[go: up one dir, main page]

JP2004328989A - フライホイール磁石発電機及びフライホイール磁石発電機用回転子の製造方法 - Google Patents

フライホイール磁石発電機及びフライホイール磁石発電機用回転子の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004328989A
JP2004328989A JP2004097848A JP2004097848A JP2004328989A JP 2004328989 A JP2004328989 A JP 2004328989A JP 2004097848 A JP2004097848 A JP 2004097848A JP 2004097848 A JP2004097848 A JP 2004097848A JP 2004328989 A JP2004328989 A JP 2004328989A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
flywheel
peripheral wall
hole
magnetic pole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004097848A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Narutomi
賢 成富
Masaaki Kubo
正章 久保
Toru Nozu
徹 野津
Masakazu Inaba
正和 稲葉
Junji Kimura
淳二 木村
Takeshi Watanabe
武 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mahle Electric Drive Systems Co Ltd
Original Assignee
Kokusan Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokusan Denki Co Ltd filed Critical Kokusan Denki Co Ltd
Priority to JP2004097848A priority Critical patent/JP2004328989A/ja
Priority to US10/820,606 priority patent/US6891295B2/en
Publication of JP2004328989A publication Critical patent/JP2004328989A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2786Outer rotors
    • H02K1/2787Outer rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/2789Outer rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2791Surface mounted magnets; Inset magnets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2706Inner rotors
    • H02K1/272Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/274Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2753Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets the rotor consisting of magnets or groups of magnets arranged with alternating polarity
    • H02K1/278Surface mounted magnets; Inset magnets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/20Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection for measuring, monitoring, testing, protecting or switching
    • H02K11/21Devices for sensing speed or position, or actuated thereby
    • H02K11/215Magnetic effect devices, e.g. Hall-effect or magneto-resistive elements
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K21/00Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
    • H02K21/12Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets
    • H02K21/14Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets with magnets rotating within the armatures
    • H02K21/18Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets with magnets rotating within the armatures having horse-shoe armature cores
    • H02K21/185Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets with magnets rotating within the armatures having horse-shoe armature cores with the axis of the rotor perpendicular to the plane of the armature
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K21/00Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
    • H02K21/12Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets
    • H02K21/22Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets with magnets rotating around the armatures, e.g. flywheel magnetos
    • H02K21/222Flywheel magnetos
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/18Structural association of electric generators with mechanical driving motors, e.g. with turbines
    • H02K7/1807Rotary generators
    • H02K7/1815Rotary generators structurally associated with reciprocating piston engines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)

Abstract

【課題】プレス成形されたフライホイールの周壁部の外周側に磁石を設けるフライホイール磁石発電機において、磁石をフライホイールの周壁部の外周面から突出させることなく取り付けることができるようにする。
【解決手段】フライホイール1の周壁部1aに貫通孔2を形成し、周壁部1aの内周側に開口した貫通孔2の一端を塞ぐように設けたヨークプレート4の上に、磁石5を取り付ける。フライホイールの周壁部1aの外周及び磁石5の磁極に空隙を介して対向する磁極部9a,9bを有する鉄心9に発電コイル10を巻装した固定子11をフライホイールの外側に配置する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、内燃機関に取り付けるのに好適なフライホイール磁石発電機に関する。
内燃機関に取り付ける磁石発電機として、円筒状のフライホイールと該フライホイールの周壁部の外周側に取り付けられた永久磁石とを備えた磁石回転子と、フライホイールの周壁部の外周と磁石の磁極とに所定の空隙を介して対向させられる磁極部を有する鉄心に発電コイルを巻装した固定子とにより構成されるものが多く用いられている。
この種の磁石発電機において、フライホイールが鋳物からなる場合には、特許文献1に示されているように、フライホイールの周壁部の外周に形成した凹部内に磁石を取り付けることにより磁石回転子を構成していた。
ところが、鋼板をプレス成形することにより製造されたフライホイールを用いる場合には、フライホイールの周壁部の板厚が薄いため、従来技術では、該周壁部の外周に磁石を収容し得る深さの凹部を精度良く形成してその凹部内に磁石を取り付けることが困難であった。
そこで、プレス加工されたフライホイールを用いる場合には、特許文献2に示されているように、フライホイールの周壁部の外周面に磁石の一方の磁極面を接着することにより磁石回転子を構成することが行われている。
特開平8−80020号公報 特開2001−95216号公報
しかしながら、フライホイールの周壁部の外周面に磁石を接着した場合には、磁石がフライホイールの周壁部の外周面から外側に突出した状態で配置されるため、磁石発電機を組み立てる際に、固定子の磁極が磁石に当たったり、工具が磁石に当たったりして、磁石が破損し易いという問題があった。
また特許文献2に示されたように磁石をフライホイールの周壁部の外周に接着する場合には、接着剤が硬化するまでの間磁石を位置決めしておくのが容易でないという問題があった。
本発明の目的は、プレス成形されたフライホイールの周壁部の外周側に磁石を設けるフライホイール磁石発電機において、磁石をフライホイールの周壁部の外周面から突出させることなく取り付けることができるようにすることにある。
本発明の他の目的は、プレス成形されたフライホイールの周壁部の外周側に磁石を設けるフライホイール磁石発電機において、磁石を取り付ける際にその位置決めを容易にすることができるようにすることにある。
本発明の更に他の目的は、プレス成形されたフライホイールの周壁部を変形させることなく、該フライホイールの外周に凹部を精度良く形成して、該凹部内に磁石を取り付けることができるようにしたフライホイール磁石発電機用回転子の製造方法を提供することにある。
本発明は、プレス成形された円筒状のフライホイールと該フライホイールの周壁部の外周側に固定された磁石とを有する回転子と、前記フライホイールの周壁部の外周及び前記磁石の磁極に空隙を介して対向する磁極部を有する鉄心に発電コイルを巻装してなる固定子とを備えたフライホイール磁石発電機を対象とする。
本発明においては、フライホイールの周壁部を該周壁部の径方向に貫通した貫通孔が設けられ、フライホイールの周壁部の内周側に開口した前記貫通孔の一端を塞ぐように設けられたヨークプレートが周壁部の内周側に配置される。磁石は、貫通孔の内側に配置されてその一方の磁極面がヨークプレートに対面した状態でヨークプレートの上に支持される。
フライホイールの周壁部への貫通孔の形成は、フライホイールを変形させることなく、高精度で行うことができるため、上記のように、フライホイールの周壁部に貫通孔を設けて、フライホイールの周壁部の内周側に開口した貫通孔の一端を塞ぐように設けたヨークプレートの上に磁石を支持するようにすると、磁石をフライホイールの外周面から突出させることなく、磁石の取付を高精度で行うことができる。
本発明の好ましい態様では、磁石に被された状態で配置されたカップ状のカバー本体と、該カバー本体の裾部から外側に突出した状態で設けられて外周部が前記貫通孔の内周に嵌合されたスカート状の磁石位置決め部と、該磁石位置決め部の外周部から外側に突出して延びるように設けられて前記貫通孔の一端側でヨークプレートとフライホイールの周壁部との間に挟み込まれたつば板部とを一体に備えた磁石カバーが設けられる。
このような磁石カバーを設けると、磁石の保護を図ることができるだけでなく、該磁石カバーの磁石位置決め部と貫通孔の内周との嵌合により、磁石を位置決めすることができるため、磁石の位置決めを容易にすることができる。
また上記のような磁石カバーが設けられていると、そのつば板部がヨークプレートとフライホイールの周壁部との間に挟み込まれていることにより、遠心力による磁石及び磁石カバーが脱落するのを防止することができる。
本発明の他の好ましい態様では、フライホイールの周壁部を径方向に貫通した貫通孔が設けられて、周壁部の貫通孔を取り囲む領域が径方向の内側に凹まされることにより周壁部に磁石収容凹部が形成される。磁石は磁石収容凹部内に配置されてその一方の磁極面が磁石収容凹部の底部に接着される。
上記のように、フライホイールの周壁部に貫通孔を設けて、該貫通孔を取り囲む部分を凹ませることにより磁石収容凹部を形成すると、磁石収容凹部を成形する際に、フライホイールの周壁部を構成する金属の一部を貫通孔内に逃がすことができるため、フライホイールを変形させることなく、磁石収容凹部の形成を高い精度で行うことができる。
上記のように、磁石収容凹部内に磁石を固定する場合も、磁石の保護を図るとともに磁石の位置決めを容易にするため、磁石に被された状態で配置されたカップ状のカバー本体と、該カバー本体の裾部から外側に突出した状態で設けられて外周部が磁石収容凹部の内周に嵌合されたスカート状の磁石位置決め部とを一体に備えた磁石カバーを設けるのが好ましい。
また本発明によれば、プレス成形された円筒状のフライホイールと該フライホイールの周壁部の外周側に固定された磁石とを有するフライホイール磁石発電機用回転子を製造する方法が提供される。本発明の製造方法では、フライホイールの周壁部に、該周壁部を径方向に貫通した貫通孔を設ける過程と、フライホイールの周壁部の前記貫通孔を取り囲む領域を、該周壁部の径方向の外側から内側に凹ませるようにプレス加工を施すことにより磁石収容凹部を形成する過程と、磁石収容凹部の底部に磁石を載せて該磁石の一方の磁極面を磁石収容凹部の底部に接着する過程とが行われる。
上記の製造方法によると、プレス加工されたフライホイールの周壁部を変形させることなく、該フライホイールの周壁部の外周側に磁石収容凹部を高い寸法精度で形成して、磁石を該凹部内に収容した構造を有する磁石発電機用回転子を容易に得ることができる。
以上のように、本発明によれば、フライホイールの周壁部に貫通孔を設けるとともに、フライホイールの周壁部の内周側に開口した貫通孔の一端を塞ぐようにヨークプレートを設けて、該ヨークプレートの上に磁石を支持するようにしたので、プレス成形されたフライホイールを変形させることなく、磁石を収容するスペースを高い精度で形成して、該磁石をフライホイールの外周面から突出させることなく取り付けることができる利点がある。
また本発明において、磁石に被された状態で配置されたカップ状のカバー本体と、該カバー本体の裾部から外側に突出した状態で設けられて外周部が貫通孔の内周に嵌合されたスカート状の磁石位置決め部と、該磁石位置決め部の外周部から外側に突出して延びるように設けられて貫通孔の一端側でヨークプレートとフライホイールの周壁部との間に挟み込まれたつば板部とを一体に備えた磁石カバーを設けた場合には、磁石の保護を図ることができるだけでなく、該磁石カバーの磁石位置決め部と貫通孔の内周との嵌合により、磁石を位置決めすることができるため、磁石の位置決めを容易にすることができる。
また本発明において、フライホイールの周壁部に設けた貫通孔を取り囲む部分を凹ませることにより磁石収容凹部を形成して該磁石収容凹部内に磁石を接着する構成をとった場合には、磁石収容凹部を形成する際にフライホイールの周壁部を構成する金属の一部を貫通孔内に逃がすことができるため、プレス成形されたフライホイールを変形させることなく、磁石収容凹部の形成を高い精度で行って、磁石がフライホイールの外周面より突出することがない回転子を備えた磁石発電機を容易に得ることができる。
以下、図面を参照して本発明の好ましい実施形態を詳細に説明する。図1は、本発明の第1の実施形態の構成を一部断面して示した正面図で、同図において1は鋼板をプレス加工して形成したフライホイールである。フライホイール1は、周壁部1aと該周壁部の軸線方向の一端を閉じる底壁部1bとを有する円筒状の形状に形成されている。フライホイールの底壁部の中央部にはボス部1cが形成され、該ボス部1cが図示しない内燃機関のクランク軸に嵌着されることにより、回転子が機関に取り付けられるようになっている。
図1ないし図4に示したように、フライホイール1の周壁部1aの一部をフライホイールの径方向に貫通させて、貫通孔2が形成されている。図2に示したように、貫通孔2は、正方形の各角部に丸みをつけた輪郭形状を有している。
フライホイールの周壁部1aの内周面の貫通孔2を取り囲む領域がフライホイールの外径側に凹まされることにより、貫通孔2の断面形状と相似な断面形状を有する環状の凹部3が形成されている。凹部3は、フライホイールの内径側と、貫通孔2内とに開口するように(貫通孔2に連続するように)設けられていて、この環状の凹部3内にヨークプレート4が嵌合されている。ヨークプレート4は鉄等の強磁性材料からなっていて、凹部3内に隙間無く嵌合するような輪郭形状を有するとともに、フライホイールの周壁部1aの周方向に沿うように、周壁部1aの内周面と同じ曲率で湾曲させられている。
5は磁石で、この磁石は、貫通孔2内に配置されて、その一方の磁極面がヨークプレート4に対面させられている。磁石5の厚みをできるだけ薄くするため、磁石5としては希土類磁石を用いるのが好ましい。
磁石5の位置決めと保護とを図るためステンレス鋼などの非磁性材料(強磁性材料以外の材料)からなる磁石カバー6が設けられている。磁石カバー6は、磁石5に被された状態で配置されたカップ状のカバー本体6aと、該カバー本体6aの裾部から外側に突出した状態で設けられて筒状の外周部が貫通孔の内周に嵌合されたスカート状の磁石位置決め部6bと、磁石位置決め部6bの開口端の外周部から外側に突出して延びるように設けられて貫通孔2の一端側でヨークプレート4とフライホイールの周壁部1aとの間に挟み込まれた状態で配置されるつば板部6cとを一体に備えている。図示の例では、磁石カバー6のつば板部6cがヨークプレート4とともに凹部3内に嵌合されて、該つば板部6cが、凹部3内でヨークプレート4とフライホイールの周壁部(凹部3の底面)との間に挟み込まれた状態で配置されている。磁石カバー6の磁石位置決め部6bは、筒状の周壁部を有して、該周壁部の外周面が貫通孔2の内周面に隙間なく嵌合するように(貫通孔2の断面形状とほぼ同じ断面形状を有するように)形成され、磁石位置決め部6bの外周面と貫通孔2の内周面との嵌合により、磁石5が貫通孔2内の所定の位置に位置決めされるようになっている。
図示の例ではまた、フライホイールの周壁部1aの内周に永久磁石7,7,…が接着などにより固定され、フライホイール1と、ヨークプレート4と、磁石5と、磁石カバー6と、磁石7とにより回転子8が構成されている。
上記の回転子8を組み立てる際には、先ず磁石5に磁石カバー6のカバー本体6aを被せる。次いで磁石5を磁石カバー6と共に、フライホイールの周壁部の内周側から貫通孔2内に挿入して、磁石カバー6の磁石位置決め部6bの外周部を貫通孔2の内周に嵌合させ、図3及び図4に示されているようにつば板部6cを凹部3内に嵌合させる。これにより磁石5を貫通孔2内に位置決めする。次いでヨークプレート4を凹部3内に嵌合させ、ヨークプレート4に磁石5の一方の磁極面を対面させる。
ヨークプレート4は磁石5に吸着されるため、磁石5と磁石カバー6とヨークプレート4とからなる組立体は分離することなくフライホイールの周壁部に保持される。
上記組立体は、基本的には接着剤を用いることなくフライホイールの周壁部に保持させることができるが、必要に応じて、ヨークプレート4と磁石5とを接着したり、ヨークプレート4を凹部3及び磁石カバーのつば板部6cに接着したりすることができる。また磁石カバー6を貫通孔2の内周面に接着するようにしてもよい。
図示の例のように、フライホイールの周壁部の内周側に磁石7が接着により取り付けられる場合には、図示のように一つの磁石7の位置を磁石5の位置に合わせておくことにより、磁石7を接着する際に同時にヨークプレート4をフライホイールの周壁部に対して接着することができるため、磁石5と磁石カバー6とヨークプレート4とからなる組立体をフライホイールの周壁部に取り付ける際に特に接着を施す必要はない。
回転子8の外側には、フライホイールの周壁部の外周及び磁石の磁極に空隙を介して対向する磁極部9a,9bを有するU字形鉄心9に発電コイル10を巻装してなる固定子11が配置される。この固定子は、例えば内燃機関のケースなどに設けられた固定子取り付け部に固定されて、その鉄心の磁極部9a,9bがフライホイールの外周に対向させられる。図示の発電コイル10は、一次コイル及び該一次コイルよりも巻き数が多い二次コイルからなっていて、内燃機関用点火装置の点火コイルとして用いられる。
固定子11と、回転子8とにより本発明に係わるフライホイール磁石発電機が構成されている。このフライホイール磁石発電機においては、図1に示されているように、磁石5−ロータヨーク4−フライホイールの周壁部1a−鉄心9−磁石5の経路で磁束φが流れ、回転子8の回転に伴って生じる磁束φの交番により、発電コイル10に電圧が誘起させられる。
図示の例では、フライホイール1の周壁部の内周側に複数の磁石7,7,…が取り付けられている。これらの磁石7は、フライホイール1の内側に配置される図示しない電機子とともに別の磁石発電機を構成するために設けられている。フライホイールの内側に電機子が配置されない場合には、磁石7,7,…が省略される。
フライホイールの周壁部の内周に磁石7を取り付ける場合には、図3及び図4に示したように、一つの磁石7の中心を磁石5の中心に合わせた状態で配置して、磁石7の外周側の磁極を磁石5の内周側の磁極と異ならせるように磁石7を着磁するのが好ましい。即ち、磁石5と磁石7のヨークプレート4を介して隣り合う磁極の極性を異ならせておくことが好ましい。
上記の実施例では、フライホイールの周壁部の内周側に開口した貫通孔2の一端の周囲に貫通孔2に連続する環状の凹部3を形成して、この環状の凹部3内にヨークプレート4を収容することにより、ヨークプレートがフライホイールの内周面から突出しないようにしたが、ヨークプレート4が配置されるフライホイールの内周面に磁石7が取り付けられない場合には、凹部3を省略することができる。
上記の例では、フライホイール1と別体にヨークプレート4を設けたが、ヨークプレート4に相当する部分をフライホイールに一体に設けるようにすることもできる。図5ないし図9は、ヨークプレート4に相当する部分をフライホイールに一体に設けた本発明の第2の実施例を示している。この実施例では、先ず図5及び図6に示すように、フライホイール1の周壁部1aの所定の箇所に、該周壁部を径方向に貫通した貫通孔13を形成する。次いで、フライホイール1の周壁部1aの貫通孔13を取り囲む領域を、該周壁部の径方向の外側から内側に凹ませるようにプレス加工を施すことにより、図7及び図8に示すように、フライホイールの周壁部に該周壁部の外周に開口した磁石収容凹部14を形成する。
図示のように、フライホイールの周壁部に貫通孔13を形成してから該貫通孔の周囲の部分を凹ませることにより磁石収容凹部14を形成するようにすると、この凹部14を形成する過程で、フライホイールの周壁部を構成する金属の一部を貫通孔13の内側に移動させることができるため、フライホイールの周壁部1aの外周側に余分な金属が盛り上がって凹部14の周囲で周壁部が変形する等の問題を生じさせることなく、凹部14を高い寸法精度で形成することができる。磁石収容凹部14が形成された状態では、図7に示したように、凹部14の底部15の中央に径が縮小された貫通孔13´が残される。
磁石5の位置決めと磁石5の保護とを図るため、図9に示したように、磁石5に被された状態で配置されたカップ状のカバー本体6a´と、該カバー本体の裾部から外側に突出した状態で設けられて外周部が磁石収容凹部14の内周に隙間なく嵌合されるスカート状の磁石位置決め部6b´とを一体に有する磁石カバー6´が設けられている。磁石カバー6´の磁石位置決め部6b´は、筒状の周壁部を有して、該周壁部の外周面が凹部14の内周面に隙間なく嵌合するように(凹部14の断面形状とほぼ同じ断面形状を有するように)形成され、磁石位置決め部6b´の外周面と凹部14の内周面との嵌合により、磁石5が凹部14内の所定の位置に位置決めされるようになっている。磁石カバー6´は、ステンレス鋼などの非磁性材料(強磁性材料以外の材料)により形成されている。
磁石カバー6´を磁石5に取り付けた後、図9に示したように、磁石5が磁石カバー6´とともに磁石収容凹部14内に挿入され、磁石5の一方の磁極面が磁石収容凹部14の底部15に対面させられて該底部15に接着される。磁石5は、磁石カバー6´の磁石位置決め部6b´と凹部14の内周との嵌合により位置決めされる。
フライホイール1と、磁石5及び磁石カバー6´とにより回転子8が構成され、この回転子と、図1に示された固定子11と同様の固定子とによりフライホイール磁石発電機が構成される。
図9に示した例でも、フライホイール1の周壁部1aの内周に磁石7が取り付けられているが、フライホイールの内側に電機子が設けられない場合には磁石7が省略される。
上記のように、本発明に係わるフライホイール磁石発電機用回転子の製造方法では、プレス成形された円筒状のフライホイール1と該フライホイールの周壁部の外周側に固定された磁石5とを有する磁石発電機用回転子8を製造するに際して、フライホイール1の周壁部に、該周壁部を径方向に貫通した貫通孔13を設ける過程と、フライホイール1の周壁部の貫通孔13を取り囲む領域を、該周壁部の径方向の外側から内側に凹ませるようにプレス加工を施すことにより磁石収容凹部14を形成する過程と、磁石収容凹部14の底部15に磁石5を載せて該磁石の一方の磁極面を磁石収容凹部の底部に接着する過程とを行う。これらの過程を行って回転子を製造するようにすると、フライホイールの周壁部を変形させることなく、フライホイールの周壁部の外周側に磁石収容凹部14を高い寸法精度で形成して、磁石を該凹部内に収容した構造を有する磁石発電機用回転子を容易に得ることができる。
本発明の第1の実施形態に係わる磁石発電機を一部断面して示した正面図である。 本発明の第1の実施例で用いる回転子の要部を一部切り欠いて示した平面図である。 図2のIII−III線断面図である。 図2のIV−IV線断面図である。 本発明の第2の実施例で用いる回転子を製造する過程でフライホイールの周壁に設ける貫通孔を示した平面図である。 図5のVI−VI線断面図である。 本発明の第2の実施例で用いるフライホイールの要部を示した平面図である。 図7のVIII−VIII線断面図である。 本発明の第2の実施例で用いる回転子の要部を示した断面図である。
符号の説明
1 フライホイール
1a 周壁部
2 貫通孔
3 環状の凹部
4 ヨークプレート
5 磁石
6 磁石カバー
6a カバー本体
6b 磁石位置決め部
6c つば板部

Claims (7)

  1. プレス成形された円筒状のフライホイールと該フライホイールの周壁部の外周側に固定された磁石とを有する回転子と、前記フライホイールの周壁部の外周及び前記磁石の磁極に空隙を介して対向する磁極部を有する鉄心に発電コイルを巻装してなる固定子とを備えたフライホイール磁石発電機であって、
    前記フライホイールの前記周壁部を該周壁部の径方向に貫通した貫通孔が設けられ、
    前記フライホイールの前記周壁部の内周側に開口した前記貫通孔の一端を塞ぐように設けられたヨークプレートが前記周壁部の内周側に配置され、
    前記磁石は、前記貫通孔の内側に配置されてその一方の磁極面が前記ヨークプレートに対面した状態で前記ヨークプレートの上に支持されているフライホイール磁石発電機。
  2. 前記磁石に被された状態で配置されたカップ状のカバー本体と、該カバー本体の裾部から外側に突出した状態で設けられて外周部が前記貫通孔の内周に嵌合されたスカート状の磁石位置決め部と、前記磁石位置決め部の外周部から外側に突出して延びるように設けられて前記貫通孔の前記一端側で前記ヨークプレートと前記フライホイールの周壁部との間に挟み込まれたつば板部とを一体に備えた磁石カバーが設けられている請求項1に記載のフライホイール磁石発電機。
  3. 前記周壁部の内周面の前記貫通孔を取り囲む領域が前記フライホイールの外径側に凹まされて前記ヨークプレートを嵌合させるための環状の凹部が形成され、
    前記ヨークプレートは、前記環状の凹部内に嵌合されて位置決めされている請求項1または2に記載のフライホイール磁石発電機。
  4. プレス成形された円筒状のフライホイールと該フライホイールの周壁部の外周側に固定された磁石とを有する回転子と、前記フライホイールの周壁部の外周及び前記磁石の磁極に空隙を介して対向する磁極部を有する鉄心に発電コイルを巻装してなる固定子とを備えたフライホイール磁石発電機であって、
    前記フライホイールの前記周壁部を該周壁部の径方向に貫通した貫通孔が設けられて、前記周壁部の前記貫通孔を取り囲む領域が前記径方向の内側に凹まされることにより前記周壁部に磁石収容凹部が形成され、
    前記磁石は前記磁石収容凹部内に配置されてその一方の磁極面が前記磁石収容凹部の底部に接着されているフライホイール磁石発電機。
  5. 前記磁石に被された状態で配置されたカップ状のカバー本体と、該カバー本体の裾部から外側に突出した状態で設けられて外周部が前記磁石収容凹部の内周に嵌合されたスカート状の磁石位置決め部とを一体に備えた磁石カバーが設けられている請求項4に記載のフライホイール磁石発電機。
  6. 前記発電コイルは内燃機関用点火装置に用いる点火コイルである請求項1ないし5のいずれか1つに記載のフライホイール磁石発電機。
  7. プレス成形された円筒状のフライホイールと該フライホイールの周壁部の外周側に固定された磁石とを有するフライホイール磁石発電機用回転子を製造する方法において、
    前記フライホイールの周壁部に、該周壁部を径方向に貫通した貫通孔を設ける過程と、前記フライホイールの周壁部の前記貫通孔を取り囲む領域を、該周壁部の径方向の外側から内側に凹ませるようにプレス加工を施すことにより磁石収容凹部を形成する過程と、前記磁石収容凹部の底部に磁石を載せて該磁石の一方の磁極面を前記磁石収容凹部の底部に接着する過程とを行うことを特徴とするフライホイール磁石発電機用回転子の製造方法。
JP2004097848A 2003-04-09 2004-03-30 フライホイール磁石発電機及びフライホイール磁石発電機用回転子の製造方法 Pending JP2004328989A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004097848A JP2004328989A (ja) 2003-04-09 2004-03-30 フライホイール磁石発電機及びフライホイール磁石発電機用回転子の製造方法
US10/820,606 US6891295B2 (en) 2003-04-09 2004-04-08 Flywheel magneto generator

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003104824 2003-04-09
JP2004097848A JP2004328989A (ja) 2003-04-09 2004-03-30 フライホイール磁石発電機及びフライホイール磁石発電機用回転子の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004328989A true JP2004328989A (ja) 2004-11-18

Family

ID=33134337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004097848A Pending JP2004328989A (ja) 2003-04-09 2004-03-30 フライホイール磁石発電機及びフライホイール磁石発電機用回転子の製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6891295B2 (ja)
JP (1) JP2004328989A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007236160A (ja) * 2006-03-03 2007-09-13 Meidensha Corp 同期電動機
JP2009189096A (ja) * 2008-02-04 2009-08-20 Mitsubishi Electric Corp 永久磁石型回転電機の回転子、および永久磁石型回転電機の回転子の製造方法
JP2010252554A (ja) * 2009-04-16 2010-11-04 Asmo Co Ltd ロータ及びモータ
US9424697B2 (en) 2011-07-26 2016-08-23 Gogoro Inc. Apparatus, method and article for a power storage device compartment
US9653952B2 (en) 2009-04-03 2017-05-16 Amso Co., Ltd. Half permanent magnet motor

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006108901A1 (es) * 2005-04-11 2006-10-19 Maria Elena Novo Vidal Sistema de generación de energía eléctrica utilizando generadores en forma de anillo
JP2007295768A (ja) * 2006-04-27 2007-11-08 Kokusan Denki Co Ltd アウタロータ形磁石発電機
GB2438443A (en) * 2006-05-27 2007-11-28 Converteam Ltd Rotor magnet retaining arrangement suitable for low-speed large-diameter electrical generators
ATE409279T1 (de) 2006-07-14 2008-10-15 Openhydro Group Ltd Turbinen mit einer rutsche zum durchfluss von fremdkörpern
EP1879280B1 (en) * 2006-07-14 2014-03-05 OpenHydro Group Limited A hydroelectric turbine
EP1878913B1 (en) * 2006-07-14 2013-03-13 OpenHydro Group Limited Bi-directional tidal flow hydroelectric turbine
EP1878912B1 (en) * 2006-07-14 2011-12-21 OpenHydro Group Limited Submerged hydroelectric turbines having buoyancy chambers
EP1992741A1 (en) * 2007-04-11 2008-11-19 OpenHydro Group Limited A system and method for the deployment of a hydroelectric turbine
DE602007007294D1 (de) 2007-04-11 2010-08-05 Openhydro Group Ltd Verfahren zum Installieren von hydroelektrischen Turbinen
ATE480035T1 (de) * 2007-12-12 2010-09-15 Openhydro Group Ltd Generatorkomponente für eine hydroelektrische turbine
EP2088311B1 (en) * 2008-02-05 2015-10-14 OpenHydro Group Limited A hydroelectric turbine with floating rotor
EP2110910A1 (en) 2008-04-17 2009-10-21 OpenHydro Group Limited An improved turbine installation method
JP5145125B2 (ja) * 2008-06-11 2013-02-13 本田技研工業株式会社 磁石式発電機
EP2199598B1 (en) 2008-12-18 2012-05-02 OpenHydro IP Limited A hydroelectric turbine comprising a passive brake and method of operation
DE602008002602D1 (de) 2008-12-19 2010-10-28 Openhydro Ip Ltd Verfahren zum Installieren eines hydroelektrischen Turbinengenerators
ATE548562T1 (de) 2009-04-17 2012-03-15 Openhydro Ip Ltd Verbessertes verfahren zur steuerung der ausgabe eines hydroelektrischen turbinengenerators
EP2302755B1 (en) 2009-09-29 2012-11-28 OpenHydro IP Limited An electrical power conversion system and method
EP2302766B1 (en) 2009-09-29 2013-03-13 OpenHydro IP Limited A hydroelectric turbine with coil cooling
EP2302204A1 (en) 2009-09-29 2011-03-30 OpenHydro IP Limited A hydroelectric turbine system
ES2378716B2 (es) * 2010-06-28 2014-03-20 Gamesa Innovation & Technology, S.L Módulo de placa de cubierta de imanes para generadores, disposición, procedimiento de montaje y desmontaje del mismo.
EP2450562B1 (en) 2010-11-09 2015-06-24 Openhydro IP Limited A hydroelectric turbine recovery system and a method therefore
EP2469257B1 (en) 2010-12-23 2014-02-26 Openhydro IP Limited A hydroelectric turbine testing method
EP2930825A1 (de) * 2014-04-11 2015-10-14 Siemens Aktiengesellschaft Montage von Permanentmagneten auf einem Rotor einer elektrischen Maschine
CN105071571B (zh) * 2015-08-31 2018-03-30 中车永济电机有限公司 一种异形磁钢组件结构
JP7210409B2 (ja) * 2019-09-26 2023-01-23 三菱重工業株式会社 モータ一体型流体機械及び垂直離着陸機
CN113629915A (zh) * 2021-08-03 2021-11-09 珠海格力电器股份有限公司 转子组件、电主轴组件和电机

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5318500Y2 (ja) * 1973-12-06 1978-05-17
US4482831A (en) * 1982-04-05 1984-11-13 Notaras John Arthur Magneto arrangement
US4606305A (en) * 1983-12-20 1986-08-19 Tecumseh Products Company External magnet flywheel mounting
JP3307097B2 (ja) 1994-09-01 2002-07-24 国産電機株式会社 フライホイール磁石発電機
JP3785861B2 (ja) * 1999-07-02 2006-06-14 国産電機株式会社 アウタロータ形エンジン発電機
JP3707529B2 (ja) * 1999-08-19 2005-10-19 国産電機株式会社 内燃機関駆動発電装置
JP2001095216A (ja) 1999-09-20 2001-04-06 Kokusan Denki Co Ltd アウターロータ形エンジン発電機

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007236160A (ja) * 2006-03-03 2007-09-13 Meidensha Corp 同期電動機
JP2009189096A (ja) * 2008-02-04 2009-08-20 Mitsubishi Electric Corp 永久磁石型回転電機の回転子、および永久磁石型回転電機の回転子の製造方法
US9653952B2 (en) 2009-04-03 2017-05-16 Amso Co., Ltd. Half permanent magnet motor
JP2010252554A (ja) * 2009-04-16 2010-11-04 Asmo Co Ltd ロータ及びモータ
US9424697B2 (en) 2011-07-26 2016-08-23 Gogoro Inc. Apparatus, method and article for a power storage device compartment

Also Published As

Publication number Publication date
US20040201299A1 (en) 2004-10-14
US6891295B2 (en) 2005-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004328989A (ja) フライホイール磁石発電機及びフライホイール磁石発電機用回転子の製造方法
US20130127283A1 (en) Rotor of an electric motor and manufacturing method of same
JP4310350B2 (ja) 磁石発電機の回転子
JP2002325403A (ja) 磁石発電機、磁石発電機の製造方法及び磁石発電機製造用の樹脂モールド金型
JP3397119B2 (ja) 回転電機用磁石回転子
JPS6260979A (ja) 小型内燃機関用フライホイ−ルアセンブリ
JPH1197261A (ja) イグニッションコイル
JP2005130548A (ja) 磁石式発電機
JP2008312402A (ja) アキシャルエアギャップ型電動機
JP3760345B2 (ja) 磁石式発電機
JP2000037054A (ja) 磁石式発電機及びその製造方法
JP5033320B2 (ja) 電動機の固定子の製造方法
JP2012105543A (ja) 電動機の固定子
JP2018110505A (ja) アキシャルギャップ型回転電機
JP3985187B2 (ja) スピーカの磁気回路構造及びスピーカ
JP4930098B2 (ja) フライホイール磁石回転子
JPH10145996A (ja) 磁石発電機のロータ
JP3951104B2 (ja) 信号発電機用リラクタリング、その製造方法及び信号発電機用ロータ
JP4179559B2 (ja) 磁石発電装置
JPH0628946Y2 (ja) 磁石発電機用電機子
JP5075366B2 (ja) 磁石発電機
JP2743817B2 (ja) フライホイール磁石回転子の製造方法
JPS6216782Y2 (ja)
JPS622947Y2 (ja)
JP3956715B2 (ja) プーリ付き磁石発電機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090610

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090616

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091014