JP2004251891A - ガス濃度検出装置 - Google Patents
ガス濃度検出装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004251891A JP2004251891A JP2003422905A JP2003422905A JP2004251891A JP 2004251891 A JP2004251891 A JP 2004251891A JP 2003422905 A JP2003422905 A JP 2003422905A JP 2003422905 A JP2003422905 A JP 2003422905A JP 2004251891 A JP2004251891 A JP 2004251891A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- applied voltage
- voltage
- gas concentration
- characteristic
- current
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 162
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims abstract description 99
- 239000007784 solid electrolyte Substances 0.000 claims abstract description 35
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 216
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 38
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 38
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 38
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 36
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 claims description 27
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 7
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 claims description 6
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 abstract description 27
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 31
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 18
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 10
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 6
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 101100537098 Mus musculus Alyref gene Proteins 0.000 description 5
- 101150095908 apex1 gene Proteins 0.000 description 5
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 5
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 2
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 238000006555 catalytic reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 2
- 231100000572 poisoning Toxicity 0.000 description 2
- 230000000607 poisoning effect Effects 0.000 description 2
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 2
- 101100269674 Mus musculus Alyref2 gene Proteins 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000000567 combustion gas Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 229910002077 partially stabilized zirconia Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 1
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 1
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N27/00—Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
- G01N27/26—Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
- G01N27/403—Cells and electrode assemblies
- G01N27/406—Cells and probes with solid electrolytes
- G01N27/407—Cells and probes with solid electrolytes for investigating or analysing gases
- G01N27/4071—Cells and probes with solid electrolytes for investigating or analysing gases using sensor elements of laminated structure
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Measuring Oxygen Concentration In Cells (AREA)
Abstract
【解決手段】A/Fセンサのセンサ素子10はガス拡散律速部、固体電解質体及び一対の電極を有し、該センサ素子10への電圧印加に伴いその都度の特定成分濃度に応じた素子電流が流れる。印加電圧制御回路30は、一次直線的に規定した印加電圧特性に基づいてセンサ素子10に対する印加電圧を制御する。この場合、広域の空燃比検出範囲内において各空燃比での限界電流域の幅に基づき印加電圧特性が設定されている。
【選択図】 図1
Description
・請求項3に記載の発明では、ガス濃度検出範囲において上限又はその付近で限界電流域上の1点を指定すると共に下限又はその付近で限界電流域上の1点を指定し、それぞれ指定した各点を通るようにして印加電圧特性としての印加電圧線を設定した。
・請求項4に記載の発明では、ガス濃度検出範囲を複数に区分し、該区分した各々の検出範囲において上限又はその付近で限界電流域上の1点を指定すると共に下限又はその付近で限界電流域上の1点を指定し、それぞれ指定した各点を通るようにして印加電圧特性としての印加電圧線を設定した。
以下、本発明のガス濃度検出装置を具体化した第1の実施の形態を図面に従って説明する。本実施の形態では、車載エンジンより排出される排ガス(燃焼ガス)を被検出ガスとして同ガス中の酸素濃度(空燃比、以下A/Fとも言う)を検出する空燃比検出装置を具体化しており、空燃比の検出結果はエンジンECU等により構成される空燃比制御システムに用いられる。空燃比制御システムでは、空燃比をストイキ近傍でフィードバック制御するストイキ燃焼制御や、同空燃比を所定のリーン領域でフィードバック制御するリーン燃焼制御等が適宜実現される。また本実施の形態では、近年又は将来の排ガス規制や異常検出規制(OBD)に対応する広域の空燃比検出や、排気系に設置されたNOx吸蔵還元型触媒の吸蔵NOx放出、硫黄被毒再生等の制御を実施すべく、リッチ域(例えばA/F11)から大気状態までの広い範囲で空燃比を検出可能としている。
(1)センサ素子10の有する起電力Vk
(2)排ガス中に含まれる水(H2O)の分解
(3)排ガス中に含まれる未燃成分の分解易さが異なること
以下、上記の各要因について詳述する。
本空燃比検出装置では、センサ素子10の温度(素子温)が一定に保持されるようヒータ制御が実施されるが、外部要因により素子温が不用意に変化する場合がある。例えば、エンジン運転状態の変化により排ガスの温度が上昇することで素子温が上昇したり、燃料カットが行われることで素子温が低下したりすることが考えられる。素子温が変化すると直流内部抵抗Riが変化し、ひいてはセンサ出力特性の変化を招くため、限界電流域が電圧軸方向に沿ってシフトする。ここでは、素子温の変化も考慮した印加電圧特性の設定手順について説明する。要は、センサ素子10の温度条件が相違する複数のセンサ出力特性において限界電流域が重複する領域で印加電圧特性を設定し、そして印加電圧制御を実施する。
本空燃比検出装置では、結果的に印加電圧線RGが直流内部抵抗Riにより規定される傾きよりも寝た状態となるため、以下の不都合が発生することも考えられる。
Claims (33)
- 固体電解質体と該固体電解質体に設けられる一対の電極とよりなるセンサ素子を有し該センサ素子への電圧印加に伴いその都度の特定成分濃度に応じた素子電流を流すよう構成した限界電流式のガス濃度センサに適用され、一次直線的に規定した印加電圧特性に基づいて印加電圧を制御すると共に素子電流出力により被検出ガス中の特定成分濃度を広域に検出するガス濃度検出装置であって、
ガス濃度検出範囲において各濃度レベルでの限界電流域の幅に基づき前記印加電圧特性を設定したことを特徴とするガス濃度検出装置。 - 固体電解質体と該固体電解質体に設けられる一対の電極とよりなるセンサ素子を有し該センサ素子への電圧印加に伴いその都度の特定成分濃度に応じた素子電流を流すよう構成した限界電流式のガス濃度センサに適用され、前記センサ素子の電極に接続され、一次直線的に規定した印加電圧特性に基づいて印加電圧を制御する印加電圧制御部と、同じく前記センサ素子の電極に接続され、広域に設けたガス濃度検出範囲で被検出ガス中の特定成分濃度に応じた素子電流出力を検出する素子電流検出部とを備えたガス濃度検出装置であって、
前記印加電圧制御部には、前記ガス濃度検出範囲において各濃度レベルでの限界電流域の幅に基づき前記印加電圧特性を設定したことを特徴とするガス濃度検出装置。 - 前記ガス濃度検出範囲において上限又はその付近で限界電流域上の1点を指定すると共に下限又はその付近で限界電流域上の1点を指定し、それぞれ指定した各点を通るようにして印加電圧特性としての印加電圧線を設定した請求項1又は2記載のガス濃度検出装置。
- 前記ガス濃度検出範囲を複数に区分し、該区分した各々の検出範囲において上限又はその付近で限界電流域上の1点を指定すると共に下限又はその付近で限界電流域上の1点を指定し、それぞれ指定した各点を通るようにして印加電圧特性としての印加電圧線を設定した請求項1又は2記載のガス濃度検出装置。
- 素子電流の変化が所定量以内であることを条件に前記限界電流域を決め、当該限界電流域の中間点を通るようにして印加電圧特性を設定した請求項1乃至4の何れかに記載のガス濃度検出装置。
- 前記センサ素子に対する印加電圧を上昇させた際において当該印加電圧と均衡をとる起電力の出力を開始する第1電圧点と、被検出ガスに含まれる水の分解が始まる第2電圧点との間を限界電流域とした請求項1乃至4の何れかに記載のガス濃度検出装置。
- 燃焼機関より排出される排ガスを検出対象として特定成分濃度を検出するガス濃度検出装置であって、前記センサ素子に対する印加電圧を上昇させた際において当該印加電圧と均衡をとる起電力の出力を開始する第1電圧点と、被検出ガスに含まれる未燃成分のうち反応しにくい成分の残留により素子電流が増加する第2電圧点との間を限界電流域とした請求項1乃至4の何れかに記載のガス濃度検出装置。
- 前記第1電圧点及び第2電圧点の中間点を指定して印加電圧特性としての印加電圧線を設定した請求項6又は7記載のガス濃度検出装置。
- センサ出力特性上、印加電圧に対して素子電流がほぼ一定となる電圧範囲のうち、被検出ガスに含まれる水が分解される電圧範囲を除いた電圧範囲を限界電流域とする請求項1乃至4の何れかに記載のガス濃度検出装置。
- 前記センサ素子の印加電圧と素子電流との関係を規定したV−I座標上において当該センサ素子の直流内部抵抗に応じて決まる抵抗支配域の傾き(I/V)よりも、前記印加電圧特性としての印加電圧線の傾き(I/V)を小さくした請求項1乃至9の何れかに記載のガス濃度検出装置。
- 限界電流域の幅がほぼ均等となるガス濃度検出範囲と同限界電流域の幅が相違するガス濃度検出範囲とで、各々異なる印加電圧特性を設定した請求項1乃至10の何れかに記載のガス濃度検出装置。
- 前記センサ素子の温度条件が相違する複数のセンサ出力特性において限界電流域が重複する領域を通すようにして印加電圧線を設定した請求項1乃至11の何れかに記載のガス濃度検出装置。
- 前記センサ素子の使用環境において実際とりうる温度範囲内の最低温度の出力特性と最高温度の出力特性とを用い、それらの限界電流域が重複する領域を通すようにして印加電圧線を設定した請求項12記載のガス濃度検出装置。
- 前記センサ素子の初期出力特性と経時変化後の推定出力特性とを用い、それらの限界電流域が重複する領域を通すようにして印加電圧線を設定した請求項1乃至11の何れかに記載のガス濃度検出装置。
- 前記経時変化後の推定出力特性は、素子電流出力の使用が許容される劣化許容限界での推定出力特性である請求項14記載のガス濃度検出装置。
- 予め規定したガス濃度検出範囲より外れた領域において、センサ特性線と印加電圧線とが交差しないようにした請求項1乃至15の何れかに記載のガス濃度検出装置。
- 前記素子電流が予め規定した規定範囲外となることを検出する過電流検出手段を設け、該過電流検出手段により規定範囲外の素子電流が検出された時に前記印加電圧特性を変更する請求項1乃至16の何れかに記載のガス濃度検出装置。
- 前記規定範囲外の素子電流が検出されると、前記印加電圧特性を、センサ素子への過剰な電圧印加を抑制する電圧制限用の印加電圧特性に変更する構成であって、前記規定範囲外の素子電流が検出された時に前記印加電圧特性の変更タイミングを遅らせるようにした請求項17記載のガス濃度検出装置。
- 素子電流に基づいて印加電圧をフィードバック制御する印加電圧制御回路を備え、該印加電圧制御回路において前記設定した印加電圧特性に基づき印加電圧を制御する請求項1乃至18の何れかに記載のガス濃度検出装置。
- 前記印加電圧制御回路には、印加電圧の変化を規制するための電圧変化規制手段を設けた請求項19記載のガス濃度検出装置。
- 固体電解質体と該固体電解質体に設けられる一対の電極とよりなるセンサ素子を有し該センサ素子への電圧印加に伴いその都度の特定成分濃度に応じた素子電流を流すよう構成した限界電流式のガス濃度センサに適用され、一次直線的に規定した印加電圧特性に基づいて印加電圧を制御すると共に素子電流出力により被検出ガス中の特定成分濃度を広域に検出するガス濃度検出装置であって、
所定の濃度範囲において各濃度レベルでの限界電流域の低電圧側の端点を結ぶ低電圧側特性と、同限界電流域の高電圧側の端点を結ぶ高電圧側特性とを規定し、これら各特性の傾きの中間となる傾きにより前記印加電圧特性を設定したことを特徴とするガス濃度検出装置。 - 固体電解質体と該固体電解質体に設けられる一対の電極とよりなるセンサ素子を有し該センサ素子への電圧印加に伴いその都度の特定成分濃度に応じた素子電流を流すよう構成した限界電流式のガス濃度センサに適用され、前記センサ素子の電極に接続され、一次直線的に規定した印加電圧特性に基づいて印加電圧を制御する印加電圧制御部と、同じく前記センサ素子の電極に接続され、広域に設けたガス濃度検出範囲で被検出ガス中の特定成分濃度に応じた素子電流出力を検出する素子電流検出部とを備えたガス濃度検出装置であって、
前記印加電圧制御部には、所定の濃度範囲において各濃度レベルでの限界電流域の低電圧側の端点を結ぶ低電圧側特性と、同限界電流域の高電圧側の端点を結ぶ高電圧側特性とを規定し、これら各特性の傾きの中間となる傾きにより前記印加電圧特性を設定したことを特徴とするガス濃度検出装置。 - 前記低電圧側特性は、前記センサ素子に対する印加電圧を上昇させた際において当該印加電圧と均衡をとる起電力の出力を開始する電圧点により規定され、前記高電圧側特性は、被検出ガスに含まれる水の分解が始まる電圧点により規定される請求項21又は22記載のガス濃度検出装置。
- 燃焼機関より排出される排ガスを検出対象として特定成分濃度を検出するガス濃度検出装置であって、前記低電圧側特性は、前記センサ素子に対する印加電圧を上昇させた際において当該印加電圧と均衡をとる起電力の出力を開始する電圧点により規定され、前記高電圧側特性は、被検出ガスに含まれる未燃成分のうち反応しにくい成分の残留により素子電流が増加する電圧点により規定される請求項21乃至23の何れかに記載のガス濃度検出装置。
- 固体電解質体と該固体電解質体に設けられる一対の電極とよりなるセンサ素子を有し該センサ素子への電圧印加に伴いその都度の特定成分濃度に応じた素子電流を流すよう構成した限界電流式のガス濃度センサに適用され、予め規定した印加電圧特性に基づいて印加電圧を制御すると共に素子電流出力により被検出ガス中の特定成分濃度を広域に検出するガス濃度検出装置であって、
前記センサ素子に対する印加電圧を上昇させた際において当該印加電圧と均衡をとる起電力の出力を開始する電圧点と被検出ガスに含まれる水の分解が始まる電圧点との間で、前記センサ素子に対する印加電圧を制御することを特徴とするガス濃度検出装置。 - 固体電解質体と該固体電解質体に設けられる一対の電極とよりなるセンサ素子を有し該センサ素子への電圧印加に伴いその都度の特定成分濃度に応じた素子電流を流すよう構成した限界電流式のガス濃度センサに適用され、予め規定した印加電圧特性に基づいて印加電圧を制御すると共に素子電流出力により被検出ガス中の特定成分濃度を広域に検出するガス濃度検出装置であって、
センサ出力特性上、印加電圧に対して素子電流がほぼ一定となる電圧範囲のうち、被検出ガスに含まれる水が分解される電圧範囲を除いた電圧範囲を限界電流域とし、該限界電流域上で印加電圧を制御することを特徴とするガス濃度検出装置。 - 固体電解質体と該固体電解質体に設けられる一対の電極とよりなるセンサ素子を有し該センサ素子への電圧印加に伴いその都度の特定成分濃度に応じた素子電流を流すよう構成した限界電流式のガス濃度センサに適用され、予め規定した印加電圧特性に基づいて印加電圧を制御すると共に素子電流出力により被検出ガス中の特定成分濃度を広域に検出するガス濃度検出装置であって、
前記センサ素子の温度条件が相違する複数のセンサ出力特性において限界電流域が重複する領域で印加電圧を制御するようにしたことを特徴とするガス濃度検出装置。 - 前記センサ素子の使用環境において実際とりうる温度範囲内の最低温度の出力特性と最高温度の出力特性とを用い、それらの限界電流域が重複する領域で印加電圧を制御するようにした請求項27記載のガス濃度検出装置。
- 固体電解質体と該固体電解質体に設けられる一対の電極とよりなるセンサ素子を有し該センサ素子への電圧印加に伴いその都度の特定成分濃度に応じた素子電流を流すよう構成した限界電流式のガス濃度センサに適用され、予め規定した印加電圧特性に基づいて印加電圧を制御すると共に素子電流出力により被検出ガス中の特定成分濃度を広域に検出するガス濃度検出装置であって、
前記センサ素子の初期出力特性と経時変化後の推定出力特性とを用い、それらの限界電流域が重複する領域で印加電圧を制御するようにしたことを特徴とするガス濃度検出装置。 - 前記経時変化後の推定出力特性は、素子電流出力の使用が許容される劣化許容限界での推定出力特性である請求項29記載のガス濃度検出装置。
- 燃焼機関より排出される排ガスを検出対象として排ガス中の酸素濃度に基づいて空燃比を検出するガス濃度検出装置であって、空燃比検出範囲のリーン側限界をA/F20以上とする請求項1乃至30の何れかに記載のガス濃度検出装置。
- 燃焼機関より排出される排ガスを検出対象として排ガス中の酸素濃度に基づいて空燃比を検出するガス濃度検出装置であって、空燃比検出範囲のリーン側限界を大気とする請求項1乃至30の何れかに記載のガス濃度検出装置。
- 燃焼機関より排出される排ガスを検出対象として排ガス中の酸素濃度に基づいて空燃比を検出するガス濃度検出装置であって、空燃比検出範囲のリッチ側限界をA/F11以下とする請求項1乃至32の何れかに記載のガス濃度検出装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003422905A JP4124119B2 (ja) | 2003-01-30 | 2003-12-19 | ガス濃度検出装置 |
US10/765,881 US20040195097A1 (en) | 2003-01-30 | 2004-01-29 | Gas concentration detecting apparatus |
EP04001971A EP1452861A3 (en) | 2003-01-30 | 2004-01-29 | Gas concentration detecting apparatus |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003022561 | 2003-01-30 | ||
JP2003422905A JP4124119B2 (ja) | 2003-01-30 | 2003-12-19 | ガス濃度検出装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007280973A Division JP2008076410A (ja) | 2003-01-30 | 2007-10-29 | ガス濃度検出装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004251891A true JP2004251891A (ja) | 2004-09-09 |
JP4124119B2 JP4124119B2 (ja) | 2008-07-23 |
Family
ID=32775203
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003422905A Expired - Lifetime JP4124119B2 (ja) | 2003-01-30 | 2003-12-19 | ガス濃度検出装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20040195097A1 (ja) |
EP (1) | EP1452861A3 (ja) |
JP (1) | JP4124119B2 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007127540A (ja) * | 2005-11-04 | 2007-05-24 | Ngk Spark Plug Co Ltd | センサ制御装置 |
DE102008000347A1 (de) | 2007-02-20 | 2008-09-11 | Denso Corp., Kariya | Gassensor-Regelgerät |
US8257565B2 (en) | 2007-02-21 | 2012-09-04 | Denso Corporation | Sensor control apparatus |
JP2017207396A (ja) * | 2016-05-19 | 2017-11-24 | 日本特殊陶業株式会社 | ガス濃度検出装置 |
JP2017207397A (ja) * | 2016-05-19 | 2017-11-24 | 日本特殊陶業株式会社 | ガス濃度検出装置 |
JP2019132685A (ja) * | 2018-01-31 | 2019-08-08 | 株式会社東芝 | 格納容器用酸素計測装置およびその酸素センサ |
WO2023181582A1 (ja) * | 2022-03-25 | 2023-09-28 | ローム株式会社 | センサシステム |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4697052B2 (ja) | 2006-05-26 | 2011-06-08 | 株式会社デンソー | ガス濃度検出装置 |
DE102006062055A1 (de) * | 2006-12-29 | 2008-07-03 | Robert Bosch Gmbh | Sensorelement mit Offsetstrom durch H2O-Zersetzung |
JP4433009B2 (ja) * | 2007-02-05 | 2010-03-17 | 株式会社デンソー | センサ制御装置 |
JP6235270B2 (ja) * | 2013-08-23 | 2017-11-22 | 株式会社Soken | 内燃機関の制御装置および制御方法 |
JP6265094B2 (ja) | 2014-09-23 | 2018-01-24 | 株式会社デンソー | 制御装置、および、その製造方法 |
JP6494570B2 (ja) * | 2016-07-20 | 2019-04-03 | 株式会社デンソーテン | 空燃比センサの制御装置および異常検出方法 |
DE102016220649A1 (de) * | 2016-10-20 | 2018-04-26 | Robert Bosch Gmbh | Steuereinheit zum Betrieb einer Lambdasonde |
DE102017214205A1 (de) * | 2017-08-15 | 2019-02-21 | Robert Bosch Gmbh | Steuergerät mit Schaltung und Verfahren zum Kurzschlussschutz von Masseleitungen und Sensoren |
JP7047781B2 (ja) * | 2019-01-08 | 2022-04-05 | 株式会社デンソー | 排気システムの制御装置 |
JP2021150046A (ja) * | 2020-03-17 | 2021-09-27 | 本田技研工業株式会社 | 水検出装置及び水検出方法 |
JP7375784B2 (ja) * | 2021-03-05 | 2023-11-08 | 横河電機株式会社 | 酸素濃度計、酸素濃度検出システム及びジルコニアセンサの抵抗検出方法 |
CN114251180B (zh) * | 2021-12-22 | 2024-05-28 | 重庆康明斯发动机有限公司 | 燃气发动机启动控制的方法、装置、设备以及存储介质 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61180427A (ja) * | 1985-02-06 | 1986-08-13 | Canon Inc | 集積回路基板 |
JP2509905B2 (ja) | 1985-02-06 | 1996-06-26 | 株式会社日立製作所 | 空燃比センサ |
JP3692182B2 (ja) * | 1996-06-28 | 2005-09-07 | 日本碍子株式会社 | ガスセンサ、ガスセンサの制御方法及びガス濃度制御器 |
JP3680445B2 (ja) * | 1996-10-08 | 2005-08-10 | 株式会社デンソー | 酸素濃度検出装置 |
JP3757507B2 (ja) | 1996-12-24 | 2006-03-22 | 株式会社デンソー | 空燃比検出装置 |
JP3487159B2 (ja) * | 1997-05-21 | 2004-01-13 | 株式会社デンソー | ガス濃度検出装置及びその製造方法 |
JP3846058B2 (ja) * | 1998-09-04 | 2006-11-15 | 株式会社デンソー | ガス濃度検出装置 |
JP4153113B2 (ja) | 1998-12-04 | 2008-09-17 | 株式会社デンソー | ガス濃度検出装置 |
-
2003
- 2003-12-19 JP JP2003422905A patent/JP4124119B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
2004
- 2004-01-29 EP EP04001971A patent/EP1452861A3/en not_active Ceased
- 2004-01-29 US US10/765,881 patent/US20040195097A1/en not_active Abandoned
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007127540A (ja) * | 2005-11-04 | 2007-05-24 | Ngk Spark Plug Co Ltd | センサ制御装置 |
DE102008000347A1 (de) | 2007-02-20 | 2008-09-11 | Denso Corp., Kariya | Gassensor-Regelgerät |
US8052863B2 (en) | 2007-02-20 | 2011-11-08 | Denso Corporation | Gas sensor control apparatus designed to ensure accuracy of measurement in gas sensor |
US8257565B2 (en) | 2007-02-21 | 2012-09-04 | Denso Corporation | Sensor control apparatus |
JP2017207396A (ja) * | 2016-05-19 | 2017-11-24 | 日本特殊陶業株式会社 | ガス濃度検出装置 |
JP2017207397A (ja) * | 2016-05-19 | 2017-11-24 | 日本特殊陶業株式会社 | ガス濃度検出装置 |
JP2019132685A (ja) * | 2018-01-31 | 2019-08-08 | 株式会社東芝 | 格納容器用酸素計測装置およびその酸素センサ |
WO2023181582A1 (ja) * | 2022-03-25 | 2023-09-28 | ローム株式会社 | センサシステム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4124119B2 (ja) | 2008-07-23 |
EP1452861A3 (en) | 2004-12-29 |
US20040195097A1 (en) | 2004-10-07 |
EP1452861A2 (en) | 2004-09-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4124119B2 (ja) | ガス濃度検出装置 | |
JP4697052B2 (ja) | ガス濃度検出装置 | |
JP6558109B2 (ja) | ガス濃度検出装置 | |
JP2000137018A (ja) | ガス濃度検出装置とそれに用いるガス濃度センサ | |
JP5099070B2 (ja) | センサ制御装置及びセンサユニット | |
KR101442391B1 (ko) | 내연 기관의 배출 제어 시스템 | |
JP7609867B2 (ja) | ガスセンサ | |
JP2004205488A (ja) | ガス濃度検出装置 | |
JP2020008558A (ja) | ガスセンサ | |
JP3310274B2 (ja) | ガス濃度検出装置とそれに用いるガス濃度センサ | |
US10378467B2 (en) | Control device for internal combustion engine | |
JP4872198B2 (ja) | ガス濃度検出装置 | |
JP3487161B2 (ja) | ガス濃度センサ用制御装置 | |
JP2008076410A (ja) | ガス濃度検出装置 | |
JP2001074693A (ja) | ガス濃度センサのヒータ制御装置 | |
JP5067469B2 (ja) | ガス濃度検出装置 | |
US10519839B2 (en) | Exhaust purification system of internal combustion engine | |
JP4576934B2 (ja) | ガス濃度検出装置 | |
US10180111B2 (en) | Gas sensor control device | |
JP4569701B2 (ja) | ガス濃度検出装置 | |
JP2011080992A (ja) | ラムダゾンデの作動方法及びこの方法の実施のための装置 | |
US12366550B2 (en) | Gas sensor | |
JP6455389B2 (ja) | センサ制御装置 | |
JP3867610B2 (ja) | ガスセンサ素子 | |
JP3704880B2 (ja) | 酸素センサのヒータ制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060214 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20060907 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070815 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070828 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071029 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071120 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080212 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080325 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080415 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080428 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4124119 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120516 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120516 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130516 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140516 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |