JP2004319471A - 色変換フィルタの製造方法および色変換機能付カラーフィルタ - Google Patents
色変換フィルタの製造方法および色変換機能付カラーフィルタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004319471A JP2004319471A JP2004109402A JP2004109402A JP2004319471A JP 2004319471 A JP2004319471 A JP 2004319471A JP 2004109402 A JP2004109402 A JP 2004109402A JP 2004109402 A JP2004109402 A JP 2004109402A JP 2004319471 A JP2004319471 A JP 2004319471A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- dye
- color conversion
- light
- color
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Optical Filters (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
- Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
Abstract
【解決手段】 透明基板上にカラーフィルタ層を形成する工程と、カラーフィルタ層上に色変換色素を含む色素層を形成する工程と、色素分解光を用いて、透明基板およびカラーフィルタ層を通して色素層を露光して、カラーフィルタ層に相当する位置に色変換層を形成する工程とを含むことを特徴とする色変換フィルタの製造方法。透明基板/カラーフィルタ層/色素層の積層体の、色変換機能付カラーフィルタとしての使用。
【選択図】 図1
Description
(2)正孔注入層/有機発光層
(3)有機発光層/電子注入層
(4)正孔注入層/有機発光層/電子注入層
(5)正孔注入層/正孔輸送層/有機発光層/電子注入層
(6)正孔注入層/正孔輸送層/有機発光層/電子輸送層/電子注入層
(上記において、陽極は有機発光層または正孔注入層に接続され、陰極は有機発光層または電子注入層に接続される)
透明ガラス基板1上に、青色フィルタ材料(富士フイルムアーチ製:カラーモザイクCB−7001)をスピンコート法にて塗布後、フォトリソグラフ法によりパターニングを実施し、線幅0.1mm、線間隔0.33mm、膜厚2μmの、縦方向に延びるラインパターン状の青色カラーフィルタ層2Bを形成した。
透明基板10上に、ブラックマスク材料(富士フイルムアーチ製:カラーモザイクCK−7000)をスピンコート法にて塗布後、フォトリソグラフ法によりパターニングを実施し、縦方向0.33mm×横方向0.09mmの複数の開口部を有する、膜厚1.5μmのブラックマスク4を得た。開口部間の間隔は、縦横ともに0.03mmとした。
本実施例は、本発明の第3の実施形態において用いられる色素層2の効果を例示するためのものである。
透明基板(コーニング製1737ガラス基板)上に、ブラックマスク材料(富士フイルムアーチ製:カラーモザイクCK−7000)、青色フィルタ材料(富士フイルムアーチ製:カラーモザイクCB−7001)、緑色フィルタ材料、および赤色フィルタ材料(富士フイルムアーチ製:カラーモザイクCR−7001)を用い、フォトリソグラフ法にてカラーフィルタ層およびブラックマスクを作製した。
2(R,G,B) カラーフィルタ層(赤色、緑色、青色)
3 色素層
4(R,G,B) 色変換層(赤色、緑色、青色)
5 平坦化層
6 ブラックマスク
10 基板
11 TFT
12 平坦化膜
13 第1電極
14 有機EL層
15 第2電極
16 パッシベーション層
21 外周封止層
22 充填剤層
Claims (20)
- 透明基板上にカラーフィルタ層を形成する工程と、
前記カラーフィルタ層上に色変換色素を含む色素層を形成する工程と、
色素分解光を用いて、前記透明基板および前記カラーフィルタ層を通して前記色素層を露光して、前記カラーフィルタ層に相当する位置に色変換層を形成する工程と
を含み、ここで、
前記色変換色素は、前記カラーフィルタ層が透過する波長域以外の光によって分解され、
前記色素分解光は、前記色変換色素を分解する波長成分を含み、
前記色変換層は、波長分布変換により前記カラーフィルタ層が透過する光を放射する
ことを特徴とする色変換フィルタの製造方法。 - 前記色素分解光は、白色光であることを特徴とする請求項1に記載の色変換フィルタの製造方法。
- 透明基板上にn種のカラーフィルタ層を形成する工程と、
前記n種のカラーフィルタ層上に(n−1)種の色変換色素を含む色素層を形成する工程と、
色素分解光を用いて、前記透明基板および前記カラーフィルタ層を通して前記色素層を露光して、第m種のカラーフィルタ層に相当する位置に第m種の色変換層を形成する工程と
を含み、ここで、
nは、2〜6の整数であり、
mは、1〜n−1の整数のそれぞれを表し、
前記n種のカラーフィルタ層のそれぞれは、異なる波長域の光を透過させ、
第m種の色変換色素は、第m種のカラーフィルタ層が透過させない光によって分解され、
第m種の色変換層は、波長分布変換により第m種のカラーフィルタ層が透過する光を放射する
ことを特徴とする色変換フィルタの製造方法。 - 第(m+1)種のカラーフィルタ層は、第m種のカラーフィルタ層よりも短波長の光を透過させ、第m種の色変換色素は、第m種のカラーフィルタ層が透過する光よりも短波長の光によって分解されることを特徴とする請求項3に記載の色変換フィルタの製造方法。
