JP2005158651A - 誘導加熱装置 - Google Patents
誘導加熱装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005158651A JP2005158651A JP2003399062A JP2003399062A JP2005158651A JP 2005158651 A JP2005158651 A JP 2005158651A JP 2003399062 A JP2003399062 A JP 2003399062A JP 2003399062 A JP2003399062 A JP 2003399062A JP 2005158651 A JP2005158651 A JP 2005158651A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- detection means
- induction heating
- detecting
- output
- heating source
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Induction Heating Cooking Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明は加熱源5の誘導加熱出力に応じて操作検知手段11が操作部8に人体が触れたことを検知する検知レベルを切替えるように構成したものである。したがって、加熱源5の誘導加熱出力に関わらず、使用者は操作部8を用いて加熱動作や誘導加熱出力の調整を行なうことができ、また、操作部8を操作していないのに誤って操作を検知することを防止することができる。
【選択図】図1
Description
図1において、交流電源1に対して整流器2、インバータ回路3、スイッチング手段4が従属に接続されている。インバータ回路3には誘導加熱用のコイルからなる加熱源5が接続されている。交流電源1から供給される交流電圧は整流器2で直流電圧に整流され、整流された直流電圧はスイッチング手段4により高周波交流電圧に変換することで加熱源5に高周波電流を供給している。
図5において、構成は図1での入力電流検知手段13の代わりに電流検知手段15を用い、加熱源5に流れる電流値を検知し、操作検知手段11の判定基準値及び判定変化量を変化するようにしている。
図6において、構成は図1での入力電流検知手段13の代わりに電圧検知手段16を用い、スイッチング手段4の両端電圧を検知し、操作検知手段11の判定基準値及び判定変化量を変化するようにしている。
図7において構成は図1での入力電流検知手段13の代わりにコンデンサ電圧検知手段17を用い、共振コンデンサ3aの両端電圧を検知し、操作検知手段11の判定基準値及び判定変化量を変化するようにしている。
6 絶縁板
7 被加熱体
8 操作部
10 静電容量検知手段
11 操作検知手段
12 制御手段
13 入力電流検知手段
14 材質検知手段
15 電流検知手段
16 電圧検知手段
17 コンデンサ電圧検知手段
Claims (7)
- 被加熱体を誘導加熱するための加熱源と、前記被加熱体と加熱源との間に設けられる絶縁板と、前記加熱源の誘導加熱出力を操作する操作部と、前記操作部に人体が触れることによって変化する静電容量を検知する静電容量検知手段と、前記静電容量に基づき操作部の操作を検知する操作検知手段と、前記操作検知手段から入力する信号に基づき加熱源を通電制御する制御手段を備え、前記加熱源の誘導加熱出力に応じて操作検知手段が操作部に人体が触れたことを検知する検知レベルを切替えるように構成した誘導加熱装置。
- 被加熱体を誘導加熱するための加熱源と、前記被加熱体と加熱源との間に設けられる絶縁板と、前記加熱源の誘導加熱出力を操作する操作部と、前記操作部に人体が触れることによって変化する静電容量を検知する静電容量検知手段と、前記静電容量に基づき操作部の操作を検知する操作検知手段と、前記操作検知手段から入力する信号に基づき加熱源を通電制御する制御手段と、前記被加熱体の材質を検知する材質検知手段を備え、前記材質検知手段で検知した被加熱体が高い導電率を有する材質である時、前記操作検知手段が操作部に人体が触れたことを検知する検知レベルを切替えるように構成した誘導加熱装置。
- 操作部で設定された加熱源の誘導加熱出力によって操作検知手段が操作部に人体が触れたことを検知する検知レベルを切替えるように構成した請求項1または2に記載の誘導加熱装置。
- 加熱源への入力電流を検知する入力検知手段を有し、前記入力検知手段の出力に応じて操作検知手段が操作部に人体が触れたことを検知する検知レベルを切替えるように構成した請求項1または2に記載の誘導加熱装置。
- 加熱源に流れる高周波電流の大きさを検知する電流検知手段を有し、前記電流検知手段の出力に応じて操作検知手段が操作部に人体が触れたことを検知する検知レベルを切替えるように構成した請求項1または2に記載の誘導加熱装置。
- スイッチング手段と、前記スイッチング手段の両端電圧を検知する電圧検知手段を有し、前記電圧検知手段の出力に応じて操作検知手段が操作部に人体が触れたことを検知する検知レベルを切替えるように構成した請求項1または2に記載の誘導加熱装置。
- 共振コンデンサと、前記共振コンデンサの両端電圧を検知するコンデンサ電圧検知手段を有し、前記コンデンサ電圧検知手段の出力に応じて操作検知手段が操作部に人体が触れたことを検知する検知レベルを切替えるように構成した請求項1または2に記載の誘導加熱装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003399062A JP4311178B2 (ja) | 2003-11-28 | 2003-11-28 | 誘導加熱装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003399062A JP4311178B2 (ja) | 2003-11-28 | 2003-11-28 | 誘導加熱装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005158651A true JP2005158651A (ja) | 2005-06-16 |
JP4311178B2 JP4311178B2 (ja) | 2009-08-12 |
Family
ID=34723723
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003399062A Expired - Fee Related JP4311178B2 (ja) | 2003-11-28 | 2003-11-28 | 誘導加熱装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4311178B2 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007055217A1 (ja) * | 2005-11-09 | 2007-05-18 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | 加熱調理器 |
JP2007141541A (ja) * | 2005-11-16 | 2007-06-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 加熱調理器 |
JP2007234279A (ja) * | 2006-02-28 | 2007-09-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 加熱調理器 |
JP2008134018A (ja) * | 2006-11-29 | 2008-06-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 加熱調理器 |
JP2008283825A (ja) * | 2007-05-14 | 2008-11-20 | Asahi Seiki Kk | 被覆電線の剥皮装置 |
JP2011169587A (ja) * | 2011-06-06 | 2011-09-01 | Osaka Gas Co Ltd | 加熱調理器 |
WO2011161974A1 (ja) * | 2010-06-25 | 2011-12-29 | パナソニック株式会社 | 誘導加熱調理器 |
CN102860125A (zh) * | 2010-06-10 | 2013-01-02 | 松下电器产业株式会社 | 感应加热烹调器 |
-
2003
- 2003-11-28 JP JP2003399062A patent/JP4311178B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007055217A1 (ja) * | 2005-11-09 | 2007-05-18 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | 加熱調理器 |
EP1951002A4 (en) * | 2005-11-16 | 2010-07-14 | Panasonic Corp | Cooking device |
JP2007141541A (ja) * | 2005-11-16 | 2007-06-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 加熱調理器 |
EP1951002A1 (en) * | 2005-11-16 | 2008-07-30 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Cooking device |
US7947924B2 (en) | 2005-11-16 | 2011-05-24 | Panasonic Corporation | Cooking device |
JP2007234279A (ja) * | 2006-02-28 | 2007-09-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 加熱調理器 |
JP2008134018A (ja) * | 2006-11-29 | 2008-06-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 加熱調理器 |
JP2008283825A (ja) * | 2007-05-14 | 2008-11-20 | Asahi Seiki Kk | 被覆電線の剥皮装置 |
CN102860125A (zh) * | 2010-06-10 | 2013-01-02 | 松下电器产业株式会社 | 感应加热烹调器 |
CN102860125B (zh) * | 2010-06-10 | 2014-10-29 | 松下电器产业株式会社 | 感应加热烹调器 |
US9288846B2 (en) | 2010-06-10 | 2016-03-15 | Panasonic intellectual property Management co., Ltd | Induction cooker and method of operation |
WO2011161974A1 (ja) * | 2010-06-25 | 2011-12-29 | パナソニック株式会社 | 誘導加熱調理器 |
CN102907171A (zh) * | 2010-06-25 | 2013-01-30 | 松下电器产业株式会社 | 感应加热烹调器 |
US9265094B2 (en) | 2010-06-25 | 2016-02-16 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Induction cooking device |
JP2011169587A (ja) * | 2011-06-06 | 2011-09-01 | Osaka Gas Co Ltd | 加熱調理器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4311178B2 (ja) | 2009-08-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100629334B1 (ko) | 유도가열 조리기기 및 그 동작방법 | |
JP4311178B2 (ja) | 誘導加熱装置 | |
KR101462093B1 (ko) | 조리용기 감지 기능을 구비한 전기 레인지 | |
JP4978059B2 (ja) | 誘導加熱装置 | |
JP5309718B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP5262971B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JP2001068260A (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP5423315B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JP4127042B2 (ja) | 誘導加熱装置 | |
JP5031005B2 (ja) | 誘導加熱装置及び誘導加熱調理器 | |
JP2009092835A (ja) | 誘導加熱装置 | |
JP2008053070A (ja) | 誘導加熱装置 | |
JP4561311B2 (ja) | タッチキー | |
JP4301083B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
KR100595273B1 (ko) | 전기 레인지의 키 인식 제어장치 | |
WO2007055217A1 (ja) | 加熱調理器 | |
JP2005085667A (ja) | 誘導加熱調理器 | |
KR0152836B1 (ko) | 유도가열조리기의 주파수대역 변환회로 | |
JP2005317320A (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP4048928B2 (ja) | 誘導加熱装置 | |
JP2004349099A (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP2007294344A (ja) | 誘導加熱装置 | |
JP5828082B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP2004288602A (ja) | 誘導加熱装置 | |
KR20010077076A (ko) | 유도가열조리기의 전류감지장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061127 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20061213 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080808 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080819 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081017 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090421 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090504 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120522 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4311178 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120522 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130522 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130522 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |