[go: up one dir, main page]

JP2004518901A - コモンレール式燃料噴射システムのためのシングルプランジャ式の噴射ポンプ - Google Patents

コモンレール式燃料噴射システムのためのシングルプランジャ式の噴射ポンプ Download PDF

Info

Publication number
JP2004518901A
JP2004518901A JP2002579660A JP2002579660A JP2004518901A JP 2004518901 A JP2004518901 A JP 2004518901A JP 2002579660 A JP2002579660 A JP 2002579660A JP 2002579660 A JP2002579660 A JP 2002579660A JP 2004518901 A JP2004518901 A JP 2004518901A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection pump
plunger
pump according
injection
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002579660A
Other languages
English (en)
Inventor
フクス ヴァルター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE10138362A external-priority patent/DE10138362A1/de
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2004518901A publication Critical patent/JP2004518901A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B49/00Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
    • F04B49/22Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00 by means of valves
    • F04B49/24Bypassing
    • F04B49/243Bypassing by keeping open the inlet valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/02Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps of reciprocating-piston or reciprocating-cylinder type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/02Fuel-injection apparatus having several injectors fed by a common pumping element, or having several pumping elements feeding a common injector; Fuel-injection apparatus having provisions for cutting-out pumps, pumping elements, or injectors; Fuel-injection apparatus having provisions for variably interconnecting pumping elements and injectors alternatively
    • F02M63/0225Fuel-injection apparatus having a common rail feeding several injectors ; Means for varying pressure in common rails; Pumps feeding common rails
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B2201/00Pump parameters
    • F04B2201/02Piston parameters
    • F04B2201/0207Number of pumping strokes in unit time
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B2203/00Motor parameters
    • F04B2203/06Motor parameters of internal combustion engines
    • F04B2203/0605Rotational speed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)

Abstract

本発明は高速の内燃機関のためのシングルプランジャ式の噴射ポンプに関する。このシングルプランジャ式の噴射ポンプは、そのコンパクトな構造と、プランジャの高い往復運動周波数に起因する良好な体積効率に基づいて、マルチプランジャ・噴射ポンプに匹敵する圧送量を有していながら、このシングルプランジャ式の噴射ポンプの駆動時に、トルクピークが許容できないほど高くなってしまうことがないように構成されている。

Description

【0001】
本発明は、内燃機関のコモンレール式燃料噴射システムのためのシングルプランジャ式の噴射ポンプであって、ハウジング内にポンプシリンダが配置されており、該ポンプシリンダ内で往復運動するプランジャが設けられており、燃料供給部から前記ポンプシリンダ内に吸入された燃料の圧力が前記プランジャにより高められるようになっており、さらに量制御弁が設けられており、該量制御弁が、ハウジングに組み込まれた、直接に起動制御される制御ピストンを有しており、前記量制御弁が、前記プランジャの、燃料流出部への圧送流又はコモンレールに連通している高圧孔への圧送流を制御している形式のものに関する。
【0002】
ドイツ連邦共和国特許公開第4221921号明細書により公知の噴射ポンプは、1つよりも多いシリンダを備えた内燃機関において使用するためには、この噴射ポンプが、シリンダ数に相当する数のポンプシリンダを有している場合にしか適していない。ポンプシリンダの数と共に、製作コストも増大する。
【0003】
いわゆる「コモンレール式燃料噴射システム」の場合では、原理的には、内燃機関のシリンダ数と燃料高圧ポンプのポンプシリンダの数とのこのような束縛された関係を解消させることができる。しかし、一時的な圧送量が大きく、これによりトルクピークが生ぜしめられるという問題や、ポンプシリンダを極めて短時間で充填するための未解決の問題が存在しているという理由で、これまでシングルプランジャ式の噴射ポンプ(Einstempel−Einspritzpumpe)は、1つよりも多いシリンダを備えた内燃機関のコモンレールへの燃料供給のためには使用されていない。
【0004】
本発明の課題は、コモンレール式燃料噴射システムを装備した、1つよりも多いシリンダを有する内燃機関に用いられるシングルプランジャ式の噴射ポンプを提供することである。
【0005】
この課題を解決した本発明の構成によれば、内燃機関のコモンレール式燃料噴射システムのためのシングルプランジャ式の噴射ポンプであって、ハウジング内にポンプシリンダが配置されており、該ポンプシリンダ内で往復運動するプランジャが設けられており、燃料供給部から前記ポンプシリンダ内に吸入された燃料の圧力が前記プランジャにより高められるようになっており、さらに量制御弁が設けられており、該量制御弁が、ハウジングに組み込まれた、直接に起動制御される制御ピストンを有しており、前記量制御弁が、前記プランジャの、燃料流出部への圧送流又はコモンレールに連通している高圧孔への圧送流を制御している形式のものにおいて、プランジャが、内燃機関のクランクシャフト回転数の1/2の回転数よりも大きいか又はそれに等しい周波数で往復運動するようにした。択一的には、このシングルプランジャポンプを吸入絞り弁により制御することもできる。
【0006】
発明の利点
本発明による噴射ポンプのコンパクトな構造に基づいて、この噴射ポンプは小さなムダ容積しか有していないので、噴射ポンプの効率が改善される。噴射ポンプの良好な効率に基づいて、プランジャを小さく寸法設定することができるので、プランジャを、クランクシャフト回転数の1/2の回転数よりも高い周波数で往復運動させることができる。これにより、時間的な圧送量の不均一性を噴射同期的に設定することができる。さらに、圧送出力を同じ値に維持したまま、本発明による噴射ポンプの駆動時におけるトルクピークを減じることが達成され得る。プランジャ直径が小さいので、ポンプシリンダとプランジャとの間の漏れが減少し、これにより体積効率の改善が得られて、ひいては総合効率の改善が得られる。
【0007】
さらにハウジングは、その小さな表面積に基づいて、押圧力及び熱応力が加えられても極めて僅かにしか変形せず、このことは、コールド運転時遊び(Kaltlaufspiel)の低減を可能にし、ひいては本発明による噴射ポンプの効率の一層の改善をもたらす。
【0008】
本発明により複数の特徴を組み合わせることにより、上で挙げた種々の利点に基づき極めてコンパクトな構造を有し、かつ構成部分数の低減に基づき廉価に製造可能となるような、コモンレール式燃料噴射システムを備えた内燃機関に用いられる、機能性の良いシングルプランジャ式の噴射ポンプを提供することができる。
【0009】
本発明の有利な構成では、プランジャが、少なくとも1つのカムを備えたカムシャフト又はカムプレート(Nockenscheibe)もしくはフェイスカムにより操作されるので、簡単にプランジャの往復運動周波数を高めることができる。本発明の噴射ポンプが内燃機関のどの軸(カムシャフト、バランスシャフト、クランクシャフト)により駆動されるかに応じて、カムの数を需要に関連して選択することができる。
【0010】
本発明の別の有利な構成では、プランジャの速度が吸入ストローク時に、圧送ストローク時の速度よりも小さく設定されているので、吸入ストローク時のキャビテーション現象は十分に避けられる。
【0011】
本発明のさらに別の有利な構成では、ポンプシリンダが盲孔として形成されているので、ムダ容積及び漏れ損失は更に減じられる。ムダ容積を減じるためには、プランジャのプリストロークを変えることによって噴射ポンプの量を制御することも役立つ。この量制御によりプランジャは常に上死点(OT)にまで圧送ストロークを実施するので、ムダ容積は最小限に抑えられる。
【0012】
本発明のさらに別の有利な構成では、流出部がハウジングと制御ピストンとの間のシール座によりシール可能であり、そしてシール座の直径が、制御ピストンのためにハウジング内に設けられた収容孔の直径よりも小さく形成されているので、制御ピストンの開放運動は、圧力下にある燃料により助成される。さらに、量制御弁の開放運動をばねにより助成することが可能であるので、開放時間の減少及び内燃機関の改善された始動挙動が達成される。さらに、一つの変化形では低圧側の圧力は、同じような大きさの2つのピストン面によって低圧側の押圧力を補償することができる。
【0013】
本発明のさらに別の有利な構成では、制御ピストンの長手方向軸線がプランジャの長手方向軸線と共に90゜の角度を成しており、且つ/又は流出部に低圧蓄え器として働く放圧室が設けられており、そのために、特にコンパクトな構造が、相応に僅かなムダ容積を有して得られて、且つ低圧蓄え器は、吸入ストローク中にポンプシリンダの充填を助成する。この手段により、同じくキャビテーションが防止される。
【0014】
プランジャ及び場合によっては設けられているタペットローラのためにセラミックスが使用されていることにより、慣性力は減じられることができ、ひいては噴射ポンプの負荷が減じられ得る。さらに、セラミックスの良好な摩耗特性及び変形特性に基づいて、プランジャとシリンダとの間の遊びを減じることができるので、体積効率のさらなる改善が得られる。
【0015】
本発明のさらに別の有利な構成では、ハウジング内にコモンレールが組み込まれているようになっているので、ムダ容積は更に減じられる。
【0016】
本発明のさらに別の有利な構成では、噴射ポンプの圧送ストロークが、内燃機関の噴射時点に対して噴射同期的に位相シフト、もしくは移相されている。どの程度の位相シフトが選択されるかによって、場合によっては噴射ポンプの高圧領域に存在する圧力衝撃を、できるだけ高い噴射圧力を形成するために使用することができるし、また、圧力衝撃が存在しないか又は僅かにしか存在しない時点で噴射を行うことができる。2番目の変化形では、噴射時における燃料の調量の精度が改善される。
【0017】
本発明の別の利点及び有利な構成は、図面、実施例の説明及び特許請求の範囲から見て取れる。
【0018】
実施例の説明
図1には、本発明によるシングルプランジャ式の噴射ポンプの第1の実施例が示されている。ハウジング1内では、プランジャ3がポンプシリンダ5によりガイドされている。プランジャ3はカムシャフト7により駆動される。カムシャフト7に設けられた偏心的な区分9は、タペットローラ11を介してプランジャ3に作用する。偏心的な区分9は、本発明の枠内ではカムである。ただしカムは、偏心的に配置された円体とは異なる別のジオメトリを有していてもよい。プランジャ3は、戻しばね13(概略的にのみ図示する)を介してタペットローラ11に押圧される。
【0019】
ハウジング11内ではポンプシリンダ5の上方に、ソレノイド弁として構成された量制御弁17の制御ピストン15が、ポンプシリンダ5の長手方向軸線に対して直角に配置されている。制御ピストン15は肩部19を有しており、この肩部19は、対応して形成された段部21と共にシール座を形成する。量制御弁17が閉弁されている場合、肩部19は段部21に載着しており、プランジャ3により圧送された燃料は高圧孔23内に圧送される。この高圧孔23は、高圧管路(図示せず)を介して、燃料噴射システムのコモンレール(図示せず)に連通されている。高圧孔23に設けられた逆止弁25は、燃料がコモンレールから噴射ポンプに逆流することを防止する。ピストン面34は、低圧室29を閉鎖していて、ニードルに作用する低圧側の力を十分に補償している。
【0020】
量制御弁17が開弁していると、プランジャ3は燃料を低圧室29に圧送するか、又は噴射ポンプの吸入ストローク中に燃料供給部27を介して燃料を低圧室29からポンプシリンダ5に吸入する。圧送ストローク中に量制御弁17が閉弁されると、ポンプシリンダ5内で圧力が増圧され、この圧力は、逆止弁25を開弁させ、次いでポンプシリンダ5からコモンレール(図示せず)への燃料の圧送を可能にする。量制御弁17が早めに閉鎖されればされるほど、プランジャ3の圧送ストロークごとにコモンレールに圧送される燃料量はますます増大する。量制御弁17の閉鎖時点の設定により、圧送ストロークごとに圧送される量を、ポンプ行程容積(Pumpenhubraum)の0〜100%の間で制御することができる。
【0021】
噴射ポンプの極めてコンパクトで且つ剛性的な構造及び噴射ポンプの小さなムダ容積(Totvolumen)により、この噴射ポンプは良好な効率を有している。これにより、プランジャ3をより小さく寸法設定することができる。このことはポンプシリンダ5とプランジャ3との間の漏れ損失をさらに減少させる。さらに、プランジャ3の行程容積が小さいことに基づき、吸入ストローク中には燃料供給部27からポンプシリンダ5内へ少量の燃料を圧送するだけで済む。このことはキャビテーションの発生を減少させる。キャビテーション傾向は、図1に示した、カムシャフト7に設けられた偏心的な区分9の適宜な設計によって一層低減され得る。吸入ストローク時のプランジャ3の速度が、圧送ストローク時の速度よりも小さく設定されていると、燃料の吸入時におけるキャビテーション傾向は減じられる。
【0022】
プランジャ3の小さな寸法及び小さな質量に基づいて、圧送ストローク中のプランジャ3の大きな加速度及び高い圧力においても、タペットローラ11とカムシャフト7の偏心的な区分9との間の許容ヘルツ応力(Hertz’sche Pressung)が超過されてしまうことはない。
【0023】
制御ピストン15は、図1に示した実施例において、ハウジング1のカバー33に対して支えられている圧縮ばね31により支持される。図2に示した第2の実施例では、圧縮ばね31が設けられておらず、カバー33は部分的にダイヤフラムとして形成されている。肩部19と段部21とにより形成されたシール座の直後に、切欠き35がハウジング1内に設けられており、この切欠き35は、対応して構成されたカバー33と共に放圧室37を形成する。放圧室37内にプレフィード行程(Vorfoerderhub)中に蓄えられた圧力エネルギは、燃料を燃料供給部29からポンプシリンダ5内に吸入することを助成し、それにより吸入ストローク中のキャビテーション傾向は減じられる。シール座の直径が、ハウジング1内に制御ピストン15のために設けられた収容孔39の直径よりも小さく形成されていると、制御ピストン15の開放運動は液圧的な力により付加的に助成される。プランジャ3の高い往復運動周波数により、吸入ストローク時の燃料の平均的な流速は、同じ燃料量が二回のクランクシャフト回転につき一回の吸入ストローク時に吸入される場合よりも小さい。
【0024】
図3には、本発明による噴射ポンプの第3の実施例が示されている。第2の実施例の場合と同様に、同じ構成部分は同じ符号で示しており、上記の説明に対応する。この噴射ポンプでは、カムシャフト7は内燃機関の一部であり、且つハウジング1は、対応して内燃機関に形成された切欠き41に直接組み込まれる。これにより、極めてコンパクトな構造が生ぜしめられる。さらに、カムシャフト7が、いずれにしても内燃機関に設けられた軸の一部である場合、製作手間は減じられ、ひいてはコストを避けることができる。この噴射ポンプは、支承部と駆動装置とを備えた独自のカムシャフトを必要とせず、このことは製造コストにポジティブに作用する。
【0025】
図面、実施例の説明及び特許請求の範囲に記載されたすべての特徴は、個別にも任意に組み合わせても、本発明の本質を成すものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】
本発明によるシングルプランジャ式の噴射ポンプの第1実施例を示す図である。
【図2】
本発明によるシングルプランジャ式の噴射ポンプの第2実施例を示す図である。
【図3】
本発明によるシングルプランジャ式の噴射ポンプの第3実施例を示す図である。

Claims (15)

  1. 内燃機関のコモンレール式燃料噴射システムのためのシングルプランジャ式の噴射ポンプであって、ハウジング(1)内にポンプシリンダ(5)が配置されており、該ポンプシリンダ(5)内で往復運動するプランジャ(3)が設けられており、燃料供給部(29)から前記ポンプシリンダ(5)内に吸入された燃料の圧力が前記プランジャ(3)により高められるようになっており、さらに量制御弁(17)が設けられており、該量制御弁(17)が、ハウジング(1)内に組み込まれた、直接に起動制御される制御ピストン(15)を有しており、前記量制御弁(17)が、前記プランジャ(3)の、燃料供給部(27)への圧送流又はコモンレールに連通している高圧孔(23)への圧送流を制御している形式のものにおいて、プランジャ(3)が、内燃機関のクランクシャフト回転数の1/2の回転数よりも大きいか又はそれに等しい周波数で往復運動するようになっていることを特徴とする、内燃機関のコモンレール式燃料噴射システムのためのシングルプランジャ式の噴射ポンプ。
  2. プランジャ(3)が、少なくとも1つのカムを備えたカムシャフト(7)又はカムプレートにより操作される、請求項1記載の噴射ポンプ。
  3. 吸入ストローク中のプランジャ(3)の速度が圧送ストローク中の速度よりも小さく設定されている、請求項2記載の噴射ポンプ。
  4. ポンプシリンダ(5)が盲孔として形成されている、請求項1から3までのいずれか1項記載の噴射ポンプ。
  5. 噴射ポンプの量制御が、プランジャ(3)のプリストロークを変えることにより行われる、請求項1から4までのいずれか1項記載の噴射ポンプ。
  6. 燃料供給部(27)とポンプシリンダ(5)との間の接続部が、ハウジング(1)と制御ピストン(15)との間のシール座によりシール可能であり、該シール座の直径が、ハウジング(1)内に制御ピストン(15)のために設けられた収容孔(39)の直径よりも小さく形成されている、請求項1から5までのいずれか1項記載の噴射ポンプ。
  7. 量制御弁(17)の開放運動が圧縮ばね(31)により助成される、請求項1から6までのいずれか1項記載の噴射ポンプ。
  8. 制御ピストン(15)の長手方向軸線が、プランジャ(3)の長手方向軸線と共に90゜の角度を成している、請求項1から7までのいずれか1項記載の噴射ポンプ。
  9. 燃料供給部(27)に、低圧蓄え器として働く放圧室(37)が設けられている、請求項1から8までのいずれか1項記載の噴射ポンプ。
  10. プランジャ(3)と、場合によっては設けられているタペットローラ(11)とがセラミックスから製作されている、請求項1から9までのいずれか1項記載の噴射ポンプ。
  11. ハウジング(1)内にコモンレールが組み込まれている、請求項1から10までのいずれか1項記載の噴射ポンプ。
  12. 当該噴射ポンプの圧送ストロークが、内燃機関の噴射時点に対して噴射同期的に位相シフトされている、請求項1から11までのいずれか1項記載の噴射ポンプ。
  13. 量制御弁(17)が、無電流状態で開弁されるソレノイド弁として形成されている、請求項1から12までのいずれか1項記載の噴射ポンプ。
  14. カムシャフト(7)又はカムプレートが内燃機関の一部である、請求項2から13までのいずれか1項記載の噴射ポンプ。
  15. 圧送量が吸入絞り制御により制御される、請求項1から14までのいずれか1項記載の噴射ポンプ。
JP2002579660A 2001-04-06 2002-04-05 コモンレール式燃料噴射システムのためのシングルプランジャ式の噴射ポンプ Pending JP2004518901A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10117093 2001-04-06
DE10138362A DE10138362A1 (de) 2001-04-06 2001-08-04 Einstempel-Einspritzpumpe für ein Common-Rail-Kraftstoffeinspritzsystem
PCT/DE2002/001237 WO2002081920A1 (de) 2001-04-06 2002-04-05 Einstempel-einspritzpumpe für ein common-rail-kraftstoffeinspritzsystem

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004518901A true JP2004518901A (ja) 2004-06-24

Family

ID=26009016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002579660A Pending JP2004518901A (ja) 2001-04-06 2002-04-05 コモンレール式燃料噴射システムのためのシングルプランジャ式の噴射ポンプ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6874474B2 (ja)
EP (1) EP1379784B1 (ja)
JP (1) JP2004518901A (ja)
CN (1) CN100420853C (ja)
DE (1) DE50211835D1 (ja)
WO (1) WO2002081920A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004013244A1 (de) * 2004-03-18 2005-10-06 Robert Bosch Gmbh Hochdruckpumpe, insbesondere für eine Kraftstoffeinspritzeinrichtung einer Brennkraftmaschine
CN100378323C (zh) * 2005-01-21 2008-04-02 缪志勤 自由活塞型数字控制燃料喷射泵
DE102006040465B4 (de) * 2006-08-29 2024-07-25 Man Energy Solutions Se Einspritzpumpe für eine Brennkraftmaschine sowie Brennkraftmaschine
DE102006061558A1 (de) * 2006-12-27 2008-07-03 Robert Bosch Gmbh Kraftstoff-Fördereinrichtung für eine Brennkraftmaschine
DE102007020298A1 (de) * 2007-04-20 2008-10-23 Alfred Kärcher Gmbh & Co. Kg Kolbenpumpe für ein Hochdruckreinigungsgerät
US8070464B2 (en) * 2007-06-01 2011-12-06 Caterpillar Inc. Retention system
DE602007007331D1 (de) * 2007-09-13 2010-08-05 Magneti Marelli Spa Verfahren zur Steuerung eines Direkteinspritzungsystems von der Common-Rail Art mit einem Absperrventil um die Flussrate einer Hochdruckkraftstoffpumpe zu regeln
US8454328B2 (en) * 2009-01-12 2013-06-04 Milton Roy Company Multiplex reciprocating pump
DE102010027792A1 (de) * 2010-04-15 2011-10-20 Robert Bosch Gmbh Hochdruckpumpe
EP2551520A1 (en) * 2011-07-29 2013-01-30 Caterpillar Motoren GmbH & Co. KG Ceramic plunger with at least one control element
US9188069B2 (en) * 2012-12-27 2015-11-17 Caterpillar Inc. Gaseous fuel system, direct injection gas engine system, and method
JP6569589B2 (ja) * 2016-04-28 2019-09-04 株式会社デンソー 高圧ポンプ
WO2018096534A1 (en) * 2016-11-22 2018-05-31 Sorrel Medical Ltd. Apparatus for delivering a therapeutic substance
ES2986346T3 (es) 2018-10-05 2024-11-11 Lts Device Tech Ltd Secuencia de activación
IL273061B2 (en) 2019-03-04 2024-01-01 Avoset Health Ltd Pressure measurement within a cycle

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5058553A (en) * 1988-11-24 1991-10-22 Nippondenso Co., Ltd. Variable-discharge high pressure pump
DE4221921B4 (de) 1991-09-21 2005-12-22 Robert Bosch Gmbh Kraftstoffeinspritzpumpe für Brennkraftmaschinen
US6149073A (en) * 1994-05-18 2000-11-21 Cummins Engine Company, Inc. Ceramic plunger for internal combustion engine high pressure fuel system
DE19612413B4 (de) * 1996-03-28 2006-06-29 Siemens Ag Druckfluid-Versorgungssystem, insbesondere für ein Kraftstoff-Einspritzsystem
JPH11200990A (ja) * 1998-01-07 1999-07-27 Unisia Jecs Corp 燃料噴射制御装置
JP3562351B2 (ja) * 1998-11-24 2004-09-08 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の燃料ポンプ制御装置
JP2000291509A (ja) * 1999-04-01 2000-10-17 Mitsubishi Electric Corp 直噴式ガソリンエンジン用燃料供給装置
JP3539302B2 (ja) * 1999-09-09 2004-07-07 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の燃料供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN100420853C (zh) 2008-09-24
US20040013538A1 (en) 2004-01-22
CN1460154A (zh) 2003-12-03
US6874474B2 (en) 2005-04-05
WO2002081920A1 (de) 2002-10-17
EP1379784A1 (de) 2004-01-14
EP1379784B1 (de) 2008-03-05
DE50211835D1 (de) 2008-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5819704A (en) Needle controlled fuel system with cyclic pressure generation
US5676114A (en) Needle controlled fuel system with cyclic pressure generation
US7552720B2 (en) Fuel pump control for a direct injection internal combustion engine
US8136508B2 (en) Selective displacement control of multi-plunger fuel pump
US7610902B2 (en) Low noise fuel injection pump
JP2004518901A (ja) コモンレール式燃料噴射システムのためのシングルプランジャ式の噴射ポンプ
EP0914553B1 (en) Fluid pump with integrated solenoid control valve for by-pass
CN1515788A (zh) 内燃机液压控制的无凸轮阀系统
US6530363B1 (en) Variable delivery pump and common rail fuel system using the same
US7273036B2 (en) High-pressure fuel pump with a ball valve in the low-pressure inlet
US20080115770A1 (en) Pump with torque reversal avoidance feature and engine system using same
US7850435B2 (en) Fuel injection device for an internal combustion engine
CN100429395C (zh) 用于燃料喷射装置的燃料高压泵、燃料喷射装置及内燃机
JP4787444B2 (ja) ラジアルピストンポンプ
JPH09222056A (ja) 燃料噴射装置
US7762238B2 (en) Sleeve metered unit pump and fuel injection system using the same
WO2005111406A1 (ja) 高圧燃料ポンプ
JP2965032B1 (ja) 内燃機関の燃料ポンプ
JP3800932B2 (ja) 高圧燃料ポンプ
JPH04191460A (ja) ディーゼル機関の高圧燃料ポンプ
JPH02176158A (ja) 可変吐出量高圧ポンプ
WO2000055495A1 (fr) Pompe d'alimentation en combustible
KR101393524B1 (ko) 고압 연료 펌프
JP4730395B2 (ja) 燃料ポンプ
EP1435456B1 (en) Hydraulic Pump

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070711

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071011

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071227

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080326

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080402

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080428

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080512

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080527

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080603

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080603

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080912