JP2007328613A - 電子機器 - Google Patents
電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007328613A JP2007328613A JP2006160041A JP2006160041A JP2007328613A JP 2007328613 A JP2007328613 A JP 2007328613A JP 2006160041 A JP2006160041 A JP 2006160041A JP 2006160041 A JP2006160041 A JP 2006160041A JP 2007328613 A JP2007328613 A JP 2007328613A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display device
- bracket
- housing
- peripheral wall
- cover
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 101
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 12
- 230000035939 shock Effects 0.000 abstract 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 19
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 19
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 5
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000004020 luminiscence type Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/1613—Constructional details or arrangements for portable computers
- G06F1/1615—Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function
- G06F1/1616—Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function with folding flat displays, e.g. laptop computers or notebooks having a clamshell configuration, with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/1613—Constructional details or arrangements for portable computers
- G06F1/1633—Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
- G06F1/1637—Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Casings For Electric Apparatus (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Abstract
【解決手段】電子機器1は、周壁16を有する第1の筐体7と、第1の筐体7に収容されるとともに四つの側面部8a〜8dを有する表示装置8と、第2の筐体4と、第1の筐体7を第2の筐体4に対して回動可能に支持するヒンジ軸23と、ヒンジ軸23に連結されるとともに第1の筐体7内に延びるブラケット25であって、表示装置8の一つの側面部8dに沿って延びるとともに表示装置8に固定される保持部31と、表示装置8の四つの側面部8a〜8dとこの側面部に対向する周壁16の壁部と間に形成される領域56を外れた第1の筐体7の周縁部に固定される固定部33とを有するブラケット25とを具備する。
【選択図】 図4
Description
例えば特許文献1に記載の電子機器が表示ユニットを支持するヒンジ機構を有する場合、上記ハウジングには上記ブラケットとは別にそのヒンジ機構に連結されたヒンジブラケットが固定される。
図1ないし図17は、本発明の第1の実施形態に係る電子機器としてのポータブルコンピュータ1を開示している。図1に示すように、ポータブルコンピュータ1は、本体2と表示ユニット3とを備えている。
図4に示すように、表示装置8は、第1ないし第4の側面部8a,8b,8c,8dにより形成される第1ないし第4の角部10a,10b,10c,10dを有する。
図4は、カバー12と表示装置8との間係を模式的に示す図である。カバー12は、背壁15と周壁16とを有する。背壁15は、表示装置8の背後に位置するとともに、表示装置8の背面(すなわち表示画面9とは反対の面)に対向している。背壁15は、表示装置8の外形より大きく形成されている。
ブラケット25は、ディスプレイハウジング7内をヒンジ軸23の軸方向に直交する方向に沿って延びている。ブラケット25の一例は、板金で形成され、弾性を有する。ブラケット25は、表示装置8に固定される保持部31と、ディスプレイハウジング7に固定される第1ないし第4の固定部32,33,34,35とを有する。
例えばまずブラケット25をカバー12に固定する。詳しくは、第2ないし第4の固定部33,34,35の係合孔33a,34a,35aをカバー12の係合突起51,61,74に合わせ、ブラケット25の取付位置の調整をする。ブラケット25の取付位置の調整後、ねじ44,53,63,76によりブラケット25の第1ないし第4の固定部32,33,34,35をカバー12に固定する。
ポータブルコンピュータ1を例えば誤って床や机の上に落としてしまった場合、衝突時にディスプレイハウジング7に衝撃が加わる。この衝撃により、表示装置8がディスプレイハウジングに対して上下方向または左右方向にズレようとする。表示装置8がズレようとすると、ばね性を有するブラケット25が表示装置8の変位に伴なって変形する。ブラケット25が変形することで、カバー12に固定された第1ないし第4の固定部32,33,34,35と表示装置8との間に作用する衝撃荷重の一部が吸収される。
Claims (15)
- 周壁を有する第1の筐体と、
上記第1の筐体に収容されるとともに、四つの側面部を有する表示装置と、
第2の筐体と、
上記第1の筐体を上記第2の筐体に対して回動可能に支持するヒンジ軸と、
上記ヒンジ軸に連結されるとともに上記第1の筐体内に延びるブラケットであって、上記表示装置の一つの側面部に沿って延びるとともに上記表示装置に固定される保持部と、上記表示装置の四つの側面部とこの側面部に対向する上記周壁の壁部との間に形成される領域を外れた上記第1の筐体の周縁部に固定される固定部とを有するブラケットと、
を具備することを特徴とする電子機器。 - 請求項1に記載の電子機器において、
上記ブラケットは、上記ヒンジ軸に連結される端部を有し、上記ブラケットの保持部の肉厚は、上記ヒンジ軸に連結された端部の肉厚に比べて小さいことを特徴とする電子機器。 - 周壁を有する第1の筐体と、
上記第1の筐体に収容されるとともに、四つの側面部を有する表示装置と、
第2の筐体と、
上記第1の筐体を上記第2の筐体に対して回動可能に支持するヒンジ軸と、
上記第1の筐体内に延びるブラケットであって、上記ヒンジ軸に連結される端部と、上記表示装置の一つの側面部に沿って延びるとともに上記表示装置に固定される保持部と、上記第1の筐体に固定される固定部とを有し、かつ、上記保持部の肉厚が上記ヒンジ軸に連結される端部の肉厚に比べて小さいことを特徴とする電子機器。 - 請求項2または請求項3に記載の電子機器において、
上記ブラケットは、少なくとも二つの上記固定部を有し、第1の上記固定部は、上記ヒンジ軸に連結された端部と上記保持部との間に設けられ、第2の上記固定部は、上記ヒンジ軸に連結された端部とは反対側のこのブラケットの端部に設けられることを特徴とする電子機器。 - 請求項4に記載の電子機器において、
上記第1の固定部と上記第2の固定部との間のブラケットの肉厚は、上記ヒンジ軸に連結された端部と上記第1の固定部との間のこのブラケットの肉厚に比べて小さいことを特徴とする電子機器。 - 請求項5に記載の電子機器において、
上記ブラケットを上記表示装置に固定するねじを備え、
上記ねじは、上記ブラケットが沿って延びる上記表示装置の側面部に直交する方向に沿って上記表示装置に係合することを特徴とする電子機器。 - 請求項6に記載の電子機器において、
上記ブラケットは上記ねじが挿通される孔を有し、上記第1の筐体の周壁は上記ブラケットの孔に対向する領域に切欠きを有することを特徴とする電子機器。 - 請求項7に記載の電子機器において、
上記第1の筐体は、上記表示装置の背後に位置する背壁、および上記周壁を有するカバーと、上記カバーに組み合わされるマスクとを有し、上記マスクは、上記カバーの周壁に外側から対向するとともに上記切欠きを覆う他の周壁を有することを特徴とする電子機器。 - 表示画面と、四つの側面部とを有する表示装置と、
上記表示装置の背後に位置する背壁と上記背壁の周縁部から起立するとともに上記四つの側面部を取り囲む周壁とを有するカバーと、上記カバーに組み合わされるとともに上記表示装置の表示画面に対向するマスクとを有する第1の筐体と、
第2の筐体と、
上記第1の筐体を上記第2の筐体に対して回動可能に連結するヒンジ機構と、を具備し、
上記カバーは、上記表示装置の背面に対向する第1の領域と、上記表示装置の四つの側面部とこの側面部に対向する上記周壁の壁部との間に形成される第2の領域と、上記第1の領域および第2の領域を外れた第3の領域とを有し、
上記ヒンジ機構は、上記第1の筐体内に延びるブラケットを備え、このブラケットは、上記表示装置の一つの側面部に沿って延びるとともに上記表示装置に固定される保持部と、上記カバーの第3の領域に固定される固定部とを有することを特徴とする電子機器。 - 請求項9に記載の電子機器において、
上記ブラケットを上記表示装置に固定するねじを備え、
上記ブラケットは上記ねじが挿通される孔を有し、上記第1の筐体の周壁は上記ブラケットの孔に対向する領域に切欠きを有し、
上記ねじは、上記切欠きを通じて上記表示装置の側面部に直交する方向に沿って上記表示装置に取り付けられることを特徴とする電子機器。 - 請求項10に記載の電子機器において、
上記マスクは、上記カバーの周壁に外側から対向するとともに上記切欠きを覆う他の周壁を有することを特徴とする電子機器。 - 請求項1、請求項3および請求項9のいずれかに記載の電子機器において、
上記表示装置の側面部と上記第1の筐体の周壁との間に形成されるとともに、上記表示装置の側面部に対向するリブと、
上記リブと上記表示装置の側面部との間に介在される緩衝部材と、
を備えることを特徴とする電子機器。 - 請求項12に記載の電子機器において、
上記ブラケットは、上記保持部に設けられ、上記表示装置から離間するとともに上記第1の筐体の周壁に沿って延び、かつ、上記周壁に固定される他の固定部を有することを特徴とする電子機器。 - 請求項13に記載の電子機器において、
上記第1の筐体の周壁は、この第1の筐体の内側を向いて突出する突起を有し、
上記ブラケットの他の固定部は、上記突起に係合する孔を有することを特徴とする電子機器。 - 請求項1、請求項3および請求項9のいずれかに記載の電子機器において、
上記ブラケットは、ばね性を有することを特徴とする電子機器。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006160041A JP2007328613A (ja) | 2006-06-08 | 2006-06-08 | 電子機器 |
US11/789,923 US7606023B2 (en) | 2006-06-08 | 2007-04-25 | Electronic apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006160041A JP2007328613A (ja) | 2006-06-08 | 2006-06-08 | 電子機器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007328613A true JP2007328613A (ja) | 2007-12-20 |
Family
ID=38821711
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006160041A Pending JP2007328613A (ja) | 2006-06-08 | 2006-06-08 | 電子機器 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7606023B2 (ja) |
JP (1) | JP2007328613A (ja) |
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008281644A (ja) * | 2007-05-08 | 2008-11-20 | Toshiba Corp | 表示装置の支持構造及び電子機器 |
JP2010224546A (ja) * | 2010-04-19 | 2010-10-07 | Toshiba Corp | 電子機器 |
JP2011134281A (ja) * | 2009-12-25 | 2011-07-07 | Toshiba Corp | 電子機器 |
JP2011139095A (ja) * | 2011-03-25 | 2011-07-14 | Toshiba Corp | 電子機器 |
JP2012005133A (ja) * | 2011-07-12 | 2012-01-05 | Toshiba Corp | テレビおよび電子機器 |
JP2012004903A (ja) * | 2010-06-17 | 2012-01-05 | Toshiba Corp | テレビおよび電子機器 |
JP2012022096A (ja) * | 2010-07-13 | 2012-02-02 | Nec Casio Mobile Communications Ltd | ディスプレイ補強構造 |
JP2012048128A (ja) * | 2010-08-30 | 2012-03-08 | Panasonic Corp | 電子機器 |
US8208246B2 (en) | 2009-03-19 | 2012-06-26 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Electronic apparatus |
JP5002713B1 (ja) * | 2011-02-14 | 2012-08-15 | 株式会社東芝 | 電子機器 |
JP2012168985A (ja) * | 2012-05-18 | 2012-09-06 | Toshiba Corp | 電子機器 |
JP2012168726A (ja) * | 2011-02-14 | 2012-09-06 | Toshiba Corp | 電子機器 |
US8273987B2 (en) | 2009-12-25 | 2012-09-25 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Electronic device |
JP2012248117A (ja) * | 2011-05-30 | 2012-12-13 | Toshiba Corp | テレビジョン受像機、及び電子機器 |
JP7360072B1 (ja) | 2022-12-23 | 2023-10-12 | 富士通クライアントコンピューティング株式会社 | 電子機器 |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009011051A1 (ja) * | 2007-07-18 | 2009-01-22 | Mitsubishi Electric Corporation | 端子ボックス |
JP5056259B2 (ja) * | 2007-08-09 | 2012-10-24 | 富士通株式会社 | 電子機器 |
CN201035465Y (zh) * | 2007-09-12 | 2008-03-12 | 联想(北京)有限公司 | 笔记本电脑屏幕以及笔记本电脑 |
US7940520B2 (en) * | 2008-03-17 | 2011-05-10 | Dell Products L.P. | Removable display cover |
CN102023677A (zh) * | 2009-09-16 | 2011-04-20 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 电脑系统 |
JP4709920B1 (ja) * | 2009-12-25 | 2011-06-29 | 株式会社東芝 | 電子機器 |
TWM380510U (en) * | 2010-01-12 | 2010-05-11 | Quanta Comp Inc | Laptop computer display |
TW201135409A (en) * | 2010-04-02 | 2011-10-16 | Compal Electronics Inc | Electronic device |
CN102645762A (zh) * | 2011-02-18 | 2012-08-22 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 显示装置 |
TWI488574B (zh) * | 2011-07-18 | 2015-06-11 | Au Optronics Corp | 散熱結構及可攜式摺疊電子裝置 |
CN102902300B (zh) * | 2011-07-25 | 2015-04-08 | 纬创资通股份有限公司 | 选择性地组装不同尺寸的面板模块的组装结构与面板装置 |
JP5935282B2 (ja) * | 2011-09-30 | 2016-06-15 | 富士通株式会社 | 表示装置、及び表示装置を備えた電子機器 |
CN103313567A (zh) * | 2012-03-13 | 2013-09-18 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 电子装置 |
TWI513399B (zh) * | 2012-04-04 | 2015-12-11 | Compal Electronics Inc | 顯示裝置 |
JP5599428B2 (ja) * | 2012-04-25 | 2014-10-01 | 株式会社東芝 | 電子機器 |
TWI498716B (zh) * | 2013-02-22 | 2015-09-01 | Wistron Corp | 電子裝置 |
TW201637543A (zh) * | 2015-04-15 | 2016-10-16 | 鴻海精密工業股份有限公司 | 顯示裝置 |
KR102301424B1 (ko) | 2015-05-19 | 2021-09-13 | 엘지전자 주식회사 | 디스플레이 장치 |
JP6631492B2 (ja) * | 2016-12-12 | 2020-01-15 | 富士通クライアントコンピューティング株式会社 | 情報処理装置及び情報処理装置製造方法 |
US11301003B2 (en) * | 2019-09-24 | 2022-04-12 | Getac Technology Corporation | Eletronic device with anti-shock function |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11205716A (ja) * | 1998-01-20 | 1999-07-30 | Sony Corp | 画像表示装置 |
JP2000010082A (ja) * | 1998-06-23 | 2000-01-14 | Sharp Corp | 液晶表示素子の取付構造および液晶表示装置 |
JP2002328622A (ja) * | 2001-04-27 | 2002-11-15 | Toshiba Corp | 表示装置およびこの表示装置を有する電子機器 |
JP2003029241A (ja) * | 2001-07-17 | 2003-01-29 | Sony Corp | 液晶表示装置及び情報処理装置 |
WO2003009263A1 (fr) * | 2001-07-10 | 2003-01-30 | Fujitsu Limited | Structure plate |
JP2003216273A (ja) * | 2002-01-21 | 2003-07-31 | Toshiba Corp | 携帯用情報機器 |
JP2004233792A (ja) * | 2003-01-31 | 2004-08-19 | Toshiba Corp | 電子機器 |
JP2006099242A (ja) * | 2004-09-28 | 2006-04-13 | Toshiba Corp | 電子機器 |
JP2007034939A (ja) * | 2005-07-29 | 2007-02-08 | Toshiba Corp | 電子機器 |
Family Cites Families (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5168429A (en) | 1988-09-13 | 1992-12-01 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Electronic apparatus having a slidable pawl for removably connecting a display housing to a base housing |
US5379182A (en) | 1991-11-29 | 1995-01-03 | Nec Corporation | Hinged display panel with outer cover and display panel unit separately connected to an inner cover and information machine including the same |
US5255214A (en) | 1992-09-11 | 1993-10-19 | Ma Hsi Kuang | Portable computer with a level and angular position adjustable LCD assembly |
US5568357A (en) | 1994-06-15 | 1996-10-22 | Metanetics Corporation | Display support having cradled damping caps for floating core shock absorption |
JPH0973071A (ja) | 1995-07-03 | 1997-03-18 | Denso Corp | 液晶装置 |
JP3329147B2 (ja) | 1995-07-03 | 2002-09-30 | 松下電器産業株式会社 | スクリーン固定装置 |
JPH09197383A (ja) | 1996-01-22 | 1997-07-31 | Casio Comput Co Ltd | 液晶表示装置 |
JP3521168B2 (ja) | 1996-04-08 | 2004-04-19 | 株式会社東芝 | 携帯形機器 |
US5623392A (en) | 1996-06-04 | 1997-04-22 | Ma; Hsi-Kuang | LCD assembly with projection function |
JP2839085B2 (ja) | 1996-07-25 | 1998-12-16 | 日本電気株式会社 | 液晶表示装置 |
JP3725633B2 (ja) | 1996-10-21 | 2005-12-14 | 株式会社東芝 | 携帯形機器 |
JPH11109878A (ja) | 1997-10-03 | 1999-04-23 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 液晶表示装置 |
JP2000105628A (ja) | 1998-09-28 | 2000-04-11 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 緩衝構造を有する電子機器 |
KR100508003B1 (ko) * | 1998-11-11 | 2005-11-21 | 엘지.필립스 엘시디 주식회사 | 휴대용컴퓨터와그평판표시장치의결합방법 |
KR100322651B1 (ko) * | 1999-03-13 | 2002-02-07 | 윤종용 | 디스플레이 유니트 및 그 디스플레이 유니트를 사용한 노트북 컴퓨터 |
JP3372905B2 (ja) * | 1999-07-15 | 2003-02-04 | 米沢日本電気株式会社 | 液晶モジュール取付け構造 |
KR100619582B1 (ko) | 1999-10-08 | 2006-09-01 | 삼성전자주식회사 | 액정표시모듈, 이를 채용한 액정표시장치 및 이들의 조립 방법 |
US20020149714A1 (en) | 2001-04-16 | 2002-10-17 | Robert Anderson | Ruggedized flat panel display assembly |
DE20110595U1 (de) | 2001-06-28 | 2002-08-08 | Siemens AG, 80333 München | Haltevorrichtung zur schwimmenden Lagerung eines Flachbildschirms und elektronische Anzeigevorrichtung mit Flachbildschirm und Haltevorrichtung |
JP3891843B2 (ja) | 2002-01-08 | 2007-03-14 | 株式会社日立製作所 | 液晶表示装置 |
JP4277499B2 (ja) | 2002-10-01 | 2009-06-10 | 日本電気株式会社 | 折り畳み型携帯電子機器 |
KR100710168B1 (ko) | 2003-09-30 | 2007-04-20 | 엘지.필립스 엘시디 주식회사 | 액정 표시 장치 |
KR101213933B1 (ko) | 2004-05-31 | 2013-01-09 | 엘지디스플레이 주식회사 | 액정표시장치의 모듈 |
JP2006221576A (ja) | 2005-02-14 | 2006-08-24 | Toshiba Corp | 表示装置及び携帯情報処理装置 |
TWM276250U (en) * | 2005-05-12 | 2005-09-21 | Twinhead Int Corp | Structure for the display module of a portable computer |
CN2809701Y (zh) * | 2005-05-29 | 2006-08-23 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 笔记本电脑 |
JP2007065874A (ja) * | 2005-08-30 | 2007-03-15 | Toshiba Corp | 電子機器 |
JP4220522B2 (ja) * | 2006-01-13 | 2009-02-04 | 株式会社東芝 | 電子機器 |
-
2006
- 2006-06-08 JP JP2006160041A patent/JP2007328613A/ja active Pending
-
2007
- 2007-04-25 US US11/789,923 patent/US7606023B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11205716A (ja) * | 1998-01-20 | 1999-07-30 | Sony Corp | 画像表示装置 |
JP2000010082A (ja) * | 1998-06-23 | 2000-01-14 | Sharp Corp | 液晶表示素子の取付構造および液晶表示装置 |
JP2002328622A (ja) * | 2001-04-27 | 2002-11-15 | Toshiba Corp | 表示装置およびこの表示装置を有する電子機器 |
WO2003009263A1 (fr) * | 2001-07-10 | 2003-01-30 | Fujitsu Limited | Structure plate |
JP2003029241A (ja) * | 2001-07-17 | 2003-01-29 | Sony Corp | 液晶表示装置及び情報処理装置 |
JP2003216273A (ja) * | 2002-01-21 | 2003-07-31 | Toshiba Corp | 携帯用情報機器 |
JP2004233792A (ja) * | 2003-01-31 | 2004-08-19 | Toshiba Corp | 電子機器 |
JP2006099242A (ja) * | 2004-09-28 | 2006-04-13 | Toshiba Corp | 電子機器 |
JP2007034939A (ja) * | 2005-07-29 | 2007-02-08 | Toshiba Corp | 電子機器 |
Cited By (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008281644A (ja) * | 2007-05-08 | 2008-11-20 | Toshiba Corp | 表示装置の支持構造及び電子機器 |
US8208246B2 (en) | 2009-03-19 | 2012-06-26 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Electronic apparatus |
JP2011134281A (ja) * | 2009-12-25 | 2011-07-07 | Toshiba Corp | 電子機器 |
US8506024B2 (en) | 2009-12-25 | 2013-08-13 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Electronic apparatus |
US8273987B2 (en) | 2009-12-25 | 2012-09-25 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Electronic device |
JP2010224546A (ja) * | 2010-04-19 | 2010-10-07 | Toshiba Corp | 電子機器 |
JP2012004903A (ja) * | 2010-06-17 | 2012-01-05 | Toshiba Corp | テレビおよび電子機器 |
US8203656B2 (en) | 2010-06-17 | 2012-06-19 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Television and electronic apparatus |
JP2012022096A (ja) * | 2010-07-13 | 2012-02-02 | Nec Casio Mobile Communications Ltd | ディスプレイ補強構造 |
JP2012048128A (ja) * | 2010-08-30 | 2012-03-08 | Panasonic Corp | 電子機器 |
JP5002713B1 (ja) * | 2011-02-14 | 2012-08-15 | 株式会社東芝 | 電子機器 |
JP2012168726A (ja) * | 2011-02-14 | 2012-09-06 | Toshiba Corp | 電子機器 |
US8432674B2 (en) | 2011-02-14 | 2013-04-30 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Electronic device |
US9176524B2 (en) | 2011-02-14 | 2015-11-03 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Electronic apparatus |
JP2011139095A (ja) * | 2011-03-25 | 2011-07-14 | Toshiba Corp | 電子機器 |
JP2012248117A (ja) * | 2011-05-30 | 2012-12-13 | Toshiba Corp | テレビジョン受像機、及び電子機器 |
US9013639B2 (en) | 2011-05-30 | 2015-04-21 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Electronic apparatus having a module protection buffer |
JP2012005133A (ja) * | 2011-07-12 | 2012-01-05 | Toshiba Corp | テレビおよび電子機器 |
JP2012168985A (ja) * | 2012-05-18 | 2012-09-06 | Toshiba Corp | 電子機器 |
JP7360072B1 (ja) | 2022-12-23 | 2023-10-12 | 富士通クライアントコンピューティング株式会社 | 電子機器 |
JP2024090736A (ja) * | 2022-12-23 | 2024-07-04 | 富士通クライアントコンピューティング株式会社 | 電子機器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20070285878A1 (en) | 2007-12-13 |
US7606023B2 (en) | 2009-10-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2007328613A (ja) | 電子機器 | |
JP5542353B2 (ja) | ディスプレーアセンブリー及びこれを有する表示装置 | |
JP2009021674A (ja) | 携帯用電子機器 | |
JP2008250831A (ja) | 電子機器の製造方法、電子機器、およびサブ組立部品 | |
JP2005157790A (ja) | 電子機器 | |
JP2008281644A (ja) | 表示装置の支持構造及び電子機器 | |
JP2008083982A (ja) | 電子機器 | |
JP4982473B2 (ja) | 電子機器 | |
JP5050110B2 (ja) | 電子機器 | |
JP2004258678A (ja) | 表示装置 | |
JP6151081B2 (ja) | 表示装置および電子機器 | |
JP2010165947A (ja) | 電子機器 | |
JP5060639B1 (ja) | テレビジョン受像機、及び電子機器 | |
JP5896079B2 (ja) | 電子機器、内蔵装置、及び弾性部材 | |
JP6428056B2 (ja) | ケース構造及び電子機器 | |
JP5153019B2 (ja) | 電子機器 | |
JP5334195B2 (ja) | 携帯型電子機器の筐体構造および携帯型電子機器 | |
JP2006202817A (ja) | コネクタ端子を備えた電子機器 | |
JP6631083B2 (ja) | 情報処理装置 | |
JP2008277141A (ja) | コネクタ用部品、コネクタシステム、および電子機器 | |
JP3121977U (ja) | キャビネットに操作部を備えた電子機器 | |
JP4818195B2 (ja) | 情報処理装置 | |
JP2014027364A (ja) | 表示装置および電子機器 | |
JP2011129191A (ja) | 取付金具および電子機器 | |
JP6244782B2 (ja) | 電子装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090305 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110125 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110318 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110419 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110617 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110712 |