JP5764611B2 - トナーカートリッジおよび画像形成装置 - Google Patents
トナーカートリッジおよび画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5764611B2 JP5764611B2 JP2013098785A JP2013098785A JP5764611B2 JP 5764611 B2 JP5764611 B2 JP 5764611B2 JP 2013098785 A JP2013098785 A JP 2013098785A JP 2013098785 A JP2013098785 A JP 2013098785A JP 5764611 B2 JP5764611 B2 JP 5764611B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- toner
- axis
- stirring blade
- image forming
- forming apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003756 stirring Methods 0.000 claims description 71
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 19
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 11
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 8
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 15
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 13
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 7
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 3
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 229920005669 high impact polystyrene Polymers 0.000 description 3
- 239000004797 high-impact polystyrene Substances 0.000 description 3
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N acrylonitrile butadiene styrene Chemical compound C=CC=C.C=CC#N.C=CC1=CC=CC=C1 XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004676 acrylonitrile butadiene styrene Substances 0.000 description 2
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 239000011669 selenium Substances 0.000 description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 2
- BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N Selenium Chemical compound [Se] BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 1
- 229910052711 selenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0822—Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
- G03G15/0887—Arrangements for conveying and conditioning developer in the developing unit, e.g. agitating, removing impurities or humidity
- G03G15/0889—Arrangements for conveying and conditioning developer in the developing unit, e.g. agitating, removing impurities or humidity for agitation or stirring
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0822—Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
- G03G15/0865—Arrangements for supplying new developer
- G03G15/0875—Arrangements for supplying new developer cartridges having a box like shape
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0822—Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
- G03G15/0877—Arrangements for metering and dispensing developer from a developer cartridge into the development unit
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
Description
内部にトナーを収容するトナー収容部と、前記画像形成装置への装着状態において前記トナー収容部の鉛直方向下側に設けられ、トナーを排出するためのトナー排出口が形成されるトナー排出部と、前記トナー収容部内のトナーを前記トナー排出部に導く連通口を形成する連通口形成部とを有するトナー収容容器と、
前記トナー収容部に回転自在に軸支され、前記トナー収容部内に収容されるトナーを撹拌するトナー撹拌部材と、
前記トナー排出部に回転自在に軸支され、前記連通口を介して前記トナー収容部から前記トナー排出部へ導かれたトナーを、前記トナー排出口に向けて搬送するトナー排出部材とを含み、
前記トナー撹拌部材は、
前記トナー収容部に軸線まわりに回転自在に軸支される回転軸部材と、
可撓性を有するシート状の第1撹拌羽根であって、厚み方向に垂直な予め定める第1方向における一端部が、前記軸線に沿って前記回転軸部材に固定され、該第1方向に関して、該第1方向における他端部が前記トナー収容部の内表面に接触するような長さに形成された第1撹拌羽根と、
可撓性を有するシート状の第2撹拌羽根であって、厚み方向に垂直な予め定める第2方向における一端部が、前記軸線に沿って前記回転軸部材に固定され、該第2方向に関して、該第2方向における他端部が前記トナー収容部の内表面に接触しないような長さに形成された第2撹拌羽根とを備え、
前記回転軸部材と前記第1撹拌羽根と前記第2撹拌羽根とが一体となって回転するように構成されていることを特徴とするトナーカートリッジである。
前記第2撹拌羽根は、その一端部が、前記軸線に対して該軸線の半径方向に離間し、かつ、その他端部が、その一端部よりも前記回転方向の下流側に配置されるように設けられていることを特徴とする。
前記現像装置にトナーを供給するトナーカートリッジとして、前記トナーカートリッジを備えることを特徴とする画像形成装置である。
Disc)レコーダ、HDDVD(High-Definition Digital Versatile Disc)レコーダ、
ブルーレイディスクレコーダ、ファクシミリ装置、携帯端末装置などが挙げられる。
撹拌羽根232は、図3に示すように、撹拌羽根保持片263bに固定された状態において、撹拌羽根保持片263bから回転方向R2の上流側に向かって延設される第1羽根部271と、撹拌羽根保持片263bから回転方向R2の下流側に向かって延設される第2羽根部272とを有している。
200 トナーカートリッジ
210 トナー収容容器
213 トナー排出口
214 連通口
215 トナー排出部
216 トナー収容部
217 仕切壁
220 トナー排出部材
230 トナー撹拌部材
231 回転軸部材
232 撹拌羽根
240 第1回転ギア
250 第2回転ギア
263b 撹拌羽根保持片
271 第1羽根部
271a 第1基端部
271b 第1遊端部
272 第2羽根部
272a 第2基端部
272b 第2遊端部
m1 第1方向
m2 第2方向
Claims (4)
- 現像装置を備える電子写真方式の画像形成装置に装着可能なトナーカートリッジであって、
内部にトナーを収容するトナー収容部と、前記画像形成装置への装着状態において前記トナー収容部の鉛直方向下側に設けられ、トナーを排出するためのトナー排出口が形成されるトナー排出部と、前記トナー収容部内のトナーを前記トナー排出部に導く連通口を形成する連通口形成部とを有するトナー収容容器と、
前記トナー収容部に回転自在に軸支され、前記トナー収容部内に収容されるトナーを撹拌するトナー撹拌部材と、
前記トナー排出部に回転自在に軸支され、前記連通口を介して前記トナー収容部から前記トナー排出部へ導かれたトナーを、前記トナー排出口に向けて搬送するトナー排出部材とを含み、
前記トナー撹拌部材は、
前記トナー収容部に軸線まわりに回転自在に軸支される回転軸部材と、
可撓性を有するシート状の第1撹拌羽根であって、厚み方向に垂直な予め定める第1方向における一端部が、前記軸線に沿って前記回転軸部材に固定され、該第1方向に関して、該第1方向における他端部が前記トナー収容部の内表面に接触するような長さに形成された第1撹拌羽根と、
可撓性を有するシート状の第2撹拌羽根であって、厚み方向に垂直な予め定める第2方向における一端部が、前記軸線に沿って前記回転軸部材に固定され、該第2方向に関して、該第2方向における他端部が前記トナー収容部の内表面に接触しないような長さに形成された第2撹拌羽根とを備え、
前記回転軸部材と前記第1撹拌羽根と前記第2撹拌羽根とが一体となって回転するように構成されていることを特徴とするトナーカートリッジ。 - 前記回転軸部材に連結され、該回転軸部材を前記軸線の周方向の一方である回転方向に回転させるための駆動力を、該回転軸部材に伝達する駆動力伝達部材をさらに含み、
前記第2撹拌羽根は、その一端部が、前記軸線に対して該軸線の半径方向に離間し、かつ、その他端部が、その一端部よりも前記回転方向の下流側に配置されるように設けられていることを特徴とする請求項1に記載のトナーカートリッジ。 - 前記第1撹拌羽根は、その一端部が、前記軸線に対して該軸線の半径方向に離間し、かつ、その他端部が、その一端部よりも前記回転方向の上流側に配置されるように設けられていることを特徴とする請求項2に記載のトナーカートリッジ。
- 現像装置を備える電子写真方式の画像形成装置において、
前記現像装置にトナーを供給するトナーカートリッジとして、請求項1〜3のいずれか1つに記載のトナーカートリッジを備えることを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013098785A JP5764611B2 (ja) | 2013-05-08 | 2013-05-08 | トナーカートリッジおよび画像形成装置 |
US14/252,994 US9075345B2 (en) | 2013-05-08 | 2014-04-15 | Toner cartridge capable of preventing occurrence of toner discharge failure and image forming apparatus with the same |
CN201410168546.8A CN104142615B (zh) | 2013-05-08 | 2014-04-24 | 调色剂盒以及图像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013098785A JP5764611B2 (ja) | 2013-05-08 | 2013-05-08 | トナーカートリッジおよび画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014219564A JP2014219564A (ja) | 2014-11-20 |
JP5764611B2 true JP5764611B2 (ja) | 2015-08-19 |
Family
ID=51851833
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013098785A Active JP5764611B2 (ja) | 2013-05-08 | 2013-05-08 | トナーカートリッジおよび画像形成装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9075345B2 (ja) |
JP (1) | JP5764611B2 (ja) |
CN (1) | CN104142615B (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016143211A1 (ja) * | 2015-03-06 | 2016-09-15 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 現像剤容器およびこれを備える画像形成装置 |
JP6547340B2 (ja) * | 2015-03-12 | 2019-07-24 | 富士ゼロックス株式会社 | 粉体搬送部材、粉体収容容器及び画像形成装置 |
JP6583149B2 (ja) * | 2016-06-08 | 2019-10-02 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | トナー容器、画像形成装置 |
JP6520833B2 (ja) * | 2016-06-08 | 2019-05-29 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | トナー容器、画像形成装置 |
JP7275514B2 (ja) | 2018-09-27 | 2023-05-18 | ブラザー工業株式会社 | トナーカートリッジ |
JP1640075S (ja) * | 2019-04-03 | 2019-08-26 | ||
JP1639979S (ja) * | 2019-04-03 | 2019-08-26 | ||
JP2021018377A (ja) * | 2019-07-23 | 2021-02-15 | ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー.Hewlett‐Packard Development Company, L.P. | リサイクルトナーの投入口を有する交換可能なトナーカートリッジ |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3680479B2 (ja) | 1997-02-28 | 2005-08-10 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置における現像装置、その画像形成装置、及び、現像装置に用いられるトナーカートリッジ |
US7792438B2 (en) * | 2006-05-18 | 2010-09-07 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Toner cartridge |
EP2034370B1 (en) * | 2007-09-04 | 2018-06-13 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Toner cartridge and image forming apparatus having toner cartridge |
JP2009210737A (ja) | 2008-03-03 | 2009-09-17 | Sharp Corp | トナーカートリッジ、現像装置、及び画像形成装置 |
JP5061226B2 (ja) * | 2010-08-24 | 2012-10-31 | シャープ株式会社 | 現像装置および画像形成装置 |
JP4849187B2 (ja) * | 2010-11-11 | 2012-01-11 | ブラザー工業株式会社 | 現像剤収容体 |
JP5275331B2 (ja) * | 2010-12-17 | 2013-08-28 | シャープ株式会社 | トナー攪拌部材、これを備えたトナーカートリッジ、現像装置、及び画像形成装置 |
JP5309119B2 (ja) * | 2010-12-17 | 2013-10-09 | シャープ株式会社 | トナーカートリッジおよび画像形成装置 |
JP5397389B2 (ja) * | 2011-01-21 | 2014-01-22 | コニカミノルタ株式会社 | トナー補給装置及びそれを備えた画像形成装置 |
JP5588946B2 (ja) * | 2011-09-21 | 2014-09-10 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | トナー補給装置、トナー容器及び画像形成装置 |
-
2013
- 2013-05-08 JP JP2013098785A patent/JP5764611B2/ja active Active
-
2014
- 2014-04-15 US US14/252,994 patent/US9075345B2/en active Active
- 2014-04-24 CN CN201410168546.8A patent/CN104142615B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN104142615B (zh) | 2018-05-11 |
CN104142615A (zh) | 2014-11-12 |
JP2014219564A (ja) | 2014-11-20 |
US20140334850A1 (en) | 2014-11-13 |
US9075345B2 (en) | 2015-07-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5764611B2 (ja) | トナーカートリッジおよび画像形成装置 | |
JP5190482B2 (ja) | トナー排出装置、トナーカートリッジ、および画像形成装置 | |
JP5175923B2 (ja) | 現像装置、画像形成装置、および現像剤攪拌搬送方法 | |
JP4945659B2 (ja) | 現像装置および画像形成装置 | |
JP5184660B2 (ja) | 現像装置および画像形成装置 | |
JP4990381B2 (ja) | トナー排出装置、トナーカートリッジ、および画像形成装置 | |
JP5061226B2 (ja) | 現像装置および画像形成装置 | |
JP5771658B2 (ja) | トナーカートリッジおよび画像形成装置 | |
JP5282108B2 (ja) | 現像装置および画像形成装置 | |
JP5785827B2 (ja) | 現像装置および画像形成装置 | |
JP5175909B2 (ja) | 現像装置および画像形成装置 | |
JP5211149B2 (ja) | 現像装置および画像形成装置 | |
JP5877079B2 (ja) | 現像装置および画像形成装置 | |
JP5309119B2 (ja) | トナーカートリッジおよび画像形成装置 | |
JP2013125212A (ja) | 現像装置および画像形成装置 | |
JP5852897B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5600563B2 (ja) | 現像装置、画像形成装置および現像剤攪拌搬送方法 | |
JP5586674B2 (ja) | 現像装置および画像形成装置 | |
JP5600560B2 (ja) | 現像装置および画像形成装置 | |
JP5674348B2 (ja) | トナー排出装置、トナーカートリッジ、および画像形成装置 | |
JP5985274B2 (ja) | 現像装置および画像形成装置 | |
JP5887132B2 (ja) | 現像装置および画像形成装置 | |
JP6025417B2 (ja) | 画像形成装置およびトナー補給装置 | |
JP6033596B2 (ja) | 画像形成装置およびトナー補給装置 | |
JP2012083504A (ja) | 現像装置および画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150120 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150305 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150526 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150615 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5764611 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |