JP2006030035A - 認識装置および分注装置 - Google Patents
認識装置および分注装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006030035A JP2006030035A JP2004210718A JP2004210718A JP2006030035A JP 2006030035 A JP2006030035 A JP 2006030035A JP 2004210718 A JP2004210718 A JP 2004210718A JP 2004210718 A JP2004210718 A JP 2004210718A JP 2006030035 A JP2006030035 A JP 2006030035A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rack
- holding body
- light emitting
- unit
- dispensing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 13
- 230000005674 electromagnetic induction Effects 0.000 claims description 6
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 2
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 3
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 3
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
Abstract
【解決手段】ラック認識装置500は、検体を収容する試験管400を保持するラック100aと、ラック100aに設置され、ラック100aを識別する識別情報を発信するIDタグ510aと、ラック100aに設けられ、光を発する発光部と、ラック100aを載置可能な載置部540aと、載置部540aに設けられ、載置部540aに載置されたラック100aのIDタグ510aと通信可能なアンテナ521aと、アンテナ521aを介してIDタグ510aからの識別情報を受信し、該識別情報に基づいて、載置部540aに対しラック100aが載置されているか否かを判断する判定部と、前記判定部の判断結果に応じて、ラック100aの発光部の光の発光状態を変化させるような指令を出力する指令部とを備えている。
【選択図】図5
Description
(1) 検体を収容する容器を複数個並べて保持する保持体と、
前記保持体に設置され、前記保持体を識別する識別情報を発信するRFIDタグと、
前記保持体に設けられ、光を発する発光部と、
前記保持体を載置可能な複数の載置部と、
前記各載置部に設けられ、該載置部に載置された保持体における前記RFIDタグと通信可能なアンテナと、
前記アンテナを介して前記RFIDタグから発信された前記識別情報を受信し、該受信した識別情報に基づいて、前記載置部に対し正しい前記保持体が載置されているか否かを判定する判定部と、
前記判定部の判断結果に応じて、該保持体における前記発光部の光の発光状態を変化させるような指令を出力する指令部とを備えたことを特徴とする認識装置。
正しい前記保持体が載置されているとき、一方の発光素子が点灯し、誤った前記保持体が載置されているとき、他方の発光素子が点灯する上記(1)ないし(3)のいずれかに記載の認識装置。
正しい前記保持体が載置されているとき、前記保持体に関する情報が取り込まれ、誤った前記保持体が載置されているとき、前記保持体に関する情報が取り込まれない上記(1)ないし(4)のいずれかに記載の認識装置。
上記(1)ないし(5)のいずれかに記載の認識装置を備えたことを特徴とする分注装置。
また、この送受信機530は、接続されているアンテナ521a、521b、521c、521d、521e、521fのうちのいずれかのアンテナに適宜切り替えることができるよう構成されている。
なお、以下の説明では、分注装置1は、載置部540aにラック100aを載置可能とし、載置部540bにラック100bを載置可能とし、載置部540cにラック100cを載置可能とするように予め設定されていることとする。また、ラック100aには、50本の試験管400が予め保持されており、ラック100bおよび100cには、それぞれ、10本の試験管400が予め保持されている。
11 アーム
12 ガイドレール
13 制御手段
131 CPU
132 記憶部
14 ポンプ駆動手段
15 ノズル移動手段
2 装置本体
21 作業台
22 機器収納部
23 第2の機器収納部
24 突出部
25 表示手段
3 分注ヘッド
31 フレーム
32 チップ装着部
321 通気流路
322 下端開口
33 配管チューブ
4 x軸方向移動手段
41 スライドブロック
411 固定部
42 駆動プーリー
43 従動プーリー
44 パルスモーター
45 ベルト
5 y軸方向移動手段
51 スライドブロック
52 駆動プーリー
53 従動プーリー
54 パルスモーター
55 ベルト
6 z軸方向移動手段
61 スライドブロック
62、63 従動プーリー
64 ベルト
65 パルスモーター
66 プロペラシャフト
67 固定部材
68 支持部
7 ポンプ
71 シリンダ
72 プランジャ
100a、100b、100c ラック(試験管ラック)
200 チップラック
300 ノズルチップ
301 先端開口
302 基端開口
400 試験管
500 ラック認識装置
510a、510b、510c IDタグ(RFIDタグ)
511 緑色LED
512 橙色LED
521a、521b、521c、521d、521e、521f アンテナ
530 送受信機
535 ケーブル
536 判定部
537 指令部
540a、540b、540c、540d、540e、540f 載置部
Claims (6)
- 検体を収容する容器を複数個並べて保持する保持体と、
前記保持体に設置され、前記保持体を識別する識別情報を発信するRFIDタグと、
前記保持体に設けられ、光を発する発光部と、
前記保持体を載置可能な複数の載置部と、
前記各載置部に設けられ、該載置部に載置された保持体における前記RFIDタグと通信可能なアンテナと、
前記アンテナを介して前記RFIDタグから発信された前記識別情報を受信し、該受信した識別情報に基づいて、前記載置部に対し正しい前記保持体が載置されているか否かを判定する判定部と、
前記判定部の判断結果に応じて、該保持体における前記発光部の光の発光状態を変化させるような指令を出力する指令部とを備えたことを特徴とする認識装置。 - 前記発光部は、前記アンテナから電磁誘導により電力が供給されて発光するよう構成されている請求項1に記載の認識装置。
- 前記アンテナは、前記保持体を載置する箇所の周囲に沿ったループ状をなしている請求項1または2に記載の認識装置。
- 前記発光部は、互いに異なる色の光を発する発光素子を有し、
正しい前記保持体が載置されているとき、一方の発光素子が点灯し、誤った前記保持体が載置されているとき、他方の発光素子が点灯する請求項1ないし3のいずれかに記載の認識装置。 - 前記RFIDタグは、それが設置されている保持体に関する情報を有しており、
正しい前記保持体が載置されているとき、前記保持体に関する情報が取り込まれ、誤った前記保持体が載置されているとき、前記保持体に関する情報が取り込まれない請求項1ないし4のいずれかに記載の認識装置。 - 液体試料を分注する分注装置であって、
請求項1ないし5のいずれかに記載の認識装置を備えたことを特徴とする分注装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004210718A JP4130816B2 (ja) | 2004-07-16 | 2004-07-16 | 認識装置および分注装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004210718A JP4130816B2 (ja) | 2004-07-16 | 2004-07-16 | 認識装置および分注装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006030035A true JP2006030035A (ja) | 2006-02-02 |
JP4130816B2 JP4130816B2 (ja) | 2008-08-06 |
Family
ID=35896570
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004210718A Expired - Lifetime JP4130816B2 (ja) | 2004-07-16 | 2004-07-16 | 認識装置および分注装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4130816B2 (ja) |
Cited By (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007327834A (ja) * | 2006-06-07 | 2007-12-20 | Aloka Co Ltd | ラック認識装置 |
JP2008058181A (ja) * | 2006-08-31 | 2008-03-13 | Juki Corp | 自動分注装置、及び、その検体供給用架設台 |
EP1988399A1 (en) * | 2006-02-20 | 2008-11-05 | MUSASHI ENGINEERING, Inc. | Liquid transporting device |
US20080299007A1 (en) * | 2007-05-30 | 2008-12-04 | Kiyoteru Noguchi | Specimen Rack and Specimen Carrier System |
JP2010535338A (ja) * | 2007-08-02 | 2010-11-18 | ミリポア・コーポレイション | サンプリングシステム |
JP2011069672A (ja) * | 2009-09-24 | 2011-04-07 | Arkray Inc | 測定システムおよび測定方法 |
JP2012021911A (ja) * | 2010-07-15 | 2012-02-02 | Hitachi High-Technologies Corp | 検体処理システム |
JP2012509482A (ja) * | 2008-11-20 | 2012-04-19 | アボット・ラボラトリーズ | 自動検査室用分析器において無線識別によってベッセルを追跡するためのシステム |
JP2012083371A (ja) * | 2012-02-03 | 2012-04-26 | Hitachi High-Technologies Corp | 検体ラック、及び検体搬送システム |
WO2012070111A1 (ja) * | 2010-11-22 | 2012-05-31 | アークレイ株式会社 | 測定システム、測定方法、前記方法を実施するためのプログラム、およびこのプログラムの記録媒体 |
CN102654485A (zh) * | 2011-03-04 | 2012-09-05 | 株式会社岛津制作所 | 托架以及具有该托架的自动取样器 |
JP2012231357A (ja) * | 2011-04-27 | 2012-11-22 | Fujitsu Frontech Ltd | タグアクセス装置 |
WO2014064839A1 (ja) * | 2012-10-26 | 2014-05-01 | 富士通フロンテック株式会社 | タグアクセス装置 |
JP2014130165A (ja) * | 2010-05-24 | 2014-07-10 | Hitachi High-Technologies Corp | 検体検査自動化システム |
JP2014142821A (ja) * | 2013-01-24 | 2014-08-07 | Fujitsu Frontech Ltd | 情報取得装置 |
KR20150122140A (ko) * | 2013-02-22 | 2015-10-30 | 베크만 컬터, 인코포레이티드 | 랙 배향 검출용으로 패터닝된 특징부들을 이용하는 장착 디바이스 |
WO2017145556A1 (ja) * | 2016-02-26 | 2017-08-31 | 株式会社 日立ハイテクノロジーズ | 検体容器投入または収納ユニット |
WO2020085121A1 (ja) * | 2018-10-25 | 2020-04-30 | 株式会社日立ハイテク | 試料判別システム及びそれを用いた試料自動処理装置、並びに試料判別方法 |
US20210237084A1 (en) * | 2018-02-19 | 2021-08-05 | Tecan Trading Ag | Sample rack and sample carrier system |
-
2004
- 2004-07-16 JP JP2004210718A patent/JP4130816B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (39)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1988399A1 (en) * | 2006-02-20 | 2008-11-05 | MUSASHI ENGINEERING, Inc. | Liquid transporting device |
EP1988399A4 (en) * | 2006-02-20 | 2015-03-18 | Musashi Engineering Inc | LIQUID TRANSFER DEVICE |
JP2007327834A (ja) * | 2006-06-07 | 2007-12-20 | Aloka Co Ltd | ラック認識装置 |
JP2008058181A (ja) * | 2006-08-31 | 2008-03-13 | Juki Corp | 自動分注装置、及び、その検体供給用架設台 |
US20080299007A1 (en) * | 2007-05-30 | 2008-12-04 | Kiyoteru Noguchi | Specimen Rack and Specimen Carrier System |
JP2008298495A (ja) * | 2007-05-30 | 2008-12-11 | Hitachi High-Technologies Corp | 検体ラック、及び検体搬送システム |
US8216511B2 (en) | 2007-05-30 | 2012-07-10 | Hitachi High-Technologies Corporation | Specimen rack and specimen carrier system |
JP2010535338A (ja) * | 2007-08-02 | 2010-11-18 | ミリポア・コーポレイション | サンプリングシステム |
CN104759301A (zh) * | 2007-08-02 | 2015-07-08 | Emd密理博公司 | 采样系统 |
JP2015078993A (ja) * | 2007-08-02 | 2015-04-23 | イー・エム・デイー・ミリポア・コーポレイシヨン | サンプリングシステム |
JP2013117539A (ja) * | 2007-08-02 | 2013-06-13 | E M D Millipore Corp | サンプリングシステム |
US8957778B2 (en) | 2007-08-02 | 2015-02-17 | Emd Millipore Corporation | Sampling system |
US9429585B2 (en) | 2007-08-02 | 2016-08-30 | Emd Millipore Corporation | Sampling system |
JP2012509482A (ja) * | 2008-11-20 | 2012-04-19 | アボット・ラボラトリーズ | 自動検査室用分析器において無線識別によってベッセルを追跡するためのシステム |
JP2011069672A (ja) * | 2009-09-24 | 2011-04-07 | Arkray Inc | 測定システムおよび測定方法 |
US10816564B2 (en) | 2010-05-24 | 2020-10-27 | Hitachi High-Tech Corporation | Sample test automation system |
JP2014130165A (ja) * | 2010-05-24 | 2014-07-10 | Hitachi High-Technologies Corp | 検体検査自動化システム |
US9753048B2 (en) | 2010-05-24 | 2017-09-05 | Hitachi High-Technologies Corporation | Sample test automation system |
JP2012021911A (ja) * | 2010-07-15 | 2012-02-02 | Hitachi High-Technologies Corp | 検体処理システム |
WO2012070111A1 (ja) * | 2010-11-22 | 2012-05-31 | アークレイ株式会社 | 測定システム、測定方法、前記方法を実施するためのプログラム、およびこのプログラムの記録媒体 |
US9285380B2 (en) | 2010-11-22 | 2016-03-15 | Arkray, Inc. | Measurement system, measurement method, program for implementing the method, and recording medium for the program |
CN102654485B (zh) * | 2011-03-04 | 2014-11-26 | 株式会社岛津制作所 | 托架以及具有该托架的自动取样器 |
CN102654485A (zh) * | 2011-03-04 | 2012-09-05 | 株式会社岛津制作所 | 托架以及具有该托架的自动取样器 |
JP2012231357A (ja) * | 2011-04-27 | 2012-11-22 | Fujitsu Frontech Ltd | タグアクセス装置 |
JP2012083371A (ja) * | 2012-02-03 | 2012-04-26 | Hitachi High-Technologies Corp | 検体ラック、及び検体搬送システム |
WO2014064839A1 (ja) * | 2012-10-26 | 2014-05-01 | 富士通フロンテック株式会社 | タグアクセス装置 |
CN104094289A (zh) * | 2012-10-26 | 2014-10-08 | 富士通先端科技株式会社 | 标签访问装置 |
US10176348B2 (en) | 2012-10-26 | 2019-01-08 | Fujitsu Frontech Limited | Tag access apparatus |
JP2014142821A (ja) * | 2013-01-24 | 2014-08-07 | Fujitsu Frontech Ltd | 情報取得装置 |
KR102138397B1 (ko) * | 2013-02-22 | 2020-07-27 | 베크만 컬터, 인코포레이티드 | 랙 배향 검출용으로 패터닝된 특징부들을 이용하는 장착 디바이스 |
KR20150122140A (ko) * | 2013-02-22 | 2015-10-30 | 베크만 컬터, 인코포레이티드 | 랙 배향 검출용으로 패터닝된 특징부들을 이용하는 장착 디바이스 |
JP2016513260A (ja) * | 2013-02-22 | 2016-05-12 | ベックマン コールター, インコーポレイテッド | ラック方向を検出するためにパターン化機構を使用する搭載装置 |
JPWO2017145556A1 (ja) * | 2016-02-26 | 2018-12-13 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 検体容器投入または収納ユニット |
WO2017145556A1 (ja) * | 2016-02-26 | 2017-08-31 | 株式会社 日立ハイテクノロジーズ | 検体容器投入または収納ユニット |
US20210237084A1 (en) * | 2018-02-19 | 2021-08-05 | Tecan Trading Ag | Sample rack and sample carrier system |
WO2020085121A1 (ja) * | 2018-10-25 | 2020-04-30 | 株式会社日立ハイテク | 試料判別システム及びそれを用いた試料自動処理装置、並びに試料判別方法 |
JP2020067398A (ja) * | 2018-10-25 | 2020-04-30 | 株式会社日立ハイテク | 試料判別システム及びそれを用いた試料自動処理装置、並びに試料判別方法 |
CN112639483A (zh) * | 2018-10-25 | 2021-04-09 | 株式会社日立高新技术 | 试样判别系统及使用了该试样判别系统的试样自动处理装置、以及试样判别方法 |
JP7280683B2 (ja) | 2018-10-25 | 2023-05-24 | 株式会社日立ハイテク | 試料判別システム及びそれを用いた試料自動処理装置、並びに試料判別方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4130816B2 (ja) | 2008-08-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4130816B2 (ja) | 認識装置および分注装置 | |
US11333675B2 (en) | Method and sample analyzer for detecting that a tip end of a pipette contacts a surface of a liquid | |
EP2889626B1 (en) | Sample processing apparatus with tube rack identification | |
CN101315389B (zh) | 样品架以及样品架输送系统 | |
JPH08506183A (ja) | 多数の無作為に関連する血液試料を自動的選択的に処理する装置 | |
EP2889627B1 (en) | Sample analyzing apparatus | |
CN102023222B (zh) | 样本处理装置及样架运送方法 | |
JP5850625B2 (ja) | 分析装置及び位置確認方法 | |
WO2017024899A1 (zh) | 一种试剂工作站 | |
JP4938370B2 (ja) | 自動分析装置 | |
JP2004333259A (ja) | 自動分析装置 | |
JP2008151594A (ja) | 分析装置 | |
JP4320266B2 (ja) | 分注装置およびそれを備えた分析装置 | |
JP2019528174A (ja) | スマートマイクロ流体混合機器及びカートリッジ | |
US9321048B2 (en) | Sample distribution system and process | |
JP4964518B2 (ja) | 自動分析装置 | |
JPWO2004086839A1 (ja) | 部品供給装置関連情報読取装置 | |
JP5205524B2 (ja) | 検体ラック収納部、自動分析装置、検体ラック設置設備、及び検体ラック | |
KR101327879B1 (ko) | 액체 이송 장치 | |
JP2008014637A (ja) | 自動分析装置 | |
US20210146362A1 (en) | Blood coagulation analysis device and method of cleaning dispensation nozzle | |
CN111308106A (zh) | 样本分析装置的状态报知方法及样本分析系统 | |
JP2021015030A (ja) | アダプタ及び生化学分析装置 | |
JP2004117221A (ja) | 分注装置 | |
JP4086815B2 (ja) | 分注装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060406 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080205 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080402 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080513 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080523 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4130816 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110530 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110530 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130530 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130530 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |