JP2007219437A - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007219437A JP2007219437A JP2006042909A JP2006042909A JP2007219437A JP 2007219437 A JP2007219437 A JP 2007219437A JP 2006042909 A JP2006042909 A JP 2006042909A JP 2006042909 A JP2006042909 A JP 2006042909A JP 2007219437 A JP2007219437 A JP 2007219437A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- toner
- developer
- sensor
- developing device
- toner density
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0822—Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
- G03G15/0848—Arrangements for testing or measuring developer properties or quality, e.g. charge, size, flowability
- G03G15/0849—Detection or control means for the developer concentration
- G03G15/0853—Detection or control means for the developer concentration the concentration being measured by magnetic means
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0822—Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
- G03G15/0887—Arrangements for conveying and conditioning developer in the developing unit, e.g. agitating, removing impurities or humidity
- G03G15/0891—Arrangements for conveying and conditioning developer in the developing unit, e.g. agitating, removing impurities or humidity for conveying or circulating developer, e.g. augers
- G03G15/0893—Arrangements for conveying and conditioning developer in the developing unit, e.g. agitating, removing impurities or humidity for conveying or circulating developer, e.g. augers in a closed loop within the sump of the developing device
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/08—Details of powder developing device not concerning the development directly
- G03G2215/0888—Arrangements for detecting toner level or concentration in the developing device
- G03G2215/0891—Optical detection
- G03G2215/0894—Optical detection through a light transmissive window in the developer container wall
- G03G2215/0897—Cleaning of the light transmissive window
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
Abstract
【解決手段】現像剤攪拌スクリューにトナー濃度センサのセンサ面側に現像剤を集めるためのブレードが設けられており、トナー濃度制御手段は、ブレードによってトナー濃度センサのセンサ面側に現像剤が集められる周期より大きい所定時間幅毎に、その所定時間幅内でのトナー濃度センサの出力の最大値を検索し、得られた最大値を代表値として用いてトナー濃度制御を行なう。
【選択図】図1
Description
20 現像装置
21 ハウジング
22、23 攪拌スクリュー
24 現像ローラ
30 トナー補給装置
31 トナー補給用スクリュー
40 モータ
50 トナー濃度センサ
60 制御部
100 ブレード
Claims (4)
- 像担持体と、像担持体上に形成された静電潜像をキャリアとトナーとを含む現像剤を用いて現像する現像装置と、現像装置にトナーを補給するトナー補給装置と、現像装置内のトナー濃度を検出するトナー濃度センサと、トナー濃度センサの出力に基づいて、トナー補給装置を制御するトナー濃度制御手段とを備え、現像装置は、像担持体にトナーを供給するための現像ローラと、現像装置内の現像剤を攪拌するとともに現像剤を現像ローラ側に搬送するための現像剤攪拌スクリューとを備えている画像形成装置において、
現像剤攪拌スクリューにトナー濃度センサのセンサ面側に現像剤を集めるためのブレードが設けられており、トナー濃度制御手段は、ブレードによってトナー濃度センサのセンサ面側に現像剤が集められる周期より大きい所定時間幅毎に、その所定時間幅内でのトナー濃度センサの出力の最大値を検索し、得られた最大値を代表値として用いてトナー濃度制御を行なうことを特徴とする画像形成装置。 - 像担持体と、像担持体上に形成された静電潜像をキャリアとトナーとを含む現像剤を用いて現像する現像装置と、現像装置にトナーを補給するトナー補給装置と、現像装置内のトナー濃度を検出するトナー濃度センサと、トナー濃度センサの出力に基づいて、トナー補給装置を制御するトナー濃度制御手段とを備え、現像装置は、像担持体にトナーを供給するための現像ローラと、現像装置内の現像剤を攪拌するとともに現像剤を現像ローラ側に搬送するための現像剤攪拌スクリューとを備えている画像形成装置において、
現像剤攪拌スクリューにトナー濃度センサのセンサ面側に現像剤を集めるためのブレードが設けられており、トナー濃度制御手段は、ブレードによってトナー濃度センサのセンサ面側に現像剤が集められる周期より大きい所定時間幅毎に、その所定時間幅内でのトナー濃度センサの出力の最大値を検索し、複数回にわたって得られた最大値の平均値または移動平均値を代表値として用いてトナー濃度制御を行なうことを特徴とする画像形成装置。 - 像担持体と、像担持体上に形成された静電潜像をキャリアとトナーとを含む現像剤を用いて現像する現像装置と、現像装置にトナーを補給するトナー補給装置と、現像装置内のトナー濃度を検出するトナー濃度センサと、トナー濃度センサの出力に基づいて、トナー補給装置を制御するトナー濃度制御手段とを備え、現像装置は、像担持体にトナーを供給するための現像ローラと、現像装置内の現像剤を攪拌するとともに現像剤を現像ローラ側に搬送するための現像剤攪拌スクリューとを備えている画像形成装置において、
現像剤攪拌スクリューにトナー濃度センサのセンサ面側に現像剤を集めるためのブレードが設けられており、トナー濃度制御手段は、ブレードによってトナー濃度センサのセンサ面側に現像剤が集められる周期より大きい所定時間幅毎に、その所定時間幅内でのトナー濃度センサの出力の最大値とその前後数点のセンサ出力値とからなる複数のセンサ出力値の平均値を算出し、得られた平均値を代表値として用いてトナー濃度制御を行なうことを特徴とする画像形成装置。 - 像担持体と、像担持体上に形成された静電潜像をキャリアとトナーとを含む現像剤を用いて現像する現像装置と、現像装置にトナーを補給するトナー補給装置と、現像装置内のトナー濃度を検出するトナー濃度センサと、トナー濃度センサの出力に基づいて、トナー補給装置を制御するトナー濃度制御手段とを備え、現像装置は、像担持体にトナーを供給するための現像ローラと、現像装置内の現像剤を攪拌するとともに現像剤を現像ローラ側に搬送するための現像剤攪拌スクリューとを備えている画像形成装置において、
現像剤攪拌スクリューにトナー濃度センサのセンサ面側に現像剤を集めるためのブレードが設けられており、トナー濃度制御手段は、ブレードによってトナー濃度センサのセンサ面側に現像剤が集められる周期より大きい所定時間幅毎に、その所定時間幅内でのトナー濃度センサの出力の最大値とその前後数点のセンサ出力値とからなる複数のセンサ出力値の平均値を算出し、複数回にわたって得られた平均値の平均値または移動平均値を代表値として用いてトナー濃度制御を行なうことを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006042909A JP2007219437A (ja) | 2006-02-20 | 2006-02-20 | 画像形成装置 |
US11/701,418 US7558496B2 (en) | 2006-02-20 | 2007-02-02 | Image forming device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006042909A JP2007219437A (ja) | 2006-02-20 | 2006-02-20 | 画像形成装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007219437A true JP2007219437A (ja) | 2007-08-30 |
Family
ID=38428299
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006042909A Pending JP2007219437A (ja) | 2006-02-20 | 2006-02-20 | 画像形成装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7558496B2 (ja) |
JP (1) | JP2007219437A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012155112A (ja) * | 2011-01-26 | 2012-08-16 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2017026918A (ja) * | 2015-07-24 | 2017-02-02 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 現像装置及び画像形成装置 |
JP2017072752A (ja) * | 2015-10-08 | 2017-04-13 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 現像装置、画像形成装置 |
JP2017138505A (ja) * | 2016-02-04 | 2017-08-10 | 富士ゼロックス株式会社 | 現像装置及び画像形成装置 |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008102492A (ja) * | 2006-09-19 | 2008-05-01 | Ricoh Co Ltd | 現像剤搬送装置、現像装置、プロセスユニット及び画像形成装置 |
JP2008256901A (ja) * | 2007-04-04 | 2008-10-23 | Ricoh Co Ltd | 現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置 |
JP4856690B2 (ja) * | 2008-11-11 | 2012-01-18 | シャープ株式会社 | 現像装置および画像形成装置 |
JP5009348B2 (ja) * | 2009-09-08 | 2012-08-22 | シャープ株式会社 | 画像形成装置 |
JP4951679B2 (ja) * | 2010-01-12 | 2012-06-13 | シャープ株式会社 | 現像装置およびそれを備えた画像形成装置 |
JP4995299B2 (ja) * | 2010-04-19 | 2012-08-08 | シャープ株式会社 | 画像形成装置及び画像形成方法 |
JP5692642B2 (ja) * | 2011-02-14 | 2015-04-01 | 株式会社リコー | 現像装置、画像形成装置、及びプロセスカートリッジ |
JP5301581B2 (ja) * | 2011-02-16 | 2013-09-25 | シャープ株式会社 | トナー切れ判定方法、及び画像形成装置 |
JP5777255B2 (ja) * | 2013-03-13 | 2015-09-09 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 現像装置およびそれを備えた画像形成装置 |
JP6256450B2 (ja) * | 2015-10-14 | 2018-01-10 | コニカミノルタ株式会社 | 現像装置、画像形成装置、および現像装置の制御プログラム |
KR20190071539A (ko) * | 2017-12-14 | 2019-06-24 | 휴렛-팩커드 디벨롭먼트 컴퍼니, 엘.피. | 토너 농도 센서를 이용한 토너 농도 제어 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09114211A (ja) * | 1995-10-19 | 1997-05-02 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置の現像装置 |
JPH1115250A (ja) * | 1997-06-24 | 1999-01-22 | Katsuragawa Electric Co Ltd | トナー補給装置 |
JP2001154427A (ja) * | 1999-11-24 | 2001-06-08 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2003330258A (ja) * | 2002-05-13 | 2003-11-19 | Sharp Corp | 画像形成装置 |
JP2005031327A (ja) * | 2003-07-11 | 2005-02-03 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2005266058A (ja) * | 2004-03-17 | 2005-09-29 | Fuji Xerox Co Ltd | 現像装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3537116B2 (ja) | 1996-11-01 | 2004-06-14 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP2001354864A (ja) | 2000-06-16 | 2001-12-25 | Arakawa Chem Ind Co Ltd | 結晶性熱可塑性樹脂組成物およびその製造方法 |
JP4462780B2 (ja) * | 2001-04-09 | 2010-05-12 | 株式会社リコー | 現像装置および画像形成装置 |
US6947677B2 (en) * | 2002-02-26 | 2005-09-20 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus with developing apparatus and method thereof |
-
2006
- 2006-02-20 JP JP2006042909A patent/JP2007219437A/ja active Pending
-
2007
- 2007-02-02 US US11/701,418 patent/US7558496B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09114211A (ja) * | 1995-10-19 | 1997-05-02 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置の現像装置 |
JPH1115250A (ja) * | 1997-06-24 | 1999-01-22 | Katsuragawa Electric Co Ltd | トナー補給装置 |
JP2001154427A (ja) * | 1999-11-24 | 2001-06-08 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2003330258A (ja) * | 2002-05-13 | 2003-11-19 | Sharp Corp | 画像形成装置 |
JP2005031327A (ja) * | 2003-07-11 | 2005-02-03 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2005266058A (ja) * | 2004-03-17 | 2005-09-29 | Fuji Xerox Co Ltd | 現像装置 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012155112A (ja) * | 2011-01-26 | 2012-08-16 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2017026918A (ja) * | 2015-07-24 | 2017-02-02 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 現像装置及び画像形成装置 |
JP2017072752A (ja) * | 2015-10-08 | 2017-04-13 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 現像装置、画像形成装置 |
JP2017138505A (ja) * | 2016-02-04 | 2017-08-10 | 富士ゼロックス株式会社 | 現像装置及び画像形成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7558496B2 (en) | 2009-07-07 |
US20070196116A1 (en) | 2007-08-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2007219437A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5124316B2 (ja) | 現像装置、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置 | |
JP5728970B2 (ja) | 現像剤量検知装置、現像装置、プロセスユニット及び画像形成装置 | |
JP4633683B2 (ja) | 現像装置およびこれを備えた画像形成装置 | |
JP5764611B2 (ja) | トナーカートリッジおよび画像形成装置 | |
JP5636972B2 (ja) | 現像装置及び画像形成装置 | |
JP5874668B2 (ja) | 粉体搬送装置、現像装置、画像形成装置 | |
JP5286376B2 (ja) | 現像装置及び画像形成装置 | |
JP4808060B2 (ja) | 現像装置およびこれを備えた画像形成装置 | |
JPH10260580A (ja) | 現像装置 | |
JP5307063B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4951458B2 (ja) | 現像装置、そのトナー補給方法およびそれを備えた画像形成装置 | |
JP5256937B2 (ja) | 現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 | |
JP2017156488A (ja) | 現像装置及び画像形成装置 | |
JP2006195356A (ja) | 現像装置および画像形成装置 | |
JP2017203800A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2009020209A (ja) | 現像装置、プロセスカートリッジおよび画像形成装置 | |
JP2006220909A (ja) | 現像装置 | |
JP3933463B2 (ja) | 現像装置 | |
JP4364770B2 (ja) | 透磁率測定装置、現像装置、および、画像形成装置 | |
JP2009300488A (ja) | 現像装置、該現像装置を備えた画像形成装置、及び、現像剤の補給方法 | |
JP2007140291A (ja) | 現像装置 | |
JP2006323108A (ja) | 現像装置 | |
JP2014153609A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2006221012A (ja) | 現像装置、プロセスカートリッジ、画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100312 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100318 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100512 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100722 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100921 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20101104 |