[go: up one dir, main page]

JP2007500713A - トリアジンを含む生理活性組成物 - Google Patents

トリアジンを含む生理活性組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2007500713A
JP2007500713A JP2006522067A JP2006522067A JP2007500713A JP 2007500713 A JP2007500713 A JP 2007500713A JP 2006522067 A JP2006522067 A JP 2006522067A JP 2006522067 A JP2006522067 A JP 2006522067A JP 2007500713 A JP2007500713 A JP 2007500713A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bioactive
compound
group
triazine
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006522067A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007500713A5 (ja
Inventor
サホーアニ,ハッサン
エー. シェーラー,ロバート
ジュマ,ムハンナド
アンジェロ エリーザー ザラガ,イシドロ
エム. ボーゲル,キム
イー. ボーゲル,デニス
ゾウ,ウェイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2007500713A publication Critical patent/JP2007500713A/ja
Publication of JP2007500713A5 publication Critical patent/JP2007500713A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/22Heterocyclic compounds, e.g. ascorbic acid, tocopherol or pyrrolidones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D251/00Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings
    • C07D251/02Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings
    • C07D251/12Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D251/14Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrogen or carbon atoms directly attached to at least one ring carbon atom
    • C07D251/16Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrogen or carbon atoms directly attached to at least one ring carbon atom to only one ring carbon atom
    • C07D251/18Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrogen or carbon atoms directly attached to at least one ring carbon atom to only one ring carbon atom with nitrogen atoms directly attached to the two other ring carbon atoms, e.g. guanamines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

生理活性化合物と、以下の式(I):
Figure 2007500713

または式(II):
Figure 2007500713

およびそのプロトン互変異性体ならびにそれらの塩を含むトリアジン化合物とを含む組成物および方法。各R2は、独立して、いずれかの電子供与性基、電子求引性基および電子中性基から選択される。R3は、R3の環内の窒素原子を通してトリアジン基に結合された、置換された芳香族複素環、未置換の芳香族複素環、置換された複素環式環および未置換の複素環式環よりなる群から選択される。

Description

本発明は、生理活性化合物とトリアジン化合物とを含む生理活性組成物に関する。特に、本発明は、薬剤を含む医薬組成物に関する。
生体系への生理活性化合物の送達は、一般的に、生理活性化合物の実際の化学的同一性および薬理的活性の範囲を超えて多くのパラメーターによって影響を受ける。生理活性化合物以外の配合物添加剤は、一般的に、生理活性機能を有する製品の物理化学的特性を変更するために使用される。例として、医薬剤形(すなわち、薬剤または活性医薬成分を含有する製剤)は、典型的に、賦形剤と称される医薬的に不活性な成分を1以上含有する。賦形剤には広範囲の目的があるが、そのいくつかの例としては、製剤の物理的形態を調節すること(例えば、タブレット形成、半固体における粘度調整)、薬剤可溶化または安定化の補助、あるいは生体系における薬剤の取り込みの増強(例えば、浸透促進、選択部位の標的化)である。
本発明は、中でも、生理活性化合物と、以下の:
Figure 2007500713
または
Figure 2007500713
およびそのプロトン互変異性体ならびにそれらの塩を含むトリアジン化合物とを含む生理活性組成物を提供する。各R2は、独立して、いずれかの電子供与性基、電子求引性基および電子中性基から選択される。R3は、R3の環内の窒素原子を通してトリアジン基に結合された、置換された芳香族複素環、未置換の芳香族複素環、置換された複素環式環および未置換の複素環式環よりなる群から選択される。
本発明のもう1つの態様としては、生理活性化合物を提供する工程と、
Figure 2007500713
または
Figure 2007500713
およびそのプロトン互変異性体ならびにそれらの塩を含むトリアジン化合物を提供する工程とを含む、生理活性組成物中の生理活性化合物の溶解性を増加させる方法が挙げられる。生理活性化合物と、トリアジン化合物と、溶媒とを併合して、組成物中に溶解した生理活性化合物の量が、トリアジン化合物を含有しない同一の組成物中で溶解可能な生理活性化合物の量よりも多いことを特徴とする組成物を形成する。言い換えれば、トリアジンを使用して、組成物中で溶解可能な生理活性化合物の量を増加させることができる。トリアジン化合物は、各R2が、独立して、いずれかの電子供与性基、電子求引性基および電子中性基から選択されることを特徴とする。R3は、R3の環内の窒素原子を通してトリアジン基に結合された、置換された芳香族複素環、未置換の芳香族複素環、置換された複素環式環および未置換の複素環式環よりなる群から選択される。
さらにもう1つの態様において、本発明は、生理活性化合物を提供する工程と、以下の:
Figure 2007500713
または
Figure 2007500713
およびそのプロトン互変異性体ならびにそれらの塩を含むトリアジン化合物を提供する工程とを含む、生理活性組成物中の生理活性化合物の安定性を増加させる方法を含む。生理活性化合物と、トリアジン化合物と、溶媒とを併合して、組成物中の生理活性化合物の安定性が、トリアジン化合物を含有しない同一の組成物中の生理活性化合物の安定性よりも高いことを特徴とする生理活性組成物を形成する。トリアジンを使用して、生理活性化合物を安定化させることができる。トリアジン化合物は、各R2が、独立して、いずれかの電子供与性基、電子求引性基および電子中性基から選択されることを特徴とする。R3は、R3の環内の窒素原子を通してトリアジン基に結合された、置換された芳香族複素環、未置換の芳香族複素環、置換された複素環式環および未置換の複素環式環よりなる群から選択される。
本発明の様々な例証となる実施形態と組み合わせて、本発明のこれらおよび他の特徴および利点を以下に説明する。
本発明は、生理活性化合物と、以下の:
Figure 2007500713
または
Figure 2007500713
およびそのプロトン互変異性体ならびにそれらの塩を含むトリアジン化合物とを含む組成物を提供する。各R2は、独立して、いずれかの電子供与性基、電子求引性基および電子中性基から選択される。R3は、R3の環内の窒素原子を通してトリアジン基に結合された、置換された、および未置換の芳香族複素環よりなる群から選択される。
上記式Iは、化合物のトリアジン骨格へのアミノ結合に対してパラ位であるカルボキシ(−COOH)基の配向を示す。式IIに示されるように、カルボキシ基がアミノ結合に対してメタ位にあってもよい。1個のカルボキシ基がパラであり、そして他がメタであるように、2個の位置が混合されてもよいことも理解されるべきである。
各R2は、独立して、いずれかの電子供与性基、電子求引性基および電子中性基から選択される。好ましくは、R2は、水素、あるいは置換されたか、または未置換のアルキル基である。より好ましくは、R2は、水素、未置換のアルキル基、またはヒドロキシ、エーテル、エステル、スルホネートもしくはハライド官能基によって置換されたアルキル基である。最も好ましくは、R2は水素である。
3は、R3の環内の窒素原子を通してトリアジン基に結合された、置換された芳香族複素環、未置換の芳香族複素環、置換された複素環式環、および未置換の複素環式環よりなる群から選択されてよい。限定されないが、R3は、ピリジン、ピリダジン、ピリミジン、ピラジン、イミダゾール、オキサゾール、イソオキサゾール、チアゾール、オキサジアゾール、チアジアゾール、ピラゾール、トリアゾール、トリアジン、キノリンおよびイソキノリンから誘導された芳香族複素環であり得る。好ましくは、R3は、ピリジンまたはイミダゾールから誘導された芳香族複素環を含む。芳香族複素環R3に対する置換基は、限定されないが、以下の置換された、および未置換の基:アルキル、カルボキシ、アミノ、アルコキシ、チオ、シアノ、アミド、スルホネート、ヒドロキシ、ハライド、ペルフルオロアルキル、アリール、エーテルおよびエステルのいずれかから選択されてよい。R3に対する置換基は、好ましくは、ヒドロキシ、スルホネート、カルボキシ、ハライド、ペルフルオロアルキル、アリールおよびエーテルによって置換されたアルキル、スルホネート、カルボキシ、ハライド、ペルフルオロアルキル、アリール、エーテルおよびアルキルから選択される。R3が置換されたピリジンである場合、置換基は、しばしば4位に位置する。R3が置換されたイミダゾールである場合、置換基は、しばしば3位に位置する。R3の適切な例としては、限定されないが、4−(ジメチルアミノ)ピリジウム−1−イル、3−メチルイミダゾリウム−1−イル、4−(ピロリジン−1−イル)ピリジウム−1−イル、4−イソプロピルピリジニウム−1−イル、4−[(2−ヒドロキシエチル)メチルアミノ]ピリジニウム−1−イル、4−(3−ヒドロキシプロピル)ピリジニウム−1−イル、4−メチルピリジニウム−1−イル、キノリニウム−1−イル、4−第三級ブチルピリジニウム−1−イルおよび4−(2−スルホエチル)ピリジニウム−1−イルが挙げられ、以下の式IV〜XIIIに示される。R3が選択され得る複素環式環の例としては、例えば、モルホリン、ピロリジン、ピペリジンおよびピペラジンが挙げられる。
Figure 2007500713
上記式Vに示されるR3基は、以下に示されるようなイミダゾール環に結合したメチル以外の置換基を有してもよい。
Figure 2007500713
{式中、
4は、水素、あるいは置換されたか、または未置換のアルキル基である。いくつかの例において、R4は、水素、未置換のアルキル基、またはヒドロキシ、エーテル、エステル、スルホネートもしくはハライド官能基によって置換されたアルキル基である。例えば、R4は、プロピルスルホン酸、メチルまたはオレイルであってよい。}
上述の通り、式Iのトリアジンは中性であるが、しかしながら、本発明のトリアジン分子は、少なくとも1の見かけの正電荷を含有するイオン形態で存在してもよい。1つの好ましい実施形態において、トリアジン分子は双性イオン性であってよい。かかる双性イオン性トリアジン分子の一例である、4−{[4−(4−カルボキシアニリノ)−6−(1−ピリジニウムイル)−1,3,5−トリアジン−2−イル]アミノ}ベンゾエートは以下の式IIIに示され、ここでは、R3は、ピリジン環の窒素原子を通してトリアジン基に結合したピリジン環である。ピリジンの窒素は正電荷を有し、そしてカルボキシ官能基の1つは負電荷−COO-を有する(そして水素原子のような分離カチオンを有する)。
Figure 2007500713
式IIIに示される分子は、他の互変異性体の形態でも存在し得、例えば、ここでは、両方のカルボキシ官能基が負電荷を有し、そしてトリアジン基中の窒素の1個およびピリジン基中の窒素によって正電荷が保有される。
米国特許第5,948,487号明細書(サホウアニ(Sahouani)ら)に記載の通り、式Iのトリアジン誘導体を水溶液として調製することも、または後に再溶解して水溶液を形成することが可能な塩として調製することもできる。上記Iに示されるトリアジン分子に対する典型的な合成経路は2工程プロセスを伴う。塩化シアヌルを4−アミノ安息香酸で処理し、4−{[4−(4−カルボキシアニリノ)−6−クロロ−1,3,5−トリアジン−2−イル]アミノ}安息香酸を得る。この中間体を置換されたか、または未置換の窒素含有複素環で処理する。複素環の窒素原子にトリアジン上の塩素原子の求核置換を受けさせ、対応するクロリド塩を形成する。水酸化アンモニウム中にクロリド塩を溶解させ、そしてこれをアニオン交換カラム中に通過させ、クロリドをヒドロキシドによって置換させ、続いて溶媒を除去することによって、上記式IIIに示されるもののような双性イオン性誘導体を調製する。4−アミノ安息香酸の代わりに3−アミノ安息香酸を使用することによって、上記IIに示されるもののような別の構造を得ることができる。
一実施形態において、トリアジンは少なくとも1の見かけの正電荷を含有する。トリアジンは双性イオン性であってもよく、すなわち、少なくとも1の見かけの正電荷および1の見かけの負電荷を有する。本発明の双性イオン性トリアジンは、分離された水素原子、−COO-を有するカルボキシ基を通して少なくとも1の見かけの負電荷を有する。トリアジンの適切な表示が2以上の共鳴構造からなるように、存在する多数のカルボキシ官能基の間で負電荷が共有され得る。あるいは、負または見かけの負電荷がトリアジン中の他の酸感応性基によって保有されてもよい。
一態様において、トリアジンを使用して、水溶液中でクロモニック(chromonic)相または集合体を形成することができる。クロモニック相または集合体は周知であり(例えば、ハンドブック オブ リキッド クリスタルズ(Handbook of Liquid Crystals)、第2B巻、第XVIII章、クロモニックス(Chromonics)、ジョン ライドン(John Lydon)、第981〜1007頁、1998を参照のこと)、そして平坦な多環芳香族分子の積層体からなる。分子は、典型的に、親水性基によって包囲された疎水性コアからなる。積層体は多数のモルフォロジーを取るが、典型的に、積層体の層によって生じる円柱を形成する傾向によって特徴付けられる。濃度の増加によって成長する分子の規則的な積層体が形成され得るが、それらは一般的に界面活性剤様特性を有さず、臨界ミセル濃度を示さない点で、それらはミセル相とは区別される。典型的に、クロモニック相はイソデスミック(isodesmic)特性を示し、すなわち、規則的な積層体への分子の添加によって自由エネルギーにおける単調な減少が導かれる。いくつかの実施形態において、トリアジンは水溶液中でクロモニックMまたはN相のいずれかを形成する。クロモニックM相は典型的に、六方格子に配列された分子の規則的な積層体を特徴とする。クロモニックN相は円柱のネマチック配列を特徴とし、すなわち、ネマチック相に特徴的な円柱に沿って長距離の配列があるが、円柱中には配列がほとんどないか、または全くなく、従ってM相よりも規則性が低い。クロモニックN相は典型的にシュリーレンテクスチャーを示し、これは透明媒体中における様々な屈折率の領域によって特徴付けられる。
いずれかの特定の理論に拘束されることは望まないが、生理活性化合物が存在し、かつ生理活性化合物がより低い溶解性を有し得る水相のようなバルク溶媒との相互作用をほとんど有さない規則的な積層体内の部位を提供することによって、規則的なクロモニック相は生理活性化合物の溶解性の増加に寄与し得ると考えられる。同様に、トリアジン分子間に分子スケールで生理活性化合物が在介または挿入され得るため、規則的なクロモニック相は、溶媒から、そして潜在的に互いから生理活性化合物を単離し得る。従って、組成物の他の化学成分、例えば、バルク溶媒、他の賦形剤および低レベル不純物の存在下で不安定である生理活性化合物は、クロモニック相による分解から保護され得る。剤形の他の物理的または包装成分、例えば、シリンジもしくはバイアルの壁、定量吸入器キャニスターの存在下で不安定である生理活性化合物は、クロモニック相による分解から保護され得る。
いくつかの実施形態において、本発明の組成物は界面活性剤を含んでもよい。適切な界面活性剤としては、例えば、長鎖飽和脂肪酸またはアルコールおよびモノもしくはポリ不飽和脂肪酸またはアルコールが挙げられる。オレイルホスホン酸は好ましい界面活性剤である。いずれかの特定の理論に拘束されることは望まないが、界面活性剤は、生理活性化合物の分散を補助するものと考えられる。
本発明のいくつかの組成物は、アルカリ化合物を含んでもよい。適切なアルカリ化合物の例としては、エタノールアミン、水酸化ナトリウムもしくは水酸化リチウム、またはモノ、ジ、トリアミンもしくはポリアミンのようなアミンが挙げられる。再び、いずれかの特定の理論に拘束されることは望まないが、アルカリ化合物は、トリアジン化合物の溶解を補助するものと考えられる。
本発明で使用される生理活性化合物は、病気の診断、治癒、緩和、処置または予防における使用のために、あるいは生体系の構造または機能に影響を及ぼすものとして意図された化合物として定義される。生理活性化合物の例としては、薬剤、除草剤、有害生物防除剤、フェロモンおよび抗菌剤が挙げられる。薬剤(すなわち、医薬的に活性な成分)は、特に興味深い生理活性化合物である。あるいは、除草剤および有害生物防除剤は、植物または有害生物のような生体系に悪影響を有することを意図された生理活性化合物の例である。いずれの種類の薬剤も本発明の組成物と一緒に利用され得るが、特に興味深いものは、溶液、懸濁液または半固体剤形として配合時に相対的に不安定である薬剤、および従来の担体において溶解性が乏しい薬剤である。適切な薬剤の例としては、ステロイド性(例えば、ハイドロコーチゾン、プレドニソロン、トリアムシノロン)および非ステロイド性(例えば、ナプロキセン、ピロキシカム)の消炎剤;全身抗菌剤(例えば、エリスロマイシン、テトラサイクリン、ゲンタマイシン、サルファチアゾール、ニトロフラントイン、バンコマイシン、ペニシリンVのようなペニシリン、セファレキシンのようなセファロスポリン、ならびにノルフロキサシン、フルメキン、シプロフロキサシンおよびイバフロキサシンのようなキノロン);抗原虫剤(例えば、メトロニダゾール);抗真菌剤(例えば、ナイスタチン);冠状血管拡張剤;カルシウムチャネル遮断剤(例えば、ニフェジピン、ジルチアゼム);気管支拡張剤(例えば、テオフィリン、ピルブテロール、サルメテロール、イソプロテレノール);コラゲナーゼ阻害剤、プロテアーゼ阻害剤、エラスターゼ阻害剤、リポキシゲナーゼ阻害剤およびアンギオテンシン変換酵素阻害剤(例えば、カプトプリル、リシノプリル)のような酵素阻害剤;他の高血圧治療薬(例えば、プロプラノロール);ロイコトリエン拮抗剤;H2拮抗剤のような抗潰瘍剤;ステロイド性ホルモン(例えば、プロゲステロン、テストステロン、エストラジオール);局所麻酔剤(例えば、リドカイン、ベンゾカイン、プロポフォール);強心剤(例えば、ジギタリス、ジゴキシン);鎮咳薬(例えば、コデイン、デキストロメトルファン);抗ヒスタミン剤(例えば、ジフェンヒドラミン、クロルフェニラミン、テルフェナジン);免疫応答調節剤(例えば、イミキモド、レシキモド);麻薬性鎮痛剤(例えば、モルヒネ、フェンタニール);ペプチドホルモン(例えば、ヒトまたは動物成長ホルモン、LHRH);アトリオペプチドのような心臓作用産物;タンパク性産物(例えば、インシュリン);酵素(例えば、抗プラーク酵素、リソチーム、デキストラナーゼ);制吐剤;抗痙攣剤(例えば、カルバマジン);免疫抑制剤(例えば、サイクロスポリン);精神治療剤(例えば、ジアゼパム);鎮静剤(例えば、フェノバルビタール);抗凝血剤(例えば、ヘパリン);鎮痛剤(例えば、アセトアミノフェン);片頭痛剤(例えば、エルゴタミン、メラトニン、スマトリパン);抗不整脈剤(例えば、フレカイニド);制吐剤(例えば、メトクロプロミド、オンダンセトロン);制癌剤(例えば、メトトレキセート);抑制剤(例えば、フルオキセチン)および抗不安剤(例えば、パロキセチン)のような神経剤;止血剤等、ならびにそれらの医薬的に許容される塩およびエステルが挙げられる。本発明の組成物との使用に関して、モノクローナル抗体として、タンパク質およびペプチドが特に適切である。水溶液中で溶解性が乏しい薬剤、または水性環境において分解する薬剤は、本発明の組成物による使用に関して特に適用可能である。当業者は、特定の薬剤、特定の担体、特定の投与計画および所望の治療効果の十分な配慮によって治療効果量を構成する薬剤の量を容易に決定できる。
薬剤とトリアジン化合物との重量比は、典型的に、約1:1000より大きく、通常、約1:100より大きく、しばしば約1:20より大きく、そして時には約1:10より大きい。薬剤とトリアジン化合物との重量比は、典型的に、約10:1未満、通常、約1.5:1未満、しばしば約1:1未満、そして時には約1:2未満である。
トリアジン化合物は一般的に、それ自体、非治療的である。トリアジン化合物は剤形を変更し得、そして例えば、生物が利用可能な形態で生体系中の部位へと送達される薬剤の量に影響し得、薬剤の治療活性に明白に影響し得る。治療活性に及ぼされるこの影響は、本発明のトリアジン化合物の機能の直接的な結果であるが、トリアジン化合物が薬剤から分離された後は、それ自体が非治療的であることが一般的に好ましい。従って、非治療的とは、単離された分子の形態で、例えば動物のような生物体へと送達された時に、トリアジン化合物が明らかな治療活性を有さないことを意味する。トリアジン化合物は一般的に、生物体との生物的相互作用に関して、主に不活性であり、従って、薬剤の担体のみとして作用する。トリアジン化合物は、好ましくは、非毒性、非突然変異誘発性および非刺激性である。
本発明の組成物は、タブレット、カプセル、液体溶液およびシロップのような経口;水性または油性溶液または懸濁液のような静脈内、筋肉内または腹腔内注射によって;皮下注射によって;クリーム、ゲル、接着性パッチ、座薬および鼻腔スプレーのような経皮性、局所的または粘膜剤形への組み入れによるものを含む、様々な経路のドラッグデリバリーにおける用途を見出す。本発明の組成物は、様々な内部器官および組織、例えば、がん腫瘍中に植込み、または注入されてもよく、あるいは外科手順の間のように内部の体腔へと直接適用されてもよい。また本発明の組成物は、加圧定量吸入器(pressurized meter dose inhaler)、例えば、本明細書に援用される米国特許第5,836,299号明細書(クウォン(Kwon)ら)に記載のもの;および噴霧器、例えば、本明細書に援用される米国特許第6,338,443号明細書(パイパー(Piper)ら)に記載のもののような吸入剤形における使用にも適切である。一種の実施形態において、本発明の液体または半固体組成物は、胃腸管内の特定の位置で組成物を放出するように設計された経口送達のためのカプセル内に含有され得る。もう一種の実施形態において、本発明の組成物は、油中水エマルジョンの不連続相であってもよい。
本発明の組成物は、任意に、生理活性化合物およびトリアジン化合物に加えて、例えば、開始剤、充填剤、可塑剤、架橋剤、粘着付与剤、結合剤、酸化防止剤、安定剤、界面活性剤、可溶化剤、緩衝剤、浸透促進剤、接着剤、粘度促進剤、着色剤、着香剤およびそれらの混合物のような他の成分を1以上含み得る。生理活性化合物の組み合わせも使用されてよい。
もう1つの態様において、本発明は、生理活性化合物を提供する工程と、式IまたはII(式中、各R2は、独立して、いずれかの電子供与性基、電子求引性基および電子中性基から選択され、そしてR3は、R3の環内の窒素原子を通してトリアジン基に結合された、置換された、および未置換の芳香族複素環よりなる群から選択される)の分子およびプロトン互変異性体ならびにそれらの塩を含むトリアジン化合物を提供する工程と、を含む、生理活性組成物の調製法を含む。生理活性化合物と、トリアジン化合物と、溶媒とを組み合わせて、生理活性組成物を形成する。溶媒は、生理活性化合物およびトリアジン化合物を溶解または分散可能な液体または半固体である。溶媒は最終剤形中に残存してもよい。医薬組成物中、例えば、水、エタノール、プロピレングリコールまたは1,1,1,2−テトラフルオロエチレンのような医薬的に容認できる賦形剤は最終剤形中に残存してもよい。あるいは、溶媒をプロセスの目的のために使用して、最終剤形の調製前に除去してもよい。例えば、蒸留または溶媒除去、空気衝突乾燥、空気乾燥もしくはエバポレーション、および/または真空乾燥を含む、当業者に既知のいずれかの方法によってプロセス溶媒を除去することができる。典型的な加工溶媒としては、例えば、メタノール、酢酸エチル、ヘプタン、ヘキサンおよびアセトンが挙げられる。水のような、最終剤形における使用に関して容認できる溶媒を加工溶媒として使用してもよい。
トリアジンと生理活性化合物とを混合することによって、本発明の組成物を調製することができる。例えば、トリアジンを水溶液に溶解させて、そして生理活性化合物をトリアジン溶液に添加する。最終剤形を調製するために、その後で希釈されるトリアジンと生理活性化合物との濃縮貯蔵溶液を調製することが望ましい。同様に、追加的な成分を初期のトリアジン溶液に添加してもよく、またはトリアジンと生理活性化合物との得られた混合物に添加してもよい。好ましい実施形態において、トリアジン溶液はクロモニックMまたはN相を示す。クロモニック溶液は、適度に、または非常に粘性である。15重量%のトリアジンを含有するクロモニック溶液の典型的な溶液粘度は、室温で約100センチポアズと約700センチポアズとの間、より好ましくは、室温で約200センチポアズと400センチポアズとの間である。最終剤形の1以上の成分の溶解または混合を補助するため、1以上の中間溶液を加熱することが望ましい。
もう1つの例において、生理活性化合物を水溶液に溶解してよく、そしてトリアジンを生理活性化合物溶液に添加する。
一態様において、生理活性化合物の提供と、式IまたはII(式中、各R2は、独立して、いずれかの電子供与性基、電子求引性基および電子中性基から選択され、そしてR3は、R3の環内の窒素原子を通してトリアジン基に結合された、置換された、および未置換の芳香族複素環よりなる群から選択される)の分子およびプロトン互変異性体ならびにそれらの塩を含むトリアジン化合物の提供とを含む、生理活性組成物中の生理活性化合物の溶解性を増加するための方法として、本発明を使用することができる。生理活性化合物と、トリアジン化合物と、溶媒とを組み合わせて、組成物中に溶解した生理活性化合物の量が、トリアジン化合物を含有しない同一の組成物中で溶解可能な生理活性化合物の量よりも多いことを特徴とする生理活性組成物を形成する。トリアジン化合物を使用して組成物中に溶解可能な生理活性化合物の量と、トリアジン化合物を含有しない同一の組成物中で溶解可能な生理活性化合物の量との比率は約1.5:1より高く、いくつかの場合、2:1より高い。いくつかの実施形態において、トリアジン化合物を使用して組成物中に溶解可能な生理活性化合物の量と、トリアジン化合物を含有しない同一の組成物中で溶解可能な生理活性化合物の量との比率は約100:1より高くてもよい。
もう1つの態様において、本発明は、生理活性化合物の提供と、式IまたはII(式中、各R2は、独立して、いずれかの電子供与性基、電子求引性基および電子中性基から選択され、そしてR3は、R3の環内の窒素原子を通してトリアジン基に結合された、置換された、および未置換の芳香族複素環よりなる群から選択される)の分子およびプロトン互変異性体ならびにそれらの塩を含むトリアジン化合物の提供とを含む、生理活性組成物中の生理活性化合物の安定性を増加させる方法を含む。生理活性化合物と、トリアジン化合物と、溶媒とを組み合わせて、組成物中の生理活性化合物の安定性が、トリアジン化合物を含有しない同一の組成物中の生理活性化合物の安定性よりも高いことを特徴とする生理活性組成物を形成する。安定性は、温度、相対湿度等のような貯蔵条件によって影響を受ける。本発明の生理活性組成物の安定性は、25℃/60%RHおよび40℃/75%RHのような典型的な貯蔵条件下で典型的に増加および測定される。
しばしば、生理活性化合物の初期量を100%含量と考えて時間の関数として組成物中の生理活性化合物の量の減少を測定することによって、安定性を特徴付ける。例えば、生理活性化合物の初期量の95%の測定は、生理活性化合物の初期量の5%の減少に等しい。本発明の方法および組成物を使用する、または含む剤形は、経時的な生理活性化合物の量の減少が、トリアジン化合物を含有しない同一の剤形中での経時的な生理活性化合物の量の減少未満であることを特徴とする。生理活性化合物の量の減少の低下は、典型的に、4週間〜3年、例えば、1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、1年および2年の範囲の時間の長さで観察される。経時的な生理活性化合物の量の減少の比率は、トリアジン化合物を含有しない同様の剤形に対する経時的な生理活性化合物の量の減少と比較して、好ましくは約3:4未満、より好ましくは約1:2未満、そして最も好ましくは約1:4未満である。剤形は、1種より多くの生理活性化合物、例えば、エナラプリルとフェロジピンのような2種の生理活性物質の組み合わせを含み得、そして生理活性化合物の一方または両方で、かかる剤形の安定性の改善が見られ得る。
もう1つの態様において、本発明は、薬剤と、式IまたはII(式中、各R2は、独立して、いずれかの電子供与性基、電子求引性基および電子中性基から選択され、そしてR3は、R3の環内の窒素原子を通してトリアジン基に結合された、置換された、および未置換の芳香族複素環よりなる群から選択される)の分子およびプロトン互変異性体ならびにそれらの塩を含むトリアジン化合物とを含む生理活性組成物の提供を含む、ドラッグデリバリー法を含む。生理活性組成物は生物体に送達され、そして薬剤の送達から得られる治療効果を提供するために十分な期間で生物体の一部と接触させたままにされる。生理活性組成物は、例えば、経口的に、静脈内、皮下、腫瘍内または筋肉内注射によって、経口吸入または鼻吸入、あるいは当該分野で既知のいずれかの他の適切なドラッグデリバリー法によって、動物に送達されてよい。
実施例1〜4
トリアジン化合物を含有する塩基性溶液中のイミキモド溶解性を以下の通り決定した。約1gの1−[4,6−ビス(4−カルボキシアニリノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル]−4−(ジメチルアミノ)ピリジニウムクロリドを、モル当量の対イオン塩基を含有する蒸留水9gに添加することによって溶液を調製した。溶液を70℃まで加熱し、過剰量のイミキモド(約0.1g)を溶液に添加し、そして約14時間撹拌した。次いで、未溶解の固体を除去するための5.0μmフィルターによる濾過より少なくとも5時間前に、溶液を室温まで冷却させた。これらの溶液は9と10との間のpHを有した。次いで、HPLCによってイミキモド濃度を決定した。この時、0.45μmフィルターを通して溶液をさらに濾過した。調製された溶液中のトリアジン化合物の濃度、対イオン塩基の種類および測定されたイミキモド溶解性を以下の表1に示す。6.05のpHを有し、トリアジン化合物を含有しない緩衝溶液中のイミキモド溶解性は、0.02mg/mLである。7.82のpHを有し、トリアジン化合物を含有しない緩衝溶液中のイミキモド溶解性は、0.0012mg/mLである。
Figure 2007500713
実施例5〜9
トリアジン化合物を含有する溶液中のリドカイン溶解性を以下の通り決定した。1−[4,6−ビス(4−カルボキシアニリノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル]−4−(ジメチルアミノ)ピリジニウムクロリド(6.0027g)と、エタノールアミン(1.35g)と、蒸留水(18.00g)とを組み合わせることによって貯蔵溶液を調製した。固体が溶解して20%w/wトリアジン化合物を有する溶液が得られるまで、この溶液を撹拌した。貯蔵溶液からアリコートを取り出し、そして各トリアジン濃度に達するまで蒸留水でアリコートを希釈することによって、様々なトリアジン濃度を有する溶液(表2に示す)を調製した。各溶液に過剰量(少なくとも3倍)のリドカインを添加し、そして周囲温度で少なくとも24時間振盪させた。
0.45μmフィルターを通して溶液を濾過して未溶解の固体を除去し、次いで、リドカイン濃度に関してHPLCによって分析した。調製された溶液中のトリアジン化合物の濃度および測定されたリドカイン溶解性を以下の表2に示す。
Figure 2007500713
実施例10〜14
トリアジン化合物を含有する溶液中のアレンドロネート溶解性を以下の通り決定した。1−[4,6−ビス(4−カルボキシアニリノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル]−4−(ジメチルアミノ)ピリジニウムクロリド(4.02169g)と、エタノールアミン(0.8898g)と、蒸留水(12.0019g)とを組み合わせることによって貯蔵溶液を調製した。固体が溶解して20%w/wトリアジン化合物を有する溶液が得られるまで、この溶液を撹拌した。貯蔵溶液からアリコートを取り出し、そして所望のトリアジン濃度に達するまで蒸留水でアリコートを希釈することによって、様々なトリアジン濃度を有する溶液(表3に示す)を調製した。各溶液に過剰量のアレンドロネートを添加し、そして周囲温度で少なくとも24時間振盪させた。
0.45μmフィルターを通して溶液を濾過して未溶解の固体を除去し、次いで、アレンドロネート濃度に関して毛管電気泳動法(機器:アギレント テクノロジーズ(Agilent technologies)からのG1600AX 3DCEシステム;毛管:30cm×50μid 溶融シリカ;緩衝剤:20mMピリジンジカルボン酸+200μg/mL ポリブレン流動逆転剤、pH12;毛管調製:3分 バッファーフラッシュ;毛管温度:25℃;注入:50mbarで10秒の加圧注入;電位:−20kV;実行時間:15分;検出器:UV、230nmの参照で350nm)によって分析した。トリアジン化合物の濃度および測定されたアレンドロネートの溶解性を以下の表3に示す。過剰量のアレンドロネートを蒸留水に添加し、24時間振盪し、濾過し、そして上記の通り毛管電気泳動法によって分析することによって、蒸留水中アレンドロネートの溶解性を決定した。蒸留水中のアレンドロネートの溶解性は3.1%[w/w]であった。
Figure 2007500713
いくつかの実施形態に関連して、本発明が説明された。前述の詳細な説明および実施例は、理解を明瞭にするためだけに提供され、それによって不必要な限定が生じないことは理解される。本発明の精神および範囲から逸脱することなく、記載された実施形態に多くの変更をもたらしてよいことは、当業者には明白であろう。従って、本発明の範囲は、本明細書に記載の構成および構造の厳密な詳細に限定されるべきではないが、請求の範囲の言語によって限定される。

Claims (31)

  1. 以下の:
    生理活性化合物;並びに
    以下の:
    Figure 2007500713
    または
    Figure 2007500713
    {式中、
    各R2は、独立して、いずれかの電子供与性基、電子求引性基および電子中性基から選択され、そして
    3は、R3の環内の窒素原子を通してトリアジン基に結合された、置換された芳香族複素環、未置換の芳香族複素環、置換された複素環式環および未置換の複素環式環よりなる群から選択される}およびそのプロトン互変異性体ならびにそれらの塩を含むトリアジン化合物;
    を含む生理活性組成物。
  2. 各R2が、独立して、以下の:水素、未置換のアルキル基、及びヒドロキシ、エーテル、エステル、スルホネートまたはハライド官能基によって置換されたアルキル基よりなる群から選択される、請求項1に記載の生理活性組成物。
  3. 3が、以下の:ピリジン、ピリダジン、ピリミジン、ピラジン、イミダゾール、オキサゾール、イソオキサゾール、チアゾール、オキサジアゾール、チアジアゾール、ピラゾール、トリアゾール、トリアジン、キノリンおよびイソキノリンよりなる群から誘導された芳香族複素環を含む、請求項1に記載の生理活性組成物。
  4. 3が、ピリジンまたはイミダゾールから誘導された芳香族複素環を含む、請求項3に記載の生理活性組成物。
  5. 3が、以下の:ピリジニウム−1−イル、4−(ジメチルアミノ)ピリジウム−1−イル、3−メチルイミダゾリウム−1−イル、4−(ピロリジン−1−イル)ピリジウム−1−イル、4−イソプロピルピリジニウム−1−イル、4−[(2−ヒドロキシエチル)メチルアミノ]ピリジニウム−1−イル、4−(3−ヒドロキシプロピル)ピリジニウム−1−イル、4−メチルピリジニウム−1−イル、キノリニウム−1−イル、4−第三級ブチルピリジニウム−1−イルおよび4−(2−スルホエチル)ピリジニウム−1−イルよりなる群から選択される、請求項4に記載の生理活性組成物。
  6. 水をさらに含む、請求項1に記載の生理活性組成物。
  7. 前記生理活性化合物、前記トリアジン化合物および前記水が、実質的に均一に分散されている、請求項6に記載の生理活性組成物。
  8. 未溶解の生理活性化合物を実質的に含有しない、請求項7に記載の生理活性組成物。
  9. 前記生理活性化合物が薬剤である、請求項1に記載の生理活性組成物。
  10. 前記トリアジン化合物が双性イオン性である、請求項1に記載の生理活性組成物。
  11. クロモニックMまたはN相を含む、請求項6に記載の生理活性組成物。
  12. 前記トリアジン化合物が、以下の:
    Figure 2007500713
    およびそのプロトン互変異性体ならびにそれらの塩を含む、請求項1に記載の生理活性組成物。
  13. 各R2が、独立して、以下の:水素、未置換のアルキル基、及びヒドロキシ、エーテル、エステル、スルホネートまたはハライド官能基によって置換されたアルキル基よりなる群から選択される、請求項12に記載の生理活性組成物。
  14. 3が、以下の:ピリジン、ピリダジン、ピリミジン、ピラジン、イミダゾール、オキサゾール、イソオキサゾール、チアゾール、オキサジアゾール、チアジアゾール、ピラゾール、トリアゾール、トリアジン、キノリンおよびイソキノリンよりなる群から選択された芳香族複素環を含む、請求項12に記載の生理活性組成物。
  15. 3が、ピリジンまたはイミダゾールから誘導された芳香族複素環を含む、請求項14に記載の生理活性組成物。
  16. 3が、以下の:ピリジニウム−1−イル、4−(ジメチルアミノ)ピリジウム−1−イル、3−メチルイミダゾリウム−1−イル、4−(ピロリジン−1−イル)ピリジウム−1−イル、4−イソプロピルピリジニウム−1−イル、4−[(2−ヒドロキシエチル)メチルアミノ]ピリジニウム−1−イル、4−(3−ヒドロキシプロピル)ピリジニウム−1−イル、4−メチルピリジニウム−1−イル、キノリニウム−1−イル、4−第三級ブチルピリジニウム−1−イルおよび4−(2−スルホエチル)ピリジニウム−1−イルよりなる群から選択される、請求項15に記載の生理活性組成物。
  17. 以下の工程:
    (a)生理活性化合物を提供する工程;
    (b)以下の:
    Figure 2007500713
    または
    Figure 2007500713
    {式中、
    各R2は、独立して、いずれかの電子供与性基、電子求引性基および電子中性基から選択され、そして
    3は、R3の環内の窒素原子を通してトリアジン基に結合された、置換された芳香族複素環、未置換の芳香族複素環、置換された複素環式環および未置換の複素環式環よりなる群から選択される}およびそのプロトン互変異性体ならびにそれらの塩を含むトリアジン化合物を提供する工程;及び
    (c)前記生理活性化合物と、前記トリアジン化合物と、溶媒とを併合し、生理活性組成物を形成する工程;
    を含む、生理活性組成物の調製法。
  18. 前記溶媒が水を含む、請求項17に記載の生理活性組成物の調製法。
  19. 前記生理活性化合物と併合する前に、前記トリアジンが水溶液に溶解される、請求項18に記載の生理活性組成物の調製法。
  20. 前記トリアジン水溶液がクロモニックMまたはN相を示す、請求項19に記載の生理活性組成物の調製法。
  21. 前記生理活性化合物が薬剤である、請求項20に記載の生理活性組成物の調製法。
  22. 以下の工程:
    (a)生理活性化合物を提供する工程;
    (b)以下の:
    Figure 2007500713
    または
    Figure 2007500713
    {式中、
    各R2は、独立して、いずれかの電子供与性基、電子求引性基および電子中性基から選択され、そして
    3は、R3の環内の窒素原子を通してトリアジン基に結合された、置換された芳香族複素環、未置換の芳香族複素環、置換された複素環式環および未置換の複素環式環よりなる群から選択される}およびそのプロトン互変異性体ならびにそれらの塩を含むトリアジン化合物を提供する工程;及び
    (c)前記生理活性化合物と、前記トリアジン化合物と、溶媒とを併合して組成物を形成し、該組成物中で溶解可能な上記生理活性化合物の量が、前記トリアジン化合物を含有しない同一の組成物中で溶解可能な上記生理活性化合物の量よりも多いことを特徴とする前記組成物を形成する工程;
    を含む、生理活性組成物中の生理活性化合物の溶解性を増加させる方法。
  23. 剤形中で溶解可能な生理活性化合物の前記量と、前記トリアジン化合物を含有しない同一の組成物中で溶解可能な生理活性化合物の前記量との比率が2:1より大きい、請求項22に記載の生理活性組成物中の生理活性化合物の溶解性を増加させる方法。
  24. 以下の工程:
    (a)生理活性化合物を提供する工程;
    (b)以下の:
    Figure 2007500713
    または
    Figure 2007500713
    {式中、
    各R2は、独立して、いずれかの電子供与性基、電子求引性基および電子中性基から選択され、そして
    3は、R3の環内の窒素原子を通してトリアジン基に結合された、置換された芳香族複素環、未置換の芳香族複素環、置換された複素環式環および未置換の複素環式環よりなる群から選択される}およびそのプロトン互変異性体ならびにそれらの塩を含むトリアジン化合物を提供する工程;及び
    (c)前記生理活性化合物と、前記トリアジン化合物と、溶媒とを併合して組成物を形成し、該組成物中の上記生理活性化合物の安定性が、前記トリアジン化合物を含有しない同一の組成物中の上記生理活性化合物の安定性よりも高いことを特徴とする前記生理活性組成物を形成する工程;
    を含む、生理活性組成物中の生理活性化合物の安定性を増加させる方法。
  25. 前記組成物中の前記生理活性化合物の安定性が、経時的な生理活性化合物の量の減少を特徴とし、前記経時的な生理活性化合物の量の減少が、前記トリアジン化合物を含有しない同一の組成物中の経時的な生理活性化合物の量の減少よりも少ない、請求項24に記載の生理活性組成物中の生理活性化合物の安定性を増加させる方法。
  26. 25℃/60%RHの条件で3ヶ月の貯蔵後、前記組成物中の経時的な生理活性化合物の量の減少を測定する、請求項25に記載の生理活性組成物中の生理活性化合物の安定性を増加させる方法。
  27. 40℃/75%RHの条件で3ヶ月の貯蔵後、前記組成物中の経時的な生理活性化合物の量の減少を測定する、請求項25に記載の生理活性組成物中の生理活性化合物の安定性を増加させる方法。
  28. 以下の工程:
    (a)請求項9に記載の生理活性組成物を提供する工程;
    (b)前記生理活性組成物を生物体に送達する工程;及び
    (c)上記活性剤の送達から得られる治療効果を提供するために十分な期間で、前記生理活性組成物を前記生物体の一部と接触させたままにする工程;
    を含むドラッグデリバリー法。
  29. 前記生理活性組成物が経口的に動物に送達される、請求項28に記載のドラッグデリバリー法。
  30. 前記生理活性組成物が静脈内または筋肉内注射によって動物に送達される、請求項28に記載のドラッグデリバリー法。
  31. 以下の:
    生理活性化合物;並びに
    Figure 2007500713
    {式中、
    各R2は、独立して、いずれかの電子供与性基、電子求引性基および電子中性基から選択され、そして
    3は、R3の環内の窒素原子を通してトリアジン基に結合された、置換された芳香族複素環、未置換の芳香族複素環、置換された複素環式環および未置換の複素環式環よりなる群から選択される}およびそのプロトン互変異性体ならびにそれらの塩を含むトリアジン化合物;
    を含む生理活性組成物。
JP2006522067A 2003-07-31 2004-07-29 トリアジンを含む生理活性組成物 Withdrawn JP2007500713A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US49163103P 2003-07-31 2003-07-31
US49163803P 2003-07-31 2003-07-31
PCT/US2004/024515 WO2005011629A1 (en) 2003-07-31 2004-07-29 Bioactive compositions comprising triazines

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007500713A true JP2007500713A (ja) 2007-01-18
JP2007500713A5 JP2007500713A5 (ja) 2007-09-13

Family

ID=34118876

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006522067A Withdrawn JP2007500713A (ja) 2003-07-31 2004-07-29 トリアジンを含む生理活性組成物
JP2006522048A Withdrawn JP2007500712A (ja) 2003-07-31 2004-07-29 カプセル化および徐放のための組成物

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006522048A Withdrawn JP2007500712A (ja) 2003-07-31 2004-07-29 カプセル化および徐放のための組成物

Country Status (11)

Country Link
US (2) US20080063714A1 (ja)
EP (2) EP1651035A2 (ja)
JP (2) JP2007500713A (ja)
KR (2) KR20060056354A (ja)
AU (2) AU2004261243A1 (ja)
BR (2) BRPI0413164A (ja)
CA (2) CA2534042A1 (ja)
IL (2) IL173300A0 (ja)
MX (2) MXPA06001054A (ja)
RU (2) RU2006102188A (ja)
WO (2) WO2005011629A1 (ja)

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040265351A1 (en) 2003-04-10 2004-12-30 Miller Richard L. Methods and compositions for enhancing immune response
RU2006105101A (ru) * 2003-08-27 2007-10-10 3М Инновейтив Пропертиз Компани (US) Арилокси и арилалкиленокси замещенные имидазохинолины
BRPI0414856A (pt) 2003-10-03 2006-11-21 3M Innovative Properties Co imidazoquinolinas alcóxi-substituìdas
KR101494056B1 (ko) 2003-10-03 2015-02-16 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 피라졸로피리딘 및 그의 유사체
EP1687307B1 (en) 2003-11-25 2016-01-06 3M Innovative Properties Company Substituted imidazo ring systems and methods
US8541438B2 (en) 2004-06-18 2013-09-24 3M Innovative Properties Company Substituted imidazoquinolines, imidazopyridines, and imidazonaphthyridines
US7247723B2 (en) 2004-11-24 2007-07-24 3M Innovative Properties Company Metallic chromonic compounds
US7582330B2 (en) 2004-11-24 2009-09-01 3M Innovative Properties Counsel Method for making metallic nanostructures
US7687115B2 (en) 2004-11-24 2010-03-30 3M Innovative Properties Company Method for making nanostructured surfaces
CA2592904C (en) * 2004-12-30 2015-04-07 3M Innovative Properties Company Chiral fused [1,2]imidazo[4,5-c] ring compounds
ES2392648T3 (es) 2004-12-30 2012-12-12 3M Innovative Properties Company Compuestos quirales sustituidos que contienen un núcleo 1,2-imidazo-4,5-c condensado
ES2475728T3 (es) * 2005-02-09 2014-07-11 3M Innovative Properties Company Tiazoloquinolinas y tiazolonaftiridinas sustituidas con alcoxi
AU2006338521A1 (en) 2005-02-09 2007-10-11 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Oxime and hydroxylamine substituted thiazolo(4,5-c) ring compounds and methods
CA2597446A1 (en) * 2005-02-11 2006-08-31 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Substituted imidazoquinolines and imidazonaphthyridines
AU2006223634A1 (en) * 2005-02-23 2006-09-21 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Hydroxyalkyl substituted imidazoquinolines
WO2006091647A2 (en) * 2005-02-23 2006-08-31 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Method of preferentially inducing the biosynthesis of interferon
JP2008531567A (ja) * 2005-02-23 2008-08-14 コーリー ファーマシューティカル グループ,インコーポレイテッド ヒドロキシアルキル置換イミダゾキノリン化合物および方法
WO2006091568A2 (en) 2005-02-23 2006-08-31 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Hydroxyalkyl substituted imidazonaphthyridines
CA2601067A1 (en) 2005-05-04 2006-11-09 Medigene Ag Method of administering a cationic liposomal preparation comprising paclitaxel
ZA200803029B (en) 2005-09-09 2009-02-25 Coley Pharm Group Inc Amide and carbamate derivatives of alkyl substituted /V-[4-(4-amino-1H-imidazo[4,5-c] quinolin-1-yl)butyl] methane-sulfonamides and methods
US8476292B2 (en) * 2005-09-09 2013-07-02 3M Innovative Properties Company Amide and carbamate derivatives of N-{2-[4-amino-2-(ethoxymethyl)-1H-imidazo[4,5-c] quinolin-1-Yl]-1,1-dimethylethyl}methanesulfonamide and methods
US7718716B2 (en) 2005-10-14 2010-05-18 3M Innovative Properties Company Chromonic nanoparticles containing bioactive compounds
US7629027B2 (en) 2005-10-14 2009-12-08 3M Innovative Properties Company Method for making chromonic nanoparticles
JP5247458B2 (ja) * 2005-11-04 2013-07-24 スリーエム・イノベイティブ・プロパティーズ・カンパニー ヒドロキシ及びアルコキシ置換1h−イミダゾキノリン及び方法
US7807661B2 (en) 2005-12-08 2010-10-05 3M Innovative Properties Company Silver ion releasing articles and methods of manufacture
US7601769B2 (en) 2005-12-19 2009-10-13 3M Innovative Peroperties Company Multilayered chromonic structures
US8092710B2 (en) * 2005-12-19 2012-01-10 3M Innovative Properties Company Hierarchical chromonic structures
GB0526291D0 (en) 2005-12-23 2006-02-01 Prosidion Ltd Therapeutic method
US7824732B2 (en) 2005-12-28 2010-11-02 3M Innovative Properties Company Encapsulated chromonic particles
WO2007100634A2 (en) 2006-02-22 2007-09-07 3M Innovative Properties Company Immune response modifier conjugates
WO2007106854A2 (en) * 2006-03-15 2007-09-20 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Hydroxy and alkoxy substituted 1h-imidazonaphthyridines and methods
AU2007228984B2 (en) * 2006-03-22 2012-05-03 Syncore Biotechnology Co., Ltd Treatment of triple receptor negative breast cancer
US20070243258A1 (en) * 2006-04-13 2007-10-18 3M Innovative Properties Company Method and apparatus for forming crosslinked chromonic nanoparticles
US20070275185A1 (en) * 2006-05-23 2007-11-29 3M Innovative Properties Company Method of making ordered nanostructured layers
WO2008030511A2 (en) * 2006-09-06 2008-03-13 Coley Pharmaceuticial Group, Inc. Substituted 3,4,6,7-tetrahydro-5h, 1,2a,4a,8-tetraazacyclopenta[cd]phenalenes
JP2010514679A (ja) * 2006-12-22 2010-05-06 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 制御放出組成物及び方法
US20110135571A1 (en) * 2008-02-22 2011-06-09 Wenbin Lin Hybrid nanoparticles as anti-cancer therapeutic agents and dual therapeutic/imaging contrast agents
PL2395843T3 (pl) 2009-02-13 2018-01-31 Monsanto Technology Llc Kapsułkowanie herbicydów do zmniejszenia uszkodzeń upraw
US20120094281A1 (en) * 2009-05-06 2012-04-19 Raj Rajagopal Articles with shell structures including a cell extractant and biodetection methods thereof
BR112013003772A2 (pt) 2010-08-17 2016-08-02 3M Innovative Properties Co composições de compostos modificadores de resposta imunológica lipidadas, formulações e métodos
EP2605646B1 (en) 2010-08-18 2016-07-20 Monsanto Technology LLC Early applications of encapsulated acetamides for reduced injury in crops
JP6460789B2 (ja) 2011-06-03 2019-01-30 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ポリエチレングリコールセグメントを有するヘテロ2官能性リンカー及び該リンカーから調製された免疫反応調節複合体
EP2718292B1 (en) 2011-06-03 2018-03-14 3M Innovative Properties Company Hydrazino 1h-imidazoquinolin-4-amines and conjugates made therefrom
EP3494974B1 (en) 2011-07-08 2023-10-18 The University of North Carolina at Chapel Hill Metal bisphosphonate nanoparticles for anti-cancer therapy and imaging and for treating bone disorders
WO2015069926A1 (en) 2013-11-06 2015-05-14 The University Of Chicago Nanoscale carriers for the delivery or co-delivery of chemotherapeutics, nucleic acids and photosensitizers
EP3107384B1 (en) 2014-01-27 2021-12-15 Monsanto Technology LLC Aqueous herbicidal concentrates
EP3206987B2 (en) 2014-10-14 2024-07-24 The University of Chicago Nanoparticles for photodynamic therapy, x-ray induced photodynamic therapy, radiotherapy, chemotherapy, immunotherapy, and any combination thereof
US10806694B2 (en) 2014-10-14 2020-10-20 The University Of Chicago Nanoparticles for photodynamic therapy, X-ray induced photodynamic therapy, radiotherapy, radiodynamic therapy, chemotherapy, immunotherapy, and any combination thereof
EP3291838A4 (en) * 2015-05-05 2019-01-02 B.G. Negev Technologies and Applications Ltd. Anionic nanoparticles for use in the delivery of anionic small molecule drugs
WO2017201528A1 (en) 2016-05-20 2017-11-23 The University Of Chicago Nanoparticles for chemotherapy, targeted therapy, photodynamic therapy, immunotherapy, and any combination thereof
UA125828C2 (uk) 2017-06-13 2022-06-15 Монсанто Текнолоджі Ллс Мікроінкапсульовані гербіциди
WO2019028250A1 (en) 2017-08-02 2019-02-07 The University Of Chicago NOMOGENEOUS ORGANOMETALLIC ORGANOMETRIC ORGANOMETRIC LAYERS FOR X-RAY INDUCED PHOTODYNAMIC THERAPY, RADIOTHERAPY, RODIODYNAMIC THERAPY, CHEMOTHERAPY, IMMUNOTHERAPY, AND ANY COMBINATION THEREOF
JP7197244B2 (ja) 2017-12-20 2022-12-27 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 免疫応答調節剤として使用するための分岐鎖連結基を有するアミド置換イミダゾ[4,5-c]キノリン化合物
CA3128036A1 (en) 2019-01-30 2020-08-06 Monsanto Technology Llc Microencapsulated acetamide herbicides

Family Cites Families (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2512572A (en) * 1950-06-20 Substituted pteridines and method
US4030812A (en) * 1975-06-16 1977-06-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Lyotropic birefringent films
US4031092A (en) * 1975-06-16 1977-06-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company 1,3-Bis-(carboxy-phenylamino)-s-triazines
IL73534A (en) * 1983-11-18 1990-12-23 Riker Laboratories Inc 1h-imidazo(4,5-c)quinoline-4-amines,their preparation and pharmaceutical compositions containing certain such compounds
US5238944A (en) * 1988-12-15 1993-08-24 Riker Laboratories, Inc. Topical formulations and transdermal delivery systems containing 1-isobutyl-1H-imidazo[4,5-c]quinolin-4-amine
US5756747A (en) * 1989-02-27 1998-05-26 Riker Laboratories, Inc. 1H-imidazo 4,5-c!quinolin-4-amines
US5037986A (en) * 1989-03-23 1991-08-06 Minnesota Mining And Manufacturing Company Olefinic 1H-imidazo[4,5-c]quinolin-4-amines
US4929624A (en) * 1989-03-23 1990-05-29 Minnesota Mining And Manufacturing Company Olefinic 1H-imidazo(4,5-c)quinolin-4-amines
US4988815A (en) * 1989-10-26 1991-01-29 Riker Laboratories, Inc. 3-Amino or 3-nitro quinoline compounds which are intermediates in preparing 1H-imidazo[4,5-c]quinolines
HU217080B (hu) * 1990-10-05 1999-11-29 Minnesota Mining And Manufacturing Co. Új eljárás imidazo[4,5-c]kinolin-4-amin-származékok előállítására
US5389640A (en) * 1991-03-01 1995-02-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company 1-substituted, 2-substituted 1H-imidazo[4,5-c]quinolin-4-amines
US5175296A (en) * 1991-03-01 1992-12-29 Minnesota Mining And Manufacturing Company Imidazo[4,5-c]quinolin-4-amines and processes for their preparation
US5268376A (en) * 1991-09-04 1993-12-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company 1-substituted 1H-imidazo[4,5-c]quinolin-4-amines
US5266575A (en) * 1991-11-06 1993-11-30 Minnesota Mining And Manufacturing Company 2-ethyl 1H-imidazo[4,5-ciquinolin-4-amines
DE4211475A1 (de) * 1991-12-14 1993-06-17 Asta Medica Ag Pulverinhalator
US5352461A (en) * 1992-03-11 1994-10-04 Pharmaceutical Discovery Corporation Self assembling diketopiperazine drug delivery system
IL105325A (en) * 1992-04-16 1996-11-14 Minnesota Mining & Mfg Immunogen/vaccine adjuvant composition
US5395937A (en) * 1993-01-29 1995-03-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Process for preparing quinoline amines
US5352784A (en) * 1993-07-15 1994-10-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Fused cycloalkylimidazopyridines
WO1995002651A1 (en) * 1993-07-15 1995-01-26 Minnesota Mining And Manufacturing Company Seals for use in an aerosol delivery device
ATE195735T1 (de) * 1993-07-15 2000-09-15 Minnesota Mining & Mfg Imidazo (4,5-c)pyridin-4-amine
US6207646B1 (en) * 1994-07-15 2001-03-27 University Of Iowa Research Foundation Immunostimulatory nucleic acid molecules
US6239116B1 (en) * 1994-07-15 2001-05-29 University Of Iowa Research Foundation Immunostimulatory nucleic acid molecules
US5482936A (en) * 1995-01-12 1996-01-09 Minnesota Mining And Manufacturing Company Imidazo[4,5-C]quinoline amines
US5693811A (en) * 1996-06-21 1997-12-02 Minnesota Mining And Manufacturing Company Process for preparing tetrahdroimidazoquinolinamines
US5741908A (en) * 1996-06-21 1998-04-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Process for reparing imidazoquinolinamines
AU698419B2 (en) * 1996-07-03 1998-10-29 Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. A novel purine derivative
US6387938B1 (en) * 1996-07-05 2002-05-14 Mochida Pharmaceutical Co., Ltd. Benzimidazole derivatives
ES2290969T3 (es) * 1996-10-25 2008-02-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Compuestos modificadores de la respuesta inmune para el tratamiento de enfermedades mediadas por th2 y relacionadas.
US5939090A (en) * 1996-12-03 1999-08-17 3M Innovative Properties Company Gel formulations for topical drug delivery
WO1998030562A1 (fr) * 1997-01-09 1998-07-16 Terumo Kabushiki Kaisha Nouveaux derives d'amide et intermediaires utilises pour leur synthese
US6406705B1 (en) * 1997-03-10 2002-06-18 University Of Iowa Research Foundation Use of nucleic acids containing unmethylated CpG dinucleotide as an adjuvant
US6248364B1 (en) * 1997-04-07 2001-06-19 3M Innovative Properties Company Encapsulation process and encapsulated products
US6426334B1 (en) * 1997-04-30 2002-07-30 Hybridon, Inc. Oligonucleotide mediated specific cytokine induction and reduction of tumor growth in a mammal
US6339068B1 (en) * 1997-05-20 2002-01-15 University Of Iowa Research Foundation Vectors and methods for immunization or therapeutic protocols
US5948487A (en) * 1997-09-05 1999-09-07 3M Innovative Properties Company Anisotropic retardation layers for display devices
CA2311742C (en) * 1997-11-28 2009-06-16 Sumitomo Pharmaceuticals Co., Ltd. 6-amino-9-benzyl-8-hydroxypurine derivatives
UA67760C2 (uk) * 1997-12-11 2004-07-15 Міннесота Майнінг Енд Мануфакчурінг Компані Імідазонафтиридин та тетрагідроімідазонафтиридин, фармацевтична композиція, спосіб індукування біосинтезу цитокінів та спосіб лікування вірусної інфекції, проміжні сполуки
TW572758B (en) * 1997-12-22 2004-01-21 Sumitomo Pharma Type 2 helper T cell-selective immune response inhibitors comprising purine derivatives
US6110929A (en) * 1998-07-28 2000-08-29 3M Innovative Properties Company Oxazolo, thiazolo and selenazolo [4,5-c]-quinolin-4-amines and analogs thereof
JP2000119271A (ja) * 1998-08-12 2000-04-25 Hokuriku Seiyaku Co Ltd 1h―イミダゾピリジン誘導体
US6214499B1 (en) * 1998-09-11 2001-04-10 Eastman Kodak Company Liquid crystalline filter dyes for imaging elements
US6180295B1 (en) * 1998-09-11 2001-01-30 Eastman Kodak Company Liquid crystalline filter dyes for imaging elements
US6245399B1 (en) * 1998-10-14 2001-06-12 3M Innovative Properties Company Guest-host polarizers
US6245776B1 (en) * 1999-01-08 2001-06-12 3M Innovative Properties Company Formulations and methods for treatment of mucosal associated conditions with an immune response modifier
US6558951B1 (en) * 1999-02-11 2003-05-06 3M Innovative Properties Company Maturation of dendritic cells with immune response modifying compounds
US6331539B1 (en) * 1999-06-10 2001-12-18 3M Innovative Properties Company Sulfonamide and sulfamide substituted imidazoquinolines
US6573273B1 (en) * 1999-06-10 2003-06-03 3M Innovative Properties Company Urea substituted imidazoquinolines
US6451810B1 (en) * 1999-06-10 2002-09-17 3M Innovative Properties Company Amide substituted imidazoquinolines
US6338443B1 (en) * 1999-06-18 2002-01-15 Mercury Enterprises, Inc. High efficiency medical nebulizer
MXPA02001610A (es) * 1999-08-13 2003-07-21 Hybridon Inc Modulacion de estimulacion inmune mediada por oligonucleotido cpg mediante la modificacion posicional de nucleosidos.
US6574044B1 (en) * 1999-10-25 2003-06-03 3M Innovative Properties Company Polarizer constructions and display devices exhibiting unique color effects
US6538714B1 (en) * 1999-10-25 2003-03-25 3M Innovative Properties Company Dual color guest-host polarizers and devices containing guest-host polarizers
US6376669B1 (en) * 1999-11-05 2002-04-23 3M Innovative Properties Company Dye labeled imidazoquinoline compounds
DE60008137T2 (de) * 1999-11-12 2004-09-16 3M Innovative Properties Co., Saint Paul Flüssigkristallorientierunsstrukturen, verfahren zu deren herstellung und anzeigevorrichtungen, die diese strukturen enthalten
DE10036282A1 (de) * 2000-07-26 2002-02-07 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung einer Antriebseinheit
US20020055517A1 (en) * 2000-09-15 2002-05-09 3M Innovative Properties Company Methods for delaying recurrence of herpes virus symptoms
US6488866B1 (en) * 2000-11-08 2002-12-03 3M Innovative Properties Company Liquid crystal materials and alignment structures and optical devices containing same
US6545017B1 (en) * 2000-12-08 2003-04-08 3M Innovative Properties Company Urea substituted imidazopyridines
US6525064B1 (en) * 2000-12-08 2003-02-25 3M Innovative Properties Company Sulfonamido substituted imidazopyridines
US6545016B1 (en) * 2000-12-08 2003-04-08 3M Innovative Properties Company Amide substituted imidazopyridines
US6411354B1 (en) * 2001-05-11 2002-06-25 Kent State University Bulk alignment of lyotropic chromonic liquid crystals
US6673398B2 (en) * 2001-05-14 2004-01-06 Kent State University Alignment of lyotropic chromonic liquid crystals at surfaces as monolayers and multilayered stacks
KR100718371B1 (ko) * 2001-11-27 2007-05-14 애나디스 파마슈티칼스, 인코포레이티드 3-β-D-리보푸라노실티아졸로[4,5-d]피리디민누클레오시드 및 이의 용도

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0413143A (pt) 2006-10-03
MXPA06001054A (es) 2006-04-24
US20080063714A1 (en) 2008-03-13
WO2005012488A3 (en) 2005-05-26
CA2534042A1 (en) 2005-02-10
IL173301A0 (en) 2006-06-11
WO2005012488A2 (en) 2005-02-10
EP1651035A2 (en) 2006-05-03
RU2006102188A (ru) 2006-07-10
EP1651185A1 (en) 2006-05-03
WO2005011629A1 (en) 2005-02-10
AU2004261243A1 (en) 2005-02-10
AU2004261987A1 (en) 2005-02-10
KR20060056354A (ko) 2006-05-24
MXPA06001004A (es) 2006-04-27
IL173300A0 (en) 2006-06-11
CA2533128A1 (en) 2005-02-10
JP2007500712A (ja) 2007-01-18
KR20060054371A (ko) 2006-05-22
BRPI0413164A (pt) 2006-10-03
RU2006102187A (ru) 2006-08-10
US20080039533A1 (en) 2008-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007500713A (ja) トリアジンを含む生理活性組成物
US12090139B2 (en) Formulations comprising triptan compounds
JP5221343B2 (ja) 担体
US20050008578A1 (en) HFC solution formulations containing an anticholinergic
CA3036474A1 (en) Therapeutic agent for an ophthalmic disease comprising a vegf receptor inhibitor
AU2022271435A1 (en) Ophthalmic compositions
KR20030038552A (ko) 벤조퀴나졸린 티미딜레이트 신타제 억제제의 리포솜 제형
JP2009519250A (ja) リポソーム組成物
JP2021501758A (ja) 注射可能なイソオキサゾリン医薬組成物および寄生生物の寄生に対するそれらの使用
JP3207212B2 (ja) 吸収促進剤およびこれを含有する外用剤
AU2017242544B2 (en) Cyclodextrin-panobinostat adduct
JP2006008684A (ja) ジクロフェナクナトリウムとβ−シクロデキストリンとを有する注入可能薬学組成物
US11337962B2 (en) Formulations comprising triptan compounds
JPH0532635A (ja) ヒスタミン誘導体の治療への応用と、新規なヒスタミン誘導体と、この誘導体の医薬としての使用
KR20060012030A (ko) 디아제팜을 함유하는 경비 마이크로에멀젼
JPH03176421A (ja) 医薬用製剤
US20100216848A1 (en) Liquid pharmaceutical compositions for parenteral administration of a substituted amide
EP1864664A1 (en) Pharmaceutical preparation
KR101625926B1 (ko) 포스포디에스터라제 타입-5 억제제의 경피 전달을 향상시키는 방법 및 포스포디에스터라제 타입-5 억제제의 경피 전달을 향상시키는 개선된 약학적 조성물
JP3990728B2 (ja) N−[4−オキソ−2−(1h−テトラゾール−5−イル)−4h−1−ベンゾピラン−8−イル]−4−(4−フェニルブトキシ)ベンズアミドの塩
CN1832725A (zh) 含有三嗪的生物活性组合物
RU2710372C2 (ru) Композиции, содержащие триптановые соединения
JP2002538118A (ja) 組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070727

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070727

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20080602