JP2006509733A - 脱色素剤または抗突然変異および抗発癌剤として使用のチオ尿素を含んでなる医薬 - Google Patents
脱色素剤または抗突然変異および抗発癌剤として使用のチオ尿素を含んでなる医薬 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006509733A JP2006509733A JP2004542546A JP2004542546A JP2006509733A JP 2006509733 A JP2006509733 A JP 2006509733A JP 2004542546 A JP2004542546 A JP 2004542546A JP 2004542546 A JP2004542546 A JP 2004542546A JP 2006509733 A JP2006509733 A JP 2006509733A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thiourea
- medicament
- bis
- integer
- depigmenting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N thiourea Chemical compound NC(N)=S UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 46
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Natural products NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 22
- 239000003814 drug Substances 0.000 title claims abstract description 10
- 239000003005 anticarcinogenic agent Substances 0.000 title claims abstract description 5
- 230000002019 anti-mutation Effects 0.000 title claims abstract description 4
- 239000007854 depigmenting agent Substances 0.000 title description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 20
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 claims abstract description 15
- 102000003425 Tyrosinase Human genes 0.000 claims abstract description 11
- 108060008724 Tyrosinase Proteins 0.000 claims abstract description 11
- 230000008099 melanin synthesis Effects 0.000 claims abstract description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 18
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 claims description 16
- 210000002752 melanocyte Anatomy 0.000 claims description 9
- 230000032683 aging Effects 0.000 claims description 8
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 claims description 8
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 7
- 210000002615 epidermis Anatomy 0.000 claims description 7
- 125000004169 (C1-C6) alkyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 239000000825 pharmaceutical preparation Substances 0.000 claims description 5
- 229940127557 pharmaceutical product Drugs 0.000 claims description 5
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 claims description 4
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 claims description 4
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 4
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 claims description 4
- 208000000453 Skin Neoplasms Diseases 0.000 claims description 3
- 230000019612 pigmentation Effects 0.000 claims description 3
- 201000000849 skin cancer Diseases 0.000 claims description 3
- 230000002087 whitening effect Effects 0.000 claims 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 17
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 17
- SUVMJBTUFCVSAD-UHFFFAOYSA-N sulforaphane Chemical compound CS(=O)CCCCN=C=S SUVMJBTUFCVSAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- XUMBMVFBXHLACL-UHFFFAOYSA-N Melanin Chemical compound O=C1C(=O)C(C2=CNC3=C(C(C(=O)C4=C32)=O)C)=C2C4=CNC2=C1C XUMBMVFBXHLACL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- BEJNERDRQOWKJM-UHFFFAOYSA-N kojic acid Chemical compound OCC1=CC(=O)C(O)=CO1 BEJNERDRQOWKJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 229960004705 kojic acid Drugs 0.000 description 12
- WZNJWVWKTVETCG-UHFFFAOYSA-N kojic acid Natural products OC(=O)C(N)CN1C=CC(=O)C(O)=C1 WZNJWVWKTVETCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000003471 mutagenic agent Substances 0.000 description 10
- 231100000707 mutagenic chemical Toxicity 0.000 description 10
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 9
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000002790 anti-mutagenic effect Effects 0.000 description 8
- 230000001738 genotoxic effect Effects 0.000 description 8
- MBABOKRGFJTBAE-UHFFFAOYSA-N methyl methanesulfonate Chemical compound COS(C)(=O)=O MBABOKRGFJTBAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229960005559 sulforaphane Drugs 0.000 description 8
- SUVMJBTUFCVSAD-JTQLQIEISA-N 4-Methylsulfinylbutyl isothiocyanate Natural products C[S@](=O)CCCCN=C=S SUVMJBTUFCVSAD-JTQLQIEISA-N 0.000 description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 7
- 239000000047 product Substances 0.000 description 7
- 235000015487 sulforaphane Nutrition 0.000 description 7
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- FMMWHPNWAFZXNH-UHFFFAOYSA-N Benz[a]pyrene Chemical compound C1=C2C3=CC=CC=C3C=C(C=C3)C2=C2C3=CC=CC2=C1 FMMWHPNWAFZXNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000035614 depigmentation Effects 0.000 description 5
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 5
- 238000004020 luminiscence type Methods 0.000 description 5
- JPWPMBYFDCHLKL-UHFFFAOYSA-N 4-methylthiobutyronitrile Natural products CSCCCC#N JPWPMBYFDCHLKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 0 CC(C)(CC(C)(C)S(C)=O)N(*)C(N(*)C(C)(C)CC(C)(C)S(C)=O)=S Chemical compound CC(C)(CC(C)(C)S(C)=O)N(*)C(N(*)C(C)(C)CC(C)(C)S(C)=O)=S 0.000 description 4
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VLCDUOXHFNUCKK-UHFFFAOYSA-N N,N'-Dimethylthiourea Chemical compound CNC(=S)NC VLCDUOXHFNUCKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- HEDRZPFGACZZDS-MICDWDOJSA-N Trichloro(2H)methane Chemical compound [2H]C(Cl)(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-MICDWDOJSA-N 0.000 description 4
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 4
- 231100000135 cytotoxicity Toxicity 0.000 description 4
- 230000003013 cytotoxicity Effects 0.000 description 4
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 4
- 231100000025 genetic toxicology Toxicity 0.000 description 4
