燃焼式動力工具を釘打機に適用した例について図1を参照して説明する。釘打機1は、外郭としてハウジング2を有し、ハウジング2は、ハウジング本体部2Aと、ハウジング本体2Aの側部に位置するガスボンベ収納部2Bと、ガスボンベ収納部2Bから延びるハンドル部3を有する。ハウジング本体部2A内であってその一端側に偏った位置には、チャンバヘッド5が設けられる。チャンバヘッド5にはモータ6や着火手段である点火プラグ7が支持されている。チャンバヘッド5の外周面にはヘッドシール部8が装着されている。またチャンバヘッド5内には、燃焼ガス通路が形成されている。
ハウジング本体2A内の反モータ6側内には、シリンダ9が固定され、シリンダ9の一端側外周面には、シリンダシール部10が装着されている。シリンダ9内には動力部たるピストン11がシリンダ9に往復摺動可能に設けられる。そしてピストン9からハウジング本体3の他端側に向かって止具である釘を打込むためのドライバブレード12が延出している。
ハウジング本体2A内にはシリンダ9の軸方向に移動可能な燃焼室枠13が設けられている。燃焼室枠13の移動位置に応じて、その内周面がヘッドシール部8やシリンダシール部10にシールされる。燃焼室枠13がハウジング本体2Aの一端方向に移動してチャンバヘッド5に着座したときは、ヘッドシール部8とシリンダシール部10を介して、チャンバヘッド5、燃焼室枠13、ピストン11の一端面とにより燃焼室14が画成される。上述した点火プラグ7と燃焼ガス通路の開口端は燃焼室14に臨んでいる。また、モータ6の回転軸に固定されたファン15が、燃焼室14内に回転可能に配置される。
ハウジング本体2Aの他端には、ドライバブレード12の動力を釘に伝達するためにドライバブレード12を通過可能とさせると共に釘を保持する射出部16が設けられる。射出部16には被打ち込み材に押圧されて移動する起動部材17が、移動可能に支持される。起動部材17には上述した燃焼室枠13が連接しており、起動部材17の移動に連動して燃焼室枠13がその上死点と下死点との間を移動する構成である。
ガスボンベ収納部2B内には燃料ガスを蓄えノズル18Aを備えたガスボンベ18が収納される。ノズル18Aはチャンバヘッド5の燃料通路に選択的に導通可能に設けられる。起動部材17が押し上げ力を受けたときにガスボンベ18を押す図示せぬカムが設けられる。ガスボンベ18がカムで押された場合に、ボンベノズル18Aからの燃料ガスが燃料ガス通路を介して燃焼室14内に噴射される。
ハンドル部3にはトリガ19が指で操作可能に取付けられ、ハンドル部3内には点火プラグ7に接続するスパークスイッチ20が設けられている。ハンドル部3の自由端部側内空間には、リチウムイオン電池21を着脱可能に収容するリチウムイオン電池収容部4が設けられている。リチウムイオン電池21は配線22を介して、スパークスイッチ20やモータ6に接続される。
射出部16とハンドル部3とに跨って、束状の釘を順次射出部16に供給するマガジン23が設けられている。マガジン23のハンドル端部側の端面23aとハンドル端部の端面3aとは、段部がない連続した略直線形状をなしている。不規則な凹凸面がないので、周囲との干渉を避けてより狭いスペースでの作業が可能となる。
以上の構成において、燃焼室枠13が下死点にあるときは、燃焼室枠13はヘッドシール部8やシリンダシール部10と接触しておらず、燃焼室枠13内の空間は外気に繋がっている。この状態から、起動部材17を被打込み材に当接させ、工具1を被打込み材方向に押圧すると、燃焼室枠13がチャンバヘッド5方向に移動し、燃焼室枠13はヘッドシール部8及びシリンダシール部10に密接して外気に遮断された燃焼室14が画成される。また、燃焼室枠14が所定位置まで上昇すると、そのことを図示せぬセンサが検知して、ファン15を回転させる。また起動部材17の押し上げ力により、図示せぬカムがガスボンベ18を押してボンベノズル18Aから燃料ガスが燃焼室14内に噴射される。
チャンバ4が上死点にある状態でトリガ19を引き操作すると、スパークスイッチ20がオンとなり点火プラグ7からスパークが発生する。よって燃焼室14内で燃焼ガスが点火され、ガスは燃焼爆発してピストン11を射出部16方向に付勢する。よって、ドライバブレード12が射出部16にある釘を打撃し、釘は被打込み材に打ち込まれる。
ハウジング2の一部を構成するハンドル部3にはリチウムイオン電池収容部4が設けられており、電池としてはリチウムイオン電池21が用いられるので、工具1全体の軽量化を図ることができる。またリチウムイオン電池21はニッカド電池やニッケル水素電池と比較して放電が少なく電池の使用時間が長いので、ランニングコストを低くできる。またリチウムイオン電池はリサイクル性に優れるので、その使用により資源の有効活用に寄与できる。
釘打ち動作において釘打機1は、鉛直下方向きに釘を打ち込むことが多い。リチウムイオン電池収容部4はハンドル部3の自由端部に配置されているので、リチウムイオン電池21を電池収容部4に装着して鉛直下向きに釘を打込むとき、リチウムイオン電池21はニッカド電池やニッケル水素電池と比較して軽量であるため、ハンドル部3からは離間した被打込み材の直上にある射出部16側に、よりいっそう偏らせるような重量配分を提供することが可能となる。従って打込み時の工具1の重量を、よりいっそうドライバブレード12上に集中させることができ、打ち込み時の反動を低下できるので、作業効率の向上を図ることができる。
尚、本発明の燃焼式動力工具は、上記した実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。例えば上述した実施の形態では、打込み時の工具の重量バランスを向上させるために、リチウムイオン電池をハンドル端部に配置しているが、電池としてリチウムイオン電池を採用する限りにおいて及び工具の重量バランスを阻害しないかぎりにおいて、電池収容部を燃焼室枠と並列配置するか、射出部と並列配置するか、又はマガジンに併設してもよい。
本発明の燃焼式動力工具は釘打機等に特に好適である。
本発明の実施の形態による燃焼式動力工具を示す断面図。
符号の説明
1 燃焼式動力工具である釘打機 2 ハウジング、 2A ハウジング本体、 2B ガスボンベ収納部、 3 ハンドル部、3aハンドル部端面、 4 リチウムイオン電池収容部、5 チャンバヘッド、6 モータ、7 点火プラグ、9 シリンダ、 11 ピストン、12 ドライバブレード、13燃焼室枠、 14 燃焼室、 16 射出部、 17 起動部材、 19 トリガ、 20 スパークスイッチ、21 リチウムイオン電池、23 マガジン、 23a マガジン端面

Claims (3)

  1. 燃焼室を収容し外郭を構成するハウジングと、
    該燃焼室内に供給された燃焼ガスを着火させるための着火手段とを備え、
    該ハウジングには該着火手段に着火エネルギーを発生させるためのリチウムイオン電池収容部が画成されていることを特徴とする燃焼式動力工具。
  2. 該燃焼室内での燃焼ガスの燃焼・爆発により駆動される動力部と、
    動力部の動力を止具に伝達するために止具を所定位置に保持する射出部と、
    該射出部に止具を供給するマガジンとを更に備え、
    該ハウジングは、該動力部を収容すると共に先端に該射出部を備える本体部と、該本体部を把持するためのハンドル部とを備え、該リチウムイオン電池収容部は該ハンドル部の自由端部に配置されていることを特徴とする請求項1に記載の燃焼式動力工具。
  3. 該マガジンは該射出部と該ハンドル端部との間に跨って設けられ、該マガジンのハンドル端部側の端面とハンドル端部の端面とは、段部がない連続した略直線形状をなしていることを特徴とする請求項2に記載の燃焼式動力工具。
JP2007066386A 2007-03-15 2007-03-15 燃焼式動力工具 Pending JP2008221436A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007066386A JP2008221436A (ja) 2007-03-15 2007-03-15 燃焼式動力工具
US12/048,582 US20080308593A1 (en) 2007-03-15 2008-03-14 Combustion type power tool

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007066386A JP2008221436A (ja) 2007-03-15 2007-03-15 燃焼式動力工具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008221436A true JP2008221436A (ja) 2008-09-25

Family

ID=39840617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007066386A Pending JP2008221436A (ja) 2007-03-15 2007-03-15 燃焼式動力工具

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20080308593A1 (ja)
JP (1) JP2008221436A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103374913A (zh) * 2012-04-25 2013-10-30 喜利得股份公司 手持式工作机具和用于运行手持式工作机具的方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11277459A (ja) * 1998-02-13 1999-10-12 Prospection & Inventions Techniques Spit:Soc 固定装置
US6722548B2 (en) * 2002-05-21 2004-04-20 Hilti Aktiengesellschaft Combustion-engined setting tool
JP2004181588A (ja) * 2002-12-04 2004-07-02 Max Co Ltd コードレス電動工具
JP2005001065A (ja) * 2003-06-12 2005-01-06 Makita Corp 打ち込み機
WO2005063449A1 (en) * 2003-12-30 2005-07-14 Poly Systems Pty Ltd Fastener driving tool
WO2005123346A1 (en) * 2004-06-18 2005-12-29 Josef Kihlberg Ab Electrically powered tool
US20060043141A1 (en) * 2004-09-01 2006-03-02 Panasik Cheryl L Primary and secondary handles for power tool
JP2006255880A (ja) * 2005-02-18 2006-09-28 Hitachi Koki Co Ltd 燃焼式動力工具
JP2006315117A (ja) * 2005-05-11 2006-11-24 Nidec Shibaura Corp コードレス電動工具

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4403722A (en) * 1981-01-22 1983-09-13 Signode Corporation Combustion gas powered fastener driving tool
US4565519A (en) * 1983-01-21 1986-01-21 Advanced Mechanical Technology, Inc. Burner ignition system
US4721240A (en) * 1986-07-02 1988-01-26 Senco Products, Inc. Cam-controlled self-contained internal combustion fastener driving tool
US5025729A (en) * 1990-02-21 1991-06-25 Cameron Robert W Aerial distress flare
US5551621A (en) * 1994-08-10 1996-09-03 Stanley-Bostitch, Inc. Convertible contact/sequential trip trigger with double actuation prevention structure
US6123241A (en) * 1995-05-23 2000-09-26 Applied Tool Development Corporation Internal combustion powered tool
US5680980A (en) * 1995-11-27 1997-10-28 Illinois Tool Works Inc. Fuel injection system for combustion-powered tool
US6007940A (en) * 1997-11-26 1999-12-28 Celgard Llc Portable power tool having low rate, rechargeable batteries
US6012622A (en) * 1998-04-20 2000-01-11 Illinois Tool Works Inc. Fastener driving tool for trim applications
US20020185514A1 (en) * 2000-12-22 2002-12-12 Shane Adams Control module for flywheel operated hand tool
JP4345260B2 (ja) * 2002-05-20 2009-10-14 パナソニック株式会社 付加機能付電動工具
DE10244250A1 (de) * 2002-09-24 2004-03-25 Hilti Ag Brennkraftbetriebenes Setzgerät
JP4147403B2 (ja) * 2003-07-31 2008-09-10 マックス株式会社 ガス燃焼式衝撃工具の燃焼室構造
JP4395841B2 (ja) * 2004-09-29 2010-01-13 日立工機株式会社 燃焼式打込み工具
US20080061105A1 (en) * 2005-06-17 2008-03-13 Jonas Zachrisson Electrically Powered Tool
WO2008085465A2 (en) * 2006-12-29 2008-07-17 Illinois Tool Works Inc. Cordless fastener tool with fastener driving and rotating functions

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11277459A (ja) * 1998-02-13 1999-10-12 Prospection & Inventions Techniques Spit:Soc 固定装置
US6722548B2 (en) * 2002-05-21 2004-04-20 Hilti Aktiengesellschaft Combustion-engined setting tool
JP2004181588A (ja) * 2002-12-04 2004-07-02 Max Co Ltd コードレス電動工具
JP2005001065A (ja) * 2003-06-12 2005-01-06 Makita Corp 打ち込み機
WO2005063449A1 (en) * 2003-12-30 2005-07-14 Poly Systems Pty Ltd Fastener driving tool
WO2005123346A1 (en) * 2004-06-18 2005-12-29 Josef Kihlberg Ab Electrically powered tool
US20060043141A1 (en) * 2004-09-01 2006-03-02 Panasik Cheryl L Primary and secondary handles for power tool
JP2006255880A (ja) * 2005-02-18 2006-09-28 Hitachi Koki Co Ltd 燃焼式動力工具
JP2006315117A (ja) * 2005-05-11 2006-11-24 Nidec Shibaura Corp コードレス電動工具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103374913A (zh) * 2012-04-25 2013-10-30 喜利得股份公司 手持式工作机具和用于运行手持式工作机具的方法
CN103374913B (zh) * 2012-04-25 2016-08-31 喜利得股份公司 手持式工作机具和用于运行手持式工作机具的方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20080308593A1 (en) 2008-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10888983B2 (en) Powered nailer with positive piston return
TWI288690B (en) A power-driven nailing machine
US20140299646A1 (en) Hand held power tool for driving fasteners
JP2007237328A (ja) 燃焼式動力工具
US7484481B2 (en) Combustion-type power tool having switch protection arrangement
JP5648528B2 (ja) ガス燃焼式打込み工具
JP4720551B2 (ja) 燃焼式動力工具
EP3807053B1 (en) Fastener driving tool having degassing power assembly
JP5032320B2 (ja) 燃焼動力式締結具駆動工具用の補助燃焼室を備えた駆動ブレード
JP5652262B2 (ja) ガス燃焼式打ち込み工具
JP2008221436A (ja) 燃焼式動力工具
JP2005212060A (ja) 燃焼式動力工具
JP2006061992A (ja) 燃焼式動力工具
EP1693157A2 (en) Combustion-type power tool having ignition proof arrangement
JP4485263B2 (ja) 燃焼式作業工具
JP5516185B2 (ja) ガス燃焼式打ち込み工具
JP2019141938A (ja) 打込み工具
JP2012240194A (ja) 鋲打機および鋲打機の操作方法
JP5344246B2 (ja) 打込機
JP5360691B2 (ja) 燃焼式釘打機
JP2008183693A (ja) 打込機
JP2010069589A (ja) 釘打機
WO2005110684A1 (ja) 燃焼式作業工具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090331

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110214

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111024

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111226

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120705