JP2007187238A - プロテクタ用クランプ - Google Patents
プロテクタ用クランプ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007187238A JP2007187238A JP2006005680A JP2006005680A JP2007187238A JP 2007187238 A JP2007187238 A JP 2007187238A JP 2006005680 A JP2006005680 A JP 2006005680A JP 2006005680 A JP2006005680 A JP 2006005680A JP 2007187238 A JP2007187238 A JP 2007187238A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- protector
- holding substrate
- clamp
- holding
- panel member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000001012 protector Effects 0.000 title claims abstract description 94
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 45
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 claims description 13
- 238000007789 sealing Methods 0.000 abstract description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 7
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 7
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 7
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 4
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 4
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 238000004078 waterproofing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Connection Of Plates (AREA)
- Insertion Pins And Rivets (AREA)
- Installation Of Indoor Wiring (AREA)
Abstract
【解決手段】ケーブル部材Wを固定するプロテクタ40を保持する保持基板10と、該保持基板10において前記プロテクタ40を保持する側と反対側の面から立設されパネル部材50に形成された取付孔51に差し込み可能な支柱20とからなるプロテクタ用クランプ1であって、前記支柱20には、該支柱20を前記取付孔51に差し込んだときに前記パネル部材50の裏面に係止して該支柱20の抜け出しを防止する係止片22が設けられており、前記係止片22が前記パネル部材50に係止したときに、前記保持基板10と前記パネル部材50との隙間を塞ぐように圧着されるリップ形状のシール部材30が、前記保持基板10において前記支柱20が立設されている側の面と一体に成形されている。
【選択図】 図2
Description
請求項1に記載の発明は、ケーブル部材を固定するプロテクタを保持する保持基板と、該保持基板において前記プロテクタを保持する側と反対側の面から立設されパネル部材に形成された取付孔に差し込み可能な支柱とからなるプロテクタ用クランプである。そして、前記支柱には、該支柱を前記取付孔に差し込んだときに前記パネル部材の裏面に係止して該支柱の抜け出しを防止する係止片が設けられており、前記係止片が前記パネル部材に係止したときに、前記保持基板と前記パネル部材との隙間を塞ぐように圧着されるリップ形状のシール部材が、前記保持基板において前記支柱が立設されている側の面と一体に成形されている。
このように一体に成形されると、シール部材が保持基板から外れることがないため、出来上がった製品に対する信頼性を向上させることができる。また、嵌め込み構造が不要であるため、製造効率を向上させることができる。
このようにプロテクタ用クランプとプロテクタとを別体構成としておくと、このプロテクタ用クランプを各種プロテクタに適用可能となる。これにより、汎用性をもたせることができるため、プロテクタ用クランプの製造コスト安とすることができる。
実施例では、保持基板10の突起12は、両ガイド板11と共に略コ字形状となすように一体成形されている例を説明した。しかし、これに限定されるものでなく、保持基板10の突起12は両ガイド板11と共にコ字形状を形成する必要はない。突起12は両ガイド板11と接続されることなく、少なくとも、プロテクタ40の係止爪43の係止壁43bと係止可能な部位を備えていればよい。
10 保持基板
11 ガイド板
12 突起
20 支柱
21 ガイド体
22 係止片
30 シール部材
40 プロテクタ
43 係止爪
50 パネル部材
51 取付孔
W ケーブル部材
Claims (2)
- ケーブル部材を固定するプロテクタを保持する保持基板と、該保持基板において前記プロテクタを保持する側と反対側の面から立設されパネル部材に形成された取付孔に差し込み可能な支柱とからなるプロテクタ用クランプであって、
前記支柱には、該支柱を前記取付孔に差し込んだときに前記パネル部材の裏面に係止して該支柱の抜け出しを防止する係止片が設けられており、
前記係止片が前記パネル部材に係止したときに、前記保持基板と前記パネル部材との隙間を塞ぐように圧着されるリップ形状のシール部材が、前記保持基板において前記支柱が立設されている側の面と一体に成形されているプロテクタ用クランプ。 - 請求項1に記載のプロテクタ用クランプであって、
前記保持基板の上面における両側部には、該両側部から外方に向けて一様に突出したガイド板が平行状態で設けられており、
前記保持基板の上面における前端部には、突起が立設されており、
前記プロテクタの下面には、前記保持基板の両ガイド板を差し込み可能に断面L字形状のガイド体が平行状態で設けられており、
前記プロテクタの下面の略中央には、前記保持基板の両ガイド板を前記両ガイド体に差し込んだときに前記保持基板の突起に係止して該保持基板の抜け出しを防止する係止爪が設けられているプロテクタ用クランプ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006005680A JP2007187238A (ja) | 2006-01-13 | 2006-01-13 | プロテクタ用クランプ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006005680A JP2007187238A (ja) | 2006-01-13 | 2006-01-13 | プロテクタ用クランプ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007187238A true JP2007187238A (ja) | 2007-07-26 |
Family
ID=38342542
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006005680A Pending JP2007187238A (ja) | 2006-01-13 | 2006-01-13 | プロテクタ用クランプ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007187238A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009222074A (ja) * | 2008-03-13 | 2009-10-01 | Daiwa Kasei Ind Co Ltd | クッションクリップ |
JP2011147290A (ja) * | 2010-01-15 | 2011-07-28 | Yazaki Corp | グロメット構造 |
CN102312889A (zh) * | 2010-07-02 | 2012-01-11 | Smr专利责任有限公司 | 用于细长材料的紧固元件 |
CN102628467A (zh) * | 2011-02-01 | 2012-08-08 | 大和化成工业株式会社 | 夹具 |
CN104505775A (zh) * | 2014-12-18 | 2015-04-08 | 安徽江淮汽车股份有限公司 | 一种汽车线束的固定装置以及汽车 |
WO2016084670A1 (ja) * | 2014-11-26 | 2016-06-02 | 株式会社パイオラックス | 留め具およびコネクタ取付構造 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08326726A (ja) * | 1995-05-31 | 1996-12-10 | Daiwa Kasei Kogyo Kk | コネクタ取付用クランプ |
JPH1026115A (ja) * | 1996-07-12 | 1998-01-27 | Daiwa Kasei Kogyo Kk | 配線用止め具 |
JP2002187498A (ja) * | 2000-10-13 | 2002-07-02 | Hashimoto Forming Ind Co Ltd | 自動車用モールディングおよび固定部材 |
JP2003120628A (ja) * | 2001-10-18 | 2003-04-23 | Nifco Inc | 物品固定用クリップ |
JP2004122809A (ja) * | 2002-09-30 | 2004-04-22 | Nippon Pop Rivets & Fasteners Ltd | フロアカーペット及びワイヤハーネスの留め具 |
-
2006
- 2006-01-13 JP JP2006005680A patent/JP2007187238A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08326726A (ja) * | 1995-05-31 | 1996-12-10 | Daiwa Kasei Kogyo Kk | コネクタ取付用クランプ |
JPH1026115A (ja) * | 1996-07-12 | 1998-01-27 | Daiwa Kasei Kogyo Kk | 配線用止め具 |
JP2002187498A (ja) * | 2000-10-13 | 2002-07-02 | Hashimoto Forming Ind Co Ltd | 自動車用モールディングおよび固定部材 |
JP2003120628A (ja) * | 2001-10-18 | 2003-04-23 | Nifco Inc | 物品固定用クリップ |
JP2004122809A (ja) * | 2002-09-30 | 2004-04-22 | Nippon Pop Rivets & Fasteners Ltd | フロアカーペット及びワイヤハーネスの留め具 |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009222074A (ja) * | 2008-03-13 | 2009-10-01 | Daiwa Kasei Ind Co Ltd | クッションクリップ |
JP2011147290A (ja) * | 2010-01-15 | 2011-07-28 | Yazaki Corp | グロメット構造 |
CN102312889A (zh) * | 2010-07-02 | 2012-01-11 | Smr专利责任有限公司 | 用于细长材料的紧固元件 |
US8720832B2 (en) | 2010-07-02 | 2014-05-13 | Smr Patents S.A.R.L. | Fastening element for elongated material |
CN105221842A (zh) * | 2010-07-02 | 2016-01-06 | Smr专利责任有限公司 | 用于细长材料的紧固元件 |
CN102628467A (zh) * | 2011-02-01 | 2012-08-08 | 大和化成工业株式会社 | 夹具 |
CN102628467B (zh) * | 2011-02-01 | 2016-02-17 | 大和化成工业株式会社 | 夹具 |
WO2016084670A1 (ja) * | 2014-11-26 | 2016-06-02 | 株式会社パイオラックス | 留め具およびコネクタ取付構造 |
JPWO2016084670A1 (ja) * | 2014-11-26 | 2017-10-19 | 株式会社パイオラックス | 留め具およびコネクタ取付構造 |
CN104505775A (zh) * | 2014-12-18 | 2015-04-08 | 安徽江淮汽车股份有限公司 | 一种汽车线束的固定装置以及汽车 |
CN104505775B (zh) * | 2014-12-18 | 2017-04-05 | 安徽江淮汽车集团股份有限公司 | 一种汽车线束的固定装置以及汽车 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5243914B2 (ja) | ホールプラグ | |
US8043038B2 (en) | Anchor | |
JP5653400B2 (ja) | クリップ | |
JP2007187238A (ja) | プロテクタ用クランプ | |
JP2012095434A (ja) | バンドクリップ | |
JP6202293B2 (ja) | 電線収容プロテクタ | |
WO2014203683A1 (ja) | エアバッグ装置 | |
JP3890536B2 (ja) | 管体が接続可能なボックス | |
KR100948132B1 (ko) | 차량용박스 | |
JP2005133783A (ja) | クリップ | |
JP5394804B2 (ja) | ワイヤハーネス用クランプ | |
JP2016039754A (ja) | 車両搭載用筐体 | |
JP6029527B2 (ja) | ケースとカバーの結合構造 | |
JP4816485B2 (ja) | 車両用外装部品 | |
JP4906661B2 (ja) | スピーカ取付け構造 | |
JP2008169945A (ja) | クリップ | |
KR20080006395U (ko) | 램프홀더 | |
JP2014054179A (ja) | ワイヤハーネス用クランプ | |
CN209982878U (zh) | 组装构造 | |
JP5850785B2 (ja) | クリップ | |
JP2005347074A (ja) | 車両のスイッチ取付構造 | |
JP2015014130A (ja) | 車両用キャリアプレートの取付構造 | |
JP2008241021A (ja) | クランプの係止構造及びその製造方法 | |
KR200457449Y1 (ko) | 단자 이중 지지 및 작업성 향상 구조를 갖는 커넥터 | |
JP2001044654A (ja) | 電気接続箱 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081205 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101012 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101019 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101215 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101216 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20111004 |