- 231100000024 genotoxic Toxicity 0.000 description 4
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 4
- 231100000350 mutagenesis Toxicity 0.000 description 4
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 4
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 4
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 4
- 150000003585 thioureas Chemical class 0.000 description 4
- YHQDZJICGQWFHK-UHFFFAOYSA-N 4-nitroquinoline N-oxide Chemical compound C1=CC=C2C([N+](=O)[O-])=CC=[N+]([O-])C2=C1 YHQDZJICGQWFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WTDRDQBEARUVNC-LURJTMIESA-N L-DOPA Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(O)C(O)=C1 WTDRDQBEARUVNC-LURJTMIESA-N 0.000 description 3
- WTDRDQBEARUVNC-UHFFFAOYSA-N L-Dopa Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=C(O)C(O)=C1 WTDRDQBEARUVNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 208000012641 Pigmentation disease Diseases 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 3
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 3
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 3
- 238000003501 co-culture Methods 0.000 description 3
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 3
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 3
- 210000002780 melanosome Anatomy 0.000 description 3
- 238000002703 mutagenesis Methods 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 3
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 3
- WNCZPWWLBZOFJL-UHFFFAOYSA-N 1-isothiocyanato-4-methylsulfonylbutane Chemical compound CS(=O)(=O)CCCCN=C=S WNCZPWWLBZOFJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TXVHTIQJNYSSKO-UHFFFAOYSA-N BeP Natural products C1=CC=C2C3=CC=CC=C3C3=CC=CC4=CC=C1C2=C34 TXVHTIQJNYSSKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005778 DNA damage Effects 0.000 description 2
- 231100000277 DNA damage Toxicity 0.000 description 2
- 108010067770 Endopeptidase K Proteins 0.000 description 2
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 2
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 2
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N Hydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 2
- 206010037211 Psychomotor hyperactivity Diseases 0.000 description 2
- 241000293869 Salmonella enterica subsp. enterica serovar Typhimurium Species 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 2
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 230000001093 anti-cancer Effects 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 2
- 230000005779 cell damage Effects 0.000 description 2
- 239000012230 colorless oil Substances 0.000 description 2
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 2
- 239000007857 degradation product Substances 0.000 description 2
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- 230000005802 health problem Effects 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 2
- 150000002540 isothiocyanates Chemical class 0.000 description 2
- 210000002510 keratinocyte Anatomy 0.000 description 2
- 239000012280 lithium aluminium hydride Substances 0.000 description 2
- -1 lithium aluminum hydride Chemical compound 0.000 description 2
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000003061 melanogenesis Effects 0.000 description 2
- 230000003505 mutagenic effect Effects 0.000 description 2
- 231100000150 mutagenicity / genotoxicity testing Toxicity 0.000 description 2
- 230000035772 mutation Effects 0.000 description 2
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 239000012074 organic phase Substances 0.000 description 2
- 101150037928 recN gene Proteins 0.000 description 2
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 2
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 2
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 2
- WBYWAXJHAXSJNI-VOTSOKGWSA-M .beta-Phenylacrylic acid Natural products [O-]C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1 WBYWAXJHAXSJNI-VOTSOKGWSA-M 0.000 description 1
- QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 2-amino-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol;hydron;chloride Chemical compound Cl.OCC(N)(CO)CO QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BGGXFWKAGMTQIO-UHFFFAOYSA-N 2-nitro-1-oxidoquinolin-1-ium Chemical compound C1=CC=CC2=[N+]([O-])C([N+](=O)[O-])=CC=C21 BGGXFWKAGMTQIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZFCFBWSVQWGOJJ-UHFFFAOYSA-N 4-chlorobutanenitrile Chemical compound ClCCCC#N ZFCFBWSVQWGOJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DFOFJJHACXCMCO-UHFFFAOYSA-N 4-methylsulfanylbutan-1-amine Chemical compound CSCCCCN DFOFJJHACXCMCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010953 Ames test Methods 0.000 description 1
- 231100000039 Ames test Toxicity 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- 241000195940 Bryophyta Species 0.000 description 1
- FRRCFKLOPJSLMF-UHFFFAOYSA-N CS(CCCCN)=O Chemical compound CS(CCCCN)=O FRRCFKLOPJSLMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OLFIXBHRFJXXHC-UHFFFAOYSA-N CS(CCCCN=[O]=S)=O Chemical compound CS(CCCCN=[O]=S)=O OLFIXBHRFJXXHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YFUNNMOSBVJLEZ-UHFFFAOYSA-N CS(CCCCNC(NCCCCS(C)=O)=S)=O Chemical compound CS(CCCCNC(NCCCCS(C)=O)=S)=O YFUNNMOSBVJLEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000002177 Cataract Diseases 0.000 description 1
- WBYWAXJHAXSJNI-SREVYHEPSA-N Cinnamic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C1=CC=CC=C1 WBYWAXJHAXSJNI-SREVYHEPSA-N 0.000 description 1
- 102000008186 Collagen Human genes 0.000 description 1
- 108010035532 Collagen Proteins 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000002004 Cytochrome P-450 Enzyme System Human genes 0.000 description 1
- 108010015742 Cytochrome P-450 Enzyme System Proteins 0.000 description 1
- ZZZCUOFIHGPKAK-UHFFFAOYSA-N D-erythro-ascorbic acid Natural products OCC1OC(=O)C(O)=C1O ZZZCUOFIHGPKAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 1
- 101001046633 Homo sapiens Junctional adhesion molecule A Proteins 0.000 description 1
- 102100022304 Junctional adhesion molecule A Human genes 0.000 description 1
- XUJNEKJLAYXESH-REOHCLBHSA-N L-Cysteine Chemical compound SC[C@H](N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- 239000004909 Moisturizer Substances 0.000 description 1
- FULZLIGZKMKICU-UHFFFAOYSA-N N-phenylthiourea Chemical compound NC(=S)NC1=CC=CC=C1 FULZLIGZKMKICU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010070834 Sensitisation Diseases 0.000 description 1
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000607598 Vibrio Species 0.000 description 1
- 229930003268 Vitamin C Natural products 0.000 description 1
- 206010048218 Xeroderma Diseases 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 239000002592 antimutagenic agent Substances 0.000 description 1
- 239000003200 antithyroid agent Substances 0.000 description 1
- 229940043671 antithyroid preparations Drugs 0.000 description 1
- 230000037358 bacterial metabolism Effects 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N benzophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 1
- 238000004061 bleaching Methods 0.000 description 1
- 239000007844 bleaching agent Substances 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 239000001058 brown pigment Substances 0.000 description 1
- 230000000711 cancerogenic effect Effects 0.000 description 1
- CFOYWRHIYXMDOT-UHFFFAOYSA-N carbimazole Chemical compound CCOC(=O)N1C=CN(C)C1=S CFOYWRHIYXMDOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001704 carbimazole Drugs 0.000 description 1
- 238000001460 carbon-13 nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 1
- 231100000315 carcinogenic Toxicity 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 230000011712 cell development Effects 0.000 description 1
- 230000033077 cellular process Effects 0.000 description 1
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 1
- 238000000451 chemical ionisation Methods 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- WORJEOGGNQDSOE-UHFFFAOYSA-N chloroform;methanol Chemical compound OC.ClC(Cl)Cl WORJEOGGNQDSOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930016911 cinnamic acid Natural products 0.000 description 1
- 235000013985 cinnamic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229920001436 collagen Polymers 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 239000013068 control sample Substances 0.000 description 1
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 1
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 1
- XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N cysteine Natural products SCC(N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000018417 cysteine Nutrition 0.000 description 1
- 231100000433 cytotoxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000001472 cytotoxic effect Effects 0.000 description 1
- 231100000263 cytotoxicity test Toxicity 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 150000005690 diesters Chemical class 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- VJNCICVKUHKIIV-UHFFFAOYSA-N dopachrome Chemical compound O=C1C(=O)C=C2NC(C(=O)O)CC2=C1 VJNCICVKUHKIIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 206010016256 fatigue Diseases 0.000 description 1
- 238000003818 flash chromatography Methods 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 230000002538 fungal effect Effects 0.000 description 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 1
- 230000009931 harmful effect Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 210000005260 human cell Anatomy 0.000 description 1
- 150000004678 hydrides Chemical class 0.000 description 1
- DLINORNFHVEIFE-UHFFFAOYSA-N hydrogen peroxide;zinc Chemical compound [Zn].OO DLINORNFHVEIFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 125000004029 hydroxymethyl group Chemical group [H]OC([H])([H])* 0.000 description 1
- 206010021198 ichthyosis Diseases 0.000 description 1
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 238000002329 infrared spectrum Methods 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002198 insoluble material Substances 0.000 description 1
- 230000002427 irreversible effect Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000004949 mass spectrometry Methods 0.000 description 1
- 238000001819 mass spectrum Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000003101 melanogenic effect Effects 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000002503 metabolic effect Effects 0.000 description 1
- SKOLWUPSYHWYAM-UHFFFAOYSA-L methanethioate Chemical compound [O-]C([S-])=S SKOLWUPSYHWYAM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- WBYWAXJHAXSJNI-UHFFFAOYSA-N methyl p-hydroxycinnamate Natural products OC(=O)C=CC1=CC=CC=C1 WBYWAXJHAXSJNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003228 microsomal effect Effects 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 235000010755 mineral Nutrition 0.000 description 1
- 230000001333 moisturizer Effects 0.000 description 1
- 235000011929 mousse Nutrition 0.000 description 1
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 1
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 description 1
