JP2006143747A - 吸入用カプセル - Google Patents
吸入用カプセル Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006143747A JP2006143747A JP2006038063A JP2006038063A JP2006143747A JP 2006143747 A JP2006143747 A JP 2006143747A JP 2006038063 A JP2006038063 A JP 2006038063A JP 2006038063 A JP2006038063 A JP 2006038063A JP 2006143747 A JP2006143747 A JP 2006143747A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- capsule
- inhalation
- excipient
- tews
- moisture content
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000002775 capsule Substances 0.000 title claims abstract description 125
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 52
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims abstract description 52
- LERNTVKEWCAPOY-DZZGSBJMSA-N tiotropium Chemical compound O([C@H]1C[C@@H]2[N+]([C@H](C1)[C@@H]1[C@H]2O1)(C)C)C(=O)C(O)(C=1SC=CC=1)C1=CC=CS1 LERNTVKEWCAPOY-DZZGSBJMSA-N 0.000 claims abstract description 30
- 229940110309 tiotropium Drugs 0.000 claims abstract description 28
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 25
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 claims description 75
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 25
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims description 25
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 22
- -1 polyethylene Polymers 0.000 claims description 15
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 claims description 9
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 claims description 9
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 claims description 9
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 claims description 9
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 claims description 7
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 claims description 7
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 claims description 7
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 claims description 7
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 claims description 7
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 claims description 7
- 239000004033 plastic Substances 0.000 claims description 7
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229920002562 Polyethylene Glycol 3350 Polymers 0.000 claims description 6
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 claims description 6
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 claims description 6
- 239000001866 hydroxypropyl methyl cellulose Substances 0.000 claims description 6
- 229920003088 hydroxypropyl methyl cellulose Polymers 0.000 claims description 6
- 235000010979 hydroxypropyl methyl cellulose Nutrition 0.000 claims description 6
- UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N hydroxypropyl methyl cellulose Chemical compound OC1C(O)C(OC)OC(CO)C1OC1C(O)C(O)C(OC2C(C(O)C(OC3C(C(O)C(O)C(CO)O3)O)C(CO)O2)O)C(CO)O1 UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 4
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 claims description 4
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 claims description 4
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 claims description 4
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 claims description 4
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 3
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 claims description 3
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 claims description 3
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical compound I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- JZMJDSHXVKJFKW-UHFFFAOYSA-M methyl sulfate(1-) Chemical compound COS([O-])(=O)=O JZMJDSHXVKJFKW-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 3
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 claims description 3
- 235000010356 sorbitol Nutrition 0.000 claims description 3
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 claims description 3
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-M toluene-4-sulfonate Chemical compound CC1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 3
- 229920001661 Chitosan Polymers 0.000 claims description 2
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 claims description 2
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 claims description 2
- 229920002153 Hydroxypropyl cellulose Polymers 0.000 claims description 2
- 229920000881 Modified starch Polymers 0.000 claims description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 claims description 2
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 claims description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims description 2
- 208000006673 asthma Diseases 0.000 claims description 2
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 claims description 2
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 claims description 2
- 229920003063 hydroxymethyl cellulose Polymers 0.000 claims description 2
- 229940031574 hydroxymethyl cellulose Drugs 0.000 claims description 2
- 239000001863 hydroxypropyl cellulose Substances 0.000 claims description 2
- 235000010977 hydroxypropyl cellulose Nutrition 0.000 claims description 2
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 claims description 2
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 claims description 2
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 claims description 2
- 235000019426 modified starch Nutrition 0.000 claims description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 claims description 2
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 claims description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 claims description 2
- 239000008107 starch Substances 0.000 claims description 2
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 claims description 2
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 abstract description 27
- 238000009472 formulation Methods 0.000 abstract description 3
- WSVLPVUVIUVCRA-KPKNDVKVSA-N Alpha-lactose monohydrate Chemical compound O.O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O WSVLPVUVIUVCRA-KPKNDVKVSA-N 0.000 description 27
- MQLXPRBEAHBZTK-SEINRUQRSA-M tiotropium bromide hydrate Chemical compound O.[Br-].C[N+]1(C)[C@H]2C[C@@H](C[C@@H]1[C@H]1O[C@@H]21)OC(=O)C(O)(c1cccs1)c1cccs1 MQLXPRBEAHBZTK-SEINRUQRSA-M 0.000 description 27
- 229960001021 lactose monohydrate Drugs 0.000 description 25
- 238000000034 method Methods 0.000 description 23
- LERNTVKEWCAPOY-VOGVJGKGSA-N C[N+]1(C)[C@H]2C[C@H](C[C@@H]1[C@H]1O[C@@H]21)OC(=O)C(O)(c1cccs1)c1cccs1 Chemical compound C[N+]1(C)[C@H]2C[C@H](C[C@@H]1[C@H]1O[C@@H]21)OC(=O)C(O)(c1cccs1)c1cccs1 LERNTVKEWCAPOY-VOGVJGKGSA-N 0.000 description 18
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 18
- 229960000257 tiotropium bromide Drugs 0.000 description 18
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 14
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 8
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 7
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 7
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 6
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 5
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 5
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 5
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 5
- 239000007903 gelatin capsule Substances 0.000 description 5
- 229960001375 lactose Drugs 0.000 description 5
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 5
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 4
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 3
- 238000011088 calibration curve Methods 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000006545 Chronic Obstructive Pulmonary Disease Diseases 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 150000002016 disaccharides Chemical class 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 2
- 238000002329 infrared spectrum Methods 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- 150000002772 monosaccharides Chemical class 0.000 description 2
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 description 2
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 2
- OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 100676-05-9 Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC1C(O)C(O)C(O)C(OC2C(OC(O)C(O)C2O)CO)O1 OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 1
- 229920002307 Dextran Polymers 0.000 description 1
- 238000005033 Fourier transform infrared spectroscopy Methods 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N Maltose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)OC(O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N 0.000 description 1
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- TVXBFESIOXBWNM-UHFFFAOYSA-N Xylitol Natural products OCCC(O)C(O)C(O)CCO TVXBFESIOXBWNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 1
- 230000001078 anti-cholinergic effect Effects 0.000 description 1
- PYMYPHUHKUWMLA-WDCZJNDASA-N arabinose Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-WDCZJNDASA-N 0.000 description 1
- PYMYPHUHKUWMLA-UHFFFAOYSA-N arabinose Natural products OCC(O)C(O)C(O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N beta-D-Pyranose-Lyxose Natural products OC1COC(O)C(O)C1O SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N beta-maltose Chemical compound OC[C@H]1O[C@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N 0.000 description 1
- 210000000621 bronchi Anatomy 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 235000013681 dietary sucrose Nutrition 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 239000008393 encapsulating agent Substances 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 description 1
- JEGUKCSWCFPDGT-UHFFFAOYSA-N h2o hydrate Chemical compound O.O JEGUKCSWCFPDGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 230000005923 long-lasting effect Effects 0.000 description 1
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 1
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- HEBKCHPVOIAQTA-UHFFFAOYSA-N meso ribitol Natural products OCC(O)C(O)C(O)CO HEBKCHPVOIAQTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001542 oligosaccharide Polymers 0.000 description 1
- 150000002482 oligosaccharides Chemical class 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 1
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 1
- 230000002685 pulmonary effect Effects 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 208000023504 respiratory system disease Diseases 0.000 description 1
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 1
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 238000012916 structural analysis Methods 0.000 description 1
- 229960004793 sucrose Drugs 0.000 description 1
- 238000010189 synthetic method Methods 0.000 description 1
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 1
- 230000004580 weight loss Effects 0.000 description 1
- 239000000811 xylitol Substances 0.000 description 1
- 235000010447 xylitol Nutrition 0.000 description 1
- HEBKCHPVOIAQTA-SCDXWVJYSA-N xylitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO HEBKCHPVOIAQTA-SCDXWVJYSA-N 0.000 description 1
- 229960002675 xylitol Drugs 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/48—Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/0012—Galenical forms characterised by the site of application
- A61K9/007—Pulmonary tract; Aromatherapy
- A61K9/0073—Sprays or powders for inhalation; Aerolised or nebulised preparations generated by other means than thermal energy
- A61K9/0075—Sprays or powders for inhalation; Aerolised or nebulised preparations generated by other means than thermal energy for inhalation via a dry powder inhaler [DPI], e.g. comprising micronized drug mixed with lactose carrier particles
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/435—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
- A61K31/44—Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
- A61K31/445—Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
- A61K31/451—Non condensed piperidines, e.g. piperocaine having a carbocyclic group directly attached to the heterocyclic ring, e.g. glutethimide, meperidine, loperamide, phencyclidine, piminodine
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/435—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
- A61K31/44—Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
- A61K31/445—Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
- A61K31/4523—Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/48—Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
- A61K9/4816—Wall or shell material
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M11/00—Sprayers or atomisers specially adapted for therapeutic purposes
- A61M11/001—Particle size control
- A61M11/003—Particle size control by passing the aerosol trough sieves or filters
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M15/00—Inhalators
- A61M15/0028—Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M15/00—Inhalators
- A61M15/0028—Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up
- A61M15/003—Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up using capsules, e.g. to be perforated or broken-up
- A61M15/0033—Details of the piercing or cutting means
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
- A61P11/06—Antiasthmatics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/48—Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
- A61K9/4841—Filling excipients; Inactive ingredients
- A61K9/4858—Organic compounds
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2202/00—Special media to be introduced, removed or treated
- A61M2202/06—Solids
- A61M2202/064—Powder
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Hematology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Otolaryngology (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明は、有効成分チオトロピウムを粉末製剤の形態で含有し、安定性を向上させたことを特徴とする、湿分を低減した特定のカプセル材料から製造される吸入用カプセル(インハレット)に関する。
Description
上述の疾患を治療するとき、有効成分を吸入により投与するのが便利である。計量化エアゾール及び溶液の形態で気管支を介して吸入することにより有効成分の化合物を投与することに加えて、これらの薬剤もまた有効成分を含有する吸入可能な粉末の形態で投与することもできる。
特に効力の高い有効成分の場合、治療上所望の効果を達成するには単回投与あたり必要とされる有効成分の量は少量である。そのような場合、有効成分は適当な賦形剤で希釈して吸入可能な製剤を調製すべきである。特に効力の高いことを特徴とする有効成分の場合、投与される量が再現可能に一定であることを確実にするよう、安定性の高いことを特徴とする形態で医薬組成物を製造することが重要である。高度の安定性が達成されないと、有効成分の均一な投与を保証できない。
本発明の目的はまた、安定性により、非常に正確に計量された(製造業者により各カプセルに充填された有効成分及び粉末混合物の量及び吸入過程及び肺への送達において各カプセルにより放出される有効成分の量に関する)有効成分が確実に放出される吸入用カプセルを提供することである。
本発明の目的はまた、カプセルを完全に空にしながら有効成分を確実に投与する吸入用カプセルを提供することである。
本発明の目的はまた、安定性が良好で脆性の低い、良好な穿孔(perforation)特性を有する吸入用カプセルであって、それ故、インハレットを投与するために設計された吸入器で、いかなる問題もなく使用できる吸入用カプセルを提供することである。
本発明の吸入用カプセルは、吸入可能な粉末として、医薬的に許容できる賦形剤と混合したチオトロピウムを含有するカプセルであって、カプセル材料の湿分含有率を低減したことを特徴とするカプセルである。
本発明の範囲において、用語“TEWS湿分レベル”は、TEWS製MW2200湿分測定装置を使用して測定することのできる湿分レベルを意味する。使用する測定方法は、間接的な方法である。水分含有率(water content)に由来する活性度(製品に含まれる水によるマイクロ波吸収)を測定し、マイクロ波値として示す。水分含有率を重量%で測定するのに、較正サンプルを使用して装置を較正しなければならない。得られる較正曲線を、計算のための、次の測定において装置で使用する。湿分レベルは%で得られ、メモリー中に保存される。
“カプセル材料”とは、本発明の範囲内で、吸入用カプセルシェルを製造し得る材料を意味する。本発明のカプセル材料は、ゼラチン、セルロース誘導体、スターチ、スターチ誘導体、キトサン及び合成プラスチックから選ばれる。
カプセル材料としてゼラチンを使用する場合、以下から選ばれる他の添加剤との混合物の形態で使用することができる:ポリエチレングリコール(PEG)、好ましくはPEG 3350、グリセロール、ソルビトール、プロピレングリコール、PEO-PPOブロックコポリマー及び他の多価アルコール及びポリエーテル。本発明の範囲内において、ゼラチンを、PEG、好ましくはPEG 3350との混合物の形態で使用するのが特に好ましい。本発明のゼラチンカプセルは、PEGを1-10% (wt.-%)、好ましくは3-8 %の量で含有するのが好ましい。特に、ゼラチンカプセルが、PEGを4-6%の量で含有するのが好ましく、PEG含有量が約5%であるのが最も好ましい。
ゼラチン含有カプセル材料の場合、本発明のカプセルは、12%未満のTEWS又はハロゲンドライヤー湿分含有率を有するのが好ましく、10%以下のTEWS又はハロゲンドライヤー湿分含有率を有するのが特に好ましい。
カプセル材料として合成プラスチックを使用する場合、合成プラスチックは、ポリエチレン、ポリカーボネート、ポリエステル、ポリプロピレン及びポリエチレンテレフタレートから選ばれるのが好ましい。本発明の吸入用カプセルとして特に好ましい合成プラスチックは、ポリエチレン、ポリカーボネート又はポリエチレンテレフタレートである。ポリエチレンを本発明の特に好ましい吸入用カプセルの一つとして使用する場合、密度900〜1000 kg/m3、好ましくは940〜980 kg/m3、特に好ましくは960 kg/m3のポリエチレン(高密度ポリエチレン)を使用するのが好ましい。合成プラスチックをカプセル材料として使用する場合、TEWS又はハロゲンドライヤー湿分含有率のレベルは、3%未満であってよく、1%未満であってもよい。
本発明の吸入用カプセルを製造するとき、有効成分を含有する吸入可能な粉末を充填する前、カプセルを貯蔵又は製造した結果、カプセル材料の湿分含有率がまだ適当な範囲に減少していない場合、空のカプセルを乾燥するのが必須である。この乾燥は、湿分レベルが、本発明で規定する15%TEWS又はハロゲンドライヤー湿分含有率以下の規格に対応する値に達するまで行う。
本発明の範囲内で、吸入用カプセルなる用語は、インハレットなる語の同意語とみなすことができる。
本発明により、チオトロピウム含量が0.001〜2%の吸入可能な粉末を含有する吸入用カプセルが好ましい。チオトロピウム含量が0.04〜0.8%であるのがより好ましく、更に好ましくは0.08〜0.64%、特に好ましくは0.16〜0.4%の吸入可能な粉末を含有する吸入用カプセルが特に好ましい。本発明の範囲内においてチオトロピウムの含量に関して規定したパーセンテージは、吸入可能な粉末の全質量を基準とした、重量%に対応する。
チオトロピウムは、遊離のアンモニウムカチオンを意味する。対イオン(アニオン)は、クロリド、ブロミド、ヨージド、メタンスルホネート、パラトルエンスルホネート又はメチルサルフェートであり得る。これらのアニオンのうち、ブロミドが好ましい。従って、本発明は、特に、チオトロピウムブロミド含量が0.0012〜2.41%であることを特徴とする吸入可能な粉末を含有するインハレットに関する。
本発明により、0.048〜0.96%、特に0.096〜0.77%、特に好ましくは0.19〜0.48%のチオトロピウムブロミドを含有する吸入可能な粉末を使用するのが特に有利である。
本発明の範囲内で、結晶性チオトロピウムブロミド一水和物なる用語に関するあらゆる言及は、実験欄に詳細に説明した合成法により得ることができる特定の結晶性チオトロピウムブロミド一水和物をいうと理解すべきであるのが好ましい。
有効成分に加え、少なくとも賦形剤を含有する本発明の吸入用カプセル(インハレット)に吸入可能な粉末を入れる。これは、賦形剤の平均粒径に関して均一である賦形剤画分(例えば、15〜80μm)を含有することができるし、平均粒径が15〜80μmの粗賦形剤(coarser excipient)と平均粒径が1〜9μmの細賦形剤(finer excipient)との混合物を示すこともある。粗賦形剤と細賦形剤との賦形剤混合物を使用するとき、賦形剤の全量中の細賦形剤の割合は1〜20%であるのが好ましい。
本発明の範囲内で混合物について言及するとき、明瞭に規定された成分を一緒に混合することにより得られる混合物を常に意味する。従って、粗賦形剤と細賦形剤の賦形剤混合物について言及する場合、粗賦形剤成分と細賦形剤成分とを混合することにより得られる混合物をのみ意味することができる。
賦形剤画分は、化学的に同一か又は化学的に異なる物質を含有することができるが、賦形剤画分が同じ化学物質を含有する吸入可能な粉末が好ましい。
粗及び細賦形剤画分の混合物を賦形剤として使用する場合、化学的に同一であるか又は化学的に異なる物質を含有することができるが、粗賦形剤画分及び細賦形剤画分が同じ化学化合物を含有する吸入可能な粉末であるのが好ましい。
本発明の吸入用カプセルは、例えば、WO 94/28958に記載吸入器を使用して投与することができる。本発明のインハレットを使用するのに特に好ましい吸入器は、図1の分解組立図に示されている。
本発明の吸入用カプセルは、2〜50mg、好ましくは4〜25mgの量の吸入可能な粉末を、吸入用カプセル当たり含有することができる。本発明の吸入用カプセルは、1.2〜80μgのチオトロピウムを含有する。各吸入用カプセルが、4〜6 mgの吸入可能な粉末を含有するのが好ましいとき、各カプセルは1.6〜48μg、好ましくは3.2〜38.4μg、特に好ましくは6.4〜24μgのチオトロピウムを含有する。例えば、チオトロピウムの含有量が18μgの場合は、チオトロピウムブロミドの含有量が約21.7μgに対応する。
結果的に、3〜10mgの吸入可能な粉末を含有する吸入用カプセルは、1.5〜100μgのチオトロピウムブロミド一水和物を含有する。各吸入用カプセル中の吸入可能な粉末の含有量が4〜6mgであるのが好ましく、各カプセル中のチオトロピウムブロミド一水和物の含有量が2〜60μg、好ましくは4〜48μg、特に好ましくは8〜30μgであるのが好ましい。
本発明の吸入用カプセルは、本発明の目的により、単回投与あたりの投与量精度が非常高度に均一化されていることを特徴とする。この精度は8%未満の範囲にあり、好ましくは6%未満、特に好ましくは4%未満である。
出発原料を秤量した後、次の工程は、使用する賦形剤が粗及び細画分の混合物である場合、賦形剤の混合物を準備することである。使用する賦形剤がその平均粒径に関し単一の画分である場合(例えば、15〜80μm)、この第一工程は省略できる。
次いで、吸入可能な粉末を、賦形剤から、可能ならば賦形剤の混合物と、有効成分から製造する。本発明の吸入用カプセルは、チオトロピウムを含有する吸入可能な粉末を充填する前、本発明のTEWS又はハロゲンドライヤー湿分含有率の最大限許容できるレベルに達するまで乾燥する。次いで粉末を充填した吸入用カプセルを、当業界で公知の方法により製造する。
以下に記載する製造工程において、既述の成分を、既述の吸入可能な粉末の組成について記載した重量の量で使用する。
もちろん、この工程は、均一粒径の賦形剤画分を使用する場合(例えば、平均粒径15〜80μm)、省略する。
このようにして得られた粉末混合物は、グラニュールシーブを用いて一度に又は繰り返して添加し、次いで別の混合工程に供してもよい。
充填したカプセルを、第一相(乾燥相)に、0.5〜10時間、好ましくは1.5〜7時間、好ましくは2〜5.5時間、特に好ましくは約2.5〜4.5時間、温度約10〜50℃、好ましくは20〜40℃、特に好ましくは約25〜35℃で、相対湿度30%r.h.以下、好ましくは20%r.h.以下、特に好ましくは約5〜15%r.h.に供する。相対湿度(r.h.)なる用語は、本発明の範囲内において、水蒸気分圧及びその温度での水蒸気圧の商を意味する。続く第二相(平衡相)において、カプセルを、相対湿度35% r.h.以下、好ましくは25%r.h.以下、特に好ましくは約10~20%r.h.に、0.5〜10時間、好ましくは1.5〜7時間、好ましくは2〜5.5時間、特に好ましくは約2.5〜4.5時間、約10〜50℃、好ましくは20〜40℃、特に好ましくは約25〜35℃の温度でさらす。この後、前述の相での温度を室温(即ち、23℃)より高い温度に調節した場合、冷却相を行っても良い。この冷却相の間、カプセルを、相対湿度が高くても35% r.h.、好ましくは高くても25% r.h.、特に好ましくは約10〜20% r.h.に、0.1〜6時間、好ましくは0.5〜4時間、好ましくは0.75〜2.5時間、特に好ましくは約1〜2時間、約23℃の温度にさらす。特に好ましい態様において、平衡相と冷却相での相対湿度の設定値は同じである。
以下の実施例により、本発明をさらに詳細に具体的に説明するが、例として以下に記載した態様に本発明の範囲を限定するものではない。
以下の実施例において、ラクトース一水和物(200M)を、賦形剤として使用する。例えば、Messrs DMV International, 5460 Veghel/NLから、商品名Pharmatose 200Mで販売されているものを使用することが出来る。
以下の実施例において、賦形剤混合物を使用するとき、ラクトース一水和物(200M)を、粗賦形剤としても使用することができる。例えば、Messrs DMV International, 5460 Veghel/NLから、商品名Pharmatose 200Mで販売されているものを使用することが出来る。
以下の実施例において、賦形剤混合物を使用するとき、ラクトース一水和物(5μm)を細賦形剤として使用する。慣用の方法(微粉化(micronising))により、ラクトース一水和物200Mから得ることができる。ラクトース一水和物200Mは、例えば、Messrs DMV International, 5460 Veghel/NLから商品名Pharmatose 200Mで販売されているものを使用することができる。
15.0 kgのチオトロピウムブロミドを、適当な反応容器に入れた25.7 kgの水に添加する。該混合物を80-90℃に加温し、一定温度で、透明溶液が得られるまで攪拌する。活性炭(0.8kg)を水で湿らせ、4.4kgの水に懸濁させ、この混合物を、チオトロピウムブロミド含有溶液に添加し、4.3kgの水ですすぐ。このようにして得られた混合物を、少なくとも15分間80〜90℃において攪拌し、次いで、加熱したフィルターを通して濾過し、外温70℃に予熱した装置に入れる。フィルターを8.6 kgの水ですすぐ。装置の内容物を20分毎3〜5℃ずつ20〜25℃まで冷却する。冷水を使用して装置をさらに10〜15℃に冷却し、少なくとも1時間攪拌することにより結晶化する。吸引ドライヤーにより結晶を単離し、単離した結晶スラリーを9Lの冷水(10〜15℃)及び冷アセトン(10〜15℃)で洗浄する。得られた結晶を、25℃で2時間にわたり窒素流で乾燥する。
収量:13.4 kgのチオトロピウムブロミド一水和物(理論の86%)
本発明の結晶性チオトロピウムブロミド一水和物を、IRスペクトルにより特徴付けた。データは、Nicolet FTIR 分光器を使用して得たものであり、Nicolet OMNICソフトウェアパッケージ、バージョン3.1を使用して評価した。測定は、300 mg KBr中2.5μmolのチオトロピウムブロミド一水和物で行った。
以下の表に、IRスペクトルの本質的なバンドの幾つかを示す。
このようにして得られた結晶性チオトロピウムブロミド一水和物を、公知の方法により微粉化し、本発明での規定に対応する平均粒径の形態の有効成分を得る。
本発明の組成物の種々の成分の平均粒径を測定する方法を以下に示す。
測定装置及び設定:
製造業者の指示に従い、装置を操作する。
測定装置: HELOS レーザー回折分光器, (SympaTec)
分散ユニット: 吸引漏斗付きRODOS乾燥分散機, (SympaTec)
サンプル量: 100 mgから
生成物供給: Vibri振動チャンネル, Messrs. Sympatec
振動チャンネルの振動数: 40から100 %へ上昇
サンプル供給時間: 1〜15秒(100 mgの場合)
焦点距離: 100 mm (測定範囲: 0.9 - 175 μm)
測定時間: 約15秒 (100 mgの場合)
サイクル時間: 20 ms
スタート/ストップ: チャンネル28で1 %
分散ガス: 圧縮空気
圧力: 3バール
真空度: 最大
評価法: HRLD
少なくとも100 mgの試験物質を、カード片上に秤量する。
別のカード片を使用して、大きな塊を全て砕く。次いで粉末を、振動チャンネルの前半分に細かくふりかける(前端から約1cmで出発)。測定開始後、振動チャンネルの振動数を、約40%〜100%まで(測定の終わりに向けて)変更する。サンプル全てを供給するのに要する時間は10〜15秒である。
測定装置及び設定:
製造業者の指示に従い、装置を操作する。
測定装置: レーザー回折分光器 (HELOS), Sympatec
分散ユニット: 吸引漏斗付きRODOS乾燥分散機, Sympatec
サンプル量: 50 mg - 400 mg
生成物供給: Vibri 振動チャンネル, Messrs. Sympatec
振動チャンネルの振動数: 40から100 %へ上昇
サンプル供給時間: 15〜25秒 (200 mgの場合)
焦点距離: 100 mm (測定範囲: 0.9 - 175 μm)
測定時間: 約15秒 (200 mgの場合)
サイクル時間: 20 ms
スタート/ストップ: チャンネル28で1 %
分散ガス: 圧縮空気
圧力: 3バール
真空度: 最大
評価法: HRLD
約200 mgの試験物質をカードの上に秤量する。別のカードを使用して、より大きな塊を砕く。次いで粉末を、振動チャンネルの前半分に細かくふりかける(前端から約1cmで出発)。測定開始後、振動チャンネルの振動数を、約40%〜100%まで(測定の終わりに向けて)変更する。サンプルは、可能な限り連続して供給すべきである。しかしながら、生成物の量は、適当に分散できない程度に多くはない。サンプル全てを供給するのに要する時間は、例えば、200mgの場合約15〜25秒である。
測定装置及び設定:
製造業者の指示に従い、装置を操作する。
測定装置: レーザー回折分光器 (HELOS), Sympatec
分散ユニット: 吸引漏斗付きRODOS 乾燥分散機, Sympatec
サンプル量: 500 mg
生成物供給: VIBRI振動チャンネル, Messrs. Sympatec
振動チャンネルの振動数: 18から100 %へ上昇
焦点距離(1): 200 mm (測定範囲: 1.8 - 350 μm)
焦点距離(2): 500 mm (測定範囲: 4.5 - 875 μm)
測定時間: 10 秒
サイクル時間: 10 ms
スタート/ストップ: チャンネル19で1 %
圧力: 3バール
真空度: 最大
評価法: HRLD
約500 mgの試験物質をカードの上に秤量する。別のカードを使用して、より大きな塊を砕く。次いで粉末を、振動チャンネルの漏斗に移す。振動チャンネルと漏斗との間のギャップを1.2〜1.4mmに設定する。測定開始後、振動チャンネルの振幅を、生成物が連続して流れるまで0%〜40%まで大きくする。次いで、振幅を約18%に小さくする。測定の終わりに向けて、振幅を100%まで大きくする。
装置
例えば以下の機械及び装置を使用して吸入可能な粉末を製造することができる。
混合容器又は粉末混合機:
Gyrowheel mixer 200 L; タイプ: DFW80N-4; Messrs Engelsmann, D-67059 Ludwigshafen製
グラニュールシーブ:
Quadro Comil; タイプ: 197-S; Messrs Joisten & Kettenbaum, D-51429 Bergisch-Gladbach製
TEWS湿分レベルを測定するために、製造業者の指示に従い、以下の装置を使用する。
TEWS湿分レベルを測定するための装置:
製造業者: Messrs TEWS Elektronik, Hamburg
タイプ: MW 2200
測定範囲: 1〜85%湿分
測定の精度: 選択した測定範囲の最終の値の1%
主要接続: 220V +/- 10%, 50〜60Hz
ハロゲンドライヤー湿分含有率レベルを測定するための装置:
Mettler halogen drier HR 73; 製造業者: Messrs Mettler-Toledo, D-35396 Giessen;
以下の装置を使用して、空のカプセルに、チオトロピウムを含有する吸入用粉末を充填する。
カプセル充填機:
MG2、タイプG100、製造業者:MG2 S.r.l、I-40065 Pian di Macina di Pianoro (BO)、イタリア
1.1: 賦形剤混合物:
吸入用のラクトース一水和物(200M)31.82 kgを、粗賦形剤成分として使用する。ラクトース一水和物(5μm)1.68 kgを、細賦形剤成分として使用する。得られる33.5 kgの賦形剤混合物中で、細賦形剤成分の割合は5%である。
吸入用のラクトース一水和物(200M)約0.8〜1.2 kgを、メッシュサイズ0.5mmの適当なグラニュールシーブを通して、適当な混合容器に入れる。次いで、ラクトース一水和物(5μm)をバッチで約0.05〜0.07 kg及び吸入用のラクトース一水和物(200M)をバッチで0.8〜1.2 kg入れた交互の層をふるい入れる。吸入用ラクトース一水和物(200M)及びラクトース一水和物(5μm)を、31及び30層それぞれ添加する(許容度:±6層)。
次いで、ふるいにかけた成分を一緒に混合する(900 rpmで混合)。
最終混合物を製造するため、32.87 kgの賦形剤混合物(1.1)及び0.13 kgの微粉砕したチオトロピウムブロミド一水和物を使用する。得られる33.0 kgの吸入可能な粉末中の有効成分の含有量は0.4%である。
均一平均粒径の賦形剤画分を賦形剤として使用する場合、32.87 kgのラクトース一水和物(200 M)のみを使用して同じ方法を繰り返す。この場合、工程1.1は当然省略する。
約1.1〜1.7kgの賦形剤又は賦形剤混合物(1.1)を、メッシュサイズ0.5mmの適当なグラニュールシーブを通して適当な混合容器に加える。次いで、チオトロピウムブロミド一水和物をバッチで約0.003kg及び賦形剤又は賦形剤混合物(1.1)をバッチで0.6〜0.8 kg入れた交互の層をふるい入れる。賦形剤又は賦形剤混合物と有効成分を、47及び45層それぞれ添加する(許容度:±9層)。
次いで、ふるいにかけた成分を一緒に混合する(900 rpmで混合)。最終混合物を、グラニュールシーブに2回以上通し、混合する(900 rpmで混合)。
以下の組成を有する吸入カプセル(インハレット)を、実施例1で得られた混合物を使用して製造した。
チオトロピウムブロミド一水和物: 0.0225 mg
ラクトース一水和物 (200 M): 5.2025 mg
ラクトース一水和物 (5 μm): 0.2750 mg
硬質ゼラチンカプセル(5% PEG 3350; 9% TEWS 湿分): 49.0 mg
合計: 54.5 mg
吸入用カプセル
チオトロピウムブロミド一水和物: 0.0225 mg
ラクトース一水和物 (200 M): 4.9275 mg
ラクトース一水和物 (5 μm): 0.5500 mg
硬質ゼラチンカプセル(5% PEG 3350; 9% TEWS湿分): 49.0 mg
合計: 54.5 mg
カプセルを製造するのに必要な吸入可能な粉末は、実施例1と同様にして得た。
吸入用カプセル
チオトロピウムブロミド一水和物: 0.0225 mg
ラクトース一水和物 (200 M): 5.2025 mg
ラクトース一水和物 (5 μm): 0.2750 mg
HPMC (<2% TEWS湿分): 49.0 mg
合計: 54.5 mg
カプセルを製造するのに必要な吸入可能な粉末は、実施例1と同様にして得た。
吸入用カプセル
チオトロピウムブロミド一水和物: 0.0225 mg
ラクトース一水和物 (200 M): 5.2025 mg
ラクトース一水和物(5 μm): 0.2750 mg
ポリエチレン (<1% TEWS湿分): 100.0 mg
合計: 105.5 mg
カプセルを製造するのに必要な吸入可能な粉末は、実施例1と同様にして得た。
吸入用カプセル
チオトロピウムブロミド一水和物: 0.0225 mg
ラクトース一水和物 (200 M): 5.4775 mg
ポリエチレン (<1% TEWS 湿分): 100.0 mg
合計: 105.5 mg
カプセルを製造するのに必要な吸入可能な粉末は、実施例1と同様にして得た。
以下の組成を有する吸入用カプセル(インハレット)を、実施例1で得られた混合物を使用して製造した。
チオトロピウムブロミド一水和物: 0.0225 mg
ラクトース一水和物 (200 M): 5.2025 mg
ラクトース一水和物 (5 μm): 0.2750 mg
硬質ゼラチンカプセル (5% PEG 3350): 49.0 mg
合計: 54.5 mg
これらのカプセルは、適当な気候条件下、以下の方法を使用して空調チャンバー中で、水分含有率約8.7%に調節する(TEWSマイクロ波湿分測定装置で測定)。
最初に乾燥相を行い、次いでいわゆる平衡相を行う。最後にカプセルをいわゆる冷却相に供する。このようにして乾燥したカプセルを、次いで対応する貯蔵パッケージング等にその後直接充填する。
気候条件を以下の値に設定する:
乾燥相: 30℃
10 % r.h. (相対湿度)
3.5時間
平衡相: 30 ℃
16 % r.h.
3.5時間
冷却相: 23℃
16 % r.h.
1.5時間
本発明の範囲内において、相対湿度(r.h.)は、水蒸気分圧とその温度での水の水蒸気圧との商を意味する。
本発明の目的に関し、平均粒径は、体積分布の粒子の50%が規定の値より小さいか又は同じである粒径を有する値(μm)を意味する。レーザー回折/乾燥分散法を、粒度分布の全体の分布を測定するための方法として使用する。
Claims (16)
- 吸入用粉末としてのチオトロピウムを、医薬的に許容できる賦形剤との混合物として含有する吸入用カプセルであって、カプセル材料の湿分含有率が低い(TEWS又はハロゲンドライヤー湿分含有率が15%未満である)ことを特徴とする前記吸入用カプセル。
- カプセル材料が、ゼラチン、セルロース誘導体、スターチ、スターチ誘導体、キトサン及び合成プラスチックから選ばれることを特徴とする請求項1記載の吸入用カプセル。
- カプセル材料が、ゼラチンと、ポリエチレングリコール(PEG)、好ましくはPEG 3350、グリセロール、ソルビトール、プロピレングリコール、PEO-PPOブロックコポリマー及び他の多価アルコール及びポリエーテルから選ばれる他の添加剤との混合物であることを特徴とする請求項2記載の吸入用カプセル。
- カプセル材料が、ゼラチンに加えて、PEGを1-10%(質量%)、好ましくは3〜8%の量で含有することを特徴とする請求項3記載の吸入用カプセル。
- カプセル材料のTEWS又はハロゲンドライヤー湿分含有率が、12%未満、特に好ましくは10%以下であることを特徴とする請求項3又は4記載の吸入用カプセル。
- カプセル材料が、セルロース誘導体ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、メチルセルロース、ヒドロキシメチルセルロース及びヒドロキシエチルセルロースから選ばれることを特徴とする請求項2記載の吸入用カプセル。
- カプセル材料のTEWS又はハロゲンドライヤー湿分含有率が、8%未満、特に好ましくは5%以下であることを特徴とする請求項6記載の吸入用カプセル。
- カプセル材料が、合成プラスチックポリエチレン、ポリカーボネート、ポリエステル、ポリプロピレン及びポリエチレンテレフタレートから選ばれる請求項2記載の吸入用カプセル。
- カプセル材料が、ポリエチレン、ポリカーボネート及びポリエチレンテレフタレートから選ばれる請求項8記載の吸入用カプセル。
- カプセル材料のTEWS又はハロゲンドライヤー湿分含有率が、3%未満、特に好ましくは1%以下であることを特徴とする請求項8又は9記載の吸入用カプセル。
- 吸入可能な粉末が、0.001〜2%のチオトロピウムを医薬的に許容できる賦形剤との混合物の形態で含有することを特徴とする請求項1〜10のいずれか1項記載の吸入用カプセル。
- 賦形剤が、平均粒径15〜80μmの粗賦形剤と平均粒径1〜9μmの細賦形剤との混合物を、賦形剤の全量中、細賦形剤を1〜20%の割合で含有する請求項11記載の吸入用カプセル。
- チオトロピウムが、クロリド、ブロミド、ヨージド、メタンスルホネート、パラトルエンスルホネート又はメチルサルフェートの形態であることを特徴とする請求項12記載の吸入用カプセル。
- 請求項1〜13のいずれか1項記載の吸入用カプセルの、吸入可能な粉末を投与するのに適している吸入器での使用。
- 喘息又はCOPDを治療するための請求項14記載の使用。
- TEWS又はハロゲンドライヤー湿分含有率が15%未満であることを特徴とする空のカプセルの、請求項1〜13のいずれか1項記載のチオトロピウムを含有する吸入用カプセルを製造するための使用。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE10126924A DE10126924A1 (de) | 2001-06-01 | 2001-06-01 | Inhalationskapseln |
DE10126924.2 | 2001-06-01 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003501995A Division JP4447311B2 (ja) | 2001-06-01 | 2002-05-27 | 吸入用カプセル |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007260177A Division JP2008050364A (ja) | 2001-06-01 | 2007-10-03 | 吸入用カプセル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006143747A true JP2006143747A (ja) | 2006-06-08 |
JP4787034B2 JP4787034B2 (ja) | 2011-10-05 |
Family
ID=7687020
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003501995A Expired - Lifetime JP4447311B2 (ja) | 2001-06-01 | 2002-05-27 | 吸入用カプセル |
JP2006038063A Expired - Lifetime JP4787034B2 (ja) | 2001-06-01 | 2006-02-15 | 吸入用カプセル |
JP2007260177A Pending JP2008050364A (ja) | 2001-06-01 | 2007-10-03 | 吸入用カプセル |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003501995A Expired - Lifetime JP4447311B2 (ja) | 2001-06-01 | 2002-05-27 | 吸入用カプセル |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007260177A Pending JP2008050364A (ja) | 2001-06-01 | 2007-10-03 | 吸入用カプセル |
Country Status (37)
Country | Link |
---|---|
EP (2) | EP1379220B1 (ja) |
JP (3) | JP4447311B2 (ja) |
KR (2) | KR100952321B1 (ja) |
CN (3) | CN101829072A (ja) |
AR (2) | AR034346A1 (ja) |
AT (1) | ATE285752T1 (ja) |
AU (2) | AU2002344354B2 (ja) |
BG (1) | BG65655B1 (ja) |
BR (1) | BR0209366A (ja) |
CA (1) | CA2448425C (ja) |
CH (1) | CH1379220H1 (ja) |
CO (1) | CO5540379A2 (ja) |
CZ (1) | CZ300284B6 (ja) |
DE (2) | DE10126924A1 (ja) |
EA (1) | EA005188B1 (ja) |
EC (2) | ECSP034868A (ja) |
EE (1) | EE05416B1 (ja) |
EG (1) | EG24227A (ja) |
ES (1) | ES2236590B5 (ja) |
HR (1) | HRP20030993B1 (ja) |
HU (3) | HU231082B1 (ja) |
IL (2) | IL158917A0 (ja) |
ME (1) | ME00301B (ja) |
MX (1) | MXPA03010990A (ja) |
MY (1) | MY126253A (ja) |
NO (1) | NO332857B3 (ja) |
NZ (1) | NZ530356A (ja) |
PE (1) | PE20030071A1 (ja) |
PL (2) | PL203801B1 (ja) |
PT (1) | PT1379220E (ja) |
RS (1) | RS50353B (ja) |
SI (1) | SI1379220T1 (ja) |
SK (2) | SK287379B6 (ja) |
TW (1) | TWI327921B (ja) |
UA (1) | UA75659C2 (ja) |
WO (1) | WO2002098874A2 (ja) |
ZA (1) | ZA200308340B (ja) |
Families Citing this family (33)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AP1712A (en) | 2000-10-12 | 2007-01-24 | Boehringer Ingelheim Pharma | Novel tiotropium-containing inhalation powder |
DE10126924A1 (de) * | 2001-06-01 | 2002-12-05 | Boehringer Ingelheim Pharma | Inhalationskapseln |
DE10212264A1 (de) | 2002-03-20 | 2003-10-02 | Boehringer Ingelheim Pharma | Kristallines Mikronisat, Verfahren zu dessen Herstellung und dessen Verwendung zur Herstellung eines Arzneimittels |
CA2483914A1 (en) * | 2002-05-07 | 2003-11-20 | Nektar Therapeutics | Capsules for dry powder inhalers and methods of making and using same |
DE10255387A1 (de) * | 2002-11-28 | 2004-06-09 | Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg | Neue Tiotropium-haltige Pulverformulierung für die Inhalation |
US7763280B2 (en) | 2002-11-28 | 2010-07-27 | Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg | Tiotropium containing powder formulation for inhalation |
DE10258360A1 (de) * | 2002-12-12 | 2004-06-24 | Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg | Pulverinhalator mit Kapselkammer zum Aufnehmen einer mit Wirkstoff gefüllten Einwegkapsel |
DE10352277A1 (de) * | 2003-11-08 | 2005-06-02 | Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg | Pulverinhalator |
SE0303570L (sv) | 2003-12-03 | 2005-06-04 | Microdrug Ag | Fukt-känslig medicinsk produkt |
SE0303269L (sv) * | 2003-12-03 | 2005-06-04 | Microdrug Ag | Medicinsk produkt |
GB0503738D0 (en) | 2005-02-23 | 2005-03-30 | Optinose As | Powder delivery devices |
RU2369411C2 (ru) * | 2005-04-21 | 2009-10-10 | Бёрингер Ингельхайм Интернациональ Гмбх | Порошковый ингалятор |
US7694676B2 (en) | 2005-04-22 | 2010-04-13 | Boehringer Ingelheim Gmbh | Dry powder inhaler |
JP4825455B2 (ja) * | 2005-05-02 | 2011-11-30 | ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 粉末吸入器 |
DE102006016901A1 (de) | 2006-04-11 | 2007-10-25 | Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg | Mundstück für einen Inhalator |
DE102006016904A1 (de) | 2006-04-11 | 2007-10-25 | Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg | Inhalator |
GB0716026D0 (en) * | 2007-08-16 | 2007-09-26 | Norton Healthcare Ltd | An inhalable medicament |
DE102007036411A1 (de) | 2007-07-20 | 2009-02-12 | Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg | Pulverinhalator |
DE102007052871A1 (de) * | 2007-11-02 | 2009-05-07 | Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg | Kapsel zur Aufnahme von pharmazeutischen Wirkstoffformulierungen |
CA2714178A1 (en) * | 2008-02-08 | 2009-08-13 | Boehringer Ingelheim International Gmbh | Method and device for filling capsules |
EP2172190A1 (en) * | 2008-10-02 | 2010-04-07 | Laboratorios Liconsa, S.A. | Inhalable particles comprising tiotropium |
LT2400950T (lt) | 2009-02-26 | 2019-08-26 | Glaxo Group Limited | Farmacinės kompozicijos, apimančios 4-{(1 r)-2-[(6-{2-[(2,6-dichlorbenzil)oksi]etoksi}heksil)amino]-1-hidroksetil}-2-(hidroksimetil)fenolį |
EP2411008B1 (en) * | 2009-03-27 | 2017-03-22 | Mahmut Bilgic | Complexes of tiotropium with improved properties of solubility and stability |
GB0921075D0 (en) | 2009-12-01 | 2010-01-13 | Glaxo Group Ltd | Novel combination of the therapeutic agents |
WO2011152804A2 (en) * | 2010-06-03 | 2011-12-08 | Mahmut Bilgic | Process for dry powder formulations |
DE202011102694U1 (de) | 2011-06-29 | 2011-12-19 | Zisser Gmbh | Inhalationsgerät für Heimanwender |
GB201200525D0 (en) | 2011-12-19 | 2012-02-29 | Teva Branded Pharmaceutical Prod R & D Inc | An inhalable medicament |
UA115989C2 (uk) | 2012-07-05 | 2018-01-25 | Арвен Айлак Санайі Ве Тіджарет А.С. | Фармацевтична композиція для інгалятора сухого порошку, що містить антагоністи мускаринових рецепторів тривалої дії |
DE202013000774U1 (de) | 2013-01-21 | 2013-04-15 | Rhinofilt GmbH | Miniaturisiertes Inhalationsgerät zur Privatanwendung |
US10034866B2 (en) | 2014-06-19 | 2018-07-31 | Teva Branded Pharmaceutical Products R&D, Inc. | Inhalable medicament comprising tiotropium |
CN108295042A (zh) * | 2018-03-05 | 2018-07-20 | 上海祺宇生物科技有限公司 | 一种用于吸入药剂的植物空心胶囊及其胶囊剂 |
CN108451920A (zh) * | 2018-03-14 | 2018-08-28 | 绍兴康可胶囊有限公司 | 一种吸雾式胶囊及其制备方法 |
CN114848605B (zh) * | 2022-03-25 | 2023-08-11 | 上海方予健康医药科技有限公司 | 一种供吸入粉雾剂用的明胶胶囊 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2000007572A2 (de) * | 1998-08-05 | 2000-02-17 | Boehringer Ingelheim Pharma Kg | Zweiteilige kapsel zur aufnahme von pharmazeutischen zubereitungen für pulverinhalatoren |
JP2000143502A (ja) * | 1998-11-11 | 2000-05-23 | Shionogi Qualicaps Kk | 吸入製剤 |
WO2001026630A1 (fr) * | 1999-10-12 | 2001-04-19 | Kaken Pharmaceutical Co., Ltd. | Preparations pour inhalation en poudre et leur procede de production |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3931041C2 (de) * | 1989-09-16 | 2000-04-06 | Boehringer Ingelheim Kg | Ester von Thienylcarbonsäuren mit Aminoalkoholen, ihre Quaternierungsprodukte, Verfahren zu ihrer Herstellung und diese enthaltende Arzneimittel |
ES2159524T3 (es) * | 1992-06-12 | 2001-10-16 | Teijin Ltd | Preparacion farmaceutica para administrarse en el interior de las vias respiratorias. |
US6228394B1 (en) * | 1997-10-14 | 2001-05-08 | Boehringer Ingelheim Pharmaceuticals, Inc. | Supercritical fluid extraction of mould lubricant from hard shell capsules |
EP2266548B1 (de) * | 1998-11-13 | 2020-05-20 | Jagotec AG | Trockenpulver zur inhalation |
DE19921693A1 (de) * | 1999-05-12 | 2000-11-16 | Boehringer Ingelheim Pharma | Neuartige Arzneimittelkompositionen auf der Basis von anticholinergisch wirksamen Verbindungen und ß-Mimetika |
EP1072258A1 (de) * | 1999-07-28 | 2001-01-31 | Greither, Peter | Eine Kapsel für die Freisetzung von Bakterien, enthaltend ein Bakterienlyophilisat und ein Verfahren zu ihrer Herstellung |
DE10126924A1 (de) * | 2001-06-01 | 2002-12-05 | Boehringer Ingelheim Pharma | Inhalationskapseln |
-
2001
- 2001-06-01 DE DE10126924A patent/DE10126924A1/de not_active Withdrawn
-
2002
- 2002-05-27 BR BR0209366-9A patent/BR0209366A/pt active Pending
- 2002-05-27 KR KR1020097000835A patent/KR100952321B1/ko not_active Expired - Lifetime
- 2002-05-27 CH CH02776507T patent/CH1379220H1/de unknown
- 2002-05-27 HU HU1800092A patent/HU231082B1/hu unknown
- 2002-05-27 HU HU0400666A patent/HU230058B1/hu not_active IP Right Cessation
- 2002-05-27 CA CA2448425A patent/CA2448425C/en not_active Expired - Fee Related
- 2002-05-27 WO PCT/EP2002/005600 patent/WO2002098874A2/de active Application Filing
- 2002-05-27 EE EEP200300595A patent/EE05416B1/xx unknown
- 2002-05-27 PT PT02776507T patent/PT1379220E/pt unknown
- 2002-05-27 KR KR1020037015718A patent/KR100921904B1/ko not_active Expired - Lifetime
- 2002-05-27 EP EP02776507A patent/EP1379220B1/de not_active Expired - Lifetime
- 2002-05-27 EA EA200301275A patent/EA005188B1/ru not_active IP Right Cessation
- 2002-05-27 PL PL364108A patent/PL203801B1/pl unknown
- 2002-05-27 HR HR20030993A patent/HRP20030993B1/xx not_active IP Right Cessation
- 2002-05-27 ES ES02776507.2T patent/ES2236590B5/es not_active Expired - Lifetime
- 2002-05-27 ME MEP-2008-425A patent/ME00301B/me unknown
- 2002-05-27 SI SI200230077T patent/SI1379220T1/xx unknown
- 2002-05-27 CN CN201010143914A patent/CN101829072A/zh active Pending
- 2002-05-27 PL PL387118A patent/PL205714B1/pl unknown
- 2002-05-27 CN CN200910149591A patent/CN101697965A/zh active Pending
- 2002-05-27 AT AT02776507T patent/ATE285752T1/de active
- 2002-05-27 NZ NZ530356A patent/NZ530356A/en not_active IP Right Cessation
- 2002-05-27 SK SK1620-2003A patent/SK287379B6/sk not_active IP Right Cessation
- 2002-05-27 EP EP04026411A patent/EP1508330A1/de not_active Withdrawn
- 2002-05-27 CN CNA028109791A patent/CN1512875A/zh active Pending
- 2002-05-27 CZ CZ20033579A patent/CZ300284B6/cs not_active IP Right Cessation
- 2002-05-27 IL IL15891702A patent/IL158917A0/xx unknown
- 2002-05-27 AU AU2002344354A patent/AU2002344354B2/en not_active Expired
- 2002-05-27 JP JP2003501995A patent/JP4447311B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2002-05-27 UA UA20031212504A patent/UA75659C2/uk unknown
- 2002-05-27 MX MXPA03010990A patent/MXPA03010990A/es active IP Right Grant
- 2002-05-27 RS YUP-935/03A patent/RS50353B/sr unknown
- 2002-05-27 SK SK50049-2009A patent/SK287346B6/sk not_active IP Right Cessation
- 2002-05-27 HU HU1500188A patent/HU230827B1/hu unknown
- 2002-05-27 DE DE50201898T patent/DE50201898D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2002-05-29 AR ARP020102000A patent/AR034346A1/es not_active Ceased/Invalidation/Refusal/Rejection/Nullification
- 2002-05-29 EG EG20020570A patent/EG24227A/xx active
- 2002-05-31 MY MYPI20022036A patent/MY126253A/en unknown
- 2002-05-31 PE PE2002000465A patent/PE20030071A1/es active IP Right Grant
- 2002-05-31 TW TW091111706A patent/TWI327921B/zh not_active IP Right Cessation
-
2003
- 2003-10-27 ZA ZA200308340A patent/ZA200308340B/xx unknown
- 2003-11-18 IL IL158917A patent/IL158917A/en active IP Right Grant
- 2003-11-24 BG BG108380A patent/BG65655B1/bg active Active
- 2003-11-27 NO NO20035265A patent/NO332857B3/no not_active IP Right Cessation
- 2003-11-27 EC EC2003004868A patent/ECSP034868A/es unknown
- 2003-12-10 CO CO03108303A patent/CO5540379A2/es not_active Application Discontinuation
-
2006
- 2006-02-15 JP JP2006038063A patent/JP4787034B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
2007
- 2007-10-03 JP JP2007260177A patent/JP2008050364A/ja active Pending
-
2008
- 2008-07-10 AU AU2008203057A patent/AU2008203057C1/en not_active Expired
-
2011
- 2011-01-06 EC EC2011004868A patent/ECSP11004868A/es unknown
-
2012
- 2012-01-06 AR ARP120100053A patent/AR084804A2/es active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2000007572A2 (de) * | 1998-08-05 | 2000-02-17 | Boehringer Ingelheim Pharma Kg | Zweiteilige kapsel zur aufnahme von pharmazeutischen zubereitungen für pulverinhalatoren |
JP2000143502A (ja) * | 1998-11-11 | 2000-05-23 | Shionogi Qualicaps Kk | 吸入製剤 |
WO2001026630A1 (fr) * | 1999-10-12 | 2001-04-19 | Kaken Pharmaceutical Co., Ltd. | Preparations pour inhalation en poudre et leur procede de production |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4787034B2 (ja) | 吸入用カプセル | |
CA2395653C (en) | New inhalable powder containing tiotropium | |
US20090137621A1 (en) | Capsules Containing Inhalable Tiotropium | |
BG66194B1 (bg) | Метод за получаване на прахообразни препарати | |
JP2005526103A (ja) | 吸入に適した粉末製剤 | |
CA2531832C (en) | Powdery formulations for inhalation, containing a novel anticholinergic agent | |
HK1140936A (en) | Inhalation capsules | |
HK1144779A (en) | Inhalation capsules |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060317 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060317 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060626 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20060926 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20060929 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061219 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070604 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071003 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071114 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20071120 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20080111 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20110127 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20110201 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110502 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110714 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4787034 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140722 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |