JP2002508001A - Il−5インヒビターとしての6−アザウラシル誘導体 - Google Patents
Il−5インヒビターとしての6−アザウラシル誘導体Info
- Publication number
- JP2002508001A JP2002508001A JP50812799A JP50812799A JP2002508001A JP 2002508001 A JP2002508001 A JP 2002508001A JP 50812799 A JP50812799 A JP 50812799A JP 50812799 A JP50812799 A JP 50812799A JP 2002508001 A JP2002508001 A JP 2002508001A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alkyl
- compound
- formula
- amino
- halo
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- SSPYSWLZOPCOLO-UHFFFAOYSA-N 6-azauracil Chemical class O=C1C=NNC(=O)N1 SSPYSWLZOPCOLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 9
- 108010002616 Interleukin-5 Proteins 0.000 title description 19
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 title description 7
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 140
- -1 cyano, nitro, amino Chemical group 0.000 claims abstract description 105
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 98
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims abstract description 35
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims abstract description 31
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 29
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 25
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 24
- 210000003979 eosinophil Anatomy 0.000 claims abstract description 24
- 125000006619 (C1-C6) dialkylamino group Chemical group 0.000 claims abstract description 22
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 21
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims abstract description 21
- 208000027866 inflammatory disease Diseases 0.000 claims abstract description 17
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 claims abstract description 16
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 claims abstract description 15
- 125000006700 (C1-C6) alkylthio group Chemical group 0.000 claims abstract description 14
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims abstract description 13
- PXQLVRUNWNTZOS-UHFFFAOYSA-N sulfanyl Chemical class [SH] PXQLVRUNWNTZOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 13
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims abstract description 12
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 12
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 11
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims abstract description 10
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims abstract description 9
- 125000004738 (C1-C6) alkyl sulfinyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 7
- 125000004739 (C1-C6) alkylsulfonyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 7
- 125000006272 (C3-C7) cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 7
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims abstract description 7
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims abstract description 6
- 125000004916 (C1-C6) alkylcarbonyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 5
- 150000001204 N-oxides Chemical class 0.000 claims abstract description 5
- 125000004356 hydroxy functional group Chemical group O* 0.000 claims abstract 7
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 27
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 20
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 14
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 11
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 claims description 10
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims description 9
- 208000006673 asthma Diseases 0.000 claims description 7
- 239000002585 base Substances 0.000 claims description 6
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 6
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims description 6
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 claims description 6
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims description 6
- 208000030603 inherited susceptibility to asthma Diseases 0.000 claims description 6
- 125000003386 piperidinyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 206010012438 Dermatitis atopic Diseases 0.000 claims description 5
- 125000000815 N-oxide group Chemical group 0.000 claims description 5
- 206010039085 Rhinitis allergic Diseases 0.000 claims description 5
- 201000010105 allergic rhinitis Diseases 0.000 claims description 5
- 201000008937 atopic dermatitis Diseases 0.000 claims description 5
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 claims description 5
- 206010010744 Conjunctivitis allergic Diseases 0.000 claims description 4
- 208000002205 allergic conjunctivitis Diseases 0.000 claims description 4
- 208000024998 atopic conjunctivitis Diseases 0.000 claims description 4
- 125000001164 benzothiazolyl group Chemical group S1C(=NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 claims description 4
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000004458 methylaminocarbonyl group Chemical group [H]N(C(*)=O)C([H])([H])[H] 0.000 claims description 4
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 claims description 4
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 claims description 4
- 125000001715 oxadiazolyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 4
- 230000002285 radioactive effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000000163 radioactive labelling Methods 0.000 claims description 4
- 125000001544 thienyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 239000003513 alkali Substances 0.000 claims description 3
- 239000012620 biological material Substances 0.000 claims description 3
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 claims description 3
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 claims description 3
- 125000002541 furyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000004193 piperazinyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000004309 pyranyl group Chemical group O1C(C=CC=C1)* 0.000 claims description 3
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000000719 pyrrolidinyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000000168 pyrrolyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000001113 thiadiazolyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000000335 thiazolyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000001425 triazolyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000005947 C1-C6 alkylsulfonyloxy group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000003806 alkyl carbonyl amino group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000003785 benzimidazolyl group Chemical group N1=C(NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 claims description 2
- 125000000499 benzofuranyl group Chemical group O1C(=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 claims description 2
- 125000004196 benzothienyl group Chemical group S1C(=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 claims description 2
- 125000004541 benzoxazolyl group Chemical group O1C(=NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 claims description 2
- 125000003236 benzoyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C(*)=O 0.000 claims description 2
- 125000000532 dioxanyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000005879 dioxolanyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000005883 dithianyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 239000012458 free base Substances 0.000 claims description 2
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000002636 imidazolinyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000001041 indolyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000005990 isobenzothienyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000000904 isoindolyl group Chemical group C=1(NC=C2C=CC=CC12)* 0.000 claims description 2
- 125000005956 isoquinolyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000000842 isoxazolyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000001160 methoxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC(*)=O 0.000 claims description 2
- 125000004674 methylcarbonyl group Chemical group CC(=O)* 0.000 claims description 2
- 125000002757 morpholinyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 claims description 2
- 125000005968 oxazolinyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000004592 phthalazinyl group Chemical group C1(=NN=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 claims description 2
- 125000000561 purinyl group Chemical group N1=C(N=C2N=CNC2=C1)* 0.000 claims description 2
- 125000002755 pyrazolinyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000003226 pyrazolyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000002098 pyridazinyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000000714 pyrimidinyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000001422 pyrrolinyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000002294 quinazolinyl group Chemical group N1=C(N=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 claims description 2
- 125000005493 quinolyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000001567 quinoxalinyl group Chemical group N1=C(C=NC2=CC=CC=C12)* 0.000 claims description 2
- 125000003718 tetrahydrofuranyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000003831 tetrazolyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000002769 thiazolinyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000001166 thiolanyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000004568 thiomorpholinyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000004306 triazinyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000005455 trithianyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 230000020477 pH reduction Effects 0.000 claims 2
- 229940126062 Compound A Drugs 0.000 claims 1
- NLDMNSXOCDLTTB-UHFFFAOYSA-N Heterophylliin A Natural products O1C2COC(=O)C3=CC(O)=C(O)C(O)=C3C3=C(O)C(O)=C(O)C=C3C(=O)OC2C(OC(=O)C=2C=C(O)C(O)=C(O)C=2)C(O)C1OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 NLDMNSXOCDLTTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 125000003387 indolinyl group Chemical group N1(CCC2=CC=CC=C12)* 0.000 claims 1
- 125000002560 nitrile group Chemical group 0.000 claims 1
- 125000004043 oxo group Chemical group O=* 0.000 claims 1
- 125000003373 pyrazinyl group Chemical group 0.000 claims 1
- CFOAUYCPAUGDFF-UHFFFAOYSA-N tosmic Chemical compound CC1=CC=C(S(=O)(=O)C[N+]#[C-])C=C1 CFOAUYCPAUGDFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 abstract description 6
- 125000001475 halogen functional group Chemical group 0.000 abstract 3
- 125000005196 alkyl carbonyloxy group Chemical group 0.000 abstract 1
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 63
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 56
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 41
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 39
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 33
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 29
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 28
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 21
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- AICOOMRHRUFYCM-ZRRPKQBOSA-N oxazine, 1 Chemical compound C([C@@H]1[C@H](C(C[C@]2(C)[C@@H]([C@H](C)N(C)C)[C@H](O)C[C@]21C)=O)CC1=CC2)C[C@H]1[C@@]1(C)[C@H]2N=C(C(C)C)OC1 AICOOMRHRUFYCM-ZRRPKQBOSA-N 0.000 description 20
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 102100039897 Interleukin-5 Human genes 0.000 description 18
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 18
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 235000019439 ethyl acetate Nutrition 0.000 description 16
- 229940100602 interleukin-5 Drugs 0.000 description 16
- 125000003854 p-chlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C([H])=C1Cl 0.000 description 16
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 15
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 description 15
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 13
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 13
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 13
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 13
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 12
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- SUSQOBVLVYHIEX-UHFFFAOYSA-N phenylacetonitrile Chemical compound N#CCC1=CC=CC=C1 SUSQOBVLVYHIEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 10
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 9
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical group [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 8
- ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N Diisopropyl ether Chemical compound CC(C)OC(C)C ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 7
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 7
- 239000000047 product Substances 0.000 description 7
- 229920000858 Cyclodextrin Polymers 0.000 description 6
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 6
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 6
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 6
- 239000005457 ice water Substances 0.000 description 6
- 230000022023 interleukin-5 production Effects 0.000 description 6
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 6
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 6
- CWERGRDVMFNCDR-UHFFFAOYSA-N thioglycolic acid Chemical compound OC(=O)CS CWERGRDVMFNCDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N thionyl chloride Chemical compound ClS(Cl)=O FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 5
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 5
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 description 5
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 5
- HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 8-[3-(1-cyclopropylpyrazol-4-yl)-1H-pyrazolo[4,3-d]pyrimidin-5-yl]-3-methyl-3,8-diazabicyclo[3.2.1]octan-2-one Chemical class C1(CC1)N1N=CC(=C1)C1=NNC2=C1N=C(N=C2)N1C2C(N(CC1CC2)C)=O HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 102000019034 Chemokines Human genes 0.000 description 4
- 108010012236 Chemokines Proteins 0.000 description 4
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 4
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N N-Butyllithium Chemical compound [Li]CCCC MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N Thiophene Chemical compound C=1C=CSC=1 YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 4
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 4
- 108010037444 diisopropylglutathione ester Proteins 0.000 description 4
- 230000002327 eosinophilic effect Effects 0.000 description 4
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 4
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 4
- 238000004811 liquid chromatography Methods 0.000 description 4
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 4
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 4
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 4
- SCVFZCLFOSHCOH-UHFFFAOYSA-M potassium acetate Chemical compound [K+].CC([O-])=O SCVFZCLFOSHCOH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 4
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 4
- LPXPTNMVRIOKMN-UHFFFAOYSA-M sodium nitrite Chemical compound [Na+].[O-]N=O LPXPTNMVRIOKMN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 4
- 238000003325 tomography Methods 0.000 description 4
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 206010003645 Atopy Diseases 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 102100021943 C-C motif chemokine 2 Human genes 0.000 description 3
- 101710155857 C-C motif chemokine 2 Proteins 0.000 description 3
- 206010014950 Eosinophilia Diseases 0.000 description 3
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 description 3
- 210000001744 T-lymphocyte Anatomy 0.000 description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 3
- 208000026935 allergic disease Diseases 0.000 description 3
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 3
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 3
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 3
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 3
- WHGYBXFWUBPSRW-FOUAGVGXSA-N beta-cyclodextrin Chemical compound OC[C@H]([C@H]([C@@H]([C@H]1O)O)O[C@H]2O[C@@H]([C@@H](O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O3)[C@H](O)[C@H]2O)CO)O[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]3O[C@@H]1CO WHGYBXFWUBPSRW-FOUAGVGXSA-N 0.000 description 3
- ILAHWRKJUDSMFH-UHFFFAOYSA-N boron tribromide Chemical compound BrB(Br)Br ILAHWRKJUDSMFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000001246 bromo group Chemical group Br* 0.000 description 3
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 3
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 3
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 3
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 description 3
- 230000004941 influx Effects 0.000 description 3
- 229940102223 injectable solution Drugs 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 3
- 230000004083 survival effect Effects 0.000 description 3
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 1-monostearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010067484 Adverse reaction Diseases 0.000 description 2
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000244186 Ascaris Species 0.000 description 2
- GAWIXWVDTYZWAW-UHFFFAOYSA-N C[CH]O Chemical group C[CH]O GAWIXWVDTYZWAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N Dimethylamine Chemical compound CNC ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XPDWGBQVDMORPB-UHFFFAOYSA-N Fluoroform Chemical compound FC(F)F XPDWGBQVDMORPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005526 G1 to G0 transition Effects 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N Glycolic acid Chemical compound OCC(O)=O AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 2
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N Hydrogen bromide Chemical compound Br CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010074328 Interferon-gamma Proteins 0.000 description 2
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101100460719 Mus musculus Noto gene Proteins 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LCTONWCANYUPML-UHFFFAOYSA-N Pyruvic acid Chemical compound CC(=O)C(O)=O LCTONWCANYUPML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M Sodium acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical group [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric Acid Chemical compound [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N Tert-Butanol Chemical compound CC(C)(C)O DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YZCKVEUIGOORGS-NJFSPNSNSA-N Tritium Chemical group [3H] YZCKVEUIGOORGS-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 2
- 101100187345 Xenopus laevis noto gene Proteins 0.000 description 2
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 2
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 2
- 150000001266 acyl halides Chemical class 0.000 description 2
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 2
- 230000006838 adverse reaction Effects 0.000 description 2
- 239000000556 agonist Substances 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000005557 antagonist Substances 0.000 description 2
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 2
- 208000010668 atopic eczema Diseases 0.000 description 2
- 210000003651 basophil Anatomy 0.000 description 2
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IOJUPLGTWVMSFF-UHFFFAOYSA-N benzothiazole Chemical compound C1=CC=C2SC=NC2=C1 IOJUPLGTWVMSFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 2
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 2
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- XTEGARKTQYYJKE-UHFFFAOYSA-N chloric acid Chemical compound OCl(=O)=O XTEGARKTQYYJKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940005991 chloric acid Drugs 0.000 description 2
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 125000001995 cyclobutyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 2
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 2
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 2
- 125000002147 dimethylamino group Chemical group [H]C([H])([H])N(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 239000006196 drop Substances 0.000 description 2
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 2
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 2
- GDSRMADSINPKSL-HSEONFRVSA-N gamma-cyclodextrin Chemical compound OC[C@H]([C@H]([C@@H]([C@H]1O)O)O[C@H]2O[C@@H]([C@@H](O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O3)[C@H](O)[C@H]2O)CO)O[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]3O[C@@H]1CO GDSRMADSINPKSL-HSEONFRVSA-N 0.000 description 2
- 229940080345 gamma-cyclodextrin Drugs 0.000 description 2
- BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N hexadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCO BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000004677 hydrates Chemical class 0.000 description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 2
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 2
- 239000012442 inert solvent Substances 0.000 description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 2
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 2
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N malic acid Chemical compound OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 150000002825 nitriles Chemical group 0.000 description 2
- LQNUZADURLCDLV-UHFFFAOYSA-N nitrobenzene Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=CC=C1 LQNUZADURLCDLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N octadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCO GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000007530 organic bases Chemical class 0.000 description 2
- 230000001717 pathogenic effect Effects 0.000 description 2
- 210000005259 peripheral blood Anatomy 0.000 description 2
- 239000011886 peripheral blood Substances 0.000 description 2
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 2
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 2
- 239000006187 pill Substances 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 2
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 2
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 2
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000011056 potassium acetate Nutrition 0.000 description 2
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- XXQBEVHPUKOQEO-UHFFFAOYSA-N potassium superoxide Chemical compound [K+].[K+].[O-][O-] XXQBEVHPUKOQEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003380 propellant Substances 0.000 description 2
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 description 2
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 2
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 2
- 102220240796 rs553605556 Human genes 0.000 description 2
- HFHDHCJBZVLPGP-UHFFFAOYSA-N schardinger α-dextrin Chemical compound O1C(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(O)C2O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC2C(O)C(O)C1OC2CO HFHDHCJBZVLPGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000013049 sediment Substances 0.000 description 2
- 238000010956 selective crystallization Methods 0.000 description 2
- 239000002453 shampoo Substances 0.000 description 2
- 239000001632 sodium acetate Substances 0.000 description 2
- 235000017281 sodium acetate Nutrition 0.000 description 2
- 235000010288 sodium nitrite Nutrition 0.000 description 2
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 2
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 2
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 2
- UCSJYZPVAKXKNQ-HZYVHMACSA-N streptomycin Chemical compound CN[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@](C=O)(O)[C@H](C)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](NC(N)=N)[C@H](O)[C@@H](NC(N)=N)[C@H](O)[C@H]1O UCSJYZPVAKXKNQ-HZYVHMACSA-N 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 2
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N succinic acid Chemical compound OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 2
- 230000009885 systemic effect Effects 0.000 description 2
- CIHOLLKRGTVIJN-UHFFFAOYSA-N tert‐butyl hydroperoxide Chemical compound CC(C)(C)OO CIHOLLKRGTVIJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229930192474 thiophene Natural products 0.000 description 2
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 2
- 229910052722 tritium Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000004178 (C1-C4) alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- WSWCOQWTEOXDQX-MQQKCMAXSA-M (E,E)-sorbate Chemical compound C\C=C\C=C\C([O-])=O WSWCOQWTEOXDQX-MQQKCMAXSA-M 0.000 description 1
- 125000004511 1,2,3-thiadiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- HHLCSFGOTLUREE-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-trichloro-5-nitrobenzene Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC(Cl)=C(Cl)C(Cl)=C1 HHLCSFGOTLUREE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004504 1,2,4-oxadiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004514 1,2,4-thiadiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003626 1,2,4-triazol-1-yl group Chemical group [*]N1N=C([H])N=C1[H] 0.000 description 1
- 125000001414 1,2,4-triazol-5-yl group Chemical group [H]N1N=C([H])N=C1[*] 0.000 description 1
- 125000001781 1,3,4-oxadiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004520 1,3,4-thiadiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- BIAAQBNMRITRDV-UHFFFAOYSA-N 1-(chloromethoxy)-2-methoxyethane Chemical compound COCCOCCl BIAAQBNMRITRDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYNCCQZUUJCQHF-UHFFFAOYSA-N 2-(3,4-dichlorophenyl)-2-(2,6-dimethyl-4-nitrophenyl)acetonitrile Chemical compound CC1=CC([N+]([O-])=O)=CC(C)=C1C(C#N)C1=CC=C(Cl)C(Cl)=C1 RYNCCQZUUJCQHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QWZNCAFWRZZJMA-UHFFFAOYSA-N 2-(3,4-dichlorophenyl)acetonitrile Chemical compound ClC1=CC=C(CC#N)C=C1Cl QWZNCAFWRZZJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QQLAHBJJFUDOCT-UHFFFAOYSA-N 2-(4-chlorophenyl)-2-[2,6-dichloro-4-(3,5-dioxo-1,2,4-triazin-2-yl)phenyl]propanenitrile Chemical compound ClC=1C=C(N2C(NC(=O)C=N2)=O)C=C(Cl)C=1C(C#N)(C)C1=CC=C(Cl)C=C1 QQLAHBJJFUDOCT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FRBWGRDFLGBSNN-UHFFFAOYSA-N 2-(4-chlorophenyl)-2-[4-(3,5-dioxo-1,2,4-triazin-2-yl)phenyl]acetonitrile Chemical compound C1=CC(Cl)=CC=C1C(C#N)C1=CC=C(N2C(NC(=O)C=N2)=O)C=C1 FRBWGRDFLGBSNN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IJKAOMCJQZGZPQ-UHFFFAOYSA-N 2-(dimethylamino)ethyl 2-hydroxy-2,2-diphenylacetate;hydrochloride Chemical compound Cl.C=1C=CC=CC=1C(O)(C(=O)OCCN(C)C)C1=CC=CC=C1 IJKAOMCJQZGZPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ALBWEQJNLKRSMX-UHFFFAOYSA-N 2-[2-chloro-3-[4-(2-methoxyethoxymethyl)-3,5-dioxo-1,2,4-triazin-2-yl]phenyl]-2-[4-chloro-3-(trifluoromethyl)phenyl]propanenitrile Chemical compound O=C1N(COCCOC)C(=O)C=NN1C1=CC=CC(C(C)(C#N)C=2C=C(C(Cl)=CC=2)C(F)(F)F)=C1Cl ALBWEQJNLKRSMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VRDMEBBQGKTBNQ-UHFFFAOYSA-N 2-[3,5-dichloro-4-[1-[4-chloro-3-(trifluoromethyl)phenyl]-1-cyanoethyl]phenyl]-3,5-dioxo-1,2,4-triazine-6-carbonitrile Chemical compound ClC=1C=C(N2C(NC(=O)C(C#N)=N2)=O)C=C(Cl)C=1C(C#N)(C)C1=CC=C(Cl)C(C(F)(F)F)=C1 VRDMEBBQGKTBNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FTVQTZBSWHODPE-UHFFFAOYSA-N 2-[3,5-dichloro-4-[1-[4-chloro-3-(trifluoromethyl)phenyl]-1-cyanoethyl]phenyl]-3,5-dioxo-1,2,4-triazine-6-carboxylic acid Chemical compound ClC=1C=C(N2C(NC(=O)C(C(O)=O)=N2)=O)C=C(Cl)C=1C(C#N)(C)C1=CC=C(Cl)C(C(F)(F)F)=C1 FTVQTZBSWHODPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004493 2-methylbut-1-yl group Chemical group CC(C*)CC 0.000 description 1
- 125000005916 2-methylpentyl group Chemical group 0.000 description 1
- VMZCDNSFRSVYKQ-UHFFFAOYSA-N 2-phenylacetyl chloride Chemical compound ClC(=O)CC1=CC=CC=C1 VMZCDNSFRSVYKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004105 2-pyridyl group Chemical group N1=C([*])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 3-azaniumyl-2-hydroxypropanoate Chemical compound NCC(O)C(O)=O BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WUBBRNOQWQTFEX-UHFFFAOYSA-N 4-aminosalicylic acid Chemical compound NC1=CC=C(C(O)=O)C(O)=C1 WUBBRNOQWQTFEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WRFYIYOXJWKONR-UHFFFAOYSA-N 4-bromo-2-methoxyaniline Chemical compound COC1=CC(Br)=CC=C1N WRFYIYOXJWKONR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000242 4-chlorobenzoyl group Chemical group ClC1=CC=C(C(=O)*)C=C1 0.000 description 1
- KBIWNQVZKHSHTI-UHFFFAOYSA-N 4-n,4-n-dimethylbenzene-1,4-diamine;oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O.CN(C)C1=CC=C(N)C=C1 KBIWNQVZKHSHTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000339 4-pyridyl group Chemical group N1=C([H])C([H])=C([*])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- DBEFVERQHQBVND-UHFFFAOYSA-N 5-chloro-2-[2-chloro-4-[4-(2-methoxyethoxymethyl)-3,5-dioxo-1,2,4-triazin-2-yl]phenyl]-2-(4-chlorophenyl)pentanenitrile Chemical compound O=C1N(COCCOC)C(=O)C=NN1C1=CC=C(C(CCCCl)(C#N)C=2C=CC(Cl)=CC=2)C(Cl)=C1 DBEFVERQHQBVND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N Acetamide Chemical compound CC(N)=O DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000035285 Allergic Seasonal Rhinitis Diseases 0.000 description 1
- 229920001450 Alpha-Cyclodextrin Polymers 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- 239000004475 Arginine Substances 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100032366 C-C motif chemokine 7 Human genes 0.000 description 1
- 101710155834 C-C motif chemokine 7 Proteins 0.000 description 1
- KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-M Carbamate Chemical compound NC([O-])=O KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 208000002177 Cataract Diseases 0.000 description 1
- 241000700198 Cavia Species 0.000 description 1
- 108010071942 Colony-Stimulating Factors Proteins 0.000 description 1
- 208000011231 Crohn disease Diseases 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000004624 Dermatitis Diseases 0.000 description 1
- 102100025027 E3 ubiquitin-protein ligase TRIM69 Human genes 0.000 description 1
- 208000004232 Enteritis Diseases 0.000 description 1
- 206010014954 Eosinophilic fasciitis Diseases 0.000 description 1
- 206010014958 Eosinophilic leukaemia Diseases 0.000 description 1
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 1
- 108090000288 Glycoproteins Proteins 0.000 description 1
- 102000003886 Glycoproteins Human genes 0.000 description 1
- 102100039620 Granulocyte-macrophage colony-stimulating factor Human genes 0.000 description 1
- 239000007818 Grignard reagent Substances 0.000 description 1
- HTTJABKRGRZYRN-UHFFFAOYSA-N Heparin Chemical compound OC1C(NC(=O)C)C(O)OC(COS(O)(=O)=O)C1OC1C(OS(O)(=O)=O)C(O)C(OC2C(C(OS(O)(=O)=O)C(OC3C(C(O)C(O)C(O3)C(O)=O)OS(O)(=O)=O)C(CO)O2)NS(O)(=O)=O)C(C(O)=O)O1 HTTJABKRGRZYRN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101000830203 Homo sapiens E3 ubiquitin-protein ligase TRIM69 Proteins 0.000 description 1
- 206010048643 Hypereosinophilic syndrome Diseases 0.000 description 1
- 206010020772 Hypertension Diseases 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 102100037850 Interferon gamma Human genes 0.000 description 1
- 102000008070 Interferon-gamma Human genes 0.000 description 1
- 108010002352 Interleukin-1 Proteins 0.000 description 1
- 108090000174 Interleukin-10 Proteins 0.000 description 1
- 108010002350 Interleukin-2 Proteins 0.000 description 1
- 108010002386 Interleukin-3 Proteins 0.000 description 1
- 108090000978 Interleukin-4 Proteins 0.000 description 1
- 108090001005 Interleukin-6 Proteins 0.000 description 1
- ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N L-glutamine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- 229930182816 L-glutamine Natural products 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- 208000032514 Leukocytoclastic vasculitis Diseases 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N Methylamine Chemical compound NC BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000168 Microcrystalline cellulose Polymers 0.000 description 1
- 102000014962 Monocyte Chemoattractant Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010064136 Monocyte Chemoattractant Proteins Proteins 0.000 description 1
- 241000581002 Murex Species 0.000 description 1
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 1
- 208000000112 Myalgia Diseases 0.000 description 1
- 240000001307 Myosotis scorpioides Species 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Natural products OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019483 Peanut oil Nutrition 0.000 description 1
- KFSLWBXXFJQRDL-UHFFFAOYSA-N Peracetic acid Chemical compound CC(=O)OO KFSLWBXXFJQRDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010047620 Phytohemagglutinins Proteins 0.000 description 1
- 206010035664 Pneumonia Diseases 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 229920001214 Polysorbate 60 Polymers 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006146 Roswell Park Memorial Institute medium Substances 0.000 description 1
- SKZKKFZAGNVIMN-UHFFFAOYSA-N Salicilamide Chemical compound NC(=O)C1=CC=CC=C1O SKZKKFZAGNVIMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920005654 Sephadex Polymers 0.000 description 1
- 239000012507 Sephadex™ Substances 0.000 description 1
- 244000000231 Sesamum indicum Species 0.000 description 1
- 235000003434 Sesamum indicum Nutrition 0.000 description 1
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 244000269722 Thea sinensis Species 0.000 description 1
- 241000506319 Trifur Species 0.000 description 1
- 208000025865 Ulcer Diseases 0.000 description 1
- 208000024780 Urticaria Diseases 0.000 description 1
- FIPLAFRCDDWERW-UHFFFAOYSA-N [1,3]thiazolo[4,5-c]pyridine Chemical compound N1=CC=C2SC=NC2=C1 FIPLAFRCDDWERW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NRAFPLGJPPJUNB-UHFFFAOYSA-M [Cl-].[Mg+]CC1=CC=CC=C1 Chemical compound [Cl-].[Mg+]CC1=CC=CC=C1 NRAFPLGJPPJUNB-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- QGJRORXFKRRSSO-UHFFFAOYSA-J [I-].[I-].[I-].[I-].[Mn+4] Chemical compound [I-].[I-].[I-].[I-].[Mn+4] QGJRORXFKRRSSO-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000013566 allergen Substances 0.000 description 1
- 230000000172 allergic effect Effects 0.000 description 1
- HFHDHCJBZVLPGP-RWMJIURBSA-N alpha-cyclodextrin Chemical compound OC[C@H]([C@H]([C@@H]([C@H]1O)O)O[C@H]2O[C@@H]([C@@H](O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O3)[C@H](O)[C@H]2O)CO)O[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]3O[C@@H]1CO HFHDHCJBZVLPGP-RWMJIURBSA-N 0.000 description 1
- 229940043377 alpha-cyclodextrin Drugs 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 230000000842 anti-protozoal effect Effects 0.000 description 1
- VEQOALNAAJBPNY-UHFFFAOYSA-N antipyrine Chemical compound CN1C(C)=CC(=O)N1C1=CC=CC=C1 VEQOALNAAJBPNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N arginine Natural products OC(=O)C(N)CCCNC(N)=N ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-N benzenesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940092714 benzenesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- 125000005605 benzo group Chemical group 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- HTZCNXWZYVXIMZ-UHFFFAOYSA-M benzyl(triethyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].CC[N+](CC)(CC)CC1=CC=CC=C1 HTZCNXWZYVXIMZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229960004853 betadex Drugs 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 1
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 description 1
- 210000001185 bone marrow Anatomy 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 1
- KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-N carbonic acid monoamide Natural products NC(O)=O KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002057 carboxymethyl group Chemical group [H]OC(=O)C([H])([H])[*] 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 1
- 229940047583 cetamide Drugs 0.000 description 1
- 229960000541 cetyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- 208000007287 cheilitis Diseases 0.000 description 1
- OJYGBLRPYBAHRT-IPQSZEQASA-N chloralose Chemical compound O1[C@H](C(Cl)(Cl)Cl)O[C@@H]2[C@@H](O)[C@@H]([C@H](O)CO)O[C@@H]21 OJYGBLRPYBAHRT-IPQSZEQASA-N 0.000 description 1
- 208000021668 chronic eosinophilic leukemia Diseases 0.000 description 1
- 239000008139 complexing agent Substances 0.000 description 1
- 210000000795 conjunctiva Anatomy 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- DOBRDRYODQBAMW-UHFFFAOYSA-N copper(i) cyanide Chemical compound [Cu+].N#[C-] DOBRDRYODQBAMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000005687 corn oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002285 corn oil Substances 0.000 description 1
- 235000012343 cottonseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002385 cottonseed oil Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229940097362 cyclodextrins Drugs 0.000 description 1
- 125000000582 cycloheptyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 description 1
- 229940075894 denatured ethanol Drugs 0.000 description 1
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 1
- 125000004177 diethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007884 disintegrant Substances 0.000 description 1
- 239000003684 drug solvent Substances 0.000 description 1
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-M ethanesulfonate Chemical compound CCS([O-])(=O)=O CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- HCPOCMMGKBZWSJ-UHFFFAOYSA-N ethyl 3-hydrazinyl-3-oxopropanoate Chemical compound CCOC(=O)CC(=O)NN HCPOCMMGKBZWSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000003889 eye drop Substances 0.000 description 1
- 229940012356 eye drops Drugs 0.000 description 1
- 239000007941 film coated tablet Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 125000004216 fluoromethyl group Chemical group [H]C([H])(F)* 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 238000001640 fractional crystallisation Methods 0.000 description 1
- ZZUFCTLCJUWOSV-UHFFFAOYSA-N furosemide Chemical compound C1=C(Cl)C(S(=O)(=O)N)=CC(C(O)=O)=C1NCC1=CC=CO1 ZZUFCTLCJUWOSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940044627 gamma-interferon Drugs 0.000 description 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- YQEMORVAKMFKLG-UHFFFAOYSA-N glycerine monostearate Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC(CO)CO YQEMORVAKMFKLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- SVUQHVRAGMNPLW-UHFFFAOYSA-N glycerol monostearate Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO SVUQHVRAGMNPLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002314 glycerols Chemical class 0.000 description 1
- 229960004275 glycolic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- 210000003714 granulocyte Anatomy 0.000 description 1
- 150000004795 grignard reagents Chemical class 0.000 description 1
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 229960002897 heparin Drugs 0.000 description 1
- 229920000669 heparin Polymers 0.000 description 1
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000005638 hydrazono group Chemical group 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 239000008172 hydrogenated vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 description 1
- 125000004029 hydroxymethyl group Chemical group [H]OC([H])([H])* 0.000 description 1
- 229960003444 immunosuppressant agent Drugs 0.000 description 1
- 230000001861 immunosuppressant effect Effects 0.000 description 1
- 239000003018 immunosuppressive agent Substances 0.000 description 1
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 1
- 238000005462 in vivo assay Methods 0.000 description 1
- 230000008595 infiltration Effects 0.000 description 1
- 238000001764 infiltration Methods 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 229940102213 injectable suspension Drugs 0.000 description 1
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 1
- 150000007529 inorganic bases Chemical class 0.000 description 1
- UEXQBEVWFZKHNB-UHFFFAOYSA-N intermediate 29 Natural products C1=CC(N)=CC=C1NC1=NC=CC=N1 UEXQBEVWFZKHNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004694 iodide salts Chemical class 0.000 description 1
- PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N iodine Chemical compound II PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 208000002551 irritable bowel syndrome Diseases 0.000 description 1
- 125000001977 isobenzofuranyl group Chemical group C=1(OC=C2C=CC=CC12)* 0.000 description 1
- 229960004592 isopropanol Drugs 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- TWNIBLMWSKIRAT-VFUOTHLCSA-N levoglucosan Chemical group O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]2CO[C@@H]1O2 TWNIBLMWSKIRAT-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004668 long chain fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 125000003588 lysine group Chemical group [H]N([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(N([H])[H])C(*)=O 0.000 description 1
- 210000002540 macrophage Anatomy 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- DKXULEFCEORBJK-UHFFFAOYSA-N magnesium;octadecanoic acid Chemical compound [Mg].CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O DKXULEFCEORBJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- 108020004999 messenger RNA Proteins 0.000 description 1
- 229940098779 methanesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- WSFSSNUMVMOOMR-BJUDXGSMSA-N methanone Chemical compound O=[11CH2] WSFSSNUMVMOOMR-BJUDXGSMSA-N 0.000 description 1
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 229940016286 microcrystalline cellulose Drugs 0.000 description 1
- 235000019813 microcrystalline cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008108 microcrystalline cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 1
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 210000001616 monocyte Anatomy 0.000 description 1
- 238000010172 mouse model Methods 0.000 description 1
- RLVCQGKODFEARA-UHFFFAOYSA-N n-(2-chloro-3-formylphenyl)acetamide Chemical compound CC(=O)NC1=CC=CC(C=O)=C1Cl RLVCQGKODFEARA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DUWWHGPELOTTOE-UHFFFAOYSA-N n-(5-chloro-2,4-dimethoxyphenyl)-3-oxobutanamide Chemical compound COC1=CC(OC)=C(NC(=O)CC(C)=O)C=C1Cl DUWWHGPELOTTOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLUOPTAMYUPQSL-UHFFFAOYSA-N n-[2-chloro-3-[[4-chloro-3-(trifluoromethyl)phenyl]-hydroxymethyl]phenyl]acetamide Chemical compound CC(=O)NC1=CC=CC(C(O)C=2C=C(C(Cl)=CC=2)C(F)(F)F)=C1Cl JLUOPTAMYUPQSL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SYSQUGFVNFXIIT-UHFFFAOYSA-N n-[4-(1,3-benzoxazol-2-yl)phenyl]-4-nitrobenzenesulfonamide Chemical class C1=CC([N+](=O)[O-])=CC=C1S(=O)(=O)NC1=CC=C(C=2OC3=CC=CC=C3N=2)C=C1 SYSQUGFVNFXIIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N n-heptadecyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCO GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940097496 nasal spray Drugs 0.000 description 1
- 239000007922 nasal spray Substances 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 1
- 239000006186 oral dosage form Substances 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 150000004967 organic peroxy acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000002971 oxazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 239000000312 peanut oil Substances 0.000 description 1
- 239000003961 penetration enhancing agent Substances 0.000 description 1
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 1
- 229960005222 phenazone Drugs 0.000 description 1
- DHHVAGZRUROJKS-UHFFFAOYSA-N phentermine Chemical compound CC(C)(N)CC1=CC=CC=C1 DHHVAGZRUROJKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001885 phytohemagglutinin Effects 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 239000001818 polyoxyethylene sorbitan monostearate Substances 0.000 description 1
- 235000010989 polyoxyethylene sorbitan monostearate Nutrition 0.000 description 1
- 229940113124 polysorbate 60 Drugs 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M potassium benzoate Chemical compound [K+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 159000000001 potassium salts Chemical class 0.000 description 1
- 230000003389 potentiating effect Effects 0.000 description 1
- 239000004540 pour-on Substances 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 1
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000002685 pulmonary effect Effects 0.000 description 1
- 201000009732 pulmonary eosinophilia Diseases 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 229930195734 saturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 239000012047 saturated solution Substances 0.000 description 1
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 1
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 1
- 239000008159 sesame oil Substances 0.000 description 1
- 235000011803 sesame oil Nutrition 0.000 description 1
- 238000002603 single-photon emission computed tomography Methods 0.000 description 1
- 150000003385 sodium Chemical class 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- PFUVRDFDKPNGAV-UHFFFAOYSA-N sodium peroxide Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][O-] PFUVRDFDKPNGAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008247 solid mixture Substances 0.000 description 1
- 229940075554 sorbate Drugs 0.000 description 1
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 1
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 1
- 210000000952 spleen Anatomy 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 230000000707 stereoselective effect Effects 0.000 description 1
- 239000008223 sterile water Substances 0.000 description 1
- 230000003637 steroidlike Effects 0.000 description 1
- 150000003431 steroids Chemical class 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 229960005322 streptomycin Drugs 0.000 description 1
- 229960005137 succinic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 1
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-O sulfonium Chemical compound [SH3+] RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 1
- 239000000375 suspending agent Substances 0.000 description 1
- 230000002459 sustained effect Effects 0.000 description 1
- 208000011580 syndromic disease Diseases 0.000 description 1
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 1
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 1
- 238000007910 systemic administration Methods 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 1
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 1
- YUKQRDCYNOVPGJ-UHFFFAOYSA-N thioacetamide Chemical compound CC(N)=S YUKQRDCYNOVPGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KJAMZCVTJDTESW-UHFFFAOYSA-N tiracizine Chemical compound C1CC2=CC=CC=C2N(C(=O)CN(C)C)C2=CC(NC(=O)OCC)=CC=C21 KJAMZCVTJDTESW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000451 tissue damage Effects 0.000 description 1
- 231100000827 tissue damage Toxicity 0.000 description 1
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003944 tolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000011200 topical administration Methods 0.000 description 1
- 229940100611 topical cream Drugs 0.000 description 1
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000014616 translation Effects 0.000 description 1
- ODLHGICHYURWBS-LKONHMLTSA-N trappsol cyclo Chemical compound CC(O)COC[C@H]([C@H]([C@@H]([C@H]1O)O)O[C@H]2O[C@@H]([C@@H](O[C@H]3O[C@H](COCC(C)O)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](COCC(C)O)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](COCC(C)O)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](COCC(C)O)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O3)[C@H](O)[C@H]2O)COCC(O)C)O[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]3O[C@@H]1COCC(C)O ODLHGICHYURWBS-LKONHMLTSA-N 0.000 description 1
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 231100000397 ulcer Toxicity 0.000 description 1
- 208000002003 vulvitis Diseases 0.000 description 1
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D235/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings
- C07D235/02—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
- C07D235/04—Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles
- C07D235/06—Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached in position 2
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K51/00—Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
- A61K51/02—Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by the carrier, i.e. characterised by the agent or material covalently linked or complexing the radioactive nucleus
- A61K51/04—Organic compounds
- A61K51/0491—Sugars, nucleosides, nucleotides, oligonucleotides, nucleic acids, e.g. DNA, RNA, nucleic acid aptamers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/53—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with three nitrogens as the only ring hetero atoms, e.g. chlorazanil, melamine
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K51/00—Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
- A61K51/02—Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by the carrier, i.e. characterised by the agent or material covalently linked or complexing the radioactive nucleus
- A61K51/04—Organic compounds
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K51/00—Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
- A61K51/02—Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by the carrier, i.e. characterised by the agent or material covalently linked or complexing the radioactive nucleus
- A61K51/04—Organic compounds
- A61K51/041—Heterocyclic compounds
- A61K51/044—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine, rifamycins
- A61K51/0461—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine, rifamycins having six-membered rings with three nitrogens as the only ring hetero atoms, e.g. chlorazanil, melamine
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
- A61P11/06—Antiasthmatics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P27/00—Drugs for disorders of the senses
- A61P27/02—Ophthalmic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P27/00—Drugs for disorders of the senses
- A61P27/02—Ophthalmic agents
- A61P27/14—Decongestants or antiallergics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/08—Antiallergic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D253/00—Heterocyclic compounds containing six-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D251/00
- C07D253/02—Heterocyclic compounds containing six-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D251/00 not condensed with other rings
- C07D253/06—1,2,4-Triazines
- C07D253/065—1,2,4-Triazines having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D253/07—1,2,4-Triazines having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms, or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D253/075—Two hetero atoms, in positions 3 and 5
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D403/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
- C07D403/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
- C07D403/10—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D417/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
- C07D417/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
- C07D417/10—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Immunology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
- Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
Abstract
(57)【要約】
本発明は好酸球依存的炎症性疾患を処置するために有用な薬剤の製造における式(I):
式中、pは0、1、2または3を表し;qは0、1、2、3または4を表し;R1は水素、C1-6アルキル、モノ−またはジ(C1-6アルキル)アミノC1-6アルキルオキシ、メルカプト、C1-6アルキルチオ、C3-7シクロアルキル、アリールあるいはモノ−もしくはジ(C1-6アルキル)アミノ、C1-6アルキルオキシ、アリールまたはHetで置換されたC1-6アルキルを表し;R2はシアノまたは式−C(=X)−Y−R5の基を表し;ここで、XはOまたはSを表し;YはO、S、NR6または直接結合を表し;R5は水素;C3-7シクロアルキル;アリールまたは場合により置換されていてもよいC1-6アルキルを表し;そしてYが直接結合である場合、R5はハロまたはHetであってもよく;R3及びR4は各々独立してハロ、ハロC1-6アルキル、C1-6アルキル、ヒドロキシ、C1-6アルキルオキシ、C1-6アルキルカルボニルオキシ、メルカプト、C1-6アルキルチオ、C1-6アルキルスルホニル、C1-6アルキルスルフィニル、ハロC1-6アルキルスルホニル、アリール、シアノ、ニトロ、アミノ、モノ−及びジ(C1-6アルキル)アミノまたは(C1-6アルキルカルボニル)アミノを表し;アリールはフェニルまたは置換されたフェニルを表し;そしてHetは場合により置換されていてもよい複素環を表す;の化合物;それらのN−オキシド、製薬学的に許容しうる付加塩及び立体化学的異性体の使用に関する。また、本発明は新規な化合物、それらの製造及びそれらを含んでなる組成物にも関する。
Description
【発明の詳細な説明】
IL−5インヒビターとしての6−アザウラシル誘導体
本発明は好酸球依存的炎症性疾患を処置するために有用な薬剤の製造における
IL−5を抑制する6−アザウラシル誘導体の使用に関する。さらにある種の新
規な6−アザウラシル誘導体、それらの製造方法及びそれらを含んでなる組成物
に関する。
組織損傷を次に引き起こす好酸球流入は、気管支喘息及びアレルギー性疾患に
おける重要な病原性事象である。糖タンパク質として主にTリンパ球により生産
されるサトカインのインターロイキン−5(IL−5)は骨髄において好酸球の
分化を誘導し、そして末梢血において好酸球を活性化し、そして組織においてそ
れらの存続を維持する。そのようなものとして、IL−5は好酸球性炎症の過程
において重要な役割を果たす。従って、IL−5生産のインヒビターが好酸球の
生産、活性化及び/または存続を減らすという可能性は、気管支喘息及びアトピ
ー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎のようなアレルギー性疾患
並びに他の好酸球依存的炎症性疾患の処置に治療方法を与える。
インビトロでIL−5生産を強く抑えるステロイドは気管支喘息及びアトピー
性皮膚炎に優れた効能を有する唯一の薬剤として長く用いられているが、それら
は糖尿病、高血圧及び白内障のような様々な重大な不都合な反応を引き起こす。
それ故、ヒトT細胞においてIL−5生産を抑えることができ且つほとんどまた
は全く不都合な反応がない非ステロイド性化合物を見いだすことが望ましい。
US 4,631,278はα−アリール−4−(4,5−ジヒドロ−3,5
−ジオキソ−1,2,4−トリアジン−2(3H)−イル)−
ベンゼンアセトニトリルを開示し、そしてUS 4,767,760は2−(置
換されたフェニル)−1,2,4−トリアジン−3,5(2H,4H)−ジオン
を開示し、全て抗原虫活性、特に抗球虫活性を有する。予期せず、該当該技術分
野において知られている1,2,4−トリアジンジオン誘導体を含む本発明の6
−アザウラシル誘導体がIL−5の生産の強力なインヒビターであると分かる。
本発明は好酸球依存的炎症性疾患を処置するために有用な薬剤の製造における
式
式中、
pは0、1、2、3または4である整数を表し;
qは0、1、2、3、4または5である整数を表し;
R1は水素、C1-6アルキル、モノ−またはジ(C1-6アルキル)アミノC1 -6
アルキルオキシ、メルカプト、C1-6アルキルチオ、C3-7シクロアルキル、ア
リールあるいはモノ−もしくはジ(C1-6アルキル)アミノ、C1-6アルキルオキ
シ、アリールまたはHetで置換されたC1-6アルキルを表し;
R2はシアノまたは式−C(=X)−Y−R5の基を表し;ここで、
XはOまたはSを表し;
YはO、S、NR6または直接結合を表し;
R5は水素;C1-6アルキル;C3-7シクロアルキル;アリ
ールまたはアリール、ヒドロキシもしくはHetで置換されたC1-6アルキルを
表し;そしてYが直接結合である場合、R5はハロまたはHetであってもよく
;
R6は水素、C1-6アルキル、C1-6アルキルオキシまたはアリール
C1-6アルキルを表し;
各R3は独立してハロ、ハロC1-6アルキル、C1-6アルキル、ヒドロキシ
、C1-6アルキルオキシ、C1-6アルキルカルボニルオキシ、メルカプト、C1-6
アルキルチオ、C1-6アルキルスルホニル、C1-6アルキルスルフィニル、ハロC1-6
アルキルスルホニル、アリール、シアノ、ニトロ、アミノ、モノ−及びジ(
C1-6アルキル)アミノまたは(C1-6アルキルカルボニル)アミノを表し;
各R4は独立してハロ、ハロC1-6アルキル、C1-6アルキル、ヒドロキシ
、C1-6アルキルオキシ、C1-6アルキルカルボニルオキシ、メルカプト、C1-6
アルキルチオ、C1-6アルキルスルホニル、C1-6アルキルスルフィニル、ハロC1-6
アルキルスルホニル、アリール、シアノ、ニトロ、アミノ、モノ−及びジ(
C1-6アルキル)アミノまたは(C1-6アルキルカルボニル)アミノを表し;
アリールはフェニルまたはハロ、C1-6アルキル、C1-6アルキルオキシ、
ハロC1-6アルキル、ヒドロキシ、メルカプト、C1-6アルキルチオ、C1-6アル
キルスルホニル、C1-6アルキルスルホニルオキシ、C1-6アルキルスルフィニル
、
ハロC1-6アルキルスルホニル、ニトロ、シアノ、アミノ、モノ−及びジ(C1-6
アルキル)アミノ並びにC1-6アルキルカルボニルアミノを含んでなる群から選
択される1、2もしくは3置換基で置換されたフェニルを表し;そして
Hetはピロリル、ピロリニル、ピロリジニル、イミダゾリル、イミダゾ
リニル、ピラゾリル、ピラゾリニル、トリアゾリル、テトラゾリル、フラニル、
テトラヒドロフラニル、チエニル、チオラニル、ジオキソラニル、オキサゾリル
、オキサゾリニル、イソオキサゾリル、チアゾリル、チアゾリニル、イソチアゾ
リル、チアジアゾリル、オキサジアゾリル、ピリジニル、ピリミジニル、ピラジ
ニル、ピラニル、ピリダジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニル、
チオモルホリニル、ジオキサニル、ジチアニル、トリチアニル、トリアジニル、
ベンゾチエニル、イソベンゾチエニル、ベンゾフラニル、イソベンゾフラニル、
ベンゾチアゾリル、ベンゾオキサゾリル、インドリル、イソインドリル、インド
リニル、プリニル、ベンゾイミダゾリル、キノリル、イソキノリル、シンノリニ
ル、フタラジニル、キナゾリニル、キノキサリニル及びチアゾロピリジニルから
選択される複素環を表し;該複素環は各々独立してヒドロキシ、メルカプト、C1-4
アルキル、C1-4アルキルオキシ、シアノ、アミノ、ニトロ、モノ−もしくは
ジ(C1-4アルキル)アミノ、モノ−もしくはジ(C1-4アルキル)アミノカルボ
ニル、モノ−もしくはジ(アリール)アミノ、ハ
ロ、ハロC1-4アルキル、C1-4アルキルオキシカルボニル、アリール、フラニル
、チエニル、ピリジニル、ピペリジニル、C1-4アルキルカルボニルピペリジニ
ル及びヒドロキシ、C1-4アルキルオキシ、アリール、ピペリジニル、アミノ、
モノ−もしくはジ(C1-4アルキル)アミノまたはC3-7シクロアルキルで置換さ
れたC1-4アルキルから選択される1、2または3置換基で置換されていてもよ
い、
の化合物、それらのN−オキシド、製薬学的に許容しうる付加塩及び立体化学的
異性体の使用に関する。
式(I)の化合物は新規とみなされ、ただし、US−4,631,278中に
公開されたα−アリール−4−(4,5−ジヒドロ−3,5−ジオキソ−1,2
,4−トリアジン−2(3H)−イル)ベンゼンアセトニトリル及びUS 4,
767,760中に公開された2−(置換されたフェニル)−1,2,4−トリ
アジン−3,5(2H,4H)−ジオンはそれから除外される。
従って、本発明は式
式中、
p、q、R1、R2、R3及びR4は式(I)の化合物において定義したとお
りである、
の新規な化合物、それらのN−オキシド、製薬学的に許容しうる付加塩
及び立体化学的異性体にも関し、ただし、一般構造:
を有する化合物中の可変基R3a、R3b、R3c、R4a、R4b、R4c、R1及びR2に
以下の条件:
a)R3a、R3bがクロロであり;R4aが4−クロロであり;そしてR1、R3c
、R4b及びR4cが水素である場合;R2はアミノカルボニル、カルボキシル、ク
ロロカルボニル、1−ピペリジニルカルボニル、メトキシカルボニル、メチルア
ミノカルボニル、1−ピロリジニルカルボニル、4−メチル−1−ピペラジニル
カルボニル、メチルカルボニル、NH2−C(=S)−、フェニルカルボニル以
外であり;そして
b)R3aがクロロであり;R4aが4−クロロであり;そしてR1、R3b、R3c
、R4b及びR4cが水素である場合;R2はアミノカルボニル、カルボキシル、N
H2−C(=S)−、クロロカルボニル、メチルアミノカルボニル、(4−メチ
ルカルボニル−1−ピペラジニル)カルボニル、(4−フェニルメチル−1−ピ
ペラジニル)−カルボニルまたはメチルオキシカルボニル以外であり;そして
c)R1、R3a、R3b、R3c、R4a、R4b及びR4cの組み合わせが以下のいず
れかである場合: R2はシアノ以外である
が当てはまる。
先の定義及び以下に用いられる場合、ハロはフルオロ、クロロ、ブロモ及びヨ
ードの総称であり;C3-7シクロアルキルはシクロプロピル、シクロブチル、シ
クロペンチル、シクロヘキシル及びシクロヘプチルの総称であり;C1-4アルキ
ルは例えばメチル、エチル、プロピル、ブチル、1−メチルエチル、2−メチル
プロピル、2,2−ジメチルエチル等のような1個から4個までの炭素原子を有
する直鎖状及び分枝鎖状の飽和炭化水素基を定義し;C1-6アルキルはC1-4アル
キル及び例えばペンチル、2−メチルブチル、ヘキシル、2−メチルペンチル等
のような5または6個の炭素原子を有するその高級同族体を含むことを意味し;
ハロC1-6アルキルはポリハロ置換されたC1-6アルキル、特に1〜6個のハロゲ
ン原子で置換されたC1-6アルキル、より具体的にはジフルオロ−またはトリフ
ルオロメチルとして定義される。
HetはHetの定義において挙げた複素環の全ての可能な異性体を含むこと
を意味し、例えば、ピロリルは2H−ピロリルを含み;トリアゾリルは1,2,
4−トリアゾリル及び1,3,4−トリアゾリルを含み;オキサジアゾリルは1
,2,3−オキサジアゾリル、1,2,4−オキサジアゾリル、1,2,5−オ
キサジアゾリル及び及び1,3,4−オキサジアゾリルを含み;チアジアゾリル
は1,2,3−チアジアゾリル、1,2,4−チアジアゾリル、1,2,5−チ
アジアゾリル及び1,3,4−チアジアゾリルを含み;ピラニルは2H−ピラニ
ル及び4H−ピラニルを含み;チアゾロピリジニルはチアゾロ[5,4−b]ピ
リジニル、チアゾロ[5,4−c]ピリジニル、チアゾロ[5,4−d]ピリジ
ニル及びチアゾロ[5,4−e]ピリジニルを含む。
Hetで表される複素環を適切なようにあらゆる環炭素またはヘテロ原子を介
して式(I)の分子の残りの部分に結合することができる。従って、例えば、複
素環がイミダゾリルである場合、それは1−イミダゾリル、2−イミダゾリル、
4−イミダゾリル及び5−イミダゾリルであってもよく;トリアゾリルである場
合、それは1,2,4−トリアゾール−1−イル、1,2,4−トリアゾール−
3−イル、1,2,4−トリアゾール−5−イル、1,3,4−トリアゾール−
1−イル及び1,3,4−トリアゾール−2−イルであってもよく;ベンゾチア
ゾリルである場合、それは2−ベンゾチアゾリル、4−ベンゾチアゾリル、5−
ベンゾチアゾリル、6−ベンゾチアゾリル及び7−ベンゾチアゾリルであっても
よく;チアゾロピリジニルである場合、それはチアゾロ[5,4−b]ピリジン
−2−イル、チアゾロ[5,4−b]ピリジン−4−イル、チアゾロ[5,4−
b]ピリジン−5−イル、チアゾロ[5,4−b]ピリジン−6−イル、チアゾ
ロ[5,4−c]ピリジン−2−イル、チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−
イル、チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−イル、チアゾロ[5,4−c]ピ
リジン−7−イル、チアゾロ[5,4−d]ピリジン−2−イル、チアゾロ[5
,4−d]ピリジン−4−イル、チアゾロ[5,4−d]ピリジン−6−イル、
チアゾロ[5,4−d]ピリジン−7−イル、チアゾロ[5,4−e]ピリジン
−2−イル、チアゾロ[5,4−e]ピリジン−5−イル、チアゾロ[5,4−
e]ピリジン−6−イル及びチアゾロ[5,4−e]ピリジ
ン−7−イルであってもよい。
先に挙げた製薬学的に許容しうる付加塩は、式(I)の化合物が形成すること
ができる治療的に有効な無毒の酸付加塩形態を含んでなることを意味する。無機
酸、例えばハロゲン化水素酸、例えば塩酸、臭化水素酸等;硫酸;硝酸;リン酸
等;または有機酸、例えば、酢酸、プロパン酸、ヒドロキシ酢酸、2−ヒドロキ
シプロパン酸、2−オキソプロパン酸、エタン二酸、プロパン二酸、ブタン二酸
、(Z)−2−ブテン二酸、(E)−2−ブテン二酸、2−ヒドロキシブタン二
酸、2,3−ジヒドロキシブタン二酸、2−ヒドロキシ−1,2,3−プロパン
トリカルボン酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、
4−メチルベンゼンスルホン酸、シクロヘキサンスルファミン酸、2−ヒドロキ
シ安息香酸、4−アミノ−2−ヒドロキシ安息香酸等のような適切な酸で塩基形
態を処理することによりこれを都合よく得ることができる。逆に、アルカリでの
処理により塩形態を遊離塩基形態に転化することができる。
適切な有機及び無機塩基での処理により、酸性プロトンを含有する式(I)の
化合物をそれらの治療的に有効な無毒の金属またはアミン付加塩形態に転化する
ことができる。適切な塩基塩形態は、例えば、アンモニウム塩、アルカリ及びア
ルカリ土類金属塩、例えばリチウム、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、カ
ルシウム塩等、有機塩基との塩、例えばベンザシン、N−メチル−D−グルカミ
ン、2−アミノ−2−(ヒドロキシメチル)−1,3−プロパンジオール、ハイ
ドラバミン塩、並びに例えばアルギニン、リシン等のようなアミノ酸との塩を含
んでなる。
逆に酸での処理により塩形態を遊離酸形態に転化することができる。
また、付加塩という用語は式(I)の化合物が形成することができる水和物及
び溶媒付加形態も含んでなる。そのような形態の例は例えば、水和物、アルコラ
ート等である。
本化合物のN−オキシド形は、1個または数個の窒素原子がいわゆるN−オキ
シドに酸化されている式(I)の化合物を含んでなることを意味する。
また、式(I)の化合物のいくつかはそれらの互変異性体形態で存在してもよ
い。そのような形態は上記の式において明白に示されないが本発明の範囲内に含
まれると考えられる。
上に用いられる「立体化学的異性体」という用語は、式(I)の化合物が存在
できる全ての可能な立体異性体を定義する。他に記載されるかまたは示されない
かぎり、化合物の化学名称は全ての可能な立体化学的異性体の混合物を表し、該
混合物は基本分子構造の全てのジアステレオマー及び鏡像異性体を含有する。よ
り具体的には、ステレオジェン中心はケミカルアブストラクツ命名法に従って本
明細書に用いられるRまたはS配置を有する可能性がある。式(I)の化合物の
立体化学的異性体は明らかに本発明の範囲内に含まれると考えられる。
本発明の式(I)の化合物及び中間体のいくつかは1個またはそれ以上の不斉
炭素原子を含有する。式(I)の化合物の純粋及び混合立体化学的異性体は本発
明の範囲内に含まれると考えられる。
以下に用いられる場合いつも、「式(I)の化合物」という用語はそれらのN
−オキシド形、それらの製薬学的に許容しうる付加塩及びそれ
らの立体化学的異性体も含むことを意味する。
置換基R4を保有するフェニル環の番号づけを以下に示し、そして他に示され
ないかぎり、該フェニル環上のR4置換基の位置を示す場合にそのようなものと
して本明細書において用いる。
2個のフェニル環並びにR1及びR2置換基を保有する炭素原子を本明細書にお
いてキラル中心炭素原子と称する。
適当な亜群はHetがピロリジニル以外である式(I)または(I’)の化合
物からなる。
特定の群の化合物はR2が式−C(=X)−Y−R5の基であり、ここで、Yが
直接結合であり、そしてR5がHetである式(I)または(I’)の化合物で
ある。
別の特定の群の化合物はR1がモノ−またはジ(C1-6アルキル)アミノC1-6
アルキルオキシ、メルカプト、C1-6アルキルチオあるいはモノ−もしくはジ(
C1-6アルキル)アミノ、C1-6アルキルオキシまたはHetで置換されたC1-6
アルキルである式(I)または(I’)の化合物である。
目的の群の化合物は6−アザウラシル部分がキラル中心炭素原子に対してパラ
またはメタ位、特にパラ位でフェニル環に結合している式(I)または(I’)
の化合物である。
別の目的の群の化合物はR2がシアノである式(I)または(I’)
の化合物である。
なお別の目的の群の化合物はR2が式−C(=X)−Y−R5の基であり、ここ
で、R5が水素、C1-6アルキルもしくはアリールであり、一方、YがO、Sもし
くはNR6であり、ここで、R6が水素もしくはC1-6アルキルオキシであるか;
またはR5がアリール、C1-6アルキル、ハロ、Hetもしくはアリールで置換さ
れたC1-6アルキルであり、一方、Yが直接結合である式(I)または(I’)
の化合物である。好適には、Hetが場合により置換されていてもよいピペラジ
ニル、イミダゾリル、チアゾリルまたはベンゾチアゾリルである。
さらに別の目的の群の化合物はR1が水素、アリール、C1-6アルキル、モノ−
もしくはジ(C1-6アルキル)アミノC1-6アルキルまたはHetC1-6アルキル
である式(I)または(I’)の化合物である。
特定の化合物はR3及びR4が各々独立してハロ、ハロC1-6アルキル、ヒドロ
キシ、C1-6アルキル、C1-6アルキルオキシ、C1-6アルキルカルボニルオキシ
またはアリール、より具体的には、ブロモ、クロロ、フルオロ、トリフルオロメ
チル、メチル、ヒドロキシ、メトキシ、メチルカルボニルオキシまたはフェニル
である式(I)または(I’)の化合物である。
他の特定の化合物はpが0、1または2であり、そしてqが0、1、2または
3であり、より具体的にはp及びqが各々独立して1または2である式(I)ま
たは(I’)の化合物である。
好ましい化合物はqが1または2であり、そして好ましくはクロロ、フルオロ
、メチル、ヒドロキシ、メトキシ、メチルカルボニルオキシ及びフェニルから選
択される1個のR4置換基が4位にある式(I)また
は(I’)の化合物である。
他の好ましい化合物はpが1または2であり、そして好ましくはブロモ、クロ
ロ、メチル、メトキシまたはトリフルオロメチルから選択される1または2個の
R3置換基が中心キラル炭素原子に対してオルト位にある式(I)または(I’
)の化合物である。
より好ましい化合物は6−アザウラシル部分が中心キラル炭素原子に対してパ
ラ位にあり;pが1または2であり、そして1個のR3置換基が中心キラル炭素
原子に対してオルトに位置するクロロであり;qが1または2であり、そして1
個のR4置換基が4位のクロロである式(I)または(I’)の化合物である。
特に好ましい化合物はR2がシアノまたは式−C(=X)−Y−R5の基であり
、ここでYが直接結合であるより好ましい化合物として上に記述した化合物であ
る。
本発明の化合物をUS−4,631,278及びUS−4,767,760中
に記述されたように一般に製造することができる。
特に、式(II)の中間体を環化し、そしてそのようにして得られた式(III)
のジオンから基Eを除くことにより式(I’)の化合物を製造することができる
。
例えばカルボキシル基である基Eを除く適当な方法は、式(III)の中間体を
メルカプト酢酸またはその機能性誘導体と反応させることであっ
てもよい。
また、式(IV)の中間体中の保護基Pを除くことにより式(I’)の化合物を
製造することもできる。
例えばアルキルオキシアルキルオキシアルキル部分である基Pを除く適当な方
法は、式(IV)の中間体を塩酸、酢酸またはそれらの混合物のような酸または酸
混合物と反応させることであってもよい。あるいはまた、例えばジクロロメタン
のような反応不活性溶媒中で、例えば三臭化ホウ素のような適当な試薬と式(IV
)の中間体を反応させることにより保護基Pを除くことができる。
式(V)の中間体のヒドロキシル官能基を例えばハロゲンまたはスルホニルオ
キシ基のような適当な脱離基Wに転化し、続いてそのようにして形成された式(
VI)の中間体中の該脱離基Wをニトリル官能基に転化することにより、R2がシ
アノである式(I’)の化合物で、式(I’−a)で表される該化合物を製造す
ることができる。
式(VII)の中間体中のカルボニル基を例えば1−[(イソシアノメチル)ス
ルホニル]−4−メチルベンゼンまたはその機能性誘導体のような適当な試薬と
反応させることにより、R1が水素であり、そしてR2がシアノである式(I’)
の化合物で、式(I’−a−1)で表される該化合物を製造することができる。
官能基転化の当該技術分野において知られている方法に従って式(I)の化合
物を相互に転化することができ、US 4,767,760中に記述されている
。そこに記述されたいくつかの目的の基転化反応を以下に挙げる。
式(I’)の化合物の構造表示を簡略化するために、基
を以下に記号Dで表す。
式(I’−a)の化合物を部分的または完全に加水分解することがで
き、そのようにしてR2がアミノカルボニルまたはカルボキシル基である式(I
’)の化合物を生ぜしめ、前者を式(I’−f)で、後者を(I’−b)で表す
。式(I’−f)の化合物をさらに式(I’−b)の化合物に加水分解すること
ができる。
また、式(I’−a)の化合物をR2がアミノチオキソメチル基である式(I
’−g)の化合物に転化することもできる。
式(I’−b)の酸を式(I’−c)の対応するアシルハリドに転化すること
ができる。HN(R5)(R6)を用いて式(I’−c)の該アシルハリドをさら
に式(I’−d)の対応するアミドに誘導化することができ、それを同様に例え
ばテトラヒドロフラン、ヘキサン、ジエチルエーテルまたはそれらの混合物のよ
うな反応不活性溶媒中で例えばブチルリチウムのような適当な金属アルキルを用
いて式(I’−e)のヘテロアリールケトンにさらに反応させることができる。
後者の反応を例えば無酸素窒素のような不活性雰囲気下で、そして低い反応温度
、好ましくは約−70℃で都合よく実施することができる。また、式(I’−c
)のアシルハリドをグリニャール試薬、例えば、Xがハロゲンのような適当な対
イオンであり、そしてRがC3-7シクロアルキルまたは場合によりアリールもし
くはHetで置換されていてもよいC1-6アルキルである場合のRMgXと反応
させ、そのようにして式(I’−h)の中間体を得ることができる。 さらに、3価の窒素をそのN−オキシド形に転化するために当該技術分野にお
いて知られている方法に従って、式(I’)の化合物を対応するN−オキシド形
に転化することができる。式(I)の出発材料を適切な有機または無機過酸化物
と反応させることにより該N−酸化反応を一般に実施することができる。適切な
無機過酸化物は例えば過酸化水素、アルカリ金属またはアルカリ土類金属の過酸
化物、例えば過酸化ナトリウム、過酸化カリウムを含んでなり;適切な有機過酸
化物は例えばベンゼンカルボペルオキソ酸またはハロ置換されたベンゼンカルボ
ペルオキソ酸、例えば3−クロロベンゼンカルボペルオキソ酸のようなペルオキ
シ酸、ペルオキソアルカン酸、例えばペルオキソ酢酸、アルキルヒドロペルオキ
シド、例えばtert−ブチルヒドロペルオキシドを含んでなることができる。
適当な溶媒は例えば水、低級アルコール、例えばエタノール等、炭化水素、例え
ばトルエン、ケトン、例えば2−ブタノン、ハロゲン化炭化水素、例えばジクロ
ロメタン、及びそのような溶媒の混
合物である。式(I’)の化合物の純粋な立体化学的異性体を当該技術分野にお
いて知られている方法の適用により得ることができる。選択的結晶化及びクロマ
トグラフィー技術、例えば、向流分配、液体クロマトグラフィー等のような物理
的方法によりジアステレオマーを分離することができる。
上記の方法において製造される式(I’)の化合物は一般に鏡像異性体のラセ
ミ混合物であり、それらを当該技術分野において知られている分割方法に従って
相互から分離することができる。十分に塩基性または酸性である式(I’)のラ
セミ化合物をそれぞれ適当なキラル酸または適当なキラル塩基との反応により対
応するジアステレオマー塩形態に転化することができる。続いて、該ジアステレ
オマー塩形態を例えば選択的または分別結晶化により分離し、そして鏡像異性体
をアルカリまたは酸によりそれから遊離させる。式(I’)の化合物の鏡像異性
体形態を分離する別の方法はキラル固定相を用いる液体クロマトグラフィーを含
む。また、反応が立体特異的に起こる場合、該純粋な立体化学的異性体を適切な
出発材料の対応する純粋な立体化学的異性体から得てもよい。好ましくは、特定
の立体異性体が所望される場合、立体特異的製造方法により該化合物を合成する
。これらの方法は鏡像異性体的に純粋な出発材料を都合よく用いる。
式(I)の化合物または中間体の鏡像異性体形態を分離する別の方法は液体ク
ロマトグラフィー、特にキラル固定相を用いる液体クロマトグラフィーを含む。
上記の製造における多数の中間体及び出発材料は市販されているかまたは該も
しくは類似した中間体を製造する当該技術分野において知られ
ている方法論に従って製造することができる既知の化合物である。特に、式(II
)、(IV)、(V)及び(VII)の中間体の製造はUS−4,631,278、
US−4,767,760、US−3,883,527及びCarroll等、
J.Med.Chem.1983、26、96−100中に記述されている。
好酸球分化因子(EDF)または好酸球コロニー刺激因子(Eo−CSF)と
しても知られているIL−5は好酸球及び好塩基球の主要な存続及び分化因子で
あり、それ故、組織中への好酸球侵潤において重要な役割を果たすと考えられる
。好酸球流入が気管支喘息並びに口唇炎、過敏性腸疾患、湿疹、じんましん、脈
管炎、外陰炎、ウィンターフィート(winterfeet)、アトピー性皮膚
炎、花粉症、アレルギー性鼻炎及びアレルギー性結膜炎のようなアレルギー性疾
患;並びに好酸球性症候群、アレルギー性脈管炎、好酸球性筋膜炎、好酸球性肺
炎、PIE症候群、特発性好酸球増加、好酸球性筋肉痛、クローン病、潰瘍性大
腸炎等のような他の炎症性疾患における重要な病原性事象であるという多数の証
拠がある。
また、本化合物は単球走化性タンパク質−1及び−3(MCP−1及びMCP
−3)のような他のケモカインの生産も抑える。MCP−1はIL−5生産が主
に起こるT細胞及び好酸球と相乗的に作用することが知られている単球の両方を
引き寄せることが知られている(Carr等、1994、Immunology
、91、3652−3656)。また、MCP−3は好塩基球及び好酸球性白血
球を動員し、活性化することが知られているので、それはアレルギー性炎症にお
いても主要な役割を果たす(Baggiolini等、1994、Immuno
logy T
oday、15(3)、127−133)。
本化合物はIL−1、IL−2、IL−3、IL−4、IL−6、IL−10
、γ−インターフェロン(IFN−γ)及び顆粒球マクロファージコロニー刺激
因子(GM−CSF)のような他のケモカインの生産に対して全くまたはほとん
ど影響がなく、本IL−5インヒビターが広範囲の免疫抑制薬として作用しない
ことを示す。
ヒト血液におけるインビトロケモカイン測定により本化合物の選択的ケモカイ
ン抑制作用を示すことができ、そのIL−5の試験結果を以下の実験部分におい
て示す。マウス耳における好酸球増加の抑制、アスカリス(Ascaris)マ
ウスモデルにおける血液好酸球増加の抑制;マウスにおいて抗−CD3抗体によ
り誘導される血清IL−5タンパク質生産及び脾臓IL−5mRNA発現の減少
並びにモルモットにおけるアレルゲンまたはセファデックス(Sephadex
)により誘導される好酸球の肺流入の抑制のようなインビボ結果により、好酸球
依存的炎症性疾患の処置における本化合物の有用性が示される。
IL−5生産の本インヒビターは経口的に有効な化合物である。
上記の薬理学的特性を考慮すると、上に挙げたような好酸球依存的炎症性疾患
、特に気管支喘息、アトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎及びアレルギー性結膜
炎を処置するための薬剤の製造に本化合物を用いることができる。また、本発明
は医薬品としての使用のための2群の新規な化合物も含む。該群の一つはR1が
モノ−またはジ(C1-6アルキル)アミノC1-6アルキルオキシ、メルカプト、C1-6
アルキルチオあるいはモノ−もしくはジ(C1-6アルキル)アミノ、C1-6ア
ルキルオキシまたはHetで置換されたC1-6アルキルである式(I’)の化合
物からなり、
もう一つの群はR2が式−C(=X)−Y−R5の基であり、ここでYが直接結合
であり、そしてR5がHetである式(I’)の化合物からなる。
式(I)の化合物の有用性を考慮すると、好酸球依存的炎症性疾患、特に気管
支喘息、アトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎及びアレルギー性結膜炎を患って
いるヒトを初めとする温血動物の処置方法が提供される。該方法はヒトを初めと
する温血動物への式(I)の化合物、そのN−オキシド形、製薬学的に許容しう
る付加塩または可能な立体異性体の有効量の全身または局所投与を含んでなる。
また、本発明は式(I)の化合物の治療的に有効な量及び製薬学的に許容しう
る担体または希釈剤を好酸球依存的炎症性疾患の処置のためのその使用説明書と
一緒に含んでなる好酸球依存的炎症性疾患を処置するための組成物も提供する。
特に、本発明はR2が式−C(=X)−Y−R5の基であり、ここで、Yが直接
結合であり、そしてR5がHetである式(I’)の化合物あるいはR1がモノ−
またはジ(C1-6アルキル)アミノC1-6アルキルオキシ、メルカプト、C1-6ア
ルキルチオあるいはモノ−もしくはジ(C1-6アルキル)アミノ、C1-6アルキル
オキシまたはHetで置換されたC1-6アルキルである式(I’)の化合物の治
療的に有効な量及び製薬学的に許容しうる担体または希釈剤を含んでなる好酸球
依存的炎症性疾患を処置するための組成物を提供する。
上記の製薬学的組成物を製造するために、有効成分として、場合により付加塩
形態の、特定の化合物の治療的に有効な量を製薬学的に許容しる担体とよく混合
して合わせ、担体は投与のために適切な製剤の形態に
より多種多様な形態をとることができる。これらの製薬学的組成物は、好ましく
は、経口、経皮または非経口投与のような全身投与;または吸入、鼻スプレー、
点眼薬によるかもしくはクリーム、ゲル、シャンプー等によるような局所投与の
ために適当な望ましくは単位剤形である。例えば、経口剤形の組成物を製造する
際に、懸濁剤、シロップ剤、エリキシル剤及び溶液のような経口液状製剤の場合
には例えば水、グリコール、油、アルコール等のような通常の製薬学的媒質のい
ずれか;または散剤、丸剤、カプセル剤及び錠剤の場合には澱粉、糖、カオリン
、滑剤、結合剤、崩壊剤等のような固形担体を用いることができる。投与の容易
さのために、錠剤及びカプセル剤が最も有益な経口単位剤形であり、その場合、
固形製薬学的担体が明らかに用いられる。非経口組成物では、例えば、可溶性を
促進するために他の成分を含むことができるが、担体は通常少なくとも大部分に
滅菌水を含んでなる。例えば、担体が食塩水溶液、グルコース溶液または食塩水
とグルコース溶液の混合物を含んでなる注入可能な溶液を調製することができる
。持続性作用のために式(I)の化合物を含有する注入可能な溶液を油中に調合
することができる。この目的のために適切な油は例えば落花生油、ゴマ油、綿実
油、トウモロコシ油、ダイズ油、長鎖脂肪酸の合成グルセロールエステル及びこ
れらの混合物等である。また、注入可能な懸濁液も調製することができ、その場
合、適切な液状担体、沈殿防止剤等を用いることができる。経皮投与のために適
当な組成物では、担体は場合によりわずかな割合のあらゆる性質の適当な添加剤
と併せて、場合により浸透増大剤及び/または適当な湿潤剤を含んでなってもよ
く、それらの添加剤は皮膚に対していかなる顕著な有害作用も引き起こさない。
該添加剤は皮膚への投与を容易に
することができ、そして/または適切な組成物を製造するために役立つ可能性が
ある。これらの組成物を様々なように、例えば、経皮パッチとして、スポット−
オンとしてまたは軟膏として投与することができる。局所施用のために適切な組
成物として、局所的に投与する薬剤のために通常用いられる全ての組成物、例え
ば、クリーム、セリグナイト、包帯剤(dressings)、シャンプー、チ
ンキ剤、泥膏、軟膏、軟薬、粉末剤等を挙げることができる。該組成物の施用は
、例えば、窒素、二酸化炭素、フレオンのような噴射剤を含むエアロゾルによる
か、またはポンプスプレー、滴薬、ローションのような噴射剤を含まないか、ま
たは綿棒により施用することができる増粘組成物のような半固体であってもよい
。特に、軟薬、クリーム、セリグナイト、軟膏等のような半固体組成物を都合よ
く用いる。
投与の容易さ及び投薬量の均一さのために上記の製薬学的組成物を単位剤形に
調合することが特に有益である。本明細書及び本明細書の請求の範囲に用いられ
る単位剤形は単位投薬量として適当な物理的に分離した単位をさし、各単位は必
要とされる製薬学的担体と会合して適切な治療効果をもたらすように計算された
有効成分の前以て決定された量を含有する。そのような単位剤形の例は(刻み目
をつけたまたは被覆された錠剤を初めとする)錠剤、カプセル剤、丸剤、散剤一
包み、ウエファー、注入可能な溶液または懸濁液、茶さじ一杯分、大さじ一杯分
等及びそれらの分けられた倍量である。
好ましい組成物はR2が式−C(=X)−Y−R5の基であり、ここで、Yが直
接結合であり、そしてR5がHetである式(I’)の新規な化合物あるいはR1
がモノ−またはジ(C1-6アルキル)アミノC1-6アル
キルオキシ、メルカプト、C1-6アルキルチオあるいはモノ−もしくはジ(C1-6
アルキル)アミノ、C1-6アルキルオキシまたはHetで置換されたC1-6アルキ
ルである式(I’)の新規な化合物を含有する組成物であり、そして適当な担体
と混合して有効成分の有効量を投与量単位当たりに含んでなる単位剤形である。
製薬学的組成物中の式(I)の化合物の可溶性及び/または安定性を高めるた
めに、α−、β−もしくはγ−シクロデキストリンまたはそれらの誘導体を用い
ることが有益である可能性がある。また、アルコールのような補助溶媒も製薬学
的組成物中の式(I)の化合物の可溶性及び/または安定性を向上する可能性が
ある。水性組成物の調製では、本発明の化合物の付加塩がそれらの増加した水溶
性のために明らかにより適している。
適切なシクロデキストリンはα−、β−、γ−シクロデキストリンまたはシク
ロデキストリンのアンヒドログルコース単位のヒドロキシ基の1個もしくはそれ
以上がC1-6アルキル、特にメチル、エチルもしくはイソプロピルで置換されて
いる、例えば、任意にメチル化されたβ−CD;ヒドロキシC1-6アルキル、特
にヒドロキシエチル、ヒドロキシプロピルもしくはヒドロキシブチル;カルボキ
シC1-6アルキル、特にカルボキシメチルもしくはカルボキシエチル;C1-6アル
キルカルボニル、特にアセチル;C1-6アルキルオキシカルボニルC1-6アルキル
もしくはカルボキシ−C1-6アルキルオキシC1-6アルキル、特にカルボキシメト
キシプロピルもしくはカルボキシエトキシプロピル:C1-6アルキルカルボニル
オキシC1-6アルキル、特に2−アセチルオキシプロピルで置換されているそれ
らのエーテル及び混合エーテルである。錯化剤及び/
または可溶化剤として特に注目に値するのはβ−CD、任意にメチル化されたβ
−CD、2,6−ジメチル−β−CD、2−ヒドロキシエチル−β−CD、2−
ヒドロキシエチル−γ−CD、2−ヒドロキシプロピル−γ−CD及び(2−カ
ルボキシメトキシ)プロピル−β−CD、特に2−ヒドロキシプロピル−β−C
D(2−HP−β−CD)である。
混合エーテルという用語は、少なくとも2個のシクロデキストリンヒドロキシ
基が例えばヒドロキシ−プロピル及びヒドロキシエチルのような異なる基でエー
テル化されているシクロデキストリン誘導体を表す。
IL−5インヒビターとしての高度の選択性のために、上に定義された式(I
)の化合物は受容体を特徴づけるかまたは同定するためにも有用である。この目
的のために、特に分子中の1個またはそれ以上の原子をそれらの放射性同位体で
部分的または完全に置換することにより本発明の化合物を標識する必要がある。
目的の標識化合物の例はヨウ素、臭素もしくはフッ素の放射性同位体である少な
くとも1個のハロを有する化合物;または少なくとも1個の11C−原子もしくは
トリチウム原子を有する化合物である。
一つの特定の群はR3及び/またはR4が放射性ハロゲン原子である式(I)の
化合物からなる。原則として、ハロゲン原子を含有する式(I)のあらゆる化合
物は適当な同位体でハロゲン原子を置換することにより放射性標識されやすい。
この目的のために適当なハロゲン放射性同位体は放射性ヨウ化物、例えば122I
、123I、125I、131I;放射性臭化物、例えば75Br、76Br、77Br及び82
Br及び放射性フッ化物、例えば18Fである。適当な交換反応によるかまたは式
(I)のハロゲン誘導体を製造するために上に記述したような方法のいずれかを
用いることによ
り放射性ハロゲン原子の導入を実施することができる。
放射性標識の別の望ましい形態は11C−原子での炭素原子の置換またはトリチ
ウム原子での水素原子の置換による。
従って、生物学的材料において受容体部位を特異的に特徴づける方法に式(I
)の該放射性標識化合物を用いることができる。該方法は(a)式(I)の化合
物を放射性標識し、(b)この放射性標識化合物を生物学的材料に投与し、続い
て、(c)放射性標識化合物からの放射を検出する工程を含んでなる。生物学的
材料という用語は生物学的起源を有するあらゆる種類の材料を含んでなることを
意味する。より具体的には、この用語は組織サンプル、血漿もしくは体液だけで
なく、動物、特に温血動物、または器官のような動物の一部をさす。
また、式(I)の放射性標識化合物は、試験化合物が特定の受容体部位を占め
るかまたはそれに結合する能力を有するかどうかをスクリーニングするための薬
剤としても有用である。そのような特定の受容体部位から式(I)の化合物を置
き換える試験化合物の程度は、該受容体のアゴニスト、アンタゴニストまたは混
合アゴニスト/アンタゴニストのいずれかとしての試験化合物の能力を示す。
インビボアッセイにおいて用いられる場合、放射性標識化合物を適切な組成物
中で動物に投与し、そして例えば、シングルフォトンエミッションコンピュータ
ライズドトモグラフィー(Single Photon Emission C
omputerized tomography)(SPECT)またはポジト
ロンエミッショントモグラフィー(Positron Emission To
mography)(PET)等のような画像形成技術を用いて該放射性標識化
合物の位置を検出する。
このようにして、体の全体にわたる特定の受容体部位の分布を検出することがで
き、そして該受容体部位を含有する器官を上に挙げた画像形成技術により視覚化
することができる。式(I)の放射性標識化合物を投与し、そして放射性化合物
からの放射を検出することにより器官を画像形成するこの方法も本発明の一部を
構成する。
適当な治療的に有効な日量は0.01mg/kgから50mg/kg体重まで
、特に0.05mg/kgから10mg/kg体重までである。また、処置の方
法は1日当たり2または4摂取の間の投薬計画で有効成分を投与することも含む
ことができる。実験部分 A.中間体化合物の製造
以下、「THF」はテトラヒドロフランを表し、「RT」は室温を表し、「D
IPE」はジイソプロピルエーテルを表し、「EtOAc」は酢酸エチルを表し
、そして「DMF」はN,N−ジメチルホルムアミドを表す。実施例A.1
a)THF(100ml)中の4−クロロ−3−(トリフルオロメチル)ベン
ゼンアセトニトリル(0.114mol)の溶液をNaOH(150ml)及び
THF(100ml)中の1,2,3−トリクロロ−5−ニトロベンゼン(0.
114mol)及びN,N,N−トリエチルベンゼンメタンアンモニウムクロリ
ド(N,N,N−triethylbenzenemethanaminium
chloride)(3g)の溶液にRTで滴下して添加した。混合物をRT
で2時間撹拌し、次に、氷上に注ぎ出し、濃HCl溶液で酸性化し、CH2Cl2
で抽出した。有
機層を分離し、乾燥させ、濾過し、溶媒を蒸発させた。残留物をDIPEから結
晶化させた。沈殿物を濾過して分離し、乾燥させ、40.4g(86.5%)の
(±)−2,6−ジクロロ−α−[4−クロロ−3−(トリフルオロメチル)フ
ェニル]−4−ニトロベンゼンアセトニトリル(中間体1)を得た。
b)DMF(100ml)中の(3,4−ジクロロフェニル)アセトニトリル
(0.149mol)の混合物をN2流動下で0℃で撹拌した。水素化ナトリウ
ム(0.223mol)を少しずつ添加した。混合物をN2流動下で0℃で1時
間撹拌した。DMF(100ml)中の2−メトキシ−1,3−ジメチル−5−
ニトロベンゼン(0.149mol)の混合物をN2流動下で0℃で滴下して添
加した。混合物をRTで6時間撹拌し、次に冷却し、H2O及びHCl 3Nで加
水分解し、EtOAcで抽出した。有機層を分離し、H2Oで数回洗浄し、乾燥
させ、濾過し、溶媒を蒸発させた。残留物をDIPEから結晶化させた。沈殿物
を濾過して分離し、乾燥させ、43.4g(87%)の(±)−α−(3,4−
ジクロロフェニル)−2,6−ジメチル−4−ニトロベンゼンアセトニトリル(
中間体48)を得た。
c)トルエン(200ml)中の中間体1(0.0466mol)、ヨードメ
タン(0.0606mol)、KOH(0.1864mol)及びN,N,N−
トリエチルベンゼンメタンアンモニウムクロリド(N,N,N−triethy
lbenzenemethanaminium chloride)(0.04
66mol)の溶液を50℃で2時間撹拌した。混合物を水中に注ぎ出し、HC
l(3N)で酸性化し、CH2Cl2で抽出した。有機層を分離し、乾燥させ、濾
過し、溶媒を蒸発さ
せた。残留物をシリカゲルでカラムクロマトグラフィーにより精製した(溶離剤
:シクロヘキサン/EtOAc 90/10)。純粋な画分を集め、溶媒を蒸発
させ、11g(55%)の(±)−2,6−ジクロロ−α−[4−クロロ−3−
(トリフルオロメチル)フェニル]−α−メチル−4−ニトロベンゼンアセトニ
トリル(中間体2)を得た。実施例A.2
a)チオフェン(エタノール中10%;1ml)の存在下で触媒として活性炭
上白金(1%;1g)を用いてメタノール(200ml)中の中間体2(0.0
259mol)の混合物を40℃で一晩水素化した。水素の取り込み後、セライ
トを通して触媒を濾過し、CH3OHで洗浄し、濾過液を蒸発させ、10g(9
8%)の(±)−4−アミノ−2,6−ジクロロ−α−[4−クロロ−3−(ト
リフルオロメチル)フェニル]−α−メチルベンゼンアセトニトリル(中間体3
)を得た。
b)エタノール(5ml)中10%のチオフェン溶液の存在下で触媒としてラ
ネーニッケル(50g)を用いて3bar圧力下でRTでメタノール(300m
l)中の中間体1(0.138mol)の混合物を1時間水素化した。水素の取
り込み後、セライトを通して触媒を濾過し、CH3OH及びCH2Cl2で洗浄し
、濾過液を蒸発させ、49.5g(94%)の(±)−4−アミノ−2,6−ジ
クロロ−α−[4−クロロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]ベンゼンア
セトニトリル(中間体46)を得た。
c)水中15%のTiCl3(0.13mol)の溶液をTHF(200ml
)中の(±)−2,6−ジブロモ−α−(4−クロロフェニル)−4−ニトロベ
ンゼンアセトニトリル(0.026mol)の溶液にR
Tで滴下して添加した。混合物をRTで2時間撹拌し、H2O中に注ぎ出し、C
H2Cl2で抽出した。有機層を分離し、H2O及びK2CO3、10%で洗浄し、
乾燥させ、濾過し、溶媒を蒸発させた。この残留物(2g)の一部をジエチルエ
ーテルから結晶化させた。沈殿物を濾過して分離し、乾燥させ、1.3gの(±
)−4−アミノ−2,6−ジブロモ−α−(4−クロロフェニル)ベンゼンアセ
トニトリル(中間体47)を得た。実施例A.3
a)水(10ml)中の亜硝酸ナトリウム(0.0243mol)の溶液を酢
酸(75ml)及び濃HCl(20ml)中の中間体3(0.0243mol)
の溶液に5℃で滴下して添加した。混合物を0℃で35分間撹拌し、次に、氷水
(1300ml)中のエチル(シアノアセチル)カルバモエート(0.0326
mol)及び酢酸ナトリウム(112g)の溶液に滴下して添加した。混合物を
0℃で45分間撹拌した。沈殿物を濾過して分離し、水で洗浄し、CH2Cl2中
に溶解した。有機層を分離し、水で洗浄し、乾燥させ、濾過し、溶媒を蒸発させ
、15.2gの(±)−エチル2−シアノ−2−[[3,5−ジクロロ−4−[
1−[4−クロロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]−1−シアノエチル
]フェニル]ヒドラゾノ]−1−オキソエチルカルバメート(中間体4)を得た
。
b)酢酸(150ml)中の中間体4(0.0271mol)及び酢酸カリウ
ム(0.0285mol)の混合物を撹拌し、3時間還流させ、次に、氷上に注
ぎ出した。沈殿物を濾過して分離し、水で洗浄し、EtOAc中に溶解した。有
機層を分離し、水で洗浄し、乾燥させ、濾過し、
溶媒を蒸発させ、12g(86%)の(±)−2−[3,5−ジクロロ−4−[
1−[4−クロロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]−1−シアノエチル
]フェニル]−2,3,4,5−テトラヒドロ−3,5−ジオキソ−1,2,4
−トリアジン−6−カルボニトリル(中間体5)を得た。
c)HCl(40ml)及び酢酸(150ml)中の中間体5(0.0223
mol)の混合物を撹拌し、3時間還流させ、次に、氷水中に注ぎ出した。沈殿
物を濾過して分離し、CH2Cl2及びCH3OH中に溶解し、水で洗浄し、乾燥
させ、濾過し、溶媒を蒸発させ、11.4g(96%)の(±)−2−[3,5
−ジクロロ−4−[1−[4−クロロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]
−1−シアノエチル]フェニル]−2,3,4,5−テトラヒドロ−3,5−ジ
オキソ−1,2,4−トリアジン−6−カルボン酸(中間体6)を得た。
実施例A.3に記述した方法に従って以下の中間体を製造した。 実施例A.4
a)THF(15ml)中の(±)−4−クロロ−α−(2−クロロ−3−(
4,5−ジヒドロ−3,5−ジオキソ−1,2,4−トリアジン−2(3H)−
イル)フェニル]−3−(トリフルオロメチル)ベンゼンアセトニトリル(0.
00542mol)、1−(クロロメトキシ)−2−メトキシエタン(0.00
6mol)及びトリエチルアミン(0.
0065mol)の混合物をRTで2時間撹拌した。混合物を水中に注ぎ出し、
EtOAcで抽出した。有機層を分離し、乾燥させ、濾過し、溶媒を蒸発させ、
3.4gの(±)−4−クロロ−α−[2−クロロ−3−[4,5−ジヒドロ−
4−[(2−メトキシエトキシ)メチル]−3,5−ジオキソ−1,2,4−ト
リアジン−2(3H)−イル]フェニル]−3−(トリフルオロメチル)ベンゼ
ンアセトニトリル(中間体22)を得た。(±)−2−クロロ−α−(4−クロ
ロフェニル)−4−[4,5−ジヒドロ−4−[(2−メトキシエトキシ)メチ
ル]−3,5−ジオキソ−1,2,4−トリアジン−2(3H)−イル]ベンゼ
ンアセトニトリルを同様に製造した(中間体39)。
b)DMF(10ml)中の中間体22(0.00642mol)及びヨード
メタン(0.0321mol)の溶液に2−メチル−2−プロパノール、カリウ
ム塩(0.0193mol)をN2流動下で0℃で少しずつ添加した。混合物を
0℃で2時間撹拌し、次に、氷水中に注ぎ出し、ジエチルエーテルで抽出した。
有機層を分離し、水で洗浄し、乾燥させ、濾過し、溶媒を蒸発させた。残留物を
シリカゲルでカラムクロマトグラフィーにより精製した(溶離剤:シクロヘキサ
ン/EtOAc 50/50〜35/65)。純粋な画分を集め、溶媒を蒸発さ
せ、2.07g(60%)の(±)−4−クロロ−α−[2−クロロ−3−[4
,5−ジヒドロ−4−[(2−メトキシエトキシ)メチル]−3,5−ジオキソ
−1,2,4−トリアジン−2(3H)−イル]フェニル]−α−メチル−3−
(トリフルオロメチル)−ベンゼンアセトニトリル(中間体23)を得た。
(±)−4−クロロ−α−[2−クロロ−5−[4,5−ジヒドロ−
4−[(2−メトキシエトキシ)メチル]−3,5−ジオキソ−1,2,4−ト
リアジン−2(3H)−イル]フェニル]−α−メチル−3−(トリフルオロメ
チル)ベンゼンアセトニトリルを同様に製造した(中間体24)。実施例A.5
a)THF(30ml)中の4−ブロモ−1−クロロ−2−(トリフルオロメ
チル)ベンゼン(0.165mol)の溶液をTHF(20ml)中のMg(0
.181mol)及びI2の結晶の懸濁液にN2流動下で滴下して添加した。混合
物を30−35℃で2.5時間撹拌し、次に、10℃に冷却した。混合物をTH
F(500ml)中のN−(2−クロロ−3−ホルミルフェニル)アセトアミド
(0.0788mol)の溶液にN2流動下で5℃で滴下して添加した。混合物
をRTで3時間撹拌し、氷及びNH4Cl中に注ぎ出し、EtOAcで抽出した
。有機層を分離し、乾燥させ、濾過し、溶媒を蒸発させた。残留物をカラムクロ
マトグラフィーにより精製した(溶離剤:CH2Cl2/CH3OH 98.5/1
.5)。純粋な画分を集め、溶媒を蒸発させ、22.2g(74%)の(±)−
N−[2−クロロ−3−[[4−クロロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル
]ヒドロキシメチル]フェニル]アセトアミド(中間体25)を得た。
b)CH2Cl2(400ml)中の中間体25(0.0587mol)及び酸
化マンガン(IV)(0.587mol)の混合物をRTで24時間撹拌し、セラ
イトで濾過した。溶媒を蒸発させ、19.21g(87%)のN−[2−クロロ
−3−[4−クロロ−3−(トリフルオロメチル)ベンゾイル]フェニル]アセ
トアミド(中間体26)を得た。
c)HCl(6N;200ml)中の中間体26(0.0511mol)の混
合物を撹拌し、5時間還流させた。混合物を冷却し、氷中に注ぎ、NH4OHで
塩基性化し、CH2Cl2で抽出した。有機層を乾燥させ、濾過し、溶媒を蒸発さ
せ、17.1g(100%)の(3−アミノ−2−クロロフェニル)[4−クロ
ロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]メタノン(中間体27)を得た。
d)実施例A2.a)、A2.b)及びA2.c)において記述した方法に従
って2−[2−クロロ−3−[4−クロロ−3−(トリフルオロメチル)ベンゾ
イル]フェニル]−2,3,4,5−テトラヒドロ−3,5−ジオキソ−1,2
,4−トリアジン−6−カルボン酸を製造した(中間体28)。
e)メルカプト酢酸(10ml)中の中間体28(0.0207mol)の混
合物を160℃で3時間加熱した。溶液を冷却し、氷上に注いだ。EtOAcを
添加し、混合物をNaHCO3で塩基性化した。有機層を分離し、乾燥させ、濾
過し、溶媒を蒸発させた。0.8gの残留物を2−プロパノール/DIPEから
結晶化させた。沈殿物を濾過して分離し、乾燥させ、0.5g(93%)の2−
[2−クロロ−3−[4−クロロ−3−(トリフルオロメチル)ベンゾイル]フ
ェニル]−1,2,4−トリアジン−3,5(2H,4H)−ジオン(中間体2
9)を得た。
実施例A5.a)〜A5.e)において記述した方法に従って2−[4−クロ
ロ−3−[4−クロロ−3−(トリフルオロメチル)ベンゾイル]フェニル]−
1,2,4−トリアジン−3,5(2H,4H)−ジオンを製造した(中間体3
0)。実施例A.6
a)2−[4−(4−クロロベンゾイル)フェニル]−1,2,4−トリアジ
ン−3,5−(2H,4H)−ジオン(0.05mol)、エタノール(150
ml)、水(150ml)及びNaOH(50%;10ml)の混合物を10℃
で撹拌した。NaBH4(0.05mol)、水(50ml)及びNaOH(5
0%;2ml)の混合物を15分間滴下して添加した。3時間撹拌した後、30
0mlの氷を添加した。混合物を濃HClで酸性化した。生成物をCHCl3で
抽出し、5.8gの2−[4−[(4−クロロフェニル)ヒドロキシメチル]フ
ェニル]−1,2,4−トリアジン−3,5−(2H,4H)−ジオン(中間体
31)を得た。有機層を乾燥させ、濾過し、蒸発させた。残留物を2−プロパノ
ールで結晶化させた。生成物を濾過して分離し、2,2’−オキシビスプロパン
で洗浄し、乾燥させ、5.5gの中間体31のもう一つの画分を得た。
b)中間体31(0.053mol)、塩化チオニル(50ml)及びCHC
l3(200ml)の混合物を撹拌し、2時間還流させた。溶媒を蒸発させた。
トルエンの添加後、溶媒を再び蒸発させ、18.4gの2−[4−[クロロ−(
4−クロロフェニル)メチル]フェニル]−1,2,4−トリアジン−3,5−
(2H,4H)−ジオン(中間体32)を得た。実施例A.7
a)DMF(90ml)中の中間体39(0.0325mol)の溶液にNa
H(0.042mol;油中80%)をN2流動下で10℃で少しずつ添加した
。混合物を15分間撹拌した。DMF(20ml)中の1−ブロモ−3−クロロ
−プロパン(0.065mol)の溶液を滴
下して添加した。混合物をRTで24時間撹拌した。H2O(250ml)を添
加した。混合物をセライトで濾過し、H2Oで洗浄し、CH2Cl2で抽出した。
有機層を分離し、乾燥させ、濾過し、溶媒を蒸発させた。残留物をシリカゲルで
カラムクロマトグラフィーにより精製した(溶離剤:CH2Cl2/EtOAc
85/15)。純粋な画分を集め、溶媒を蒸発させ、7.5g(43%)の(±
)−2−クロロ−α−(4−クロロフェニル)−α−(3−クロロプロピル)−
4−[4,5−ジヒドロ−4−[(2−メトキシエトキシ)メチル]−3,5−
ジオキソ−1,2,4−トリアジン−2(3H)−イル]ベンゼンアセトニトリ
ル(中間体40)を得た。
b)アセトニトリル(100ml)中の中間体40(0.0132mol)、
ジメチルアミン(0.066mol)及び炭酸カリウム(0.066mol)の
混合物を撹拌し、12時間還流させ、次に、RTまで冷却させた。H2Oを添加
した。混合物をCH2Cl2で抽出した。有機層を分離し、乾燥させ、濾過し、溶
媒を蒸発させた。残留物をシリカゲルでカラムクロマトグラフィーにより精製し
た(溶離剤:CH2Cl2/CH3OH/NH4OH 97.5/2.5/0.5)
。純粋な画分を集め、溶媒を蒸発させ、2.5g(35%)の(±)−2−クロ
ロ−α−(4−クロロフェニル)−4−[4,5−ジヒドロ−4−[(2−メト
キシエトキシ)メチル]−3,5−ジオキソ−1,2,4−トリアジン−2(3 H
)−イル]−α−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−ベンゼンアセトニト
リル(中間体41)を得た。実施例A.8
a)酢酸(250ml)及び濃塩素酸(0.24mol)中の(±)
−4−アミノ−2,6−ジクロロ−α−[4−クロロ−3−(トリフルオロメチ
ル)フェニル]−α−メチルベンゼンアセトニトリル(0.08mol)の混合
物を±10℃で撹拌した。水(15ml)中の亜硝酸ナトリウム(0.08mo
l)の溶液を±10℃で30分にわたって滴下して添加した。混合物を1時間撹
拌した。酢酸ナトリウム(0.24mol)及びカルバミン酸、(1,3−ジオ
キソ−1,3−プロパンジイル)−ビス−、ジエチルエステル(0.088mo
l)を一まとめて添加した。得られた反応混合物をRTで2時間撹拌した。混合
物を氷水中に注ぎ出し、得られた沈殿物を濾過して分離し、水で洗浄し、次に、
CH2Cl2に溶解した。有機溶液を乾燥させ、濾過し、溶媒を蒸発させた。残留
物(2g)のサンプルをガラスフィルター上でシリカゲルで精製した(溶離剤:
CH2Cl2/CH2OH 99/1)。適切な画分を集め、溶媒を蒸発させた。残
留物をDIPE中で撹拌し、濾過して分離し、洗浄し、乾燥させ、0.95gの
ジエチル(A)−N,N’−[2−[[3,5−ジクロロ−4−[1−[4−ク
ロロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]−1−シアノエチル]フェニル]
ヒドラゾノ]−1,3−ジオキソ−1,3−プロパンジイル]ジカルバメート(
中間体42;メタノール中20.3mg/2mlで[α]D 20=+37.83°
)を得た。
b)酢酸(350ml)中の中間体42(0.08mol)及び酢酸カリウム
(0.08mol)の溶液を撹拌し、4時間還流させた。溶媒を蒸発させ、エチ
ル(A)−[[2−[3,5−ジクロロ−4−[1−[4−クロロ−3−(トリ
フルオロメチル)フェニル]−1−シアノエチル]フェニル]−2,3,4,5
−テトラヒドロ−3,5−ジオキソ
−1,2,4−トリアジン−6−イル]カルボニル]カルバメート(中間体43
)を得た。
c)濃塩素酸(100ml)及び酢酸(350ml)中の中間体43(0.0
8mol)の溶液を撹拌し、一晩還流させた。反応混合物を氷水中に注ぎ出し、
得られた沈殿物を濾過して分離し、水で洗浄し、次に、CH2Cl2/CH3OH
98/2に溶解した。有機溶液を乾燥させ、濾過し、溶媒を蒸発させ、(A)−
2−[3,5−ジクロロ−4−[1−[4−クロロ−3−(トリフルオロメチル
)フェニル]−1−シアノエチル]フェニル]−2,3,4,5−テトラヒドロ
−3,5−ジオキソ−1,2,4−トリアジン−6−カルボン酸(中間体44;
メタノール中20.38mg/2mlで[α]D 20=+33.76°)を得た。
(B)−2−[3,5−ジクロロ−4−[1−[4−クロロ−3−(トリフル
オロメチル)フェニル]−1−シアノエチル]フェニル]−2,3,4,5−テ
トラヒドロ−3,5−ジオキソ−1,2,4−トリアジン−6−カルボン酸を同
様に製造した(中間体45)。B.最終化合物の製造 実施例B.1
メルカプト酢酸(23ml)中の中間体6(0.044mol)の混合物を1
75℃で2時間撹拌した。混合物を冷却し、氷上に注ぎ出し、K2CO3で塩基性
化し、EtOAcで抽出した。有機層を分離し、乾燥させ、濾過し、溶媒を蒸発
させた。残留物をシリカゲルでカラムクロマトグラフィーにより精製した(溶離
剤:CH2Cl2/CH3OH 99.5/0.5))。純粋な画分を集め、溶媒を
蒸発させた。残留物をジエチルエーテルから結晶化させた。沈殿物を濾過して分
離し、乾燥させ、
3.7g(17.2%)の(±)−2,6−ジクロロ−α−[4−クロロ−3−
(トリフルオロメチル)フェニル]−4−(4,5−ジヒドロ−3,5−ジオキ
ソ−1,2,4−トリアジン−2(3H)−イル)−α−メチルベンゼンアセト
ニトリル(化合物1.7)を得た。実施例B.2
CH2Cl2(20ml)中の中間体23(0.00322mol)の溶液に三
臭化ホウ素(0.01932mol)を−70℃で滴下して添加した。混合物を
−70℃で5時間撹拌し、次に、氷水中に注ぎ出し、K2CO3で塩基性化し、C
H2Cl2で抽出した。有機層を分離し、H2Oで洗浄し、乾燥させ、濾過し、溶
媒を蒸発させた。残留物をシリカゲルでカラムクロマトグラフィーにより精製し
た(溶離剤:CH2Cl2/CH3OH 97.5/2.5))。純粋な画分を集め
、溶媒を蒸発させた。残留物を乾燥させ、0.30gの(±)−4−クロロ−α
−[2−クロロ−3−(4,5−ジヒドロ−3,5−ジオキソ−1,2,4−ト
リアジン−2(3H)−イル)フェニル]−α−メチル−3−(トリフルオロメ
チル)ベンゼンアセトニトリル(化合物1.36)を得た。実施例B.3
ジメチルスルホキシド(19ml)中の1−[(イソシアノメチル)スルホニ
ル]−4−メチルベンゼン(0.0155mol)の混合物に2−メチル−2−
プロパノール、カリウム塩(0.0428mol)をN2流動下で10℃でまと
めて添加した。混合物を10分間撹拌した。中間体29(0.0119mol)
及びメタノール(0.9ml)を添加した。混合物をRTで4時間撹拌し、次に
、水中に注ぎ出し、HCl(3N)で中和し、EtOAcで抽出した。有機層を
分離し、水で洗浄
し、乾燥させ、濾過し、溶媒を蒸発させた。残留物をシリカゲルでカラムクロマ
トグラフィーにより精製した(溶離剤:CH2Cl2/CH3OH 99/1)。純
粋な画分を集め、溶媒を蒸発させ、2.39g(46%)の(±)−4−クロロ
−α−[2−クロロ−3−(4,5−ジヒドロ−3,5−ジオキソ−1,2,4
−トリアジン−2(3H)−イル)フェニル]−3−(トリフルオロメチル)−
ベンゼンアセトニトリル(化合物1.38)を得た。実施例B.4
中間体32(18.4g)及びシアン化銅(I)(6.7g)の混合物を18
0℃で30分間撹拌した。冷却した後、反応混合物をCHCl3/CH2OH(9
0:10)の混合物中に溶解した。全部を濾過し、濾過液を蒸発させた。残留物
をCHCl3/CH3OH(98:2)の混合物から結晶化させた。生成物を濾過
して分離し、2,2’−オキシビスプロパンで洗浄し、乾燥させ、6.7g(3
7.3%)のα−(4−クロロフェニル)−4−(4,5−ジヒドロ−3,5−
ジオキソ−1,2,4−トリアジン−2(3H)−イル)ベンゼンアセトニトリ
ル;(化合物1.41;mp.206.3℃)を得た。実施例B.5
ピリジン(115ml)中の2−クロロ−α−(4−クロロフェニル)−4−
(4,5−ジヒドロ−3,5−ジオキソ−1,2,4−トリアジン−2(3H)
−イル)−α−メチルベンゼンアセトニトリル(0.01mol)及びトリエチ
ルアミン(0.01mol)の混合物を60℃で加熱した。混合物を通してH2
Sを5分間泡立たせた。次に、混合物を60℃で16時間撹拌した。混合物を通
してH2Sを再び8時間泡立
たせ、次に、混合物を60℃で48時間撹拌した。混合物を通してH2Sを3日
間泡立たせた。溶媒を蒸発させ、残留物をCH2Cl2中に溶解し、HCl(3N
)及び水で洗浄し、乾燥させ、濾過し、溶媒を蒸発させた。残留物をシリカゲル
でカラムクロマトグラフィーにより精製した(溶離剤:CH2Cl2/CH3OH
97/3)。純粋な画分を集め、溶媒を蒸発させ、1.5g(36%)の(±)
−2−クロロ−α−(4−クロロフェニル)−α−メチル−4−(4,5−ジヒ
ドロ−3,5−ジオキソ−1,2,4−トリアジン−2(3H)−イル)ベンゼ
ンエタンチオアミド(化合物1.21)を得た。実施例B.6
a)化合物2.8(0.00474mol)をH2SO4(5ml)、酢酸(5
ml)及びH2O(5ml)に少しずつ添加した。混合物を140℃で14時間
撹拌し、次に、H2O中に注ぎ出した。沈殿物を濾過して分離し、H2Oで洗浄し
、EtOAc中に溶解し、H2Oで洗浄し、乾燥させ、濾過し、溶媒を蒸発させ
た。残留物をEtOAc及びジエチルエーテルから結晶化させた。沈殿物を濾過
して分離し、乾燥させ、0.7g(33%)の(±)−2,6−ジクロロ−α−
(4−クロロフェニル)−4−(4,5−ジヒドロ−3,5−ジオキソ−1,2
,4−トリアジン−2(3H)−イル)−α−メチルベンゼンアセトニトリル(
化合物1.11)を得た。
b)H2SO4(75ml)、酢酸(75ml)及びH2O(75ml)中の2
−クロロ−α−(4−クロロフェニル)−4−(4,5−ジヒドロ−3,5−ジ
オキソ−1,2,4−トリアジン−2(3H)−イル)−α−メチルベンゼンア
セトニトリル(0.026mol)の混合物を
140℃で24時間撹拌した。H2SO4(25ml)及び酢酸(25ml)を再
添加した。混合物を撹拌し、18時間還流させ、次に、氷上に注ぎ出した。沈殿
物を濾過して分離し、EtOAc中に溶解し、H2Oで洗浄し、乾燥させ、濾過
し、溶媒を蒸発させた。残留物をCH2Cl2中に溶解し、H2Oで洗浄し、乾燥
させ、濾過し、溶媒を蒸発させた。この残留物(1g)の一部をH2O及びNa
OH 3N中に溶解し、活性炭で処理し、セライトで濾過し、CH2Cl2で抽出
し、層に分離させた。水層をHCl 3Nで酸性化し、CH2Cl2で抽出した。
合わせた有機層をH2Oで洗浄し、乾燥させ、濾過し、溶媒を蒸発させ、0.5
6gの(±)−2−クロロ−α−(4−クロロフェニル)−4−(4,5−ジヒ
ドロ−3,5−ジオキソ−1,2,4−トリアジン−2(3H)−イル)−α−
メチルベンゼン酢酸(化合物1.12)を得た。実施例B.7
a)塩化チオニル(30ml)中の2−クロロ−α−(4−クロロフェニル)
−4−(4,5−ジヒドロ−3,5−ジオキソ−1,2,4−トリアジン−2(3H
)−イル)ベンゼン酢酸(0.0178mol)の混合物を撹拌し、2時間
還流させた。混合物を冷却し、溶媒を蒸発させ、6.5gの(±)−2−クロロ
−α−(4−クロロフェニル)−4−(4,5−ジヒドロ−3,5−ジオキソ−
1,2,4−トリアジン−2(3H)−イル)ベンゼンアセチルクロリド(化合
物1.5)を得た。
b)塩化チオニル(11ml)中の化合物1.56(0.0038mol)の
混合物を撹拌し、2時間還流させた。溶媒を蒸発させ、(±)−2,6−ジクロ
ロ−α−[4−クロロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]−4−(4,5
−ジヒドロ−3,5−ジオキソ−1,2,4
−トリアジン−2(3H)−イル]ベンゼンアセチルクロリド(化合物1.57
)を得た。実施例B.8
CH2Cl2(150ml)中の化合物1.5(0.0158mol)、O,N
−ジメチルヒドロキシルアミン(0.0237mol)及びトリエチルアミン(
0.0521mol)の混合物をRTで12時間撹拌した。混合物をK2CO3(
10%)及び水で洗浄し、乾燥させ、濾過し、溶媒を蒸発させた。残留物をCH2
Cl2中に溶解し、HCl(3N)及び水で洗浄し、乾燥させ、濾過し、溶媒を
蒸発させた。残留物をシリカゲルでカラムクロマトグラフィーにより精製した(
溶離剤:CH2Cl2/CH3OH 98/2)。純粋な画分を集め、溶媒を蒸発さ
せた。残留物をCH3CN及びジエチルエーテルから再結晶化させた。沈殿物を
濾過して分離し、乾燥させ、2.15g(34%)の(±)−2−クロロ−α−
(4−クロロフェニル)−N−メトキシ−N−メチル−4−(4,5−ジヒドロ
−3,5−ジオキソ−1,2,4−トリアジン−2(3H)−イル)ベンゼンア
セトアミド(化合物1.6)を得た。実施例B.9
CH2Cl2(20ml)中の(±)−2−クロロ−α−(4−クロロフェニル
)−4−(4,5−ジヒドロ−3,5−ジオキソ−1,2,4−トリアジン−2
(3H)−イル)−α−メチルベンゼンアセチルクロリド(0.007mol)
の溶液を水中40%のメタンアミン(0.105mol)にRTで添加した。混
合物をRTで4時間撹拌し、次に、水中に注ぎ出し、HCl(3N)で酸性化し
、CH2Cl2で抽出した。有機層を分離し、乾燥させ、濾過し、溶媒を蒸発させ
た。残留物をシリ
カゲルでカラムクロマトグラフィーにより精製した(溶離剤:CH2Cl2/CH3
OH 97/3)。純粋な画分を集め、溶媒を蒸発させ、1.25g(43%)
の(±)−2−クロロ−α−(4−クロロフェニル)−4−(4,5−ジヒドロ
−3,5−ジオキソ−1,2,4−トリアジン−2(3H)−イル)−α,N−
ジメチルベンゼンアセトアミド(化合物1.14)を得た。実施例B.10
THF(150ml)中のベンゾチアゾール(0.0575mol)の溶液に
n−ブチルリチウム(ヘキサン中1.6M溶液;0.0575mol)をN2流
動下で−70℃で添加し、混合物を−70℃で30分間撹拌した。THF(10
0ml)中の化合物1.6(0.0115mol)を滴下して添加し、混合物を
−70℃で3時間撹拌し、水中に注ぎ出し、EtOAcで抽出した。有機層を分
離し、乾燥させ、濾過し、溶媒を蒸発させた。残留物をシリカゲルでカラムクロ
マトグラフィーにより精製した(溶離剤:CH2Cl2/CH3OH 99/1)。
純粋な画分を集め、溶媒を蒸発させた。残留物(1.7g)を2−プロパノンか
ら結晶化させた。沈殿物を濾過して分離し、乾燥させ、1.35gの(±)−2
−[4−[2−(2−ベンゾチアゾリル)−1−(4−クロロフェニル)−2−
オキソエチル]−3−クロロフェニル]−1,2,4−トリアジン−3,5(2 H
,4H)−ジオン(化合物1.20)を得た。実施例B.11
2−プロパノン(30ml)中の(±)−2−クロロ−α−(4−クロロフェ
ニル)−4−(4,5−ジヒドロ−3,5−ジオキソ−1,2,4−トリアジン
−2(3H)−イル)−α−メチルベンゼンアセチルク
ロリド(0.007mol)の溶液に酢酸、アンモニウム塩(3g)をRTで添
加した。混合物をRTで5時間撹拌した。酢酸、アンモニウム塩を濾過して除き
、溶媒を蒸発させた。残留物をCH2Cl2中に溶解し、水で洗浄し、乾燥させ、
濾過し、溶媒を蒸発させた。残留物をシリカゲルでカラムクロマトグラフィーに
より精製した(溶離剤:CH2Cl2/CH3OH 97/3)。純粋な画分を集め
、溶媒を蒸発させ、1.6g(57%)の(±)−2−クロロ−α−(4−クロ
ロフェニル)−4−(4,5−ジヒドロ−3,5−ジオキソ−1,2,4−トリ
アジン−2(3H)−イル)−α−メチルベンゼンアセトアミド(化合物1.1
8)を得た。実施例B.12
酢酸中のHBr(110ml;33%溶液)及びHBr(65ml;48%水
溶液)中の化合物1.68(0.031mol)の混合物を撹拌し、一晩還流さ
せ、次に、氷水中に注ぎ出した。沈殿物を濾過して分離し、H2Oで洗浄し、C
H2Cl2及び少量のCH3OH中に溶解した。有機溶液を乾燥させ、濾過し、溶
媒を蒸発させ、13.6gの(±)−2,6−ジクロロ−α−(4−クロロフェ
ニル)−4−(4,5−ジヒドロ−3,5−ジオキソ−1,2,4−トリアジン
−2(3H)−イル−α−メチルベンゼン酢酸;(化合物1.69)を得た。実施例B.13
濃HCl(25ml)及び酢酸(44ml)中の中間体(41)(0.004
57mol)の混合物を撹拌し、一晩還流させた。混合物をRTまで冷却させ、
氷上に注ぎ出し、K2CO3で塩基性化し、CH2Cl2及び少量のCH3OHで抽
出した。有機層を分離し、乾燥させ、濾過し、
溶媒を蒸発させた。残留物(2.1g)をシリカゲルでカラムクロマトグラフィ
ーにより精製した(溶離剤:CH2Cl2/CH3OH/NH4OH 90/10/
1及び70/30/1)。純粋な画分を集め、溶媒を蒸発させた。残留物をEt
OAc及び2−プロパノンから結晶化させた。沈殿物を濾過して分離し、乾燥さ
せ、0.95g(45%)の(±)−2−クロロ−α−(4−クロロフェニル)
−4−(4,5−ジヒドロ−3,5−ジオキソ−1,2,4−トリアジン−2(3H
)−イル)−α−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−ベンゼンアセトニ
トリル;mp.140℃(Kofler)(化合物1.58)を得た。実施例B.14
THF(350ml)中の化合物1.5(0.05mol)の混合物を−75
℃で撹拌した。THF(50ml)中のクロロ(フェニルメチル)マグネシウム
(0.1mol;2M/THF)の溶液を−75℃で1時間にわたって滴下して添
加した。混合物を−75℃で4時間撹拌し、次に、温度を−20℃まで上げ、N
H4Cl飽和溶液(50ml)を15分にわたって滴下して添加した。水を添加
し、層を分離させた。有機層を蒸発させた。残留物をCH2Cl2/CH3OH 9
0/10に溶解した。有機層を乾燥させ、濾過し、溶媒を蒸発させた。残留物を
CH2Cl2中で撹拌した。固体を濾過して除き、濾過液を蒸発させ、溶離剤とし
てCH2Cl2/CH3OH 98/2の混合物を用いてシリカゲルで残留物を濾
過した。適切な生成物画分を集め、溶媒を蒸発させ、4.3gの(±)−2−[
3−クロロ−4−[1−(4−クロロフェニル)−2−オキソ−3−フェニルプ
ロピル]フェニル]−1,2,4−トリアジン−3,5(2H,4H)−ジオン
(化合物1.67)を得た。
上記の実施例のいずれか(「実施例番号」の列)に従って製造した式(I)の
化合物を表2〜5に挙げる。 上の実験部分において調製した化合物の炭素(C)、水素(H)及び窒素(N
)の実験(「実験値」の見出しの列)及び理論(「理論値」の見出しの列)元素
分析値の両方を表6に挙げる。 C.薬理学的実施例 実施例C.1:ヒト血液におけるIL−5生産のインビトロ抑制 ヒト全血刺激
健康な男性提供者からの末梢血をヘパリン添加した注射器(12.5Uヘパリ
ン/ml)中に抜き取った。2mM L−グルタミン、100U/mlペニシリ
ン及び100μg/mgストレプトマイシンを補足したRMPI 1640培地
(Life Technologies、Belgium)中で血液サンプルを
3倍希釈し、300μl画分を24ウェルマルチディスクプレート中に分けた。
給湿した6%CO2大気中で血液サンプルを100μlの薬剤溶媒(RPMI 1
640中最終濃度0.02%のジメチルスルホキシド)または100μlの適切
な量の試験化合物とプレインキュベートし(37℃で60分)、その後、2μg
/mlの最終濃度で100μlのフィトヘマグルチニンHA17(Murex、
UK)の添加により刺激した。48時間後に、遠心分離により無細胞上清液を集
め、IL−5の存在に関して試験するまで−70℃で保存した。IL−5測定
ELISAを用いてVan Wauwe等(1996、Inflamm Re
s、45、357−363)358頁中に記述されたようにIL−5測定を実施
した。
表7に要約されるようなUS 4,631,278(Ref.A)またはUS
4,767,760(Ref.B)中に開示されている式(I)の化合物を含む
本発明の化合物の1x10-6Mまたは抑制パーセンテージが「*」と共に示され
る場合には1x10-5Mの試験投与量で
のIL−5生産の抑制パーセンテージ(「%抑制」の列)を表8に挙げる。 D.組成物実施例
以下の製剤は本発明による動物及びヒト患者への全身または局所投与のために
適当な典型的な製薬学的組成物を例示する。
これらの実施例の全体にわたって用いられる「有効成分」(A.I.)は、式
(I)の化合物またはその製薬学的に許容しうる付加塩に関する。実施例D.1:フィルム被覆錠剤 錠剤コアの製造
A.I.(100g)、ラクトース(570g)及び澱粉(200g)の混合
物をよく混合し、その後、約200mlの水中のドデシル硫酸ナトリウム(5g
)及びポリビニルピロリドン(10g)の溶液で湿らせ
た。湿った粉末混合物をふるいにかけ、乾燥させ、再びふるいにかけた。次に、
微晶質セルロース(100g)及び水素化植物油(15g)を添加した。全部を
よく混合し、錠剤に圧縮し、各々10mgの有効成分を含んでなる10,000
錠剤を得た。
被覆
変性エタノール(75ml)中のメチルセルロース(10g)の溶液にジクロ
ロメタン(150ml)中のエチルセルロース(5g)の溶液を添加した。次に
、ジクロロメタン(75ml)及び1,2,3−プロパントリオール(2.5m
l)を添加した。ポリエチレングリコール(10g)を溶かし、ジクロロメタン
(75ml)中に溶解した。後者の溶液を前者に添加し、次に、オクタデカン酸
マグネシウム(2.5g)、ポリビニル−ピロリドン(5g)及び濃縮色懸濁液
(30ml)を添加し、全部を均質化した。そのようにして得られた混合物で錠
剤コアを被覆装置において被覆した。実施例D.2:2%局所クリーム
精製水中のヒドロキシプロピルβ−シクロデキストリン(200mg)の溶液
に撹拌しながらA.I.(20mg)を添加する。塩酸を完全に溶解するまで添
加し、次に、水酸化ナトリウムをpH6.0まで添加する。撹拌しながら、グリ
セロール(50mg)及びポリソルベート60(35mg)を添加し、混合物を
70℃まで加熱する。得られた混合物をゆっくりと混合しながら70℃の温度を
有する鉱油(100mg)、ステアリルアルコール(20mg)、セチルアルコ
ール(20mg)、グリセロールモノステアレート(20mg)及びソルベート
60(15mg)の混合物に添加する。25℃以下に冷却した後、精製水の残り
を
1gまで適当量添加し、混合物を均質に混合する。
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考)
A61P 27/02 A61P 27/14
27/14 37/08
37/08 43/00 111
43/00 111 C07D 403/10
C07D 403/10 417/10
417/10 A61K 49/02 A
(81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY,
DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I
T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ
,CF,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,
NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,KE,L
S,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ
,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL
,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,
BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,DK,E
E,ES,FI,GB,GE,GH,GM,GW,HR
,HU,ID,IL,IS,JP,KE,KG,KP,
KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,L
V,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ
,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,
SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,U
S,UZ,VN,YU,ZW
(72)発明者 ボークス,グスターフ・マリア
ベルギー・ビー―2340ビールセ・トウルン
ホウトセベーク30・ジヤンセン・フアーマ
シユーチカ・ナームローゼ・フエンノート
シヤツプ
(72)発明者 バン・ボーベ,ジヤン・ピエール・フラン
ベルギー・ビー―2340ビールセ・トウルン
ホウトセベーク30・ジヤンセン・フアーマ
シユーチカ・ナームローゼ・フエンノート
シヤツプ
(72)発明者 デイールス,ガストン・スタニスラス・マ
ルセラ
ベルギー・ビー―2340ビールセ・トウルン
ホウトセベーク30・ジヤンセン・フアーマ
シユーチカ・ナームローゼ・フエンノート
シヤツプ
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1. 好酸球依存的炎症性疾患を処置するために有用な薬剤の製造における式 式中、 pは0、1、2、3または4である整数を表し; qは0、1、2、3、4または5である整数を表し; R1は水素、C1-6アルキル、モノ−またはジ(C1-6アルキル)アミノC1 -6 アルキルオキシ、メルカプト、C1-6アルキルチオ、C3-7シクロアルキル、ア リールあるいはモノ−もしくはジ(C1-6アルキル)アミノ、C1-6アルキルオキ シ、アリールまたはHetで置換されたC1-6アルキルを表し; R2はシアノまたは式−C(=X)−Y−R5の基を表し;ここで、 XはOまたはSを表し; YはO、S、NR6または直接結合を表し; R5は水素;C1-6アルキル;C3-7シクロアルキル;アリールまた はアリール、ヒドロキシもしくはHetで置換されたC1-6アルキルを表し;そ してYが直接結合である場合、R5はハロまたはHetであってもよく; R6は水素、C1-6アルキル、C1-6アルキルオキシまたは アリールC1-6アルキルを表し; 各R3は独立してハロ、ハロC1-6アルキル、C1-6アルキル、ヒドロキシ 、C1-6アルキルオキシ、C1-6アルキルカルボニルオキシ、メルカプト、C1-6 アルキルチオ、C1-6アルキルスルホニル、C1-6アルキルスルフィニル、ハロC1-6 アルキルスルホニル、アリール、シアノ、ニトロ、アミノ、モノ−及びジ( C1-6アルキル)アミノまたは(C1-6アルキルカルボニル)アミノを表し; 各R4は独立してハロ、ハロC1-6アルキル、C1-6アルキル、ヒドロキシ 、C1-6アルキルオキシ、C1-6アルキルカルボニルオキシ、メルカプト、C1-6 アルキルチオ、C1-6アルキルスルホニル、C1-6アルキルスルフィニル、ハロC1-6 アルキルスルホニル、アリール、シアノ、ニトロ、アミノ、モノ−及びジ( C1-6アルキル)アミノまたは(C1-6アルキルカルボニル)アミノを表し; アリールはフェニルまたはハロ、C1-6アルキル、C1-6アルキルオキシ、 ハロC1-6アルキル、ヒドロキシ、メルカプト、C1-6アルキルチオ、C1-6アル キルスルホニル、C1-6アルキルスルホニルオキシ、C1-6アルキルスルフィニル 、ハロC1-6アルキルスルホニル、ニトロ、シアノ、アミノ、モノ−及びジ(C1 -6 アルキル)アミノ並びにC1-6アルキルカルボニルアミノを含んでなる群から 選択される1、2もしくは3置換基で置換されたフェニルを表し;そして Hetはピロリル、ピロリニル、ピロリジニル、イミダゾリル、 イミダゾリニル、ピラゾリル、ピラゾリニル、トリアゾリル、テトラゾリル、フ ラニル、テトラヒドロフラニル、チエニル、チオラニル、ジオキソラニル、オキ サゾリル、オキサゾリニル、イソオキサゾリル、チアゾリル、チアゾリニル、イ ソチアゾリル、チアジアゾリル、オキサジアゾリル、ピリジニル、ピリミジニル 、ピラジニル、ピラニル、ピリダジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホ リニル、チオモルホリニル、ジオキサニル、ジチアニル、トリチアニル、トリア ジニル、ベンゾチエニル、イソベンゾチエニル、ベンゾフラニル、イソベンゾフ ラニル、ベンゾチアゾリル、ベンゾオキサゾリル、インドリル、イソインドリル 、インドリニル、プリニル、ベンゾイミダゾリル、キノリル、イソキノリル、シ ンノリニル、フタラジニル、キナゾリニル、キノキサリニル及びチアゾロピリジ ニルから選択される複素環を表し;該複素環は各々独立してヒドロキシ、メルカ プト、C1-4アルキル、C1-4アルキルオキシ、シアノ、アミノ、ニトロ、モノ− もしくはジ(C1-4アルキル)アミノ、モノ−もしくはジ(C1-4アルキル)アミ ノカルボニル、モノ−もしくはジ(アリール)アミノ、ハロ、ハロC1-4アルキ ル、C1-4アルキルオキシカルボニル、アリール、フラニル、チエニル、ピリジ ニル、ピペリジニル、C1-4アルキルカルボニルピペリジニル及びヒドロキシ、 C1-4アルキルオキシ、アリール、ピペリジニル、アミノ、モノ−もしくはジ( C1-4アルキル)アミノまたは C3-7シクロアルキルで置換されたC1-4アルキルから選択される1、2または3 置換基で置換されていてもよい、 の化合物、そのN−オキシド、製薬学的に許容しうる付加塩または立体化学的異 性体の使用。 2. 好酸球依存的炎症性疾患が気管支喘息である請求の範囲1に記載された 化合物の使用。 3. 好酸球依存的炎症性疾患がアトピー性皮膚炎である請求の範囲1に記載 された化合物の使用。 4. 好酸球依存的炎症性疾患がアレルギー性鼻炎である請求の範囲1に記載 された化合物の使用。 5. 好酸球依存的炎症性疾患がアレルギー性結膜炎である請求の範囲1に記 載された化合物の使用。 6. 6−アザウラシル部分が中心キラル炭素原子に対してパラ位にあり;p が1または2であり、そして1個のR3置換基が中心キラル炭素原子に対してオ ルトに位置するクロロであり;qが1または2であり、そして1個のR4置換基 が4位のクロロである請求の範囲1ないし5のいずれかに記載された化合物の使 用。 7. 式 式中、 p、q、R1、R2、R3及びR4は請求の範囲1において定義した とおりであり、 ただし、一般構造: を有する化合物中の可変基R3a、R3b、R3c、R4a、R4b、R4c、 R1及びR2に対して以下の条件: a)R3a、R3bがクロロであり;R4aが4−クロロであり;そしてR1、R3c 、R4b及びR4cが水素である場合;R2はアミノカルボニル、カルボキシル、ク ロロカルボニル、1−ピペリジニルカルボニル、メトキシカルボニル、メチルア ミノカルボニル、1−ピロリジニルカルボニル、4−メチル−1−ピペラジニル カルボニル、メチルカルボニル、NH2−C(=S)−、フェニルカルボニル以 外であり;そして b)R3aがクロロであり;R4aが4−クロロであり;そしてR1、R3b、R3c 、R4b及びR4cが水素である場合;R2はアミノカルボニル、カルボキシル、N H2−C(=S)−、クロロカルボニル、メチルアミノカルボニル、(4−メチ ルカルボニル−1−ピペラジニル)カルボニル、(4−フェニルメチル−1−ピ ペラジニル)カルボニルまたはメチルオキシカルボニル以外であり;そして c)R1、R3a、R3b、R3c、R4a、R4b及びR4cの組み合わせが以下のいず れかである場合、 R2はシアノ以外である が当てはまる化合物、そのN−オキシド、製薬学的に許容しうる付加塩または立 体化学的異性体。 8. R2がシアノまたは式−C(=X)−Y−R5の基であり、ここで、R5 が水素、C1-6アルキルもしくはアリールであり、一方、YがO、SもしくはN R6であり、ここで、R6が水素もしくはC1-6アルキルオキシであるか;または R5がアリール、C1-6アルキル、ハロ、Hetもしくはアリールで置換されたC1-6 アルキルであり、一方、Yが直接結合である請求の範囲7に記載された化合 物。 9. R3及びR4が各々独立してハロ、ハロC1-6アルキル、ヒドロキシ、C1 -6 アルキル、C1-6アルキルオキシ、C1-6アルキルカルボニルオキシまたはアリ ールである請求の範囲7または8に記載された化合物。 10. 6−アザウラシル部分が中心キラル炭素原子に対してパラ位にあり; pが1または2であり、そして1個のR3置換基が中心キラル炭素原子に対して オルトに位置するクロロであり;qが1または2であり、そして1個のR4置換 基が4位のクロロである請求の範囲7ないし9のいずれかに記載された化合物。 11. R2が式−C(=X)−Y−R5の基であり、ここで、Yが直接結合で あり、そしてR5がHetである請求の範囲7に記載された化合物。 12. R1がモノ−またはジ(C1-6アルキル)アミノC1-6アルキルオキシ 、メルカプト、C1-6アルキルチオあるいはモノ−もしくはジ(C1-6アルキル) アミノ、C1-6アルキルオキシまたはHetで置換さ れたC1-6アルキルである請求の範囲7に記載された化合物。 13. a)式(II)の中間体を環化し、そしてそのようにして得られた式( III)のジオンから基Eを除くこと; b)式(IV)の中間体中の基Pを除くこと; c)式(V)の中間体の官能基を例えばハロゲンまたはスルホニルオ キシ基のような適当な脱離基Wに転化し、続いて、そのようにして形成された式 (VI)の中間体中の該脱離基Wをニトリル官能基に転化し;そのようにして式( I’−a)の化合物を形成すること; d)式(VII)の中間体中の基を適当な試薬1−[(イソシアノメチ ル)スルホニル]−4−メチルベンゼンまたはその機能性誘導体と反応させるこ と: e)当該技術分野において知られている転化により式(I’)の化合 物を相互に転化し、そしてさらに、必要な場合、式(I’)の化合物を酸での処 理により治療的に有効な無毒の酸付加塩に、もしくは塩基での処理により治療的 に有効な無毒の塩基付加塩に転化し、または逆に、アルカリでの処理により酸付 加塩形態を遊離塩基に転化し、もしくは酸での処理により塩基付加塩を遊離酸に 転化し;そして必要な場合、その立体化学的異性体またはN−オキシド形を調製 すること を特徴とする、請求の範囲7に記載された式(I’)の化合物の製造方法。 14. 製薬学的に許容しうる担体及び有効成分として請求の範囲11または 12に記載された化合物の治療的に有効な量を含んでなる組成物。 15. 製薬学的に許容しうる担体及び有効成分として請求の範囲1において 定義された式(I)の化合物の治療的に有効な量を好酸球依存的炎症性疾患の処 置のためのその使用説明書と一緒に含んでなる組成物。 16. 医薬品としての使用のための請求の範囲11または12に記載された 化合物。 17. a)請求の範囲1において定義された化合物を放射性標識し; b)該放射性標識化合物を生物学的材料に投与し; c)放射性標識化合物からの放射を検出する 工程を含んでなる受容体を特徴づける方法。 18. 適切な組成物中の式(I)の放射性標識化合物の十分量を投与し、そ して放射性化合物からの放射を検出することを特徴とする、器官の画像形成方法 。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP97202117.4 | 1997-07-10 | ||
EP97202117 | 1997-07-10 | ||
PCT/EP1998/004192 WO1999002504A1 (en) | 1997-07-10 | 1998-07-02 | 6-azauracil derivatives as il-5 inhibitors |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002508001A true JP2002508001A (ja) | 2002-03-12 |
Family
ID=8228530
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP50812799A Withdrawn JP2002508001A (ja) | 1997-07-10 | 1998-07-02 | Il−5インヒビターとしての6−アザウラシル誘導体 |
Country Status (20)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US6743792B2 (ja) |
EP (1) | EP1003729A1 (ja) |
JP (1) | JP2002508001A (ja) |
KR (1) | KR20010012614A (ja) |
CN (1) | CN1261881A (ja) |
AU (1) | AU756637B2 (ja) |
BR (1) | BR9811499A (ja) |
CA (1) | CA2294533A1 (ja) |
EE (1) | EE9900585A (ja) |
HR (1) | HRP990333A2 (ja) |
HU (1) | HUP0002826A3 (ja) |
ID (1) | ID24224A (ja) |
IL (1) | IL133915A0 (ja) |
NO (1) | NO20000094L (ja) |
NZ (1) | NZ501627A (ja) |
PL (1) | PL337875A1 (ja) |
SK (1) | SK180999A3 (ja) |
TR (1) | TR199903249T2 (ja) |
WO (1) | WO1999002504A1 (ja) |
ZA (1) | ZA986095B (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0987265A1 (en) | 1998-09-18 | 2000-03-22 | Janssen Pharmaceutica N.V. | Interleukin-5 inhibiting 6-azauracil derivatives |
AU767444B2 (en) | 1998-11-23 | 2003-11-13 | Janssen Pharmaceutica N.V. | IL-5 inhibiting 6-azauracil derivatives |
DK1140873T3 (da) * | 1998-12-18 | 2007-10-15 | Janssen Pharmaceutica Nv | IL-5-inhiberende 6-azauracilderivater |
AU780047B2 (en) * | 1999-08-06 | 2005-02-24 | Janssen Pharmaceutica N.V. | Interleukin-5 inhibiting 6-azauracil derivatives |
US8073380B2 (en) * | 2005-12-30 | 2011-12-06 | Nokia Corporation | Media content delivery and recording over broadcast network |
CN119161311B (zh) * | 2024-11-20 | 2025-02-11 | 北京纳百生物科技有限公司 | 一种地克珠利抗原及其合成方法和应用 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3883527A (en) | 1973-10-19 | 1975-05-13 | Pfizer | Process for preparation of 2-aryl-1,3,4-triazine-3,5(2H,4H)-diones |
US4631278A (en) * | 1984-08-01 | 1986-12-23 | Janssen Pharmaceutica N.V. | Anti-protozoal α-aryl-4-(4,5-dihydro-3,5-dioxo-1,2,4-triazin-2(3H)-yl)-benzeneacetonitrile derivatives, pharmaceutical compositions, and method of use therefor |
GB8602342D0 (en) * | 1986-01-30 | 1986-03-05 | Janssen Pharmaceutica Nv | 5 6-dihydro-2-(substituted phenyl)-1 2 4-triazine-3 5(2h 4h)-diones |
CA1331757C (en) * | 1988-02-29 | 1994-08-30 | Janssen Pharmaceutica Naamloze Vennootschap | 5-lipoxygenase inhibiting 4-(4-phenyl-1-piperazinyl)phenols |
EP0476439A1 (de) * | 1990-09-18 | 1992-03-25 | Bayer Ag | Substituierte 1,2,4-Triazindione, Verfahren zu ihrer Herstellung, Zwischenprodukte dafür und ihre Verwendung |
DE4120138A1 (de) * | 1991-06-19 | 1992-12-24 | Bayer Ag | Substituierte hexahydro-1,2,4-triazindione, verfahren zu ihrer herstellung, zwischenprodukte dafuer und ihre verwendung |
TW263495B (ja) * | 1992-12-23 | 1995-11-21 | Celltech Ltd | |
GB9304920D0 (en) * | 1993-03-10 | 1993-04-28 | Celltech Ltd | Chemical compounds |
TW332201B (en) * | 1995-04-06 | 1998-05-21 | Janssen Pharmaceutica Nv | 1,3-Dihydro-1-(phenylalkyl)-2H-imidazol-2-one derivatives |
DE69615601T2 (de) * | 1995-04-14 | 2002-07-11 | Takeda Schering-Plough Animal Health K.K., Osaka | Verfahren zur Herstellung von Triazinderivate |
-
1998
- 1998-07-02 NZ NZ501627A patent/NZ501627A/en unknown
- 1998-07-02 IL IL13391598A patent/IL133915A0/xx unknown
- 1998-07-02 HU HU0002826A patent/HUP0002826A3/hu unknown
- 1998-07-02 PL PL98337875A patent/PL337875A1/xx unknown
- 1998-07-02 BR BR9811499-9A patent/BR9811499A/pt not_active IP Right Cessation
- 1998-07-02 CN CN98806918A patent/CN1261881A/zh active Pending
- 1998-07-02 ID IDW20000004A patent/ID24224A/id unknown
- 1998-07-02 KR KR1019997010573A patent/KR20010012614A/ko not_active Application Discontinuation
- 1998-07-02 WO PCT/EP1998/004192 patent/WO1999002504A1/en not_active Application Discontinuation
- 1998-07-02 EE EEP199900585A patent/EE9900585A/xx unknown
- 1998-07-02 CA CA002294533A patent/CA2294533A1/en not_active Abandoned
- 1998-07-02 EP EP98935022A patent/EP1003729A1/en not_active Withdrawn
- 1998-07-02 SK SK1809-99A patent/SK180999A3/sk unknown
- 1998-07-02 TR TR1999/03249T patent/TR199903249T2/xx unknown
- 1998-07-02 JP JP50812799A patent/JP2002508001A/ja not_active Withdrawn
- 1998-07-02 AU AU84413/98A patent/AU756637B2/en not_active Ceased
- 1998-07-09 ZA ZA9806095A patent/ZA986095B/xx unknown
-
1999
- 1999-10-29 HR HR97202117.4A patent/HRP990333A2/hr not_active Application Discontinuation
-
2000
- 2000-01-07 NO NO20000094A patent/NO20000094L/no unknown
-
2001
- 2001-05-14 US US09/855,068 patent/US6743792B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2003
- 2003-05-09 US US10/434,896 patent/US6951857B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1003729A1 (en) | 2000-05-31 |
PL337875A1 (en) | 2000-09-11 |
ID24224A (id) | 2000-07-13 |
US20020042416A1 (en) | 2002-04-11 |
AU8441398A (en) | 1999-02-08 |
CA2294533A1 (en) | 1999-01-21 |
TR199903249T2 (xx) | 2000-09-21 |
US20030220331A1 (en) | 2003-11-27 |
HRP990333A2 (en) | 2000-04-30 |
CN1261881A (zh) | 2000-08-02 |
SK180999A3 (en) | 2000-10-09 |
NO20000094D0 (no) | 2000-01-07 |
ZA986095B (en) | 2000-01-10 |
HUP0002826A2 (hu) | 2001-04-28 |
NZ501627A (en) | 2002-02-01 |
AU756637B2 (en) | 2003-01-16 |
BR9811499A (pt) | 2000-09-19 |
US6743792B2 (en) | 2004-06-01 |
WO1999002504A1 (en) | 1999-01-21 |
HUP0002826A3 (en) | 2003-01-28 |
KR20010012614A (ko) | 2001-02-15 |
NO20000094L (no) | 2000-03-08 |
EE9900585A (et) | 2000-08-15 |
US6951857B2 (en) | 2005-10-04 |
IL133915A0 (en) | 2001-04-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2020523330A (ja) | シクロプロピルウレアホルミルペプチド2受容体およびホルミルペプチド1受容体アゴニスト | |
JP2006528617A (ja) | 5−ht2b受容体アンタゴニスト | |
CZ2002356A3 (cs) | Deriváty 6-azauracilu inhibující interleukin-5 | |
JP2002511882A (ja) | Il−5を阻害する6−アザウラシル誘導体 | |
JP2002508001A (ja) | Il−5インヒビターとしての6−アザウラシル誘導体 | |
JPS60149576A (ja) | 坑炎症剤として有用な置換ヒドロキシ−2,3−ジヒドロベンゾフランおよびその類似体 | |
JPWO2003002532A1 (ja) | 縮合環式基を有する環状ジアミン化合物 | |
JP2002526495A (ja) | インターロイキン−5阻害性6−アザウラシル誘導体 | |
JP2008520644A (ja) | オクタヒドロピロロ[3,4−c]ピロール誘導体 | |
JP2002530390A (ja) | Il−5阻害性6−アザウラシル誘導体 | |
JPH05194436A (ja) | 4−〔4−〔4−(4−ヒドロキシフエニル)−1−ピペラジニル〕フエニル〕−5−メチル−3h−1,2−4−トリアゾロ−3−ン誘導体類 | |
JPH0670014B2 (ja) | オキシム、そのオキシド型、金属塩或いは立体化学的異性体型 | |
JP2002534421A (ja) | 1−フェニル−4−(1−[2−アリール]シクロプロピル)メチルピペラジン:ドーパミン受容体リガンド | |
EP2635566B1 (en) | Benzimidazole inhibitors of leukotriene production | |
DE69936396T2 (de) | Il-5 hemmende 6-uracilderivate | |
MXPA00000362A (en) | 6-azauracil derivatives as il-5 inhibitors | |
JP2002530391A (ja) | Il−5阻害性6−アザウラシル誘導体 | |
CZ457699A3 (cs) | Deriváty 6-azauracilii jako IL-5 inhibitory, způsob jejich přípravy a farmaceutické prostředky |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050526 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20070718 |