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 239000008055 phosphate buffer solution Substances 0.000 description 1
- DHRLEVQXOMLTIM-UHFFFAOYSA-N phosphoric acid;trioxomolybdenum Chemical compound O=[Mo](=O)=O.O=[Mo](=O)=O.O=[Mo](=O)=O.O=[Mo](=O)=O.O=[Mo](=O)=O.O=[Mo](=O)=O.O=[Mo](=O)=O.O=[Mo](=O)=O.O=[Mo](=O)=O.O=[Mo](=O)=O.O=[Mo](=O)=O.O=[Mo](=O)=O.OP(O)(O)=O DHRLEVQXOMLTIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 239000013641 positive control Substances 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 230000002035 prolonged effect Effects 0.000 description 1
- 238000000425 proton nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 239000012429 reaction media Substances 0.000 description 1
- 230000022532 regulation of transcription, DNA-dependent Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
- 230000009291 secondary effect Effects 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 230000008313 sensitization Effects 0.000 description 1
- 230000001235 sensitizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000013207 serial dilution Methods 0.000 description 1
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 1
- 230000009759 skin aging Effects 0.000 description 1
- 230000000391 smoking effect Effects 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000011550 stock solution Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 1
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 238000004809 thin layer chromatography Methods 0.000 description 1
- 150000003567 thiocyanates Chemical class 0.000 description 1
- ZWZVWGITAAIFPS-UHFFFAOYSA-N thiophosgene Chemical compound ClC(Cl)=S ZWZVWGITAAIFPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000451 tissue damage Effects 0.000 description 1
- 231100000827 tissue damage Toxicity 0.000 description 1
- 239000011573 trace mineral Substances 0.000 description 1
- 235000013619 trace mineral Nutrition 0.000 description 1
- 238000007738 vacuum evaporation Methods 0.000 description 1
- 235000019154 vitamin C Nutrition 0.000 description 1
- 239000011718 vitamin C Substances 0.000 description 1
- 239000000341 volatile oil Substances 0.000 description 1
- 229940105296 zinc peroxide Drugs 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/16—Amides, e.g. hydroxamic acids
- A61K31/17—Amides, e.g. hydroxamic acids having the group >N—C(O)—N< or >N—C(S)—N<, e.g. urea, thiourea, carmustine
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/46—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/14—Prodigestives, e.g. acids, enzymes, appetite stimulants, antidyspeptics, tonics, antiflatulents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
- A61P17/02—Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
- A61P17/16—Emollients or protectives, e.g. against radiation
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P27/00—Drugs for disorders of the senses
- A61P27/02—Ophthalmic agents
- A61P27/12—Ophthalmic agents for cataracts
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q19/00—Preparations for care of the skin
- A61Q19/02—Preparations for care of the skin for chemically bleaching or whitening the skin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K2800/00—Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
- A61K2800/74—Biological properties of particular ingredients
- A61K2800/78—Enzyme modulators, e.g. Enzyme agonists
- A61K2800/782—Enzyme inhibitors; Enzyme antagonists
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Birds (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Nutrition Science (AREA)
- Neurology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Cosmetics (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Abstract
本発明は、一般式(I)の少くとも1種のチオ尿素、または一般式(IIa)、(IIb)および(III)のそのモノオキシドもしくはジオキシド誘導体の少くとも1種、またはそれらの混合物を含んでなる医薬または化粧品組成物に関する。この医薬は、チロシナーゼを阻害するために、メラニン合成を阻害するために、皮膚をライトニングまたは脱色素するために、または老班を除去するために、並びに抗突然変異および抗発癌剤として有利に用いられる。
Description
本発明は、特に脱色素作用を有するが、抗突然変異および/または抗発癌剤としても、チオ尿素類またはそれらのモノオキシドもしくはジオキシド誘導体を含有した医薬品に関する。
ヒトにおける皮膚色素沈着は、メラノサイトと称される独特な細胞群で起こる、複雑な一連の細胞プロセスから生じている。メラノサイトは表皮の下部に存在し、それらの機能は、紫外線の有害作用から体を防御する、メラニンと称される褐色色素を合成することである。メラニンは、メラノサイトの内側に存在する顆粒、メラノソームに蓄積される。メラノソームはメラノサイトから放出され、メラノソームに含有されたメラニンを同化させるケラチノサイトにより皮膚の表面へ輸送される。皮膚の黒さは、メラノサイトにより合成されてケラチノサイトへ移されたメラニンの量と比例する。ある場合には、メラニン形成を減少または阻害させて、例えば皮膚を白くすること、老化による斑点を除去すること、またはメラノサイトの過剰活性を減少させることが好ましい。
過酸化水素または過酸化亜鉛のような過酸化物を含有した化粧品組成物は、皮膚に現れる赤色部分のような斑点を除去する目的でずっと用いられてきた。しかしながら、過酸化物は極端に不安定であり、それらの貯蔵に問題を起こす。更に、化粧品基剤へのこれら過酸化物の安定的配合は困難であり、過酸化物自体も十分な漂白効果を有していない。
他方、ビタミンC、システインまたはコロイド状イオウを含有した化粧品は、皮膚を漂白するために用いられ始めた。しかしながら、これら物質の効果は満足しうるものではない。
長い間、ヒドロキノンが標準の脱色素分子となっており、多数の皮膚化粧品で用いられてきた。しかしながら、この物質は危険性がないとは言えず、メラノサイトに対して非常に細胞毒性があり、不可逆的な脱色素を引き起こす可能性がある。
最近、コウジ酸が、ヒト皮膚でメラニンの形成を阻害する物質として、有効に用いられている。その結果、コウジ酸(日本国特許出願公報No.56‐18569)、コウジ酸とケイ皮酸または安息香酸のような芳香族カルボン酸とのエステル(日本国特許出願公報No.60/100005)、またはコウジ酸のジエステル(日本国特許出願公報No.61‐60801および60‐17961)を含有する、皮膚を脱色素させるための様々な化粧品が記載されてきた。したがって、これらのコウジ酸およびコウジ酸のエステルは、メラニン形成を阻害しうる物質である、として知られている。しかしながら、コウジ酸の効力は個々に異なっており、平均すると不十分である。
イソチオシアネート類およびチオシアネート類も脱色素剤として記載されている(WO02/058664)。
したがって、他の脱色素剤を見出す差し迫った必要性がなお存在しているのである。
現在までに、フェニルチオ尿素類のみが、脱色素活性を有するとして記載されてきた(特許出願US2002/0044914)。他のあるチオ尿素類、例えばチオ尿素、フェニルチオ尿素およびジメチルチオ尿素は、感作性であることが知られている(Contact and Photocontact sensitivity problems associated with thiourea and its derivatives(チオ尿素およびその誘導体に伴う接触および光接触感作問題):A review of the literature and case reports.A.Dooms-Goosens et al.,British Journal of Dermatology,116,4,573-579)。更に、それらのうち一部、カルビマゾールは、抗甲状腺剤として用いられている。
意外にも、本発明者らは、チオ尿素群に属するある分子が、インビトロでメラニン合成に対して著しい阻害効果を有することを発見したのである。
確かに、1,3‐ビス‐(5‐メタンスルフィニルブチル)チオ尿素は、皮膚との、特に下記プロセスによる熱水との長期接触に際する、スルフォラファン(脱色素活性を有するイソチオシアネート:WO02/058664)の分解産物の1つであることは知られている:
(Thermal degradation of sulforaphane in aqueous solution(水溶液中におけるスルフォラファンの熱分解),Yi Jin,Mingfu Wang,Robert T.Rosen,and Chi-Tang-Ho.J.Agric.Food Chem.1999,47,3121-3123)。しかしながら、その医薬または美容活性は、特に脱色素剤として、先行文献で記載または示唆されたことが全くなく、脱色素物質の分解産物が該脱色素物質より大きな活性を有するであろうことなどは自明ではなかった。
突然変異誘発は、自発的または自然に、あるいは化学物質、高エネルギー照射、ストレスなどに起因する二次作用として、DNAでおよび細胞の発達に際して生じる。
突然変異原は、このような突然変異を起こす因子である。しばしば、それらは発癌性(即ち、癌を誘導しうる)でもある。現代社会は、環境上における突然変異原の存在に現在では気付き、懸念している。突然変異原はどこでも生じる;一部は植物で自然に生じ、他の多くは(特に調理中に)有機物質を燃やすことで生じ、他は工業により生じる。今日、人々は多くの健康問題に直面している。これら健康問題の多くは、細胞およびDNAの損傷の増加に関与する突然変異原、更には突然変異誘発因子による人体の細胞およびDNAの損傷から派生している。これらの突然変異原および突然変異誘発因子には、特に汚染、ストレス、老化、喫煙、紫外線、過度の運動、組織障害などがある。細胞およびDNAの損傷に起因する疾患として、我々は老化、老化による斑点、癌、白内障、乾皮症、疲労、皮膚癌、ストレス性ダメージおよびシワを挙げられる。
医薬組成物は体内で抗突然変異活性を生じさせるために利用しうるが、それらは時には重篤な副作用を有することがある。
結果的に、体内の突然変異誘発を防ぐ抗突然変異効果、および抗癌効果を有する新製品を見出す必要性がある。
意外にも、本発明者らは、チオ尿素群に属するある分子が、突然変異原物質およびUVBの双方に対して、顕著な抗突然変異および抗癌効果を有することを発見したのである。
本発明は、下記一般式Iの少くとも1種のチオ尿素:
(上記式中:
nは1〜12の整数である;
mは1〜12の整数である;
R1、R2、R3およびR4は、互いに独立して、水素原子、C1‐C6アルキル基またはアリール基を表わす)
または下記一般式IIa、IIbおよびIIIのそのモノオキシドもしくはジオキシド誘導体の少くとも1種:
(上記式中R1、R2、R3、R4、mおよびnは前記の通りである)またはそれらの混合物を含有した医薬品に関する。
nは1〜12の整数である;
mは1〜12の整数である;
R1、R2、R3およびR4は、互いに独立して、水素原子、C1‐C6アルキル基またはアリール基を表わす)
または下記一般式IIa、IIbおよびIIIのそのモノオキシドもしくはジオキシド誘導体の少くとも1種:
本発明の意味において、用語“C1‐C6アルキル基”は、直鎖または分岐で炭素原子1〜6のあらゆるアルキル基、特にCH3基を意味する。
本発明の意味において、用語“アリール基”は、共役または縮合してもよい、炭素原子5〜8の1以上の芳香環を意味する。特に、アリール基はフェニルまたはナフチル基であり、ハロゲン原子、上記のようなアルキル基、OH基またはニトロ基で置換してもよい。
有利には、一般式I、IIa、IIbおよびIIIのチオ尿素類は、基R1およびR2が同一、R3およびR4が同一で、m=nであるようなものである。
更に一層有利には、R1=R2=CH3である。
有利にはm=n=4である。
有利にはR3=R4=Hである。
更に一層有利には、それには、下記式の1,3‐ビス‐(5‐メタンスルフィニルブチル)チオ尿素、1‐(5‐メタンスルフィニルブチル)‐3‐(5‐メタンスルホニルブチル)チオ尿素または1,3‐ビス‐(5‐メタンスルホニルブチル)チオ尿素がある:
更に一層有利には、R1=R2=CH3である。
有利にはm=n=4である。
有利にはR3=R4=Hである。
更に一層有利には、それには、下記式の1,3‐ビス‐(5‐メタンスルフィニルブチル)チオ尿素、1‐(5‐メタンスルフィニルブチル)‐3‐(5‐メタンスルホニルブチル)チオ尿素または1,3‐ビス‐(5‐メタンスルホニルブチル)チオ尿素がある:
本発明によるチオ尿素類は市販されているか、または例えば1,3‐ビス‐(5‐メタンスルフィニルブチル)チオ尿素の場合は、スルフォラファンの熱分解により製造される。特に、モノオキシドまたはジオキシド誘導体は、例えば過酸化水素のような酸化剤の作用により、対応する未酸化チオ尿素から得られる。
有利には、本発明による医薬品は、チロシナーゼを阻害するために、特にチロシナーゼの作用を50%減少させるために、メラニンの合成を阻害するために、およびメラノサイトの過剰活性を減少させるために用いうる。
有利には、本発明による医薬品は、特に突然変異原物質および/またはUVBに対する抗突然変異剤として、および/または抗発癌剤として用いうる。
有利には、この医薬品は、癌、特に皮膚の癌、老化による斑点、老化、特に皮膚の老化、およびシワなどの出現を防止しうる。
本発明は、下記一般式Iの、本発明による、少くとも1種のチオ尿素:
(上記式中:
nは1〜12の整数である;
mは1〜12の整数である;
R1、R2、R3およびR4は、互いに独立して、水素原子、C1‐C6アルキル基またはアリール基を表わす)
または下記一般式IIa、IIbおよびIIIのそのモノオキシドもしくはジオキシド誘導体の少くとも1種:
(上記式中R1、R2、R3、R4、mおよびnは前記の通りである)またはそれらの混合物を含有した化粧品組成物にも関する。
nは1〜12の整数である;
mは1〜12の整数である;
R1、R2、R3およびR4は、互いに独立して、水素原子、C1‐C6アルキル基またはアリール基を表わす)
または下記一般式IIa、IIbおよびIIIのそのモノオキシドもしくはジオキシド誘導体の少くとも1種:
有利には、上記の化粧品組成物は脱色素用組成物である。それは、表皮をライトニング、ホワイトニングまたは脱色素するために、特に老化またはシミによる、皮膚の斑点を除去するために、または表皮の色素沈着を防止するために用いうる。有利には、上記の組成物は局所適用向けである。
有利には、本発明による医薬品または化粧品組成物は、経口または局所用、有利には局所用の形態をとる。それらは、特に皮膚の浸透により活性成分の性質および到達性を改善させる補助剤を加えて、このタイプの投与向けによく知られた形態、即ち、特に、例えばローション、ムース、ジェル、分散液、スプレー、セラム、マスク、ボディローションまたはクリームの形態をとる。これらの組成物は、本発明による医薬品または化粧品とは別に、通常水または溶媒、例えばアルコール類、エーテル類またはグリコール類をベースにした、生理学的に許容される媒体を通常含有している。それらは、界面活性剤、保存剤、安定剤、乳化剤、増粘剤、相加または可能であれば相乗効果を発揮する他の活性成分、微量元素、精油、香料、着色料、コラーゲン、ケミカルまたはミネラルフィルター、モイスチャライザーまたは温泉水も含有してよい。
本発明は、皮膚への本発明による化粧品組成物の適用による、皮膚の美容トリートメントにも関する。
下記例は説明のために示されており、限定するためではない。
例1:スルフォラファンから出発する1,3‐ビス‐(5‐メタンスルフィニルブチル)チオ尿素の合成
(D,L)‐スルフォラファンの合成:
予めナトリウムで蒸留した無水エタノール800mlに4‐クロロブチロニトリル(ref.Aldrich C 3,000-0)40gを溶解させる。次いで、メタンチオエート(ref.Fluka 71742)27gを加え、25℃で15時間攪拌する。懸濁液をペーパーで濾過し、減圧下で蒸発させる。エチルエーテル400mlに入れる。再びペーパーで濾過する。未精製4‐メチルチオブチロニトリル32gを含有したエーテル溶液を得る。エチルエーテル400ml中水素化アルミニウムリチウム25gの懸濁液を調製する。水素化アルミニウムリチウムの懸濁液へ徐々に4‐メチルチオブチロニトリルの溶液を加え、2時間30分還流する。次いで、還流下、蒸留水80mlをゆっくり加えることにより、懸濁液を中和する。沸騰が止んだら、蒸留水120mlを加えて、残留した水素化物の中和を完了させる。ガラスフリットで濾過する。フィルターにおいて不溶性物質をエチルエーテル200mlで洗浄する。エーテルフラクションを合わせ、蒸発乾固させる。メチルチオブチルアミン26.9gを得る。得られた生成物をアセトン80mlに入れ、次いで35%過酸化水素23mlを一度に少しずつ加える。水浴に50℃で一夜放置する。次いで、少量の活性炭を加え、濾過し、チオホスゲン20mlを含有したクロロホルム200ml、次いで水酸化ナトリウムの5%水溶液300mlをゆっくり加える。30分間放置して作用させる。次いで、ジクロロメタン200mlで8回にわたり混合液を向流抽出する。有機相を集め、硫酸ナトリウムで乾燥させ、蒸発させる。次いで、7.10−2torr下135℃で残渣を再蒸留する。我々はD,L‐スルフォラファン12.5gを得、これを質量スペクトル測定により同定する。
(D,L)‐スルフォラファンの合成:
予めナトリウムで蒸留した無水エタノール800mlに4‐クロロブチロニトリル(ref.Aldrich C 3,000-0)40gを溶解させる。次いで、メタンチオエート(ref.Fluka 71742)27gを加え、25℃で15時間攪拌する。懸濁液をペーパーで濾過し、減圧下で蒸発させる。エチルエーテル400mlに入れる。再びペーパーで濾過する。未精製4‐メチルチオブチロニトリル32gを含有したエーテル溶液を得る。エチルエーテル400ml中水素化アルミニウムリチウム25gの懸濁液を調製する。水素化アルミニウムリチウムの懸濁液へ徐々に4‐メチルチオブチロニトリルの溶液を加え、2時間30分還流する。次いで、還流下、蒸留水80mlをゆっくり加えることにより、懸濁液を中和する。沸騰が止んだら、蒸留水120mlを加えて、残留した水素化物の中和を完了させる。ガラスフリットで濾過する。フィルターにおいて不溶性物質をエチルエーテル200mlで洗浄する。エーテルフラクションを合わせ、蒸発乾固させる。メチルチオブチルアミン26.9gを得る。得られた生成物をアセトン80mlに入れ、次いで35%過酸化水素23mlを一度に少しずつ加える。水浴に50℃で一夜放置する。次いで、少量の活性炭を加え、濾過し、チオホスゲン20mlを含有したクロロホルム200ml、次いで水酸化ナトリウムの5%水溶液300mlをゆっくり加える。30分間放置して作用させる。次いで、ジクロロメタン200mlで8回にわたり混合液を向流抽出する。有機相を集め、硫酸ナトリウムで乾燥させ、蒸発させる。次いで、7.10−2torr下135℃で残渣を再蒸留する。我々はD,L‐スルフォラファン12.5gを得、これを質量スペクトル測定により同定する。
1,3‐ビス‐(5‐メタンスルフィニルブチル)チオ尿素の合成
赤外スペクトルをPerkin-Elmer 1600 F11R(ニート)で得た。プロトンおよび炭素‐13 NMRスペクトルを、プロトンの場合200MHz、炭素の場合50.3MHzで、Brucker AM 200SYで得た。化学シフトは、プロトンの場合7.25ppmおよび炭素の場合76.9ppm(重水素置換クロロホルムの中心線)における、重水素置換クロロホルムCDCl3のシグナルに対する百万分率(ppm)に相当する。質量スペクトルは、化学イオン化(NH3)または電子衝撃の方法により、Normag/SIDAR V2.3で得た。
赤外スペクトルをPerkin-Elmer 1600 F11R(ニート)で得た。プロトンおよび炭素‐13 NMRスペクトルを、プロトンの場合200MHz、炭素の場合50.3MHzで、Brucker AM 200SYで得た。化学シフトは、プロトンの場合7.25ppmおよび炭素の場合76.9ppm(重水素置換クロロホルムの中心線)における、重水素置換クロロホルムCDCl3のシグナルに対する百万分率(ppm)に相当する。質量スペクトルは、化学イオン化(NH3)または電子衝撃の方法により、Normag/SIDAR V2.3で得た。
クロマトグラフィー
反応は、シリカゲルタイプ60F254(Merck,Art.7735)のプレート上で、薄層クロマトグラフィーによりモニターした。試薬および生成物は、リンモリブデン酸の10%エタノール溶液との処理、次いで加熱により、UV光で視覚化させた。フラッシュクロマトグラフィーは、230〜400メッシュのシリカゲルICN60で行った。
反応は、シリカゲルタイプ60F254(Merck,Art.7735)のプレート上で、薄層クロマトグラフィーによりモニターした。試薬および生成物は、リンモリブデン酸の10%エタノール溶液との処理、次いで加熱により、UV光で視覚化させた。フラッシュクロマトグラフィーは、230〜400メッシュのシリカゲルICN60で行った。
溶媒の蒸留
エチルエーテルおよびTHFを窒素下においてナトリウム/ベンゾフェノンで蒸留した。クロマトグラフィーに用いられるシクロヘキサン、酢酸エチルおよびメタノールは、使用前に蒸留した。
エチルエーテルおよびTHFを窒素下においてナトリウム/ベンゾフェノンで蒸留した。クロマトグラフィーに用いられるシクロヘキサン、酢酸エチルおよびメタノールは、使用前に蒸留した。
方法
不活性雰囲気下において、上記で得られたスルフォラファン2g(11mmol)を水15mlで希釈し、次いで光から保護しながらその溶液を24時間還流する。室温で、減圧下溶液を濃縮し、シリカゲルのカラムでのクロマトグラフィーのためにジクロロメタンに残渣を入れて(溶離液:CH2Cl2/CH3OH:90/10)、43%の収率で無色油状物として1,3‐ビス‐(5‐メタンスルフィニルブチル)チオ尿素(ビスMSiBT)1.70g(5mmol)を得る。
1H NMR(300MHz):6.45(dl,2H,NH),3.53(t,H,J=6.0Hz),2.87(m,4H),2.65(s,6H),1.78(m,8H)。
13C NMR(50.3MHz):24.0(CH2),32.1(CH2),41.2(CH2‐CH2),47.2(CH3),57.4(CH2SO),C(IV)観察されず。
IR(ν,cm−1):2176,2096,1140,940cm−1。
IC.MS m/z:312(MH+)。
不活性雰囲気下において、上記で得られたスルフォラファン2g(11mmol)を水15mlで希釈し、次いで光から保護しながらその溶液を24時間還流する。室温で、減圧下溶液を濃縮し、シリカゲルのカラムでのクロマトグラフィーのためにジクロロメタンに残渣を入れて(溶離液:CH2Cl2/CH3OH:90/10)、43%の収率で無色油状物として1,3‐ビス‐(5‐メタンスルフィニルブチル)チオ尿素(ビスMSiBT)1.70g(5mmol)を得る。
1H NMR(300MHz):6.45(dl,2H,NH),3.53(t,H,J=6.0Hz),2.87(m,4H),2.65(s,6H),1.78(m,8H)。
13C NMR(50.3MHz):24.0(CH2),32.1(CH2),41.2(CH2‐CH2),47.2(CH3),57.4(CH2SO),C(IV)観察されず。
IR(ν,cm−1):2176,2096,1140,940cm−1。
IC.MS m/z:312(MH+)。
例2:1‐(5‐メタンスルフィニルブチル)‐3‐(5‐メタンスルホニルブチル)チオ尿素の製造
スルフォラファン分子の2イオウ原子のうち1つのみの酸化を、不活性雰囲気下ではなく、大気中で、1,3‐ビス‐(5‐メタンスルフィニルブチル)チオ尿素の合成の例1の反応を行うことにより達成した。
スルフォラファン1g(5.5mmol)を水10mlで希釈し、次いで光から保護しながらその溶液を24時間還流する。室温で、減圧下溶液を濃縮し、シリカゲルのカラムでのクロマトグラフィーのためにジクロロメタンに残渣を入れて(溶離液:CH2Cl2/CH3OH:90/10)、12%の収率で無色油状物として1‐(5‐メタンスルフィニルブチル)‐3‐(5‐メタンスルホニルブチル)チオ尿素(MSBMSBT)200mgを得る。
1H NMR(300MHz):6.55(solid,2H,NH),3.55(t,4H,CH2),3.15(t,2H,SO2CH2),2.80(t,2H,SOCH2),2.60(s,3H,SOCH3),2.90(s,3H,SO2CH3),1.80‐1.87(m,8H,CH2)。
13C NMR(50.3MHz):20.5(CH2),28.5(CH2),39.8(CH3SO),41.0(CH3SO2),43.5(CH2‐NH),54.1(CH2SO),44.8(CH2SO2),183.35(C=S)。
IR(ν,cm−1):2176,2096,1140,940cm−1。
IC.MS m/z:328(MH+)。
スルフォラファン分子の2イオウ原子のうち1つのみの酸化を、不活性雰囲気下ではなく、大気中で、1,3‐ビス‐(5‐メタンスルフィニルブチル)チオ尿素の合成の例1の反応を行うことにより達成した。
スルフォラファン1g(5.5mmol)を水10mlで希釈し、次いで光から保護しながらその溶液を24時間還流する。室温で、減圧下溶液を濃縮し、シリカゲルのカラムでのクロマトグラフィーのためにジクロロメタンに残渣を入れて(溶離液:CH2Cl2/CH3OH:90/10)、12%の収率で無色油状物として1‐(5‐メタンスルフィニルブチル)‐3‐(5‐メタンスルホニルブチル)チオ尿素(MSBMSBT)200mgを得る。
1H NMR(300MHz):6.55(solid,2H,NH),3.55(t,4H,CH2),3.15(t,2H,SO2CH2),2.80(t,2H,SOCH2),2.60(s,3H,SOCH3),2.90(s,3H,SO2CH3),1.80‐1.87(m,8H,CH2)。
13C NMR(50.3MHz):20.5(CH2),28.5(CH2),39.8(CH3SO),41.0(CH3SO2),43.5(CH2‐NH),54.1(CH2SO),44.8(CH2SO2),183.35(C=S)。
IR(ν,cm−1):2176,2096,1140,940cm−1。
IC.MS m/z:328(MH+)。
例3:1‐イソチオシアナト‐4‐メチルスルホニルブタンから1,3‐ビス‐(5‐メタンスルホニルブチル)チオ尿素の製造
水15ml中1‐イソチオシアナト‐4‐メチルスルホニルブタン1g(5mmol)の溶液を3時間還流する。室温で、減圧下溶液を濃縮し、メタノールからの再結晶化により残渣を精製して、40%の収率でベージュ色固体物として1,3‐ビス‐(5‐メタンスルホニルブチル)チオ尿素(ビスMSoBT)535mgを得る。
1H NMR(300MHz):6.50(sl,H,NH),3.55(t,4H,J=6.0Hz),2.75(t,4H,SO2CH2),2.60(s,6H,SO2CH3),1.70‐1.90(m,8H,CH2CH2)。
13C NMR(50.3MHz):21.0(CH2),29.2(CH2),38.5(CH3),44.0(CH2‐NH),53.9(CH2SO),182.6(C=S)。
IR(ν,cm−1):2168,2096,1144,930cm−1。
IC.MS m/z:344(MH+)。
融点:142℃。
水15ml中1‐イソチオシアナト‐4‐メチルスルホニルブタン1g(5mmol)の溶液を3時間還流する。室温で、減圧下溶液を濃縮し、メタノールからの再結晶化により残渣を精製して、40%の収率でベージュ色固体物として1,3‐ビス‐(5‐メタンスルホニルブチル)チオ尿素(ビスMSoBT)535mgを得る。
1H NMR(300MHz):6.50(sl,H,NH),3.55(t,4H,J=6.0Hz),2.75(t,4H,SO2CH2),2.60(s,6H,SO2CH3),1.70‐1.90(m,8H,CH2CH2)。
13C NMR(50.3MHz):21.0(CH2),29.2(CH2),38.5(CH3),44.0(CH2‐NH),53.9(CH2SO),182.6(C=S)。
IR(ν,cm−1):2168,2096,1144,930cm−1。
IC.MS m/z:344(MH+)。
融点:142℃。
例4:ビスMSiBTからビス(MSoBT)の製造
0℃で、アセトン10ml中ビスMSiBT(1g,3mmol)の溶液へ35%過酸化水素0.70ml(2.2equiv.,6.6mmol)をゆっくり加える。次いで、反応媒体を室温で40時間放置して反応進行させる。真空蒸発によりアセトンを除去する。水性残渣をクロロホルムに入れ、その相を硫酸ナトリウムで直接トラップする。真空下で有機相を濃縮し、メタノールからの再結晶化で残渣を精製して、30%の収率でベージュ色固体物としてビスMSoBTを得る。
0℃で、アセトン10ml中ビスMSiBT(1g,3mmol)の溶液へ35%過酸化水素0.70ml(2.2equiv.,6.6mmol)をゆっくり加える。次いで、反応媒体を室温で40時間放置して反応進行させる。真空蒸発によりアセトンを除去する。水性残渣をクロロホルムに入れ、その相を硫酸ナトリウムで直接トラップする。真空下で有機相を濃縮し、メタノールからの再結晶化で残渣を精製して、30%の収率でベージュ色固体物としてビスMSoBTを得る。
例5:コウジ酸と比較したビスMSoBTの抗チロシナーゼ効果の研究
チロシナーゼを阻害する能力の測定:
下記反応を用いる:無色のL‐ドーパ(L‐3,4‐ジヒドロキシフェニルアラニン、Sigma社から得られる(ref.D‐9626))を、475nmで吸収する有色ドーパクロムに酸化させる。この反応は真菌チロシナーゼ(EC1.14.18.1、Sigma社から得られる(ref.T‐7755))により触媒させる。30℃で時間の関数として光学濃度(O.D.)を測定することにより、反応の速度を記録する。
チロシナーゼを阻害する能力の測定:
下記反応を用いる:無色のL‐ドーパ(L‐3,4‐ジヒドロキシフェニルアラニン、Sigma社から得られる(ref.D‐9626))を、475nmで吸収する有色ドーパクロムに酸化させる。この反応は真菌チロシナーゼ(EC1.14.18.1、Sigma社から得られる(ref.T‐7755))により触媒させる。30℃で時間の関数として光学濃度(O.D.)を測定することにより、反応の速度を記録する。
用いられた各溶液は下記組成を有している:
緩衝液pH6.8:
リン酸緩衝液0.1M,pH6.8
基質溶液:
緩衝液pH6.8中L‐ドーパ5mM
インヒビターの溶液:
インヒビター分子は、溶解度に応じて、緩衝液pH6.8、50%メタノール(メタノール‐蒸留水)または純粋メタノールに直接溶解させる。
インヒビターの各溶液の重量/容量としての濃度は、0.2%、0.1%、0.05%、0.025%、0.0125%、0.00625%および0.00312%である。
酵素の溶液:
緩衝液pH6.8中チロシナーゼ250単位
緩衝液pH6.8:
リン酸緩衝液0.1M,pH6.8
基質溶液:
緩衝液pH6.8中L‐ドーパ5mM
インヒビターの溶液:
インヒビター分子は、溶解度に応じて、緩衝液pH6.8、50%メタノール(メタノール‐蒸留水)または純粋メタノールに直接溶解させる。
インヒビターの各溶液の重量/容量としての濃度は、0.2%、0.1%、0.05%、0.025%、0.0125%、0.00625%および0.00312%である。
酵素の溶液:
緩衝液pH6.8中チロシナーゼ250単位
チロシナーゼの作用は、O.D.記録で測定された初期反応速度から評価する。インヒビターなし(濃度0)の初期反応速度および異なる試験濃度時の速度に関する曲線をプロットする。分子の阻害力は、チロシナーゼの作用を50%減少させる濃度として規定される。記録は3分間行い、阻害率(阻害および飽和プラトーの率)を計算する。上記のように得られたビスMSoBTは、8.3mMの最終濃度で、チロシナーゼの酵素活性を50%阻害する。コウジ酸(Aldrich社から入手、ref.22,046-9)は、0.670mMの最終濃度で、同阻害率を示す。ビスMSiBTおよびMSBMSBTの低溶解度は、抗チロシナーゼ作用についてそれら分子を試験することが不可能であることを意味した。
例6:コウジ酸およびジメチルチオ尿素と比較したビスMSiBT、MSBMSBTおよびビスMSoBTの脱色素効果の研究
生体系で脱色素効果を試験して、機能ヒト皮膚に存在するメラニン化単位を表示するために、ビスMSiBT、MSBMSBTおよびビスMSoBT分子をメラニン産生ヒトメラノサイト‐ケラチノサイト共培養物でも試験した。
コウジ酸およびジメチルチオ尿素をこの試験で陽性コントロールで用いた。
色素沈着表皮の試料(黒色表現型/空気/液体界面における正常ケラチノサイト‐メラノサイトの共培養物)をMatteKcorporation,USAから入手し、その指示に従い培養する。培地もこの製造業者から入手している。物質(コウジ酸35mM、Aldrich社,ref.D-18,870-0から得たジメチルチオ尿素2.8mM、上記の方法で得たビスMSiBT2.8mM、上記の方法で得たMSBMSBT2.8mMおよび上記の方法で得たビスMSoBT2.8mM)を21日間培地に適用する。
各物質を培地に溶液として4つの培養ウェルへ適用する。表皮のコントロール試料は徐々に色素沈着するが、最も活性な物質で処理された表皮の試料はさほど黒ずまないという色素沈着性を示すことから、各物質の脱色素効果は明確に目で見える。
生体系で脱色素効果を試験して、機能ヒト皮膚に存在するメラニン化単位を表示するために、ビスMSiBT、MSBMSBTおよびビスMSoBT分子をメラニン産生ヒトメラノサイト‐ケラチノサイト共培養物でも試験した。
コウジ酸およびジメチルチオ尿素をこの試験で陽性コントロールで用いた。
色素沈着表皮の試料(黒色表現型/空気/液体界面における正常ケラチノサイト‐メラノサイトの共培養物)をMatteKcorporation,USAから入手し、その指示に従い培養する。培地もこの製造業者から入手している。物質(コウジ酸35mM、Aldrich社,ref.D-18,870-0から得たジメチルチオ尿素2.8mM、上記の方法で得たビスMSiBT2.8mM、上記の方法で得たMSBMSBT2.8mMおよび上記の方法で得たビスMSoBT2.8mM)を21日間培地に適用する。
各物質を培地に溶液として4つの培養ウェルへ適用する。表皮のコントロール試料は徐々に色素沈着するが、最も活性な物質で処理された表皮の試料はさほど黒ずまないという色素沈着性を示すことから、各物質の脱色素効果は明確に目で見える。
脱色素効果は培養ウェルからメラニンの抽出により評価する。
抽出は2つの培養ウェルのプールで行い、0.05mM EDTAおよび10mMトリスHCl(アミノ‐2‐(ヒドロキシメチル)‐2‐プロパンジオール‐1,3),pH6.8を含有した1%ドデシル硫酸ナトリウム0.45ml中でホモゲナイズする。各ホモゲネートへ5mg/mlでプロテイナーゼK20μLを加える。45℃で一夜消化させる。次いで、更にプロテイナーゼK20μLを加え、インキュベートを4時間続ける。次いで、炭酸ナトリウムの0.5M溶液50μLおよび過酸化水素の30%溶液10μLを加える。試料を80℃で30分間維持し、次いでそれらを冷却する。試料をクロロホルム‐メタノール混合液(2:1,v/v)100μLで抽出する。10,000gで10分間遠心後、405nmで上澄の光学濃度を測定する。物質は下記表1で比較されている(結果は共培養物でメラニンの阻害率として表示されている):
抽出は2つの培養ウェルのプールで行い、0.05mM EDTAおよび10mMトリスHCl(アミノ‐2‐(ヒドロキシメチル)‐2‐プロパンジオール‐1,3),pH6.8を含有した1%ドデシル硫酸ナトリウム0.45ml中でホモゲナイズする。各ホモゲネートへ5mg/mlでプロテイナーゼK20μLを加える。45℃で一夜消化させる。次いで、更にプロテイナーゼK20μLを加え、インキュベートを4時間続ける。次いで、炭酸ナトリウムの0.5M溶液50μLおよび過酸化水素の30%溶液10μLを加える。試料を80℃で30分間維持し、次いでそれらを冷却する。試料をクロロホルム‐メタノール混合液(2:1,v/v)100μLで抽出する。10,000gで10分間遠心後、405nmで上澄の光学濃度を測定する。物質は下記表1で比較されている(結果は共培養物でメラニンの阻害率として表示されている):
意外にも、ビスMSiBTはMSBMSBT、特にビスMSoBTより弱い脱色素活性を示し、約30%阻害を得るために必要なその濃度は、皮膚をライトニングするための製品として商業上広く用いられている対照分子である、コウジ酸の場合より25倍低い。したがって、本発明による物質は脱色素活性を有している。
例7:ビスMSoBTの抗突然変異効果の評価
この特性はAmes試験の修正法:Thermolab Systems社のVitotox 10キット(6400000)試験で証明した。
一般的に、Vitotox試験は、(細菌のSOS系により調節される)変異recNプロモーターの転写調節下でVibrio fisheriのluxオペロンを含有した細菌に基づいている。細菌と遺伝毒性産物とのインキュベート後、recNプロモーターを抑制解除させ、luxオペロンを発現させる:発光,該発光は産物の遺伝毒性と比例する。一部の産物は光の発生に直接作用するか、または細菌の代謝を増して、偽陽性を生じる。更に、構成luxオペロンを有する細菌株をコントロールとして用いる。同株は細胞毒性コントロール(偽陰性)として用いる。
この特性はAmes試験の修正法:Thermolab Systems社のVitotox 10キット(6400000)試験で証明した。
一般的に、Vitotox試験は、(細菌のSOS系により調節される)変異recNプロモーターの転写調節下でVibrio fisheriのluxオペロンを含有した細菌に基づいている。細菌と遺伝毒性産物とのインキュベート後、recNプロモーターを抑制解除させ、luxオペロンを発現させる:発光,該発光は産物の遺伝毒性と比例する。一部の産物は光の発生に直接作用するか、または細菌の代謝を増して、偽陽性を生じる。更に、構成luxオペロンを有する細菌株をコントロールとして用いる。同株は細胞毒性コントロール(偽陰性)として用いる。
例7.1.:MMS(メチルメタンスルホネート)に対するビスMSoBTの抗突然変異効果の評価
遺伝毒性分子に対する抗突然変異効果を調べるために、遺伝毒性分子メチルメタンスルホネート(MMS)を用い、標準の突然変異原分子、4‐ニトロキノリンオキシドおよびベンゾ(a)ピレンの混合物の遺伝毒性に対して比較する。MMSを単独でまたはビスMSoBTとその濃度を増しながら混合して入れ、発光を比較する。こうして、突然変異誘発の50%阻害濃度を規定することが可能となる。
(遺伝毒性試験の場合)Salmonella typhimurium TA104 recN2‐4および(細胞毒性試験の場合)Salmonella typhimurium TA104 prlの培養をNutrient Broth8g/L培地中で行い、その際に一夜攪拌しながら37℃でインキュベートする(遺伝毒性試験用の細菌の場合で0.2〜0.5および細胞毒性試験用の細菌の場合で0.4〜0.6のO.D.)。翌日、遺伝毒性試験用の細菌はNutrient Broth培地で1/10、および細胞毒性試験用の細菌は1/2希釈する。
H2O中90mMのMMSストック溶液を調製し、1/2連続希釈を96ウェルプレートで行う。標準遺伝毒性物質(4‐ニトロキノリンオキシド(NQO)/ベンゾ(a)ピレン(BAP))をNQOの場合0.4ppmおよびBAPの場合800ppmで用いる。試験物質は代謝活性(フラクションS9:シトクロムP450を含有したミクロソームホモゲネート:2.45ml/ml最終)下でまたはそれなしで用いる。
発光速度は、物質の遺伝毒性および細胞毒性の関数として、Fluoroskan Ascent FL(ThermoLabsystems)で3時間にわたり(5分毎に測定)測定する。
物質はSigma‐Aldrich社から入手している。
遺伝毒性分子に対する抗突然変異効果を調べるために、遺伝毒性分子メチルメタンスルホネート(MMS)を用い、標準の突然変異原分子、4‐ニトロキノリンオキシドおよびベンゾ(a)ピレンの混合物の遺伝毒性に対して比較する。MMSを単独でまたはビスMSoBTとその濃度を増しながら混合して入れ、発光を比較する。こうして、突然変異誘発の50%阻害濃度を規定することが可能となる。
(遺伝毒性試験の場合)Salmonella typhimurium TA104 recN2‐4および(細胞毒性試験の場合)Salmonella typhimurium TA104 prlの培養をNutrient Broth8g/L培地中で行い、その際に一夜攪拌しながら37℃でインキュベートする(遺伝毒性試験用の細菌の場合で0.2〜0.5および細胞毒性試験用の細菌の場合で0.4〜0.6のO.D.)。翌日、遺伝毒性試験用の細菌はNutrient Broth培地で1/10、および細胞毒性試験用の細菌は1/2希釈する。
H2O中90mMのMMSストック溶液を調製し、1/2連続希釈を96ウェルプレートで行う。標準遺伝毒性物質(4‐ニトロキノリンオキシド(NQO)/ベンゾ(a)ピレン(BAP))をNQOの場合0.4ppmおよびBAPの場合800ppmで用いる。試験物質は代謝活性(フラクションS9:シトクロムP450を含有したミクロソームホモゲネート:2.45ml/ml最終)下でまたはそれなしで用いる。
発光速度は、物質の遺伝毒性および細胞毒性の関数として、Fluoroskan Ascent FL(ThermoLabsystems)で3時間にわたり(5分毎に測定)測定する。
物質はSigma‐Aldrich社から入手している。
結果:
ビスMSoBTは、S9無しの場合で17ppmおよびS9有りの場合で20ppmの、MMSの突然変異効果の50%阻害濃度を有している。
ビスMSoBTは、S9無しの場合で17ppmおよびS9有りの場合で20ppmの、MMSの突然変異効果の50%阻害濃度を有している。
例7.2.:UVBに対するビスMSoBTの抗突然変異効果の評価
UVBに対する抗突然変異効果を評価するために、20単位(RLU)の平均発光をもたらす時間にわたり細菌培養物に照射する。次いで、ビスMSoBTを照射前に濃度を増しながら培地に入れ、50%阻害濃度を調べる。
例1の操作に従うが、但しMMSなしで行い、UVB254nmで20秒間にわたり細菌培養物に照射する。
これらの条件下で、MSoBTは、25ppmの、UVBにより誘導される突然変異効果の50%阻害濃度を有している。
UVBに対する抗突然変異効果を評価するために、20単位(RLU)の平均発光をもたらす時間にわたり細菌培養物に照射する。次いで、ビスMSoBTを照射前に濃度を増しながら培地に入れ、50%阻害濃度を調べる。
例1の操作に従うが、但しMMSなしで行い、UVB254nmで20秒間にわたり細菌培養物に照射する。
これらの条件下で、MSoBTは、25ppmの、UVBにより誘導される突然変異効果の50%阻害濃度を有している。
Claims (11)
- チロシナーゼを阻害するための、メラニンの合成を阻害するための、またはメラノサイトの過剰活性を減少させるための、請求項1に記載の医薬品。
- 抗突然変異および/または抗発癌剤としての、請求項1に記載の医薬品。
- 癌、特に皮膚の癌の出現を防止するための、請求項3に記載の医薬品。
- 基R1およびR2が同一、R3およびR4が同一で、m=nである、請求項1〜4のいずれか一項に記載の医薬品。
- R1=R2=CH3である、請求項1〜5のいずれか一項に記載の医薬品。
- m=n=4である、請求項1〜6のいずれか一項に記載の医薬品。
- R3=R4=Hである、請求項1〜7のいずれか一項に記載の医薬品。
- 局所用の形態をとる、請求項1〜8のいずれか一項に記載の医薬品。
- 表皮をライトニング、ホワイトニングまたは脱色素するための、特に老化またはシミによる皮膚斑点を除去するための、または表皮の色素沈着を防止するための、請求項10に記載の化粧品組成物の使用。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR0212697A FR2845599B1 (fr) | 2002-10-11 | 2002-10-11 | Medicament comprenant une thiouree pour son utilisation en tant que depigmentant |
PCT/FR2003/002907 WO2004032912A1 (fr) | 2002-10-11 | 2003-10-03 | Medicament comprenant une thiouree pour son utilisation en tant que depigmentant ou agent antimutagene et anticarcinogene |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006509733A true JP2006509733A (ja) | 2006-03-23 |
Family
ID=32039668
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004542546A Withdrawn JP2006509733A (ja) | 2002-10-11 | 2003-10-03 | 脱色素剤または抗突然変異および抗発癌剤として使用のチオ尿素を含んでなる医薬 |
Country Status (12)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20060135618A1 (ja) |
EP (1) | EP1553933B1 (ja) |
JP (1) | JP2006509733A (ja) |
KR (1) | KR20050094806A (ja) |
AT (1) | ATE367807T1 (ja) |
AU (1) | AU2003286213A1 (ja) |
CA (1) | CA2501742A1 (ja) |
DE (1) | DE60315176D1 (ja) |
FR (1) | FR2845599B1 (ja) |
MX (1) | MXPA05003891A (ja) |
NO (1) | NO20052176L (ja) |
WO (1) | WO2004032912A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013533266A (ja) * | 2010-07-23 | 2013-08-22 | アウリガ インターナショナル | イソチオシアネート及びそれらの誘導体の合成方法並びにその使用 |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2881654B1 (fr) * | 2005-02-07 | 2009-05-29 | Lmd | Compositions medicinales contenant une alkylsulfone pour le traitement du cancer en association a des agents chimiotherapeutiques ou a des rayonnements ionisants ou non ionisants |
FR2890070A1 (fr) * | 2005-08-31 | 2007-03-02 | Galderma Res & Dev | Nouveaux inhibiteurs de la tyrosinase, leur procede de preparation et leur utilisation en medecine humaine ainsi qu'en cosmetique |
WO2007039821A2 (en) * | 2005-08-31 | 2007-04-12 | Galderma Research & Development | Novel inhibitors of tyrosinase, their method of preparation and their use in human medicine and in cosmetics |
WO2008015315A1 (fr) * | 2006-08-03 | 2008-02-07 | Lmd | Compositions medicinales contenant une thiouree pour le traitement du cancer en association avec des agents chimiotherapeutiques ou des rayonnements ionisants ou non ionisants |
BRPI1009037A2 (pt) * | 2009-06-09 | 2017-06-06 | Mardi Medicines Ltd | ''ácidos carboxílicos halogenados alifáticos, oligômeros, e/ou respectivos polímeros e seu uso na desvitalização de neoplamas externos e internos'' |
BE1019432A3 (fr) * | 2010-07-23 | 2012-07-03 | Auriga Internat | Utilisation d'isothiocyanates et derives pour le traitement et/ou la prevention des lucites. |
AU2013269340B9 (en) | 2012-06-01 | 2017-08-17 | Pharmagra Labs, Inc. | Method of synthesising sulforaphane |
TWI508950B (zh) * | 2014-08-29 | 2015-11-21 | Univ Hungkuang | 3-methyl-2-sulfanyl-2,3-dihydro-1H-imidazole-1-carboxylic acid Tertiary butyl ester and its preparation method and use |
CN109661224B (zh) | 2016-09-06 | 2022-05-24 | 联合利华知识产权控股有限公司 | 用于降低细胞黑色素含量的化合物 |
KR102201385B1 (ko) * | 2018-10-11 | 2021-01-11 | 주식회사 그라젬 | 피부 미백용 조성물 및 이를 이용한 미백용 화장품 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5411986A (en) * | 1993-03-12 | 1995-05-02 | The Johns Hopkins University | Chemoprotective isothiocyanates |
ES2352974T3 (es) * | 2000-02-29 | 2011-02-24 | Mediquest Therapeutics, Inc. | Inhibidores de tirosinasa de melanocitos como aclaradores tópicos de la piel. |
FR2820036B1 (fr) * | 2001-01-26 | 2005-12-09 | L M D | Utilisation d'un isothiocyanate, d'un thiocyanate ou de leur melange en tant que depigmentant |
-
2002
- 2002-10-11 FR FR0212697A patent/FR2845599B1/fr not_active Expired - Fee Related
-
2003
- 2003-10-03 MX MXPA05003891A patent/MXPA05003891A/es unknown
- 2003-10-03 JP JP2004542546A patent/JP2006509733A/ja not_active Withdrawn
- 2003-10-03 AT AT03776954T patent/ATE367807T1/de not_active IP Right Cessation
- 2003-10-03 DE DE60315176T patent/DE60315176D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2003-10-03 AU AU2003286213A patent/AU2003286213A1/en not_active Abandoned
- 2003-10-03 US US10/530,723 patent/US20060135618A1/en not_active Abandoned
- 2003-10-03 KR KR1020057006214A patent/KR20050094806A/ko not_active Withdrawn
- 2003-10-03 CA CA002501742A patent/CA2501742A1/fr not_active Abandoned
- 2003-10-03 EP EP03776954A patent/EP1553933B1/fr not_active Expired - Lifetime
- 2003-10-03 WO PCT/FR2003/002907 patent/WO2004032912A1/fr active IP Right Grant
-
2005
- 2005-05-03 NO NO20052176A patent/NO20052176L/no unknown
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013533266A (ja) * | 2010-07-23 | 2013-08-22 | アウリガ インターナショナル | イソチオシアネート及びそれらの誘導体の合成方法並びにその使用 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ATE367807T1 (de) | 2007-08-15 |
DE60315176D1 (de) | 2007-09-06 |
AU2003286213A1 (en) | 2004-05-04 |
WO2004032912A1 (fr) | 2004-04-22 |
KR20050094806A (ko) | 2005-09-28 |
MXPA05003891A (es) | 2005-08-03 |
NO20052176L (no) | 2005-05-03 |
FR2845599A1 (fr) | 2004-04-16 |
EP1553933B1 (fr) | 2007-07-25 |
US20060135618A1 (en) | 2006-06-22 |
EP1553933A1 (fr) | 2005-07-20 |
CA2501742A1 (fr) | 2004-04-22 |
FR2845599B1 (fr) | 2005-01-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TW201800090A (zh) | 皮膚外用的抗氧化組成物以及包括其的皮膚外用劑組成物與化妝品組成物 | |
JP2006509733A (ja) | 脱色素剤または抗突然変異および抗発癌剤として使用のチオ尿素を含んでなる医薬 | |
JP2014240375A (ja) | 化粧料 | |
EP3741379A1 (en) | Cosmetic composition comprising azadirachta indica leaf extract | |
KR101198048B1 (ko) | 디티올란 화합물을 사용하여 케라틴 물질을 탈색하는 방법 | |
KR101508694B1 (ko) | 라파촐을 함유하는 피부 미백용 화장료 조성물 | |
US20040077715A1 (en) | Use of an isothiocyanate, a thiocyanate or a mixture thereof as depigmenting agent | |
KR20120077267A (ko) | 청각 추출물을 함유하는 화장료 조성물 | |
US9566224B2 (en) | Tyrosinase inhibitors | |
KR101462692B1 (ko) | 피부미백용조성물 | |
KR101425902B1 (ko) | 하이드록삼산 유도체를 포함하는 피부 미백용 화장료 조성물 | |
KR20090089973A (ko) | 털산박하 추출물을 유효성분으로 함유하는 항산화 및미백용 화장료 조성물 | |
EP2218441B1 (en) | Methods for the prevention and/or treatment of age spots | |
KR20160090512A (ko) | 트록세루틴을 함유하는 피부 미백 화장료 조성물 | |
US6228350B1 (en) | Method of depigmenting and/or bleaching skin and/or body hair or head hair | |
EP1945308A1 (de) | Topisch anwendbare zusammensetzung für die verwendung als hautaufhellungsmittel | |
KR101374213B1 (ko) | 이데베논 및 비타민 e 아세테이트를 포함하는 피부 미백용 화장료 조성물 | |
WO2014158943A1 (en) | Tyrosinase inhibitors | |
CN108484471B (zh) | 一种用于染发的化合物及包含其的单剂型染发剂 | |
KR20060052748A (ko) | 신규한 히드록시아닐린 유도체의 염을 포함하는 화장품조성물 | |
CN117243838A (zh) | 一种美白组合物及其制备方法和应用 | |
KR20240116232A (ko) | 1,3-디옥틸옥시벤젠을 유효성분으로 포함하는 피부미백제 | |
TWI426926B (zh) | Skin whitening compounds and skin compositions | |
JPH11228376A (ja) | 皮膚外用剤組成物 | |
JP2002121124A (ja) | 皮膚外用剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060927 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20071207 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20071207 |