JP2004515466A - ポリウレタン分散物を含む再整髪可能なヘアスタイリング組成物 - Google Patents
ポリウレタン分散物を含む再整髪可能なヘアスタイリング組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004515466A JP2004515466A JP2002515210A JP2002515210A JP2004515466A JP 2004515466 A JP2004515466 A JP 2004515466A JP 2002515210 A JP2002515210 A JP 2002515210A JP 2002515210 A JP2002515210 A JP 2002515210A JP 2004515466 A JP2004515466 A JP 2004515466A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- composition
- hair
- dispersion
- medium
- composition according
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 138
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 claims abstract description 23
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 claims abstract description 23
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 claims abstract description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 16
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims abstract description 13
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims abstract description 6
- -1 hydrogen compound Chemical class 0.000 claims description 49
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 39
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 claims description 35
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 claims description 35
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 31
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 31
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 31
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 30
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims description 27
- 239000002609 medium Substances 0.000 claims description 27
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 claims description 24
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 claims description 20
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 claims description 20
- 239000004970 Chain extender Substances 0.000 claims description 18
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 claims description 16
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 15
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 15
- 239000000539 dimer Substances 0.000 claims description 13
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 claims description 12
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 claims description 12
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 claims description 11
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 claims description 11
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 claims description 10
- 229920003009 polyurethane dispersion Polymers 0.000 claims description 9
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 7
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 7
- NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N isophorone diisocyanate Chemical compound CC1(C)CC(N=C=O)CC(C)(CN=C=O)C1 NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 claims description 7
- 229920001730 Moisture cure polyurethane Polymers 0.000 claims description 6
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 claims description 6
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 6
- 125000003010 ionic group Chemical group 0.000 claims description 6
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 claims description 6
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 claims description 6
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 claims description 6
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 5
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 claims description 5
- 239000003380 propellant Substances 0.000 claims description 5
- UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Diphenylmethane Diisocyanate Chemical compound C1=CC(N=C=O)=CC=C1CC1=CC=C(N=C=O)C=C1 UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000005057 Hexamethylene diisocyanate Substances 0.000 claims description 4
- GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N Piperazine Chemical compound C1CNCCN1 GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 claims description 4
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 claims description 4
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- DNJIEGIFACGWOD-UHFFFAOYSA-N ethanethiol Chemical compound CCS DNJIEGIFACGWOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims description 4
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 claims description 4
- 229920005906 polyester polyol Polymers 0.000 claims description 4
- 229920001195 polyisoprene Polymers 0.000 claims description 4
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 claims description 4
- AZYRZNIYJDKRHO-UHFFFAOYSA-N 1,3-bis(2-isocyanatopropan-2-yl)benzene Chemical compound O=C=NC(C)(C)C1=CC=CC(C(C)(C)N=C=O)=C1 AZYRZNIYJDKRHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- OOQZNLPSEKLHJX-UHFFFAOYSA-N 3,3,3-tris(sulfanyl)propanoic acid Chemical class OC(=O)CC(S)(S)S OOQZNLPSEKLHJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 claims description 3
- XSTXAVWGXDQKEL-UHFFFAOYSA-N Trichloroethylene Chemical compound ClC=C(Cl)Cl XSTXAVWGXDQKEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 150000001767 cationic compounds Chemical class 0.000 claims description 3
- 239000003974 emollient agent Substances 0.000 claims description 3
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 claims description 3
- 150000002191 fatty alcohols Chemical class 0.000 claims description 3
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 3
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 claims description 3
- 239000000118 hair dye Substances 0.000 claims description 3
- RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N hexamethylene diisocyanate Chemical compound O=C=NCCCCCCN=C=O RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 claims description 3
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 claims description 3
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 claims description 3
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 claims description 3
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 claims description 3
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- VYMPLPIFKRHAAC-UHFFFAOYSA-N 1,2-ethanedithiol Chemical compound SCCS VYMPLPIFKRHAAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- ZPFAVCIQZKRBGF-UHFFFAOYSA-N 1,3,2-dioxathiolane 2,2-dioxide Chemical compound O=S1(=O)OCCO1 ZPFAVCIQZKRBGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- XSCLFFBWRKTMTE-UHFFFAOYSA-N 1,3-bis(isocyanatomethyl)cyclohexane Chemical compound O=C=NCC1CCCC(CN=C=O)C1 XSCLFFBWRKTMTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- OVBFMUAFNIIQAL-UHFFFAOYSA-N 1,4-diisocyanatobutane Chemical compound O=C=NCCCCN=C=O OVBFMUAFNIIQAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 2
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 2
- 239000004166 Lanolin Substances 0.000 claims description 2
- 229920000265 Polyparaphenylene Polymers 0.000 claims description 2
- 108010009736 Protein Hydrolysates Chemical class 0.000 claims description 2
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- IBVAQQYNSHJXBV-UHFFFAOYSA-N adipic acid dihydrazide Chemical compound NNC(=O)CCCCC(=O)NN IBVAQQYNSHJXBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 claims description 2
- 239000002280 amphoteric surfactant Substances 0.000 claims description 2
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 claims description 2
- 239000007844 bleaching agent Substances 0.000 claims description 2
- SMTOKHQOVJRXLK-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-dithiol Chemical compound SCCCCS SMTOKHQOVJRXLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 claims description 2
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 claims description 2
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 claims description 2
- 239000000975 dye Substances 0.000 claims description 2
- SWRGUMCEJHQWEE-UHFFFAOYSA-N ethanedihydrazide Chemical compound NNC(=O)C(=O)NN SWRGUMCEJHQWEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 150000002194 fatty esters Chemical class 0.000 claims description 2
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 claims description 2
- NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diamine Chemical compound NCCCCCCN NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229940039717 lanolin Drugs 0.000 claims description 2
- 235000019388 lanolin Nutrition 0.000 claims description 2
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 claims description 2
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 claims description 2
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 claims description 2
- OEIJHBUUFURJLI-UHFFFAOYSA-N octane-1,8-diol Chemical compound OCCCCCCCCO OEIJHBUUFURJLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims description 2
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 claims description 2
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 claims description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 claims description 2
- 239000003531 protein hydrolysate Chemical class 0.000 claims description 2
- 108090000623 proteins and genes Chemical class 0.000 claims description 2
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 claims description 2
- 238000012216 screening Methods 0.000 claims description 2
- 230000000475 sunscreen effect Effects 0.000 claims description 2
- 239000000516 sunscreening agent Substances 0.000 claims description 2
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 claims description 2
- DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N toluene 2,4-diisocyanate Chemical compound CC1=CC=C(N=C=O)C=C1N=C=O DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- MBYLVOKEDDQJDY-UHFFFAOYSA-N tris(2-aminoethyl)amine Chemical compound NCCN(CCN)CCN MBYLVOKEDDQJDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000002888 zwitterionic surfactant Substances 0.000 claims description 2
- 125000006702 (C1-C18) alkyl group Chemical group 0.000 claims 1
- GFNDFCFPJQPVQL-UHFFFAOYSA-N 1,12-diisocyanatododecane Chemical compound O=C=NCCCCCCCCCCCCN=C=O GFNDFCFPJQPVQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- RTTZISZSHSCFRH-UHFFFAOYSA-N 1,3-bis(isocyanatomethyl)benzene Chemical compound O=C=NCC1=CC=CC(CN=C=O)=C1 RTTZISZSHSCFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- OHLKMGYGBHFODF-UHFFFAOYSA-N 1,4-bis(isocyanatomethyl)benzene Chemical compound O=C=NCC1=CC=C(CN=C=O)C=C1 OHLKMGYGBHFODF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- SCBKKGZZWVHHOC-UHFFFAOYSA-N 2,2-bis(sulfanyl)propanoic acid Chemical class CC(S)(S)C(O)=O SCBKKGZZWVHHOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 claims 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims 1
- KORSJDCBLAPZEQ-UHFFFAOYSA-N dicyclohexylmethane-4,4'-diisocyanate Chemical group C1CC(N=C=O)CCC1CC1CCC(N=C=O)CC1 KORSJDCBLAPZEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 239000003925 fat Substances 0.000 claims 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 20
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 15
- 239000000047 product Substances 0.000 description 13
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 13
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 12
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 11
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 8
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 7
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 7
- CBTVGIZVANVGBH-UHFFFAOYSA-N aminomethyl propanol Chemical group CC(C)(N)CO CBTVGIZVANVGBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 6
- 239000011877 solvent mixture Substances 0.000 description 6
- 229940058020 2-amino-2-methyl-1-propanol Drugs 0.000 description 5
- 239000005058 Isophorone diisocyanate Substances 0.000 description 5
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 5
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 5
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 5
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 5
- WTFAGPBUAGFMQX-UHFFFAOYSA-N 1-[2-[2-(2-aminopropoxy)propoxy]propoxy]propan-2-amine Chemical class CC(N)COCC(C)OCC(C)OCC(C)N WTFAGPBUAGFMQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- GQHTUMJGOHRCHB-UHFFFAOYSA-N 2,3,4,6,7,8,9,10-octahydropyrimido[1,2-a]azepine Chemical compound C1CCCCN2CCCN=C21 GQHTUMJGOHRCHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L [dibutyl(dodecanoyloxy)stannyl] dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)O[Sn](CCCC)(CCCC)OC(=O)CCCCCCCCCCC UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 239000012975 dibutyltin dilaurate Substances 0.000 description 4
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 4
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 150000003871 sulfonates Chemical class 0.000 description 4
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 4
- 150000004072 triols Chemical class 0.000 description 4
- 241000195940 Bryophyta Species 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920002633 Kraton (polymer) Polymers 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000001680 brushing effect Effects 0.000 description 3
- 150000007942 carboxylates Chemical class 0.000 description 3
- 238000012512 characterization method Methods 0.000 description 3
- 125000005442 diisocyanate group Chemical group 0.000 description 3
- 239000000834 fixative Substances 0.000 description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- 150000002483 hydrogen compounds Chemical class 0.000 description 3
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CRVGTESFCCXCTH-UHFFFAOYSA-N methyl diethanolamine Chemical compound OCCN(C)CCO CRVGTESFCCXCTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000011929 mousse Nutrition 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 3
- 229920000909 polytetrahydrofuran Polymers 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 239000002453 shampoo Substances 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 3
- IVSZLXZYQVIEFR-UHFFFAOYSA-N 1,3-Dimethylbenzene Natural products CC1=CC=CC(C)=C1 IVSZLXZYQVIEFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZAXXZBQODQDCOW-UHFFFAOYSA-N 1-methoxypropyl acetate Chemical compound CCC(OC)OC(C)=O ZAXXZBQODQDCOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SBLOWDPNVCEPOU-UHFFFAOYSA-N Cc1c([Na])c(C)c(C(O)=O)c(c1C(O)=O)S(O)(=O)=O Chemical compound Cc1c([Na])c(C)c(C(O)=O)c(c1C(O)=O)S(O)(=O)=O SBLOWDPNVCEPOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N Dimethyl ether Chemical compound COC LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 2
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 239000013590 bulk material Substances 0.000 description 2
- YHWCPXVTRSHPNY-UHFFFAOYSA-N butan-1-olate;titanium(4+) Chemical compound [Ti+4].CCCC[O-].CCCC[O-].CCCC[O-].CCCC[O-] YHWCPXVTRSHPNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 2
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 2
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- JQVDAXLFBXTEQA-UHFFFAOYSA-N dibutylamine Chemical compound CCCCNCCCC JQVDAXLFBXTEQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 2
- UQEAIHBTYFGYIE-UHFFFAOYSA-N hexamethyldisiloxane Chemical compound C[Si](C)(C)O[Si](C)(C)C UQEAIHBTYFGYIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940042795 hydrazides for tuberculosis treatment Drugs 0.000 description 2
- HJOVHMDZYOCNQW-UHFFFAOYSA-N isophorone Chemical compound CC1=CC(=O)CC(C)(C)C1 HJOVHMDZYOCNQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 2
- 239000002952 polymeric resin Substances 0.000 description 2
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 229920006295 polythiol Polymers 0.000 description 2
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 150000003335 secondary amines Chemical class 0.000 description 2
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- XINQFOMFQFGGCQ-UHFFFAOYSA-L (2-dodecoxy-2-oxoethyl)-[6-[(2-dodecoxy-2-oxoethyl)-dimethylazaniumyl]hexyl]-dimethylazanium;dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].CCCCCCCCCCCCOC(=O)C[N+](C)(C)CCCCCC[N+](C)(C)CC(=O)OCCCCCCCCCCCC XINQFOMFQFGGCQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N (R)-(-)-Propylene glycol Chemical compound C[C@@H](O)CO DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N 0.000 description 1
- KYVBNYUBXIEUFW-UHFFFAOYSA-N 1,1,3,3-tetramethylguanidine Chemical compound CN(C)C(=N)N(C)C KYVBNYUBXIEUFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FSSPGSAQUIYDCN-UHFFFAOYSA-N 1,3-Propane sultone Chemical compound O=S1(=O)CCCO1 FSSPGSAQUIYDCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PTBDIHRZYDMNKB-UHFFFAOYSA-N 2,2-Bis(hydroxymethyl)propionic acid Chemical compound OCC(C)(CO)C(O)=O PTBDIHRZYDMNKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LXOFYPKXCSULTL-UHFFFAOYSA-N 2,4,7,9-tetramethyldec-5-yne-4,7-diol Chemical compound CC(C)CC(C)(O)C#CC(C)(O)CC(C)C LXOFYPKXCSULTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ULFSNQUHLQGAMF-UHFFFAOYSA-N COC(=O)C1=CC([Na])=CC(C(=O)OC)=C1S(O)(=O)=O Chemical compound COC(=O)C1=CC([Na])=CC(C(=O)OC)=C1S(O)(=O)=O ULFSNQUHLQGAMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical class S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920005682 EO-PO block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920013646 Hycar Polymers 0.000 description 1
- 102000011782 Keratins Human genes 0.000 description 1
- 108010076876 Keratins Proteins 0.000 description 1
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MKYBYDHXWVHEJW-UHFFFAOYSA-N N-[1-oxo-1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propan-2-yl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(C(C)NC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 MKYBYDHXWVHEJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(CCNC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWGWXYUPRTXVSY-UHFFFAOYSA-N N=C=O.N=C=O.CC1=CC=C(C)C=C1 Chemical class N=C=O.N=C=O.CC1=CC=C(C)C=C1 GWGWXYUPRTXVSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 229920000459 Nitrile rubber Polymers 0.000 description 1
- ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N Phosphorous acid Chemical class OP(O)=O ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002582 Polyethylene Glycol 600 Polymers 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISKQADXMHQSTHK-UHFFFAOYSA-N [4-(aminomethyl)phenyl]methanamine Chemical compound NCC1=CC=C(CN)C=C1 ISKQADXMHQSTHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XQBCVRSTVUHIGH-UHFFFAOYSA-L [dodecanoyloxy(dioctyl)stannyl] dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)O[Sn](CCCCCCCC)(CCCCCCCC)OC(=O)CCCCCCCCCCC XQBCVRSTVUHIGH-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- ZOIORXHNWRGPMV-UHFFFAOYSA-N acetic acid;zinc Chemical compound [Zn].CC(O)=O.CC(O)=O ZOIORXHNWRGPMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 1
- 239000003570 air Substances 0.000 description 1
- 125000003158 alcohol group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001335 aliphatic alkanes Chemical class 0.000 description 1
- 229920003232 aliphatic polyester Polymers 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- UDSAIICHUKSCKT-UHFFFAOYSA-N bromophenol blue Chemical compound C1=C(Br)C(O)=C(Br)C=C1C1(C=2C=C(Br)C(O)=C(Br)C=2)C2=CC=CC=C2S(=O)(=O)O1 UDSAIICHUKSCKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QNRMTGGDHLBXQZ-UHFFFAOYSA-N buta-1,2-diene Chemical compound CC=C=C QNRMTGGDHLBXQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NTXGQCSETZTARF-UHFFFAOYSA-N buta-1,3-diene;prop-2-enenitrile Chemical compound C=CC=C.C=CC#N NTXGQCSETZTARF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 150000001715 carbamic acids Chemical class 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical group 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- XXKOQQBKBHUATC-UHFFFAOYSA-N cyclohexylmethylcyclohexane Chemical compound C1CCCCC1CC1CCCCC1 XXKOQQBKBHUATC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004427 diamine group Chemical group 0.000 description 1
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 1
- 239000012973 diazabicyclooctane Substances 0.000 description 1
- 238000000113 differential scanning calorimetry Methods 0.000 description 1
- CZZYITDELCSZES-UHFFFAOYSA-N diphenylmethane Chemical compound C=1C=CC=CC=1CC1=CC=CC=C1 CZZYITDELCSZES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 1
- 238000004043 dyeing Methods 0.000 description 1
- IDGUHHHQCWSQLU-UHFFFAOYSA-N ethanol;hydrate Chemical compound O.CCO IDGUHHHQCWSQLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UVSDPQBAKJACCV-UHFFFAOYSA-N ethene;hexanedioic acid Chemical compound C=C.OC(=O)CCCCC(O)=O UVSDPQBAKJACCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003916 ethylene diamine group Chemical group 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 239000003349 gelling agent Substances 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical group 0.000 description 1
- 239000004922 lacquer Substances 0.000 description 1
- 150000002596 lactones Chemical class 0.000 description 1
- 239000012633 leachable Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000004702 methyl esters Chemical class 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 231100000344 non-irritating Toxicity 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 239000003495 polar organic solvent Substances 0.000 description 1
- 229920001983 poloxamer Polymers 0.000 description 1
- 229920002587 poly(1,3-butadiene) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001610 polycaprolactone Polymers 0.000 description 1
- 239000004632 polycaprolactone Substances 0.000 description 1
- 229940057847 polyethylene glycol 600 Drugs 0.000 description 1
- 229920005903 polyol mixture Polymers 0.000 description 1
- 229920003226 polyurethane urea Polymers 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 150000003141 primary amines Chemical class 0.000 description 1
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 1
- 125000001453 quaternary ammonium group Chemical group 0.000 description 1
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000007665 sagging Methods 0.000 description 1
- 150000003333 secondary alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 230000001235 sensitizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000001568 sexual effect Effects 0.000 description 1
- 239000007962 solid dispersion Substances 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IMNIMPAHZVJRPE-UHFFFAOYSA-N triethylenediamine Chemical compound C1CN2CCN1CC2 IMNIMPAHZVJRPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DSROZUMNVRXZNO-UHFFFAOYSA-K tris[(1-naphthalen-1-yl-3-phenylnaphthalen-2-yl)oxy]alumane Chemical compound C=1C=CC=CC=1C=1C=C2C=CC=CC2=C(C=2C3=CC=CC=C3C=CC=2)C=1O[Al](OC=1C(=C2C=CC=CC2=CC=1C=1C=CC=CC=1)C=1C2=CC=CC=C2C=CC=1)OC(C(=C1C=CC=CC1=C1)C=2C3=CC=CC=C3C=CC=2)=C1C1=CC=CC=C1 DSROZUMNVRXZNO-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 1
- 239000004246 zinc acetate Substances 0.000 description 1
- PAPBSGBWRJIAAV-UHFFFAOYSA-N ε-Caprolactone Chemical compound O=C1CCCCCO1 PAPBSGBWRJIAAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/72—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
- A61K8/84—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
- A61K8/87—Polyurethanes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q5/00—Preparations for care of the hair
- A61Q5/06—Preparations for styling the hair, e.g. by temporary shaping or colouring
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Birds (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Cosmetics (AREA)
- Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
Abstract
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、再整髪可能なヘアスタイリング組成物に関する。
【0002】
ヘアスタイルを固定することは、ヘアスタイリングにおいて重要な要素であり、既に行われた整髪を維持し、または同時に髪を整え、固定することを伴う。
【0003】
本発明によれば、用語「ヘアスタイリング組成物」は、ヘアスタイリングを行うために使用することのできるあらゆる種類のヘア組成物に関する。例えば、固定組成物、シャンプー、コンディショナー、パーマネントウェービング組成物、ヘアケア製品、ヘアトリートメント製品である。
【0004】
【従来の技術】
ヘアスタイルを整え、および/または維持するために化粧品市場で最も一般的なヘアスタイリング組成物は、通常アルコールまたは水をベースとする溶剤、および通常ポリマー樹脂である一以上の物質を含むスプレー組成物である。ポリマー樹脂の機能の一つは、髪と髪との連結を形成することであり、種々の化粧用アジュバントとの混合物において当該物質は固定剤とも呼ばれている。この溶液は、噴射剤によって加圧されている適当なエアゾール容器、またはポンプフラスコのいずれかに、通常収容されている。
【0005】
他の既知のヘアスタイリング組成物は、スタイリングジェルおよびムースを含み、これらは一般に、髪にブラシをかけ、またはセットする前に、湿った髪に適用される。慣習的なエアゾールラッカーとは対称的に、これらの組成物には、それらの適用前に成形された形に髪を固定できないという不都合がある。実際、これらの組成物は本質的に水性であり、それらの適用によって髪は湿り、従って、ヘアスタイルの最初の形を維持できない。従って、ヘアスタイルを整え、固定するためには、引き続いてブラッシングおよび/または乾燥を行うことが必要である。
【0006】
かかるヘアスタイリング組成物の全てに、スタイリングおよび固定の作業を再び始めることなく、当初形成したヘアスタイル以外の望ましい形へと、ヘアスタイルを後から変更できないという同一の不都合がある。さらに、種々のストレスのもとで、ヘアスタイルは簡単に変更できない望ましくないパーマネントセットになる傾向がある。スタイリング過程においても、髪のとかし易さおよび柔らかい髪の雰囲気といったヘアコンディショニングの利点が望まれる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題および課題を解決するための手段】
本発明の主題は、髪に適した化粧用媒体中に、少なくとも一つのポリウレタンを含む再整髪可能なヘアスタイリング組成物である。
【0008】
本発明の別の主題は、髪に適した化粧用媒体中に、少なくとも一つのポリウレタンを含む少なくとも一つの分散物を含む再整髪可能なヘアスタイリング組成物である。
【0009】
本発明の別の主題は、髪に適した化粧用媒体中に、少なくとも一つのポリウレタンおよび水および/または分散物の溶剤媒体を含む少なくとも一つの分散物を含む、再整髪可能なヘアスタイリング組成物である。
【0010】
本発明の別の主題は、髪に適した化粧用媒体中に、少なくとも一つのポリウレタンを水および/または分散物の溶剤媒体中に含む少なくとも一つの分散物を含む、再整髪可能なヘアスタイリング組成物であって、前記少なくとも一つのポリウレタンは、
(a)(i)前記分散物の媒体に不溶性の少なくとも一つの多活性水素(polyactive hydrogen)化合物(ここで当該多活性水素化合物は、その構造内および/またはその構造上において、N、Oおよび/またはS基で任意に置換されるアルキル、アリールおよびアラルキル構造から選択される);
(ii)少なくとも一つのポリイソシアナート、および
(iii)分散物の媒体中に可溶性である少なくとも一つの多活性水素化合物、を反応させることにより得られるイソシアナート末端ポリウレタンプレポリマー、
(b)少なくとも一つの多官能性鎖伸長剤;および
(c)少なくとも一つの連鎖終結剤
を反応させることにより得られる。
【0011】
分散物の媒体は、例えば、アルコールの混合物または水/アルコールの混合物でありうる。
【0012】
用語「再整髪可能な(reshapable)」ヘアスタイリング組成物は、新たな物質または熱を加えることなく、元に戻すまたは変更することのできるスタイリングを提供するヘアスタイリング組成物を意味する。例えば、垂れ下がりまたはセットの崩れ(髪の乱れ)の際に、ヘアスタイルを元に戻すまたは変更するために、水または任意の形態の固定剤のような新たな物質、または熱を何も必要としない。このように、「再整髪可能な」効果を提供することは、新たな物質または熱を加えることなく、元に戻すまたは変更することのできるヘアスタイリングを提供することを意味する。当該組成物の効力は、10から24時間ほどと長く持続し、持ちの良いスタイリング効果をもたらす。再整髪可能であることと同義とし得る別の用語は、復帰可能(repositionable)、再生可能(remoldable)、スタイル変更可能(restyleable)、および改変可能(remodellable)であることを含む。
【0013】
本発明のさらなる主題は、本発明にかかる組成物が、ヘアスタイル形成の前、最中、または後に髪に適用されることを特徴とする、髪を処理する方法を提供することである。
【0014】
ここで使用される分散物は、一つの相が、バルク物質全体に分配される分離した粒子を含み、ここで当該粒子が分散または内相であり、前記バルク物質が連続または外相である、二相システムを一般に意味する。本発明の実施態様において、ポリウレタンの少なくとも一部が、連続的な相中に分離した粒子として存在する。用語「分散物」は、全てのポリウレタンポリマーが不溶性である必要があることを必ずしも意味するものではない。すなわち、そのポリマーの少なくとも一部は媒体中で可溶性であってもよい。分散物は、溶剤システムに不溶性である一定の成分の使用から生成してもよい。分散物が周囲の条件下で安定なままであることが望ましい。ある実施態様では、分散物は室温で30日以上、90日以上、さらに180日以上、そしてさらには360日以上安定である。
【0015】
ポリウレタン分散物は、水および/または溶剤システムにおいて安定および分散することのできるポリウレタンポリマーを生成するために、イソシアナート末端ポリウレタンプレポリマーを形成し、そのプレポリマーを鎖伸長し、およびそのプレポリマーを連鎖終結することによって作製することができる。前記ステップを連続的に行うことは可能であるが、その必要はない。これらのステップの順序は変更可能であり、鎖伸長および連鎖終結またはプレポリマー形成および連鎖終結のような、一部のステップを組み合わせることができる。例えば、超過した鎖伸長剤は連鎖終結剤としても機能することができる。これらのステップおよび成分については下記で詳しく論じる。
【0016】
ここで使用される用語、イソシアナート末端ポリウレタンプレポリマー、またはイソシアナート官能性ポリウレタンプレポリマーとも称される用語は、少なくとも一つのポリイソシアナート、少なくとも一つの媒体不溶性多活性水素化合物、および少なくとも一つの媒体可溶性多活性水素化合物を含む混合物の反応産物を意味する。一般に、当該反応は、モル過剰のイソシアナート基を用いて行われ、ウレタン、尿素、および/またはチオウレタン官能基を有し得るオリゴマーを生成する。プレポリマーは、活性水素反応基に対するイソシアナート基の等量比が1.6:1より大きい場合、また1.8:1より大きい場合、およびさらには約2.0:1以上で調製することができる。
【0017】
