JP2005512588A - アルコール含有スパークリング飲料を製造するための方法及び装置 - Google Patents
アルコール含有スパークリング飲料を製造するための方法及び装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005512588A JP2005512588A JP2003556493A JP2003556493A JP2005512588A JP 2005512588 A JP2005512588 A JP 2005512588A JP 2003556493 A JP2003556493 A JP 2003556493A JP 2003556493 A JP2003556493 A JP 2003556493A JP 2005512588 A JP2005512588 A JP 2005512588A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- beverage
- container
- sparkling
- alcohol
- plug head
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12G—WINE; PREPARATION THEREOF; ALCOHOLIC BEVERAGES; PREPARATION OF ALCOHOLIC BEVERAGES NOT PROVIDED FOR IN SUBCLASSES C12C OR C12H
- C12G1/00—Preparation of wine or sparkling wine
- C12G1/06—Preparation of sparkling wine; Impregnation of wine with carbon dioxide
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B67—OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
- B67D—DISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B67D1/00—Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
- B67D1/04—Apparatus utilising compressed air or other gas acting directly or indirectly on beverages in storage containers
- B67D1/0406—Apparatus utilising compressed air or other gas acting directly or indirectly on beverages in storage containers with means for carbonating the beverage, or for maintaining its carbonation
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Distillation Of Fermentation Liquor, Processing Of Alcohols, Vinegar And Beer (AREA)
- Alcoholic Beverages (AREA)
- Devices For Dispensing Beverages (AREA)
Abstract
Description
最初に用意された原料が、気密システムにおいて制御されたアルコール発酵が実行される、発泡性アルコール含有飲料(1,2,3)の生産には、既知の方法及び装置がある。その結果生じる製造物は、連続した安定化作用及び濾過作用が実行される。発酵したスパークリング飲料の生産のための制御されたアルコール発酵には、第1工程及び第2工程がある。
この問題は、ベース・ミックスが調合され、気密システムにおいて制御されたアルコール発酵、安定化及び濾過の技術的工程の対象となる発泡性アルコール含有飲料の生産方法によって解決される。本発明によると、制御されたアルコール発酵、安定化及び濾過は、同一の気密スペースで実行され、結果として生じる飲料は、飲用されるまで、このスペースに保存される。濾過と安定化は、飲料が飲用のために注がれる時に同時に実行される。
図1で示される発泡性アルコール含有飲料の製造のための装置は、容器1からなり、その内側表面は食材や飲料との接触に適応する、例えば食品処理産業のためのステンレス鋼製である。容器1は1つの部品であり、円筒形本体、球状上端部14、下端部15からなる。突出円筒形バンド2は容器の両側に固定されている。前記バンド2は、1部品であるか、バンド2’と2”の外側の縁17と18は容器1の全長を超えて延設し、もしくは、上部2’と下部2”から成り、上下それぞれに連結している平面の端の部分14と15の容器1の円筒形表面に取り付けられている。容器1とバンド2は共に、5から65リットルの容積で樽16を形成し、最大0、55MPaまでの作動圧力に耐えることができる。上部円筒形バンド2´には、樽16を容易に持ち上げ、貯蔵するため、対向する開口部31がある(図1)。多機能プラグ・ヘッド3は、例えば、ねじ山19を用いて、小さい穴20を使ってねじで取り付けられるなどして、上端部14の中央に固定されるようにはめ込まれている。ヘッド3の下端15は筒4に固定され、その軸は容器1の軸と一致する。筒4の下方開放端は下端部15と非常に近いところに配置される。筒4の下方開放端の内側には、フィルタリング・エレメント5が固定され、その外側の下端は、密封リング6を利用して、筒4へ通じないように、密閉されている。
粗珪藻土或は珪藻土濾過の予備試験を通過したリースリングぶどうからの辛口の安定化されていない白ワイン材料。
スクロース64%であるワイン溶液
原料物質の容積の7%の量を加えられた、液状の耐冷純粋酵母培地[コウボキン オビフォーミス(oviformis)]、或いは菌株バーナ1(Varna1)
103Kgの蔗糖を溶かしたワインが加えられ、該ワインは原料物質1リットル当り21gの発酵性糖を生じた。
樽16の容器1において、気体の暗空間を形成する隙間はそのままにされ、容器1の体積の2.3%を占めた。
18℃で6日間
17℃で4日間
16℃で4日間
15℃で4日間
14℃で1日
13℃で1日
12℃で3日間
監視されている3つの樽16(図4b)から監視制御装置7が取り除かれた後、飲み頃のワインができた。9℃の製造、消費温度で、標準的な「Nuti & C.S.p.A.」の金具が多機能プラグ・ヘッド3に固定され、標準的な「Nuti & C.S.p.A.」の可撓性ホース及び停止弁を介して加圧された二酸化炭素容器8への接続が行われ、減圧バルブ9を介して飲用口10(図5)への接続が行われた。
1. スパークリング及び発泡特性
1.1 Vmax co 2=2273cm3
1.2 tmax=395min
1.3 0.75Vmax=1835cm3/t1=85min/
1.4 0.5Vmax=1990cm3/t2=23min/
1.5 c=0.194
1.6 m=1.92
2. 総二酸化炭素量8.5g/l
3. 束縛された二酸化炭素1.75g/l
1.マリノブ・マリン(Marinov, Marin)、Technology of wine and alcohol beverages, 1990, (in Bulgarian), PP. 124-139; Zemizdat,ソフィア、ブルガリア
2.ベルコブ・エミル(Velkov, Emil)、Encyclopedia of alcohol beverages, 1996, (in Bulgarian), pp. 452- 454 ;ソフィア、ブルガリア
3.ピー.ジー.ガーゴリオ(P. G. Gargolio)、La nuova enologia, IN edizione, 1965, Firenze-Piazzale delle, Cascine, 28, PP 418-443
4.ドイツ語の「Nuti」G.m.b.H., Zum Schuermannsgraben 12 B-47441 Moers Deutschland, Internet: http://www.nuti.it-1999を基にした、「Nuti & C.S.p.A.」address Via S. Quirico 282-50010 Capalle-Campi Bisenzio (FI) Italiaのカタログ
Claims (11)
- 気密システムにおいて、ベース・ミックスが調合されアルコール発酵の制御が行われる発泡性アルコール含有飲料を製造する方法であって、アルコール発酵、安定化及び濾過が同一の気密スペースで実行され、濾過と安定化が同時に行われる時、製造された発泡性飲料は飲用されるまで該気密スペースに保存されることを特徴とする発泡性アルコール含有飲料を製造する方法。
- 気密システムにおいて、予め調合された非安定性、非発泡性及び濾過されていないアルコール含有飲料の炭酸化が行われる発泡性アルコール含有飲料を製造する方法であって、該炭酸化、安定化及び濾過は同一の気密スペースで実行され、濾過と安定化が同時に行われる時、製造された発泡性飲料は飲用されるまで該スペースに保存されることを特徴とする発泡性アルコール含有飲料を製造する方法。
- 前記アルコール飲料の飲用前に充填液を予め投与することにより消費者の好みに調製することを特徴とする請求項1又は2に記載の発泡性アルコール含有飲料を製造する方法。
- 前記アルコール飲料の飲用前に濃縮果汁を予め投与することにより消費者の好みに調製することを特徴とする請求項1又は2に記載の発泡性アルコール含有飲料を製造する方法。
- 発泡性アルコール含有飲料を製造するための装置であって、内面が食材及び飲料と接触することが認められる容器(1)からなり、該容器(1)は、円筒型であり、球形の上端部(14)及び下端部(15)を有し、突出する円筒型のバンド(2)が該容器(1)に柔軟に嵌め込まれ、バンド(2)の外縁(17、18)に、容器(1)の長さ以上に延設し、容器(1)とバンド(2)は、上端(14)の中心に樽(16)を形成し、多機能プラグ・ヘッド(3)が固定され、該ヘッド(3)の下端は筒(4)に固定され、該筒(4)の軸は容器(1)の軸と一致し、下部開放端は、下端部(15)に非常に密接して設けられ、前記筒(4)の下部開放端の内側に濾過要素(5)が嵌め込まれ、外側の下端(24)はリング(6)によって、前記筒(4)に対し密閉される請求項1記載の方法を用いて発泡性アルコール含有飲料を製造するための装置。
- 前記フィルタリング・エレメント(5)は、孔径が100μm未満の多孔性材料から作られ、中空のシリンダーとして形成され、該シリンダーの外面には、しずく状の多数の突出部(21)が面に沿って付けられ、前記フィルター(5)の上端(22)は閉じられ、前記フィルター(5)の下端(23)は開放され、リング(24)は前記フィルタリング・エレメント(5)の外側の下方の外周に沿って形成され、該リング(24)の外径は、前記筒(4)の外径よりも大きく、前記リング(24)の上面において、前記密閉リング(6)を受け入れる基盤が形成されることを特徴とする請求項5記載の装置。
- 樽(16)の多機能プラグ・ヘッド(3)の入口(25)が、監視制御装置(7)に接続され、該多機能プラグ・ヘッド(3)の出口(26)が閉じられることを特徴とする請求項5又は6記載の装置。
- 樽(16)の前記多機能プラグ・ヘッド(3)の入口(25)が、減圧バルブ(9)を介して、圧縮された二酸化炭素を収容するガス容器(8)に接続され、前記ヘッド(3)の出口(26)が飲用出口(10)に接続されることを特徴とする請求項5又は6記載の装置。
- 樽(16)の該多機能プラグ・ヘッド(3)の入口(25)が、減圧バルブ(9)を介して、圧縮された二酸化炭素を収容するガス容器(8)に接続され、該多機能プラグ・ヘッド(3)の出口(26)は閉鎖され、前記樽(16)は下端(15)が上を向くことを特徴とする請求項5又は6記載の装置。
- 樽(16)の前記多機能プラグ・ヘッド(3)の入口(25)が、非安定性の発泡性アルコール含有飲料を含む発酵タンク(11)の出口に圧力を均等にかけて接続されることを特徴とする請求項5又は6記載の装置。
- 前記突出する円筒型バンド(2)は、それぞれ端部(14及び15)の接合面の上方及び下方の上部(2’)及び下部(2”)が前記容器(1)の表面に固定され、バンド(2’、2”)の外縁(17及び18)は、前記容器(1)の長さ以上に延設し、上部の円筒型のバンド(2’)に対向する開口部(31)が設けられることを特徴とする請求項5又は6記載の装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
BG106273A BG65214B1 (bg) | 2001-12-29 | 2001-12-29 | Метод и устройство за производство на ферментирали алкохолсъдържащи напитки |
PCT/BG2002/000029 WO2003055972A1 (en) | 2001-12-29 | 2002-11-21 | Method and device for producing sparkling alcohol-containing beverages |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005512588A true JP2005512588A (ja) | 2005-05-12 |
Family
ID=3928611
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003556493A Pending JP2005512588A (ja) | 2001-12-29 | 2002-11-21 | アルコール含有スパークリング飲料を製造するための方法及び装置 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20050039605A1 (ja) |
EP (1) | EP1458844A1 (ja) |
JP (1) | JP2005512588A (ja) |
AU (1) | AU2002342450B2 (ja) |
BG (1) | BG65214B1 (ja) |
CA (1) | CA2472079A1 (ja) |
EA (1) | EA006122B1 (ja) |
UA (1) | UA77050C2 (ja) |
WO (1) | WO2003055972A1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7815218B2 (en) | 2005-12-16 | 2010-10-19 | Takata Corporation | Vehicle-occupant restraint system |
KR20230017637A (ko) * | 2021-07-28 | 2023-02-06 | 임광수 | 사과와 황매실을 이용한 사과 스파클링 와인 제조방법 |
US11827868B2 (en) | 2020-11-24 | 2023-11-28 | Taiyo Engineering Co., Ltd. | Apparatus for producing sparkling fruit liquor raw material |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NZ537239A (en) * | 2003-04-08 | 2006-08-31 | Richard E | Apparatus and method for gas induced mixing and agitating of a fermenting juice in a tank during vinification |
WO2006085215A1 (en) * | 2005-02-14 | 2006-08-17 | Diageo Great Britain, Ltd. | Method of preparing a beverage |
EP2165541B1 (en) | 2007-05-11 | 2013-03-27 | Audinate Pty Ltd | Systems, methods and computer-readable media for configuring receiver latency |
ITUD20110117A1 (it) * | 2011-07-21 | 2013-01-22 | G & B Italiana S R L | "metodo e impianto di spumantizzazione" |
US11719473B2 (en) | 2018-08-23 | 2023-08-08 | Thomas U. Abell | System and method of controlling temperature of a medium by refrigerant vaporization and working gas condensation |
US11709006B2 (en) | 2018-08-23 | 2023-07-25 | Thomas U. Abell | System and method of controlling temperature of a medium by refrigerant vaporization |
US12163703B2 (en) | 2018-08-23 | 2024-12-10 | Thomas U. Abell | System and method of controlling temperature of a medium by refrigerant vaporization and working gas condensation |
CN108841521A (zh) * | 2018-09-13 | 2018-11-20 | 遂昌惠民生态土特产专业合作社 | 一种茶酒及其加工工艺 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3438553A (en) * | 1967-01-04 | 1969-04-15 | Johnston Enterprises Inc | Tapping device for beer kegs and the like |
GB2123850B (en) * | 1982-07-09 | 1987-04-15 | Donald Paul Pilla | A fermentation apparatus |
US5311811A (en) * | 1993-05-10 | 1994-05-17 | Kuzyk Ron D | Brewing container |
DE4422190A1 (de) * | 1994-06-24 | 1995-05-04 | Adolf Sitterli | Mehrwegfähiger Flaschen- oder Behälterverschluß mit eingebautem Ventil und Zapfvorrichtung |
FR2747116B1 (fr) * | 1996-04-05 | 1998-05-22 | Borer Serge | Rechauffeur d'un liquide, en particulier de la biere "dite chaude" par tirage de biere classique |
DE29618738U1 (de) * | 1996-10-28 | 1996-12-19 | Schmid, Thomas, 76532 Baden-Baden | Vorrichtung zum Brauen von Bier für häusliche und Hobbyzwecke |
DE19703076C1 (de) * | 1997-01-29 | 1998-03-26 | Klaus Rebbe | Heimbraugerät |
-
2001
- 2001-12-29 BG BG106273A patent/BG65214B1/bg unknown
-
2002
- 2002-11-21 EA EA200400887A patent/EA006122B1/ru not_active IP Right Cessation
- 2002-11-21 JP JP2003556493A patent/JP2005512588A/ja active Pending
- 2002-11-21 CA CA002472079A patent/CA2472079A1/en not_active Abandoned
- 2002-11-21 US US10/500,392 patent/US20050039605A1/en not_active Abandoned
- 2002-11-21 EP EP02779050A patent/EP1458844A1/en not_active Withdrawn
- 2002-11-21 UA UA20040706271A patent/UA77050C2/uk unknown
- 2002-11-21 WO PCT/BG2002/000029 patent/WO2003055972A1/en active IP Right Grant
- 2002-11-21 AU AU2002342450A patent/AU2002342450B2/en not_active Ceased
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7815218B2 (en) | 2005-12-16 | 2010-10-19 | Takata Corporation | Vehicle-occupant restraint system |
US11827868B2 (en) | 2020-11-24 | 2023-11-28 | Taiyo Engineering Co., Ltd. | Apparatus for producing sparkling fruit liquor raw material |
KR20230017637A (ko) * | 2021-07-28 | 2023-02-06 | 임광수 | 사과와 황매실을 이용한 사과 스파클링 와인 제조방법 |
KR102679059B1 (ko) * | 2021-07-28 | 2024-06-26 | 임광수 | 사과와 황매실을 이용한 사과 스파클링 와인 제조방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU2002342450A1 (en) | 2003-07-15 |
UA77050C2 (en) | 2006-10-16 |
US20050039605A1 (en) | 2005-02-24 |
BG65214B1 (bg) | 2007-07-31 |
EP1458844A1 (en) | 2004-09-22 |
WO2003055972A1 (en) | 2003-07-10 |
BG106273A (en) | 2003-06-30 |
AU2002342450B2 (en) | 2007-08-02 |
EA200400887A1 (ru) | 2004-12-30 |
CA2472079A1 (en) | 2003-07-10 |
EA006122B1 (ru) | 2005-10-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2766402C (en) | Beverage packaging | |
PT1971678E (pt) | Processo para produzir cerveja | |
GB2158458A (en) | Alcoholic fermentation | |
JP2005512588A (ja) | アルコール含有スパークリング飲料を製造するための方法及び装置 | |
NO315378B1 (no) | Forbedringer ved produksjon av fermenterte malt-drikkevarer | |
US20250163351A1 (en) | Nitrogen infused sparkling wine and methods of making same | |
GB2123850A (en) | A fermentation apparatus | |
EP3564354A1 (en) | Device for sealing a wooden barrel | |
AU2018203047B2 (en) | VBarrel Door | |
JP7250046B2 (ja) | 飲料の脱アルコールのための方法 | |
US11384323B2 (en) | Method of making sparkling beverage with reduced carbon footprint | |
Girardon | Gases in enology | |
US3982024A (en) | Preservation of alcoholic beverages | |
EP2729381A1 (en) | Technical cap for method of production of fizzy and sparkling wine in bottle | |
AU2011100514B4 (en) | Beverage Packaging | |
RU2012110562A (ru) | Способ приготовления сока, способ приготовления вина и устройство для их осуществления | |
CA1113413A (en) | Fermentation apparatus | |
CA1051804A (en) | Fermentation apparatus | |
JP2014132865A (ja) | 発酵容器を兼ねたバッグインボックス型液体容器および酒類の製造法 | |
EP3573922B1 (en) | Method, apparatus and universal container for natural carbonation of beverages | |
KR100514379B1 (ko) | 사과를 이용한 주류제조방법 | |
WO2024170655A1 (en) | A barrel for fermenting foods or beverages in a controlled atmosphere | |
KR200404937Y1 (ko) | 이동식 탁주 제성기 | |
BG2914U1 (bg) | Апарат за естествено газирани напитки | |
AU2013219176A1 (en) | Beverage packaging |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050728 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080529 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080709 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080908 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20091202 |