JP2006191302A - 電子カメラ装置とその操作案内方法 - Google Patents
電子カメラ装置とその操作案内方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006191302A JP2006191302A JP2005000842A JP2005000842A JP2006191302A JP 2006191302 A JP2006191302 A JP 2006191302A JP 2005000842 A JP2005000842 A JP 2005000842A JP 2005000842 A JP2005000842 A JP 2005000842A JP 2006191302 A JP2006191302 A JP 2006191302A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- album
- identification information
- electronic camera
- image
- albums
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 17
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 37
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 21
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 21
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 12
- 230000008569 process Effects 0.000 description 9
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 8
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 5
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 4
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 238000005375 photometry Methods 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 1
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/765—Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
- H04N5/77—Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera
- H04N5/772—Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera the recording apparatus and the television camera being placed in the same enclosure
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B27/00—Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
- G11B27/02—Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
- G11B27/031—Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
- G11B27/034—Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals on discs
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B27/00—Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
- G11B27/10—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
- G11B27/102—Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
- G11B27/105—Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B27/00—Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
- G11B27/10—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
- G11B27/34—Indicating arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/765—Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/78—Television signal recording using magnetic recording
- H04N5/781—Television signal recording using magnetic recording on disks or drums
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/84—Television signal recording using optical recording
- H04N5/85—Television signal recording using optical recording on discs or drums
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/907—Television signal recording using static stores, e.g. storage tubes or semiconductor memories
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
Abstract
【解決手段】画像ファイルを分類し整理するのに供するアルバムを複数設定することが可能なアルバム作成部(413)と、作成された上記複数のアルバムを管理するアルバム管理部(416)と、上記作成された複数のアルバムに対応した各アルバムアイコンを表示せしめるアルバムアイコン表示処理部(411)とを有する。
【選択図】 図24
Description
アルバム識別情報は、ここではアルバムの種類などを識別する情報であり、アイコン、マーク、記号、図形、文字あるいはこれらの組み合わせにより構成されるものであり、以下、アイコンという用語を代表して使用することにする。
上記したように本発明の電子カメラ装置では、上記したようにアルバムを設定することができる。このために、モニター画面では、撮像している静止画、或いは動画がいずれのアルバムに格納中であるのかを表示することができる。
この発明の電子カメラ装置は、液晶モニター201に、アイコン表示する場合、通常表示と詳細表示を切換えることができる。通常表示は、撮影に必要な最小限のアイコンを表示するもので、詳細表示は、各種の設定状態も追加表示される。詳細表示は、撮影条件を各種設定する時、及び、メニューで何らかの設定を変更して、モニタリング画面に戻ったときに、例えば3秒間の詳細表示が行われる。
この発明の電子カメラ装置は、動画撮影モードにおいて、一時停止機能を有する。この場合、一時停止した部分で、記録データは、例えば動画ファイル(或いはチャプター)の区切りとして管理される。したがって、動画撮影中にポーズボタンを操作することにより、動画ファイルを次々と作成していくことができる。
この発明の電子カメラ装置は、例えば露出補正とマニュアルフォーカスを行う場合、その調整値と共に、調整を行うための操作部のアイコンを並べて表示することができる。即ち、図10に示すような表示を得ることができる。
この発明の電子カメラ装置では、撮影条件を設定するとき、その設定結果が動画撮影時と静止画撮影時とのいずれに影響を与えるのかをアイコンで示すことができる。
図13には、静止画再生モードにおけるガイド画面201−6を示している。この画面は、ユーザガイドとなるアイコンに関しては、通常表示状態である。ここで、アイコン7−21、アイコン7−22に見られるように、再生画像データの記録メディアのアイコン7−21が現れるととともに、再生画像データが格納されているアルバムアイコン7−22も現れる。撮影モードではこれらのアイコンは、画面の左下に現れたが、再生モードでは画面の上部に現れる。ここで再生中にOKボタン214を押すと、ガイド画面201−7に示すようにアイコンが非表示の画面となる。このガイド画面201−7の状態からさらにOKボタン214を押すと、ガイド画面201−8に示すように、詳細な設定状態が現れる。さらにこのガイド画面201−8の状態からOKボタン214を押すと、ガイド画面201−6の表示状態となる。
この発明の電子カメラ装置は、静止画再生モードでは、拡大表示処理、縮小表示処理を行うことができる。図14のガイド画面201−11は、静止画再生モードにおいて、拡大縮小を行っていない通常再生状態である。ここで、ズームレーバー212を操作するとT側に押し付けると拡大画面となる。拡大画面において、ユーザは、OKボタン214を上向きの三角矢印の方向、或いは下向きの三角矢印の方向、或いは左向きの三角矢印の方向、或いは右向きの三角矢印の方向へ押し付けることにより、拡大位置を移動させることができる。ガイド画面201−12には、拡大画と、縮小全体画と、拡大位置マークが現れた様子を示している。この例では、画面の右下に縮小全体画が表示されるとともに、この縮小全体画の中に枠で囲んだように拡大位置マークが現れる。
この発明の電子カメラ装置では、サムネイルを表示することができる。このときもどのアルバムのサムネイルが表示されているのかを、アルバムアイコンで示すことができる。
この発明の電子カメラ装置は、動画再生時であってチャプター選択が行われるときは、チャプターを構成する連続する複数の画像が同時表示される。図17に示す動画再生モードにおける準備ガイド画面201−9において、ズームバー212をT方向へ操作すると、ガイド画面201−21の状態となる。チャプターNo.06、再生時間52分27秒であることがメッセージで現れている。次のチャプターに変えたい場合は、ジョグダイヤル213を例えば、右方向へ回転されると、ガイド画面201−22の状態となる。即ち、チャプターNo.07、再生時間30分00秒であることがメッセージで現れている。ここで、もしOKボタンを押すと、このチャプターの動画再生が開始される。ガイド画面201−22の状態から、ジョグダイヤル213を左方向へ回転させると、ガイド画面201−21の状態に戻ることができる。
「前のアルバムが表示される」
再生メニューからジョグダイヤル213を回転させて、プロテクトの項目を選択することができる。図18には、プロテクトという項目が選択されたときのガイド画面201−25を示している。ここで、OKボタン214を押すと、ガイド画面201−6の表示状態となる。この表示状態では、アイコン7−22に示されるファミリーのアルバム100の画像が現れる。ここで、現在現れている画像にプロテクトをかける場合には、OKボタンを押すことでプロテクトが設定される。このときは、画像の下に鍵マーク18−aが現れる。プロテクトを解除したい場合は、再度OKボタンを押せばよい。このアルバム内の別の画像にプロテクトをかける場合には、ジョグダイヤル213を回転させることで、次の画像を表示することができる。プロテクトをかけたい所望の画像が現れたときに、OKボタン214をおすことでプロテクトをかけることができる。
図21のガイド画面201−31に示すように、この電子カメラ装置では、再生メニューにおいて、スライドショーという項目を選択することができる。ジョグダイヤル214を回転させて、スライドショーの項目位置にカーソルが一致したとき、OKボタン214を右矢印方向へ押し付けると、スライドショーを実行するための待機ガイド画面201−32に示すようになる。ここで、OKボタン214を押すことなく、ジョグダイヤル213をまわすと、ガイド画面201−33に移行して、スライドショーを行う対象画像の選択画面となる。ガイド画面201−33に移ったときに、OKボタン214を右矢印方向へ押し付けると、対象画像の項目「動画」をカーソルが指示するガイド画面201−34となる。この状態で、ジョグダイヤル213をまわすと、項目「静止画」、「動画&静止画」に次々とカーソルが移動する。所望の項目を選択して、OKボタン214を左矢印方向へ押し付けるとガイド画面201−33に戻る。
図22のガイド画面201−40に示すように、再生メニューの画面において、ジョグダイヤル214を回すと項目「コピー」がカーソル位置に表示される。ここでOKボタン214を右矢印方向へ押し付けると、ガイド画面201−41が現れ、「コピーする画面を選択してください」というメッセージが現れる。ここで、ジョグダイヤルを回転させて、項目「次へ」を選択すると、ガイド画面201−42が現れる。この画面はコピーする画像を選択するためのもので、現在展開されているアルバムの画像が中央に現れる。ここでジョグダイヤル213を回転させることにより、希望の画像を中央位置に表示させることができる。コピーすべき画像が中央に位置すると、OKボタン214を下向き矢印方向へ押し付けると、項目「決定」をカーソルが指定する。すると、ガイド画面201−43に示すように、選択した画像の下にコピー対象であることを示すマーク22−aが現れる。ここでさらに、OKボタン214を下向き矢印方向へ押し付けると、項目「決定」をカーソルが指定する。
Claims (17)
- 画像を撮影する撮像部と、
撮影した画像を画像ファイルとして記録する記録部と、
撮影中の画像、または再生した画像を表示する表示部と、
前記画像ファイルを分類し整理するのに供するアルバムを複数設定することが可能なアルバム作成部と、
上記作成された各アルバムに対応した識別情報を撮影中または再生中に前記表示部に表示する表示処理部とを具備したことを特徴とする電子カメラ装置。 - 前記アルバム作成部は、
予めメモリに格納されている複数のアルバム識別情報を表示部に表示し、任意のアルバム識別情報が選択決定されたときに、新規アルバムを作成する新規アルバム作成部を有することを特徴とする請求項1記載の電子カメラ装置。 - アルバム管理部を有し、このアルバム管理部は、撮影メニューにおいて、
上記表示処理部により表示される複数のアルバム識別情報の中から所望のアルバム識別情報を特定し、撮影した画像ファイルの保存先アルバムを決定する保存先アルバム選択部を有し、
前記表示処理部は、撮影した画像ファイルが格納される前記アルバム識別情報を画面の一部に表示する、
ことを特徴とする請求項1記載の電子カメラ装置。 - 前記アルバム作成部は、前記撮影メニューにおいて、
新規アルバムの作成が指定されたときに、予めメモリに格納されている複数のアルバム識別情報を表示部に表示し、任意のアルバム識別情報が選択決定されたときに、新規アルバムを作成する新規アルバム作成部を有することを特徴とする請求項3記載の電子カメラ装置。 - 前記アルバム作成部は、新規アルバムが作成されたときに、ファイル番号をリセットするかどうかを決定するためのガイド画面を表示することを特徴とする請求項4記載の電子カメラ装置。
- アルバム管理部を有し、このアルバム管理部は、再生メニューにおいて、
上記表示処理部により表示される複数のアルバム識別情報の中から所望のアルバム識別情報を特定し、再生用アルバムを決定する再生用アルバム選択部を有し、
前記表示処理部は、再生している画像ファイルが保存されているアルバムのアルバム識別情報を画面の一部に表示する
ことを特徴とする請求項1記載の電子カメラ装置。 - アルバム管理部を有し、このアルバム管理部は、再生メニューにおいて、
1つのアルバムに格納されている画像ファイルをサムネイル表示し、サムネイルをスクロールさせたとき、次のアルバムのサムネイルに移るときは、アルバムの境界を示すマークを表示することを特徴とする請求項1記載の電子カメラ装置。 - アルバム管理部を有し、このアルバム管理部は、再生メニューにおいて、
1つのアルバムに格納されている複数の画像ファイルのサムネイルを複数行に渡ってそれぞれ同時に表示したとき、画面の上部又は下部にも一部が見えた複数のサムネイルを表示することを特徴とする請求項1記載の電子カメラ装置。 - さらに前記複数のアルバムの任意のアルバムに対してプロテクトを設定するアルバム用プロテクト設定手段と、
上記複数のアルバムの中の任意のアルバムに格納されている複数の画像ファイルのうち、任意の画像ファイルにプロテクトを設定する画像ファイル用プロテクト設定手段と、
を有し、
上記表示処理部は、アクセス中のアルバムに含まれる画像ファイルのサムネイルを表示するととともに、前記サムネイルの表示をスクロールさせて、次のアルバムにアクセスが移行するときは、次のアルバムのアルバム識別情報をサムネイルに並べて表示する手段を含み、上記画像ファイル用プロテクト設定手段により、任意の画像ファイルにプロテクトを設定可能とした
ことを特徴とする請求項1記載の電子カメラ装置。 - さらに前記複数のアルバムの任意のアルバムに対してプロテクトを設定するアルバム用プロテクト設定手段と、
上記複数のアルバムの中の任意のアルバムに格納されている複数の画像ファイルのうち、任意の画像ファイルにプロテクトを設定する画像ファイル用プロテクト設定手段と、
を有し、
上記表示処理部は、設定された複数のアルバムを並べて表示する手段を含み、上記アルバム用プロテクト設定手段により、任意のアルバムの全体にプロテクトを設定可能とした
ことを特徴とする請求項1記載の電子カメラ装置。 - さらに前記複数のアルバムの任意のアルバムに対してプロテクトを設定するアルバム用プロテクト設定手段と、
上記複数のアルバムの中の任意のアルバムに格納されている複数の画像ファイルのうち、任意の画像ファイルにプロテクトを設定する画像ファイル用プロテクト設定手段と、
を有し、
上記表示処理部は、設定された複数のアルバムを並べて表示する手段を含み、アルバムのスクロールでアクセス対象のアルバムにプロテクトのかかった画像ファイルと、プロテクトのかかっていない画像ファイルが混在した場合、そのアクセス対象のアルバムの表示色を、他のアルバムの表示色とは異なる色に設定することを特徴とする請求項1記載の電子カメラ装置。 - さらにアルバムに格納されている画像ファイルのスライドショーを実行する機能を有し、
前記スライドショーを実行する前のメニューとして、
上記複数のアルバム内の全部の画像ファイルのスライドショーを実行するのか特定の選択したアルバム内の画像ファイルのスライドショーを実行するのかを選択するためのガイド画面を表示する手段を有することを特徴とする請求項1記載の電子カメラ装置。 - さらにアルバムに格納されている画像ファイルのコピー或いは移動を実行する機能を有し、
前記コピー或いは移動を実行する手段及びメニュー表示手段として、
コピー或いは移動する画像ファイルを選択するために、画像ファイルの画像を表示させる手段と、
コピー或いは移動する画像ファイルが選択されたときに、コピー先又は移動先のアルバムを選択させるために、設定されている複数のアルバム識別情報を表示する手段と、
表示された複数のアルバム識別情報の中から選択されたアルバム識別情報のアルバムに前記コピー或いは移動する画像ファイルをコピー或いは移動する手段と
を有したことを特徴とする請求項1記載の電子カメラ装置。 - さらに前記アルバム作成部は、
アルバム新規作成が指定されたときに、予めメモリに格納されている複数のアルバム識別情報を表示部に表示し、任意のアルバム識別情報が選択決定されたときに、アルバムを新規作成する新規アルバム作成部を有し、
前記新規アルバム作成部で作成されたアルバムに前記コピー或いは移動する画像ファイルをコピー或いは移動する手段と
を具備したことを特徴とする請求項13記載の電子カメラ装置。 - アクセスするアルバムの識別情報を表示する前に、複数の記録媒体の識別情報を表示し、いずれかの記録媒体を選択するためのガイド画面を表示する手段を有することを特徴とする請求項2,3,6、7,8,9,10,11,12,13のいずれかに記載の電子カメラ装置。
- 画像ファイルを分類し整理するのに供するアルバムを複数設定することが可能なアルバム作成部と、作成された上記複数のアルバムを管理するアルバム管理部と、上記作成された複数のアルバムに対応した各アルバム識別情報を表示せしめるアルバム識別情報表示処理部とを有した電子カメラ装置に対する操作案内方法において、
前記アルバム作成部では、
予めメモリに格納されている複数のアルバム識別情報を表示部に表示し、任意のアルバム識別情報が選択決定されたときに、新規アルバムを作成するガイド画面のステップを有し、
アルバム管理部では、撮影メニューにおいて、
上記アルバム識別情報表示処理部により表示される複数のアルバム識別情報の中から所望のアルバム識別情報を特定し、撮影した画像ファイルの保存先アルバムを決定するガイド画面のステップを有し、
前記アルバム識別情報表示処理部は、撮影した画像ファイルが格納される前記アルバム識別情報をガイド画面の一部に表示するステップを有する、
ことを特徴とする電子カメラ装置の操作案内方法。 - 画像ファイルを分類し整理するのに供するアルバムを複数設定することが可能なアルバム作成部と、作成された上記複数のアルバムを管理するアルバム管理部と、上記作成された複数のアルバムに対応した各アルバム識別情報を表示せしめるアルバム識別情報表示処理部とを有した電子カメラ装置の操作案内方法において、
前記アルバム管理部では、
上記アルバム識別情報表示処理部により表示される複数のアルバム識別情報の中から所望のアルバム識別情報を特定し、再生用アルバムを決定するステップと、
決定されたアルバムに格納されている画像ファイルをサムネイル表示し、サムネイルをスクロールさせたとき、次のアルバムのサムネイルに移るときは、アルバムの境界を示すマークを表示するステップと、
アルバムに格納されている複数の画像ファイルのサムネイルを複数行に渡ってそれぞれ同時に表示したとき、画面の上部又は下部にも一部が見えた複数のサムネイルを表示するステップを有し
前記アルバム識別情報表示処理部では、
再生している画像ファイルが保存されているアルバムのアルバム識別情報を画面の一部に表示するステップを有する
ことを特徴とする電子カメラ装置の操作案内方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005000842A JP2006191302A (ja) | 2005-01-05 | 2005-01-05 | 電子カメラ装置とその操作案内方法 |
TW094135300A TWI283537B (en) | 2005-01-05 | 2005-10-07 | Electronic camera apparatus and operation guide |
US11/258,960 US7701500B2 (en) | 2005-01-05 | 2005-10-26 | Electronic camera apparatus and operation guide |
KR1020050101705A KR100716686B1 (ko) | 2005-01-05 | 2005-10-27 | 전자 카메라 장치 및 작동 안내 방법 |
CNA2005101188199A CN1801890A (zh) | 2005-01-05 | 2005-10-28 | 电子摄像机装置和操作引导 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005000842A JP2006191302A (ja) | 2005-01-05 | 2005-01-05 | 電子カメラ装置とその操作案内方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006191302A true JP2006191302A (ja) | 2006-07-20 |
Family
ID=36639926
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005000842A Pending JP2006191302A (ja) | 2005-01-05 | 2005-01-05 | 電子カメラ装置とその操作案内方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7701500B2 (ja) |
JP (1) | JP2006191302A (ja) |
KR (1) | KR100716686B1 (ja) |
CN (1) | CN1801890A (ja) |
TW (1) | TWI283537B (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009071749A (ja) * | 2007-09-18 | 2009-04-02 | Nikon System:Kk | スライドショー生成システム及びこのシステムを有するカメラ |
JP2011035842A (ja) * | 2009-08-05 | 2011-02-17 | Sony Corp | 表示装置、表示方法及び表示プログラム |
WO2011055483A1 (ja) * | 2009-11-06 | 2011-05-12 | パナソニック株式会社 | 撮影装置 |
JP2011114389A (ja) * | 2009-11-24 | 2011-06-09 | Canon Inc | 撮像装置およびその制御方法およびプログラム |
JP2012130044A (ja) * | 2012-02-01 | 2012-07-05 | Nikon Systems Inc | 画像処理装置及びカメラ |
JP2014017596A (ja) * | 2012-07-06 | 2014-01-30 | Canon Inc | 表示制御装置、表示制御装置の制御方法、プログラム及び記憶媒体 |
JP2015091097A (ja) * | 2013-11-07 | 2015-05-11 | 株式会社ニコン | 撮像装置および撮像装置の制御プログラム |
JP2015154323A (ja) * | 2014-02-17 | 2015-08-24 | リコーイメージング株式会社 | 撮像装置 |
JP2019118029A (ja) * | 2017-12-27 | 2019-07-18 | キヤノン株式会社 | 電子機器 |
Families Citing this family (37)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002281356A (ja) * | 2001-03-21 | 2002-09-27 | Minolta Co Ltd | 撮影装置、情報提供装置及び情報提供システム |
JP5077979B2 (ja) * | 2005-12-28 | 2012-11-21 | ソニー株式会社 | 表示制御装置および表示制御方法、並びにプログラム |
KR100667853B1 (ko) * | 2006-01-25 | 2007-01-11 | 삼성전자주식회사 | 휴대용 기기의 화면 스크롤 장치 및 방법과 그 방법을수행하는 프로그램이 기록된 기록 매체 |
EP2069904A1 (en) * | 2006-09-11 | 2009-06-17 | Silverbrook Research Pty. Ltd | Digital photo frame with integral printer |
JP4859600B2 (ja) * | 2006-09-13 | 2012-01-25 | Hoya株式会社 | 撮像装置 |
JP2008165424A (ja) * | 2006-12-27 | 2008-07-17 | Sony Corp | 画像検索装置および方法、撮像装置、並びにプログラム |
JP4998026B2 (ja) * | 2007-03-15 | 2012-08-15 | ソニー株式会社 | 画像処理装置、撮像装置、および画像表示制御方法、並びにコンピュータ・プログラム |
USD609714S1 (en) | 2007-03-22 | 2010-02-09 | Fujifilm Corporation | Electronic camera |
JP4964028B2 (ja) * | 2007-05-30 | 2012-06-27 | 株式会社エルモ社 | 撮像装置 |
CN101365059B (zh) * | 2007-08-08 | 2012-06-27 | 三洋电机株式会社 | 信息显示装置 |
JP5014241B2 (ja) * | 2007-08-10 | 2012-08-29 | キヤノン株式会社 | 撮像装置、およびその制御方法 |
US9131140B2 (en) * | 2007-08-10 | 2015-09-08 | Canon Kabushiki Kaisha | Image pickup apparatus and image pickup method |
KR100967128B1 (ko) * | 2007-11-23 | 2010-07-05 | 주식회사 힘스코리아 | 휴대형 영상 확대장치 |
JP5361174B2 (ja) * | 2007-11-30 | 2013-12-04 | キヤノン株式会社 | 表示制御装置、表示制御方法、およびプログラム |
JP5282627B2 (ja) * | 2009-03-30 | 2013-09-04 | ソニー株式会社 | 電子機器、表示制御方法およびプログラム |
USD662108S1 (en) * | 2010-02-22 | 2012-06-19 | Sony Corporation | Display panel or screen with computer generated image |
JP5524653B2 (ja) * | 2010-02-26 | 2014-06-18 | キヤノン株式会社 | 表示制御装置及びその制御方法 |
JP2012156797A (ja) * | 2011-01-26 | 2012-08-16 | Sony Corp | 画像処理装置及び画像処理方法 |
USD699730S1 (en) * | 2011-05-03 | 2014-02-18 | Htc Corporation | Display screen with graphical user interface |
USD691171S1 (en) * | 2011-05-03 | 2013-10-08 | Htc Corporation | Display screen with graphical user interface |
USD697071S1 (en) * | 2011-05-09 | 2014-01-07 | Htc Corporation | Portion of a display screen with graphical user interface |
USD690728S1 (en) * | 2011-05-24 | 2013-10-01 | Htc Corporation | Portion of a display screen with graphical user interface |
JP5802520B2 (ja) * | 2011-11-11 | 2015-10-28 | 株式会社 日立産業制御ソリューションズ | 撮像装置 |
US11632520B2 (en) * | 2011-11-14 | 2023-04-18 | Aaron Chien | LED light has built-in camera-assembly to capture colorful digital-data under dark environment |
JP6058933B2 (ja) * | 2012-07-26 | 2017-01-11 | キヤノン株式会社 | 動画処理装置およびその制御方法、プログラム並びに記憶媒体 |
USD712425S1 (en) * | 2012-12-28 | 2014-09-02 | Nissan Motor Co., Ltd. | Display screen with graphical user interface |
AU350084S (en) * | 2013-01-04 | 2013-08-06 | Samsung Electronics Co Ltd | Display screen for an electronic device |
WO2014123756A1 (en) | 2013-02-05 | 2014-08-14 | Nokia Corporation | Method and apparatus for a slider interface element |
TWI502268B (zh) * | 2013-03-27 | 2015-10-01 | Acer Inc | 攝影導引方法與電子裝置 |
JP6168845B2 (ja) * | 2013-05-22 | 2017-07-26 | キヤノン株式会社 | 撮像装置、撮像装置の制御方法、プログラムおよび記憶媒体 |
EP3142349B1 (en) * | 2014-05-08 | 2020-01-01 | Sony Corporation | Imaging device |
US9678649B2 (en) * | 2014-05-14 | 2017-06-13 | Htc Corporation | Method for displaying photos and electronic device for using the same |
CN104050285B (zh) * | 2014-06-27 | 2018-04-27 | 广州猎豹网络科技有限公司 | 一种照片存储方法及装置 |
USD809554S1 (en) * | 2016-08-16 | 2018-02-06 | Miltech Platform, Inc. | Display screen or a portion thereof with a carousel graphical user interface |
CN109076166A (zh) * | 2017-09-30 | 2018-12-21 | 深圳市大疆创新科技有限公司 | 拍摄装置控制方法、拍摄装置和存储介质 |
USD877763S1 (en) * | 2018-05-07 | 2020-03-10 | Google Llc | Display screen with graphical user interface |
TWD213508S (zh) * | 2020-12-04 | 2021-08-21 | 晶睿通訊股份有限公司 | 監控系統電腦程式產品之圖形化使用者介面 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001160937A (ja) * | 1999-12-01 | 2001-06-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | デジタルスチルカメラ |
JP2001306375A (ja) * | 2000-04-21 | 2001-11-02 | Sony Corp | データオブジェクト管理システム |
JP2002135709A (ja) * | 2000-10-18 | 2002-05-10 | Sony Corp | 編集装置、記録再生装置、編集方法、及び記録媒体 |
JP2003084903A (ja) * | 2001-09-11 | 2003-03-20 | Sony Corp | 操作装置および方法、並びにプログラム |
JP2004013505A (ja) * | 2002-06-06 | 2004-01-15 | Konica Minolta Holdings Inc | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム及び画像処理プログラムを記録した記録媒体 |
JP2004208012A (ja) * | 2002-12-25 | 2004-07-22 | Fuji Photo Film Co Ltd | 画像記録装置 |
JP2004208122A (ja) * | 2002-12-26 | 2004-07-22 | Sony Corp | 撮像装置および方法、並びにプログラム |
Family Cites Families (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04230868A (ja) * | 1990-05-08 | 1992-08-19 | Toshiba Corp | 交流データ検出装置 |
US5633678A (en) * | 1995-12-20 | 1997-05-27 | Eastman Kodak Company | Electronic still camera for capturing and categorizing images |
WO2000068939A1 (en) * | 1999-05-07 | 2000-11-16 | Seagate Technology Llc | Repeatable runout compensation using iterative learning control in a disc storage system |
JP2001076325A (ja) * | 1999-09-07 | 2001-03-23 | Canon Inc | 変位検出装置及び情報記録装置 |
US7319490B2 (en) * | 2000-01-21 | 2008-01-15 | Fujifilm Corporation | Input switch with display and image capturing apparatus using the same |
JP4142846B2 (ja) | 2000-12-27 | 2008-09-03 | 株式会社東芝 | 電子カメラ装置とその制御方法 |
JP2002259036A (ja) * | 2001-02-28 | 2002-09-13 | Sony Corp | 情報処理装置及び情報処理方法、記録媒体並びにプログラム |
JP2003008695A (ja) * | 2001-06-25 | 2003-01-10 | Pioneer Electronic Corp | 携帯情報端末機 |
US20030016302A1 (en) * | 2001-07-09 | 2003-01-23 | Brian Fudge | Apparatus and method for conditioning digital image data for display of the image represented thereby |
US20030038849A1 (en) * | 2001-07-10 | 2003-02-27 | Nortel Networks Limited | System and method for remotely interfacing with a plurality of electronic devices |
KR100450077B1 (ko) | 2002-01-02 | 2004-09-24 | 주식회사 한단정보통신 | 포토 앨범을 구현한 디지털 셋탑 박스 및 이를 이용한포토 앨범 구현 방법 |
US7764308B2 (en) * | 2002-05-27 | 2010-07-27 | Nikon Corporation | Image transmission system, image relay apparatus, and electronic image device |
US6825622B1 (en) * | 2002-08-30 | 2004-11-30 | Western Digital Technologies, Inc. | Production line spindle control circuit employing a sinusoidal driver with back EMF control |
JP2004259063A (ja) * | 2003-02-26 | 2004-09-16 | Sony Corp | 3次元オブジェクトの表示処理装置、表示処理方法およびコンピュータプログラム |
US7265931B2 (en) * | 2003-06-05 | 2007-09-04 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Apparatus to reject disk drive disturbance |
US20040257693A1 (en) * | 2003-06-05 | 2004-12-23 | Ehrlich Richard M. | Disk drive disturbance rejection using accelerometer and/or back-EMF measurements |
US7088546B2 (en) * | 2003-06-05 | 2006-08-08 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Method to reject disk drive disturbance |
US7286723B2 (en) * | 2003-06-27 | 2007-10-23 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | System and method for organizing images |
JP2005102126A (ja) * | 2003-08-21 | 2005-04-14 | Casio Comput Co Ltd | 通信機能付撮像装置および表示処理方法 |
EP1510911A3 (en) * | 2003-08-28 | 2006-03-22 | Sony Corporation | Information processing apparatus, information processing method, information processing program and storage medium containing information processing program |
US7515190B2 (en) * | 2004-02-02 | 2009-04-07 | Hoya Corporation | Portable imaging device including display containing function explanation |
JP2005278100A (ja) * | 2004-03-26 | 2005-10-06 | Konica Minolta Photo Imaging Inc | デジタルカメラ |
US20060082922A1 (en) * | 2004-10-15 | 2006-04-20 | Teng-Yuan Shih | Trajectories-based seek |
US7265933B1 (en) * | 2005-06-14 | 2007-09-04 | Western Digital Technologies, Inc. | Disk drive computing repeatable run out while actuator arm is pressed against crash stop |
US7088547B1 (en) * | 2005-07-25 | 2006-08-08 | Western Digital Technologies, Inc. | Disk drive recursively estimating repeatable runout |
-
2005
- 2005-01-05 JP JP2005000842A patent/JP2006191302A/ja active Pending
- 2005-10-07 TW TW094135300A patent/TWI283537B/zh not_active IP Right Cessation
- 2005-10-26 US US11/258,960 patent/US7701500B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2005-10-27 KR KR1020050101705A patent/KR100716686B1/ko not_active Expired - Fee Related
- 2005-10-28 CN CNA2005101188199A patent/CN1801890A/zh active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001160937A (ja) * | 1999-12-01 | 2001-06-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | デジタルスチルカメラ |
JP2001306375A (ja) * | 2000-04-21 | 2001-11-02 | Sony Corp | データオブジェクト管理システム |
JP2002135709A (ja) * | 2000-10-18 | 2002-05-10 | Sony Corp | 編集装置、記録再生装置、編集方法、及び記録媒体 |
JP2003084903A (ja) * | 2001-09-11 | 2003-03-20 | Sony Corp | 操作装置および方法、並びにプログラム |
JP2004013505A (ja) * | 2002-06-06 | 2004-01-15 | Konica Minolta Holdings Inc | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム及び画像処理プログラムを記録した記録媒体 |
JP2004208012A (ja) * | 2002-12-25 | 2004-07-22 | Fuji Photo Film Co Ltd | 画像記録装置 |
JP2004208122A (ja) * | 2002-12-26 | 2004-07-22 | Sony Corp | 撮像装置および方法、並びにプログラム |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009071749A (ja) * | 2007-09-18 | 2009-04-02 | Nikon System:Kk | スライドショー生成システム及びこのシステムを有するカメラ |
JP2011035842A (ja) * | 2009-08-05 | 2011-02-17 | Sony Corp | 表示装置、表示方法及び表示プログラム |
US8330835B2 (en) | 2009-11-06 | 2012-12-11 | Panasonic Corporation | Image capturing apparatus |
WO2011055483A1 (ja) * | 2009-11-06 | 2011-05-12 | パナソニック株式会社 | 撮影装置 |
CN102273188A (zh) * | 2009-11-06 | 2011-12-07 | 松下电器产业株式会社 | 拍摄装置 |
JP5270766B2 (ja) * | 2009-11-06 | 2013-08-21 | パナソニック株式会社 | 撮影装置 |
JP2011114389A (ja) * | 2009-11-24 | 2011-06-09 | Canon Inc | 撮像装置およびその制御方法およびプログラム |
JP2012130044A (ja) * | 2012-02-01 | 2012-07-05 | Nikon Systems Inc | 画像処理装置及びカメラ |
JP2014017596A (ja) * | 2012-07-06 | 2014-01-30 | Canon Inc | 表示制御装置、表示制御装置の制御方法、プログラム及び記憶媒体 |
JP2015091097A (ja) * | 2013-11-07 | 2015-05-11 | 株式会社ニコン | 撮像装置および撮像装置の制御プログラム |
JP2015154323A (ja) * | 2014-02-17 | 2015-08-24 | リコーイメージング株式会社 | 撮像装置 |
JP2019118029A (ja) * | 2017-12-27 | 2019-07-18 | キヤノン株式会社 | 電子機器 |
JP7091068B2 (ja) | 2017-12-27 | 2022-06-27 | キヤノン株式会社 | 電子機器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TWI283537B (en) | 2007-07-01 |
TW200625944A (en) | 2006-07-16 |
US7701500B2 (en) | 2010-04-20 |
KR20060080525A (ko) | 2006-07-10 |
KR100716686B1 (ko) | 2007-05-09 |
CN1801890A (zh) | 2006-07-12 |
US20060146167A1 (en) | 2006-07-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100716686B1 (ko) | 전자 카메라 장치 및 작동 안내 방법 | |
JP4714951B2 (ja) | デジタルカメラ | |
JP4902415B2 (ja) | 記録再生装置及びその制御方法 | |
CN101237525A (zh) | 多功能视频装置和提供其用户界面的方法 | |
JP2008097435A (ja) | 画像編集装置、画像編集方法及びそのプログラム | |
JP4267007B2 (ja) | 画像表示装置、画像表示方法、プログラム及び記憶媒体 | |
JP2005020654A (ja) | 撮像装置および画像への注釈情報の付与方法 | |
KR20070085006A (ko) | 멀티미디어 데이터를 기록 및 재생하는 방법 및 장치 | |
JP2006311268A (ja) | 電子カメラ装置、画像記録装置及び画像記録用アプリケーションソフトウェア | |
JP5677008B2 (ja) | 撮像装置、その制御方法及びプログラム並びに記録媒体 | |
JP2009124591A (ja) | 撮像装置、情報記録装置及び情報記録方法 | |
JP2007166501A (ja) | 画像記録装置、画像記録再生方法、プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 | |
JP2006311067A (ja) | 電子カメラ装置及び履歴ファイル作成方法 | |
JP2014033354A (ja) | 動画記録装置及び動画記録方法 | |
JP2005143014A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム | |
JP4464235B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP4860495B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP2006109062A (ja) | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及び記憶媒体 | |
JP4265681B2 (ja) | 電子カメラ | |
JP4182544B2 (ja) | デジタルカメラ | |
JP4265689B2 (ja) | 電子カメラ | |
JP5225365B2 (ja) | 画像再生装置、画像再生方法、プログラム及び記録媒体 | |
JP4265663B2 (ja) | 電子カメラ | |
JP4106493B2 (ja) | 電子カメラ | |
JP5264972B2 (ja) | 記録再生装置及びその制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071206 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090708 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090901 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091030 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091201 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100406 |