ここで使用される用語、多活性水素化合物は、1より大きい、例えば1.8より大きい、およびさらには約2.0以上であるが、約6より小さい、例えば約4より小さい、およびさらには約3以下といった、平均的な官能性を有する化合物を意味する。当該用語は、(i)第一級、第二級、および第三級炭素原子上のアルコール基、(ii)第一級および第二級アミン、(iii)メルカプタン、および(iv)これらの官能性基の混合を有する化合物を含むと解する。
【0018】
従って、本発明のポリウレタン分散物は、例えば、アミンとのイソシアナート官能性ポリウレタンの反応から生じる尿素結合を含むことができ、これらのポリマーはポリウレタン−尿素として、より適切に分類される。
【0019】
プレポリマーを調製するのに有用な多活性水素化合物は、62から10000、また200から5000、さらには400から3000の分子量を有する。
【0020】
(a)(i)成分とも称されるA成分、すなわち媒体不溶性多活性水素化合物は一般に、成分(a)(i)、(a)(ii)、および(a)(iii)の全体の少なくとも5重量%、また少なくとも10重量%、およびさらには少なくとも20重量%の濃度で存在することができる。用語「媒体不溶性」は、化合物の少なくとも1グラムが、約25℃で、分散物の媒体の約4グラムに可溶性でないということを一般に意味する。一部の多活性水素化合物は、この特徴決定方法を利用してそれらが可溶性かまたは不溶性かを決定するために、溶解のための加熱作用を要するかもしれない。
【0021】
構造内および/またはその構造上において、N、Oおよび/またはS基で任意に置換されるアルキル、アリールおよびアラルキル構造を有するポリオールから選択されるポリオールを一般に含む、いくつかの種々のタイプのポリオールが、A成分として使用するのに適している。A成分として一般に有用な化合物は、約400以上、およびさらには約500以上といった、少なくとも約300以上の数量平均分子量を有してもよい。しかし、かかる化合物は、約5000以下、およびさらには約3000以下といった、少なくとも約10000以下の数量平均分子量を有してもよい。
【0022】
北アメリカのイリノイ州シカゴのUniqemaよりPRIPOL 2033として入手可能なC36ダイマー脂肪アルコールのような,モノマーポリオールを使用することができる。平均して約1.6から4のヒドロキシルまたはアミノ基を有するオリゴマーポリオールも使用することができる。A成分として有用なオリゴマーポリオールのある実施態様は、20以上の炭素原子といった、10以上の炭素原子を有する二酸および/またはジオールをベースとする脂肪族ポリエステルポリオールである。ポリエステルポリオールの商業的な例は、北アメリカのイリノイ州シカゴのUniqemaによるPRIPLAST 3191、3192、3196、3197、1906、および1907であり、36の炭素原子二酸および/またはジオールをベースとすると考えられる。これらのジオールの調製に使用される特定の成分は、PRIPLAST 3192にはダイマー酸、アジピン酸、および1,6−ヘキサンジオール;PRIPLAST 3193にはダイマー酸およびエチレングリコール;PRIPLAST 3194にはダイマー酸、アジピン酸、およびエチレングリコール;PRIPLAST 3196にはダイマー酸および1,6−ヘキサンジオール;PRIPLAST 3197にはダイマー酸およびダイマージオール;PRIPLAST 1906にはイソフタル酸およびダイマージオール;およびPRIPLAST 1907にはテレフタル酸およびダイマージオールと考えられる。オリゴマーポリオールの別の実施態様は、北アメリカのペンシルベニア州フィラデルフィアのElf AtochemによるPOLY bd樹脂のようなポリブタジエンおよびポリイソプレンを含む、水酸基終結(末端)ポリアルカジエンである。
【0023】
オリゴマーポリオールは、水素化ポリイソプレンおよび水素化ポリブタジエン(後者は1,2−ブタジエンの付加物を19重量%も有する)を含む水素化ポリアルカジエンポリオールから選択されてもよい。水素化ポリブタジエンジオールの商業的な例は、テキサス州ヒューストンのShell ChemicalによるKRATON L−2203、および日本の東京の三菱化学によるPOLYTAIL樹脂を含む。
【0024】
別の実施態様において、「A成分」はオリゴマーポリアミンである。適当なオリゴマーポリアミンは、アミン終結ブタジエンポリマーおよびブタジエンアクリロニトリル共重合体を含む。かかるアミンの商業的な例は、オハイオ州クリーブランドのB.F.GoodrichによるHYCAR ATBNである。
【0025】
シリコーンポリオールおよびペルフルオロアルキル官能性ポリオールは、それらの低い界面エネルギー特性が、米国特許第5,679,754(Larsonら)の教示(参考としてその開示をここに含める)に基づく望ましい粘着特性を損ねると予想されるため、使用時に、全組成物の約5重量パーセントより多く存在するべきではない。
【0026】
イソシアナート官能性ポリウレタンを形成するのに使用することのできる代表的なポリイソシアナートは、脂肪族、環式脂肪族、および芳香族ポリイソシアナートを含む。適切な脂肪族ポリイソシアナートは、脂肪族イソシアナートおよびジイソシアナートを含む。ジイソシアナートは、例えば、ジシクロヘキシルメタン4,4=−ジイソシアナート(一般にH12MDIと称される)および3,5,5−トリメチル−1−イソシアナト−3−イソシアナトメチルシクロヘキサン(一般にイソホロンジイソシアナートまたはIPDIと称される)から選択されてもよく、両者はペンシルベニア州ピッツバーグのBayer Corp.より入手でき、それぞれ商品名でDESMODUR WおよびDESMODUR Iである。さらに、ジイソシアナートは、(i)テトラメチレンジイソシアナート、(ii)1,3−ビス(イソシアナトメチル)シクロヘキサン、(iii)1,3−ビス(1−イソシアナト−1−メチルエチル)ベンゼン、(iv)ジフェニルメタン4,4=−ジイソシアナート(一般にMDIと称される)、(v)4,4’,4’’−トリイソシアナトトリフェニルメタン、(vi)ポリメチレンポリフェニレンポリイソシアナート(一般に重合体MDIと称される)、(vii)トルエンジイソシアナート(一般にTDIと称される)、(viii)ヘキサメチレンジイソシアナート(一般にHDIと称される)、(ix)ドデカメチレンジイソシアナート、および(x)m−およびp−キシレンジイソシアナートから選択されてもよい。
【0027】
他の有用なポリイソシアナートは、米国特許第3,700,643(Smithら)および3,600,359(Miranda)(参考としてその開示をここに含める)に記載されているポリイソシアナートを含む。ミシガン州ミッドランドのDow Chemical Co.より入手可能なISONATE 2143Lのような、ポリイソシアナートの混合物も使用できる。
【0028】
ポリウレタンプレポリマーは、(a)(iii)成分とも称されるB成分、すなわち少なくとも一つの媒体可溶性多活性水素化合物を使用することにより媒体中で分散可能になる。すなわち、B成分は、媒体中でポリウレタン分散物を安定させるために作用し得る。用語「媒体可溶性」は、化合物の少なくとも1グラムが約25℃で媒体約4グラム中に可溶性であることを一般に意味する。一部の化合物は、この特徴決定方法を利用して、それらが可溶性かまたは不溶性かを決定するために溶解するための加熱作用を要するかもしれない。この特徴決定方法で使用される媒体は、分散媒体を調製するのに使用されるものと同一の媒体であるべきである。例えば、アルコール−水可溶性は、イオン基、イオン基を形成することができる部分、または各酸素原子に対して炭素原子を5:1以下、例えば4:1以下といった比率で有するポリエステル、ポリエーテル、またはポリカーボネート基、およびそれらの混合物の存在によって、化合物に付与されてもよい。
【0029】
存在する場合に、B成分のイオン基は、アニオン性、カチオン性、および双性イオン性基から選択されてもよい。カチオン性基は、イソシアナートまたはポリオール成分から生成してもよいが、大部分は都合良くポリオール成分として付加される。カチオン性基は、プレポリマーに直接組み入れられてもよい。例えば、VARIQUAT 1215のような第四級ジオールは、プレポリマーに直接反応させてもよい。あるいは前駆体基は、プレポリマーに反応することができ、そしてその後の反応においてカチオン性にすることができる。例えば、メチルジエタノールアミンおよびそのポリエトキシル化された付加物のような活性水素官能性第三級アミンは、プレポリマー骨格に組み入れられてもよく、その後、無機または有機酸によって陽子を加えられてイオン塩を形成するか、アルキル化されて第四級アンモニウム基を形成する。組み入れられた第三級アミンの過酸化水素、プロパンスルトン、またはラクトンとの反応は、双性イオン性部分を提供する。安定化カチオン性成分は、非常に水溶性であって、10重量%を越えるような、少なくとも1重量%の水に一般に可溶性であり得る。安定化カチオン性化合物は、以下の構造:
R−N+(R2)[(OCH2CH2)nOH]2X−
[式中、Rは、その構造内および/またはその構造上において、N、Oおよび/またはS基で任意に置換されるC1−C18アルキル、C6−C18アリール、およびC6−C18アラルキル構造から選択される;R2は、水素原子およびC1−C18アルキル基から選択される;nは、約1から約50、およびさらには約1から約20といった、約1から約200の整数である;およびX−はハロゲン化物、スルファート、メトスルファート、エトスルファート、アセタート、カーボナートおよびホスファートから選択される]
を有してもよい。
【0030】
カチオン性安定化化合物は、それぞれVARIQUAT 638およびVARIQUAT K1215としてWitco/Sherexより入手可能なPEG 2 ココモニウム塩化物およびPEG−15ココモニウム塩化物ばかりでなく、陽子を加えられ、かつアルキル化したメチルジエタノールアミンから選択されてもよい。
【0031】
単一の反応性水素基を有するカチオン性化合物を組み入れることが可能である。しかしながら、それらが最適とは考えられない。
【0032】
本発明で使用されるアニオン性安定剤は、イソシアナート成分または多活性水素成分のいずれにも存在することができる。一般に、そして最も好適には、アニオン性安定剤はポリオール成分として存在する。アニオン性基は、スルホナート、ホスホナート、ホスファート、およびカルボキシラートから;またスルホナートおよびカルボキシラートから;そしてさらにはスルホナートから選択することができる。スルホナートは、米国特許第4,738,992(Larsonら)(参考としてその開示をここに含める)に記載されているスルホン化ポリオールから選択されてもよい。スルホナートは、以下の構造:
【化1】
[式中、各R1は同一または異なるものであり、
−CH2−CH2−(OCH2−CH2−)n−、
−C(CH3)H−CH2−(OC(CH3)H−CH2−)n−、
−(CH2)4−(O(CH2)4)n−、および
−(CH2)m−CO−[−O−(CH2)m−CO−]n−基;
(式中、mは約2から約5の整数であり;およびnは約2から約15の整数である)
から選択されるエーテルおよび/またはエステル官能基を含む約200から約600の平均分子量を有する2価脂肪族基から選択される]
を有するポリエステルジオールを含む。
【0033】
適切なカルボキシラートおよびカルボン酸官能性ポリオールは、コネチカット州ダンベリーのUnion Carbide Specialty Chemicals Div. より入手可能なUCARMODポリオールのような酸グラフト化ポリエーテルばかりでなく、ジメチロールプロピオン酸およびそのポリエトキシル化誘導体を含む。
【0034】
ある実施態様において、アルコール−水または水の分散性を得るために、プレポリマーのイオン等量(イオン官能性の等量当たりのプレポリマーのグラム)は、約1000g/equivから約15000g/equiv、また約1500g/equivから約12500g/equiv、またさらに約2000g/equivから約10000g/equiv、さらには約2500g/equivから約7500g/equivの範囲であるべきである。
【0035】
アルコール−水可溶性を付与するための、各酸素原子に対して5以下の炭素原子の比率を付与するエーテルまたはエステル官能性のような、十分に極性の非イオン性基を有するオリゴマー多活性水素化合物の例は、(i)ポリオキシアルキレンジオール、トリオール、およびテトロール、(ii)ポリオキシアルキレンジアミンおよびトリアミン、(iii)有機ポリカルボン酸および多価アルコールのポリエステルジオール、トリオール、およびテトロール、および(iv)約106から約2000の分子量を有するポリラクトンジオール、トリオール、およびテトロールを含む。オリゴマーポリオールおよびポリアミンの例は、(i)ポリエチレン酸化物ホモポリマー(例えば、コネチカット州ダンベリーのUnion CarbideによるCARBOWAX シリーズ)、エチレン酸化物およびプロピレン酸化物のブロックコポリマー(例えば、ニュージャージー州マウントオリーブのBASF CorporationによるPLURONIC界面活性剤)、エチレン酸化物およびプロピレン酸化物のランダムコポリマー(例えば、コネチカット州ダンベリーのUnion CarbideによるUCON FLUIDS)、米国特許第4,667,661(Scholzら)(参考としてその開示をここに含める)に記載されているようなポリエチレン酸化物をベースとする界面活性剤や、シリコーンコポリオール、(ii)ペンシルベニア州ニュートンスクエアのArco ChemicalによるポリオールのACCLAIMシリーズのようなポリオキシプロピレンジオールおよびトリオール、(iii)ユタ州ソルトレイクシティのHuntsman Corporationより入手可能なJEFFAMINEシリーズのようなポリエーテルジアミン、およびトリアミン、(iv)デラウェア州ウィルミントンのE.L. du Pont Co.より入手可能なTERATHANEシリーズ(ポリオキシテトラメチレンジオール)、およびイリノイ州シカゴのQuaker Oats Co.より入手可能なPOLYMEGシリーズのようなポリエーテルポリオール、(v)ペンシルベニア州ピッツバーグのBayer Corporationより入手可能なMULTRON(ポリ(エチレンアジピン酸)ポリオール)のようなポリエステルポリオール、(vi)マサチューセッツ州ピーボディのStahl USA Co.より入手可能なポリカーボネートジオールのようなポリカーボネートジオール、および(vii)コネチカット州ダンベリーのUnion Carbideより入手可能なTONEシリーズのようなポリカプロラクトンポリオールを含む。ポリチオエーテルポリオールもまた有用である。
【0036】
さらに、アルコール不溶性ポリオールを使用する時、少ない分子量の媒体可溶性モノマーポリオールを使用してもよい。モノマーポリオールの例は、エチレングリコール、プロピレングリコール、ブチレングリコール、ヘキサメチレングリコール、ジエチレングリコール、1,1,1−トリメチロールプロパン、ペンタエリトリトール、アミノエタノールなどを含む。使用時に、モノマーポリオールの量は、プレポリマーの粘着性を最小にするために少なく維持すべきである。
【0037】
プレポリマーを形成するための上記成分(すなわち、A成分、ポリイソシアナート、およびB成分)の反応は、選択される特定の成分によるであろう。芳香族イソシアナートは、一般に脂肪族イソシアナートよりさらにいっそう反応的であり、当該反応は発熱を伴うであろうため、加熱を必要とせずにポリオールと反応させることができる。当該反応は100%固体として実施されてもよく(すなわちほとんどまたは全く溶剤を含まない)、またはイソシアナートと反応しない任意に極性の有機溶剤中において実施されてもよい。かかる溶剤は、例えば、アセトン、メチルエチルケトン(MEK)、メトキシプロパノールアセタート(PMアセタート)、ジメチルアセトアミド、テトラヒドロフラン、N−メチルピロリジノン、およびそれらの混合物を含む。ある実施態様において、使用される溶剤は最終的な組成物において除去を要しないであろう。最終的な分散物の一部になる、プレポリマー中に残されたままの溶剤および/または可塑剤を組み入れることも可能である。
【0038】
多官能性アルコールと共に脂肪族イソシアナートを使用する場合には、モノマーのポリマーへの強い転化が、適当な時間、例えば、8時間未満、また3時間未満で生じることができるように、高い固体濃度および約50℃から約80℃までの高い反応温度が望ましい。イソホロンジイソシアナートまたはヘキサメチレンジイソシアナートおよび脂肪族第一級または第二級アルコールを組み入れる実施態様は、少量の触媒の存在下で約2時間、約80℃まで一般に加熱される。
【0039】
有用な触媒は、ジブチルスズジラウラートおよびジブチルスズジアセタートのような金属塩、およびトリエチルアミン、DBU(1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エン),およびDABCO(1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン)のようなアミンを、約0.01から約1.0モルパーセント(イソシアナート試薬に対して)の有用な濃度で含む。ある実施態様において、触媒は皮膚に対して非刺激的および非感作的である。触媒は,Elf AtochemによるFASTCAT 4224のような、ポリマー骨格へ結合することができ、かくして侵出可能ではない触媒、およびメチルジエタノールアミンおよびテトラメチルグアニジンのような一定のアルコールおよびアミン官能性第三級アミン触媒から選択されてもよい。約100から約1000グラムの一度の調製において、全樹脂の100グラム当たりFASTCAT 4224の約0.1グラムを使用することができる。
【0040】
多活性水素化合物に対するポリイソシアナートの比率は、プレポリマーが約1000から約25000の分子量を有するように調整される。ポリイソシアナートの等量は、多活性水素化合物の全等量(すなわち、活性水素の全等量)を越えてもよく、当該等量の超過度は約1.1:1から約6:1であり、約1.5:1から約3:1、さらには約1.8から約2.2でもある。
【0041】
プレポリマーが形成されたら、望ましい特性を備える組成物を得るために、その分子量を増加すべきである。この段階は、プレポリマーが「鎖伸長剤」と反応することによって達成される。ここで使用される用語「鎖伸長剤」は、約2から約4、また約2から約3、さらには約2でもある官能性を有し、および一般に約30から約1000といった、約30から約2000の分子量を有する多活性水素化合物を意味する。ある実施態様おいて、鎖伸長剤は多官能性アルコール、アミン、およびカルボン酸ヒドラジドから選択される。別の実施態様において、鎖伸長剤は、多官能性アミンおよびカルボン酸ヒドラジドから選択される。
【0042】
有用なポリアミンは、エチレンジアミン;1,6−ジアミノヘキサン;ピペラジン;トリス(2−アミノエチル)アミン;およびユタ州ソルトレイクシティのHuntsman CorporationによるJEFFAMINE、例えばJEFFAMINE D230およびJEFFAMINE D400として市販されているアミン終結ポリエーテルのようなアミン終結ポリエーテルを含む。
【0043】
有用なカルボン酸ヒドラジドは、アジピン酸ジヒドラジドおよびシュウ酸ジヒドラジドを含む。特に有用な多官能性アルコールは、エチレングリコール;1,4−ブタンジオール;および1,8−オクタンジオールのような2から24の炭素原子を有するアルキレンジオールを含む。有用なポリチオールは、1,2−エタンジチオール;1,4−ブタンジチオール;2,2’−オキシトリス(エタンチオール)およびポリ(オキシエチレン)ジオールおよびトリオールのジ−およびトリ−メルカプトプロピオン酸エステルを含む。イソシアナートと反応して不安定なカルバミン酸を形成し、二酸化炭素を失ってアミンを遊離するために、水も多官能性鎖伸長剤として有用である。当該アミンは、その後,別のイソシアナートとの反応に利用できる。
【0044】
プレポリマーが2以下の官能性であり、鎖伸長剤が二官能性である場合、鎖伸長ステップにおける活性水素に対するイソシアナートの比率は、約0.6:1から約1.2:1、また約0.75:1から約1.0:1、さらには約0.80:1から約1.0:1である(水が大過剰なモル濃度で存在し得る、唯一の鎖伸長剤として使用される場合を除く)。プレポリマーが2より大きい官能性を有する場合、2より大きい官能性である多活性水素化合物またはポリイソシアナートを使用することにより、鎖伸長剤に存在する活性水素に対するイソシアナートの比率を、おそらく釣り合わせて下方修正し、ゲル化を防ぎ、かつ適当な部分で形成されるポリウレタンポリマーの分子量を維持して、再整髪可能なヘアスタイリング性能を付与する必要があるかもしれない。
【0045】
高濃度の低級アルコールを伴う環境下では(一般に、水に対するアルコールが20:80w/wより高い)、イソシアナートがアルコール溶剤と反応するので、イソシアナート官能性プレポリマーのエンドキャッピングが起こるかもしれない。したがって、鎖伸長剤としての多官能性アミンの使用は、アミンが低級アルコールよりイソシアナートに対してより反応的であり、分子量をより好ましく管理するため、非常に適切である。
【0046】
ある実施態様おいて、分散媒体は、低級アルコール(C1からC4の分枝鎖または直鎖脂肪族アルコール)、水、およびそれらの混合物から選択されてもよい。低級アルコールは、エタノール、n−プロパノール、および2−プロパノール(IPA)から選択されてもよい。あるいは、当該媒体は水、IPA,エタノール、およびそれらの混合物から選択されてもよい。水に対するアルコールの比率は、20:80から90:10w/wの範囲であってもよく、また70:30から85:15であってもよい。一般に、アルコール量が多い程、乾燥時間の速い分散物をもたらす。
【0047】
溶剤システムは、別の溶剤を含んでもよい。例えば、ヘキサメチルジシロキサン(HMDS);環式シリコーン(D4およびD5);Permethyl 97Aおよびlsopar Cのようなイソパラフィンを含むC4−C10アルカン;アセトン;ヒドロフルオロエーテル(HFEs)など、急速に蒸発する別の皮膚適合性溶剤が使用できる。HFE 7100のような一部のHFEsは、ある用途において付加された利点を有する;かかる溶剤が、約15から約25重量%以上の濃度でヒドロ−アルコール混合物に付加される場合には、組成物が非可燃性となる。
【0048】
ポリウレタンポリマーを形成する反応は、成長するポリマー鎖を停止するために使用される連鎖終結種(連鎖終結剤)の使用により停止され、それによってポリマーの分子量および物理特性を制御する。ある実施態様において、ジアミン鎖伸長剤は、過度に使用されると、連鎖終結剤として機能する。別の有用な連鎖終結剤は、2−アミノ−2−メチル−1−プロパノール(AMP)であり、ポリウレタンポリマーの全重量をベースとして、約0.1から約2.0部の割合で使用される。単官能性アミンまたはアルコールは連鎖集結剤として有用である。単官能性アルコールの例はエタノールであり、これはさらに分散媒体の一部として機能することができる。
【0049】
本発明の分散物は、多数の方法で調製されてもよい。第一の方法では、プレポリマーは100%固体として溶剤に添加されてもよく、あるいは後に取り除かれても取り除かれなくてもよい種々の溶剤で初めに希釈されてもよい。溶剤が取り除かれる場合には、水または低級アルコールのどちらかより揮発性であってもよい。別の方法では、プレポリマーは、溶剤混合物の一部または全てに、または付加的な溶剤を後で添加することを含む溶剤混合物の一部において分散することができる。分散後に添加されるあらゆる付加的な溶剤は、分散物が安定性を維持することを確実にするためにゆっくりと添加することができる。さらに別の方法では、プレポリマーおよび/または分散物溶剤は、加熱または冷却されてもよい。さらに別の方法では、プレポリマーは、鎖伸長剤および連鎖終結剤が溶剤混合物に添加されるよりも先に、同時に、または後に、溶剤中に分散されてもよい。
【0050】
分散方法に関するある実施態様では、プレポリマーを、その粘着性を減少させるために約45℃から約80℃の温度まで熱することを含む。その熱せられたプレポリマーは、溶剤を含むホモジナイザーのような急速に撹拌する高剪断混合装置に加えられる。その後、アミン、鎖伸長剤が、あらかじめ決められた割合で添加される。あるいは、ある製剤では、アミンを溶剤混合物に最初に添加し、熱せられたプレポリマーを急速に混合する溶剤混合物に添加できる。
【0051】
アルコール−水システムに関して、低級アルコールの濃度は、少なくとも20重量%、少なくとも40%、さらに少なくとも60%、さらには少なくとも70重量%であってもよい。ある実施態様おいて、低級アルコールの濃度は、多くて90%、例えば多くて85%である。
【0052】
最終的な分散物におけるポリウレタンの重量平均分子量は、一般に約5000から約50000、また約15000から約35000、さらには約20000から約30000である。
【0053】
ある実施態様において、再整髪性のレベルを調節する方法は、鎖伸長ステップよりも前にまたはその最中に単官能性アミンを添加することを含んでもよい。この方法は一部のイソシアナート基のエンドキャッピングをもたらし、それによって分子量を制限する。単官能性アミンは、一般に以下の構造:
R1R2NH
[式中R1およびR2は同一のものまたは異なるものであり、それぞれ水素原子、およびアルコール、第三級アミン、第四級アミン、ケトン、およびカルボン酸の置換を含むN、O、および/またはS基で利用可能な位置において任意に置換されるC1からC22のアルキル、C6からC28のアリール、およびC6からC28のアラルキル基からそれぞれ選択される]
を有する。ある実施態様において、単官能性アミンは、製剤において無反応の状態にある場合に、皮膚の刺激が少ないであろうものであり、例えば、2−アミノ−2−メチルプロパノールまたは高級アルキル第一級および第二級アミンおよび第一級および第二級アルカノールアミンである。
【0054】
本発明の製剤は、プレポリマーに直接添加することができるか、または溶剤混合物に添加することのできる可塑剤を含んでもよい。可塑剤の使用は、少ない溶剤の使用を可能にし、したがって、いっそう急速に乾燥皮膜を生ずることを可能にする。可塑剤が使用される場合には、ベースプレポリマーは、可塑化した粘着剤が十分な伸長力を有することを確実にするように製剤化されるべきである。これは、より少ない分子量のポリオール(より少ないNCO等量のプレポリマー)の使用を要するだろう。好ましい可塑剤は、米国特許第5,951,993のコラム17の35行目からコラム21の6行目で明らかにされているような(参考としてその開示をここに含める)、化粧的に許容できる皮膚軟化剤である。
【0055】
本発明の実施態様は、髪に適した化粧用媒体中に、繊維に適用および乾燥後にスタイリング物質となる、少なくとも一つのポリウレタンを含む少なくとも一つの分散物を含む再整髪可能なヘアスタイリング組成物を提供する。
【0056】
本発明のさらなる主題は、髪を処理する方法を提供することであり、本発明にかかる組成物を、ヘアスタイル形成の前、最中、または後に髪に適用することを特徴とする。
【0057】
本発明の別の実施態様において、ポリウレタンは約−100から約15℃の範囲のガラス転移温度(Tg)を有する。本発明によると、ポリウレタンのTgは、基体へのポリウレタン分散物の適用および乾燥の後に得られる。ガラス転移温度は、示差走査熱量測定法(DSC)によって測定される。
【0058】
本発明にかかる組成物は、防腐剤;香料;UV遮蔽剤;活性ヘアケア剤;可塑剤;アニオン性、カチオン性、両性、非イオン性、および双性イオン性界面活性剤;ヘアコンディショニング剤、例えばシリコーン流体、脂肪エステル、脂肪アルコール、長鎖炭化水素、皮膚軟化剤、潤滑剤、およびラノリン化合物のような浸透剤、タンパク質加水分解物、および他のタンパク質誘導体;アニオン性、カチオン性、両性、非イオン性、および双性イオン性ポリマー;染料;毛髪用染料;漂白剤;還元剤;pH調節剤;サンスクリーン剤;防腐剤;増粘剤;および香料から選択される、化粧品に慣例的な、少なくとも一つの他の成分を含んでもよい。
【0059】
化粧的に許容できる適切な媒体は、選択される適用方法に適合する。媒体は、好ましくは適切な溶剤を含み、それにゲル化剤、フォーミング剤、およびシリコーンのような添加剤を添加してもよい。
【0060】
当業者であれば、その再整髪可能なヘアスタイリング特性に不利または実質的に不利な影響を及ぼさないように、媒体の成分のような、本発明にかかる組成物における付加的な成分およびそれらの量を選択する方法を理解しているであろう。
【0061】
本発明にかかる組成物は、気化可能な組成物、ムース、ジェル、またはローションの形態を含む、髪への適用に適した、従来技術から公知のあらゆる形態で提供することができる。
【0062】
当該組成物は、シャンプー、ヘアリンス、パーマネントウェービング組成物、ウェービング組成物、髪染料組成物、髪をストレートにする組成物、髪固定産物、ヘアスタイリングジェル産物(製品)、髪染色処理の前または後に使用する産物、パーマネントウェービング処理の前または後に使用する産物、髪をストレートにする組成物、髪をストレートにする処理の前または後に使用する産物、および固定フォームを含むが、これらに制限されないあらゆる慣例的な形態をとってもよい。
【0063】
本発明にかかる組成物は、例えばポンプによって気化可能であってもよく、加圧されたエアゾール組成物であってもよい。それは、エアゾール組成物を気化させるノズルを含む、分配用ヘッド部によって制御される分配バルブによって気化可能であってもよい。本発明にかかる気化可能な組成物は適切な溶剤を含む。都合よく、適切な溶剤は、水および低級アルコールから選択される少なくとも一つの溶剤を含む。本発明によると、用語、低級アルコールはC1−C4脂肪族アルコール、好ましくはエタノールを意味する。
【0064】
本発明にかかる気化可能な組成物がエアゾール組成物である場合、それは付加的に適切な量の噴射剤を含む。噴射剤は、エアゾール組成物の調製に通常使用される、圧縮または液化した気体を含む。適切な気体は、圧縮した空気、二酸化炭素、窒素、およびジメチルエーテル、フッ素化したまたはフッ素化していない炭化水素、およびそれらの混合物のような、組成物において可溶性またはそれ以外の気体を含む。
【0065】
本発明は、一方で適切な媒体中に上記の少なくとも一つのヘアスタイリング物質を含む液相(または液分)を、そして他方で噴射剤を含むエアゾール組成物を含む容器、および前記エアゾール組成物を分配するディスペンサーを含むエアゾールデバイスをさらに提供する。
【0066】
本発明はさらに、ケラチン繊維、特に髪を処理する方法を提供し、ここで上記の本発明にかかる組成物はヘアスタイル形成の前、最中、または後に髪に適用される。
【0067】
本発明にかかる組成物は、髪をすすぐ、またはすすがないものとすることができる。
【0068】
本発明はさらに、化粧用の再整髪可能なヘアスタイリング製剤における、またはその調製における、上記組成物の使用を提供する。
【0069】
本発明にかかる組成物は、気化可能な組成物、ムース、ジェル、またはローションの形態を含む、髪への適用が適切な従来技術より公知のあらゆる形態で提供できる。
【0070】
ポリウレタン分散物が再整髪可能なヘアスタイリング組成物を提供できるかどうかの決定は、in vivo試験によって調べることができる。特に、組成物は、ポリウレタン分散物および化粧的に許容できる媒体を含んで調製される。当該媒体は、例えば、水、エタノールのような低級アルコール、およびそれらの混合物から選択されてもよい。当該組成物は、一般に約1重量%から約12重量%の活性物質を含む。当該組成物は、ローションを含む、上記に示されたあらゆる形態をとってもよい。
【0071】
当該組成物がローションの形態をとる場合、例えば、in vivo試験は次のとおりに行われる。モデルの髪を洗浄し、二つの対称的な部分、右側および左側に分ける。前記組成物をモデルの頭の片側に適用し、一方、対照用の組成物を頭の他方の側に適用する。対照用の組成物は、例えば、水、現存する商業的製品、または研究中の他の組成物から選択してもよい。美容師が、頭の両側を乾かし、かつスタイリングする。頭の二つの側面を、スタイリング効果、化粧特性、および再整髪可能な効果に関して別々に評価する。例えば、乾燥後、最初のスタイルを取り去るために種々の方向で髪にブラシをかける。その後、最初のスタイルを取り戻すように、髪にブラシをかける。組成物が再整髪可能なヘアスタイル組成物かどうかを決定するために、スタイルを取り去り、スタイルを取り戻し、スタイルを取り戻す結果を評価する過程を、少なくとも一回以上繰り返す。再整髪可能なヘアスタイリング組成物は、(1)当初のヘアスタイルがブラシをかけた後に取り戻されることを可能にし、かつ(2)ブラシをかけた後に取り戻されるのでもよいが、ブラシをかけた後に新しいヘアスタイルを創作することを可能にする。評価される組成物が、シャンプーまたはコンディショナーのような別の形態をとる場合には、in vivo試験は当業者によって適切に変更することができる。
【0072】
当業者であれば、全ての製剤が、in vivo試験中にあらゆる髪の種類に再整髪可能な効果を付与するのではないことを認識するであろうし、および長さ(短いか長いか)、直径(細いか太いか)、構造(巻き毛かストレートか)、状態(油っぽい、乾いている、または普通);および髪が着色、脱色、パーマ、ストレートかどうか等の、髪の様々なパラメーターを考慮して、再整髪可能なヘアスタイリング組成物を製剤化および評価する方法を理解できるであろう。かくして、in vivo試験は10から20の異なる個体の試験を要するかもしれない。
【0073】
本発明は、以下の、本発明にかかる組成物の有利な実施態様を構成する非限定的な実施例によっていっそう明らかに理解されるであろう。
【0074】
【実施例】
髪用組成物を種々のポリウレタンを用いて生成した。
【0075】
1)媒体可溶性多活性水素化合物の調製:
調製物A
ジメチル5−ソジオスルホイソフタラート(デラウェア州ウィルミントンのE.l.DuPont de NemoursによるDMSSIP、337.3g、1.14mol)、ジエチレングリコール(ウィスコンシン州ミルウォーキーのAldrich Chemical Co.によるDEG、424g、3.99mol)、および酢酸亜鉛(0.82g、Aldrichによる)の混合物を、約180℃まで加熱し、メタノール副生成物を反応混合物から蒸留した。4時間半後、当該反応産物のNMRの分析は、約1%未満の残留メチルエステルが当該反応産物中に存在していることを示した。
【0076】
ジブチルスズジラウラート触媒(1.51g、2.4mmol、マサチューセッツ州ウォードヒルのAlfa Chemical Co.による)を、上記反応産物に添加し、温度を約180℃に維持し、エプシロン−カプロラクトン(650g、5.7mol、Aldrichによる)を約30分間にわたり少量ずつ添加した。添加終了後、反応混合物を180℃に4時間維持した。当該産物を調製物Aと称する。
【0077】
当該反応産物のヒドロキシル等量の測定を次のとおり行った。当該産物混合物の5.12gのサンプルをメチルエチルケトン(MEK)20mLに溶かした。イソホロンジソシアナート(3.13g、14.1mmol、Aldrichによる)およびジブチルスズジラウラート(0.02g)を添加した。溶剤を約80℃で約4時間加熱した。溶剤を室温まで冷却した。ジブチルアミンの溶液(MEK中の1.72モーラーの溶液の4ミリリットル(mL))を添加し、15分間溶液を撹拌した。その後、メタノール20mLおよびブロモフェノールブルー指示薬4から5滴を添加し、この溶液を、水中1.0モーラーの塩酸2.17mLによって黄色の終点まで滴定した。これは、約218のヒドロキシル等量(調製物Aの理論上のヒドロキシル基の等量は235である)に対応する。
【0078】
調製物B
機械的攪拌装置、窒素パージ、および蒸留装置を備える化学反応器に、ジメチル−5−ソジオスルホイソフタラート(700グラム、4.73等量、デラウェア州ウィルミントンのDuPontによる)、400分子量のポリエチレングリコール(1947グラム、9.735等量、Union Carbide Corp.;コネチカット州ダンベリーによる)、および425分子量のポリプロピレングリコール(1947グラム、9.184等量、Arco Chemical Co.;ペンシルベニア州ニュートンスクエアによる)を装填した。この化学反応器を345°F(174℃)まで加熱し、化学反応器を真空状態にし、約1.5時間維持した。真空状態は窒素によって中断した。チタンブトキシド(3.6グラム)を添加し、混合物を430°F(220℃)まで加熱し、メタノールを収集しながら3時間維持した。温度を、その後345°F(174℃)まで下げ、1時間、反応混合物を真空状態にした。次に内容物を、窒素中で200°F(93℃)まで冷却し、流出させて、透明な無色の液体ポリオールを生成した。当該ポリオールの測定されたOH等量は、313g/モルOH(305の理論的OH)であった。ポリオール混合物の理論上のスルホナート等量は、1879gポリマー/モル スルホナートである。
【0079】
調製物C
5リットルの反応容器を、4100gのポリエチレングリコール−600(13.67等量)および505.67gのジメチル−5−ソジオスルホイソフタラート(3.42等量)で満たした。これらの物質を、1時間100℃で十分な真空状態で乾燥させた。テトラブチルチタナート(0.08重量%)を続いて添加し、当該反応を、220℃において、約85%の理論上のメタノールが取り除かれるまで加熱した。反応温度を170℃まで低下させ、真空状態で1時間維持し、透明かつ薄い黄色の物質となった。算出されたヒドロキシル等量は428であり、算出されたスルホナート等量は2632であった。
【0080】
2) ポリウレタン分散物の調製
実施例1−2
1リットルの化学反応器に、600グラムバッチを作るために以下の成分を満たした:120.6g(1.09NCO等量)のイソホロンジイソシアナート;147.6g(0.089 OH等量)のテキサス州ヒューストンのShell Chemical Co.によるKRATON L−2203の水素化したポリブタジエンジオール(OH等量1660);296.4g(0.291 OH等量)のデラウェア州ウィルミントンのE.l. du Pont Co.によるTERATHANE 2000 ポリテトラメチレン酸化物ジオール(OH等量 1020);6g(0.05 OH等量)のペンシルベニア州リーハイヴァリーのAir ProductsによるSURFYNOL 104界面活性剤、ジオール(OH等量 113.2);および24g(0.110等量)の上記で調製された調製物A。この濁りをおびた混合物を、約80℃まで窒素下で撹拌しながら加熱し、0.5gのジブチルスズジラウラート触媒を添加した。約90.5℃までの発熱が生じ、当該反応を約2.5時間、80±5℃で撹拌しながら続けた。
【0081】
その後、結果として生じる産物の60gのアリコート(理論的に58.5ミリグラム当量の残りのNCOを含む)を、1.48g(アミンの49ミリグラム当量)のエチレンジアミン鎖伸長剤、76.5gのエタノールおよび13.5gの水(85:15の比率、実施例1)、67.5gのエタノールおよび22.5gの水(75:25の比率、実施例2)を含む200mLのガラス瓶に加えた。適度な速さで撹拌することで、全てに対して乳白色の40重量%の固体分散物を生成した。
【0082】
実施例3
実施例1で利用した手順に従って、157.84g(95.1ミリグラム当量のOH)のKRATON L−2203ジオール、315.45g(309.3ミリグラム当量のOH)のTERATHANE 2000ジオール、24.39g(81.3ミリグラム当量OH)の調製物B、および103.4g(931.5ミリグラム当量のNCO)のイソホロンジイソシアナートを500mLの化学反応器に満たし、窒素下で約55ECになるまで撹拌しながら加熱した。ジオクチルスズジラウラートの3(3)滴を添加し、わずかな発熱が示された。温度を、約80℃にまで上昇させ、そこで約2時間維持した。混合物をわずかに冷却し、90gのアリコート(理論上未反応のNCOの67.2ミリグラム当量による)を、エチレンジアミン(EDA)および2−アミノ−2−メチル−1−プロパノール(AMP)を以下の様々な比率:(1.88g(62.7ミリグラム当量)のEDAおよび0.31g(3.5ミリグラム当量)のAMPで含む、85:15のエタノール−水の溶剤システムの135gを含む500mLの瓶に満たした。当該混合物を、Omni Macroホモジナイザーによってホモジナイズした。
【0083】
3) ヘアスタイリング組成物の調製
本発明にかかる三つのヘアスタイリング組成物を、以下に記載する成分および重量パーセントの量を使用して調製した。対照用の組成物を頭の一方に適用し、かつ、試験製剤を頭の他方に適用して、試験を数人のモデルで行った。組成物は、シャンプー後の湿った髪に適用した。その後、髪を乾かし、ブラシをかけ、評価した。
対照:
AQ1350 4%活性物質
エタノール 20%
水 全体を100%とする量
製剤A:
実施例1 4%活性物質
エタノール 全体を100%とする量
【0084】
製剤Aは、心地よい感触を有する柔らかい髪のような、良好な化粧特性を備え、対照よりも望ましいヘアスタイリングおよび再整髪可能な効果を与えた。
製剤:B
実施例2 4%活性物質
エタノール 全体を100%とする量
【0085】
製剤Bは、心地よい感触を有する柔らかい髪のような、良好な化粧特性を備え、対照よりも望ましいヘアスタイリングおよび再整髪可能な効果を与えた。
製剤C:
実施例3 4%活性物質
エタノール 全体を100%とする量
【0086】
製剤Cは、望ましいヘアスタイリングであるが、対照よりも優れた再整髪可能な効果を与えた。良好な化粧特性が達成された。
Claims (24)
- 髪に適した化粧用媒体中に、少なくとも一つのポリウレタンを含む再整髪可能なヘアスタイリング組成物であって、再整髪可能効果を与える組成物。
- 少なくとも一つのポリウレタンを水および/または溶剤媒体中に含む少なくとも一つの分散物を、髪に適した化粧用媒体中に含む請求項1記載の再整髪可能なヘアスタイリング組成物であって、前記少なくとも一つのポリウレタンが、
(a)(i)前記分散物の媒体に不溶性の少なくとも一つの多活性水素化合物(ここで当該多活性水素化合物は、その構造内および/またはその構造上において、N、Oおよび/またはS基で任意に置換されるアルキル、アリールおよびアラルキル構造から選択される);
(ii)少なくとも一つのポリイソシアナート、および
(iii)分散物の媒体中に可溶性である少なくとも一つの多活性水素化合物、を反応させることにより得られるイソシアナート末端ポリウレタンプレポリマー、
(b)少なくとも一つの多官能性鎖伸長剤;および
(c)少なくとも一つの連鎖終結剤
を反応させることにより得られる、再整髪効果を与える組成物。 - 少なくとも一つの付加的なポリマーをさらに含む、請求項1または2記載の組成物。
- 前記少なくとも一つの付加的なポリマーが、アニオン性、カチオン性、両性、非イオン性および双性イオン性ポリマーから選択される、請求項3記載の組成物。
- 前記分散物の媒体が水およびアルコールから選択される少なくとも一つの化合物である、請求項2記載の組成物。
- 前記アルコールが、低級アルコールから選択される請求項5記載の組成物。
- 前記少なくとも一つの媒体不溶性多活性水素化合物が、平均して約1.6から約4のヒドロキシルまたはアミノ基を有するオリゴマーポリオールおよびオリゴマーポリアミンから選択される、請求項2記載の組成物。
- 前記少なくとも一つの媒体不溶性多活性水素化合物が、ポリブタジエンポリオール、ポリイソプレンポリオール、水素化ポリブタジエンポリオール、水素化ポリイソプレンポリオール、ダイマー二酸に由来するポリエステルポリオール、ダイマージオールに由来するポリエステルポリオール、およびダイマージオールから選択される、請求項2記載の組成物。
- 前記プレポリマーが、(i)分散物の媒体に不溶性の少なくとも一つの多活性水素化合物(ここで当該多活性水素化合物は、その構造内および/またはその構造上において、N、Oおよび/またはS基で任意に置換されるアルキル、アリールおよびアラルキル構造から選択される);(ii)少なくとも一つのポリイソシアナート、(iii)分散物の媒体中に可溶性である少なくとも一つの多活性水素化合物、および(iv)C36ダイマー脂肪アルコール、エチレングリコール、プロピレングリコール、ブチレングリコール、ヘキサメチレングリコール、ジエチレングリコール、1,1,1−トリメチロールプロパン、ペンタエリトリトール、およびアミノエタノールから選択される分散物の媒体に可溶性である少なくとも一つの単量体多活性水素化合物を反応させることにより得られる、請求項2記載の組成物。
- 前記少なくとも一つのポリイソシアナートが脂肪族ポリイソシアナートおよび環式脂肪族ポリイソシアナートから選択される、請求項2記載の組成物。
- 前記少なくとも一つのポリイソシアナートが、ジシクロヘキシルメタン4,4’−ジイソシアナート、3,5,5−トリメチル−1−イソシアナト−3−イソシアナトメチルシクロヘキサン、テトラメチレンジイソシアナート、1,3−ビス(イソシアナトメチル)シクロヘキサン、1,3−ビス(1−イソシアナト−1−メチルエチル)ベンゼン、ジフェニルメタン4,4’−ジイソシアナート、4,4’,4’’−トリイソシアナトトリフェニルメタン、ポリメチレンポリフェニレンポリイソシアナート、トルエンジイソシアナート、ヘキサメチレンジイソシアナート、ドデカメチレンジイソシアナート、およびm−およびp−キシレンジイソシアナートから選択される、請求項2記載の組成物。
- 前記少なくとも一つの媒体可溶性多活性水素化合物が、(i)少なくとも一つのイオン性基を含む化合物、(ii)イオン性基を形成することができる少なくとも一つの部分を含む化合物、および(iii)各酸素原子に対する炭素原子の比率が5:1以下であるポリエステル、ポリエーテル、およびポリカーボナート基から選択される少なくとも一つの基を含む化合物から選択される、請求項2記載の組成物。
- 前記少なくとも一つの媒体可溶性多活性水素化合物が、以下の構造:
R−N+(R2)[(OCH2CH2)nOH]2X−
[式中、Rは、その構造内および/またはその構造上において、N、Oおよび/またはS基で任意に置換されるC1−C18アルキル、C6−C18アリール、およびC6−C18アラルキル構造から選択される;R2は、水素原子およびC1−C18アルキル基から選択される;nは約1から約200の整数である;およびX−はハロゲン化物、スルファート、メトスルファート、エトスルファート、アセタート、カーボナートおよびホスファートから選択される]
を有するカチオン性化合物から選択される、請求項12記載の組成物。 - 前記プレポリマーが、(i)分散物の媒体に不溶性の少なくとも一つの多活性水素化合物(ここで当該多活性水素化合物は、その構造内および/またはその構造上において、N、Oおよび/またはS基で任意に置換されるアルキル、アリールおよびアラルキル構造から選択される);(ii)少なくとも一つのポリイソシアナート、(iii)分散物の媒体中に可溶性である少なくとも一つの多活性水素化合物、および(iv)少なくとも一つの単官能性カチオン性安定剤を反応させることにより得られる、請求項2記載の組成物。
- 前記少なくとも一つの多官能性鎖伸長剤が、水;エチレンジアミン、1,6−ジアミノヘキサン、ピペラジン、トリス(2−アミノエチル)アミン、アミン末端ポリエーテル、アジピン酸ジヒドラジド、シュウ酸ジヒドラジド、エチレングリコール、1,4−ブタンジオール、1,8−オクタンジオール、1,2−エタンジチオール、1,4−ブタンジチオール、2,2’−オキシトリス(エタンチオール)、ポリ(オキシエチレン)ジオールのジ−メルカプトプロピオナートエステル、ポリ(オキシエチレン)トリオールのジ−メルカプトプロピオナートエステル、ポリ(オキシエチレン)ジオールのトリ−メルカプトプロピオナートエステル、およびポリ(オキシエチレン)トリオールのトリ−メルカプトプロピオナートエステルから選択される、請求項2記載の組成物。
- 前記少なくとも一つの連鎖終結剤が単官能性連鎖終結剤から選択される、請求項2記載の組成物。
- 前記プレポリマーイソシアナートに対する前記鎖伸長剤の等量比が約0.60:1から約1.20:1である、請求項2記載の組成物。
- 前記少なくとも一つのポリウレタン分散物がイオン基の等量当たり約1000から約15000グラムのプレポリマーというイオン含量を有する、請求項2記載の組成物。
- 前記ポリウレタン反応産物が、約5000から約50000の重量平均分子量を有する、請求項2記載の組成物。
- 分散物が安定な分散物である、請求項2記載の組成物。
- 少なくとも一つのポリウレタン分散物が、約−100から約15℃の範囲のTgを有する、請求項2記載の組成物。
- 防腐剤、香料、UV遮蔽剤、活性ヘアケア剤、可塑剤、アニオン性、カチオン性、両性、非イオン性、および双性イオン性界面活性剤、シリコーン流体のようなヘアコンディショニング剤、脂肪エステル、脂肪アルコール、長鎖炭化水素、皮膚軟化剤、潤滑剤、およびラノリン化合物のような浸透剤、タンパク質加水分解物、および他のタンパク質誘導体、染料、毛髪用染料、脱色剤、還元剤、pH調節剤、サンスクリーン剤、防腐剤、増粘剤、および香料から選択される、化粧品に慣例的な、少なくとも一つの他の成分をさらに含む、請求項1または2記載の組成物。
- (1)請求項1ないし22のいずれか一項に記載の少なくとも一つの組成物であって、再整髪可能効果を与える組成物を含む液相を含むエアゾール組成物、および噴射剤を収容する容器、および(2)ディスペンサーを含む、エアゾールデバイス。
- ヘアスタイル形成の前、最中、または後に、請求項1ないし22のいずれか一項に記載の組成物であって、再整髪可能効果を与える組成物を適用することを含む、髪を化粧的に処理する方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US09/627,785 US6613314B1 (en) | 2000-07-27 | 2000-07-27 | Reshapable hair styling composition comprising polyurethane dispersions |
PCT/IB2001/001567 WO2002009655A2 (en) | 2000-07-27 | 2001-07-12 | Reshapable hair styling composition comprising polyurethane dispersions |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004515466A true JP2004515466A (ja) | 2004-05-27 |
Family
ID=24516121
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002515210A Pending JP2004515466A (ja) | 2000-07-27 | 2001-07-12 | ポリウレタン分散物を含む再整髪可能なヘアスタイリング組成物 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US6613314B1 (ja) |
EP (1) | EP1307177A2 (ja) |
JP (1) | JP2004515466A (ja) |
AU (1) | AU2001282387A1 (ja) |
WO (1) | WO2002009655A2 (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008019204A (ja) * | 2006-07-12 | 2008-01-31 | Hoyu Co Ltd | 多剤式毛髪処理剤及びその使用方法 |
JP2009235276A (ja) * | 2008-03-27 | 2009-10-15 | Nicca Chemical Co Ltd | 水性ポリウレタン樹脂組成物、それを用いた一液型接着剤及び積層体、並びに水性ポリウレタン樹脂組成物の製造方法 |
JP2010528127A (ja) * | 2007-05-22 | 2010-08-19 | ユニケマ ベスローテン フェンノートシャップ | 組成物及び方法 |
JP2011515425A (ja) * | 2008-03-26 | 2011-05-19 | バイエル・マテリアルサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト | 整髪組成物 |
KR101458222B1 (ko) * | 2006-04-13 | 2014-11-05 | 도르프 케탈 케미칼즈 (인디아) 프라이비트 리미티드 | 접착 촉진 화합물 |
WO2018179390A1 (ja) * | 2017-03-31 | 2018-10-04 | 株式会社コーセー | ポリウレタンゲル組成物及びその利用 |
JP2019178117A (ja) * | 2018-03-30 | 2019-10-17 | 株式会社コーセー | 固形粉末化粧料 |
JP2019182837A (ja) * | 2018-03-30 | 2019-10-24 | 株式会社コーセー | 油中水型メイクアップ化粧料 |
JP2020033339A (ja) * | 2018-08-24 | 2020-03-05 | 株式会社コーセー | 二次付着防止用油性化粧料 |
Families Citing this family (42)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6613314B1 (en) * | 2000-07-27 | 2003-09-02 | L'oreal | Reshapable hair styling composition comprising polyurethane dispersions |
JP4815060B2 (ja) * | 2001-03-22 | 2011-11-16 | 日本精化株式会社 | 油剤及びこれを含有する化粧料及び外用剤 |
WO2005085312A1 (en) | 2004-03-03 | 2005-09-15 | Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation | Biocompatible polymer compositions for dual or multistaged curing |
FR2875503B1 (fr) * | 2004-09-21 | 2006-12-22 | Oreal | Polyurethane cationique ou cationisable a caractere elastique. |
US20060067907A1 (en) * | 2004-09-21 | 2006-03-30 | Nathalie Mougin | Cationic or cationizable polyurethane with elastic character |
ES2401523T3 (es) * | 2005-07-06 | 2013-04-22 | Donnelly Corporation | Conjunto de espejo exterior para vehículo equipado con un indicador de ángulo muerto |
EP1945690B1 (en) | 2005-09-20 | 2016-07-27 | Polynovo Biomaterials Pty Limited | Chain extenders |
AU2006294414B2 (en) * | 2005-09-20 | 2012-05-24 | Polynovo Biomaterials Pty Limited | Chain extenders |
EP1979528A2 (en) * | 2006-01-18 | 2008-10-15 | INVISTA Technologies S.à.r.l. | Non-textile polymer compositions and methods |
FR2898603B1 (fr) * | 2006-03-20 | 2010-06-11 | Oreal | Nouveaux polyurethanes, compositions les comprenant et procede de traitement cosmetique |
EP2049591A4 (en) | 2006-08-02 | 2009-08-19 | Polynovo Biomaterials Pty Ltd | BIOKOMPATIBLE POLYMERIC COMPOSITIONS |
US20080175875A1 (en) * | 2006-09-25 | 2008-07-24 | Hari Babu Sunkara | Cosmetic compositions |
FR2911273A1 (fr) * | 2007-01-12 | 2008-07-18 | Oreal | Composition cosmetique comprenant un polyurethane cationique et une silicone et application au coiffage |
FR2911277A1 (fr) * | 2007-01-12 | 2008-07-18 | Oreal | Composition cosmetique comprenant un polymere cationique et un polymere anionique a chaine hydrophobe |
FR2911274A1 (fr) * | 2007-01-12 | 2008-07-18 | Oreal | Composition cosmetique comprenant un polyurethane cationique, un tensioactif, et un corps gras et applications de coiffage |
US7445770B2 (en) * | 2007-03-14 | 2008-11-04 | Bayer Materialscience Llc | Polyurethane dispersions for use in personal care products |
US20090035350A1 (en) * | 2007-08-03 | 2009-02-05 | John Stankus | Polymers for implantable devices exhibiting shape-memory effects |
US7452525B1 (en) | 2007-08-08 | 2008-11-18 | Yuliya Berezkin | Polyurethane dispersions based on polycarbonate polyols and suitable for use in personal care products |
EP2195361B1 (en) | 2007-10-03 | 2014-11-26 | Polynovo Biomaterials Limited | High modulus polyurethane and polyurethane/urea compositions |
EP2105126A1 (de) * | 2008-03-26 | 2009-09-30 | Bayer MaterialScience AG | Dekorative kosmetische Zusammensetzungen |
WO2009149604A1 (zh) * | 2008-06-13 | 2009-12-17 | 香港理工大学 | 用于头发定型的热反应性聚氨酯及制备方法、头发热反应定型剂及头发热定型方法 |
US8719964B2 (en) * | 2010-09-16 | 2014-05-13 | O'Neill LLC | Thin-wall polymer coated articles and gloves and a method therefor |
EP2570190A1 (en) | 2011-09-15 | 2013-03-20 | Braun GmbH | Spray nozzle for dispensing a fluid and sprayer comprising such a spray nozzle |
CN104780895A (zh) | 2013-06-28 | 2015-07-15 | 宝洁公司 | 包括喷洒装置的气溶胶发胶产品 |
US9523021B2 (en) * | 2014-04-25 | 2016-12-20 | Ppg Industries Ohio, Inc. | Waterborne coating compositions for soft touch coatings |
JP2018521726A (ja) | 2015-06-01 | 2018-08-09 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | スプレー装置を備えるエアロゾルヘアスプレー製品 |
EP3426706A1 (en) | 2016-03-08 | 2019-01-16 | Living Proof, Inc. | Long lasting cosmetic compositions |
WO2019055440A1 (en) | 2017-09-13 | 2019-03-21 | Living Proof, Inc. | LONG-TERM COSMETIC COMPOSITIONS |
US10842729B2 (en) | 2017-09-13 | 2020-11-24 | Living Proof, Inc. | Color protectant compositions |
WO2019099966A1 (en) | 2017-11-20 | 2019-05-23 | Living Proof, Inc. | Properties for achieving long-lasting cosmetic performance |
EP3530322A1 (de) * | 2018-02-27 | 2019-08-28 | Covestro Deutschland AG | Kosmetische zusammensetzung zur verbesserung der beständigkeit einer frisur |
AU2019257739B2 (en) | 2018-04-27 | 2025-01-09 | Living Proof, Inc. | Long lasting cosmetic compositions |
CN110964168B (zh) * | 2018-09-30 | 2021-09-07 | 万华化学集团股份有限公司 | 非离子型含硅水性聚氨酯分散体及其制备和在毛发清洁中的应用 |
WO2021257786A1 (en) | 2020-06-18 | 2021-12-23 | Nutrition & Biosciences USA 4, Inc. | Cationic poly alpha-1,6-glucan ethers and compositions comprising same |
EP4370560A1 (en) | 2021-07-13 | 2024-05-22 | Nutrition & Biosciences USA 4, Inc. | Cationic glucan ester derivatives |
US12128118B2 (en) | 2021-07-29 | 2024-10-29 | The Procter & Gamble Company | Aerosol dispenser containing a hairspray composition and a nitrogen propellant |
EP4426888A1 (en) | 2021-11-05 | 2024-09-11 | Nutrition & Biosciences USA 4, Inc. | Compositions comprising one cationic alpha- 1,6-glucan derivative and one alpha- 1,3-glucan |
CN118382421A (zh) | 2021-12-16 | 2024-07-23 | 营养与生物科学美国4公司 | 包含在水性极性有机溶剂中的阳离子α-葡聚糖醚的组合物 |
WO2024015769A1 (en) | 2022-07-11 | 2024-01-18 | Nutrition & Biosciences USA 4, Inc. | Amphiphilic glucan ester derivatives |
WO2024081773A1 (en) | 2022-10-14 | 2024-04-18 | Nutrition & Biosciences USA 4, Inc. | Compositions comprising water, cationic alpha-1,6-glucan ether and organic solvent |
WO2024097166A1 (en) | 2022-11-02 | 2024-05-10 | Nutrition & Biosciences USA 4, Inc. | Compositions comprising xanthan gum and crystalline alpha-1,3-glucan |
WO2024129951A1 (en) | 2022-12-16 | 2024-06-20 | Nutrition & Biosciences USA 4, Inc. | Esterification of alpha-glucan comprising alpha-1,6 glycosidic linkages |
Family Cites Families (81)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE1495745C3 (de) | 1963-09-19 | 1978-06-01 | Bayer Ag, 5090 Leverkusen | Verfahren zur Herstellung wäßriger, emulgatorfreier Polyurethan-Latices |
US3600359A (en) | 1968-11-21 | 1971-08-17 | Brien Corp O | Novel thiourethane-urethane acrylates |
US3700643A (en) | 1970-09-02 | 1972-10-24 | Union Carbide Corp | Radiation-curable acrylate-capped polycaprolactone compositions |
DE2912129C2 (de) | 1979-03-28 | 1986-06-12 | Karl Otto Braun Kg, 6759 Wolfstein | Verfahren zur Herstellung einer kohäsiven, starren oder elastischen Binde für Fixierverbände, Kompressions- und Stützverbände und dauerelastische Kompressions- und Stützverbände für medizinische Zwecke |
US4307219A (en) | 1980-04-30 | 1981-12-22 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Aqueous solvent dispersible linear polyurethane resins |
US4423179A (en) | 1981-09-29 | 1983-12-27 | Inmont | Dimer acid based polyurethane coating compositions |
US4542012A (en) | 1982-07-02 | 1985-09-17 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Film-forming composition containing an antimicrobial agent and methods |
JPS59113016A (ja) | 1982-12-20 | 1984-06-29 | Hodogaya Chem Co Ltd | 水性ポリウレタン樹脂 |
US4558149A (en) | 1983-12-16 | 1985-12-10 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Sulfonate-containing photopolymer systems |
US4746717A (en) | 1983-12-16 | 1988-05-24 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Isocyanate-terminated sulfocompounds |
JPS6263508A (ja) | 1985-09-13 | 1987-03-20 | Kao Corp | 毛髪化粧料 |
US4985239A (en) | 1985-09-13 | 1991-01-15 | Kao Corporation | Microlatex hair cosmetic composition |
US4667661A (en) | 1985-10-04 | 1987-05-26 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Curable resin coated sheet having reduced tack |
US4738992A (en) | 1985-12-09 | 1988-04-19 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Hydrophilic polyurethane/polyurea sponge |
USRE34730E (en) | 1987-04-15 | 1994-09-13 | Basf Corporation, Inmont Division | Polyurethane resins in water-dilutable basecoats having low flash and quick-drying characteristics |
US4791168A (en) | 1987-04-15 | 1988-12-13 | Basf Corporation, Inmont Division | Polyurethane resins in water-dilutable basecoats having low flash and quick-drying characteristics |
US5230701A (en) | 1988-05-13 | 1993-07-27 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Elastomeric adhesive and cohesive materials |
DE3825278A1 (de) | 1988-07-26 | 1990-02-01 | Basf Lacke & Farben | Verfahren zur herstellung von mehrschichtigen, schuetzenden und/oder dekorativen ueberzuegen auf substratoberflaechen |
US4978527A (en) | 1989-04-10 | 1990-12-18 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Film-forming emulsion containing iodine and methods of use |
US5045601A (en) | 1989-06-13 | 1991-09-03 | Biointerface Technologies, Inc. | Pressure-sensitive adhesive compositions suitable for medical uses |
US5120531A (en) | 1990-04-06 | 1992-06-09 | The Procter & Gamble Company | Hair styling conditioners |
US5334691A (en) | 1990-07-24 | 1994-08-02 | Tyndale Plains-Hunter Ltd. | Hydrophilic polyurethanes of improved strength |
US5302385A (en) | 1990-08-20 | 1994-04-12 | Becton, Dickinson And Company | Polyurethane-polyvinylpyrrolidone block copolymer and iodine carrier therefrom |
US5180061A (en) | 1991-09-09 | 1993-01-19 | Becton, Dickinson And Company | Stable iodophor in polyurethane foam |
US5397298A (en) | 1992-09-09 | 1995-03-14 | Sherwood Medical Company | Elastic bandaging material |
DE4222530A1 (de) | 1992-07-09 | 1994-01-13 | Hoechst Ag | Polyurethan-Dispersionen |
DE4225045A1 (de) | 1992-07-29 | 1994-02-03 | Basf Ag | Verwendung von wasserlöslichen oder in Wasser dispergierbaren Polyurethanen als Hilfsmittel in kosmetischen und pharmazeutischen Zubereitungen und Polyurethane, die Polymilchsäurepolyole einpolymerisiert enthalten |
US5334650A (en) | 1992-09-29 | 1994-08-02 | Basf Corporation | Polyurethane coating composition derived from long-chain aliphatic polyol |
DE4241118A1 (de) | 1992-12-07 | 1994-06-09 | Basf Ag | Verwendung von kationischen Polyurethanen und Polyharnstoffen als Hilfsmittel in kosmetischen und pharmazeutischen Zubereitungen |
US5626840A (en) * | 1993-04-06 | 1997-05-06 | National Starch And Chemical Investment Holding Corporation | Use of polyurethanes with carboxylate functionality for hair fixative applications |
FR2708199B1 (fr) | 1993-07-28 | 1995-09-01 | Oreal | Nouvelles compositions cosmétiques et utilisations. |
FR2708615B1 (fr) | 1993-08-04 | 1995-09-15 | Oreal | Nouveaux polyester-polyuréthannes, leur procédé de préparation, pseudo-latex réalisés à partir desdits polyester-polyuréthannes et leur utilisation dans des compositions cosmétiques. |
US5610232A (en) | 1993-09-24 | 1997-03-11 | H.B. Fuller Licensing & Financing, Inc. | Aqueous non-gelling, anionic polyurethane dispersions and process for their manufacture |
FR2713649B1 (fr) | 1993-12-15 | 1996-08-02 | Oreal | Composition filmogène contenant un copolymère d'alkyle perfluoré, utilisable comme vernis à ongles. |
FR2721034B1 (fr) | 1994-06-08 | 1996-09-13 | Oreal | Dispersions aqueuses de polymères choisis parmi les polyuréthannes et les polyurées, leur utilisation dans des compositions cosmétiques et compositions cosmétiques les contenant. |
DE4428003A1 (de) | 1994-08-08 | 1996-02-15 | Basf Ag | Sulfonatgruppentragende Polyamide und deren Verwendung in Haarfestigungsmitteln |
DE4438846A1 (de) | 1994-11-02 | 1996-05-09 | Henkel Kgaa | Haarbehandlungsmittel |
CA2163611A1 (en) | 1994-12-15 | 1996-06-16 | Wayne K. Larson | Low surface energy sulfo-polyurethane or sulfo-polyurea compositions |
ES2159023T5 (es) | 1995-04-28 | 2005-07-16 | THE PROCTER & GAMBLE COMPANY | Composiciones de mascara que comprenden un material polimero insoluble en agua y polimeros formadores de pelicula solubles en agua. |
WO1997000667A1 (en) | 1995-06-22 | 1997-01-09 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Stable hydroalcoholic compositions |
US5925724A (en) | 1995-06-23 | 1999-07-20 | Shell Oil Company | Use of polydiene diols in thermoplastic polyurethanes |
FR2736057B1 (fr) | 1995-06-27 | 1997-08-01 | Oreal | Polycondensats sequences polyurethanes et/ou polyurees a greffons silicones, compositions cosmetiques les contenant et utilisations |
FR2739024B1 (fr) * | 1995-09-21 | 1997-11-14 | Oreal | Composition cosmetique ou dermatologique aqueuse comprenant un oligomere filmogene et des particules nanometriques rigides et non-filmifiables ; utilisations |
FR2740330B1 (fr) | 1995-10-27 | 1997-12-05 | Oreal | Composition comprenant un systeme polymerique et utilisation dudit systeme |
DE19541326A1 (de) | 1995-11-06 | 1997-05-07 | Basf Ag | Wasserlösliche oder wasserdispergierbare Polyurethane mit endständigen Säuregruppen, ihre Herstellung und ihre Verwendung |
DE19541329A1 (de) | 1995-11-06 | 1997-05-07 | Basf Ag | Haarbehandlungsmittel |
US5616400A (en) | 1995-11-20 | 1997-04-01 | Century International Adhesives & Coating Corporation | Cold seal adhesives, cold sealable films and packages formed therewith |
US5672653A (en) | 1996-05-13 | 1997-09-30 | Elf Atochem North America, Inc. | Anionic waterborne polyurethane dispersions |
FR2750323B1 (fr) | 1996-06-28 | 1998-08-07 | Oreal | Utilisation d'oligomeres comme plastifiants d'un polymere filmogene dans et pour la preparation de compositions cosmetiques contenant ce polymere filmogene, compositions cosmetiques ou dermatologiques |
EP0920467A4 (en) | 1996-08-26 | 1999-10-13 | Tyndale Plains Hunter Ltd | HYDROPHILES AND HYDROPHOBIC POLYETHERPOLYURETHANES AND THEIR USE |
US5993972A (en) | 1996-08-26 | 1999-11-30 | Tyndale Plains-Hunter, Ltd. | Hydrophilic and hydrophobic polyether polyurethanes and uses therefor |
US6113881A (en) | 1996-09-20 | 2000-09-05 | Helene Curtis, Inc. | Hair styling mousse compositions comprising carboxylated polyurethane resins |
US6132704A (en) | 1996-09-20 | 2000-10-17 | Helene Curtis, Inc. | Hair styling gels |
US6007793A (en) | 1996-09-20 | 1999-12-28 | Helene Curtis, Inc. | Hair spray compositions containing carboxylated polyurethane resins |
US6126929A (en) * | 1997-01-20 | 2000-10-03 | L'oreal S.A. | Cosmetic composition comprising a mixture of polymer particles capable of being film-formed and particles not capable of being film-formed |
JP3667480B2 (ja) | 1997-01-23 | 2005-07-06 | 三洋化成工業株式会社 | 毛髪用処理剤 |
US5879668A (en) | 1997-02-03 | 1999-03-09 | L'oreal | Transfer-resistant make-up compositions and process of making |
FR2760360B1 (fr) * | 1997-03-04 | 1999-12-24 | Oreal | Composition de coiffage remodelable |
US6165239A (en) | 1997-07-28 | 2000-12-26 | 3M Innovative Properties Company | Aqueous sulfopolyurea colloidal dispersions, films and abrasive articles |
US5981650A (en) | 1997-08-26 | 1999-11-09 | Ashland Inc. | Cold seal adhesives, cold sealable films and packages formed therewith |
US5855208A (en) | 1997-10-08 | 1999-01-05 | Medlogic Global Corporation | Methods for draping surgical incision sites using a biocompatible prepolymer |
US5997886A (en) | 1997-11-05 | 1999-12-07 | The Procter & Gamble Company | Personal care compositions |
US5968495A (en) | 1997-11-05 | 1999-10-19 | The Procter & Gamble Company | Personal care compositions |
JP4165669B2 (ja) | 1998-02-09 | 2008-10-15 | 日本エヌエスシー株式会社 | 化粧品用樹脂組成物およびその製法 |
FR2774903B1 (fr) * | 1998-02-13 | 2000-04-07 | Oreal | Composition cosmetique contenant une dispersion aqueuse de particules insolubles de materiau polymere, utilisation et procede |
US5968494A (en) | 1998-02-24 | 1999-10-19 | National Starch And Chemical Investment Holding Corporation | Polyurethanes with carboxylate functionality for hair fixative applications |
JP2000256141A (ja) | 1998-02-24 | 2000-09-19 | Sanyo Chem Ind Ltd | 毛髪処理剤及び毛髪処理方法 |
DE19807908A1 (de) * | 1998-02-25 | 1999-08-26 | Basf Ag | Kosmetisches Mittel |
FR2776662B1 (fr) | 1998-03-25 | 2000-05-05 | Atochem Elf Sa | Dispersions aqueuses de polyurethane et leur procede de preparation |
DE19821731A1 (de) | 1998-05-14 | 1999-11-18 | Basf Ag | Kosmetisches Mittel |
DE19821732A1 (de) | 1998-05-14 | 1999-11-18 | Basf Ag | Vernetzte, wasserlösliche oder wasserdispergierbare Polyurethane |
FR2779643B1 (fr) | 1998-06-11 | 2000-08-11 | Oreal | Composition cosmetique comprenant au moins un polymere collant et au moins un polymere fixant |
DK1049446T3 (da) * | 1998-08-27 | 2004-07-26 | Oreal | Aerosolindretning indeholdende et polykondensat, der omfatter mindst én polyurethan- og/eller polyurea-gentagelsesgruppe |
FR2782637B1 (fr) | 1998-08-27 | 2000-11-24 | Oreal | Composition capillaire contenant un polycondensat comprenant au moins un motif polyurethanne et/ou polyuree et un polyol |
US6433073B1 (en) * | 2000-07-27 | 2002-08-13 | 3M Innovative Properties Company | Polyurethane dispersion in alcohol-water system |
US6517821B1 (en) * | 2000-07-27 | 2003-02-11 | L'oreal | Reshapable hair styling composition comprising aqueous colloidal dispersions of sulfonated polyurethane urea |
US6613314B1 (en) * | 2000-07-27 | 2003-09-02 | L'oreal | Reshapable hair styling composition comprising polyurethane dispersions |
US6689346B1 (en) * | 2000-10-25 | 2004-02-10 | L'oreal | Reshapable hair styling composition comprising acrylic copolymers |
US6520186B2 (en) * | 2001-01-26 | 2003-02-18 | L'oreal | Reshapable hair styling composition comprising silicon-containing polycondensates |
US6667378B2 (en) * | 2001-06-22 | 2003-12-23 | L'oreal, S.A. | Reshapable hair styling composition comprising heterogeneous (meth)acrylic copolymer particles |
US6645478B2 (en) * | 2001-06-22 | 2003-11-11 | L'oreal S.A. | Reshapable hair styling composition comprising (meth)acrylic copolymers of four or more monomers |
-
2000
- 2000-07-27 US US09/627,785 patent/US6613314B1/en not_active Expired - Fee Related
-
2001
- 2001-07-12 EP EP01961003A patent/EP1307177A2/en not_active Withdrawn
- 2001-07-12 JP JP2002515210A patent/JP2004515466A/ja active Pending
- 2001-07-12 AU AU2001282387A patent/AU2001282387A1/en not_active Abandoned
- 2001-07-12 WO PCT/IB2001/001567 patent/WO2002009655A2/en not_active Application Discontinuation
-
2003
- 2003-07-22 US US10/623,741 patent/US7169380B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101458222B1 (ko) * | 2006-04-13 | 2014-11-05 | 도르프 케탈 케미칼즈 (인디아) 프라이비트 리미티드 | 접착 촉진 화합물 |
JP2008019204A (ja) * | 2006-07-12 | 2008-01-31 | Hoyu Co Ltd | 多剤式毛髪処理剤及びその使用方法 |
JP2010528127A (ja) * | 2007-05-22 | 2010-08-19 | ユニケマ ベスローテン フェンノートシャップ | 組成物及び方法 |
JP2011515425A (ja) * | 2008-03-26 | 2011-05-19 | バイエル・マテリアルサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト | 整髪組成物 |
JP2009235276A (ja) * | 2008-03-27 | 2009-10-15 | Nicca Chemical Co Ltd | 水性ポリウレタン樹脂組成物、それを用いた一液型接着剤及び積層体、並びに水性ポリウレタン樹脂組成物の製造方法 |
WO2018181899A1 (ja) * | 2017-03-31 | 2018-10-04 | 株式会社コーセー | ポリウレタンゲル組成物及びその利用 |
JP7067718B2 (ja) | 2017-03-31 | 2022-05-16 | 株式会社コーセー | ポリウレタンゲル組成物及びその利用 |
KR102567634B1 (ko) | 2017-03-31 | 2023-08-17 | 가부시키가이샤 코세 | 폴리우레탄 겔 조성물 및 그 이용 |
WO2018179390A1 (ja) * | 2017-03-31 | 2018-10-04 | 株式会社コーセー | ポリウレタンゲル組成物及びその利用 |
CN110446735A (zh) * | 2017-03-31 | 2019-11-12 | 株式会社高丝 | 聚氨酯凝胶组合物及其应用 |
KR20190129852A (ko) * | 2017-03-31 | 2019-11-20 | 가부시키가이샤 코세 | 폴리우레탄 겔 조성물 및 그 이용 |
JPWO2018181899A1 (ja) * | 2017-03-31 | 2020-02-13 | 株式会社コーセー | ポリウレタンゲル組成物及びその利用 |
US11649317B2 (en) | 2017-03-31 | 2023-05-16 | Kose Corporation | Polyurethane gel composition and use thereof |
JP2019182837A (ja) * | 2018-03-30 | 2019-10-24 | 株式会社コーセー | 油中水型メイクアップ化粧料 |
JP7078438B2 (ja) | 2018-03-30 | 2022-05-31 | 株式会社コーセー | 固形粉末化粧料 |
JP7208067B2 (ja) | 2018-03-30 | 2023-01-18 | 株式会社コーセー | 油中水型メイクアップ化粧料 |
JP2019178117A (ja) * | 2018-03-30 | 2019-10-17 | 株式会社コーセー | 固形粉末化粧料 |
JP2020033339A (ja) * | 2018-08-24 | 2020-03-05 | 株式会社コーセー | 二次付着防止用油性化粧料 |
JP7291034B2 (ja) | 2018-08-24 | 2023-06-14 | 株式会社コーセー | 二次付着防止用油性化粧料 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20040141942A1 (en) | 2004-07-22 |
WO2002009655A2 (en) | 2002-02-07 |
EP1307177A2 (en) | 2003-05-07 |
US7169380B2 (en) | 2007-01-30 |
US6613314B1 (en) | 2003-09-02 |
WO2002009655A3 (en) | 2002-08-15 |
AU2001282387A1 (en) | 2002-02-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7169380B2 (en) | Reshapable hair styling composition comprising polyurethane dispersions | |
JP4172868B2 (ja) | 化粧品組成物およびその使用 | |
US6433073B1 (en) | Polyurethane dispersion in alcohol-water system | |
JP3914572B2 (ja) | 酸末端基を有する水溶性または水分散可能なポリウレタン、該ポリウレタンの製造並びに使用 | |
US6520186B2 (en) | Reshapable hair styling composition comprising silicon-containing polycondensates | |
JP3974282B2 (ja) | 毛髪固定用途のためのカルボキシレート官能価を有するポリウレタン | |
JP5410049B2 (ja) | ポリカーボネートポリオールベースのパーソナルケア製品における使用に好適なポリウレタン分散体 | |
US6517821B1 (en) | Reshapable hair styling composition comprising aqueous colloidal dispersions of sulfonated polyurethane urea | |
AU2001272946A1 (en) | Polyurethane dispersion in alcohol-water system | |
JP6141823B2 (ja) | 頭髪用化粧品のためのポリウレタンウレア混合物 | |
JPH06321741A (ja) | 水性毛髪固定剤 | |
US20110027211A1 (en) | Hair styling composition | |
EP1052970B1 (en) | Resin composition for cosmetics | |
US20140105846A1 (en) | Cosmetic polyurethaneurea copolymer composition | |
JP4099244B2 (ja) | 水溶性又は水分散性のグラフトポリマー及びこれより成る化粧品学における助剤 | |
KR20020060169A (ko) | 우레탄 및(또는) 우레아 관능기를 함유한 올리고머 및중합체 기재 화장품 | |
US20210371572A1 (en) | Polyurethane urea dispersions at least partially originated from renewable sources and their production and uses | |
US20180369125A1 (en) | Process for treating hair using aqueous dispersions of particular polymers and heat |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050223 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050301 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20050601 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20050608 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20060117 |