JP2005238834A - ポリビニルアルコール系フィルムの製造方法、及びポリビニルアルコール系フィルム、それを用いた偏光フィルム - Google Patents
ポリビニルアルコール系フィルムの製造方法、及びポリビニルアルコール系フィルム、それを用いた偏光フィルム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005238834A JP2005238834A JP2005013511A JP2005013511A JP2005238834A JP 2005238834 A JP2005238834 A JP 2005238834A JP 2005013511 A JP2005013511 A JP 2005013511A JP 2005013511 A JP2005013511 A JP 2005013511A JP 2005238834 A JP2005238834 A JP 2005238834A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- polyvinyl alcohol
- roll
- drying
- alcohol film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 title claims abstract description 100
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 title claims abstract description 100
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 26
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 24
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 37
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 37
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 36
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 36
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims abstract description 33
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims abstract description 26
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims abstract description 12
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 9
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 claims abstract description 8
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 3
- 239000011651 chromium Substances 0.000 claims abstract description 3
- 238000009736 wetting Methods 0.000 claims description 19
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 claims description 16
- 150000001639 boron compounds Chemical class 0.000 claims description 8
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 3
- 238000010186 staining Methods 0.000 claims 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 abstract description 61
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 4
- 239000011260 aqueous acid Substances 0.000 abstract description 3
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 249
- -1 etc.) Chemical class 0.000 description 38
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 26
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 20
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 20
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 15
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 15
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 11
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 11
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 11
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 11
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 11
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 9
- NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M potassium iodide Chemical compound [K+].[I-] NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000001374 small-angle light scattering Methods 0.000 description 8
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229920002284 Cellulose triacetate Polymers 0.000 description 6
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 6
- NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N [(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-diacetyloxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-triacetyloxy-6-(acetyloxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxy-2-(acetyloxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](COC(C)=O)O1)OC(C)=O)COC(=O)C)[C@@H]1[C@@H](COC(C)=O)O[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N 0.000 description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 6
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000007127 saponification reaction Methods 0.000 description 6
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 6
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 5
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 5
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 5
- 238000004043 dyeing Methods 0.000 description 5
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 5
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 5
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 5
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 5
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 4
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 4
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 4
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000005037 alkyl phenyl group Chemical group 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 3
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 3
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000012788 optical film Substances 0.000 description 3
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 3
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 3
- 125000003808 silyl group Chemical group [H][Si]([H])([H])[*] 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 2
- VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N Isobutene Chemical compound CC(C)=C VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 239000004566 building material Substances 0.000 description 2
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 2
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 2
- 239000011550 stock solution Substances 0.000 description 2
- 150000003460 sulfonic acids Chemical class 0.000 description 2
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 2
- ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCO ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylhexyl acrylate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C=C GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-1-pentene Chemical compound CC(C)CC=C WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001747 Cellulose diacetate Polymers 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N Diethylenetriamine Chemical compound NCCNCCN RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical class C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKNPRRRKHAEUMW-UHFFFAOYSA-N Iodine aqueous Chemical compound [K+].I[I-]I DKNPRRRKHAEUMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- 229920001214 Polysorbate 60 Polymers 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- UWHCKJMYHZGTIT-UHFFFAOYSA-N Tetraethylene glycol, Natural products OCCOCCOCCOCCO UWHCKJMYHZGTIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 1
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 1
- QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N Vinyl ether Chemical class C=COC=C QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000005396 acrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 150000003973 alkyl amines Chemical class 0.000 description 1
- 150000004996 alkyl benzenes Chemical class 0.000 description 1
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- JXLHNMVSKXFWAO-UHFFFAOYSA-N azane;7-fluoro-2,1,3-benzoxadiazole-4-sulfonic acid Chemical compound N.OS(=O)(=O)C1=CC=C(F)C2=NON=C12 JXLHNMVSKXFWAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 229910021538 borax Inorganic materials 0.000 description 1
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 150000007942 carboxylates Chemical class 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N crotonic acid Chemical compound C\C=C\C(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- GSPKZYJPUDYKPI-UHFFFAOYSA-N diethoxy sulfate Chemical compound CCOOS(=O)(=O)OOCC GSPKZYJPUDYKPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940105990 diglycerin Drugs 0.000 description 1
- GPLRAVKSCUXZTP-UHFFFAOYSA-N diglycerol Chemical compound OCC(O)COCC(O)CO GPLRAVKSCUXZTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010981 drying operation Methods 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000002346 layers by function Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- PSZYNBSKGUBXEH-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1-sulfonic acid Chemical class C1=CC=C2C(S(=O)(=O)O)=CC=CC2=C1 PSZYNBSKGUBXEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 239000003791 organic solvent mixture Substances 0.000 description 1
- 229920006280 packaging film Polymers 0.000 description 1
- 239000012785 packaging film Substances 0.000 description 1
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920000412 polyarylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920006254 polymer film Polymers 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 229920002503 polyoxyethylene-polyoxypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920006380 polyphenylene oxide Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 229920001289 polyvinyl ether Polymers 0.000 description 1
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 1
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 1
- 235000019333 sodium laurylsulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000004328 sodium tetraborate Substances 0.000 description 1
- 235000010339 sodium tetraborate Nutrition 0.000 description 1
- LLHSEQCZSNZLRI-UHFFFAOYSA-M sodium;3,5-bis(methoxycarbonyl)benzenesulfonate Chemical compound [Na+].COC(=O)C1=CC(C(=O)OC)=CC(S([O-])(=O)=O)=C1 LLHSEQCZSNZLRI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- XOAAWQZATWQOTB-UHFFFAOYSA-N taurine Chemical class NCCS(O)(=O)=O XOAAWQZATWQOTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N trans-crotonic acid Natural products CC=CC(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- UKRDPEFKFJNXQM-UHFFFAOYSA-N vinylsilane Chemical compound [SiH3]C=C UKRDPEFKFJNXQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003643 water by type Substances 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
- Moulding By Coating Moulds (AREA)
- Polarising Elements (AREA)
Abstract
【解決手段】 ポリビニルアルコール系樹脂水溶液をドラム型ロールに流延してフィルム状とし、該フィルムの表面と裏面とを通過複数個の乾燥用金属ロールに交互に通過、乾燥させて製膜するにあたり、第1番目の乾燥用金属ロールとして、その表面のぬれ張力が25〜50mN/mであるロールを用いるポリビニルアルコール系フィルムの製造方法であり、ぬれ張力の調整は鏡面仕上げしたクロム表面をpH1〜3の酸水溶液で処理したり、製膜用ポリビニルアルコール系樹脂水溶液に予め、界面活性剤を添加しておくことによって行われる。
Description
このようにして得られたポリビニルアルコール系フィルムは、形状安定性に優れたフィルムとして多くの用途に利用されており、その有用な用途の一つに光学用フィルム、特に偏光フィルムが挙げられる。
かかる偏光フィルムは、上記ポリビニルアルコール系フィルムを一軸延伸し、染色したフィルムであり、液晶ディスプレーの基本構成要素として用いられている。近年では高品位で高信頼性の要求される機器、特に大画面の液晶ディスプレー等への用途展開が行われ、それに伴う要求物性である大型化、面内均一性、広視野角等の高品位化への改善が強く求められている。
中でもポリビニルアルコール系フィルムの厚さ均一性を得る方法として、製膜用の原液を表面粗さが3S以下である金属表面上に流延して製膜する方法が提案されている(例えば、特許文献1参照。)。
また、製造面においても、生産性を向上するためには最低でも7日間は連続して製膜が続けられる程度のロングラン製膜性も重要である。
まず、本発明のポリビニルアルコール系フィルムを製造するに当たって使用するポリビニルアルコール系樹脂は、通常、酢酸ビニルを重合したポリ酢酸ビニルをケン化して製造されるが、本発明では必ずしもこれに限定されるものではなく、少量の不飽和カルボン酸(塩、エステル、アミド、ニトリル等を含む)、炭素数2〜30のオレフィン類(エチレン、プロピレン、n−ブテン、イソブテン等)、ビニルエーテル類、不飽和スルホン酸塩等、酢酸ビニルと共重合可能な成分を含有させた変性ポリビニルアルコール系樹脂であっても良い。
ポリビニルアルコール系樹脂水溶液中のポリビニルアルコール系樹脂の濃度は5〜50重量%が実用的である。
かかるドラム型ロールの材質としては、特に限定されないが、通常ステンレスが好適に用いられ、かかるロール表面は傷つき防止のため金属メッキが施されていることが好ましい。金属メッキの種類としては、例えばクロムメッキ、ニッケルメッキ、亜鉛メッキなどが好適に用いられ、単独でまたは2種以上の多層の組み合わせで使用することができるが、特に表面平滑化の容易さやその耐久性の点から最表面がクロムメッキされ、表面粗さが3S以下、特に0.5S以下であることが好ましい。ドラム型ロールの直径は1000〜5000mm、幅は1000〜5000mmが好適である。製膜時のドラム型ロールの温度は50〜120℃が実用的であり、フィルムの含水率が5〜30重量%程度に達した時点でロールから剥離する。
本発明において、ぬれ張力はJIS K 6768に準じて測定される。
かかるpH1〜3の酸水溶液としては 酢酸、硫酸、塩酸、硝酸などの水溶液が挙げられ、中でも酢酸、硝酸の水溶液が特に好ましい。pHが上記範囲以外の酸水溶液では、上記範囲のぬれ張力を得ることが難しく好ましくない。
本発明の方法を実施するに当たっては、上記に説明した(A)及び(B)の両方法を併用して製膜することも勿論可能である。
乾燥用金属ロールの温度は40〜100℃が実用的であり、適宜ロール間で温度勾配や、回転速度差をつけてもよい。
フィルムの含水率が5〜30重量%程度に達した時点でフィルムは乾燥用金属ロールから剥離される。
以下、偏光フィルムの製造方法について説明する。
通常は、ヨウ素−ヨウ化カリウムの水溶液が用いられ、ヨウ素の濃度は0.1〜20g/l、ヨウ化カリウムの濃度は10〜70g/l、ヨウ化カリウム/ヨウ素の重量比は10〜100が適当である。染色時間は30〜500秒程度が実用的である。処理浴の温度は5〜60℃が好ましい。水溶媒以外に水と相溶性のある有機溶媒を少量含有させても差し支えない。
接触手段としては浸漬、塗布、噴霧等の任意の手段が適用できる。
処理法は浸漬法が望ましいが勿論塗布法、噴霧法も実施可能である。処理時の温度は40〜70℃程度、処理時間は2〜20分程度が好ましく、又必要に応じて、処理中に延伸操作を行っても良い。
かかる保護フィルムとしては、例えば、セルローストリアセテート、セルロースジアセテート、ポリカーボネート、ポリメチルメタクリレート、ポリスチレン、ポリエーテルスルホン、ポリアリーレンエステル、ポリ−4−メチルペンテン、ポリフェニレンオキサイド等のフィルム又はシートが挙げられる。
尚、例中「%」とあるのは特に断りのない限り重量基準である。
GPC−LALLS法により以下の条件で測定した。
装置:Waters製244型ゲル浸透クロマトグラフ
カラム:東ソー製TSK−gel−GMPWXL(内径8mm、長さ30cm、2本)
溶媒:0.1M−トリス緩衝液(pH7.9)
流速:0.5ml/min
温度:23℃
試料濃度:0.040%
ろ過:東ソー製0.45μmマイショリディスクW−25−5
注入量:0.2ml
検出感度(示差屈折率検出器):4倍
装置:Chromatrix製KMX−6型低角度レーザー光散乱光度計
温度:23℃
波長:633nm
第2ビリアル係数×濃度:0mol/g
屈折率濃度変化(dn/dc):0.159ml/g
フィルター:MILLIPORE製0.45μmフィルターHAWP01300
ゲイン:800mV
GPC−LALLS法により求められる重量平均分子量80000、ケン化度99.7モル%のポリビニルアルコール系樹脂を用いて、40%濃度のポリビニルアルコール系樹脂水溶液(ポリビニルアルコール系樹脂に対して、可塑剤としてグリセリン10%、ポリオキシエチレンアルキルアミノエーテル0.1%を含む)を調製した後、該水溶液をT型スリットダイより90℃の下記の如きドラム型ロールで流延製膜し、続いて10個の下記の如き乾燥用金属ロール間をフィルムの表面と裏面とが交互に通過するようにして乾燥を行い、含水率10%の状態で最後のロールから剥離し、更に120℃で3分間熱処理を行い、最後に調湿を行って芯管に巻き取ることにより、フィルムロールとして含水率が4%のポリビニルアルコール系フィルム(幅3.0m、平均厚み75μm、巻き取り長さ7000m)を得た。
直径3.0m、ロール幅4.0mのステンレス母材にニッケルメッキ、更にクロムメッキを施し鏡面仕上げした表面粗さ0.3Sのドラム型ロール
[乾燥用金属ロール]
直径0.3m、ロール幅4.0mのステンレス母材にニッケルメッキ、更にクロムメッキを施し鏡面仕上げした表面粗さ0.3Sの10個のロールで、全てのロール表面に、pH1の硝酸水溶液(濃度6%)を総塗布量が460g/m2となるように塗布しロール表面のぬれ張力を32mN/mとした。
(膜厚の均一性)
JIS K 6900に基づき、フィルムシックネステスタ(アンリツ(株)製「K306C」)を用いて、フィルムの幅方向(TD方向)の厚みプロファイルを、フィルムの流れ方向(MD方向)に1m間隔で3ヵ所について、測定し、幅方向の単位mmあたりの厚み変動の最大値を求めた。
ポリビニルアルコール系フィルムをクロスニコル状態の2枚の偏光板(単体透過率43.5%、偏光度99.9%)の間に45°の角度で挟んだ後に、暗室で表面照度が14000ルックスのライトボックスを用いて、透過モードで光学的色ムラ(Rd均一性)を観察した。
GPC−LALLS法により求められる重量平均分子量130000、ケン化度99.7モル%のポリビニルアルコール系樹脂を用いた以外は実施例1と同様の実験を行い、含水率3.5%のポリビニルアルコール系フィルム(幅3.0m、平均厚み74μm、巻き取り長さ7000m)を得た。但しポリビニルアルコール系樹脂水溶液の濃度は33%とし、乾燥用金属ロールは以下のものを使用した。
直径0.3m、ロール幅4.0mのステンレス母材にニッケルメッキ、更にクロムメッキを施し鏡面仕上げした表面粗さ0.1Sの10個のロールで、全てのロール表面に、pH3の酢酸水溶液(濃度0.5%)を総塗布量が460g/m2となるように塗布しロール表面のぬれ張力を35mN/mとした。
又、上記フィルムの製造を連続して11日間運転を続けた後に、上記と同様にして、フィルムの膜厚の均一性及び光学的色ムラを評価したところ、平均厚みは74μm、膜厚均一性(厚み変動)は0.4μm/mmであり、光学的色ムラも認められずロングラン性は良好であった。
得られた保護フィルム付き偏光フィルムについて、実施例1と同様に光学的色ムラを評価したところ、該ポリビニルアルコール系フィルムに起因する光学的色ムラは認められなかった。
GPC−LALLS法により求められる重量平均分子量240000、ケン化度99.7モル%のポリビニルアルコール系樹脂を用いて、アニオン系界面活性剤としてラウリル硫酸エステルナトリウムを0.2%含有させてなる25%濃度のポリビニルアルコール系樹脂水溶液を使用した以外(但し、乾燥用金属ロールの酸水溶液による処理はなし、ぬれ張力は57mN/m)は実施例1と同じ実験を行い、含水率4%のポリビニルアルコール系フィルム(幅3.0m、平均厚み75μm、巻き取り長さ7000m)を得た。
製膜開始1時間後の乾燥用金属ロール表面のぬれ張力を測定したところ、第1番目のロールから順に33mN/m、33mN/m、33mN/m、34mN/m、35mN/m、35mN/m、37mN/m、38mN/m、40mN/m、40mN/mであった。
又、上記フィルムの製造を連続して27日間運転を続けた後に、上記と同様にして、フィルムの膜厚の均一性及び光学的色ムラを評価したところ、平均厚みは75μm、膜厚均一性(厚み変動)は0.4μm/mmであり、光学的色ムラも認められずロングラン性は良好であった。
得られた保護フィルム付き偏光フィルムについて、実施例1と同様に光学的色ムラを評価したところ、該ポリビニルアルコール系フィルムに起因する光学的色ムラは認められなかった。
実施例3において、アニオン系界面活性剤としてポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸ナトリウムを0.1%用い、熱処理は120℃で2分間行った以外は同様の実験を行い、含水率3.0%のポリビニルアルコール系フィルム(幅3.0m、平均厚み50μm、巻き取り長さ12000m)を得た。
製膜開始1時間後の乾燥用金属ロール表面のぬれ張力を測定したところ、第1番目のロールから順に32mN/m、32mN/m、33mN/m、34mN/m、35mN/m、35mN/m、37mN/m、38mN/m、40mN/m、40mN/mであった。
得られたポリビニルアルコール系フィルムについて、実施例1と同様の評価を行ったところ、膜厚均一性(厚み変動)は0.3μm/mmであり、光学的色ムラは認められなかった。
又、上記フィルムの製造を連続して25日間運転を続けた後に、上記と同様にして、フィルムの膜厚の均一性及び光学的色ムラを評価したところ、平均厚みは50μm、膜厚均一性(厚み変動)は0.3μm/mmであり、光学的色ムラも認められずロングラン性は良好であった。
得られた保護フィルム付き偏光フィルムについて、実施例1と同様に光学的色ムラを評価したところ、該ポリビニルアルコール系フィルムに起因する光学的色ムラは認められなかった。
GPC−LALLS法により求められる重量平均分子量170000、ケン化度99.8モル%のポリビニルアルコール系樹脂を用いた以外は実施例1と同じ実験を行い、含水率4.0%のポリビニルアルコール系フィルム(幅3.0m、平均厚み80μm、巻き取り長さ6000m)を得た。但しポリビニルアルコール系樹脂水溶液の濃度は30%とした。
又、上記フィルムの製造を連続して11日間運転を続けた後に、上記と同様にして、フィルムの膜厚の均一性及び光学的色ムラを評価したところ、平均厚みは80μm、膜厚均一性(厚み変動)は0.9μm/mmであり、光学的色ムラも認められずロングラン性は良好であった。
得られた保護フィルム付き偏光フィルムについて、実施例1と同様に光学的色ムラを評価したところ、該ポリビニルアルコール系フィルムに起因する光学的色ムラは認められなかった。
実施例5においてフィルムの平均厚さを70μmとした以外は同様にして行い、含水率3.5%のポリビニルアルコール系フィルム(幅3.0m、巻き取り長さ7000m)を得た。
又、上記フィルムの製造を連続して15日間運転を続けた後に、上記と同様にして、フィルムの膜厚の均一性及び光学的色ムラを評価したところ、平均厚みは70μm、膜厚均一性(厚み変動)は0.4μm/mmであり、光学的色ムラも認められずロングラン性は良好であった。
更に、得られたポリビニルアルコール系フィルムを用いて、実施例5と同様にして偏光フィルムを作製し光学的色ムラの評価を行ったところ、該ポリビニルアルコール系フィルムに起因する光学的色ムラは認められなかった。
実施例5においてフィルムの平均厚さを60μmとし、熱処理を120℃で2.5分間とした以外は同様にして行い、含水率3%のポリビニルアルコール系フィルム(幅3.0m、巻き取り長さ10000m)を得た。
又、上記フィルムの製造を連続して18日間運転を続けた後に、上記と同様にして、フィルムの膜厚の均一性及び光学的色ムラを評価したところ、平均厚みは60μm、膜厚均一性(厚み変動)は0.4μm/mmであり、光学的色ムラも認められずロングラン性は良好であった。
更に、得られたポリビニルアルコール系フィルムを用いて、実施例5と同様にして偏光フィルムを作製し光学的色ムラの評価を行ったところ、該ポリビニルアルコール系フィルムに起因する光学的色ムラは認められなかった。
実施例5において、さらにアニオン系界面活性剤としてポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸ナトリウムを0.1%を添加したポリビニルアルコール系樹脂水溶液を用いて製膜、乾燥し、熱処理を120℃で2分行い、フィルムの平均厚さを45μmとした以外は同様にして行い、含水率3%のポリビニルアルコール系フィルム(幅3.0m、巻き取り長さ12000m)を得た。
得られたポリビニルアルコール系フィルムについて、実施例1と同様の評価を行ったところ、膜厚均一性(厚み変動)は0.2μm/mmであり、光学的色ムラは認められなかった。
又、上記フィルムの製造を連続して32日間運転を続けた後に、上記と同様にして、フィルムの膜厚の均一性及び光学的色ムラを評価したところ、平均厚みは45μm、膜厚均一性(厚み変動)は0.2μm/mmであり、光学的色ムラも認められずロングラン性は良好であった。
更に、得られたポリビニルアルコール系フィルムを用いて、実施例5と同様にして偏光フィルムを製造し光学的色ムラの評価を行ったところ、該ポリビニルアルコール系フィルムに起因する光学的色ムラは認められなかった。
実施例1において、全ての乾燥用金属ロールの酸水溶液の処理を行わずに、ぬれ張力を57mN/mのままで同様の実験を行い、ポリビニルアルコール系フィルム(幅3.0m、平均厚み75μm、巻き取り長さ7000m)を得た。
得られたポリビニルアルコール系フィルムについて、実施例1と同様の評価を行ったところ、膜厚均一性(厚み変動)は2.4μm/mmであり、光学的色ムラは全面に多く認められた。
又、上記フィルムの製造を連続して3日間運転を続けた後のフィルムの膜厚均一性(厚み変動)は2.6μm/mmであった。
更に、得られたポリビニルアルコール系フィルムを用いて、実施例1と同様にして製造した偏光フィルムにも、該ポリビニルアルコール系フィルムに起因する光学的色ムラが全面に認められた。
実施例1において、全ての乾燥用金属ロールのステンレス母材にニッケルメッキ、更にクロムメッキ及びフッ素処理を施して、ぬれ張力を23mN/mとした以外は同様の実験を行ったところ、得られたフィルムはネックインのため幅は2.9m、平均厚みは73μmであった。また、得られたポリビニルアルコール系フィルムは、フィルムのいたる所に擦り傷があり、良好なフィルムではなかった。
Claims (9)
- ポリビニルアルコール系樹脂水溶液をドラム型ロールに流延してフィルム状とし、該フィルムの表面と裏面とを複数個の乾燥用金属ロールに交互に通過、乾燥させて製膜するにあたり、乾燥用金属ロールの第1番目のロールの表面のぬれ張力を25〜50mN/mとすることを特徴とするポリビニルアルコール系フィルムの製造方法。
- 乾燥用金属ロールの全てのロールの表面のぬれ張力を25〜50mN/mとすることを特徴とする請求項1記載のポリビニルアルコール系フィルムの製造方法。
- 乾燥用金属ロールが、鏡面仕上げしたクロム表面をもち、該表面がpH1〜3の酸水溶液で処理されてなることを特徴とする請求項1又は2記載のポリビニルアルコール系フィルムの製造方法。
- 界面活性剤が添加されたポリビニルアルコール系樹脂水溶液を用いることを特徴とする請求項1〜3いずれか記載のポリビニルアルコール系フィルムの製造方法。
- 請求項1〜4いずれか記載のポリビニルアルコール系フィルムの製造方法により得られることを特徴とするポリビニルアルコール系フィルム。
- フィルムの厚さが30〜70μmであることを特徴とする請求項5記載のポリビニルアルコール系フィルム。
- フィルムの幅が2m以上であることを特徴とする請求項5又は6記載のポリビニルアルコール系フィルム。
- フィルムの長さが、4000〜15000mであることを特徴とする請求項5〜7いずれか記載のポリビニルアルコール系フィルム。
- 請求項5〜8いずれか記載のポリビニルアルコール系フィルムに、染色、一軸延伸及びホウ素化合物処理を施してなる偏光フィルム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005013511A JP4602777B2 (ja) | 2004-01-26 | 2005-01-21 | ポリビニルアルコール系フィルムの製造方法 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004016642 | 2004-01-26 | ||
JP2005013511A JP4602777B2 (ja) | 2004-01-26 | 2005-01-21 | ポリビニルアルコール系フィルムの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005238834A true JP2005238834A (ja) | 2005-09-08 |
JP4602777B2 JP4602777B2 (ja) | 2010-12-22 |
Family
ID=35021066
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005013511A Expired - Lifetime JP4602777B2 (ja) | 2004-01-26 | 2005-01-21 | ポリビニルアルコール系フィルムの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4602777B2 (ja) |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006199926A (ja) * | 2004-12-21 | 2006-08-03 | Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The | ポリビニルアルコール系フィルム、およびその製造方法 |
WO2008002015A1 (en) * | 2006-06-26 | 2008-01-03 | Lg Chem, Ltd. | Preparation method of polyvinyl alcohol film having good surface uniformity, polyvinyl alcohol film made by the same and polarizer film made from the polyvinyl alcohol film |
JP2008180765A (ja) * | 2007-01-23 | 2008-08-07 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 偏光フィルムの製造方法 |
JP2010012778A (ja) * | 2008-06-30 | 2010-01-21 | Lg Chem Ltd | ポリビニルアルコール系フィルムの製造方法、それから形成されたポリビニルアルコール系フィルム、及びこれを備えた偏光板 |
KR100962543B1 (ko) | 2008-06-20 | 2010-06-14 | 동아대학교 산학협력단 | 용액상태에서 요오드화시킨 폴리비닐알코올계 수지를이용한 편광필름의 제조방법 |
WO2012023447A1 (ja) * | 2010-08-20 | 2012-02-23 | 住友化学株式会社 | 表面形状転写樹脂シートの製造方法 |
JP2012066572A (ja) * | 2010-08-27 | 2012-04-05 | Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The | ポリビニルアルコール系フィルムの製造方法、ポリビニルアルコール系フィルム、偏光フィルム及び偏光板 |
JP2012082313A (ja) * | 2010-10-12 | 2012-04-26 | Kuraray Co Ltd | ポリビニルアルコール系重合体フィルムの製造方法 |
JP2016221954A (ja) * | 2015-05-26 | 2016-12-28 | 日本合成化学工業株式会社 | ポリビニルアルコール系フィルムの製造方法、ポリビニルアルコール系フィルム、偏光膜、およびキャスト型 |
JP2017213878A (ja) * | 2016-05-31 | 2017-12-07 | 日本合成化学工業株式会社 | ポリビニルアルコール系フィルムの製造方法、ポリビニルアルコール系フィルム、および偏光膜 |
WO2017217346A1 (ja) * | 2016-06-13 | 2017-12-21 | 日本合成化学工業株式会社 | ポリビニルアルコール系フィルム、およびその製造方法、ならびにそのポリビニルアルコール系フィルムを用いた偏光膜 |
WO2022092038A1 (ja) * | 2020-10-28 | 2022-05-05 | 株式会社クラレ | ポリビニルアルコールフィルム及びそれを用いた偏光フィルム |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6453820A (en) * | 1987-08-25 | 1989-03-01 | Toray Industries | Casting of molten polymer sheet |
JPH01285324A (ja) * | 1988-05-12 | 1989-11-16 | Toray Ind Inc | ポリエステルフィルム及びその製造方法 |
JPH06136151A (ja) * | 1992-10-27 | 1994-05-17 | Kuraray Co Ltd | フィルム及び偏光膜 |
JP2001315138A (ja) * | 2000-05-02 | 2001-11-13 | Kuraray Co Ltd | ポリビニルアルコールフィルムの製造法 |
JP2002028939A (ja) * | 2000-07-17 | 2002-01-29 | Kuraray Co Ltd | ポリビニルアルコール系重合体フィルムとその製造法および偏光フィルム |
JP2002192599A (ja) * | 2000-12-25 | 2002-07-10 | Teijin Ltd | 熱可塑性樹脂シートの成形方法 |
-
2005
- 2005-01-21 JP JP2005013511A patent/JP4602777B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6453820A (en) * | 1987-08-25 | 1989-03-01 | Toray Industries | Casting of molten polymer sheet |
JPH01285324A (ja) * | 1988-05-12 | 1989-11-16 | Toray Ind Inc | ポリエステルフィルム及びその製造方法 |
JPH06136151A (ja) * | 1992-10-27 | 1994-05-17 | Kuraray Co Ltd | フィルム及び偏光膜 |
JP2001315138A (ja) * | 2000-05-02 | 2001-11-13 | Kuraray Co Ltd | ポリビニルアルコールフィルムの製造法 |
JP2002028939A (ja) * | 2000-07-17 | 2002-01-29 | Kuraray Co Ltd | ポリビニルアルコール系重合体フィルムとその製造法および偏光フィルム |
JP2002192599A (ja) * | 2000-12-25 | 2002-07-10 | Teijin Ltd | 熱可塑性樹脂シートの成形方法 |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006199926A (ja) * | 2004-12-21 | 2006-08-03 | Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The | ポリビニルアルコール系フィルム、およびその製造方法 |
WO2008002015A1 (en) * | 2006-06-26 | 2008-01-03 | Lg Chem, Ltd. | Preparation method of polyvinyl alcohol film having good surface uniformity, polyvinyl alcohol film made by the same and polarizer film made from the polyvinyl alcohol film |
KR101464744B1 (ko) | 2007-01-23 | 2014-11-24 | 스미또모 가가꾸 가부시끼가이샤 | 편광 필름의 제조 방법 |
JP2008180765A (ja) * | 2007-01-23 | 2008-08-07 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 偏光フィルムの製造方法 |
KR100962543B1 (ko) | 2008-06-20 | 2010-06-14 | 동아대학교 산학협력단 | 용액상태에서 요오드화시킨 폴리비닐알코올계 수지를이용한 편광필름의 제조방법 |
JP2010012778A (ja) * | 2008-06-30 | 2010-01-21 | Lg Chem Ltd | ポリビニルアルコール系フィルムの製造方法、それから形成されたポリビニルアルコール系フィルム、及びこれを備えた偏光板 |
WO2012023447A1 (ja) * | 2010-08-20 | 2012-02-23 | 住友化学株式会社 | 表面形状転写樹脂シートの製造方法 |
JP2012066572A (ja) * | 2010-08-27 | 2012-04-05 | Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The | ポリビニルアルコール系フィルムの製造方法、ポリビニルアルコール系フィルム、偏光フィルム及び偏光板 |
JP2012082313A (ja) * | 2010-10-12 | 2012-04-26 | Kuraray Co Ltd | ポリビニルアルコール系重合体フィルムの製造方法 |
JP2016221954A (ja) * | 2015-05-26 | 2016-12-28 | 日本合成化学工業株式会社 | ポリビニルアルコール系フィルムの製造方法、ポリビニルアルコール系フィルム、偏光膜、およびキャスト型 |
JP2017213878A (ja) * | 2016-05-31 | 2017-12-07 | 日本合成化学工業株式会社 | ポリビニルアルコール系フィルムの製造方法、ポリビニルアルコール系フィルム、および偏光膜 |
WO2017217346A1 (ja) * | 2016-06-13 | 2017-12-21 | 日本合成化学工業株式会社 | ポリビニルアルコール系フィルム、およびその製造方法、ならびにそのポリビニルアルコール系フィルムを用いた偏光膜 |
WO2022092038A1 (ja) * | 2020-10-28 | 2022-05-05 | 株式会社クラレ | ポリビニルアルコールフィルム及びそれを用いた偏光フィルム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4602777B2 (ja) | 2010-12-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6483792B2 (ja) | ポリビニルアルコール系重合体フィルムおよびその製造方法 | |
JP4755891B2 (ja) | ポリビニルアルコール系フィルム、およびそれを用いた偏光膜、偏光板 | |
CN117724199A (zh) | 偏振膜和其制造方法 | |
JP2017142347A (ja) | 収縮応力の小さい偏光フィルム及びその製造方法 | |
JP4602777B2 (ja) | ポリビニルアルコール系フィルムの製造方法 | |
JP6472381B2 (ja) | 光学フィルム製造用原反フィルム | |
JP4744868B2 (ja) | 偏光フイルム用ポリビニルアルコール系フイルム及びその用途 | |
WO2015076169A1 (ja) | ポリビニルアルコールフィルム | |
JP4531574B2 (ja) | ポリビニルアルコール系フイルムの製造方法及び該フイルムを用いた偏光フイルムの製造方法 | |
JP4104916B2 (ja) | 光学用ポリビニルアルコールフィルムおよびその製造方法 | |
TW200300511A (en) | Polarizing plate, production method thereof and liquid crystal display using the same | |
CN100410696C (zh) | 偏振片的制造方法、偏振器及其光学层板 | |
JP4744869B2 (ja) | 偏光フイルム用ポリビニルアルコール系フイルム及びその用途 | |
JP4664100B2 (ja) | ポリビニルアルコール系フィルム、および偏光膜、偏光板 | |
JP6592509B2 (ja) | ポリビニルアルコールフィルム | |
JP3960901B2 (ja) | ポリビニルアルコール系フィルムの製造方法 | |
JP5099997B2 (ja) | ポリビニルアルコール系フィルムおよび偏光膜 | |
CN107340558A (zh) | 偏振板及其制造方法以及图像显示装置 | |
JP6444732B2 (ja) | 積層フィルム | |
JP4756111B2 (ja) | ポリビニルアルコール系フィルムの製造方法 | |
JP4527516B2 (ja) | 偏光フィルムの製造方法 | |
JP4708051B2 (ja) | ポリビニルアルコール系フイルムの製造方法 | |
WO2022071372A1 (ja) | 偏光フィルムの製造方法 | |
JP2016126021A (ja) | 偏光フィルムの製造方法 | |
WO2022113958A1 (ja) | 偏光フィルムの製造方法及び偏光フィルム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071221 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100617 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100713 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100809 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100831 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100902 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100928 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100930 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4602777 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |