JP2007265388A5 - - Google Patents
Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007265388A5 JP2007265388A5 JP2006346657A JP2006346657A JP2007265388A5 JP 2007265388 A5 JP2007265388 A5 JP 2007265388A5 JP 2006346657 A JP2006346657 A JP 2006346657A JP 2006346657 A JP2006346657 A JP 2006346657A JP 2007265388 A5 JP2007265388 A5 JP 2007265388A5
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- job
- printing
- processing
- post
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Claims (20)
- ジョブに基づく印刷処理を実行可能な印刷装置と、該印刷処理が施されてから該印刷装置から搬送される印刷媒体に対して後処理を実行可能な後処理装置と、によって処理される前記ジョブに関する処理を実行可能に構成されている印刷システムによるジョブ処理方法であって、
前記印刷装置を用いて前記ジョブに基づく第1の部数分の印刷を行う第1の印刷処理と、該第1の印刷処理が施されてから該印刷装置から搬送される前記第1の部数分の印刷媒体に対して前記後処理装置を用いて行う第1の後処理と、の実行を要する第1の動作と、
前記印刷装置を用いて前記ジョブに基づく第2の部数分の印刷を行う第2の印刷処理の実行を要し、前記第1の後処理の実行は要さない第2の動作と、
の両方の実行前に、ユーザインターフェースを介して、前記第1の動作と前記第2の動作の両方の実行の指示の入力を許可し、
前記ユーザインターフェースを介して前記指示を受け取ると、前記印刷装置と前記後処理装置とを用いて、前記第1の動作及び前記第2の動作の両方を実行する
ことを特徴とするジョブ処理方法。 - 前記第2の動作は、前記第2の印刷処理が施されてから前記印刷装置から搬送される前記第2の部数分の印刷媒体に対して前記後処理装置を用いて行う第2の後処理の実行を要する動作であることを特徴とする請求項1に記載のジョブ処理方法。
- 前記第1の後処理は、ステイプル処理、パンチ処理、くるみ製本処理、天糊製本処理、中綴じ製本処理、シートの積載処理、断裁処理、のうち少なくとも1つであることを特徴とする請求項1に記載のジョブ処理方法。
- 前記指示の入力は、前記印刷システムにおいて複数種の後処理が使用可能である場合に許可されることを特徴とする請求項1に記載のジョブ処理方法。
- 更に、
前記指示の入力が実行された場合に、前記第1の後処理と並行して前記第2の印刷処理の実行を許可することを特徴とする請求項4に記載のジョブ処理方法。 - 前記指示の入力は、前記印刷媒体が前記印刷装置から複数の後処理装置に対して供給可能な場合に、許可されることを特徴とする請求項2に記載のジョブ処理方法。
- 更に、
前記指示の入力が行われた場合、前記第1の後処理と並行して前記第2の後処理を許可する工程を備えることを特徴とする請求項6に記載のジョブ処理方法。 - 前記第1の印刷処理は、第1の印刷形式に基づいて前記印刷装置により実行され、
前記第2の印刷処理は、前記第1の印刷形式とは異なる第2の印刷形式に基づいて前記印刷装置により実行される
ことを特徴とする請求項2に記載のジョブ処理方法。 - 前記第1の印刷形式は、
片面印刷/両面印刷に係る印刷形式、ページレイアウト処理に係る印刷形式、印刷濃度に係る印刷形式、印刷倍率に係る印刷形式、印刷処理に要する印刷媒体のサイズに係る印刷形式、印刷処理に要する印刷媒体の種類に係る印刷形式、印字色に係る印刷形式、のうちの、少なくとも1つであることを特徴とする請求項8に記載のジョブ処理方法。 - 更に、
処理対象のジョブが、複数部数の印刷を要しないジョブである場合、該ジョブに対する前記指示の入力は禁止する工程を備えることを特徴とする請求項1に記載のジョブ処理方法。 - 更に、
処理対象のジョブが、複数部数の印刷を要するジョブである場合、該ジョブに対して第1のモード及び第2のモードのうち1つを選択する工程を備え、
前記第1のモードは、前記第1の動作及び前記第2の動作の両方を実行する為のモードであり、
前記第2のモードは、前記第1の動作及び前記第2の動作の両方は実行しない為のモードである
ことを特徴とする請求項1に記載のジョブ処理方法。 - 更に、
前記第2の印刷処理の印刷中断要因が生じた場合、前記第1の動作をやり直すことなく、前記第2の動作をやり直す工程を備えることを特徴とする請求項1に記載のジョブ処理方法。 - 更に、
前記ユーザインターフェースに、前記第2の動作の状態と前記第1の動作の状態とが区別可能なように構成された画面を表示させる工程を備えることを特徴とする請求項1に記載のジョブ処理方法。 - 更に、
前記ユーザインターフェースからのユーザ要求に基づいて、前記第2の動作をキャンセルすることなく前記第1の動作のキャンセルを許可する工程を備えることを特徴とする請求項1に記載のジョブ処理方法。 - 前記ジョブの印刷データは、前記第1の動作がキャンセルされても、前記第2の動作が完了するまでは消去されないことを特徴とする請求項14に記載のジョブ処理方法。
- 更に、
前記印刷装置を用いて他の動作の実行中に、前記第1の動作及び前記第2の動作の開始順を変更するためのユーザ要求の入力を許可する工程を備えることを特徴とする請求項1に記載のジョブ処理方法。 - 前記指示は、前記印刷装置の前記ユーザインターフェースを用いて入力されることを特徴とする請求項1に記載のジョブ処理方法。
- 前記指示は、前記印刷装置と通信可能に構成されている外部装置の前記ユーザインターフェースを用いて入力されることを特徴とする請求項1に記載のジョブ処理方法。
- 請求項1乃至18の何れか1項に記載のジョブ処理方法の各工程をコンピュータに実行させるためのコンピュータプログラムを格納した、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
- ジョブに基づく印刷処理を実行可能な印刷装置と、該印刷処理が施されてから該印刷装置から搬送される印刷媒体に対して後処理を実行可能な後処理装置と、によって処理される前記ジョブに関する処理を実行可能に構成されている印刷システムであって、
前記印刷装置を用いて前記ジョブに基づく第1の部数分の印刷を行う第1の印刷処理と、該第1の印刷処理が施されてから該印刷装置から搬送される前記第1の部数分の印刷媒体に対して前記後処理装置を用いて行う第1の後処理と、の実行を要する第1の動作と、
前記印刷装置を用いて前記ジョブに基づく第2の部数分の印刷を行う第2の印刷処理の実行を要し、前記第1の後処理の実行は要さない第2の動作と、
の両方の実行前に、前記第1の動作と前記第2の動作の両方の実行の指示を入力する入力手段と、
前記指示を受け取ると、前記印刷装置と前記後処理装置とを制御して、前記第1の動作及び前記第2の動作の両方を、前記印刷装置と前記後処理装置とを用いて実行する制御手段と
を備えることを特徴とする印刷システム。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006346657A JP5171028B2 (ja) | 2006-02-28 | 2006-12-22 | 印刷制御装置、印刷制御装置の制御方法 |
US11/676,287 US7982888B2 (en) | 2006-02-28 | 2007-02-17 | Print system, job processing method, storage medium and program |
EP07103002A EP1830249A3 (en) | 2006-02-28 | 2007-02-23 | Print system, job processing method, storage medium and program |
KR1020070020599A KR100871036B1 (ko) | 2006-02-28 | 2007-02-28 | 인쇄 시스템, 작업 처리 방법, 및 기억 매체 |
CN2007100796374A CN101030125B (zh) | 2006-02-28 | 2007-02-28 | 打印系统和作业处理方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006053801 | 2006-02-28 | ||
JP2006053801 | 2006-02-28 | ||
JP2006346657A JP5171028B2 (ja) | 2006-02-28 | 2006-12-22 | 印刷制御装置、印刷制御装置の制御方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007265388A JP2007265388A (ja) | 2007-10-11 |
JP2007265388A5 true JP2007265388A5 (ja) | 2011-02-17 |
JP5171028B2 JP5171028B2 (ja) | 2013-03-27 |
Family
ID=38066562
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006346657A Expired - Fee Related JP5171028B2 (ja) | 2006-02-28 | 2006-12-22 | 印刷制御装置、印刷制御装置の制御方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7982888B2 (ja) |
EP (1) | EP1830249A3 (ja) |
JP (1) | JP5171028B2 (ja) |
KR (1) | KR100871036B1 (ja) |
CN (1) | CN101030125B (ja) |
Families Citing this family (33)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101636339B (zh) * | 2007-03-23 | 2011-07-20 | 佳能株式会社 | 成像设备和打印作业处理方法 |
US20090005888A1 (en) * | 2007-06-29 | 2009-01-01 | Patel Nital S | Configurable advanced process control |
US20090025002A1 (en) * | 2007-07-18 | 2009-01-22 | Xerox Corporation | Methods and systems for routing large, high-volume, high-variability print jobs in a document production environment |
KR20090065003A (ko) * | 2007-12-17 | 2009-06-22 | 삼성전자주식회사 | 태스크 플로우에 적합한 입력 장치 및 이를 이용하는화상형성장치 |
JP2009171074A (ja) * | 2008-01-14 | 2009-07-30 | Brother Ind Ltd | 画像処置装置、画像処理システム及び画像処理プログラム |
JP5288837B2 (ja) * | 2008-03-03 | 2013-09-11 | キヤノン株式会社 | 印刷ジョブ制御装置、印刷ジョブ制御方法、印刷ジョブ制御プログラム |
JP2009271793A (ja) * | 2008-05-08 | 2009-11-19 | Canon Inc | 印刷制御装置及び印刷制御方法及びプログラム |
JP5159448B2 (ja) * | 2008-06-10 | 2013-03-06 | キヤノン株式会社 | 印刷制御装置、印刷制御方法、プログラム、記憶媒体 |
JP4766078B2 (ja) * | 2008-06-18 | 2011-09-07 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像形成装置、画像形成装置によって実行される認証方法および認証プログラム |
JP5219660B2 (ja) * | 2008-07-04 | 2013-06-26 | キヤノン株式会社 | 印刷システム及び印刷制御方法、プログラム、印刷装置 |
JP5538693B2 (ja) * | 2008-08-11 | 2014-07-02 | キヤノン株式会社 | シート処理システム、方法、及びプログラム |
JP5665277B2 (ja) | 2009-03-27 | 2015-02-04 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム |
JP5534138B2 (ja) * | 2009-04-28 | 2014-06-25 | 富士ゼロックス株式会社 | 端末装置及びネットワークシステム |
JP5047221B2 (ja) * | 2009-05-11 | 2012-10-10 | キヤノン株式会社 | 印刷装置、印刷装置の制御方法及びプログラム |
JP5627228B2 (ja) * | 2009-12-21 | 2014-11-19 | キヤノン株式会社 | 画像形成システム及びその制御方法 |
JP5606062B2 (ja) * | 2009-12-26 | 2014-10-15 | キヤノン株式会社 | 印刷装置、印刷装置の制御方法、およびプログラム |
JP5599038B2 (ja) * | 2010-05-13 | 2014-10-01 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置及び方法、並びにプログラム |
JP2012008860A (ja) * | 2010-06-25 | 2012-01-12 | Canon Inc | 画像形成装置、印刷制御方法、及びプログラム |
JP2012053865A (ja) | 2010-08-05 | 2012-03-15 | Canon Inc | 情報処理装置およびその制御方法、ならびにプログラム |
JP5783778B2 (ja) * | 2011-04-15 | 2015-09-24 | キヤノン株式会社 | 印刷装置、印刷装置の制御方法及びコンピュータプログラム |
JP5772268B2 (ja) * | 2011-06-16 | 2015-09-02 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成システム |
JP5677545B2 (ja) | 2012-11-30 | 2015-02-25 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP6311362B2 (ja) * | 2014-03-07 | 2018-04-18 | 大日本印刷株式会社 | データ管理システム |
US9912832B2 (en) * | 2014-08-14 | 2018-03-06 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image forming apparatus and control method of the same |
JP6465649B2 (ja) * | 2014-12-25 | 2019-02-06 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及びプログラム |
JP6447407B2 (ja) * | 2015-08-05 | 2019-01-09 | コニカミノルタ株式会社 | ジョブ管理システム及びジョブ管理プログラム並びにジョブ管理方法 |
JP6602382B2 (ja) * | 2015-08-27 | 2019-11-06 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、画像形成システム、および、制御方法 |
JP6921695B2 (ja) * | 2017-09-21 | 2021-08-18 | キヤノン株式会社 | 印刷機能を備えた装置、その制御方法及びプログラム |
JP7094710B2 (ja) * | 2018-02-01 | 2022-07-04 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、その制御方法およびプログラム |
JP7243363B2 (ja) * | 2019-03-25 | 2023-03-22 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 印刷装置、及び印刷プログラム |
CN111514323B (zh) * | 2020-04-24 | 2022-03-04 | 深圳市冠科科技有限公司 | 紫外线灯具和杀菌系统 |
JP2023048841A (ja) * | 2021-09-28 | 2023-04-07 | キヤノン株式会社 | 画像形成システム及び制御方法 |
JP2023084229A (ja) * | 2021-12-07 | 2023-06-19 | キヤノン株式会社 | 画像形成システムとその制御方法 |
Family Cites Families (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4843432A (en) * | 1986-01-13 | 1989-06-27 | Canon Kabushiki Kaisha | Image recording apparatus |
JP3661713B2 (ja) * | 1995-11-30 | 2005-06-22 | 富士ゼロックス株式会社 | 印刷装置、印刷システムおよび印刷方法 |
JP3399735B2 (ja) * | 1996-04-15 | 2003-04-21 | シャープ株式会社 | 画像形成システム |
JPH1153148A (ja) * | 1997-07-30 | 1999-02-26 | Ricoh Co Ltd | プリンタ選択装置及びプリントシステム |
JP3717670B2 (ja) * | 1998-07-01 | 2005-11-16 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
US6515756B1 (en) * | 1998-08-26 | 2003-02-04 | International Business Machines Corporation | Selecting print attribute values in a network printing system |
US6724494B1 (en) * | 1999-11-03 | 2004-04-20 | Toshiba Tech Corp | Error management for a tandem printing system |
JP4378063B2 (ja) * | 2000-05-22 | 2009-12-02 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
EP1220085A3 (en) * | 2000-12-26 | 2006-11-22 | Xerox Corporation | Document processing job control system |
JP2002278721A (ja) * | 2000-12-26 | 2002-09-27 | Xerox Corp | ジョブ投入システム及び、一つのマスター又はスーパーチケットを用いて、複数ジョブレンダリングを制御する方法 |
JP2002205440A (ja) * | 2001-01-10 | 2002-07-23 | Sharp Corp | 入力表示装置およびその制御方法 |
GB2384600B (en) * | 2002-01-25 | 2005-04-13 | Hewlett Packard Co | Control of multipart print jobs |
KR100395544B1 (ko) * | 2002-01-29 | 2003-08-25 | 삼성전자주식회사 | 저장된 문서의 출력양식을 변경하여 출력할 수 있는화상형성장치 및 그 제어방법 |
US7428072B2 (en) * | 2002-02-21 | 2008-09-23 | Canon Kabushiki Kaisha | Printing control program, printing control method, printing system and information processing apparatus |
EP1424627A3 (en) * | 2002-11-29 | 2008-04-23 | Seiko Epson Corporation | Printing system for redistributing print jobs |
JP2004287411A (ja) * | 2003-03-03 | 2004-10-14 | Konica Minolta Holdings Inc | 画像形成装置 |
CN101241426B (zh) * | 2003-03-27 | 2011-03-23 | 佳能株式会社 | 控制装置 |
JP2005119136A (ja) * | 2003-10-16 | 2005-05-12 | Canon Inc | シート処理システム |
JP2005165722A (ja) | 2003-12-03 | 2005-06-23 | Canon Inc | 情報媒体発行システムおよび発行処理方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム |
US7663773B2 (en) * | 2004-05-21 | 2010-02-16 | Ricoh Company, Ltd. | Information processing apparatus, information processing method, information processing program and computer readable recording medium |
JP4514201B2 (ja) * | 2004-05-31 | 2010-07-28 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法およびプログラム |
JP4996050B2 (ja) * | 2004-10-29 | 2012-08-08 | キヤノン株式会社 | 印刷装置、及びその制御方法 |
CN101636339B (zh) * | 2007-03-23 | 2011-07-20 | 佳能株式会社 | 成像设备和打印作业处理方法 |
JP5279348B2 (ja) * | 2008-06-04 | 2013-09-04 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置及び画像形成装置の制御方法ならびに画像形成装置の制御方法を実行するプログラム |
JP2009292086A (ja) * | 2008-06-06 | 2009-12-17 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置および画像形成装置における課金管理方法 |
US20100007070A1 (en) * | 2008-07-10 | 2010-01-14 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Sheet processing apparatus, sheet processing method and image forming apparatus |
-
2006
- 2006-12-22 JP JP2006346657A patent/JP5171028B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-02-17 US US11/676,287 patent/US7982888B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2007-02-23 EP EP07103002A patent/EP1830249A3/en not_active Withdrawn
- 2007-02-28 KR KR1020070020599A patent/KR100871036B1/ko not_active Expired - Fee Related
- 2007-02-28 CN CN2007100796374A patent/CN101030125B/zh not_active Expired - Fee Related
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2007265388A5 (ja) | ||
JP5896779B2 (ja) | 印刷装置、綴じ装置、これらの制御方法、及びプログラム | |
JP2007179530A5 (ja) | ||
JP2007220082A5 (ja) | ||
JP2009039898A5 (ja) | ||
JP2007050691A5 (ja) | ||
JP2008269262A5 (ja) | ||
JP2006350945A5 (ja) | ||
JP2009061612A5 (ja) | ||
JP2006120123A5 (ja) | ||
JP2015076723A (ja) | 画像形成システム及び画像形成システム制御方法 | |
JP2012030575A5 (ja) | 印刷装置、印刷方法及びプログラム | |
JP2007128358A5 (ja) | ||
JP2008049625A5 (ja) | ||
JP2012150670A5 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム | |
JP2009048412A5 (ja) | ||
JP2011034555A5 (ja) | ||
JP2007109180A5 (ja) | ||
JP2009172980A5 (ja) | ||
JP2008059034A (ja) | 印刷装置、及びプログラム | |
JP2012235408A5 (ja) | 画像読取装置、画像読取装置の制御方法、及びプログラム | |
JP2006053795A5 (ja) | ||
JP2006018464A5 (ja) | ||
JP2011227218A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2009045831A5 (ja) |