JP2002523919A - 電力線を利用した着信無線電話信号の変換および分配 - Google Patents
電力線を利用した着信無線電話信号の変換および分配Info
- Publication number
- JP2002523919A JP2002523919A JP2000565616A JP2000565616A JP2002523919A JP 2002523919 A JP2002523919 A JP 2002523919A JP 2000565616 A JP2000565616 A JP 2000565616A JP 2000565616 A JP2000565616 A JP 2000565616A JP 2002523919 A JP2002523919 A JP 2002523919A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power line
- distribution system
- signal conversion
- wireless telephone
- telephone signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B3/00—Line transmission systems
- H04B3/54—Systems for transmission via power distribution lines
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B3/00—Line transmission systems
- H04B3/54—Systems for transmission via power distribution lines
- H04B3/56—Circuits for coupling, blocking, or by-passing of signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B2203/00—Indexing scheme relating to line transmission systems
- H04B2203/54—Aspects of powerline communications not already covered by H04B3/54 and its subgroups
- H04B2203/5429—Applications for powerline communications
- H04B2203/5437—Wired telephone
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B2203/00—Indexing scheme relating to line transmission systems
- H04B2203/54—Aspects of powerline communications not already covered by H04B3/54 and its subgroups
- H04B2203/5429—Applications for powerline communications
- H04B2203/5441—Wireless systems or telephone
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
Abstract
(57)【要約】
ビル、オフィス、複合ビル(100)等における1つ以上の電話通信装置(103)に接続される交流電力線(104)を介して無線信号の受信、変換、分配を行うための方法とシステムが開示される。具体的に、本発明は、無線信号を受信し、標準の汎用電話機器(103)に設けたインタフェースを用いてPCS、セルラ、衛星通信信号の受信を可能にする。本発明によれば、電力線搬送チャンネルを利用することにより、標準の電話配線から遠く離れて位置するビルや複合ビル(100)における電話機器で無線信号を受信することができる。また、その受信無線信号を電力線(104)上に分配することによって、複数の電話装置で分配信号を受信することができる。本発明によれば、既存あるいは既設の電話(103)を用いて無線通信装置との間で通信が可能になり、電力線電話分配方法を使用することにより既存の有線電話機器の変更を必要とせずに信号を分配する方法が得られる。
Description
【0001】 (発明の背景) (発明の分野) 本発明は、無線電話通信機器に関するものである。特に、本発明は、交流電力
線配電チャンネルを使用して、無線周波(RF)信号を受信、変換、分配する機
器に関するものである。
線配電チャンネルを使用して、無線周波(RF)信号を受信、変換、分配する機
器に関するものである。
【0002】 (関連技術の説明) 配電線を使用する様々な通話データ通信システムが開発され、専用電話がほと
んどない、あるいは全くない地域における電話通信が可能になっている。これら
装置は、接続を既存の電力線への接続を提供するが、標準の「有線」電話通信機
器および交流電力線信号分配を使用する通信システムを分配させる手段を提供す
るわけではない。この種の通信システムには、個人通信システム(PCS)、セ
ルラ電話、衛星電話システムが含まれる。電力線通信システムの背景については
、以下の米国、その他の外国特許資料に記述されており、それらはすべて本明細
書に引用として包含される。
んどない、あるいは全くない地域における電話通信が可能になっている。これら
装置は、接続を既存の電力線への接続を提供するが、標準の「有線」電話通信機
器および交流電力線信号分配を使用する通信システムを分配させる手段を提供す
るわけではない。この種の通信システムには、個人通信システム(PCS)、セ
ルラ電話、衛星電話システムが含まれる。電力線通信システムの背景については
、以下の米国、その他の外国特許資料に記述されており、それらはすべて本明細
書に引用として包含される。
【0003】 (発明の概要) 様々な通信ソースからの信号分配のために交流電力線通信の使用を可能にし、
標準電話機器とのシームレスインタフェースを提供する方法、システムおよび装
置が望まれている。
標準電話機器とのシームレスインタフェースを提供する方法、システムおよび装
置が望まれている。
【0004】 したがって、本発明の一般的な目的は、無線通信装置と、電力線信号分配と、
標準電話加入者機器とのインタフェースを提供することである。
標準電話加入者機器とのインタフェースを提供することである。
【0005】 本発明の目的は、PCS間における信号授受に適した電力線通信インタフェー
スを提供することである。
スを提供することである。
【0006】 本発明の目的は、セルラ電話装置間における信号授受に適した電力線通信イン
タフェースを提供することである。
タフェースを提供することである。
【0007】 本発明の目的は、衛星通信装置間における信号授受に適した電力線通信インタ
フェースを提供することである。
フェースを提供することである。
【0008】 本発明の目的は、住宅、企業、官公庁で一般に使用される標準の有線電話通信
システムとの併用に適した電力線通信インタフェースを提供することである。
システムとの併用に適した電力線通信インタフェースを提供することである。
【0009】 本発明の目的は、通信チャネルとして標準の交流電力線を使用して標準の電話
回線およびリモート電話ユニットと通信するための基地局を備えた電力線通信イ
ンタフェースを提供することである。
回線およびリモート電話ユニットと通信するための基地局を備えた電力線通信イ
ンタフェースを提供することである。
【0010】 本発明の目的は、様々な通信装置間における通信のために拡散スペクトル変調
技術を使用する電力線通信インタフェースを提供することである。
技術を使用する電力線通信インタフェースを提供することである。
【0011】 本発明の目的は、ユーザが既存の有線電話機器を継続使用しながら日進月歩の
新規なPCSを活用できるように、既存の典型的な有線電話機器と無線通信機器
を統合するためのシステムを提供することである。
新規なPCSを活用できるように、既存の典型的な有線電話機器と無線通信機器
を統合するためのシステムを提供することである。
【0012】 本発明に関する上記および他の目的は、本明細書に記述されており、当業者に
は、添付図面、詳細な説明、特許請求の範囲を参照することによって容易に理解
することができる。
は、添付図面、詳細な説明、特許請求の範囲を参照することによって容易に理解
することができる。
【0013】 (発明の詳細説明) 本発明は、無線通信信号を変換してその信号を既定あるいは標準の電話通信機
器を介して分配する方法およびシステムである。基本的には、本発明は、PCS
、セルラ電話、衛星システム等の通信装置を典型的な有線電話システムに接続す
るインタフェースである。本発明の好ましい実施例は、ベースユニット、受信機
、外部変換モジュールを有する。標準の交流電力線キャリア線および標準の電話
機器と外部変換モジュールを組み合わせることによって、様々な無線電話信号を
既存の電話で使用することが可能になると同時に、電力線電話分配方法を使用し
て無線電話信号を標準電話機器に分配する方法が得られる。
器を介して分配する方法およびシステムである。基本的には、本発明は、PCS
、セルラ電話、衛星システム等の通信装置を典型的な有線電話システムに接続す
るインタフェースである。本発明の好ましい実施例は、ベースユニット、受信機
、外部変換モジュールを有する。標準の交流電力線キャリア線および標準の電話
機器と外部変換モジュールを組み合わせることによって、様々な無線電話信号を
既存の電話で使用することが可能になると同時に、電力線電話分配方法を使用し
て無線電話信号を標準電話機器に分配する方法が得られる。
【0014】 図1は、本発明を適用する通信システムの全体図を示す。受信機108は、通
常、建物100の外部、望ましくは電力線分配ボックス105の近くに取り付け
られる。受信機108は、通信信号を送受信するためのアンテナ109に接続さ
れる。受信機108は、標準の無線信号を受信するように設計される。無線信号
が検出されると、その信号は、ベースユニット(または電力線送信機)107へ
の結合に適した信号に変換される。通常、ベースユニット107は、受信機10
8の筐体に埋め込まれる。変換された信号は、ベースユニット107から電力線
分配ボックス105を介して電力線104に送られる。電力線104には、1つ
以上の拡張ユニット102が接続される。通常、これらの拡張ユニット102は
、標準の交流壁コンセントにそれぞれ差し込むことによって電力線104に接続
される。ベースユニット107から送られる電力線信号は、拡張ユニット102
で受信、処理され、標準あるいは既存の加入者電話機器103との互換性をもつ
ように変換されることにより、通信システムユーザ101が使用することができ
る。好ましい受信機ボックス108では、無線プロバイダの技術が利用され、R
F信号送信の逆拡散および復調のために受信機ボックス108に埋め込まれるの
が一般的である。上記では受信機ボックス108から拡張ユニット102への信
号の受信に関する記述に絞っているが、逆の信号伝送路、すなわち拡張ユニット
102から受信機ボックス108への信号伝送経路も同様にサポートされる。
常、建物100の外部、望ましくは電力線分配ボックス105の近くに取り付け
られる。受信機108は、通信信号を送受信するためのアンテナ109に接続さ
れる。受信機108は、標準の無線信号を受信するように設計される。無線信号
が検出されると、その信号は、ベースユニット(または電力線送信機)107へ
の結合に適した信号に変換される。通常、ベースユニット107は、受信機10
8の筐体に埋め込まれる。変換された信号は、ベースユニット107から電力線
分配ボックス105を介して電力線104に送られる。電力線104には、1つ
以上の拡張ユニット102が接続される。通常、これらの拡張ユニット102は
、標準の交流壁コンセントにそれぞれ差し込むことによって電力線104に接続
される。ベースユニット107から送られる電力線信号は、拡張ユニット102
で受信、処理され、標準あるいは既存の加入者電話機器103との互換性をもつ
ように変換されることにより、通信システムユーザ101が使用することができ
る。好ましい受信機ボックス108では、無線プロバイダの技術が利用され、R
F信号送信の逆拡散および復調のために受信機ボックス108に埋め込まれるの
が一般的である。上記では受信機ボックス108から拡張ユニット102への信
号の受信に関する記述に絞っているが、逆の信号伝送路、すなわち拡張ユニット
102から受信機ボックス108への信号伝送経路も同様にサポートされる。
【0015】 図2は、典型的あるいは標準のPCS電話通信システムを示す。電話203か
ら電話線204を介して信号を受信し、アンテナ206から拡散スペクトル信号
207を放射するために基地局201が設けられる。拡散スペクトル送信信号2
07は、アンテナ208を内蔵する携帯用電話202で受信される。具体的に、
好ましい携帯用電話202は、拡散スペクトル信号を受信、復調して可聴信号を
取り出すように設計される。上記データ線用拡散スペクトルのシグナリングのた
めに確立されているいくつか方法には、ダイレクトシーケンス(DS)、符号分
割多重接続(CDMA)、時分割多重接続(TDMA)、周波数分割多重接続(
FDMA)がある。変調周波数は、拡散スペクトルシステムで使用するためにF
CCによって割り当てられたISMバンドで機能するものである。典型的な携帯
用電話202は、ユーザ101によって選択される。上述のPCSシステムには
、一般に企業用の通信システムや集合住宅で使用されるような既存の電話システ
ムが包含される。
ら電話線204を介して信号を受信し、アンテナ206から拡散スペクトル信号
207を放射するために基地局201が設けられる。拡散スペクトル送信信号2
07は、アンテナ208を内蔵する携帯用電話202で受信される。具体的に、
好ましい携帯用電話202は、拡散スペクトル信号を受信、復調して可聴信号を
取り出すように設計される。上記データ線用拡散スペクトルのシグナリングのた
めに確立されているいくつか方法には、ダイレクトシーケンス(DS)、符号分
割多重接続(CDMA)、時分割多重接続(TDMA)、周波数分割多重接続(
FDMA)がある。変調周波数は、拡散スペクトルシステムで使用するためにF
CCによって割り当てられたISMバンドで機能するものである。典型的な携帯
用電話202は、ユーザ101によって選択される。上述のPCSシステムには
、一般に企業用の通信システムや集合住宅で使用されるような既存の電話システ
ムが包含される。
【0016】 図3は、発明の好ましい実施例であって、本発明において標準の電話機器への
無線通信信号の分配に使用される部品と接続を示している。外部変換モジュール
300は、アンテナ109から受信されるRF信号とのインタフェースを行い、
入力信号を標準の電話信号に変換する。PCS信号、セルラ信号、衛星信号を含
めて、RF信号は、外部変換モジュール300の外部アンテナ109を通して本
発明装置に入る。好ましい外部変換モジュール300は、連結するようにRFイ
ンターフェースユニット108と電力搬送(PLC)ベースユニット105を含
み、両者間で電力線104を介して信号の送受信が行われる。これらの電力線信
号は、拡張ユニット102から、既存または標準の電話機器103との間で直接
インタフェースする電話回線301を介して受信(または送信)される。このよ
うにして、既存の電話機器を利用して無線周波(RF)信号を分配するシステム
が得られ、電力用コンセントがあれば、ビル100のどの位置においてもユーザ
は、PSC信号を受信することができる。
無線通信信号の分配に使用される部品と接続を示している。外部変換モジュール
300は、アンテナ109から受信されるRF信号とのインタフェースを行い、
入力信号を標準の電話信号に変換する。PCS信号、セルラ信号、衛星信号を含
めて、RF信号は、外部変換モジュール300の外部アンテナ109を通して本
発明装置に入る。好ましい外部変換モジュール300は、連結するようにRFイ
ンターフェースユニット108と電力搬送(PLC)ベースユニット105を含
み、両者間で電力線104を介して信号の送受信が行われる。これらの電力線信
号は、拡張ユニット102から、既存または標準の電話機器103との間で直接
インタフェースする電話回線301を介して受信(または送信)される。このよ
うにして、既存の電話機器を利用して無線周波(RF)信号を分配するシステム
が得られ、電力用コンセントがあれば、ビル100のどの位置においてもユーザ
は、PSC信号を受信することができる。
【0017】 上記の本発明の実施例は、あらゆる点で単なる説明手段であって、限定的な意
味を全く含まない。本発明の実施例は、音声電話機器に関するものであるが、電
子(コンピュータモデム)通信に適用することも可能である。上記の本発明の実
施例では周知の変調技術の使用に関連して述べたが、それらに限定する意図はな
い。むしろ、本発明は、現在使用中または将来開発される他の同種の変調技術に
も適用可能と考えられる。同様に、本発明は、特定の部品に制限されるものでは
なく、同等の代替部品で置換した場合も、本発明の範囲に包含されるものと考え
るべきである。本発明の範囲は、以上の記述ではなく、特許請求の範囲によって
規定される。請求項と等価的な意味および範囲に含まれる変更は、すべて請求範
囲に含まれるものとする。
味を全く含まない。本発明の実施例は、音声電話機器に関するものであるが、電
子(コンピュータモデム)通信に適用することも可能である。上記の本発明の実
施例では周知の変調技術の使用に関連して述べたが、それらに限定する意図はな
い。むしろ、本発明は、現在使用中または将来開発される他の同種の変調技術に
も適用可能と考えられる。同様に、本発明は、特定の部品に制限されるものでは
なく、同等の代替部品で置換した場合も、本発明の範囲に包含されるものと考え
るべきである。本発明の範囲は、以上の記述ではなく、特許請求の範囲によって
規定される。請求項と等価的な意味および範囲に含まれる変更は、すべて請求範
囲に含まれるものとする。
【図1】 本発明の通信システムの全体を示す図。
【図2】 標準PCS電話通信システムを示す図。
【図3】 本発明において標準電話機器への無線通信信号分配に使用される好ましい部材
および接続を示す図。
および接続を示す図。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB ,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ, DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD,GE,G H,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP ,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR, LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN,M W,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD ,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR, TT,UA,UG,UZ,VN,YU,ZW Fターム(参考) 5K046 AA03 AA05 BA03 CC02 PS31 PS55 5K067 AA22 BB04 CC02 CC04 CC10 EE10 EE12
Claims (16)
- 【請求項1】 無線電話信号変換分配システムであって、 (A)無線周波受信機と、 (B)前記無線周波受信機と電気的に接続された電力線ベース装置と、 (C)前記無線周波受信機と電気的に接続された交流電力線と、 (D)前記交流電力線と電気的に接続され、前記電力線送信機から送信される信
号を受信する電力線拡張装置と、 (E)電話ユーザが別の電話ユーザとの情報通信の際に使用するために、前記電
力線拡張装置と電気的に接続された電話通信装置と、 を含む前記無線電話信号変換分配システム。 - 【請求項2】 前記無線周波受信機を個人通信システム信号受信に適合させ
た請求項1記載の無線電話信号変換分配システム。 - 【請求項3】 前記無線周波受信機をセルラ電話信号受信に適合させた請求
項1記載の無線電話信号変換分配システム。 - 【請求項4】 前記無線周波受信機を受信機衛星信号受信に適合させた請求
項1記載の無線電話信号変換分配システム。 - 【請求項5】 前記電力線ベース装置に拡散スペクトル変調器を更に設けた
請求項1記載の無線電話信号変換分配システム。 - 【請求項6】 ダイレクトシーケンス、符号分割多元接続、時分割多重接続
、周波数分割多重接続から成るグループから前記拡散スペクトル変調を選択する
請求項5記載の無線電話信号変換分配システム。 - 【請求項7】 前記拡散スペクトル変調をISMバンドでの動作に適合させ
た請求項5記載の無線電話信号変換分配システム。 - 【請求項8】 前記電力線を標準の110ボルト交流電力線とした請求項1
記載の無線電話信号変換分配システム。 - 【請求項9】 前記電力線を標準の220ボルト交流電力線とした請求項1
記載の無線電話信号変換分配システム。 - 【請求項10】 標準の交流壁プラグを使用して前記拡張装置を前記交流電
力線に接続する請求項1記載の無線電話信号変換分配システム。 - 【請求項11】 前記拡張装置に復調器を更に設けた請求項1記載の無線電
話信号変換分配システム。 - 【請求項12】 前記拡張装置に受信機を更に設けた請求項1記載の無線電
話信号変換分配システム。 - 【請求項13】 前記電話通信装置にマイクロホンを更に設けた請求項1記
載の無線電話信号変換分配システム。 - 【請求項14】 前記電話通信装置にスピーカを更に設けた請求項1記載の
無線電話信号変換分配システム。 - 【請求項15】 前記電話通信装置に発呼番号を入力する手段を更に設けた
請求項1記載の無線電話信号変換分配システム。 - 【請求項16】 無線信号を受信するために前記無線周波受信機と電気的に
接続されたアンテナを更に有する請求項1記載の無線電話信号変換分配システム
。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US09/134,468 | 1998-08-14 | ||
US09/134,468 US6246868B1 (en) | 1998-08-14 | 1998-08-14 | Conversion and distribution of incoming wireless telephone signals using the power line |
PCT/US1999/017947 WO2000010264A1 (en) | 1998-08-14 | 1999-08-10 | Conversion and distribution of incoming wireless telephone signals using the power line |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002523919A true JP2002523919A (ja) | 2002-07-30 |
Family
ID=22463528
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000565616A Withdrawn JP2002523919A (ja) | 1998-08-14 | 1999-08-10 | 電力線を利用した着信無線電話信号の変換および分配 |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6246868B1 (ja) |
EP (1) | EP1104599A4 (ja) |
JP (1) | JP2002523919A (ja) |
KR (1) | KR100398277B1 (ja) |
CN (1) | CN1192514C (ja) |
AU (1) | AU768411B2 (ja) |
BR (1) | BR9913030A (ja) |
CA (1) | CA2339972C (ja) |
IL (1) | IL141347A0 (ja) |
MX (1) | MXPA01001697A (ja) |
WO (1) | WO2000010264A1 (ja) |
Families Citing this family (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6480510B1 (en) | 1998-07-28 | 2002-11-12 | Serconet Ltd. | Local area network of serial intelligent cells |
US6856799B1 (en) * | 1998-12-24 | 2005-02-15 | Swisscom Mobile Ag | Communications system, communication method and corresponding devices |
CN1423861A (zh) * | 1999-11-15 | 2003-06-11 | 英特洛基克斯公司 | 高可靠的电力线通信系统 |
US6842459B1 (en) | 2000-04-19 | 2005-01-11 | Serconet Ltd. | Network combining wired and non-wired segments |
JP4075461B2 (ja) * | 2001-11-27 | 2008-04-16 | ソニー株式会社 | 通信システム、通信端末及び通信方法 |
US6759946B2 (en) | 2001-12-06 | 2004-07-06 | Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. | Home appliances network |
KR100443011B1 (ko) * | 2001-12-20 | 2004-08-04 | 엘지전자 주식회사 | 전력선 안테나를 이용한 더불유엘엘 단말기시스템 |
NZ517321A (en) * | 2002-02-21 | 2003-02-28 | Rutherford J G | A communications system utilising electricity cabling |
US8086283B2 (en) * | 2002-08-08 | 2011-12-27 | Parker Stephen B | Wireless child communication device |
WO2004019631A2 (en) * | 2002-08-26 | 2004-03-04 | Bellsouth Intellectual Property Corporation | Fixed wireless telephone device |
US6999761B2 (en) * | 2002-08-26 | 2006-02-14 | Bellsouth International Property Corporation | Fixed wireless telephone device |
US7209719B2 (en) * | 2003-01-28 | 2007-04-24 | Gateway Inc. | Home power line network connected phone |
IL154921A (en) | 2003-03-13 | 2011-02-28 | Mosaid Technologies Inc | A telephone system that includes many separate sources and accessories for it |
US20050015805A1 (en) * | 2003-07-17 | 2005-01-20 | Sony Corporation | Power line home network |
US20050198673A1 (en) * | 2003-11-03 | 2005-09-08 | John Kit | Satellite TV security system |
US9001921B1 (en) | 2004-02-18 | 2015-04-07 | Marvell International Ltd. | Circuits, architectures, methods, algorithms, software, and systems for improving the reliability of data communications having time-dependent fluctuations |
US20050226200A1 (en) * | 2004-03-26 | 2005-10-13 | Edgecom | A Power Line Communication System that Enables Low-Cost Last Mile Access to any Legacy or Emerging Network Infrastructure |
USD512041S1 (en) | 2004-09-21 | 2005-11-29 | La Course Chirstopher M | Cell phone base station interface for LAN phones |
US7633998B2 (en) * | 2004-12-21 | 2009-12-15 | Delphi Technologies, Inc. | Wireless home repeater for satellite radio products |
KR100716212B1 (ko) | 2005-10-31 | 2007-05-10 | 한국전력공사 | 지하공동구의 다중통신 장치 및 그 방법 |
US7929940B1 (en) | 2006-04-18 | 2011-04-19 | Nextel Communications Inc. | System and method for transmitting wireless digital service signals via power transmission lines |
US7853238B1 (en) | 2007-03-22 | 2010-12-14 | Nextel Communications Inc. | Powerline base station |
US8035507B2 (en) | 2008-10-28 | 2011-10-11 | Cooper Technologies Company | Method and apparatus for stimulating power line carrier injection with reactive oscillation |
US20100289629A1 (en) * | 2008-10-28 | 2010-11-18 | Cooper Technologies Company | Load Control Device with Two-Way Communication Capabilities |
US20130318558A1 (en) * | 2011-01-24 | 2013-11-28 | Institut Fur Rundfunktechnik Gmbh | Indoor broadcasting method and system |
Family Cites Families (159)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR908688A (fr) | 1942-02-20 | 1946-04-16 | Constr Telephoniques | Système de trafic à haute fréquence sur lignes de transport d'énergie |
US2516211A (en) | 1946-05-08 | 1950-07-25 | Bell Telephone Labor Inc | Filter connecting telephone transmitter to power line during calls |
US2516763A (en) | 1946-08-22 | 1950-07-25 | Bell Telephone Labor Inc | Power line carrier frequency telephone system |
US2510273A (en) | 1946-10-11 | 1950-06-06 | Bell Telephone Labor Inc | Power line carrier frequency telephone system |
US2567908A (en) | 1947-07-31 | 1951-09-11 | Monmouth Lab Inc | Radio carrier alarm system |
US2535446A (en) | 1948-06-16 | 1950-12-26 | Bell Telephone Labor Inc | Carrier communication system |
US2654805A (en) | 1949-10-28 | 1953-10-06 | Westinghouse Electric Corp | Remote-control system |
US2820097A (en) | 1952-08-29 | 1958-01-14 | Westinghouse Air Brake Co | Apparatus for carrier intercommunication systems |
JPS31655B1 (ja) | 1952-09-25 | 1956-02-03 | ||
US2932794A (en) | 1954-07-29 | 1960-04-12 | Motorola Inc | Subcarrier separation system |
US3045066A (en) | 1957-03-14 | 1962-07-17 | Donald A Beuscher | Selective carrier type communication system |
FR1342808A (fr) | 1962-08-23 | 1963-11-15 | Electricite De France | Perfectionnements apportés aux systèmes de transmission de signaux par courants porteurs sur une ligne d'énergie |
US3280259A (en) | 1962-09-27 | 1966-10-18 | John R Cotter | Telephone repeater and portable telephone communication systems utilizing power line carrier currents |
US3400221A (en) | 1963-06-14 | 1968-09-03 | Gen Electric | Music distribution system using fm transmission over house wiring |
US3369078A (en) | 1965-06-28 | 1968-02-13 | Charles R. Stradley | System for transmitting stereophonic signals over electric power lines |
US3475561A (en) | 1965-09-29 | 1969-10-28 | Superior Continental Corp | Telephone carrier system having selfcontained independently attachable line tap units |
US3399397A (en) | 1966-01-07 | 1968-08-27 | Josephson Elliot | Apparatus for sending and receiving a signal on an a-c line |
US3521267A (en) | 1966-12-27 | 1970-07-21 | Mastercraft Electronics Corp | Dual modulated single carrier frequency remote control |
US3529216A (en) | 1967-06-29 | 1970-09-15 | Sonus Corp | Remote control system utilizing a.c. transmission lines |
US3659280A (en) | 1967-11-20 | 1972-04-25 | Dantronics Inc | Communication system using the electrical power distribution network of a building |
US3693155A (en) | 1971-03-23 | 1972-09-19 | Nat Telecommunications System | Communication system |
US3818481A (en) | 1972-08-14 | 1974-06-18 | Codata Corp | Multiple address direct coupled communication and control current carrier system |
US3810096A (en) | 1972-09-14 | 1974-05-07 | Integrated Syst Co | Method and system for transmitting data and indicating room status |
US3846638A (en) | 1972-10-02 | 1974-11-05 | Gen Electric | Improved coupling arrangement for power line carrier systems |
US3852740A (en) | 1973-04-16 | 1974-12-03 | Fine E | Alarm system with radio alarm link and equipment-activating power line link |
US3925763A (en) | 1973-09-13 | 1975-12-09 | Romesh Tekchand Wadhwani | Security system |
US3911415A (en) | 1973-12-18 | 1975-10-07 | Westinghouse Electric Corp | Distribution network power line carrier communication system |
US3949172A (en) | 1974-02-08 | 1976-04-06 | Brown William M | Telephone extension system utilizing power line carrier signals |
US3924223A (en) | 1974-02-21 | 1975-12-02 | Westinghouse Electric Corp | Power line communication system having a protective terminating impedance arrangement |
US3925728A (en) | 1974-02-21 | 1975-12-09 | Westinghouse Electric Corp | Induction watthour meter for power systems transmitting carrier communication signals |
US3876984A (en) | 1974-04-19 | 1975-04-08 | Concord Computing Corp | Apparatus for utilizing an a.c. power line to couple a remote terminal to a central computer in a communication system |
US3922664A (en) | 1974-05-28 | 1975-11-25 | Carl D Wadsworth | Digital communication system which can be utilized as a security system for apartment houses or the like |
US4218655A (en) | 1974-07-17 | 1980-08-19 | New England Power Service Company | Method and apparatus for transmitting intelligence over a carrier wave |
US4254403B1 (en) | 1974-07-18 | 1994-05-31 | Gen Electric Co Ltd | System for transmitting information in an alternating current electricity supply system |
US3973087A (en) | 1974-12-05 | 1976-08-03 | General Electric Company | Signal repeater for power line access data system |
US4012734A (en) | 1974-12-23 | 1977-03-15 | American Science & Engineering, Inc. | Synchronous power communicating |
US3942168A (en) | 1975-01-31 | 1976-03-02 | Westinghouse Electric Corporation | Distribution network power line communication system |
US3967264A (en) | 1975-01-31 | 1976-06-29 | Westinghouse Electric Corporation | Distribution network power line communication system including addressable interrogation and response repeater |
US3980954A (en) | 1975-09-25 | 1976-09-14 | Westinghouse Electric Corporation | Bidirectional communication system for electrical power networks |
US4012733A (en) | 1975-10-16 | 1977-03-15 | Westinghouse Electric Corporation | Distribution power line communication system including a messenger wire communications link |
US4057793A (en) | 1975-10-28 | 1977-11-08 | Johnson Raymond E | Current carrier communication system |
US4065763A (en) | 1975-12-08 | 1977-12-27 | Westinghouse Electric Corporation | Distribution network power line communication system |
NL7700318A (nl) | 1976-01-16 | 1977-07-19 | Little Inc A | Werkwijze en inrichting voor communicatie over elektrische krachtleidingen. |
US4016429A (en) | 1976-01-16 | 1977-04-05 | Westinghouse Electric Corporation | Power line carrier communication system for signaling customer locations through ground wire conductors |
US4058678A (en) | 1976-04-07 | 1977-11-15 | Astech, Inc. | Remote signalling to a telephone line utilizing power line carrier signals |
US4161027A (en) | 1976-10-04 | 1979-07-10 | Electric Power Research Institute, Inc. | Digital protection system for transmission lines and associated power equipment |
US4173754A (en) | 1977-03-17 | 1979-11-06 | General Electric Company | Distributed control system |
CH604409A5 (ja) | 1977-05-17 | 1978-09-15 | Landis & Gyr Ag | |
US4107656A (en) | 1977-05-23 | 1978-08-15 | General Electric Company | Data communication receiver and transfer apparatus |
US4174517A (en) | 1977-07-15 | 1979-11-13 | Jerome Mandel | Central system for controlling remote devices over power lines |
CH618553A5 (ja) | 1977-08-25 | 1980-07-31 | Landis & Gyr Ag | |
DE2810534C2 (de) | 1978-03-10 | 1983-10-20 | Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München | Rundsteueranlage |
US4222035A (en) | 1978-05-25 | 1980-09-09 | Lohoff Warren G | Multiplex system having digital coded power line signals |
DK146108C (da) | 1978-11-13 | 1983-11-21 | Medibit A S | Fremgangsmaade til overfoering af information samt anlaeg til udoevelse af fremgangsmaaden |
US4239940A (en) | 1978-12-26 | 1980-12-16 | Bertrand Dorfman | Carrier current communications system |
US4429299A (en) | 1979-01-05 | 1984-01-31 | Robertshaw Controls Company | Two-way AC power line communications system |
US4377804A (en) | 1979-10-31 | 1983-03-22 | Matsushita Electric Works, Ltd. | Synchronous data transmission system utilizing AC power line |
US4323882A (en) | 1980-06-02 | 1982-04-06 | General Electric Company | Method of, and apparatus for, inserting carrier frequency signal information onto distribution transformer primary winding |
US4344066A (en) | 1980-10-27 | 1982-08-10 | Robertshaw Controls Company | Noise trap arrangement for AC power line communication systems |
US4386436A (en) | 1981-02-27 | 1983-05-31 | Rca Corporation | Television remote control system for selectively controlling external apparatus through the AC power line |
US4433326A (en) | 1981-02-04 | 1984-02-21 | General Electric Company | Power line communication system using the neutral and ground conductors of a residential branch circuit |
US4408186A (en) | 1981-02-04 | 1983-10-04 | General Electric Co. | Power line communication over ground and neutral conductors of plural residential branch circuits |
US4442319A (en) | 1981-02-26 | 1984-04-10 | Treidl Bernhard L | Telephone accessible appliance control system |
US4538136A (en) | 1981-03-30 | 1985-08-27 | Amtel Systems Corporation | Power line communication system utilizing a local oscillator |
US4357598A (en) | 1981-04-09 | 1982-11-02 | Westinghouse Electric Corp. | Three-phase power distribution network communication system |
CA1194957A (en) | 1981-09-14 | 1985-10-08 | Hitoshi Fukagawa | Data transmission system utilizing power line |
US4471399A (en) | 1982-03-11 | 1984-09-11 | Westinghouse Electric Corp. | Power-line baseband communication system |
US4479033A (en) | 1982-03-29 | 1984-10-23 | Astech, Inc. | Telephone extension system utilizing power line carrier signals |
US4495386A (en) | 1982-03-29 | 1985-01-22 | Astech, Inc. | Telephone extension system utilizing power line carrier signals |
US4638299A (en) | 1982-04-06 | 1987-01-20 | Pico Electronics Limited | Electrical appliance control |
US4473817A (en) | 1982-04-13 | 1984-09-25 | Rockwell International Corporation | Coupling power line communications signals around distribution transformers |
US4559520A (en) | 1982-06-23 | 1985-12-17 | New England Power Service Company | Method for communication utilizing multi-mode reception |
JPS5925536A (ja) | 1982-07-30 | 1984-02-09 | シャープ株式会社 | 電力線デ−タ伝送システム |
US4556865A (en) | 1982-08-09 | 1985-12-03 | Matsushita Electric Works, Ltd. | Data transmission system utilizing power line |
US4556864A (en) | 1982-08-26 | 1985-12-03 | Roy Joseph J | Apparatus and method for communicating digital information on AC power lines |
US4475193A (en) | 1982-09-30 | 1984-10-02 | Astech, Inc. | Power line carrier multi telephone extension system for full duplex conferencing between telephones |
US4523307A (en) | 1982-11-30 | 1985-06-11 | Astech, Inc. | Power line carrier multi telephone extension system for full duplex conferencing and intercom between telephones |
US4514594A (en) | 1982-09-30 | 1985-04-30 | Astech, Inc. | Power line carrier telephone extension system for full duplex conferencing between telephones and having telephone call hold capability |
DE3280074D1 (de) | 1982-10-26 | 1990-02-01 | Sharp Kk | Verminderung von stoerungen in einem system zur signaluebertragung ueber die elektrischen versorgungsleitungen. |
US4535447A (en) | 1983-01-31 | 1985-08-13 | Hazeltine Corporation | Remote monitoring system transmitter |
US4556866A (en) | 1983-03-16 | 1985-12-03 | Honeywell Inc. | Power line carrier FSK data system |
US4641322A (en) | 1983-10-18 | 1987-02-03 | Nec Corporation | System for carrying out spread spectrum communication through an electric power line |
US4633218A (en) | 1983-12-19 | 1986-12-30 | Honeywell Inc. | Apparatus for receiving low level digital signals transmitted over power lines |
CA1226914A (en) | 1984-01-26 | 1987-09-15 | The University Of British Columbia | Modem for pseudo noise communication on a.c. lines |
US4746897A (en) | 1984-01-30 | 1988-05-24 | Westinghouse Electric Corp. | Apparatus for transmitting and receiving a power line |
US5448593A (en) | 1984-03-06 | 1995-09-05 | Cyplex Corporation | Frequency hopping time-diversity communications systems and transceivers for local area networks |
US5168510A (en) | 1984-03-06 | 1992-12-01 | Comsource Systems | Spread spectrum-time diversity communications systems and transceivers for multidrop area networks |
US4675648A (en) | 1984-04-17 | 1987-06-23 | Honeywell Inc. | Passive signal coupler between power distribution systems for the transmission of data signals over the power lines |
US4788527A (en) | 1984-09-17 | 1988-11-29 | Johansson Fritz H | Apparatus and method for device control using a two conductor power line |
US4609839A (en) | 1984-10-01 | 1986-09-02 | General Electric Company | Noise inverter circuit for a power line communication system |
US4701945A (en) | 1984-10-09 | 1987-10-20 | Pedigo Michael K | Carrier current transceiver |
US4644321A (en) | 1984-10-22 | 1987-02-17 | Westinghouse Electric Corp. | Wireless power line communication apparatus |
US4641126A (en) | 1984-12-07 | 1987-02-03 | Ferranti-Subsea Systems, Ltd. | Multiple-mode electrical power and communications interface |
FR2577733B1 (fr) | 1985-02-14 | 1988-03-25 | Enertec | Procede et systeme de transmission en bande etalee, notamment pour la transmission d'informations sur un reseau de distribution d'energie electrique |
FR2584884B1 (fr) | 1985-07-09 | 1987-10-09 | Trt Telecom Radio Electr | Procede et dispositif de recherche de canal libre pour un systeme de radio mobile |
US4638298A (en) | 1985-07-16 | 1987-01-20 | Telautograph Corporation | Communication system having message repeating terminals |
US4864589A (en) | 1985-07-24 | 1989-09-05 | Nec Home Electronics Ltd. | Spread spectrum power line communications |
US4642607A (en) | 1985-08-06 | 1987-02-10 | National Semiconductor Corporation | Power line carrier communications system transformer bridge |
DE3606354A1 (de) | 1986-02-27 | 1987-09-03 | Bbc Brown Boveri & Cie | Verfahren zur uebermittlung von daten ueber die leitungen eines stromversorgungsnetzes |
US4912553A (en) | 1986-03-28 | 1990-03-27 | Pal Theodore L | Wideband video system for single power line communications |
JPH07123314B2 (ja) | 1986-05-09 | 1995-12-25 | 日本電気株式会社 | 無線通信装置 |
US4774493A (en) | 1986-05-15 | 1988-09-27 | Hewlett-Packard Company | Method and apparatus for transferring information into electronic systems |
US4749992B1 (en) | 1986-07-03 | 1996-06-11 | Total Energy Management Consul | Utility monitoring and control system |
US5068890A (en) * | 1986-10-22 | 1991-11-26 | Nilssen Ole K | Combined signal and electrical power distribution system |
JPS63114333A (ja) | 1986-10-31 | 1988-05-19 | Nec Home Electronics Ltd | 無線バスシステム |
US4772870A (en) | 1986-11-20 | 1988-09-20 | Reyes Ronald R | Power line communication system |
US4995053A (en) | 1987-02-11 | 1991-02-19 | Hillier Technologies Limited Partnership | Remote control system, components and methods |
US4745391A (en) | 1987-02-26 | 1988-05-17 | General Electric Company | Method of, and apparatus for, information communication via a power line conductor |
US4847903A (en) | 1987-05-22 | 1989-07-11 | Recoton Corporation | Wireless remote speaker system |
US4829570A (en) | 1987-05-22 | 1989-05-09 | Recoton Corporation | Wireless remote speaker system |
US4845466A (en) | 1987-08-17 | 1989-07-04 | Signetics Corporation | System for high speed digital transmission in repetitive noise environment |
EP0322897B1 (en) | 1987-12-29 | 1997-10-08 | Hitachi Chemical Co., Ltd. | Simultaneous data and electric power transmitting/receiving system |
JPH0297194A (ja) | 1988-06-17 | 1990-04-09 | Ixys Corp | 高電圧電源スイツチを低電圧コントローラから隔離する回路 |
EP0356530B1 (de) | 1988-07-16 | 1993-05-12 | Honeywell Ag | Dialogsystem |
JPH082038B2 (ja) | 1988-10-18 | 1996-01-10 | 大崎電気工業株式会社 | 搬送信号送受信方法 |
US4962496A (en) | 1988-10-20 | 1990-10-09 | Abb Power T & D Company Inc. | Transmission of data via power lines |
US4890089A (en) | 1988-11-25 | 1989-12-26 | Westinghouse Electric Corp. | Distribution of line carrier communications |
US5357541A (en) | 1989-03-23 | 1994-10-18 | Echelon Corporation | Transceiver providing selectable frequencies and spreading sequences |
US4968970A (en) | 1989-04-26 | 1990-11-06 | Schlumberger Industries, Inc. | Method of and system for power line carrier communications |
US5032833A (en) | 1989-04-27 | 1991-07-16 | Schlumberger Industries, Inc. | Adaptive network routing for power line communications |
US5559377A (en) | 1989-04-28 | 1996-09-24 | Abraham; Charles | Transformer coupler for communication over various lines |
US5471190A (en) | 1989-07-20 | 1995-11-28 | Timothy D. Schoechle | Method and apparatus for resource allocation in a communication network system |
US5278862A (en) | 1992-04-03 | 1994-01-11 | Intellon Corporation | Timing for spread-spectrum communication across noisy media |
US5065133A (en) | 1989-08-25 | 1991-11-12 | The Siemon Company | Method and apparatus converting digital signals to analog signals and simultaneous transmission of ac power and signals over wire conductors |
JPH0773298B2 (ja) | 1989-09-14 | 1995-08-02 | 富士通株式会社 | Isdn端末への電源入力制御装置 |
US5327230A (en) | 1989-09-20 | 1994-07-05 | Dockery Gregory A | Video multiplying system |
US5151838A (en) | 1989-09-20 | 1992-09-29 | Dockery Gregory A | Video multiplying system |
US5066939A (en) | 1989-10-04 | 1991-11-19 | Mansfield Jr Amos R | Method and means of operating a power line carrier communication system |
US4963853A (en) | 1989-10-16 | 1990-10-16 | Emerson Electric Co. | Simultaneous inbound multi-channel communication system using electricity distribution network |
US5351272A (en) | 1992-05-18 | 1994-09-27 | Abraham Karoly C | Communications apparatus and method for transmitting and receiving multiple modulated signals over electrical lines |
US5187865A (en) | 1990-06-19 | 1993-02-23 | Intel Corporation | Method of coupling lf signals by means of power line communications coupler |
US5192231A (en) | 1990-06-19 | 1993-03-09 | Echelon Corporation | Power line communications coupler |
KR930003996B1 (ko) | 1990-06-22 | 1993-05-19 | 주식회사 금성사 | 주파수 자동조절 제어시스템 |
US5257006A (en) | 1990-09-21 | 1993-10-26 | Echelon Corporation | Method and apparatus for power line communications |
US5412369A (en) | 1990-10-05 | 1995-05-02 | Kirchner; Robert D. | Two-wire control system |
US5136612A (en) | 1990-12-31 | 1992-08-04 | At&T Bell Laboratories | Method and apparatus for reducing effects of multiple access interference in a radio receiver in a code division multiple access communication system |
US5210518A (en) | 1991-05-10 | 1993-05-11 | Echelon Corporation | Apparatus and method for reducing errors in data caused by noise |
US5289476A (en) | 1991-05-10 | 1994-02-22 | Echelon Corporation | Transmission mode detection in a modulated communication system |
US5355114A (en) | 1991-05-10 | 1994-10-11 | Echelon Corporation | Reconstruction of signals using redundant channels |
AU1918892A (en) | 1991-05-10 | 1992-12-30 | Echelon Corporation | Power line communication while avoiding determinable interference harmonics |
FR2678084B1 (fr) | 1991-06-24 | 1993-09-24 | Sgs Thomson Microelectronics | Procede pour communiquer des informations et commandes au sein d'une habitation ou d'un immeuble, systeme pour sa mise en óoeuvre, et application de ce systeme a une installation domotique. |
FR2678085B1 (fr) | 1991-06-24 | 1995-04-14 | Sgs Thomson Microelectronics | Procede pour gerer des transmissions d'informations sur un circuit de distribution electrique, dispositif pour sa mise en óoeuvre et application du procede aux communications dans un systeme domotique. |
US5319634A (en) * | 1991-10-07 | 1994-06-07 | Phoenix Corporation | Multiple access telephone extension systems and methods |
US5262755A (en) | 1991-12-17 | 1993-11-16 | Distribution Control Systems, Inc. | Inbound communications using electricity distribution network |
US5467011A (en) | 1992-05-06 | 1995-11-14 | National Rural Electric Cooperative Assn. | System for detection of the phase of an electrical signal on an alternating circuit power line |
US5452344A (en) | 1992-05-29 | 1995-09-19 | Datran Systems Corporation | Communication over power lines |
AU4648193A (en) | 1992-06-30 | 1994-01-31 | Electronic Innovators, Inc. | Distributed intelligence engineering casualty and damage control management system using an ac power line carrier-current lan |
US5241283A (en) | 1992-07-30 | 1993-08-31 | Echelon Corporation | Drive amplifier for power line communications |
US5461629A (en) | 1992-09-09 | 1995-10-24 | Echelon Corporation | Error correction in a spread spectrum transceiver |
GB9407934D0 (en) * | 1994-04-21 | 1994-06-15 | Norweb Plc | Transmission network and filter therefor |
US5406249A (en) | 1993-03-09 | 1995-04-11 | Metricom, Inc. | Method and structure for coupling power-line carrier current signals using common-mode coupling |
FI97929C (fi) * | 1994-02-25 | 1997-03-10 | Nokia Telecommunications Oy | Menetelmä eri prioriteetin omaavien puheluiden lähettämiseksi solukkoradioverkossa |
US5463662A (en) | 1994-04-08 | 1995-10-31 | Echelon Corporation | Apparatus and method for reducing errors in data caused by noise through use of blanking |
US5554968A (en) | 1994-08-22 | 1996-09-10 | Lee; Raymond | Data communication using power lines |
US5634191A (en) * | 1994-10-24 | 1997-05-27 | Pcs Microcell International, Inc. | Self-adjusting RF repeater arrangements for wireless telephone systems |
US5787336A (en) * | 1994-11-08 | 1998-07-28 | Space Systems/Loral, Inc. | Satellite communication power management system |
US5504454A (en) | 1995-01-30 | 1996-04-02 | Westinghouse Elec. Corp. | Demodulator for powerline carrier communications |
US5630204A (en) | 1995-05-01 | 1997-05-13 | Bell Atlantic Network Services, Inc. | Customer premise wireless distribution of broad band signals and two-way communication of control signals over power lines |
US5832364A (en) * | 1995-10-06 | 1998-11-03 | Airnet Communications Corp. | Distributing wireless system carrier signals within a building using existing power line wiring |
-
1998
- 1998-08-14 US US09/134,468 patent/US6246868B1/en not_active Expired - Lifetime
-
1999
- 1999-08-10 AU AU54705/99A patent/AU768411B2/en not_active Ceased
- 1999-08-10 CN CNB998096032A patent/CN1192514C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1999-08-10 WO PCT/US1999/017947 patent/WO2000010264A1/en not_active Application Discontinuation
- 1999-08-10 KR KR10-2001-7001806A patent/KR100398277B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1999-08-10 EP EP99940958A patent/EP1104599A4/en not_active Withdrawn
- 1999-08-10 JP JP2000565616A patent/JP2002523919A/ja not_active Withdrawn
- 1999-08-10 BR BR9913030-0A patent/BR9913030A/pt not_active IP Right Cessation
- 1999-08-10 MX MXPA01001697A patent/MXPA01001697A/es active IP Right Grant
- 1999-08-10 IL IL14134799A patent/IL141347A0/xx unknown
- 1999-08-10 CA CA002339972A patent/CA2339972C/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1104599A1 (en) | 2001-06-06 |
CA2339972C (en) | 2004-12-07 |
AU768411B2 (en) | 2003-12-11 |
CN1312983A (zh) | 2001-09-12 |
CN1192514C (zh) | 2005-03-09 |
CA2339972A1 (en) | 2000-02-24 |
KR20010074820A (ko) | 2001-08-09 |
KR100398277B1 (ko) | 2003-09-19 |
US6246868B1 (en) | 2001-06-12 |
WO2000010264A1 (en) | 2000-02-24 |
EP1104599A4 (en) | 2002-01-16 |
IL141347A0 (en) | 2002-03-10 |
MXPA01001697A (es) | 2002-04-08 |
AU5470599A (en) | 2000-03-06 |
BR9913030A (pt) | 2001-09-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2002523919A (ja) | 電力線を利用した着信無線電話信号の変換および分配 | |
JP2003526229A (ja) | 無線電話ジャックとrf無線通信を結合する方法とシステム | |
CA2345003C (en) | Method and system for distribution of wireless signals for increased wireless coverage using the power lines | |
EP1480462A1 (en) | Apparatus for the recording, remote transmission and display of images and sounds from / for a plurality of terminals. | |
JP2002517146A (ja) | Pstn加入者用の個人通信リンクを備えた通信ウェブ | |
WO2001039460A3 (en) | Apparatus for providing information services to a telecommunication device user | |
WO1999035817A3 (en) | Method and apparatus for image capture, compression and transmission over a telephonic or radio transmission system | |
CN100539541C (zh) | 多用途无线通信系统 | |
US8185222B2 (en) | Wireless audio adapter | |
US20030148788A1 (en) | Integrated wireless local loop system | |
US20020049036A1 (en) | Wireless phone/data jack using 49 mhz rf technology | |
JPH0983423A (ja) | 衛星通信端末システム | |
JPH08510605A (ja) | 情報の伝送方法および装置 | |
EP1329123A1 (en) | A portable wireless gateway | |
JPH02141167A (ja) | コードレス公衆電話システム | |
CN216451541U (zh) | 一种应急蓝牙对讲系统 | |
JPH04104646A (ja) | パソコン通信方式 | |
KR200298305Y1 (ko) | 통신 장비 콘트롤러 | |
JP2002314680A (ja) | 有線−無線電話変換装置 | |
KR20010056646A (ko) | 전화기의 무선 중계장치 | |
US20100246555A1 (en) | Simple base station capable of coupling to a mobile communication network via a telephone cable | |
WO2001028112A1 (en) | Wireless phone/data jack using 900 mhz rf technology | |
CN1349340A (zh) | 组合固定式电话与移动电话的拨接系统 | |
KR19990073082A (ko) | 통신시스템의전송망확장장치 | |
JPH05110508A (ja) | 移動体通信システム及びその送信装置、受信装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20061107 |