- 前記色素分解光は、前記(n−1)種の色変換色素を分解する波長成分の全てを有することを特徴とする請求項3または4に記載の色変換フィルタの製造方法。
- 前記色素分解光は、白色光であることを特徴とする請求項5に記載の色変換フィルタの製造方法。
- 前記露光は複数回にわたって実施され、第m種の色変換色素を分解する波長成分が、前記複数回の露光に用いられる色素分解光のいずれかに含まれていることを特徴とする請求項3または4に記載の色変換フィルタの製造方法。
- 前記露光は(n−1)回にわたって実施され、第m回目の露光は、第m種の色変換色素を分解する波長成分を含む光を用いて実施されることを特徴とする請求項6に記載の色変換フィルタの製造方法。
- 前記色素層は、第n種の色変換色素をさらに含み;前記露光により第n種のカラーフィルタ層に相当する位置に第n種の色変換層が形成され;第n種の色変換色素は、第n種のカラーフィルタ層が透過させない光によって分解され;第n種の色変換色素は、波長分布変換により第n種のカラーフィルタ層が透過する光を放射する
ことを特徴とする請求項3に記載の色変換フィルタの製造方法。 - 第(m+1)種のカラーフィルタ層は、第m種のカラーフィルタ層よりも短波長の光を透過させ、第m種の色変換色素は、第m種のカラーフィルタ層が透過する光よりも短波長の光によって分解され、第n種の色変換色素は、第n種のカラーフィルタ層が透過する光よりも短波長の光によって分解されることを特徴とする請求項9に記載の色変換フィルタの製造方法。
- 前記色素分解光は、前記(n−1)種の色変換色素を分解する波長成分の全てを有することを特徴とする請求項10に記載の色変換フィルタの製造方法。
- 前記色素分解光は、近紫外成分を含む白色光であることを特徴とする請求項11に記載の色変換フィルタの製造方法。
- 前記露光は複数回にわたって実施され、第k種(kは、1〜nの整数のそれぞれを表す)の色変換色素を分解する波長成分が、前記複数回の露光に用いられる色素分解光のいずれかに含まれていることを特徴とする請求項9または10に記載の色変換フィルタの製造方法。
- 前記露光はn回にわたって実施され、第k回目の露光は、第k種の色変換色素を分解する波長成分を含む光を用いて実施されることを特徴とする請求項13に記載の色変換フィルタの製造方法。
- 透明基板と、
透明基板上に形成されたn種(nは2〜6の整数である)のカラーフィルタ層と、
少なくとも1つの色変換色素を含み、前記n種のカラーフィルタ層を覆って一体に形成される色素層と
を具え、前記少なくとも1つの色変換色素は、入射光の一部の波長域を吸収し、吸収した波長域と異なる波長域の光を放射することを特徴とする色変換機能付カラーフィルタ。 - 前記色素層は、前記少なくとも1つのカラーフィルタの保護層としても機能することを特徴とする請求項15に記載の色変換機能付カラーフィルタ。
- 前記色素層への入射光が青色ないし青緑色光であり、前記少なくとも1つの色変換色素が赤色光を放射することを特徴とする請求項15に記載の色変換機能付カラーフィルタ。
- 前記色素層を出射する光が白色光であることを特徴とする請求項15に記載の色変換機能付カラーフィルタ。
- 前記色素層において、前記少なくとも1つの色変換色素は樹脂中に分散されていることを特徴とする請求項15に記載の色変換機能付カラーフィルタ。
- 前記色素層を覆うガスバリア層をさらに具えたことを特徴とする請求項15に記載の色変換機能付カラーフィルタ。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004109402A JP4419130B2 (ja) | 2003-04-01 | 2004-04-01 | 色変換フィルタの製造方法および色変換機能付カラーフィルタ |
GB0417623A GB2412662B (en) | 2004-04-01 | 2004-08-09 | Method of manufacturing color-converting filter |
GB0904514A GB2456685A (en) | 2004-04-01 | 2004-08-09 | Colour-converting filter |
DE102004039695A DE102004039695B4 (de) | 2004-04-01 | 2004-08-16 | Verfahren zur Herstellung eines Farbkonversionsfilters |
US10/930,453 US7294439B2 (en) | 2003-04-01 | 2004-08-31 | Color-converting filter and manufacturing method |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003098553 | 2003-04-01 | ||
JP2004109402A JP4419130B2 (ja) | 2003-04-01 | 2004-04-01 | 色変換フィルタの製造方法および色変換機能付カラーフィルタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004319471A true JP2004319471A (ja) | 2004-11-11 |
JP4419130B2 JP4419130B2 (ja) | 2010-02-24 |
Family
ID=33478799
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004109402A Expired - Fee Related JP4419130B2 (ja) | 2003-04-01 | 2004-04-01 | 色変換フィルタの製造方法および色変換機能付カラーフィルタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4419130B2 (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2406954A (en) * | 2003-10-07 | 2005-04-13 | Fuji Electric Holdings Co | Manufacturing method and apparatus of a colour conversion filter |
JP2006164566A (ja) * | 2004-12-02 | 2006-06-22 | Fuji Electric Holdings Co Ltd | 多色発光デバイスおよびその製造方法 |
WO2006077808A1 (ja) * | 2005-01-18 | 2006-07-27 | Dai Nippon Printing Co., Ltd. | 有機エレクトロルミネッセンス素子用カラーフィルタ基板 |
JP2006310136A (ja) * | 2005-04-28 | 2006-11-09 | Fuji Electric Holdings Co Ltd | 赤色変換フィルタおよびそのパターニング方法、該赤色変換フィルタを含む多色変換フィルタおよび有機elディスプレイ |
JP2008198574A (ja) * | 2007-02-15 | 2008-08-28 | Fuji Electric Holdings Co Ltd | 色変換層のパターニング方法および有機elディスプレイの製造方法 |
WO2010106619A1 (ja) * | 2009-03-16 | 2010-09-23 | 富士電機ホールディングス株式会社 | 色変換フィルター基板 |
WO2013133139A1 (ja) * | 2012-03-07 | 2013-09-12 | シャープ株式会社 | 波長変換基板およびそれを用いた表示装置、電子機器、並びに、波長変換基板の製造方法 |
WO2014030533A1 (ja) * | 2012-08-24 | 2014-02-27 | 国立大学法人奈良先端科学技術大学院大学 | 円偏光体の製造方法及び円偏光体 |
KR101865499B1 (ko) * | 2017-02-14 | 2018-06-07 | 동우 화인켐 주식회사 | 컬러필터 및 화상표시장치 |
JP2021140028A (ja) * | 2020-03-05 | 2021-09-16 | 凸版印刷株式会社 | カラーフィルタ基板及び表示装置 |
-
2004
- 2004-04-01 JP JP2004109402A patent/JP4419130B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2406954B (en) * | 2003-10-07 | 2007-05-23 | Fuji Electric Holdings Co | Manufacturing method and apparatus of a colour conversion filter |
JP2005135891A (ja) * | 2003-10-07 | 2005-05-26 | Fuji Electric Holdings Co Ltd | 色変換フィルタの製造方法および装置 |
GB2406954A (en) * | 2003-10-07 | 2005-04-13 | Fuji Electric Holdings Co | Manufacturing method and apparatus of a colour conversion filter |
US7381504B2 (en) | 2003-10-07 | 2008-06-03 | Fuji Electric Holdings Co., Ltd. | Method and apparatus for manufacturing a color conversion filter |
JP2006164566A (ja) * | 2004-12-02 | 2006-06-22 | Fuji Electric Holdings Co Ltd | 多色発光デバイスおよびその製造方法 |
WO2006077808A1 (ja) * | 2005-01-18 | 2006-07-27 | Dai Nippon Printing Co., Ltd. | 有機エレクトロルミネッセンス素子用カラーフィルタ基板 |
JP2006310136A (ja) * | 2005-04-28 | 2006-11-09 | Fuji Electric Holdings Co Ltd | 赤色変換フィルタおよびそのパターニング方法、該赤色変換フィルタを含む多色変換フィルタおよび有機elディスプレイ |
JP2008198574A (ja) * | 2007-02-15 | 2008-08-28 | Fuji Electric Holdings Co Ltd | 色変換層のパターニング方法および有機elディスプレイの製造方法 |
WO2010106619A1 (ja) * | 2009-03-16 | 2010-09-23 | 富士電機ホールディングス株式会社 | 色変換フィルター基板 |
WO2013133139A1 (ja) * | 2012-03-07 | 2013-09-12 | シャープ株式会社 | 波長変換基板およびそれを用いた表示装置、電子機器、並びに、波長変換基板の製造方法 |
WO2014030533A1 (ja) * | 2012-08-24 | 2014-02-27 | 国立大学法人奈良先端科学技術大学院大学 | 円偏光体の製造方法及び円偏光体 |
KR101865499B1 (ko) * | 2017-02-14 | 2018-06-07 | 동우 화인켐 주식회사 | 컬러필터 및 화상표시장치 |
US11579346B2 (en) | 2017-02-14 | 2023-02-14 | Dongwoo Fine-Chem Co., Ltd. | Color filter and image display device |
JP2021140028A (ja) * | 2020-03-05 | 2021-09-16 | 凸版印刷株式会社 | カラーフィルタ基板及び表示装置 |
JP7618962B2 (ja) | 2020-03-05 | 2025-01-22 | Toppanホールディングス株式会社 | カラーフィルタ基板及び表示装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4419130B2 (ja) | 2010-02-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20070109571A1 (en) | Color filter with color conversion function, producing method thereof, and organic el display | |
KR101308203B1 (ko) | 유기 el 디스플레이의 제조 방법 | |
JP2005123089A (ja) | カラー有機elディスプレイおよびその製造方法 | |
JP2004335207A (ja) | 有機el素子とその製造方法 | |
GB2404276A (en) | Organic EL display | |
JP2003243154A (ja) | 有機elディスプレイ | |
US7294439B2 (en) | Color-converting filter and manufacturing method | |
JP4538784B2 (ja) | 色変換フィルタの製造方法および装置 | |
JP4419130B2 (ja) | 色変換フィルタの製造方法および色変換機能付カラーフィルタ | |
JP2008077943A (ja) | 多色発光デバイス | |
JPWO2006028089A1 (ja) | 発光デバイスおよびその製造方法 | |
JP4729754B2 (ja) | 複数の有機el発光素子を利用した表示装置 | |
US20240276828A1 (en) | Display panel, display device and method for manufacturing display panel | |
US6881525B2 (en) | Method of manufacturing color-converting filter | |
JP2004103519A (ja) | 色変換カラーフィルタ基板およびこれを用いた有機カラーディスプレイ | |
JP2003264081A (ja) | 赤色蛍光変換フィルタ及びそれを用いた有機発光素子 | |
JP4699249B2 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子用カラーフィルタ基板 | |
JP2007220431A (ja) | 多色発光デバイス及びその製造方法 | |
JP2006107761A (ja) | 色変換機能付カラーフィルタおよびそれを用いた有機elディスプレイ | |
JP2003208980A (ja) | 色変換フィルタ基板およびそれを用いた色変換カラーディスプレイ | |
JP5194353B2 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子用カラーフィルタ基板 | |
JP2005196075A (ja) | 色変換型カラーディスプレイおよび色変換型カラーディスプレイの制御方法 | |
JP2004139849A (ja) | 色変換発光デバイス | |
GB2412662A (en) | Method of manufacturing color-converting filter | |
JP2004241247A (ja) | 有機elディスプレイパネルおよびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090825 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091015 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091106 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091119 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4419130 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |