JP2005299371A - 前後左右上下旋回便器 - Google Patents
前後左右上下旋回便器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005299371A JP2005299371A JP2004264681A JP2004264681A JP2005299371A JP 2005299371 A JP2005299371 A JP 2005299371A JP 2004264681 A JP2004264681 A JP 2004264681A JP 2004264681 A JP2004264681 A JP 2004264681A JP 2005299371 A JP2005299371 A JP 2005299371A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- toilet
- function
- toilet bowl
- feature
- freely
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 117
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 7
- 230000008602 contraction Effects 0.000 claims description 5
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims description 3
- 208000019901 Anxiety disease Diseases 0.000 abstract description 16
- 230000036506 anxiety Effects 0.000 abstract description 16
- 230000013872 defecation Effects 0.000 abstract description 5
- 239000010865 sewage Substances 0.000 description 21
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 6
- 230000000474 nursing effect Effects 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000029142 excretion Effects 0.000 description 4
- 230000007659 motor function Effects 0.000 description 4
- 238000007634 remodeling Methods 0.000 description 4
- 210000001217 buttock Anatomy 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 230000003749 cleanliness Effects 0.000 description 3
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 3
- 206010033799 Paralysis Diseases 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 241001669679 Eleotris Species 0.000 description 1
- 206010019468 Hemiplegia Diseases 0.000 description 1
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 1
- 210000002414 leg Anatomy 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)
- Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)
Abstract
【課題】障害者・高齢者のトイレの使用する時の転倒する不安を、少しでも安心できるトイレに解決したい。
【解決手段】自分自身脳梗塞左半身麻痺の体です。毎日トイレの使用する時不安を覚えました。身体障害者・高齢者の人は特に足腰が弱い自立の難しい為に少しの動作が不安を感じ、少しの動作で安心できる機械装置を考えた。従来の便器の機能は汚水管のノズルの位置を基点に、そのままの位置で昇降のみ又は回転のみの動作を個々に使用している為、その別々の機能動作を同時に使用すると共に、便器の位置を柔軟なホースを使用して便器自体自由な動作が出来る。便器の汚水ノズルと汚水管のノズルをホースで接続する事で便器の行動範囲が広がり。柔軟なホースが機械装置の機能を前後左右上下動く動作をする。便器のノズルに固定概念を無くす事で解決した。
