JP2007261980A - エキソ体ノルボルネンモノカルボン酸エステルの製造方法 - Google Patents
エキソ体ノルボルネンモノカルボン酸エステルの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007261980A JP2007261980A JP2006087816A JP2006087816A JP2007261980A JP 2007261980 A JP2007261980 A JP 2007261980A JP 2006087816 A JP2006087816 A JP 2006087816A JP 2006087816 A JP2006087816 A JP 2006087816A JP 2007261980 A JP2007261980 A JP 2007261980A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- norbornene
- acid ester
- exo
- monocarboxylic acid
- reaction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 15
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims abstract description 13
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 9
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 9
- 150000004703 alkoxides Chemical class 0.000 claims abstract description 8
- -1 norbornene monocarboxylic acid ester Chemical class 0.000 claims description 24
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 4
- JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N norbornene Chemical compound C1[C@@H]2CC[C@H]1C=C2 JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N 0.000 abstract description 9
- 239000000178 monomer Substances 0.000 abstract description 6
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 abstract description 5
- 239000012776 electronic material Substances 0.000 abstract description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 abstract description 3
- 238000006317 isomerization reaction Methods 0.000 description 15
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 14
- ZSWFCLXCOIISFI-UHFFFAOYSA-N cyclopentadiene Chemical compound C1C=CC=C1 ZSWFCLXCOIISFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 7
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 6
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 5
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 5
- 238000005698 Diels-Alder reaction Methods 0.000 description 4
- WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N Sodium methoxide Chemical compound [Na+].[O-]C WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000002848 norbornenes Chemical class 0.000 description 3
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 2
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 2
- 238000007086 side reaction Methods 0.000 description 2
- 150000003462 sulfoxides Chemical class 0.000 description 2
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 0 CCC1C=CCC(CO*)C1 Chemical compound CCC1C=CCC(CO*)C1 0.000 description 1
- VPIWNWUNPFTZTR-DTWKUNHWSA-N CCOC(C[C@@H]1C=C[C@H](C)C1)=O Chemical compound CCOC(C[C@@H]1C=C[C@H](C)C1)=O VPIWNWUNPFTZTR-DTWKUNHWSA-N 0.000 description 1
- HECLRDQVFMWTQS-UHFFFAOYSA-N Dicyclopentadiene Chemical group C1C2C3CC=CC3C1C=C2 HECLRDQVFMWTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N Diisopropyl ether Chemical compound CC(C)OC(C)C ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005396 acrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 150000001334 alicyclic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 150000008044 alkali metal hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 150000007514 bases Chemical group 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229910052987 metal hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004681 metal hydrides Chemical class 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N octane Chemical compound CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 description 1
- 230000037048 polymerization activity Effects 0.000 description 1
- 239000002685 polymerization catalyst Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- QDRKDTQENPPHOJ-UHFFFAOYSA-N sodium ethoxide Chemical compound [Na+].CC[O-] QDRKDTQENPPHOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005809 transesterification reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
Abstract
【課題】 優れた電子材料、光学材料等として使用されるノルボルネン系ポリマーを収率良く製造することができるエキソ体のノルボルネンモノマーを提供すること。
【解決手段】 エンド体ノルボルネンモノカルボン酸エステルに塩基性触媒を作用させ、エキソ体ノルボルネンモノカルボン酸エステルに異性化させる。塩基性触媒としては、金属アルコキシドを用いることが好ましい。
【選択図】なし
【解決手段】 エンド体ノルボルネンモノカルボン酸エステルに塩基性触媒を作用させ、エキソ体ノルボルネンモノカルボン酸エステルに異性化させる。塩基性触媒としては、金属アルコキシドを用いることが好ましい。
【選択図】なし
Description
本発明はエキソ体ノルボルネンモノカルボン酸エステルの製造方法に関する。
従来、ノルボルネンなどの脂環構造を有するモノマーを原料とするポリマーは透明性、耐熱性、寸法安定性などの物理的、化学的特性に優れていることが知られている。さらにヒドロキシル基またはカルボキシル基やエステル基などの極性官能基を持つノルボルネンポリマーは近年、光学・電子材料分野にて優れた素材として用いられている。
ところで1置換ノルボルネンはその5位または6位に対する官能基の付属の仕方でエンド体およびエキソ体の2つの構造異性体に分けられる。一般的にディールス・アルダー反応によって5位または6位に官能基が付属した1置換ノルボルネン誘導体を製造するとき、エンド体含有率の多いエンド−エキソ混合物が得られることが知られている。一方、エンド位に極性官能基をもつノルボルネン誘導体が触媒の重合活性を下げていることが知られており(特許文献1参照)、極性官能基を含むノルボルネンモノマーを効率良く重合するためにはエキソ体含有率の高いノルボルネンモノマーの使用が望まれている。
このような課題を解決する方法の一つとして、160〜300℃の高温条件下でシクロペンタジエンとアクリル酸エステルとをディールス・アルダー反応させるエキソ体ノルボルネンモノカルボン酸エステルの製造法があり、例えば、ノルボルネンモノカルボン酸メチルエステルの製造方法例が開示されている。(特許文献2参照)
しかし、本発明者の知見によると、この製造法を適用する際、高温条件下でアクリル酸エステルが重合してしまい目的物のノルボルネンモノカルボン酸エステルの収率が低下するばかりでなく、反応が爆発的に進行するため、その生成熱を制御することが難しいといった製造工程上の安全性の見地からも大きな問題がある。なお、本出願人は、先にマレイン酸ジエステルとシクロペンタジエン等を反応させて得られる脂環式シス−ジカルボン酸ジエステルに金属アルコキシドを作用させて脂環式トランス−ジカルボン酸ジエステルを製造する方法を提案している(特許文献3参照)が、置換基が一つの脂環式化合物の異性化については検討されていなかった。
本発明は、様々な官能基を持ち、重合に有利なエキソ体ノルボルネンモノマーに誘導することができる、エキソ体ノルボルネンモノカルボン酸エステルを高収率で製造する方法を提供することを目的とする。
本発明者は、かかる目的を解決すべく鋭意検討をおこなったところ、塩基性触媒を用いて異性化することにより、エンド体ノルボルネンモノカルボン酸エステルをエキソ体ノルボルネンモノカルボン酸エステルに異性化させることができることを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、一般式(1):
(式中、Rはアルキル基またはアリール基で表され、分岐構造を有してもよい)で表されるノルボルネンモノカルボン酸エステルにおいて、エンド体を塩基性触媒の存在下でエキソ体に異性化することを特徴とするエキソ体ノルボルネンモノカルボン酸エステルの製造方法に関する。
本発明によれば、重合時の重合触媒の活性低下を抑制して、効率的にノルボルネンポリマーを提供できるエキソ体ノルボルネンモノカルボン酸エステル収率よく製造することができる。
以下、本発明の前記一般式(1)で表されるエキソ体ノルボルネンモノカルボン酸エステルの製造方法について詳細に説明する。
本発明の製造方法に用いられる前記一般式(1)で表されるノルボルネンモノカルボン酸エステルは、アクリル酸エステルとシクロペンタジエンとをディールス・アルダー反応させることにより得られる。ディールス・アルダー反応は、特に限定されず、公知の方法で行えば良い。具体的には、例えば、窒素雰囲気下、0℃〜50℃程度にて攪拌した1モルのアクリル酸エステルにシクロペンタジエン1モルを徐々に滴下し、反応させる方法が挙げられる。反応によって得られたノルボルネンモノカルボン酸エステルは減圧蒸留により容易に単離精製することができる。なお、この反応に用いられる反応装置、反応温度、蒸留温度、減圧度等の種々の条件は目的生成物に応じて適宜に公知の最適な手段を採用すればよい。
通常、上述の反応によってアクリル酸エステルから換算して90モル%程度の収率でノルボルネンモノカルボン酸エステルのエキソ−エンド混合物を得ることができる。
次いで得られたエンド体ノルボルネンモノカルボン酸エステルに塩基性触媒を作用させ、異性化させることによってエキソ体ノルボルネンモノカルボン酸エステルを製造する。
用いる触媒としては、塩基性化合物であれば特に限定されず、公知のものを用いることができる。具体的には、例えば、金属アルコキシド類、アミン類、アルカリ金属水酸化物、アルカリ金属アミド類等が挙げられる。これらの触媒の中でも、入手、取り扱いの容易さなどの点から金属アルコキシド類が好ましい。金属アルコキシドとしては、例えば、一般式(3):(R1O)XMで表される化合物が挙げられる。Mは金属を表し、例えば、リチウム、ナトリウム、カリウム等のアルカリ金属、マグネシウムなどのアルカリ土類金属などが挙げら、Xは1または2である。R1は、分岐構造を有していても良い炭化水素基であり、アルキル基、芳香族基などが挙げられる。アルキル基としては、特に限定されず公知のものを用いればよく、分岐構造等を有していてもよい。具体的には、例えば、メチル基、エチル基、n−プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基、tert−ブチル基、ペンチル基、シクロヘキシル基などが挙げられる。芳香族基としては、例えば、フェニル基などが挙げられる。これらの中では、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシドを用いることが入手のし易さの点から好ましい。なお、一般式(3)のR1と、一般式(1)のRが異なる場合には、反応中にエステル交換反応が生じ、目的物の収率が低下するおそれがあるため、一般式(3)のR1と、一般式(1)のRは同じものを用いることが好ましい。
金属アルコキシド類は、あらかじめ調製したものを使用しても良く、異性化反応の系内でアルコキシドが生成するようにしてもよい。例えば、異性化反応に用いる溶媒中、または、該反応に不活性で適当な溶媒中、アルコールと金属もしくは金属水素化物とを反応させて合成し、そのままその溶液を異性化反応に使用してもよい。塩基性触媒の使用量は、通常、原料とするノルボルネンモノカルボン酸エステル1モルに対して0.01〜1.0モル程度、好ましくは0.05〜0.50モルである。塩基性触媒の使用量が、0.01モルよりも少ないと異性化の進行が遅くなる傾向があり、また、1.0モルより多くなる場合には、副反応が起きやすくなる。
前記異性化反応には、必ずしも溶媒を用いる必要はないが、適当な溶媒を用いることにより、反応を均一に進行させることができる。使用する溶媒としては前記原料ノルボルネンモノカルボン酸エステルを溶解することができ、異性化反応に対し不活性であれば特に限定されず公知のものを使用することができる。かかる溶媒としては、例えば、ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン等のエーテル類;ベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素類;ヘキサン、ヘプタン、オクタン等の脂肪族炭化水素類;メタノール、エタノール、プロパノール、ブタノール等のアルコール類;N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド等のアミド類;ジメチルスルホキシド等のスルホキシド類等の有機溶媒などが挙げられる。これらの中では、テトラヒドロフランやジメチルホルムアミド、ジメジルスルホキシド等の非プロトン性の極性溶媒を用いることが、異性化の進行が速やかに進むため好ましい。
異性化の反応温度は、通常−50〜100℃程度でおこなわれる。反応温度が低すぎると反応時間が長くなり、高すぎると副反応が起こるため、10〜60℃とするのが好ましい。このとき、4〜30時間程度の反応時間で異性化は完結する。
かかる異性化によって製造されるノルボルネンモノカルボン酸エステルは、通常、エキソ体とエンド体の総量に対するエキソ体含有率が55モル%以上となる。
以下に、実施例をあげて本発明をさらに具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例のみに限定されるものではない。また、各化合物のスペクトル測定には、次の装置を使用した。
ガスクロマトフィー(GC):GC6890(アジレント社製)
ガスクロマトフィー(GC):GC6890(アジレント社製)
実施例1
冷却管、温度計、滴下ロート、攪拌機を備えた反応容器にアクリル酸メチル480g(5.58モル)を仕込み、37℃まで加熱昇温した後に、DCPDの熱分解で得られたシクロペンタジエン369g(5.58モル、1.0当量)を添加した。その後、内温37〜43℃で4時間反応を行い、反応粗生成物を得た。この段階でのエキソ/エンド組成比をGC分析により計算すると26/74であった。この粗生成物を室温まで冷却し、脱水テトラヒドロフラン849g、ナトリウムメトキシド30.2g(0.56モル、0.1当量)を加え、同温度にて27時間異性化反応をおこなった。異性化反応終了後、トルエン1698gを加え、イオン交換水425gで3回洗浄をおこなった。得られた有機層を精留塔を備えた蒸留装置で減圧蒸留精製を行い、圧力1.3kPa、留出温度83〜85℃のフラクションを採取する事によりノルボルネンモノカルボン酸メチルエステル(GC分析よりエキソ/エンド組成比:55/45)742gを得た(収率87.0モル%、GC純度:99.9%)。
冷却管、温度計、滴下ロート、攪拌機を備えた反応容器にアクリル酸メチル480g(5.58モル)を仕込み、37℃まで加熱昇温した後に、DCPDの熱分解で得られたシクロペンタジエン369g(5.58モル、1.0当量)を添加した。その後、内温37〜43℃で4時間反応を行い、反応粗生成物を得た。この段階でのエキソ/エンド組成比をGC分析により計算すると26/74であった。この粗生成物を室温まで冷却し、脱水テトラヒドロフラン849g、ナトリウムメトキシド30.2g(0.56モル、0.1当量)を加え、同温度にて27時間異性化反応をおこなった。異性化反応終了後、トルエン1698gを加え、イオン交換水425gで3回洗浄をおこなった。得られた有機層を精留塔を備えた蒸留装置で減圧蒸留精製を行い、圧力1.3kPa、留出温度83〜85℃のフラクションを採取する事によりノルボルネンモノカルボン酸メチルエステル(GC分析よりエキソ/エンド組成比:55/45)742gを得た(収率87.0モル%、GC純度:99.9%)。
本発明の製造方法は、電子材料、光学材料用ノルボルネンポリマーを効率よく製造することのできるノルボルネンモノマーを製造する方法として有用である。
Claims (2)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006087816A JP2007261980A (ja) | 2006-03-28 | 2006-03-28 | エキソ体ノルボルネンモノカルボン酸エステルの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006087816A JP2007261980A (ja) | 2006-03-28 | 2006-03-28 | エキソ体ノルボルネンモノカルボン酸エステルの製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007261980A true JP2007261980A (ja) | 2007-10-11 |
Family
ID=38635326
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006087816A Pending JP2007261980A (ja) | 2006-03-28 | 2006-03-28 | エキソ体ノルボルネンモノカルボン酸エステルの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007261980A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013203728A (ja) * | 2012-03-29 | 2013-10-07 | Arakawa Chem Ind Co Ltd | エキソ型ノルボルネン化合物の製造方法 |
CN103459365A (zh) * | 2011-04-14 | 2013-12-18 | 日立化成株式会社 | 降冰片烷二羧酸酯的制造方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0920724A (ja) * | 1995-06-30 | 1997-01-21 | Arakawa Chem Ind Co Ltd | 脂環式トランス−ジカルボン酸ジエステルの製造方法 |
JP2000086585A (ja) * | 1998-09-14 | 2000-03-28 | Sumitomo Chem Co Ltd | 2−ハロ−2−フルオロシクロプロパンカルボン酸誘導体の立体異性化方法 |
WO2003035598A1 (en) * | 2001-09-26 | 2003-05-01 | Samsung General Chemicals Co., Ltd. | Process for preparing exo-rich norbornene ester |
JP2006160712A (ja) * | 2004-12-10 | 2006-06-22 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | 5−ノルボルネン−2−カルボン酸、そのエステルおよびそれらの製造方法 |
-
2006
- 2006-03-28 JP JP2006087816A patent/JP2007261980A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0920724A (ja) * | 1995-06-30 | 1997-01-21 | Arakawa Chem Ind Co Ltd | 脂環式トランス−ジカルボン酸ジエステルの製造方法 |
JP2000086585A (ja) * | 1998-09-14 | 2000-03-28 | Sumitomo Chem Co Ltd | 2−ハロ−2−フルオロシクロプロパンカルボン酸誘導体の立体異性化方法 |
WO2003035598A1 (en) * | 2001-09-26 | 2003-05-01 | Samsung General Chemicals Co., Ltd. | Process for preparing exo-rich norbornene ester |
JP2006160712A (ja) * | 2004-12-10 | 2006-06-22 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | 5−ノルボルネン−2−カルボン酸、そのエステルおよびそれらの製造方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103459365A (zh) * | 2011-04-14 | 2013-12-18 | 日立化成株式会社 | 降冰片烷二羧酸酯的制造方法 |
JP2013203728A (ja) * | 2012-03-29 | 2013-10-07 | Arakawa Chem Ind Co Ltd | エキソ型ノルボルネン化合物の製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4674604B2 (ja) | ポリフルオロアルキルアルコールまたはその(メタ)アクリル酸誘導体およびそれらの製造法 | |
JP5878270B2 (ja) | 高純度ノルボルネンアルカノールおよびその誘導体の製造方法 | |
JP2000229911A (ja) | 2−アルキル−2−アダマンチル(メタ)アクリレート類の製造方法 | |
JP5200464B2 (ja) | 含フッ素アルキルスルホニルアミノエチルα−置換アクリレート類の製造方法 | |
EP0066189A1 (en) | A process for preparing tetrakis (3-(3,5-dibutyl-4-hydroxyphenyl)propionyloxymethyl)methane | |
CN102167654A (zh) | 一种反式-4-取代环己基烯烃化合物的制备方法 | |
JP2007261980A (ja) | エキソ体ノルボルネンモノカルボン酸エステルの製造方法 | |
JP5359052B2 (ja) | 含フッ素モノマーの製造方法 | |
JP2004359616A (ja) | (メタ)アクリル酸ポリフルオロアルキルエステルの製造方法 | |
JP2011121884A (ja) | 含フッ素アルキルスルホンアミドアルコール及びその誘導体の製造方法 | |
JP5446598B2 (ja) | α−置換アクリル酸ノルボルナニル類の製造方法 | |
TW201412699A (zh) | 羥烷基(甲基)丙烯酸酯及其製造方法 | |
JP2007231002A (ja) | 重合性ジアマンチルエステル化合物の製造方法 | |
JP4857984B2 (ja) | 含フッ素ジオール及びその誘導体の製造方法 | |
JP2008297242A (ja) | 高純度アルキルアダマンチル(メタ)アクリレートの製造方法 | |
JP2004210745A (ja) | (メタ)アクリル酸エステルの製造方法 | |
JP3312806B2 (ja) | (メタ)アクリル酸テトラヒドロベンジルの製造方法 | |
JP2005200363A (ja) | 重水素化ノルボルネオール及び/又は重水素化ジノルボルニルエーテルの製造方法及び重水素化不飽和カルボン酸ノルボルニルの製造方法。 | |
JP2008044896A (ja) | 含フッ素オレフィンの製造方法 | |
JP3741224B2 (ja) | 脂環式トランス−ジカルボン酸ジエステルの製造方法 | |
JP4887710B2 (ja) | α−置換アクリル酸ノルボルナニル類の製造方法 | |
JPH0321537B2 (ja) | ||
JP2003300939A (ja) | 含フッ素シクロアルカン誘導体およびその製造方法 | |
JP2010126508A (ja) | シクロヘキシル系含フッ素ジオールの製造方法 | |
JP2007191399A (ja) | 脂環式化合物およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090219 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110928 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20110930 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120203 |