JP2007311439A - 基板処理方法および基板処理装置 - Google Patents
基板処理方法および基板処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007311439A JP2007311439A JP2006137182A JP2006137182A JP2007311439A JP 2007311439 A JP2007311439 A JP 2007311439A JP 2006137182 A JP2006137182 A JP 2006137182A JP 2006137182 A JP2006137182 A JP 2006137182A JP 2007311439 A JP2007311439 A JP 2007311439A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- position facing
- discharge port
- discharge
- cleaning liquid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims abstract description 418
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 33
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 109
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims abstract description 94
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims abstract description 18
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 58
- 238000003672 processing method Methods 0.000 claims description 43
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 75
- 238000001035 drying Methods 0.000 abstract description 8
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 241000257465 Echinoidea Species 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000001459 lithography Methods 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B08—CLEANING
- B08B—CLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
- B08B3/00—Cleaning by methods involving the use or presence of liquid or steam
- B08B3/02—Cleaning by the force of jets or sprays
- B08B3/024—Cleaning by means of spray elements moving over the surface to be cleaned
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/30—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
- H01L21/302—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
- H01L21/304—Mechanical treatment, e.g. grinding, polishing, cutting
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67011—Apparatus for manufacture or treatment
- H01L21/67017—Apparatus for fluid treatment
- H01L21/67028—Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like
- H01L21/6704—Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing
- H01L21/67051—Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing using mainly spraying means, e.g. nozzles
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
- Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
Abstract
【解決手段】基板Wをスピンチャック10によって水平姿勢に保持し回転モータ14によって鉛直軸回りに回転させるとともに、純水吐出ノズル20の吐出口から基板の表面へ洗浄液を吐出させつつ、純水吐出ノズルの吐出口を基板の中心に対向する位置から基板の周縁に対向する位置まで走査する際に、吐出ノズルの吐出口が基板の中心に対向する位置から基板の周縁に対向する位置まで移動する過程で基板の回転速度を低下させる。
【選択図】図1
Description
図1および図2は、この発明に係る基板処理方法を実施するために使用される基板処理装置の構成の1例を示し、図1は、基板処理装置の概略断面図であり、図2は、その概略平面図である。
この基板処理装置には、純水供給管22から途中で分岐したバイパス管36が設けられており、バイパス管36は再び純水供給管22に合流するように流路構成されている。純水供給管22とバイパス管36との分岐位置には電磁三方弁38が設けられており、バイパス管36に、純水吐出ノズル20へ供給される純水の流量を低減させるための流量調整弁40が介挿されている。また、この装置は、電磁三方弁38の切り替え動作を制御する制御装置42を備えている。
この基板処理装置には、図5に示した装置と同様に、純水供給管22から途中で分岐して再び純水供給管22に合流するバイパス管44が設けられており、純水供給管22とバイパス管44との分岐位置に電磁三方弁46が設けられている。そして、バイパス管44には、純水吐出ノズル20への純水の供給圧を低下させるための減圧弁48が介挿されている。また、この装置は、電磁三方弁46の切り替え動作を制御する制御装置50を備えている。
12 回転支軸
14 回転モータ
16 カップ
20 純水吐出ノズル
22 純水供給管
24 ポンプ
28 開閉制御弁
30 純水吐出ノズルのノズル保持部
32 回転モータのドライバ
34、42、50 制御装置
36、44 バイパス管
38、46 電磁三方弁
40 流量調整弁
48 減圧弁
W 基板
Claims (12)
- 基板を水平姿勢に保持して鉛直軸回りに回転させるとともに、吐出ノズルの吐出口から基板の表面へ洗浄液を吐出させつつ、前記吐出ノズルの吐出口を基板の中心に対向する位置から基板の周縁に対向する位置まで走査する基板処理方法において、
前記吐出ノズルの吐出口が基板の中心に対向する位置から基板の周縁に対向する位置まで移動する過程で基板の回転速度を低下させることを特徴とする基板処理方法。 - 前記吐出ノズルの吐出口が基板の中心に対向する位置から基板の周縁に対向する位置まで移動する途中に基板の回転速度を少なくとも1回変更する請求項1に記載の基板処理方法。
- 前記吐出ノズルの吐出口が基板の中心に対向する位置から基板の周縁に対向する位置まで移動するのに従って基板の回転速度を漸次低下させる請求項1に記載の基板処理方法。
- 基板を水平姿勢に保持する基板保持手段と、
この基板保持手段によって保持された基板を鉛直軸回りに回転させる基板回転手段と、
前記基板保持手段によって保持され前記基板回転手段によって回転させられる基板の表面へ吐出口から洗浄液を吐出する吐出ノズルと、
この吐出ノズルへ洗浄液を供給する洗浄液供給手段と、
前記吐出ノズルの吐出口を、その吐出口から基板の表面へ洗浄液を吐出させつつ基板の中心に対向する位置から基板の周縁に対向する位置まで走査するノズル移動手段と、
を備えた基板処理装置において、
前記吐出ノズルの吐出口が基板の中心に対向する位置から基板の周縁に対向する位置まで移動する過程で基板の回転速度を低下させるように前記基板回転手段を制御する制御手段をさらに備えたことを特徴とする基板処理装置。 - 基板を水平姿勢に保持して鉛直軸回りに回転させるとともに、吐出ノズルの吐出口から基板の表面へ洗浄液を吐出させつつ、前記吐出ノズルの吐出口を基板の中心に対向する位置から基板の周縁に対向する位置まで走査する基板処理方法において、
前記吐出ノズルの吐出口が基板の中心に対向する位置から基板の周縁に対向する位置まで移動する過程で、前記吐出ノズルの吐出口から基板の表面へ吐出される洗浄液の吐出流量を低減させることを特徴とする基板処理方法。 - 前記吐出ノズルの吐出口が基板の中心に対向する位置から基板の周縁に対向する位置まで移動する途中に洗浄液の吐出流量を少なくとも1回変更する請求項5に記載の基板処理方法。
- 前記吐出ノズルの吐出口が基板の中心に対向する位置から基板の周縁に対向する位置まで移動するのに従って洗浄液の吐出流量を漸次低減させる請求項5に記載の基板処理方法。
- 基板を水平姿勢に保持する基板保持手段と、
この基板保持手段によって保持された基板を鉛直軸回りに回転させる基板回転手段と、
前記基板保持手段によって保持され前記基板回転手段によって回転させられる基板の表面へ吐出口から洗浄液を吐出する吐出ノズルと、
この吐出ノズルへ洗浄液を供給する洗浄液供給手段と、
前記吐出ノズルの吐出口を、その吐出口から基板の表面へ洗浄液を吐出させつつ基板の中心に対向する位置から基板の周縁に対向する位置まで走査するノズル移動手段と、
を備えた基板処理装置において、
前記吐出ノズルの吐出口が基板の中心に対向する位置から基板の周縁に対向する位置まで移動する過程で、前記吐出ノズルの吐出口から基板の表面へ吐出される洗浄液の吐出流量を低減させるように前記洗浄液供給手段を制御する制御手段をさらに備えたことを特徴とする基板処理装置。 - 基板を水平姿勢に保持して鉛直軸回りに回転させるとともに、吐出ノズルの吐出口から基板の表面へ洗浄液を吐出させつつ、前記吐出ノズルの吐出口を基板の中心に対向する位置から基板の周縁に対向する位置まで走査する基板処理方法において、
前記吐出ノズルの吐出口が基板の中心に対向する位置から基板の周縁に対向する位置まで移動する過程で、前記吐出ノズルの吐出口から基板の表面へ吐出される洗浄液の吐出圧を低下させることを特徴とする基板処理方法。 - 前記吐出ノズルの吐出口が基板の中心に対向する位置から基板の周縁に対向する位置まで移動する途中に洗浄液の吐出圧を少なくとも1回変更する請求項9に記載の基板処理方法。
- 前記吐出ノズルの吐出口が基板の中心に対向する位置から基板の周縁に対向する位置まで移動するのに従って洗浄液の吐出圧を漸次低下させる請求項9に記載の基板処理方法。
- 基板を水平姿勢に保持する基板保持手段と、
この基板保持手段によって保持された基板を鉛直軸回りに回転させる基板回転手段と、
前記基板保持手段によって保持され前記基板回転手段によって回転させられる基板の表面へ吐出口から洗浄液を吐出する吐出ノズルと、
この吐出ノズルへ洗浄液を供給する洗浄液供給手段と、
前記吐出ノズルの吐出口を、その吐出口から基板の表面へ洗浄液を吐出させつつ基板の中心に対向する位置から基板の周縁に対向する位置まで走査するノズル移動手段と、
を備えた基板処理装置において、
前記吐出ノズルの吐出口が基板の中心に対向する位置から基板の周縁に対向する位置まで移動する過程で、前記吐出ノズルの吐出口から基板の表面へ吐出される洗浄液の吐出圧を低下させるように前記洗浄液供給手段を制御する制御手段をさらに備えたことを特徴とする基板処理装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006137182A JP2007311439A (ja) | 2006-05-17 | 2006-05-17 | 基板処理方法および基板処理装置 |
KR1020070045558A KR100879415B1 (ko) | 2006-05-17 | 2007-05-10 | 기판처리방법 및 기판처리장치 |
TW096117037A TWI358751B (en) | 2006-05-17 | 2007-05-14 | Substrate processing method and substrate processi |
US11/748,654 US20070267047A1 (en) | 2006-05-17 | 2007-05-15 | Substrate processing method and substrate processing apparatus |
CN2007101041032A CN101075553B (zh) | 2006-05-17 | 2007-05-16 | 基板处理方法以及基板处理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006137182A JP2007311439A (ja) | 2006-05-17 | 2006-05-17 | 基板処理方法および基板処理装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007311439A true JP2007311439A (ja) | 2007-11-29 |
Family
ID=38710894
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006137182A Pending JP2007311439A (ja) | 2006-05-17 | 2006-05-17 | 基板処理方法および基板処理装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20070267047A1 (ja) |
JP (1) | JP2007311439A (ja) |
KR (1) | KR100879415B1 (ja) |
CN (1) | CN101075553B (ja) |
TW (1) | TWI358751B (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009071026A (ja) * | 2007-09-13 | 2009-04-02 | Sokudo:Kk | 基板処理装置および基板処理方法 |
KR20130092457A (ko) * | 2012-02-09 | 2013-08-20 | 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 | 기판 처리 스크러버 및 기판 처리 장치 그리고 기판 처리 방법 |
JP2017108144A (ja) * | 2012-02-09 | 2017-06-15 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板処理ブラシ及び基板処理装置 |
KR20180097135A (ko) * | 2017-02-22 | 2018-08-30 | 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 | 처리 레시피의 평가 방법, 기억 매체, 처리 레시피 평가용의 지원 장치 및 액 처리 장치 |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4684858B2 (ja) * | 2005-11-10 | 2011-05-18 | 東京エレクトロン株式会社 | リンス処理方法、現像処理方法、現像処理装置、制御プログラムおよびコンピュータ読取可能な記憶媒体 |
JP5166802B2 (ja) * | 2007-09-13 | 2013-03-21 | 株式会社Sokudo | 基板処理装置および基板処理方法 |
CN101459047B (zh) * | 2007-12-13 | 2010-11-10 | 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 | 半导体晶片表面的清洗方法 |
JP5151629B2 (ja) * | 2008-04-03 | 2013-02-27 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板洗浄方法、基板洗浄装置、現像方法、現像装置及び記憶媒体 |
JP5305331B2 (ja) * | 2008-06-17 | 2013-10-02 | 東京エレクトロン株式会社 | 現像処理方法及び現像処理装置 |
JP5261077B2 (ja) | 2008-08-29 | 2013-08-14 | 大日本スクリーン製造株式会社 | 基板洗浄方法および基板洗浄装置 |
JP4927158B2 (ja) | 2009-12-25 | 2012-05-09 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板処理方法、その基板処理方法を実行させるためのプログラムを記録した記録媒体及び基板処理装置 |
CN102125921B (zh) * | 2010-01-20 | 2012-09-05 | 常州瑞择微电子科技有限公司 | 一种光掩模在清洗过程中的传输方法 |
US20110180113A1 (en) * | 2010-01-28 | 2011-07-28 | Chin-Cheng Chien | Method of wafer cleaning and apparatus of wafer cleaning |
KR101266620B1 (ko) | 2010-08-20 | 2013-05-22 | 다이닛뽕스크린 세이조오 가부시키가이샤 | 기판처리방법 및 기판처리장치 |
JP5615650B2 (ja) | 2010-09-28 | 2014-10-29 | 大日本スクリーン製造株式会社 | 基板処理方法および基板処理装置 |
JP2012114409A (ja) * | 2010-11-04 | 2012-06-14 | Tokyo Electron Ltd | 基板洗浄方法、基板洗浄装置及び基板洗浄用記憶媒体 |
JP5789400B2 (ja) * | 2011-04-12 | 2015-10-07 | 東京エレクトロン株式会社 | 液処理方法及び液処理装置 |
JP5712061B2 (ja) * | 2011-06-16 | 2015-05-07 | 株式会社荏原製作所 | 基板処理方法及び基板処理ユニット |
CN102580941A (zh) * | 2012-02-27 | 2012-07-18 | 上海集成电路研发中心有限公司 | 提高晶圆清洁度的清洗方法及清洗甩干设备 |
CN103464401B (zh) * | 2012-06-08 | 2017-12-19 | 盛美半导体设备(上海)有限公司 | 用于倒装芯片清洗的方法与装置 |
NL2014792A (en) | 2014-06-16 | 2016-03-31 | Asml Netherlands Bv | Lithographic apparatus, method of transferring a substrate and device manufacturing method. |
JP6454245B2 (ja) * | 2014-10-21 | 2019-01-16 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板液処理方法及び基板液処理装置並びに基板液処理プログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 |
KR20170043664A (ko) | 2014-10-31 | 2017-04-21 | 가부시키가이샤 에바라 세이사꾸쇼 | 기판 세정 장치 및 기판 세정 방법 |
KR102493551B1 (ko) * | 2017-01-27 | 2023-01-30 | 티이엘 매뉴팩처링 앤드 엔지니어링 오브 아메리카, 인크. | 프로세스 챔버에서 기판을 회전 및 병진시키기 위한 시스템 및 방법 |
JP6980457B2 (ja) * | 2017-08-23 | 2021-12-15 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板処理装置、基板処理方法および記憶媒体 |
JP7088810B2 (ja) * | 2018-11-07 | 2022-06-21 | 株式会社Screenホールディングス | 基板処理方法および基板処理装置 |
CN110993524A (zh) * | 2019-04-08 | 2020-04-10 | 清华大学 | 一种基板后处理装置和方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10156229A (ja) * | 1996-12-02 | 1998-06-16 | Mitsubishi Electric Corp | 洗浄用2流体ジェットノズル及び洗浄装置 |
JP2003203892A (ja) * | 2001-11-01 | 2003-07-18 | Tokyo Electron Ltd | 基板洗浄装置及び基板洗浄方法 |
JP2006080315A (ja) * | 2004-09-09 | 2006-03-23 | Tokyo Electron Ltd | 基板洗浄方法及び現像装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19522525A1 (de) * | 1994-10-04 | 1996-04-11 | Kunze Concewitz Horst Dipl Phy | Verfahren und Vorrichtung zum Feinstreinigen von Oberflächen |
JP2001232307A (ja) | 2000-02-21 | 2001-08-28 | Hitachi Ltd | 洗浄方法および洗浄装置 |
TW561516B (en) * | 2001-11-01 | 2003-11-11 | Tokyo Electron Ltd | Substrate processing apparatus and substrate processing method |
JP4185710B2 (ja) * | 2002-06-07 | 2008-11-26 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板処理装置及び基板処理方法 |
JP4421611B2 (ja) | 2003-08-07 | 2010-02-24 | 株式会社荏原製作所 | 基板処理装置 |
JP2005235736A (ja) * | 2004-01-22 | 2005-09-02 | Aisin Seiki Co Ltd | 燃料電池用膜電極接合体及びその製造方法、燃料電池 |
WO2005098919A1 (ja) | 2004-04-06 | 2005-10-20 | Tokyo Electron Limited | 基板洗浄装置、基板洗浄方法及びその方法に使用するプログラムを記録した媒体 |
-
2006
- 2006-05-17 JP JP2006137182A patent/JP2007311439A/ja active Pending
-
2007
- 2007-05-10 KR KR1020070045558A patent/KR100879415B1/ko active Active
- 2007-05-14 TW TW096117037A patent/TWI358751B/zh not_active IP Right Cessation
- 2007-05-15 US US11/748,654 patent/US20070267047A1/en not_active Abandoned
- 2007-05-16 CN CN2007101041032A patent/CN101075553B/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10156229A (ja) * | 1996-12-02 | 1998-06-16 | Mitsubishi Electric Corp | 洗浄用2流体ジェットノズル及び洗浄装置 |
JP2003203892A (ja) * | 2001-11-01 | 2003-07-18 | Tokyo Electron Ltd | 基板洗浄装置及び基板洗浄方法 |
JP2006080315A (ja) * | 2004-09-09 | 2006-03-23 | Tokyo Electron Ltd | 基板洗浄方法及び現像装置 |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009071026A (ja) * | 2007-09-13 | 2009-04-02 | Sokudo:Kk | 基板処理装置および基板処理方法 |
US8218124B2 (en) | 2007-09-13 | 2012-07-10 | Sokudo Co., Ltd. | Substrate processing apparatus with multi-speed drying having rinse liquid supplier that moves from center of rotated substrate to its periphery and stops temporarily so that a drying core can form |
KR20130092457A (ko) * | 2012-02-09 | 2013-08-20 | 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 | 기판 처리 스크러버 및 기판 처리 장치 그리고 기판 처리 방법 |
JP2013179252A (ja) * | 2012-02-09 | 2013-09-09 | Tokyo Electron Ltd | 基板処理ブラシ及び基板処理装置並びに基板処理方法 |
JP2017108144A (ja) * | 2012-02-09 | 2017-06-15 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板処理ブラシ及び基板処理装置 |
KR101939166B1 (ko) * | 2012-02-09 | 2019-01-16 | 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 | 기판 처리 스크러버 및 기판 처리 장치 그리고 기판 처리 방법 |
KR20180097135A (ko) * | 2017-02-22 | 2018-08-30 | 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 | 처리 레시피의 평가 방법, 기억 매체, 처리 레시피 평가용의 지원 장치 및 액 처리 장치 |
JP2018137350A (ja) * | 2017-02-22 | 2018-08-30 | 東京エレクトロン株式会社 | 処理レシピの評価方法、記憶媒体、処理レシピ評価用の支援装置、及び液処理装置 |
KR102404981B1 (ko) | 2017-02-22 | 2022-06-07 | 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 | 처리 레시피의 평가 방법, 기억 매체, 처리 레시피 평가용의 지원 장치 및 액 처리 장치 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TWI358751B (en) | 2012-02-21 |
CN101075553A (zh) | 2007-11-21 |
KR20070111339A (ko) | 2007-11-21 |
TW200805450A (en) | 2008-01-16 |
CN101075553B (zh) | 2010-06-09 |
US20070267047A1 (en) | 2007-11-22 |
KR100879415B1 (ko) | 2009-01-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2007311439A (ja) | 基板処理方法および基板処理装置 | |
JP4937678B2 (ja) | 基板処理方法および基板処理装置 | |
US9687886B2 (en) | Substrate processing apparatus | |
KR101184820B1 (ko) | 현상 장치, 현상 방법 및 기억 매체 | |
JP2008091752A (ja) | 基板の現像処理方法および基板の現像処理装置 | |
JP2008091751A (ja) | 基板の現像処理方法および基板の現像処理装置 | |
JP4730787B2 (ja) | 基板処理方法および基板処理装置 | |
KR101697796B1 (ko) | 기판 처리 방법, 컴퓨터 기억 매체 및 기판 처리 장치 | |
JP2002151455A (ja) | 半導体ウエハ用洗浄装置 | |
JP2008016781A (ja) | 基板処理方法および基板処理装置 | |
JP5317504B2 (ja) | 現像装置および現像方法 | |
JP5323374B2 (ja) | 現像装置および現像方法 | |
JP5308045B2 (ja) | 現像方法 | |
JP3580664B2 (ja) | 現像装置および現像方法 | |
JP5183562B2 (ja) | 塗布膜形成装置及び塗布膜形成方法 | |
JP5683259B2 (ja) | 基板処理装置及び基板処理方法 | |
KR101935073B1 (ko) | 네거티브 현상 처리 방법 및 네거티브 현상 처리 장치 | |
JP4011040B2 (ja) | 現像装置および現像方法 | |
US10042262B2 (en) | Negative developing method and negative developing apparatus | |
JP3559182B2 (ja) | 基板処理装置および基板処理方法 | |
KR100706569B1 (ko) | 반도체 제조공정에서의 코팅액 또는 현상액의 스프레이식분사시스템 | |
JPH10144589A (ja) | 半導体装置の現像処理方法 | |
JP2007081177A (ja) | 基板の現像処理方法および基板の現像処理装置 | |
KR20070069472A (ko) | 디벨로퍼의 케미컬 공급장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110308 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110421 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110816 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120403 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130128 |