【選択図】「図1」
Description
宮本 明著 「前後左右上下旋回便器」 特許出版 2004年3月15日
便器の裏側部分に前後左右上下旋回させる機能装置を取り付け、前後左右上下旋回機能装置に便器を取り付ける、図1床に直接本体基礎低板を取り付けて、床板と本体をアンカーボルトで固定し定着させる。
(1)便器本体壁掛け用
(2)便座
(3)左右跳ね上げ手摺りを取り付ける事によって身体障害者・高齢者の不安を取り除く。
(4)排水管のバイパスによって柔軟性と伸縮の役目になる。
(5)フラッシュバルブはロータンクが必要無い所に機能装置を取り付けて使用する
(6)前後機能モーターはモーター軸に歯車を取り付けて上下軸ネジの歯車と連動して機能する。
(7)前後機能は腕式に前後してモーターの機能でレール式に動く
(8)機能旋回モーターは歯車と軸心の歯車がかみ合って左右機能する。
(9)上下旋回軸心ネジは中間に本体と胴体を固定してネジの回転で上下する。
(10)前後機能ベアリングは胴体を機能し易くうごかす。
(11)上下機能ベアリングは胴体の軸心を滑らかに起動させてブレを防ぐ。
(12)中心機能の軸心はすべての機能を中心軸で支えている
(13)基礎ベース盤はすべての重量と安定感を支えている
(図2)
(14)中心軸左右起動モーターは左右のみ機能する。
(15)上下起動モーターは上下のみ機能する。
(16)機能上下起動中心軸ネジ
(17)左右旋回中心軸
(18)フレーキホースは柔軟性とバイバスが伸縮の役目になる。
(図3)
(19)中心軸歯車はモーター歯車と連動して左右機能する。
(20)中心軸歯車とモーター起動歯車が噛合って機能する。
(21)上下起動歯車は中心に在りモーター機能で歯車によって起動する。
(22)上下起動モーター歯車は上下機能歯車と噛合い上下する。
(23)起動中心軸は全体の重量を支えてすべての機能の中心位置になる。
(24)上下起動ネジはネジ自体が回転して上下の昨日の役目になる。
(25)前後起動アームは前後して安定感につながる
(図4)
(26)前後機能アーム
(27)便器旋回状況
(28)基礎ベースアンカーボルトで固定させる。
(29)上下起動ベアリングはスムーズに機能を助ける。
(30)上下軸ネジ
(31)背もたれ(図1)によって体の向きに安定感が出る。
(32)便器本体取り付け金具に取り付けて使用する。
(33)汚水配管排水溝に流れる。
(34)基礎ベース盤で固定する。
(35)装置機能中心軸
(図5)
(36)機能起点位置は旋回する時の中心。
(37)前進90度中間位置
(38)前進45度中間位置
(39)前進中間位置
(40)右45度中間位置
(41)右90度中間位置
(42)左90度旋回位置
(43)左45度旋回位置
(44)前進旋回位置
(45)右45度旋回位置
(46)右90度旋回位置
(47)全長150mmは機能の範囲である。
(48)起動位置起点
(図6)
(49)押入れ部分(改良)に便器を取り付けて使用する。
(50)寝台ベットの横まで便器が来るようにしている。
(51)押入れ改造後便器取り付け位置。
(52)横滑り式に移動位置。
(53)平行移動範囲1m範囲機能できる
(図7)
(54)押入れ
(55)寝台ベット
(56)押入れ改造後便器取り付け位置
(57)旋回位置に移動して使用する。
(58)機能起点位置
(図8)
(59)既存トイレ位置
(60)前進移動位置に来る事で使用者が一人で使用できる。
(61)ドア開放位置まで便器が来る。
(62)前進機能移動範囲位置で1mまで伸びる。
(63)アコーデオンカーテンを閉めて使用する事でプライバシが保てる。
(2)前後機能前面架台図
(3)後部機能配置図
(4)便器旋回図
(5)前後機能側面図
(6)後部配管ルートU字型と高低差側面図
(7)後部配管ルートU字型と高低差側面図
(8)壁掛け便器
(9)機能全体主軸
(10)後部機能の平面図
(11)主軸上部プレート図
(12)主軸下部プレート図
(13)背面図
(14)配管U字型ルート図
(15)本管ノズル接続部分図
(16)便座蓋
(17)便器取り付け平面図
(18)便器取り付け汚水管ノズル位置断面図
(19)ギヤーボックス平面図
(20)機能中心主軸基点図
(21)便器
(22)便座
(23)肘掛
(24)フラシュバルブ
(25)回転ギヤ
(26)ベアリング
(27)ホルダー
(28)ギヤー
(29)主軸スタンド
(30)機能モーター
(31)回転ギヤー
(32)ホルダー中心主軸
(33)本体中心主軸
(34)スクリュウネジ
(35)カムロール
(36)ベアリングナット
(37)プレート
(38)ガイド
(39)ラック
(40)ホルダー
(41)ベアリング
(42)汚水ノズル
(43)基盤主軸補助スタンドリブ
(44)便器汚水ノズル
(45)主軸
(46)ベアリング
(47)便器取り付けボルト
(48)便器取り付けボルト
(49)プレート
(50)中心主軸基点位置
(51)ガイド
(52)ベアリング
(53)スクリュウネジナット
(54)ガイド
(55)プレート
(56)ガイド
(57)便器旋回中心位置
(58)肘掛
(59)便器
(60)便器取り付けスタンド
(61)汚水配管ノズル位置
(62)基盤ボルト穴
(63)プレート
(64)ガイド
(65)便器旋回中心基点位置
(66)ガイド
(67)ベアリング
(68)配管ルート
(69)ガイド
(70)便器取り付けボルト
(71)便器
(72)下部ベアリング
(73)下部主軸プレート
(74)主軸芯
(75)上部ベアリング
(76)上部プレート
(77)主軸芯
(78)上部スクリュウネジベアリング
(79)下部スクリュウネジベアリング
(80)ガイド
(81)上下機能モーター
(82)旋回モーター
(83)ギヤー
(84)旋回スタンド
(85)ホルダー
(86)中心主軸芯
(87)ホルダー
(88)主軸スタンド
(89)ガイド
(90)スクリュウネジ
(91)基盤スタンド
(92)配管ルート高低差
(93)旋回モーター
(94)上下機能モーター
(95)上部上下機能スクリュウネジホルダー
(96)ギヤーボックス
(97)スクリュウネジ
(98)スクリュウネジナット
(99)ガイド
(100)ベアリング
(101)ガイド
(102)下部上下機能スクリュウネジホルダー
(103)便器取り付けボルト
(104)便器取り付けスタンド
(105)ベアリング
(106)前後機能モーター
(107)ベアリング
(108)中心軸
(109)ステ
(110)プレート
(111)ガイド
(112)ガイド
(113)プレート
(114)ベアリング
(115)ベアリング
(116)ナット
(117)プレート
(118)ガイド
(119)前後機能モーター
(120)便器取り付けスタンド
(121)ナット
(122)ガイド
(123)プレート
(124)中心主軸基点位置
(125)ステ
(126)ガイド
(127)便器汚水管芯
(128)フラッシュバルブ
(129)便座
(130)便器取り付けスタンド
(131)便器取り付けボルト
(132)主軸モーターギヤー
(133)上下スクリュウモーターギヤー
(134)上下スクリュウギヤー
(135)主軸モーターギヤー
(136)前後機能モーター
(137)ガイド
(138)プレート
(139)ボルト
(140)ガイド
(141)プレート
(142)ベアリング
(143)主軸中心軸
(144)基盤ガイドスタンド
(145)基盤スタンド
(146)ベース基盤中心主軸基点位置
(147)基盤スタンドガイドリブ
(148)スクリュウネジナット
(149)スクリュウネジ穴
(150)スクリュウネジ取り付けボルトネジ穴
(151)スクリュウネジ
(152)通常のトイレの位置
(153)ガイド平面
(154)ガイド側面
(155)ガイドボルト穴
(156)ガイド断面
(157)スクリュウネジ部品図
(158)プレート平面図
(159)プレート側面図
(160)プレート断面図
(161)プレート
(162)プレート
(163)プレート平面図
(164)プレート側面図
(165)プレート断面図
(166)プレート
(167)便器中央旋回位置
(168)便器左45度旋回位置
(169)便器左旋回位置
(170)便器前進機能150mm可能範囲
(171)機能中心主軸芯基点位置
(172)便器右旋回位置
(173)便器右45度旋回位置
(174)アコーデオンカーテン
(175)トイレドア
(176)便器前進位置
(177)便器移動1m前進位置
(178)便器通常位置
(179)枕
(180)ベット
(181)左旋回位置
(182)べんき左90度旋回位置
(183)押入れ
(184)便器
(185)便器旋回基点位置
(186)押入れ
(187)便器基点位置
(188)便器スライド
(189)便器1mスライド範囲
(190)便器スライド位置
(191)ベット
(2)前後機能前面架台図
(3)後部機能配置図
(4)便器旋回図
(5)前後機能側面図
(6)後部配管ルートU字型と高低差側面図
(7)後部配管ルートU字型と高低差側面図
(8)壁掛け便器
(9)機能全体主軸
(10)後部機能の平面図
(11)主軸上部プレート図
(12)主軸下部プレート図
(13)背面図
(14)配管U字型ルート図
(15)本管ノズル接続部分図
(16)便座蓋
(17)便器取り付け平面図
(18)便器取り付け汚水管ノズル位置断面図
(19)ギヤーボックス平面図
(20)機能中心主軸基点図
(21)便器
(22)便座
(23)肘掛
(24)フラシュバルブ
(25)回転ギヤ
(26)ベアリング
(27)ホルダー
(28)ギヤー
(29)主軸スタンド
(30)機能モーター
(31)回転ギヤー
(32)ホルダー中心主軸
(33)本体中心主軸
(34)スクリュウネジ
(35)カムロール
(36)ベアリングナット
(37)プレート
(38)ガイド
(39)ラック
(40)ホルダー
(41)ベアリング
(42)汚水ノズル
(43)基盤主軸補助スタンドリブ
(44)便器汚水ノズル
(45)主軸
(46)ベアリング
(47)便器取り付けボルト
(48)便器取り付けボルト
(49)プレート
(50)中心主軸基点位置
(51)ガイド
(52)ベアリング
(53)スクリュウネジナット
(54)ガイド
(55)プレート
(56)ガイド
(57)便器旋回中心位置
(58)肘掛
(59)便器
(60)便器取り付けスタンド
(61)汚水配管ノズル位置
(62)基盤ボルト穴
(63)プレート
(64)ガイド
(65)便器旋回中心基点位置
(66)ガイド
(67)ベアリング
(68)配管ルート
(69)ガイド
(70)便器取り付けボルト
(71)便器
(72)下部ベアリング
(73)下部主軸プレート
(74)主軸芯
(75)上部ベアリング
(76)上部プレート
(77)主軸芯
(78)上部スクリュウネジベアリング
(79)下部スクリュウネジベアリング
(80)ガイド
(81)上下機能モーター
(82)旋回モーター
(83)ギヤー
(84)旋回スタンド
(85)ホルダー
(86)中心主軸芯
(87)ホルダー
(88)主軸スタンド
(89)ガイド
(90)スクリュウネジ
(91)基盤スタンド
(92)配管ルート高低差
(93)旋回モーター
(94)上下機能モーター
(95)上部上下機能スクリュウネジホルダー
(96)ギヤーボックス
(97)スクリュウネジ
(98)スクリュウネジナット
(99)ガイド
(100)ベアリング
(101)ガイド
(102)下部上下機能スクリュウネジホルダー
(103)便器取り付けボルト
(104)便器取り付けスタンド
(105)ベアリング
(106)前後機能モーター
(107)ベアリング
(108)中心軸
(109)ステ
(110)プレート
(111)ガイド
(112)ガイド
(113)プレート
(114)ベアリング
(115)ベアリング
(116)ナット
(117)プレート
(118)ガイド
(119)前後機能モーター
(120)便器取り付けスタンド
(121)ナット
(122)ガイド
(123)プレート
(124)中心主軸基点位置
(125)ステ
(126)ガイド
(127)便器汚水管芯
(128)フラッシュバルブ
(129)便座
(130)便器取り付けスタンド
(131)便器取り付けボルト
(132)主軸モーターギヤー
(133)上下スクリュウモーターギヤー
(134)上下スクリュウギヤー
(135)主軸モーターギヤー
(136)前後機能モーター
(137)ガイド
(138)プレート
(139)ボルト
(140)ガイド
(141)プレート
(142)ベアリング
(143)主軸中心軸
(144)基盤ガイドスタンド
(145)基盤スタンド
(146)ベース基盤中心主軸基点位置
(147)基盤スタンドガイドリブ
(148)スクリュウネジナット
(149)スクリュウネジ穴
(150)スクリュウネジ取り付けボルトネジ穴
(151)スクリュウネジ
(152)通常のトイレの位置
(153)ガイド平面
(154)ガイド側面
(155)ガイドボルト穴
(156)ガイド断面
(157)スクリュウネジ部品図
(158)プレート平面図
(159)プレート側面図
(160)プレート断面図
(161)プレート
(162)プレート
(163)プレート平面図
(164)プレート側面図
(165)プレート断面図
(166)プレート
(167)便器中央旋回位置
(168)便器左45度旋回位置
(169)便器左旋回位置
(170)便器前進機能150mm可能範囲
(171)機能中心主軸芯基点位置
(172)便器右旋回位置
(173)便器右45度旋回位置
(174)アコーデオンカーテン
(175)トイレドア
(176)便器前進位置
(177)便器移動1m前進位置
(178)便器通常位置
(179)枕
(180)ベット
(181)左旋回位置
(182)便器左90度旋回位置
(183)押入れ
(184)便器
(185)便器旋回基点位置
(186)押入れ
(187)便器基点位置
(188)便器スライド
(189)便器1mスライド範囲
(190)便器スライド位置
(191)ベット
Claims (16)
- 便器が前後左右上下旋回して、前後の旋回することを特徴とする前後左右上下旋回便器
- 前記前後と左右90度以上の旋回と、前後の起動する事で、目的位置まで移動して座る事を特徴とする前後左右上下旋回便器である
- 前後の起動によって前進どの位置からでも左右上下旋回起動できる特徴とする、規定位置の無い自由自在の起動が出来る、
- 今迄の既存便器は起動位置が固定している為、今回は前後を加える事で左右上下旋回が自由自在な所で起動できる、発明は便器自体何処からでも自由自在に旋回できる事が特徴である。
- 便器を平行横滑り式に動かす事で、押入れ部分を改良して便器を取り付け、使用時にリモコン操作でベット脇で使用できる、悪臭無く部屋の清潔感と雰囲気も損なわれる事が無い、使用後リモコン操作で元に戻して、部屋の雰囲気が保てる特長である。
- 便器自体起動する事が特徴である。
- 便器は壁掛け用を使用する特徴である。
- 便器の操作は前後どの位置からでも旋回、又左右どの位置からでも旋回、又上下どの位置からでも旋回、機能の全てが位置の固定が無く、どの位置からでも機能操作がのぞめ、リモコン操作で離れた位置から操作できる特徴である。
- 配管の継ぎ手はメーカー販売を使用している、フレーキホースも同じ、ホースは自由自在に動く柔軟性に優れているホースを使用する、継ぎ手と継ぎ手の間の配管は固定でなく柔軟性に優れたホースによって機能全体が有効に機能できる特徴である。
- 従来の機能は起動位置が固定位置である、固定概念から抜け出した、何処からでも便器自体動く特徴である。
- 上下の機能は床面上350mm〜高さ500mmまで上下でき、前進機能が起動して使用出来る特徴である。
- 左右の機能は左右90度の旋回が出来、前進して左右位置指定無く、自由自在の位置で旋回できる特徴である
- 前後は後部基準に前方150mmまで前方に起動する、前方に起動後、後方にも戻る仕組みの特徴である。
- パイプは柔軟性で伸縮性にも優れている、パイプのルートをU字型式で伸縮の問題を解決する特徴である。
- 便器は機能装置に直接取り付けて、使用する特徴である。
- 発明の便器は、既存の便器が排水位置を固定して使用している為、便器自体が動かない事に気が付いて考え出した、排水位置が固定を無くし柔軟なパイプによって、機能の範囲が広がる事の特徴である。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004264681A JP3842802B2 (ja) | 2004-03-15 | 2004-08-17 | 前後左右上下旋回便器 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004114734 | 2004-03-15 | ||
JP2004114734 | 2004-03-15 | ||
JP2004264681A JP3842802B2 (ja) | 2004-03-15 | 2004-08-17 | 前後左右上下旋回便器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005299371A true JP2005299371A (ja) | 2005-10-27 |
JP3842802B2 JP3842802B2 (ja) | 2006-11-08 |
Family
ID=35331250
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004264681A Expired - Fee Related JP3842802B2 (ja) | 2004-03-15 | 2004-08-17 | 前後左右上下旋回便器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3842802B2 (ja) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6281684U (ja) * | 1985-11-08 | 1987-05-25 | ||
JPH0347340A (ja) * | 1989-07-13 | 1991-02-28 | Aichi Electric Co Ltd | 便器の昇降装置 |
JPH0657808A (ja) * | 1992-08-04 | 1994-03-01 | Kimura Giken:Kk | 和洋兼用便器 |
JPH0626694U (ja) * | 1992-09-14 | 1994-04-12 | 信彦 稲村 | 昇降型洋式トイレ |
JPH10195962A (ja) * | 1996-11-18 | 1998-07-28 | Inax Corp | 昇降便器及びその排水接続構造 |
JP2000213043A (ja) * | 1999-01-22 | 2000-08-02 | Toto Ltd | トイレル―ム |
JP2001355274A (ja) * | 2000-06-14 | 2001-12-26 | Yoshiaki Masuno | 水洗トイレ |
-
2004
- 2004-08-17 JP JP2004264681A patent/JP3842802B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6281684U (ja) * | 1985-11-08 | 1987-05-25 | ||
JPH0347340A (ja) * | 1989-07-13 | 1991-02-28 | Aichi Electric Co Ltd | 便器の昇降装置 |
JPH0657808A (ja) * | 1992-08-04 | 1994-03-01 | Kimura Giken:Kk | 和洋兼用便器 |
JPH0626694U (ja) * | 1992-09-14 | 1994-04-12 | 信彦 稲村 | 昇降型洋式トイレ |
JPH10195962A (ja) * | 1996-11-18 | 1998-07-28 | Inax Corp | 昇降便器及びその排水接続構造 |
JP2000213043A (ja) * | 1999-01-22 | 2000-08-02 | Toto Ltd | トイレル―ム |
JP2001355274A (ja) * | 2000-06-14 | 2001-12-26 | Yoshiaki Masuno | 水洗トイレ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3842802B2 (ja) | 2006-11-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6236264B2 (ja) | 移送装置 | |
JPS61162677A (ja) | 家庭用バスユニツト | |
JP3209782U (ja) | 介護用ベッド | |
JP6504777B2 (ja) | 移動式トイレ装置 | |
KR101588698B1 (ko) | 전동식 샤워 트롤리 | |
JP2019533568A (ja) | 携帯可能かつ取り外し可能な清めステーション | |
JP2005299371A (ja) | 前後左右上下旋回便器 | |
JP2015202389A (ja) | 水洗トイレ付き自力型介護ベッド | |
JP2016202225A (ja) | 便器の手摺り構造および移動用便器 | |
CN216908399U (zh) | 一种适用于卧床人的折叠加宽床 | |
JP3887797B2 (ja) | 多機能付き移動式簡易風呂 | |
KR20090048769A (ko) | 좌우회전식 장애인용 손잡이 | |
JPWO2003017907A1 (ja) | 入浴およびトイレ兼用の介護ベッド | |
JP3496435B2 (ja) | 衛生設備 | |
JP2020075084A (ja) | 肢体不自由者用の用便介助トイレ | |
CN201533898U (zh) | 具有坐便和坐浴功能的病床 | |
KR20090012168U (ko) | 환자용 특수침대 | |
JP3803328B2 (ja) | 家庭介護用バスシステム | |
JP3125047U (ja) | 介護入浴装置 | |
JP6609652B2 (ja) | 介護用トイレ装置 | |
JP2005111044A (ja) | 便座付き車椅子 | |
JP6340445B1 (ja) | 浴室バリアフリーシステム | |
JP3179675U (ja) | 通常用兼用介護トイレ | |
JP3158374U (ja) | 立ち補助装置 | |
JP3179976U (ja) | 90度回転式バスリフト |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050726 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050915 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20051206 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060120 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060120 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060516 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060520 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060711 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120818 Year of fee payment: 6 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060120 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040914 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |