JP2006247400A - 上腕骨近位骨折の治療用装置 - Google Patents
上腕骨近位骨折の治療用装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006247400A JP2006247400A JP2006068119A JP2006068119A JP2006247400A JP 2006247400 A JP2006247400 A JP 2006247400A JP 2006068119 A JP2006068119 A JP 2006068119A JP 2006068119 A JP2006068119 A JP 2006068119A JP 2006247400 A JP2006247400 A JP 2006247400A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- proximal
- humerus
- screw
- treatment
- fractures
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 210000002758 humerus Anatomy 0.000 title claims abstract description 45
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 claims abstract description 8
- 210000004095 humeral head Anatomy 0.000 claims description 27
- 206010020462 Humerus fracture Diseases 0.000 claims description 25
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 22
- 206010017076 Fracture Diseases 0.000 claims description 18
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 claims description 11
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 claims description 11
- 208000010392 Bone Fractures Diseases 0.000 claims description 9
- 208000002103 Shoulder Fractures Diseases 0.000 claims description 8
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 8
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 8
- 238000005553 drilling Methods 0.000 claims description 2
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 claims 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 claims 1
- 230000029305 taxis Effects 0.000 abstract 1
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 13
- 208000006735 Periostitis Diseases 0.000 description 8
- 210000003460 periosteum Anatomy 0.000 description 8
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 5
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 4
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 4
- 208000001132 Osteoporosis Diseases 0.000 description 2
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 2
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 2
- 210000002435 tendon Anatomy 0.000 description 2
- 230000008733 trauma Effects 0.000 description 2
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010049514 Traumatic fracture Diseases 0.000 description 1
- 210000003484 anatomy Anatomy 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000007596 consolidation process Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 1
- 230000003387 muscular Effects 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 230000009894 physiological stress Effects 0.000 description 1
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 230000000472 traumatic effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/56—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
- A61B17/58—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws or setting implements
- A61B17/68—Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
- A61B17/74—Devices for the head or neck or trochanter of the femur
- A61B17/742—Devices for the head or neck or trochanter of the femur having one or more longitudinal elements oriented along or parallel to the axis of the neck
- A61B17/746—Devices for the head or neck or trochanter of the femur having one or more longitudinal elements oriented along or parallel to the axis of the neck the longitudinal elements coupled to a plate opposite the femoral head
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/56—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
- A61B17/58—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws or setting implements
- A61B17/68—Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
- A61B17/80—Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates
- A61B17/8061—Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates specially adapted for particular bones
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/56—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
- A61B17/58—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws or setting implements
- A61B17/68—Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
- A61B17/80—Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates
- A61B17/8033—Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates having indirect contact with screw heads, or having contact with screw heads maintained with the aid of additional components, e.g. nuts, wedges or head covers
- A61B17/8042—Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates having indirect contact with screw heads, or having contact with screw heads maintained with the aid of additional components, e.g. nuts, wedges or head covers the additional component being a cover over the screw head
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/56—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
- A61B17/58—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws or setting implements
- A61B17/68—Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
- A61B17/82—Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin for bone cerclage
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/56—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
- A61B17/58—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws or setting implements
- A61B17/68—Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
- A61B17/84—Fasteners therefor or fasteners being internal fixation devices
- A61B17/86—Pins or screws or threaded wires; nuts therefor
- A61B17/864—Pins or screws or threaded wires; nuts therefor hollow, e.g. with socket or cannulated
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/56—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
- A61B17/58—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws or setting implements
- A61B17/88—Osteosynthesis instruments; Methods or means for implanting or extracting internal or external fixation devices
- A61B17/8875—Screwdrivers, spanners or wrenches
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/56—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
- A61B17/58—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws or setting implements
- A61B17/88—Osteosynthesis instruments; Methods or means for implanting or extracting internal or external fixation devices
- A61B17/8875—Screwdrivers, spanners or wrenches
- A61B17/8877—Screwdrivers, spanners or wrenches characterised by the cross-section of the driver bit
- A61B17/8883—Screwdrivers, spanners or wrenches characterised by the cross-section of the driver bit the driver bit acting on the periphery of the screw head
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Surgery (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Neurology (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Surgical Instruments (AREA)
- Prostheses (AREA)
Abstract
【課題】複数の破片を有する骨折を整復位に矯正及び固定するための、上腕骨近位骨折の治療用装置を提供する。
【解決手段】本体(12)プレートは、上腕骨頭(20)と一致することが意図されたさじ形であり、且つワイヤ(23)、ねじ釘、又は骨折を安定化する要素を挿入するための少なくとも1つの座面(32)を設け、ブレード状の近位部分(14)と、上腕骨頚(19)と一致することが意図され、且つねじ(17)又は本体(12)を上腕骨に固定する要素を挿入するための少なくとも1つの座面(15)が設け、装置はプレート状の細長い遠位部分(16)と、近位部分(14)と遠位部分(16)との間に挟まれた中央膨出部(35)ブロックを備え、座面(36)が、上腕骨頭(20)を安定化するねじ(37)を挿入するために設けられたことを特徴とする、上腕骨近位骨折の治療用装置。
【選択図】 図2
【解決手段】本体(12)プレートは、上腕骨頭(20)と一致することが意図されたさじ形であり、且つワイヤ(23)、ねじ釘、又は骨折を安定化する要素を挿入するための少なくとも1つの座面(32)を設け、ブレード状の近位部分(14)と、上腕骨頚(19)と一致することが意図され、且つねじ(17)又は本体(12)を上腕骨に固定する要素を挿入するための少なくとも1つの座面(15)が設け、装置はプレート状の細長い遠位部分(16)と、近位部分(14)と遠位部分(16)との間に挟まれた中央膨出部(35)ブロックを備え、座面(36)が、上腕骨頭(20)を安定化するねじ(37)を挿入するために設けられたことを特徴とする、上腕骨近位骨折の治療用装置。
【選択図】 図2
Description
本発明は、一般的には、1つ又は複数の破片を有する骨折を整復位(correct position)に矯正及び固定するための、上腕骨近位骨折、すなわち上腕骨頭及び上腕骨頚の治療(骨接合)用装置に関する。
本装置は、Neer分類に従ったIII型又はV型の上腕骨近位骨折の治療に特に適している。
本装置は、本体すなわちプレートを備え、本体すなわちプレートは、ほぼさじ形である、すなわち
−上腕骨頭と一致することが意図され、且つねじワイヤ、釘、又は骨折を安定化するための同様の要素を挿入するための少なくとも1つの座面が設けられる、ブレード状の近位部分と、
−細長い形状を有し、上腕骨頚と一致することが意図され、且つねじ又は本体を上腕骨に固定するための同様の要素を挿入するための少なくとも1つの座面が設けられる、プレート状の遠位部分と
を備える。
−上腕骨頭と一致することが意図され、且つねじワイヤ、釘、又は骨折を安定化するための同様の要素を挿入するための少なくとも1つの座面が設けられる、ブレード状の近位部分と、
−細長い形状を有し、上腕骨頚と一致することが意図され、且つねじ又は本体を上腕骨に固定するための同様の要素を挿入するための少なくとも1つの座面が設けられる、プレート状の遠位部分と
を備える。
当該分野で既知のように、上腕骨、特に頭部及び頚部を含む上腕骨の近位部分は、主に骨粗鬆症を患う人々において、特に骨折し易い脆弱な骨とみなされている。
一般に、これらの骨折は、骨を構成する構造、患者の年齢、及び外傷タイプに実質的に応じて、互いに異なる特徴を有する複数の破片及び亀裂の形成を伴う。
この複数の破片を固めてそれらの骨接合を可能にするために、ほぼさじ形のプレートを使用することが長年にわたり普及しており、このプレートは、上腕骨近位に、特にその骨膜上に優しく一致するように、均一で比較的薄い約1〜2mmの厚さを有する。
プレートは、釘又はねじワイヤを挿入するために1つ又は複数の座面が設けられるブレード状の近位部分と、固定用ねじを挿入するために1つ又は複数の座面が設けられるプレート状の細長い遠位部分とを備える。
取り付けられると、遠位部分は、上腕骨頚に嵌まって固定用ねじによってそこに固定され、近位部分は、大結節の下で上腕骨頭に嵌まる。
その後、骨折の仕方に応じて、1つ又は複数のねじワイヤ又は釘が、対応する近位部分の座面に挿入されて上腕骨頭を貫通し、骨の破片を圧縮する構造を形成する。
ねじワイヤの場所及び向きは、生じている骨折のタイプに応じて変わる。
既知の装置は、骨接合を可能にするという範囲には対応しているが、依然として未解決の欠点を有することが知られている。
主な欠点は、主に重度の骨粗鬆症の場合、上腕骨の骨格組織(scheletric tissue)が、骨質量損失、特に海綿骨質量の損失を被り、この場合にかなりの密度の低下が見られることである。上腕骨頭に挿入されたワイヤによって形成される構造の安定性がなくなる危険性、及びその結果生じる破片の不十分な安定性は、生理学的ストレスだけでなく外傷性ストレスに対する抵抗力の損失を伴う。
これは、骨がストレスを受けるため、プレートが上腕骨への追従性(adhesion)を失う傾向があり、これにより上腕骨の固定が徐々に弱まることが決定的になる。したがって、プレート機能の定期的な修正、又は最終的にはプレートの交換が必要である。
従って、本発明の根底にある技術的課題は、経時的なプレートの適用安定性がより高くなることを確実にするために、既知の装置の上記欠点を克服する上腕骨近位骨折の骨接合用の装置を提供することである。
この技術的課題は、本発明によれば、近位部分と遠位部分との間に挟まれた中央膨出部すなわちブロックを備え、上腕骨頭を安定化することが意図されるねじを挿入するために座面が設けられる、上述の装置によって解決される。
本発明による装置のさらなる特徴及び利点は、添付図面を参照して非限定的な例によって与えられる本発明の実施形態の以下の説明から、より明らかとなるであろう。
[実施例]
添付図面を参照すると、参照符号10によって、上腕骨近位11の骨折の治療用の本発明による装置が全体的に示されている。上腕骨近位11は、図1では点線で概略的に示されており、図2では実線で示されている。
装置10は、一般的には、プレートと呼ばれる、全体的にさじ形である本体12を備える。すなわち、本体12は、ブレード状の近位部分14及び細長いプレート状の遠位部分16を備える。
本体12は、図示されている解決手段の場合では、約9cmの長さLを有し、チタンでできていることが好ましい。
頭部分とも呼ばれる近位部分14は、好ましくは上腕骨11の頭部20の回転中心がある平面上の結節間溝18の後ろ且つ大結節21の下で、上腕骨頭部20と、より正確には骨膜と一致するのに適している。
図示されている解決手段の場合、近位部分14は、収納籠形(containment-basket-shaped)であり、特に、凹面が上腕骨11に面しているわずかに凹形(図8)を有することで、上腕骨頭部20の形状に追従するとともに骨の破片を収納する。
近位部分14は、ねじワイヤ23、釘、又は上腕骨11の骨折を安定化するための同様の要素を挿入するための1つ又は複数の座面32(図2、図5、及び図6)を備える。図示されている場合では、ねじワイヤ23は、ワイヤ23を上腕骨頭部20に挿入してから容易に破断することができるステム23aを有する既知のねじワイヤである。
図示されている解決手段の場合、座面32は4つであり、ほぼ三角形の構成に従って配置される。したがって、ねじワイヤ23は、上腕骨頭部20に挿入されると、三角形の組立体を形成する。近位部分14及び座面32についてのさらなる詳細は、本明細書で後述する。
遠位部分16は、上腕骨頚部19と一致するのに適しており、本体12の全体を上腕骨11に固定するねじ17を挿入するための1つ又は複数の座面15を有する。
図示されている解決手段の場合、ねじ17を固定するための座面15は3つである。この場合も、遠位部分16及び座面15のさらなる詳細は、本明細書で後述する。
本発明によれば、装置10は、近位部分14と遠位部分16との間に挟まれた、中央膨出部35すなわち中央ブロックを備える。
実際には、本発明によれば、装置10は、近位部分14及び遠位部分16に加えて、本体12の中央部分を形成する3次元の中央ブロック35を備え、これは、添付図面において明らかに分かるように、近位部分14の厚さC及び遠位部分16の厚さBよりもかなり厚い厚さAを有する(図7及び図7A)。
中央膨出部35は、本発明によれば、上腕骨頭部20の主要な安定化を行なうことが意図されるねじ37を挿入するための座面36(図2及び図9)を備える。
説明の便宜上、以下の説明では、この主要な安定化をもたらすねじを頭部ねじ(cephalic screw)37と呼ぶ。頭部ねじ37は、本体12に固定されてねじワイヤ23の経時的に安定した配置が得られるようにする剛性構造を実現する役割を果たす。
図示されている解決手段の場合、頭部ねじ37は、頭部ねじ37が骨に螺入されると圧力によって座面36に挿入されるのに便利なサイズの平滑な頭部分38を有する。
座面36は、中央膨出部35に設けられて軸Z(図7)を有する貫通孔内にできている。特に、軸Zは、鉛直平面Pと約120°〜135°、好ましくは約130°を成す角度(角度α)を形成する。
鉛直平面Pは、遠位部分16がある平面にほぼ相当し、上腕骨頚部19上の遠位部分16の理想的な支持平面とほぼ一致する。
好ましくは、本発明の別の特徴によれば、中央膨出部35の厚さは、本体12及び頭部ねじ37を含む均一な硬さの構造を得るように、頭部ねじ37のサイズに従って一貫して選択される。
図示されている解決手段の場合、中央膨出部35は、約9〜11mm、好ましくは約10mmを成す全体又は最大の厚さAを有し、遠位部分16は、約4〜5mm、好ましくは約4.5mmを成す全体又は最大の厚さBを有し、近位部分14は、0.9〜1.5mm、好ましくは1.1mmを成す全体又は最大の厚さCを有する。
頭部ねじ37は、5〜7mm、好ましくは約6mmを成すことが好ましい直径を有し、さらに、わずかに円錐形でセルフドリリング型である。
さらに、頭部ねじ37は、頭部ねじ37の位置を制御するために骨内に事前に挿入するのに適しているキルシュナーワイヤ(kirshner wire)等のガイドワイヤを挿入することを可能にするように、カニューレ状になっている(図10)。さらに、例えば図19に示すもの等の便利な工具24によってねじ37を締めるために、ねじ37の頭部分38に六角埋め込み座面39が設けられる。
図5及び図6を参照すると、キルシュナーガイドワイヤが上腕骨11上の本体12の配置をガイドするためのさらなる孔33が、座面36の近くに設けられることを認めることができる。
図示されていない代替的な一実施形態によれば、本体12は、対応するガイドワイヤを挿入するために、本体12の全体に沿って複数の孔が配置されることが意図される。
好ましくは頭部ねじ37は、骨膜上での装置全体の圧縮を減らすために、対応する締結機構によって中央膨出部35に対してしっかりと拘束されることで、中央膨出部35とともにほぼ一体品を形成する。
図示されている解決手段の場合、使用される締結機構は、中央膨出部35において頭部ねじ37の挿入座面36の周りに設けられるほぼ円筒形のカウンタボア40を備える偏心機構である。
特に、カウンタボア40は、上腕骨11の支持側の反対側にある中央膨出部35の前側に設けられ、中央膨出部35内でショルダ42を画定する。
カウンダボア40は、偏心的である。すなわち、カウンタボア40は、2つの中心を有し、その中心は、いずれも図7において明示される断面VII上にある。
第1の軸は、座面36と同軸であり(軸Z)、第2の軸Tは、カウンタボア40と同軸である。2つの軸Z及びTの偏心距離は、図7においてEで明示されている。
換言すれば、カウンタボア40は、座面36の軸Zに対して偏心している軸Tに沿って配置される中心を有する。
さらに、締結機構は、ショルダ42に当接してカウンタボア40内に配置されるのに適しているリング45(図2、図3、図4、図15、図16、図17)を備える。リング45もまた偏心的である。すなわち、リング45は、軸Y'を中心とする外面45aと、Y'に対してずれた軸Z'を中心とする内面45bとを備える。2つの軸Z'及びY'の偏心距離は、図17の断面VII上で明示され、E'で示されている。
カウンタボア40の偏心距離E及びリング45の偏心距離E'は、同じ値であっても異なる値であってもよいことに留意せねばならない。
特に、偏心リング45は、カウンタボア40内に収納されるため、外面45aがカウンタボア40と接触し、内面45bが頭部ねじ37の平滑な頭部分38と接触する。
さらに、頭部ねじ37の平滑な頭部分38は、座面36の内面とも接触する。
所望の締結を得るために、偏心リング45は楔としての役割を果たし、これを目的として、回転によってカウンタボア40と頭部ねじ37との間に食い込んで、頭部ねじ37に対して半径方向に力を加えることで中央膨出部35内の座面36において頭部ねじ37の側部を押さえるために、軸Z'を中心に回転させられる。
回転を行なうために、偏心リング45は、駆動溝47を備え、駆動溝47は、例えば図18に示す工具50等の対応する工具に設けられる対応する駆動歯49と連動する。
好ましくは、リング45の回転方向は、所定の方向であり、本体12の前側に設けられる矢印によって示される。
好ましくは、回転を制御するために、偏心リング45は、リング45の縁から半径方向に突出し、且つ回転後に、中央膨出部35上の座面36の隣に設けられる停止限界ノッチ(limit stop notch)53内に収まる歯52を有する(図3及び図4)。
図示されている解決手段では、偏心リング45の軸方向の締結を確実にするために、装置10は、中央膨出部35に設けられる対応する貫通孔55に挿入されるのに適している固定ピン54も備える。貫通孔55は、カウンタボア40とつながっている(comes up in)。
固定ピン54と連動するために、偏心リング45の円筒の外面45aの外側には、円形溝56が設けられる。
固定ピン54が貫通孔55に挿入されると、円形溝56が固定ピン54を拘束し、それによって、本体12への偏心リング45の締結をさらに確実にする。
本発明の別の特徴によれば、骨膜上での装置全体の圧縮をさらに減らすために、本体12は、骨の形状に解剖学的に追従するような形状である。
これを目的として、図7及び図7Aから注目され得るように、遠位部分16は、上記ほぼ鉛直の平面Pと平行に延び、近位部分14は平面Y上にあり、遠位部分16の平面Pと約15°の角度を形成する。この角度は、図7においてβで示される。
さらにより詳細には、近位部分14は傾斜しており、第1の部分14a、すなわち、遠位部分16の平面Pと上記角度βを形成する、中央膨出部35に隣接する部分と、第2の部分14b、すなわち、平面Pとほぼ平行な平面P'上にある、中央膨出部35から最も遠い端部分とを有する。
本発明の別の特徴によれば、近位部分14は、上腕骨頭部20の形状に合わせた形状の解剖学的外形を有する。
これを目的として、近位部分は、ほぼ丸形の外形を有するが、本体12の全体に沿って通る中心軸X(図5)に関して非対称でもある。
特に、近位部分14は、軸X(図5)にほぼ直交する軸Vに沿って延びるとともに、上腕骨頭部20のわずかに非対称な(just-as-asymmetrical)形状が完全に覆われるようにする、拡張部すなわちローブ30を有する。
図3、図4、図5、及び図6において認めることができるように、近位部分14の解剖学的形状は、本体12の左右設計を必然的に伴う。
従って、右上腕骨に関する本発明による装置10aと、左上腕骨に関する本発明による装置10bとの製造が行なわれる。
2つの装置10a及び図10bは、互いに対する鏡像であり、両方の装置において各軸Vに沿って逆方向に延びる拡張部30の位置のみが異なっている。
説明の便宜上、本明細書では、右上腕骨又は左上腕骨それぞれに関して装置10a、10bのいずれかを無頓着に参照するが、唯一異なるのは拡張部30の非対称位置であることを理解されたい。
本発明の別の特徴によれば、骨片を固めるのに有利なように、ねじワイヤ23又はねじ釘を挿入するための座面32は、上腕骨頭部20に向かって収束するように角度が付いている(図3及び図4)。
この特徴により、対応する座面32に挿入されるねじワイヤ23は、この特定の場合では三角形のベースを有するほぼ収束した釘又はワイヤのアセンブリを得るために、収束するように角度が付いている。
図面において認めることができるように、ねじワイヤ又は釘は、ねじの直径よりも小さな直径を有し、これは約2.5mmに相当し、これにより、複数の収束した釘をねじ37に干渉せずに上腕骨頭部20内に配置することができる。
本発明の別の特徴によれば、骨片を固めるのにさらに有利なように、装置10の近位部分14は、上腕骨頭部20のセルクラージュワイヤ72(図1及び図2)を取り付けるのに用いられる曲がった針を挿入するための、近位部分14の周囲に配置される複数の、例えば4つのスロット70(図5及び図6)を有する。
好ましくはスロット70に対応して、装置10は、部分14の縁に分配される凹部74すなわち非負荷部を有する。凹部74は、セルクラージュワイヤ72をそこに通して正確に配置するのに有利であり、摩擦によるセルクラージュワイヤ72の接触磨耗の危険性が減る。
凹部74は、近位部分14の縁に複数の付属部25又は脚も画定し、付属部25は、上腕骨11に面しており、骨膜上での装置の「架橋」支持を可能にする。この支持は、癒合及び安定した配置にさらに有利である。
これを目的として、本発明の別の特徴によれば、骨膜上での装置10全体の圧縮をさらに減らすために、遠位部分16及び中央膨出部35も骨に面した側に波状の外形41を有することで、脚25と同様に、安定性を高めるための上腕骨11の骨膜上での装置10の「架橋」支持を可能にする。
本発明の別の特徴によれば、遠位部分16は、さらに、上腕骨11の解剖学的形状に合わせて本体12を調整するとともに上腕骨頭部20上の近位部分14の位置を調整するように構成される。
これを目的として、固定用ねじ17のための2つの座面15、特に中央膨出部35付近に設けられる座面が、3つの隣接する通路によって形成されるスロットを備えることに留意せねばならない。
通路は、球状のベースを有し、ねじ17がそれら通路のうち1つに選択的に挿入されることを可能にする。これに対して、遠位部分16の端に設けられる座面15の形状は円形である。
固定用ねじ17を球状の通路のいずれかに選択的に挿入することで、上腕骨頚部19に沿って本体12の高さを調整し、それによって、固定点を変更せずに保つことができる。
代替的な一実施形態によれば、本体12の長さが図示されているものよりも長い場合、遠位部分は固定用ねじ17のために6つ又は7つの座面を備える。
本発明の別の特徴によれば、装置10は、近位部分14のカバーとして被せるのに適している保護蓋60を備える。
この場合も、近位部分14の解剖学的形状は、保護蓋60の右側設計及び左側設計を必要とし、これらの設計は互いに対する鏡像であるが、重ねることはできない。特に、図12は右上腕骨装置用の保護蓋60aを示し、図11は左上腕骨用の保護蓋60bを示す。
近位部分14と同様に、保護蓋も非対称であり、拡張部すなわちローブ64を備える。
図面から注目され得るように、保護蓋60は、近位部分14の凹面に対応する凹面を有する凹状であり、両面に、すなわち本体12に面した面及び外側に面した前面に、平滑な表面を有する。これにより、筋組織の鞘及び腱鞘をねじワイヤ23の端との摩擦から保護するために、近位部分14から突出するねじワイヤ23の端上に保護蓋60を単に載せることができる。
好ましくは、保護蓋60は、対応するボルト65によって本体12に固定される。
これを目的として、保護蓋60は、ボルト65を挿入するための貫通孔66aを有する付属部66を備える。
ボルト65は、さらに、中央膨出部35に設けられる対応するねじ孔67に螺入される(図7)。
本体12上での保護蓋60の安定性を確保するために、付属部66は、ねじ孔67に対応して中央膨出部35に設けられる対応するガイド座面68に圧力によって挿入される。
ガイド座面68は、図示されている解決手段の場合、付属部66の外形に対応するほぼU字状の外形を有する。
ガイド座面68は、ボルト65の直接挿入及びねじ孔67へのボルト65の螺入に有利なように貫通孔66aが本体12のねじ孔67と位置合わせされる点まで、付属部66の挿入を促すことができる。
好ましくは、ガイド座面68は、遠位部分16がある平面Pとほぼ平行な方向に従うと共にねじ孔67内のボルト65の螺合軸に直交して、中央膨出部35内に平らに延びる。
本発明による装置の主な利点は、本体/プレートの中央膨出部とそれに関連する頭部ねじとの間に、剛性の一体構造があることである。
これにより、頭部ねじが中央膨出部に設けられる座面に挿入される一方で、プレートの近位部分に設けられる座面は、ねじワイヤ又は釘を挿入するために空けておき、変更しないままとすることができる。
従って、中央膨出部により剛性構造を実現することができるが、プレートによく見られる特徴及びさじ形は変更されない。
換言すれば、中央膨出部が存在することで、プレートの頭部分及び遠位部分に影響を及ぼしたりこれらを変更したりせずに、それら自体の機能を完全に保ったまま、ねじをプレートに固定することができる。
このように、頭部分及び遠位部分は、ねじワイヤ及び固定用ねじそれぞれを挿入するために空けておかれる。
さらに、中央膨出部がほぼ中央に配置されているため、中央膨出部は、近位部分の形状に全く影響を及ぼさず、これにより、上腕骨頭に合わせた形状であるブレード形で凹状の解剖学的形状が維持される。
さらに、中央膨出部よりも薄い厚さを保っている近位部分が骨膜に加える圧力は小さく、いかなる損傷の危険性も伴わない。これを目的として、近位部分と遠位部分との間に挟まれた中央膨出部は、上腕骨頭部の収容に直接関与しないため、上腕骨頭部に加わる圧力を小さく保つことが可能になることに留意せねばならない。
本発明の別の利点は、互いに交換可能な複数の様式に従って本装置を構成できることである。
例えば亀裂が1つである骨折の場合に適している本発明による装置の第1の構成では、上腕骨頭部を貫通して、骨折によって形成される2つの断端(stumps)を圧縮するために、頭部ねじのみがプレートに挿入される。
破片が複数ある骨折の場合に特に適している第2の実施形態では、頭部ねじが、プレートの近位部分に挿入されるねじワイヤ又は釘と組み合わせてプレートに取り付けられる。
上腕骨頭部の異なる地点に複数の破片がある骨折の場合に特に適している第3の構成では、頭部ねじが、セルクラージュワイヤと組み合わせてプレートに取り付けられる。
大半の外傷性骨折で有用な第4の構成では、頭部ねじが、セルクラージュワイヤ及びねじ釘と組み合わせてプレートに取り付けられる。
これら構成総ての組み合わせにより、広範な上腕骨近位骨折を対象とすることが可能になることが明らかに分かる。
したがって、本発明による装置の複数の組み合わせにより、外科医は、介入中でも、扱っている外傷状況に従ってより適しているプレート構成を選択することができる。
本発明のさらなる利点は、筋組織の鞘及び腱鞘をねじワイヤの先端(head)の摩擦から保護することを可能にする、被覆蓋の存在である。
さらに、保護蓋は、ボルトによって得られる堅固な固定により、ねじワイヤに対する一定の推力を保ちながら、プレートに対するねじワイヤの安定性を高める。
保護蓋の付属部の挿入を補助するためのガイド座面をプレートに設けるという方策も、特に有利である。
ガイドがあるため、外科医が保護蓋を正確な位置に挿入するのが容易である。圧力によってガイド座面に挿入することで、保護蓋の安定性及びねじワイヤの先端に対する蓋の推力がさらに高まる。
明らかに、不測且つ特定の要件を満たすために、当業者はいくつかの変更及び変形を行なうことができるが、それらは総て、添付の特許請求の範囲によって定義される本発明の保護範囲に入る。
例えば、プレートの中央膨出部への頭部ねじの締結を実現するために、さらなる代替的な実施形態を提供してもよい。
図示されない第1の代替的な実施形態では、偏心リングは別個の要素ではなく、安定化をもたらす頭部ねじと一体的な本体である。この場合、リングは、頭部ねじの平滑な頭部分と一体の部品として形成され、上述と同じ様式で、回転によって頭部ねじとカウンタボアとの間に食い込む。
さらなる代替的な一実施形態によれば、締結機構は、圧縮可能な材料でできた、好ましくは好都合に硬質のプラスチック材料でできた、頭部ねじと連動するのに適しているだぼを備える。
特に、だぼは、頭部ねじが挿入されて締められるとカウンタボアと頭部ねじとの間に挟まれるように、カウンタボア内に配置される。だぼは、圧縮によって変形するため、ねじ締結が決定的になる。
さらなる締結機構は、中央膨出部のねじ座面の対応する円錐部分に、円錐ねじ部分を押し込み結合することに基づく。
[参照符号の説明]
11 上腕骨
12 本体(プレート)
14 ブレード状の近位部分
14a 第1の部分
14b 第2の部分
15 座面
16 プレート状の細長い遠位部分
17 ねじ
19 頚部(上腕骨頚部)
20 頭部(上腕骨頭部)
23 ねじワイヤ(釘)
25 支持脚(付属部)
32 座面
35 中央膨出部
36 座面
37 ねじ(頭部ねじ)
38 頭部分
40 偏心カウンタボア
45 偏心リング
45a 外面
45b 内面
52 歯
53 停止限界溝
60 保護蓋
64 拡張部(ローブ)
65 固定用ボルト
66 付属部
66a 貫通孔
68 ガイド座面
70 スロット
72 セルクラージュワイヤ
74 凹部
A、B、C 全厚
P、P' 平面
T 所定の軸
V 軸
X 中心軸
Y 平面
Y' 第1の軸
Z 軸
Z' 第2の軸
α、β 角度
11 上腕骨
12 本体(プレート)
14 ブレード状の近位部分
14a 第1の部分
14b 第2の部分
15 座面
16 プレート状の細長い遠位部分
17 ねじ
19 頚部(上腕骨頚部)
20 頭部(上腕骨頭部)
23 ねじワイヤ(釘)
25 支持脚(付属部)
32 座面
35 中央膨出部
36 座面
37 ねじ(頭部ねじ)
38 頭部分
40 偏心カウンタボア
45 偏心リング
45a 外面
45b 内面
52 歯
53 停止限界溝
60 保護蓋
64 拡張部(ローブ)
65 固定用ボルト
66 付属部
66a 貫通孔
68 ガイド座面
70 スロット
72 セルクラージュワイヤ
74 凹部
A、B、C 全厚
P、P' 平面
T 所定の軸
V 軸
X 中心軸
Y 平面
Y' 第1の軸
Z 軸
Z' 第2の軸
α、β 角度
Claims (32)
- 上腕骨近位骨折の治療用装置であって、本体(12)すなわちプレートを備え、該本体(12)は、ほぼさじ形であり、すなわち
−上腕骨頭(20)と一致することが意図され、且つワイヤ(23)、ねじ釘、又は骨折を安定化するための同様の要素を挿入するための少なくとも1つの座面(32)が設けられる、ブレード状の近位部分(14)と、
−上腕骨頚(19)と一致することが意図され、且つねじ(17)又は前記本体(12)を上腕骨に固定するための同様の要素を挿入するための少なくとも1つの座面(15)が設けられる、プレート状の細長い遠位部分(16)と
を備え、
該装置は、前記近位部分(14)と前記遠位部分(16)との間に挟まれた中央膨出部(35)すなわちブロックを備え、前記上腕骨頭(20)を安定化することが意図されるねじ(37)を挿入するために座面(36)が設けられることを特徴とする、上腕骨近位骨折の治療用装置。 - 前記座面(36)は、前記中央膨出部(35)に形成される、前記遠位部分(16)がある平面(P)に対して角度(α)を形成する所定の軸(Z)を有する貫通孔を備えることを特徴とする、請求項1に記載の上腕骨近位骨折の治療用装置。
- 前記座面(36)の前記角度(α)は、前記遠位部分(16)の前記平面(P)に対して約135°であることを特徴とする、請求項2に記載の上腕骨近位骨折の治療用装置。
- 前記中央膨出部(35)は約9〜11mmを成す全厚(A)を有し、前記遠位部分(16)は約4〜5mmを成す全厚(B)を有し、前記近位部分(14)は約0.9〜1.5mmを成す全厚(C)を有することを特徴とする、請求項1に記載の上腕骨近位骨折の治療用装置。
- 前記中央膨出部(35)の前記厚さ(A)は10mmに相当し、前記遠位部分(16)の前記厚さ(B)は4.5mmに相当し、前記近位部分(14)の前記厚さ(C)は1.1mmに相当することを特徴とする、請求項4に記載の上腕骨近位骨折の治療用装置。
- 前記中央膨出部(35)の前記座面(36)に挿入するのに適しているセルフドリリング安定ねじ(37)を備えることを特徴とする、請求項1に記載の上腕骨近位骨折の治療用装置。
- 前記安定ねじ(37)は、約5〜7mmを成す直径を有することを特徴とする、請求項6に記載の上腕骨近位骨折の治療用装置。
- 前記安定ねじ(37)は、ガイドワイヤの挿入を可能にするようにカニューレ状になっていることを特徴とする、請求項6に記載の上腕骨近位骨折の治療用装置。
- 前記中央膨出部(35)に対して前記安定ねじ(37)を拘束する締結機構を備えることを特徴とする、請求項6に記載の上腕骨近位骨折の治療用装置。
- 前記中央膨出部(35)において前記安定ねじ(37)の前記座面(36)の周りに設けられる偏心カウンタボア(40)を備え、該偏心カウンタボアは、一方が該カウンタボア(40)と同軸の所定の軸(T)に沿って配置され、他方が前記座面(36)と同軸の所定の軸(Z)に沿って配置される、2つの中心を有することを特徴とする、請求項9に記載の上腕骨近位骨折の治療用装置。
- 前記カウンタボア(40)内に配置されるのに適しており、且つ第1の軸(Y')を中心とする外面(45a)及び前記第1の軸(Y')に対してずれた第2の軸(Z')を中心とする内面(45b)を備える、偏心リング(45)を備えることを特徴とする、請求項10に記載の上腕骨近位骨折の治療用装置。
- 前記偏心リング(45)は、前記偏心リングの前記内面(45b)が前記安定ねじ(37)の頭部分(38)と接触し、前記偏心リングの前記外面(45a)が前記カウンタボア(40)と接触するように、前記安定ねじ(37)が前記座面(36)に接触して挿入されるときに前記安定ねじ(37)の前記頭部分(38)に取り付けられ、前記偏心リング(45)は、回転によって前記カウンタボア(40)と前記安定ねじ(37)との間に食い込んで、該安定ねじ(37)に対して半径方向に力を加えることで前記中央膨出部(35)内の前記座面(36)において該安定ねじ(37)の側部を押さえるように配置されることを特徴とする、請求項11に記載の上腕骨近位骨折の治療用装置。
- 前記偏心リング(45)は、該偏心リング(45)の縁から半径方向に突出し、且つ回転後に、前記中央膨出部(35)上の前記座面(36)の隣に設けられる停止限界溝(53)内に収まるのに適している歯(52)を備えることを特徴とする、請求項12に記載の上腕骨近位骨折の治療用装置。
- 前記近位部分(14)は、前記遠位部分(16)がある平面(P)と角度(β)を形成する平面(Y)上にほぼあることを特徴とする、請求項1に記載の上腕骨近位骨折の治療用装置。
- 前記近位部分(14)は、傾斜しており、前記遠位部分(16)がある平面(P)に対して角度(β)を形成する平面(Y)上にある第1の部分(14a)と、前記遠位部分(16)がある前記平面(P)とほぼ平行な平面(P')上にある第2の部分(14b)とを有することを特徴とする、請求項1に記載の上腕骨近位骨折の治療用装置。
- 前記遠位部分(16)がある前記平面(P)に対する前記傾斜角(β)は、約15°であることを特徴とする、請求項14又は15に記載の上腕骨近位骨折の治療用装置。
- 前記近位部分(14)は、丸形の外形を有し、且つ前記本体(12)の全体に沿って通る中心軸(X)に関して非対称であることを特徴とする、請求項1に記載の上腕骨近位骨折の治療用装置。
- 前記近位部分(14)は、前記中心軸(X)にほぼ直交する軸(V)に沿って延びる拡張部すなわちローブ(30)を有することを特徴とする、請求項17に記載の上腕骨近位骨折の治療用装置。
- 前記近位部分(14)は、凹面が前記上腕骨に面している凹状であることを特徴とする、請求項1に記載の上腕骨近位骨折の治療用装置。
- 前記遠位部分(16)及び前記中央膨出部(35)は、前記上腕骨(11)に面することが意図される側に波状の外形を有することを特徴とする、請求項1に記載の上腕骨近位骨折の治療用装置。
- 前記ねじワイヤ又は釘(23)を挿入するための前記座面(32)は、ほぼ収束した釘又はワイヤ(23)の組立体を得るために、互いに対して収束するように角度が付けられることを特徴とする、請求項1に記載の上腕骨近位骨折の治療用装置。
- 前記ねじワイヤ又は釘のための前記座面(32)は、ほぼ三角形の構成に従って前記近位部分(14)に配置されることを特徴とする、請求項1又は21に記載の上腕骨近位骨折の治療用装置。
- 前記上腕骨頭(20)のセルクラージュワイヤ(72)を挿入するための、前記近位部分(14)の周囲に配置される複数のスロット(70)を有することを特徴とする、請求項1に記載の上腕骨近位骨折の治療用装置。
- 前記近位部分(14)は、前記スロット(70)に対応して配置されるとともに前記セルクラージュワイヤ(72)の正確な配置に有利な、複数の凹部(74)すなわち非負荷部を有することを特徴とする、請求項23に記載の上腕骨近位骨折の治療用装置。
- 前記上腕骨(11)に面することが意図される側で前記近位部分(14)の縁に設けられる支持脚(25)を備えることを特徴とする、請求項1に記載の上腕骨近位骨折の治療用装置。
- 前記近位部分(14)のカバーとして被せるのに適している保護蓋(60)を備えることを特徴とする、請求項1に記載の上腕骨近位骨折の治療用装置。
- 前記保護蓋(60)は、前記本体(12)の全体に沿って通る中心軸(X)に関して非対称な丸形の外形を有し、且つ拡張部すなわちローブ(64)を備えることを特徴とする、請求項26に記載の上腕骨近位骨折の治療用装置。
- 前記保護蓋(60)は、該保護蓋(60)の固定用ボルト(65)を前記本体(12)に挿入するための孔(66a)が設けられる付属部(66)を備えることを特徴とする、請求項27に記載の上腕骨近位骨折の治療用装置。
- 前記本体(12)は、前記付属部(66)の配置を補助することを可能にするガイド座面(68)を備えることを特徴とする、請求項28に記載の上腕骨近位骨折の治療用装置。
- 前記ガイド座面(68)は、前記中央膨出部(35)に設けられることを特徴とする、請求項29に記載の上腕骨近位骨折の治療用装置。
- 前記ガイド座面(68)は、1つの前記付属部(66)の外形に対応するほぼU字状の外形を有することを特徴とする、請求項30に記載の上腕骨近位骨折の治療用装置。
- 前記ガイド座面(68)は、前記本体(12)の前記遠位部分(16)がある前記平面(P)とほぼ平行な方向に従って前記中央膨出部(35)内に延びる、請求項30に記載の上腕骨近位骨折の治療用装置。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP05425144A EP1700572B1 (en) | 2005-03-11 | 2005-03-11 | Device for the osteosynthesis of proximal humerus fractures |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006247400A true JP2006247400A (ja) | 2006-09-21 |
Family
ID=34943093
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006068119A Pending JP2006247400A (ja) | 2005-03-11 | 2006-03-13 | 上腕骨近位骨折の治療用装置 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US7833254B2 (ja) |
EP (1) | EP1700572B1 (ja) |
JP (1) | JP2006247400A (ja) |
CN (1) | CN1864644A (ja) |
AT (1) | ATE383829T1 (ja) |
BR (1) | BRPI0600765B8 (ja) |
DE (1) | DE602005004375T2 (ja) |
ES (1) | ES2300967T3 (ja) |
IL (1) | IL174235A0 (ja) |
MX (1) | MXPA06002798A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015536733A (ja) * | 2012-11-27 | 2015-12-24 | ライト メディカル テクノロジー インコーポレイテッドWright Medical Technology, Inc. | 定型癒合プレートと圧迫ネジ |
WO2023142423A1 (zh) * | 2022-01-29 | 2023-08-03 | 中国人民解放军总医院 | 一种用于肱骨近端骨折的修复装置 |
Families Citing this family (47)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20070173840A1 (en) * | 2006-01-11 | 2007-07-26 | Huebner Randall J | Bone plate with cover |
US8029551B2 (en) * | 2006-01-10 | 2011-10-04 | Running Donald E | Fracture fixation plate with cover sheath |
US8398687B2 (en) * | 2006-12-06 | 2013-03-19 | Amei Technologies, Inc. | Volar plate fixation device |
US7909883B2 (en) * | 2007-02-21 | 2011-03-22 | Sidebotham Christopher G | Percutaneous implant for limb salvage |
US8852247B2 (en) * | 2007-12-07 | 2014-10-07 | Custom Spine, Inc. | Orthopedic anti back-out mechanism |
WO2009091811A1 (en) | 2008-01-14 | 2009-07-23 | Brenzel Michael P | Apparatus and methods for fracture repair |
US20090326591A1 (en) * | 2008-01-29 | 2009-12-31 | Spencer Jr Edwin E | System and method to position and secure fractured bones |
EP2282689B1 (en) * | 2008-05-07 | 2013-02-13 | Tornier | Apparatus for proximal humeral fracture repair |
CA2728826C (en) * | 2008-06-26 | 2016-05-03 | Ao Technology Ag | Bone fixation device with cover |
FR2936700B1 (fr) * | 2008-10-02 | 2012-04-13 | Memometal Technologies | Implant orthopedique sous forme d'une plaque destinee a etre fixee entre deux parties d'os |
JP2010149537A (ja) * | 2008-12-23 | 2010-07-08 | Autonetworks Technologies Ltd | 制御装置、制御方法及びコンピュータプログラム |
US8523902B2 (en) | 2009-01-30 | 2013-09-03 | Kfx Medical Corporation | System and method for attaching soft tissue to bone |
US8808333B2 (en) | 2009-07-06 | 2014-08-19 | Zimmer Gmbh | Periprosthetic bone plates |
US8834532B2 (en) * | 2009-07-07 | 2014-09-16 | Zimmer Gmbh | Plate for the treatment of bone fractures |
ES2982304T3 (es) | 2009-10-13 | 2024-10-15 | Conmed Corp | Sistema para fijar tejido al hueso |
WO2011088172A1 (en) | 2010-01-15 | 2011-07-21 | Brenzel Michael P | Rotary-rigid orthopaedic rod |
EP2523616B1 (en) | 2010-01-20 | 2019-04-17 | Conventus Orthopaedics, Inc. | Apparatus for bone access and cavity preparation |
US8906022B2 (en) | 2010-03-08 | 2014-12-09 | Conventus Orthopaedics, Inc. | Apparatus and methods for securing a bone implant |
US9044313B2 (en) | 2010-10-08 | 2015-06-02 | Kfx Medical Corporation | System and method for securing tissue to bone |
US9387020B2 (en) | 2011-01-10 | 2016-07-12 | Ascension Orthopedics, Inc. | Bone plate system for repair of proximal humeral fracture |
EP3412223B1 (en) | 2011-04-13 | 2021-04-07 | ConMed Corporation | System for securing tissue to bone |
EP2725999B1 (en) * | 2011-06-29 | 2019-04-10 | Nextremity Solutions, Inc. | Bone plate hybrid device |
CA2850812A1 (en) | 2011-10-04 | 2013-04-11 | Kfx Medical Corporation | Dual expansion anchor |
AU2012347604B2 (en) * | 2011-12-09 | 2016-11-24 | Haddad, Steven | Orthopedic plate, orthopedic device, method of coupling bone segments, and method of assembling an orthopedic plate |
EP2811927B1 (en) * | 2012-02-07 | 2017-05-10 | MNR Device Corporation | Apparatus for treating a bone fracture |
AU2014241394B2 (en) | 2013-03-14 | 2018-10-18 | Conmed Corporation | Tissue capturing bone anchor |
AU2014237579B2 (en) | 2013-03-15 | 2019-03-14 | Conmed Corporation | System and method for securing tissue to bone |
JP6539652B2 (ja) | 2013-12-12 | 2019-07-03 | コンベンタス オーソピディックス, インコーポレイテッド | 組織変位ツールおよび方法 |
US10213237B2 (en) | 2014-10-03 | 2019-02-26 | Stryker European Holdings I, Llc | Periprosthetic extension plate |
US10092340B2 (en) | 2014-12-09 | 2018-10-09 | Arthrex, Inc. | Fracture fixation system including locking cap and wire |
CN104771216B (zh) * | 2015-04-20 | 2017-06-13 | 新疆医科大学第一附属医院 | 股骨粗隆周围骨折闭合复位螺钉三维立体外固定导向装置 |
US10238438B2 (en) | 2015-04-22 | 2019-03-26 | Flower Orthopedics Corporation | Proximal humeral fracture plate |
USD816840S1 (en) | 2015-04-22 | 2018-05-01 | Flower Orthopedics Corporation | Proximal humeral fracture plate |
CN105030316A (zh) * | 2015-08-24 | 2015-11-11 | 苏州市康力骨科器械有限公司 | 一种肱骨近端多方向锁定钢板 |
RU2614097C2 (ru) * | 2015-09-07 | 2017-03-22 | Государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Дагестанская государственная медицинская академия" Министерства здравоохранения РФ | Устройство для лечения переломов большого бугорка плечевой кости |
US10143506B2 (en) | 2016-03-17 | 2018-12-04 | Arthrex, Inc. | Method and system for providing a suture wrap cerclage |
US10314628B2 (en) | 2016-03-17 | 2019-06-11 | Arthrex, Inc. | Method and system for providing a suture wrap cerclage |
US10251685B2 (en) | 2016-03-17 | 2019-04-09 | Stryker European Holdings I, Llc | Floating locking insert |
EP3522802B1 (en) | 2016-10-07 | 2024-10-23 | Acumed LLC | System for bone fixation using a plate straddled by a retainer |
EP3320867B1 (en) * | 2016-11-14 | 2021-08-04 | Biedermann Technologies GmbH & Co. KG | Modular bone plate and member of such a modular bone plate |
RU2652573C1 (ru) * | 2016-12-27 | 2018-04-26 | Федеральное государственное бюджетное научное учреждение "Иркутский научный центр хирургии и травматологии" (ИНЦХТ) | Способ хирургического лечения перелома проксимального отдела плечевой кости |
US10874433B2 (en) | 2017-01-30 | 2020-12-29 | Stryker European Holdings I, Llc | Strut attachments for external fixation frame |
WO2019010252A2 (en) | 2017-07-04 | 2019-01-10 | Conventus Orthopaedics, Inc. | APPARATUS AND METHODS FOR TREATING BONES |
US11426220B2 (en) | 2017-10-11 | 2022-08-30 | Howmedica Osteonics Corp. | Humeral fixation plate guides |
CN107928774B (zh) * | 2017-12-06 | 2024-05-28 | 上海凯利泰医疗科技股份有限公司 | 一种胫骨近端外侧锁定板 |
BE1028532B1 (nl) | 2020-08-05 | 2022-03-07 | Bv Dr Guy Putzeys | Proximaal humeraal fixatiesysteem |
US11844511B2 (en) | 2021-07-08 | 2023-12-19 | Arthrex, Inc. | Surgical system and method permitting percutaneous insertion of anchors |
Family Cites Families (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3842825A (en) * | 1973-11-12 | 1974-10-22 | R Wagner | Hip fixation device |
FR2501033B1 (fr) * | 1981-03-03 | 1985-10-25 | Letournel Emile | Plaque pour l'osteosynthese de l'epiphyse inferieure du femur et ensemble plaque-vis en faisant application |
DE3534747A1 (de) * | 1985-09-28 | 1987-04-09 | Hasselbach Christoph Von | Schenkelhalsimplantat |
IT1232572B (it) * | 1989-02-10 | 1992-02-26 | Calderale Pasquale Mario | Mezzi di osteosintesi per il collegamento di segmenti di fratture ossee |
US5514138A (en) * | 1991-02-08 | 1996-05-07 | Pfizer Inc. | Connector having a stop member |
US5129901A (en) * | 1991-06-10 | 1992-07-14 | Decoste Vern X | Cannulated orthopedic screw |
GB9206018D0 (en) * | 1992-03-19 | 1992-04-29 | Dall Desmond Meiring | Bone fixation system |
US5749872A (en) * | 1995-09-08 | 1998-05-12 | Ace Medical Company | Keyed/keyless barrel for bone plates |
EP0909143A4 (en) * | 1996-06-14 | 2008-11-26 | Depuy Ace Medical Company | BONE PLATE FOR TOP EXTREMITIES |
DE19750493A1 (de) * | 1997-11-14 | 1999-06-02 | Medos Medizintechnik Gmbh | Implantat zur Stabilisierung einer Fraktur und Schraube zur Verwendung in der Chirurgie |
US6206882B1 (en) * | 1999-03-30 | 2001-03-27 | Surgical Dynamics Inc. | Plating system for the spine |
US6767351B2 (en) * | 2000-02-01 | 2004-07-27 | Hand Innovations, Inc. | Fixation system with multidirectional stabilization pegs |
US7207993B1 (en) * | 2000-02-03 | 2007-04-24 | Pioneer Laboratories, Inc. | Apparatus and method for repairing the femur |
US6235033B1 (en) * | 2000-04-19 | 2001-05-22 | Synthes (Usa) | Bone fixation assembly |
RS49794B (sr) * | 2000-11-22 | 2008-06-05 | Milorad Mitković | Unutrašnji fiksator kostiju |
US20050049594A1 (en) * | 2001-04-20 | 2005-03-03 | Wack Michael A. | Dual locking plate and associated method |
DK1389963T3 (da) * | 2001-05-28 | 2006-09-04 | Synthes Ag | Knogleplade til fiksering af proksimale humerusfrakturer |
ATE306221T1 (de) * | 2001-12-24 | 2005-10-15 | Synthes Ag | Vorrichtung für die osteosynthese |
US7758620B2 (en) * | 2002-09-24 | 2010-07-20 | Stryker Trauma Sa | Device for connecting a screw to a support plate |
ITTO20030034U1 (it) * | 2003-02-28 | 2004-09-01 | Vese Silvana | Placca di osteosintesi |
ES2268644T3 (es) * | 2003-03-20 | 2007-03-16 | Stryker Trauma S.A. | Dispositivo de conexion de hueso. |
EP1464295A3 (de) * | 2003-04-01 | 2006-04-26 | Zimmer GmbH | Implantat |
US20060241606A1 (en) * | 2003-06-12 | 2006-10-26 | Disc-O-Tech, Ltd. | Plate device |
CN103622741B (zh) * | 2004-01-23 | 2016-12-07 | 拜欧米特公司 | 用于包括软骨下支撑结构的凸状关节骨表面骨折的稳定系统 |
EP1727484A2 (en) * | 2004-03-26 | 2006-12-06 | Smith and Nephew, Inc. | Methods for treating fractures of the femur and femoral fracture devices |
US7942913B2 (en) * | 2004-04-08 | 2011-05-17 | Ebi, Llc | Bone fixation device |
US7670341B2 (en) * | 2005-12-16 | 2010-03-02 | Depuy Products, Inc. | Orthopaedic device with locking barrel |
US8852247B2 (en) * | 2007-12-07 | 2014-10-07 | Custom Spine, Inc. | Orthopedic anti back-out mechanism |
US8343155B2 (en) * | 2008-05-15 | 2013-01-01 | Zimmer, Inc. | Cable button |
-
2005
- 2005-03-11 DE DE602005004375T patent/DE602005004375T2/de not_active Expired - Lifetime
- 2005-03-11 EP EP05425144A patent/EP1700572B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2005-03-11 ES ES05425144T patent/ES2300967T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2005-03-11 AT AT05425144T patent/ATE383829T1/de not_active IP Right Cessation
-
2006
- 2006-03-09 IL IL174235A patent/IL174235A0/en unknown
- 2006-03-10 CN CNA2006100673064A patent/CN1864644A/zh active Pending
- 2006-03-10 US US11/372,746 patent/US7833254B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2006-03-10 MX MXPA06002798A patent/MXPA06002798A/es active IP Right Grant
- 2006-03-13 JP JP2006068119A patent/JP2006247400A/ja active Pending
- 2006-03-13 BR BRPI0600765A patent/BRPI0600765B8/pt not_active IP Right Cessation
-
2010
- 2010-06-15 US US12/816,099 patent/US8337534B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015536733A (ja) * | 2012-11-27 | 2015-12-24 | ライト メディカル テクノロジー インコーポレイテッドWright Medical Technology, Inc. | 定型癒合プレートと圧迫ネジ |
WO2023142423A1 (zh) * | 2022-01-29 | 2023-08-03 | 中国人民解放军总医院 | 一种用于肱骨近端骨折的修复装置 |
US20250107831A1 (en) * | 2022-01-29 | 2025-04-03 | Chinese Pla General Hospital | Repair device for proximal humeral fracture |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
BRPI0600765B8 (pt) | 2021-06-22 |
ATE383829T1 (de) | 2008-02-15 |
US20060235402A1 (en) | 2006-10-19 |
IL174235A0 (en) | 2006-08-01 |
CN1864644A (zh) | 2006-11-22 |
ES2300967T3 (es) | 2008-06-16 |
BRPI0600765B1 (pt) | 2017-04-18 |
US8337534B2 (en) | 2012-12-25 |
MXPA06002798A (es) | 2007-01-30 |
EP1700572A1 (en) | 2006-09-13 |
DE602005004375D1 (de) | 2008-03-06 |
US20100249853A1 (en) | 2010-09-30 |
US7833254B2 (en) | 2010-11-16 |
EP1700572B1 (en) | 2008-01-16 |
BRPI0600765A (pt) | 2006-11-07 |
DE602005004375T2 (de) | 2009-01-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2006247400A (ja) | 上腕骨近位骨折の治療用装置 | |
JP5014549B2 (ja) | 掌側の固定装置 | |
JP4421474B2 (ja) | 長骨骨幹端骨折用の髄内固定デバイス | |
AU775910B2 (en) | Bone plate | |
CA2587373C (en) | Endosteal nail | |
CA2519776C (en) | Bone fracture fixation system with subchondral and articular surface support | |
JP5314074B2 (ja) | 骨固定装置 | |
JP5101597B2 (ja) | 多方向性のねじが切られた固定要素を含む骨安定化システム | |
JP4550058B2 (ja) | 解剖学的遠位橈骨骨折固定用プレートおよびその使用方法 | |
US6712820B2 (en) | Fixation plate system for dorsal wrist fracture fixation | |
US7867260B2 (en) | Plate used to stabilise distal radius fractures | |
JP5230697B2 (ja) | 骨板 | |
US9254153B2 (en) | Hip fracture device with static locking mechanism allowing compression | |
US9889014B2 (en) | Implant for bone fixation | |
US6508819B1 (en) | Method of dorsal wrist fracture fixation | |
JP2003529414A5 (ja) | ||
US20060100625A1 (en) | Adjustable bone plate | |
US20040153073A1 (en) | Orthopedic fixation system including plate element with threaded holes having divergent axes | |
EP0690705A1 (en) | Bone fastening device | |
KR20010015816A (ko) | 외과용 스크루 및 골절 안정 이식물 | |
EP1251790A2 (en) | Volar fixation system | |
AU2001233015A1 (en) | Volar fixation system | |
JP2010537703A (ja) | 骨プレート及び骨プレート構造物 | |
US8535313B1 (en) | Bone plate with suture retaining elements | |
JP6285600B1 (ja) | インプラント器具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20080404 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080604 |