JP2002502379A - p38キナーゼインヒビターとしての3(5)−ヘテロアリール置換ピラゾール - Google Patents
p38キナーゼインヒビターとしての3(5)−ヘテロアリール置換ピラゾールInfo
- Publication number
- JP2002502379A JP2002502379A JP55075598A JP55075598A JP2002502379A JP 2002502379 A JP2002502379 A JP 2002502379A JP 55075598 A JP55075598 A JP 55075598A JP 55075598 A JP55075598 A JP 55075598A JP 2002502379 A JP2002502379 A JP 2002502379A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pyridinyl
- amino
- fluorophenyl
- pyrazol
- alkyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Abandoned
Links
- 102000002574 p38 Mitogen-Activated Protein Kinases Human genes 0.000 title claims abstract description 35
- 108010068338 p38 Mitogen-Activated Protein Kinases Proteins 0.000 title claims abstract description 35
- 150000003217 pyrazoles Chemical class 0.000 title abstract description 16
- 239000003757 phosphotransferase inhibitor Substances 0.000 title description 3
- 229940043355 kinase inhibitor Drugs 0.000 title description 2
- -1 amino, aminocarbonyl Chemical group 0.000 claims abstract description 356
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 148
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 128
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims abstract description 76
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 claims abstract description 71
- 125000001188 haloalkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 68
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 66
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims abstract description 62
- 125000003282 alkyl amino group Chemical group 0.000 claims abstract description 57
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 claims abstract description 57
- 125000004390 alkyl sulfonyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 56
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims abstract description 47
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 46
- 125000004644 alkyl sulfinyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 46
- 125000001769 aryl amino group Chemical group 0.000 claims abstract description 46
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 45
- 125000004103 aminoalkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 40
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 34
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 30
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 30
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 claims abstract description 26
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 claims abstract description 24
- 125000006319 alkynyl amino group Chemical group 0.000 claims abstract description 23
- 125000004397 aminosulfonyl group Chemical group NS(=O)(=O)* 0.000 claims abstract description 23
- 125000000714 pyrimidinyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 16
- 125000002485 formyl group Chemical group [H]C(*)=O 0.000 claims abstract description 15
- 125000006310 cycloalkyl amino group Chemical group 0.000 claims abstract description 14
- 125000001691 aryl alkyl amino group Chemical group 0.000 claims abstract description 12
- 125000002943 quinolinyl group Chemical group N1=C(C=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 claims abstract description 9
- 125000003806 alkyl carbonyl amino group Chemical group 0.000 claims abstract description 8
- 150000004678 hydrides Chemical class 0.000 claims description 66
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 66
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims description 57
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 51
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 claims description 39
- 102100040247 Tumor necrosis factor Human genes 0.000 claims description 33
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 33
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 33
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 29
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 28
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 27
- 125000001255 4-fluorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C([H])=C1F 0.000 claims description 25
- 101000611183 Homo sapiens Tumor necrosis factor Proteins 0.000 claims description 25
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 23
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 claims description 21
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N diphenyl Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 20
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 claims description 19
- 125000004415 heterocyclylalkyl group Chemical group 0.000 claims description 19
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 claims description 19
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 claims description 19
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 claims description 18
- 206010003246 arthritis Diseases 0.000 claims description 17
- 125000004216 fluoromethyl group Chemical group [H]C([H])(F)* 0.000 claims description 17
- 125000002768 hydroxyalkyl group Chemical group 0.000 claims description 17
- 125000004183 alkoxy alkyl group Chemical group 0.000 claims description 16
- 125000006598 aminocarbonylamino group Chemical group 0.000 claims description 16
- 125000001028 difluoromethyl group Chemical group [H]C(F)(F)* 0.000 claims description 16
- 201000010099 disease Diseases 0.000 claims description 16
- 125000004656 alkyl sulfonylamino group Chemical group 0.000 claims description 15
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims description 15
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 claims description 15
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 claims description 14
- 125000004949 alkyl amino carbonyl amino group Chemical group 0.000 claims description 14
- 125000004181 carboxyalkyl group Chemical group 0.000 claims description 14
- 125000005358 mercaptoalkyl group Chemical group 0.000 claims description 14
- 125000001494 2-propynyl group Chemical group [H]C#CC([H])([H])* 0.000 claims description 13
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 claims description 13
- 125000004170 methylsulfonyl group Chemical group [H]C([H])([H])S(*)(=O)=O 0.000 claims description 13
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims description 13
- UCYCFYFNBWRJIL-UHFFFAOYSA-N 4-[4-(4-fluorophenyl)-1h-pyrazol-5-yl]pyridine Chemical compound C1=CC(F)=CC=C1C1=CNN=C1C1=CC=NC=C1 UCYCFYFNBWRJIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 claims description 11
- 230000002757 inflammatory effect Effects 0.000 claims description 11
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- FNEJUCNPMRBTLD-UHFFFAOYSA-N 4-[4-(4-fluorophenyl)-1-methylpyrazol-3-yl]pyridine Chemical compound N=1N(C)C=C(C=2C=CC(F)=CC=2)C=1C1=CC=NC=C1 FNEJUCNPMRBTLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 206010063837 Reperfusion injury Diseases 0.000 claims description 10
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 claims description 10
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 claims description 10
- 125000004772 dichloromethyl group Chemical group [H]C(Cl)(Cl)* 0.000 claims description 10
- 208000006673 asthma Diseases 0.000 claims description 9
- 125000004218 chloromethyl group Chemical group [H]C([H])(Cl)* 0.000 claims description 9
- 125000000392 cycloalkenyl group Chemical group 0.000 claims description 9
- 125000003866 trichloromethyl group Chemical group ClC(Cl)(Cl)* 0.000 claims description 9
- LZTNKQMWDZLVCY-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(4-fluorophenyl)-3-pyridin-4-ylpyrazol-1-yl]ethanol Chemical compound N=1N(CCO)C=C(C=2C=CC(F)=CC=2)C=1C1=CC=NC=C1 LZTNKQMWDZLVCY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 125000006203 morpholinoethyl group Chemical group [H]C([H])(*)C([H])([H])N1C([H])([H])C([H])([H])OC([H])([H])C1([H])[H] 0.000 claims description 8
- ZVCFVJLZJGIPAY-UHFFFAOYSA-N n-[4-(4-fluorophenyl)-5-pyridin-4-yl-1h-pyrazol-3-yl]methanesulfonamide Chemical compound CS(=O)(=O)NC1=NNC(C=2C=CN=CC=2)=C1C1=CC=C(F)C=C1 ZVCFVJLZJGIPAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 claims description 8
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 claims description 8
- 125000000022 2-aminoethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])N([H])[H] 0.000 claims description 7
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 claims description 7
- FXTBNPRXFDHPMN-UHFFFAOYSA-N 4-(4-chlorophenyl)-2-methyl-5-pyridin-4-ylpyrazol-3-amine Chemical compound NC=1N(C)N=C(C=2C=CN=CC=2)C=1C1=CC=C(Cl)C=C1 FXTBNPRXFDHPMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- OHAXWEJEKCXBIP-UHFFFAOYSA-N 4-(4-fluorophenyl)-5-pyridin-4-yl-1h-pyrazol-3-amine Chemical compound NC1=NNC(C=2C=CN=CC=2)=C1C1=CC=C(F)C=C1 OHAXWEJEKCXBIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- GAWIXWVDTYZWAW-UHFFFAOYSA-N C[CH]O Chemical group C[CH]O GAWIXWVDTYZWAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 108091000080 Phosphotransferase Proteins 0.000 claims description 7
- 125000006003 dichloroethyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- 125000003754 ethoxycarbonyl group Chemical group C(=O)(OCC)* 0.000 claims description 7
- 102000020233 phosphotransferase Human genes 0.000 claims description 7
- 206010039073 rheumatoid arthritis Diseases 0.000 claims description 7
- 125000000472 sulfonyl group Chemical group *S(*)(=O)=O 0.000 claims description 7
- 125000005301 thienylmethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(S1)C([H])([H])* 0.000 claims description 7
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 claims description 7
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 claims description 7
- JSFYQSJJVQMXLF-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(4-fluorophenyl)-3-pyridin-4-ylpyrazol-1-yl]-n,n-dimethylethanamine Chemical compound N=1N(CCN(C)C)C=C(C=2C=CC(F)=CC=2)C=1C1=CC=NC=C1 JSFYQSJJVQMXLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 125000006297 carbonyl amino group Chemical group [H]N([*:2])C([*:1])=O 0.000 claims description 6
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 claims description 6
- 125000006001 difluoroethyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000002534 ethynyl group Chemical group [H]C#C* 0.000 claims description 6
- 125000006343 heptafluoro propyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- GRVDJDISBSALJP-UHFFFAOYSA-N methyloxidanyl Chemical group [O]C GRVDJDISBSALJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 125000001064 morpholinomethyl group Chemical group [H]C([H])(*)N1C([H])([H])C([H])([H])OC([H])([H])C1([H])[H] 0.000 claims description 6
- 125000006340 pentafluoro ethyl group Chemical group FC(F)(F)C(F)(F)* 0.000 claims description 6
- KHUXNRRPPZOJPT-UHFFFAOYSA-N phenoxy radical Chemical group O=C1C=C[CH]C=C1 KHUXNRRPPZOJPT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 125000006513 pyridinyl methyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- ZKMHYJQCWPWZFC-UHFFFAOYSA-N 4-(4-fluorophenyl)-n-(methylsulfamoyl)-5-pyridin-4-yl-1h-pyrazol-3-amine Chemical compound CNS(=O)(=O)NC1=NNC(C=2C=CN=CC=2)=C1C1=CC=C(F)C=C1 ZKMHYJQCWPWZFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- JCJQRHJXLMGLSV-UHFFFAOYSA-N 4-[2-[4-(4-fluorophenyl)-3-pyridin-4-ylpyrazol-1-yl]ethyl]morpholine Chemical compound C1=CC(F)=CC=C1C(C(=N1)C=2C=CN=CC=2)=CN1CCN1CCOCC1 JCJQRHJXLMGLSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 208000006386 Bone Resorption Diseases 0.000 claims description 5
- 206010006895 Cachexia Diseases 0.000 claims description 5
- 208000022559 Inflammatory bowel disease Diseases 0.000 claims description 5
- 208000019693 Lung disease Diseases 0.000 claims description 5
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 claims description 5
- 230000024279 bone resorption Effects 0.000 claims description 5
- 125000000286 phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 5
- WUFIEVBIPYUAGD-UHFFFAOYSA-N 4-[4-(4-fluorophenyl)-3-(sulfamoylamino)-1h-pyrazol-5-yl]pyridine Chemical compound NS(=O)(=O)NC1=NNC(C=2C=CN=CC=2)=C1C1=CC=C(F)C=C1 WUFIEVBIPYUAGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 206010001052 Acute respiratory distress syndrome Diseases 0.000 claims description 4
- 201000001320 Atherosclerosis Diseases 0.000 claims description 4
- 206010009900 Colitis ulcerative Diseases 0.000 claims description 4
- 208000011231 Crohn disease Diseases 0.000 claims description 4
- 201000005569 Gout Diseases 0.000 claims description 4
- 201000004681 Psoriasis Diseases 0.000 claims description 4
- 208000013616 Respiratory Distress Syndrome Diseases 0.000 claims description 4
- 208000007536 Thrombosis Diseases 0.000 claims description 4
- 201000006704 Ulcerative Colitis Diseases 0.000 claims description 4
- 208000011341 adult acute respiratory distress syndrome Diseases 0.000 claims description 4
- 201000000028 adult respiratory distress syndrome Diseases 0.000 claims description 4
- 230000000747 cardiac effect Effects 0.000 claims description 4
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 claims description 4
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 claims description 4
- 208000024908 graft versus host disease Diseases 0.000 claims description 4
- 125000004092 methylthiomethyl group Chemical group [H]C([H])([H])SC([H])([H])* 0.000 claims description 4
- 125000004193 piperazinyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000000094 2-phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 3
- 206010018364 Glomerulonephritis Diseases 0.000 claims description 3
- 230000001684 chronic effect Effects 0.000 claims description 3
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 claims description 3
- 125000004774 dichlorofluoromethyl group Chemical group FC(Cl)(Cl)* 0.000 claims description 3
- 125000006222 dimethylaminomethyl group Chemical group [H]C([H])([H])N(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 claims description 3
- 125000005745 ethoxymethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])OC([H])([H])* 0.000 claims description 3
- 125000004029 hydroxymethyl group Chemical group [H]OC([H])([H])* 0.000 claims description 3
- 125000004184 methoxymethyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC([H])([H])* 0.000 claims description 3
- 125000002816 methylsulfanyl group Chemical group [H]C([H])([H])S[*] 0.000 claims description 3
- 201000008482 osteoarthritis Diseases 0.000 claims description 3
- 125000003386 piperidinyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 claims description 3
- NVBFHJWHLNUMCV-UHFFFAOYSA-N sulfamide Chemical compound NS(N)(=O)=O NVBFHJWHLNUMCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000006000 trichloroethyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000003302 alkenyloxy group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000006294 amino alkylene group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000002757 morpholinyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000005302 thiazolylmethyl group Chemical group [H]C1=C([H])N=C(S1)C([H])([H])* 0.000 claims description 2
- 125000004356 hydroxy functional group Chemical group O* 0.000 claims 5
- WLHUGRQFOOXJEW-UHFFFAOYSA-N 4-[4-(4-chlorophenyl)-1h-pyrazol-5-yl]pyridine Chemical compound C1=CC(Cl)=CC=C1C1=CNN=C1C1=CC=NC=C1 WLHUGRQFOOXJEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 3
- RLBDPHUIKKSEPY-UHFFFAOYSA-N [4-(4-fluorophenyl)-5-pyridin-4-yl-1h-pyrazol-3-yl]urea Chemical compound NC(=O)NC1=NNC(C=2C=CN=CC=2)=C1C1=CC=C(F)C=C1 RLBDPHUIKKSEPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- AZGGNLGPTXHLRL-UHFFFAOYSA-N 1-pyrazol-1-ylpiperidine Chemical compound C1CCCCN1N1N=CC=C1 AZGGNLGPTXHLRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 208000037976 chronic inflammation Diseases 0.000 claims 1
- 230000006020 chronic inflammation Effects 0.000 claims 1
- 125000001475 halogen functional group Chemical group 0.000 abstract 2
- 235000002639 sodium chloride Nutrition 0.000 description 52
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 51
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 35
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 34
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 30
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 26
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 25
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N Hydrazine Chemical group NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 21
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N dichloromethane Natural products ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 20
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 20
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 19
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 16
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 14
- 239000002158 endotoxin Substances 0.000 description 14
- 229920006008 lipopolysaccharide Polymers 0.000 description 14
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 13
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 13
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- WTKZEGDFNFYCGP-UHFFFAOYSA-N Pyrazole Chemical compound C=1C=NNC=1 WTKZEGDFNFYCGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 11
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 11
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 102000000589 Interleukin-1 Human genes 0.000 description 10
- 108010002352 Interleukin-1 Proteins 0.000 description 10
- 235000011054 acetic acid Nutrition 0.000 description 10
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 10
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 108060008682 Tumor Necrosis Factor Proteins 0.000 description 9
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 9
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 9
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 9
- 102000004127 Cytokines Human genes 0.000 description 8
- 108090000695 Cytokines Proteins 0.000 description 8
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 8
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 8
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 8
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 8
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 8
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 8
- 239000002953 phosphate buffered saline Substances 0.000 description 8
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 8
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 8
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 8
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 8
- 239000002299 complementary DNA Substances 0.000 description 7
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 7
- 125000001072 heteroaryl group Chemical group 0.000 description 7
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 7
- 125000002911 monocyclic heterocycle group Chemical group 0.000 description 7
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 7
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 7
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 7
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 7
- MZOFCQQQCNRIBI-VMXHOPILSA-N (3s)-4-[[(2s)-1-[[(2s)-1-[[(1s)-1-carboxy-2-hydroxyethyl]amino]-4-methyl-1-oxopentan-2-yl]amino]-5-(diaminomethylideneamino)-1-oxopentan-2-yl]amino]-3-[[2-[[(2s)-2,6-diaminohexanoyl]amino]acetyl]amino]-4-oxobutanoic acid Chemical compound OC[C@@H](C(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CCCN=C(N)N)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)CNC(=O)[C@@H](N)CCCCN MZOFCQQQCNRIBI-VMXHOPILSA-N 0.000 description 6
- VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 4-Dimethylaminopyridine Chemical compound CN(C)C1=CC=NC=C1 VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 101100291385 Drosophila melanogaster p38a gene Proteins 0.000 description 6
- 102000004890 Interleukin-8 Human genes 0.000 description 6
- 108090001007 Interleukin-8 Proteins 0.000 description 6
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 6
- 239000002585 base Substances 0.000 description 6
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 6
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 6
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 6
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 6
- 239000000047 product Substances 0.000 description 6
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 6
- ZTVUVHMVLWWIAS-UHFFFAOYSA-N 1-[4-(4-fluorophenyl)-5-pyridin-4-yl-1h-pyrazol-3-yl]-3-methylurea Chemical compound CNC(=O)NC1=NNC(C=2C=CN=CC=2)=C1C1=CC=C(F)C=C1 ZTVUVHMVLWWIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- DKUGHDSTBVGJJW-UHFFFAOYSA-N 4-(5-methyl-4-phenyl-1h-pyrazol-3-yl)pyridine Chemical compound CC1=NNC(C=2C=CN=CC=2)=C1C1=CC=CC=C1 DKUGHDSTBVGJJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 description 5
- 102100022466 Eukaryotic translation initiation factor 4E-binding protein 1 Human genes 0.000 description 5
- 108050000946 Eukaryotic translation initiation factor 4E-binding protein 1 Proteins 0.000 description 5
- 241000700588 Human alphaherpesvirus 1 Species 0.000 description 5
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 5
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 5
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000003110 anti-inflammatory effect Effects 0.000 description 5
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 5
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000000460 chlorine Chemical group 0.000 description 5
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 5
- GTBRTGPZZALPNS-MXHVRSFHSA-N cyanoketone Chemical compound C1C=C2C(C)(C)C(=O)[C@H](C#N)C[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@](C)(O)[C@@]1(C)CC2 GTBRTGPZZALPNS-MXHVRSFHSA-N 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 210000002683 foot Anatomy 0.000 description 5
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 5
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 5
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 5
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 5
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 5
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 5
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L magnesium sulphate Substances [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 5
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 5
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 5
- 230000026731 phosphorylation Effects 0.000 description 5
- 238000006366 phosphorylation reaction Methods 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 5
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 5
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 5
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 5
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 5
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 241000701022 Cytomegalovirus Species 0.000 description 4
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 description 4
- 238000002965 ELISA Methods 0.000 description 4
- 241000701085 Human alphaherpesvirus 3 Species 0.000 description 4
- 241001502974 Human gammaherpesvirus 8 Species 0.000 description 4
- XQFRJNBWHJMXHO-RRKCRQDMSA-N IDUR Chemical compound C1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(=O)NC(=O)C(I)=C1 XQFRJNBWHJMXHO-RRKCRQDMSA-N 0.000 description 4
- YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N Morpholine Chemical compound C1COCCN1 YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N Piperidine Chemical compound C1CCNCC1 NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 206010037660 Pyrexia Diseases 0.000 description 4
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 4
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 4
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 4
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 4
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 4
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 4
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 4
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 4
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 4
- 108020001507 fusion proteins Proteins 0.000 description 4
- 102000037865 fusion proteins Human genes 0.000 description 4
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 4
- 210000002540 macrophage Anatomy 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 4
- 210000004379 membrane Anatomy 0.000 description 4
- 210000001616 monocyte Anatomy 0.000 description 4
- HDZGCSFEDULWCS-UHFFFAOYSA-N monomethylhydrazine Chemical compound CNN HDZGCSFEDULWCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 4
- 239000013612 plasmid Substances 0.000 description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 4
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 4
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 description 4
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 4
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 4
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 4
- 230000006433 tumor necrosis factor production Effects 0.000 description 4
- NWZSZGALRFJKBT-KNIFDHDWSA-N (2s)-2,6-diaminohexanoic acid;(2s)-2-hydroxybutanedioic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O.NCCCC[C@H](N)C(O)=O NWZSZGALRFJKBT-KNIFDHDWSA-N 0.000 description 3
- JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(2-hydroxyethyl)piperazin-1-yl]ethanesulfonic acid Chemical compound OCC[NH+]1CCN(CCS([O-])(=O)=O)CC1 JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000000339 4-pyridyl group Chemical group N1=C([H])C([H])=C([*])C([H])=C1[H] 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical group [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 208000009386 Experimental Arthritis Diseases 0.000 description 3
- 102100022086 GRB2-related adapter protein 2 Human genes 0.000 description 3
- 101000919320 Homo sapiens Adapter molecule crk Proteins 0.000 description 3
- 102000043136 MAP kinase family Human genes 0.000 description 3
- 108091054455 MAP kinase family Proteins 0.000 description 3
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 3
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000607142 Salmonella Species 0.000 description 3
- 229920002684 Sepharose Polymers 0.000 description 3
- WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N Sodium methoxide Chemical compound [Na+].[O-]C WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 3
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 3
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000004448 alkyl carbonyl group Chemical group 0.000 description 3
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000005571 anion exchange chromatography Methods 0.000 description 3
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 3
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 3
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 3
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 3
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 3
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 3
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 3
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 3
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 229940093915 gynecological organic acid Drugs 0.000 description 3
- 125000004438 haloalkoxy group Chemical group 0.000 description 3
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 3
- IKDUDTNKRLTJSI-UHFFFAOYSA-N hydrazine monohydrate Substances O.NN IKDUDTNKRLTJSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 3
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 3
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 3
- 238000001819 mass spectrum Methods 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 210000005087 mononuclear cell Anatomy 0.000 description 3
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 3
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 3
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 3
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N papa-hydroxy-benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000770 proinflammatory effect Effects 0.000 description 3
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 3
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 3
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 3
- 125000003226 pyrazolyl group Chemical group 0.000 description 3
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 3
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 3
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000008279 sol Substances 0.000 description 3
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 3
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 3
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 3
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 3
- 241001529453 unidentified herpesvirus Species 0.000 description 3
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GHOKWGTUZJEAQD-ZETCQYMHSA-N (D)-(+)-Pantothenic acid Chemical compound OCC(C)(C)[C@@H](O)C(=O)NCCC(O)=O GHOKWGTUZJEAQD-ZETCQYMHSA-N 0.000 description 2
- MHCVCKDNQYMGEX-UHFFFAOYSA-N 1,1'-biphenyl;phenoxybenzene Chemical group C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1.C=1C=CC=CC=1OC1=CC=CC=C1 MHCVCKDNQYMGEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SPEUIVXLLWOEMJ-UHFFFAOYSA-N 1,1-dimethoxyethane Chemical compound COC(C)OC SPEUIVXLLWOEMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JLIDRDJNLAWIKT-UHFFFAOYSA-N 1,2-dimethyl-3h-benzo[e]indole Chemical compound C1=CC=CC2=C(C(=C(C)N3)C)C3=CC=C21 JLIDRDJNLAWIKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OTKCEEWUXHVZQI-UHFFFAOYSA-N 1,2-diphenylethanone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)CC1=CC=CC=C1 OTKCEEWUXHVZQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FCEHBMOGCRZNNI-UHFFFAOYSA-N 1-benzothiophene Chemical compound C1=CC=C2SC=CC2=C1 FCEHBMOGCRZNNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XWAAQYQUAJMGLH-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(4-fluorophenyl)-5-pyridin-4-ylpyrazol-1-yl]ethanol Chemical compound OCCN1N=CC(C=2C=CC(F)=CC=2)=C1C1=CC=NC=C1 XWAAQYQUAJMGLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GBHCABUWWQUMAJ-UHFFFAOYSA-N 2-hydrazinoethanol Chemical group NNCCO GBHCABUWWQUMAJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WHBMMWSBFZVSSR-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxybutyric acid Chemical compound CC(O)CC(O)=O WHBMMWSBFZVSSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HVBSAKJJOYLTQU-UHFFFAOYSA-N 4-aminobenzenesulfonic acid Chemical compound NC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 HVBSAKJJOYLTQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YYROPELSRYBVMQ-UHFFFAOYSA-N 4-toluenesulfonyl chloride Chemical compound CC1=CC=C(S(Cl)(=O)=O)C=C1 YYROPELSRYBVMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000030507 AIDS Diseases 0.000 description 2
- 208000012124 AIDS-related disease Diseases 0.000 description 2
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 2
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 2
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 108091003079 Bovine Serum Albumin Proteins 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 102000008186 Collagen Human genes 0.000 description 2
- 108010035532 Collagen Proteins 0.000 description 2
- 102000000503 Collagen Type II Human genes 0.000 description 2
- 108010041390 Collagen Type II Proteins 0.000 description 2
- 108010037462 Cyclooxygenase 2 Proteins 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 2
- RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-N D-gluconic acid Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-N 0.000 description 2
- 241000450599 DNA viruses Species 0.000 description 2
- 201000004624 Dermatitis Diseases 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N Dimethylamine Chemical compound CNC ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000709661 Enterovirus Species 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- IAJILQKETJEXLJ-UHFFFAOYSA-N Galacturonsaeure Natural products O=CC(O)C(O)C(O)C(O)C(O)=O IAJILQKETJEXLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DHCLVCXQIBBOPH-UHFFFAOYSA-N Glycerol 2-phosphate Chemical compound OCC(CO)OP(O)(O)=O DHCLVCXQIBBOPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 2
- 241000701074 Human alphaherpesvirus 2 Species 0.000 description 2
- 241000701044 Human gammaherpesvirus 4 Species 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N Hydrogen bromide Chemical compound Br CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 2
- 102100034343 Integrase Human genes 0.000 description 2
- 108090001005 Interleukin-6 Proteins 0.000 description 2
- 239000006137 Luria-Bertani broth Substances 0.000 description 2
- 102000004083 Lymphotoxin-alpha Human genes 0.000 description 2
- 108090000542 Lymphotoxin-alpha Proteins 0.000 description 2
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 2
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 2
- 241001024304 Mino Species 0.000 description 2
- ZSXGLVDWWRXATF-UHFFFAOYSA-N N,N-dimethylformamide dimethyl acetal Chemical compound COC(OC)N(C)C ZSXGLVDWWRXATF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MBBZMMPHUWSWHV-BDVNFPICSA-N N-methylglucamine Chemical compound CNC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO MBBZMMPHUWSWHV-BDVNFPICSA-N 0.000 description 2
- 238000012408 PCR amplification Methods 0.000 description 2
- 206010035664 Pneumonia Diseases 0.000 description 2
- 229920001213 Polysorbate 20 Polymers 0.000 description 2
- 102100038280 Prostaglandin G/H synthase 2 Human genes 0.000 description 2
- 108010029485 Protein Isoforms Proteins 0.000 description 2
- 102000001708 Protein Isoforms Human genes 0.000 description 2
- LCTONWCANYUPML-UHFFFAOYSA-N Pyruvic acid Chemical compound CC(=O)C(O)=O LCTONWCANYUPML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010092799 RNA-directed DNA polymerase Proteins 0.000 description 2
- 206010051497 Rhinotracheitis Diseases 0.000 description 2
- 239000012506 Sephacryl® Substances 0.000 description 2
- 206010040070 Septic Shock Diseases 0.000 description 2
- 241000580858 Simian-Human immunodeficiency virus Species 0.000 description 2
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 2
- 108010090804 Streptavidin Proteins 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 2
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 2
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 2
- 125000006350 alkyl thio alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 2
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 description 2
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000908 ammonium hydroxide Substances 0.000 description 2
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 2
- 230000033115 angiogenesis Effects 0.000 description 2
- RWZYAGGXGHYGMB-UHFFFAOYSA-N anthranilic acid Chemical compound NC1=CC=CC=C1C(O)=O RWZYAGGXGHYGMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- DULCUDSUACXJJC-UHFFFAOYSA-N benzeneacetic acid ethyl ester Natural products CCOC(=O)CC1=CC=CC=C1 DULCUDSUACXJJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 2
- 125000001246 bromo group Chemical group Br* 0.000 description 2
- KDKYADYSIPSCCQ-UHFFFAOYSA-N but-1-yne Chemical compound CCC#C KDKYADYSIPSCCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 2
- 239000011203 carbon fibre reinforced carbon Substances 0.000 description 2
- 125000005352 carboxycycloalkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 2
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 2
- 238000010367 cloning Methods 0.000 description 2
- 229920001436 collagen Polymers 0.000 description 2
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004210 cyclohexylmethyl group Chemical group [H]C([H])(*)C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 2
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000002889 endothelial cell Anatomy 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 238000000855 fermentation Methods 0.000 description 2
- 230000004151 fermentation Effects 0.000 description 2
- 210000002950 fibroblast Anatomy 0.000 description 2
- 125000003784 fluoroethyl group Chemical group [H]C([H])(F)C([H])([H])* 0.000 description 2
- 229950004696 flusalan Drugs 0.000 description 2
- 239000000417 fungicide Substances 0.000 description 2
- 238000001641 gel filtration chromatography Methods 0.000 description 2
- RWSXRVCMGQZWBV-WDSKDSINSA-N glutathione Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(=O)N[C@@H](CS)C(=O)NCC(O)=O RWSXRVCMGQZWBV-WDSKDSINSA-N 0.000 description 2
- 125000006492 halo alkyl aryl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000004009 herbicide Substances 0.000 description 2
- 150000007857 hydrazones Chemical class 0.000 description 2
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 2
- 238000000099 in vitro assay Methods 0.000 description 2
- PQNFLJBBNBOBRQ-UHFFFAOYSA-N indane Chemical compound C1=CC=C2CCCC2=C1 PQNFLJBBNBOBRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 2
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 2
- SUMDYPCJJOFFON-UHFFFAOYSA-N isethionic acid Chemical compound OCCS(O)(=O)=O SUMDYPCJJOFFON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 2
- 210000002510 keratinocyte Anatomy 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 2
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 2
- UEGPKNKPLBYCNK-UHFFFAOYSA-L magnesium acetate Chemical compound [Mg+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O UEGPKNKPLBYCNK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000011654 magnesium acetate Substances 0.000 description 2
- 235000011285 magnesium acetate Nutrition 0.000 description 2
- 229940069446 magnesium acetate Drugs 0.000 description 2
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 2
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- HNQIVZYLYMDVSB-UHFFFAOYSA-N methanesulfonimidic acid Chemical compound CS(N)(=O)=O HNQIVZYLYMDVSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QARBMVPHQWIHKH-UHFFFAOYSA-N methanesulfonyl chloride Chemical compound CS(Cl)(=O)=O QARBMVPHQWIHKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 2
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 2
- 239000003094 microcapsule Substances 0.000 description 2
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 2
- 238000010369 molecular cloning Methods 0.000 description 2
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 125000006682 monohaloalkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 201000006417 multiple sclerosis Diseases 0.000 description 2
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 2
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 2
- 239000003883 ointment base Substances 0.000 description 2
- 238000003305 oral gavage Methods 0.000 description 2
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 2
- 150000002924 oxiranes Chemical class 0.000 description 2
- WLJNZVDCPSBLRP-UHFFFAOYSA-N pamoic acid Chemical compound C1=CC=C2C(CC=3C4=CC=CC=C4C=C(C=3O)C(=O)O)=C(O)C(C(O)=O)=CC2=C1 WLJNZVDCPSBLRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 2
- 230000001991 pathophysiological effect Effects 0.000 description 2
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 2
- YBYRMVIVWMBXKQ-UHFFFAOYSA-N phenylmethanesulfonyl fluoride Chemical compound FS(=O)(=O)CC1=CC=CC=C1 YBYRMVIVWMBXKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000256 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Substances 0.000 description 2
- 235000010486 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Nutrition 0.000 description 2
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M potassium hydroxide Inorganic materials [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 150000003141 primary amines Chemical class 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 125000004368 propenyl group Chemical group C(=CC)* 0.000 description 2
- WGYKZJWCGVVSQN-UHFFFAOYSA-N propylamine Chemical compound CCCN WGYKZJWCGVVSQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 2
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 2
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 2
- 102220240796 rs553605556 Human genes 0.000 description 2
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N salicylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000013207 serial dilution Methods 0.000 description 2
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 2
- UCSJYZPVAKXKNQ-HZYVHMACSA-N streptomycin Chemical compound CN[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@](C=O)(O)[C@H](C)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](NC(N)=N)[C@H](O)[C@@H](NC(N)=N)[C@H](O)[C@H]1O UCSJYZPVAKXKNQ-HZYVHMACSA-N 0.000 description 2
- 125000000547 substituted alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 150000003871 sulfonates Chemical class 0.000 description 2
- 150000003460 sulfonic acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 2
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 2
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003831 tetrazolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 2
- 238000004809 thin layer chromatography Methods 0.000 description 2
- 238000011200 topical administration Methods 0.000 description 2
- 239000003053 toxin Substances 0.000 description 2
- 231100000765 toxin Toxicity 0.000 description 2
- 108700012359 toxins Proteins 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000712461 unidentified influenza virus Species 0.000 description 2
- 230000003612 virological effect Effects 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-SVZMEOIVSA-N (+)-Galactose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-SVZMEOIVSA-N 0.000 description 1
- GSUCKVZTSXHESM-UHFFFAOYSA-N (1-methylpiperidin-4-yl)hydrazine Chemical compound CN1CCC(NN)CC1 GSUCKVZTSXHESM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QBYIENPQHBMVBV-HFEGYEGKSA-N (2R)-2-hydroxy-2-phenylacetic acid Chemical compound O[C@@H](C(O)=O)c1ccccc1.O[C@@H](C(O)=O)c1ccccc1 QBYIENPQHBMVBV-HFEGYEGKSA-N 0.000 description 1
- BHQCQFFYRZLCQQ-UHFFFAOYSA-N (3alpha,5alpha,7alpha,12alpha)-3,7,12-trihydroxy-cholan-24-oic acid Natural products OC1CC2CC(O)CCC2(C)C2C1C1CCC(C(CCC(O)=O)C)C1(C)C(O)C2 BHQCQFFYRZLCQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- VSIMNRRKKQUGMF-UHFFFAOYSA-N 1,1-dimethoxy-n-methylmethanamine Chemical compound CNC(OC)OC VSIMNRRKKQUGMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QMMJWQMCMRUYTG-UHFFFAOYSA-N 1,2,4,5-tetrachloro-3-(trifluoromethyl)benzene Chemical compound FC(F)(F)C1=C(Cl)C(Cl)=CC(Cl)=C1Cl QMMJWQMCMRUYTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004504 1,2,4-oxadiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004514 1,2,4-thiadiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004506 1,2,5-oxadiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004517 1,2,5-thiadiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001781 1,3,4-oxadiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004520 1,3,4-thiadiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- OICYSYQAJZATJB-UHFFFAOYSA-N 1-(2-phenyl-3-pyridin-4-yloxiran-2-yl)ethanone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C1(C(=O)C)OC1C1=CC=NC=C1 OICYSYQAJZATJB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-2,4-dioxo-1,3-diazinane-5-carboximidamide Chemical compound CN1CC(C(N)=N)C(=O)NC1=O IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000530 1-propynyl group Chemical group [H]C([H])([H])C#C* 0.000 description 1
- LGEZTMRIZWCDLW-UHFFFAOYSA-N 14-methylpentadecyl octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCCCCCCCCCCCCCC(C)C LGEZTMRIZWCDLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JVVRJMXHNUAPHW-UHFFFAOYSA-N 1h-pyrazol-5-amine Chemical compound NC=1C=CNN=1 JVVRJMXHNUAPHW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KOPFEFZSAMLEHK-UHFFFAOYSA-N 1h-pyrazole-5-carboxylic acid Chemical class OC(=O)C=1C=CNN=1 KOPFEFZSAMLEHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OXBLVCZKDOZZOJ-UHFFFAOYSA-N 2,3-Dihydrothiophene Chemical group C1CC=CS1 OXBLVCZKDOZZOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYJGEOAXBALSMM-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydro-1,3-thiazole Chemical compound C1NC=CS1 OYJGEOAXBALSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JKTCBAGSMQIFNL-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydrofuran Chemical compound C1CC=CO1 JKTCBAGSMQIFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NTVKSUPEUFXUGS-UHFFFAOYSA-N 2-(1h-pyrazol-5-yl)acetic acid Chemical class OC(=O)CC=1C=CNN=1 NTVKSUPEUFXUGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LBLYYCQCTBFVLH-UHFFFAOYSA-N 2-Methylbenzenesulfonic acid Chemical compound CC1=CC=CC=C1S(O)(=O)=O LBLYYCQCTBFVLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XARVANDLQOZMMJ-CHHVJCJISA-N 2-[(z)-[1-(2-amino-1,3-thiazol-4-yl)-2-oxo-2-(2-oxoethylamino)ethylidene]amino]oxy-2-methylpropanoic acid Chemical compound OC(=O)C(C)(C)O\N=C(/C(=O)NCC=O)C1=CSC(N)=N1 XARVANDLQOZMMJ-CHHVJCJISA-N 0.000 description 1
- JBJASTVVFKIZBG-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-methylpropyl)-4,5-diphenylpyrazol-3-yl]acetic acid Chemical compound OC(=O)CC=1N(CC(C)C)N=C(C=2C=CC=CC=2)C=1C1=CC=CC=C1 JBJASTVVFKIZBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MDFNACALOXKTDT-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(4-fluorophenyl)-5-pyridin-4-ylpyrazol-1-yl]-n,n-dimethylethanamine Chemical compound CN(C)CCN1N=CC(C=2C=CC(F)=CC=2)=C1C1=CC=NC=C1 MDFNACALOXKTDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SFAAOBGYWOUHLU-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexyl hexadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(CC)CCCC SFAAOBGYWOUHLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WLJVXDMOQOGPHL-PPJXEINESA-N 2-phenylacetic acid Chemical compound O[14C](=O)CC1=CC=CC=C1 WLJVXDMOQOGPHL-PPJXEINESA-N 0.000 description 1
- QRTADFOPPOKFDH-UHFFFAOYSA-N 20,21-dihydroxyhenicosanoic acid Chemical compound OCC(O)CCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QRTADFOPPOKFDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 3-azaniumyl-2-hydroxypropanoate Chemical compound NCC(O)C(O)=O BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KJNYXIDENZMNGY-UHFFFAOYSA-N 3-phenyl-4-pyridin-4-ylbut-3-en-2-one Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(C(=O)C)=CC1=CC=NC=C1.C=1C=CC=CC=1C(C(=O)C)=CC1=CC=NC=C1 KJNYXIDENZMNGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YWLZCOKEHIKUMF-UHFFFAOYSA-N 4-[2-[4-(4-fluorophenyl)-5-pyridin-4-ylpyrazol-1-yl]ethyl]morpholine Chemical compound C1=CC(F)=CC=C1C1=C(C=2C=CN=CC=2)N(CCN2CCOCC2)N=C1 YWLZCOKEHIKUMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HVCNXQOWACZAFN-UHFFFAOYSA-N 4-ethylmorpholine Chemical compound CCN1CCOCC1 HVCNXQOWACZAFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-1-piperidin-4-ylpyrrolidin-2-one Chemical compound O=C1CC(O)CN1C1CCNCC1 HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940090248 4-hydroxybenzoic acid Drugs 0.000 description 1
- ICGLPKIVTVWCFT-UHFFFAOYSA-N 4-methylbenzenesulfonohydrazide Chemical compound CC1=CC=C(S(=O)(=O)NN)C=C1 ICGLPKIVTVWCFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940124125 5 Lipoxygenase inhibitor Drugs 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 8-[3-(1-cyclopropylpyrazol-4-yl)-1H-pyrazolo[4,3-d]pyrimidin-5-yl]-3-methyl-3,8-diazabicyclo[3.2.1]octan-2-one Chemical class C1(CC1)N1N=CC(=C1)C1=NNC2=C1N=C(N=C2)N1C2C(N(CC1CC2)C)=O HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 1
- 102000012440 Acetylcholinesterase Human genes 0.000 description 1
- 108010022752 Acetylcholinesterase Proteins 0.000 description 1
- 229920000936 Agarose Polymers 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 1
- 208000003120 Angiofibroma Diseases 0.000 description 1
- 208000023275 Autoimmune disease Diseases 0.000 description 1
- 208000030016 Avascular necrosis Diseases 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- 208000035143 Bacterial infection Diseases 0.000 description 1
- KHBQMWCZKVMBLN-UHFFFAOYSA-N Benzenesulfonamide Chemical compound NS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 KHBQMWCZKVMBLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical group [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004358 Butane-1, 3-diol Substances 0.000 description 1
- XUZPCKPLKJQOEQ-UHFFFAOYSA-N C1(=CC=CC=C1)C=1C=NNC1C1=CC=NC=C1.C1(=CC=CC=C1)C=1C=NNC1C1=CC=NC=C1 Chemical compound C1(=CC=CC=C1)C=1C=NNC1C1=CC=NC=C1.C1(=CC=CC=C1)C=1C=NNC1C1=CC=NC=C1 XUZPCKPLKJQOEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101100459438 Caenorhabditis elegans nac-1 gene Proteins 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000282465 Canis Species 0.000 description 1
- 241000282472 Canis lupus familiaris Species 0.000 description 1
- 206010007559 Cardiac failure congestive Diseases 0.000 description 1
- 208000024172 Cardiovascular disease Diseases 0.000 description 1
- GHOKWGTUZJEAQD-UHFFFAOYSA-N Chick antidermatitis factor Natural products OCC(C)(C)C(O)C(=O)NCCC(O)=O GHOKWGTUZJEAQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical group [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004380 Cholic acid Substances 0.000 description 1
- SJIGOENQZDUFNM-UHFFFAOYSA-N ClC1=CC=C(C=C1)C=1C(=NNC1)C1=CC=NC=C1.ClC1=CC=C(C=C1)C=1C(=NNC1)C1=CC=NC=C1 Chemical compound ClC1=CC=C(C=C1)C=1C(=NNC1)C1=CC=NC=C1.ClC1=CC=C(C=C1)C=1C(=NNC1)C1=CC=NC=C1 SJIGOENQZDUFNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PHEDXBVPIONUQT-UHFFFAOYSA-N Cocarcinogen A1 Natural products CCCCCCCCCCCCCC(=O)OC1C(C)C2(O)C3C=C(C)C(=O)C3(O)CC(CO)=CC2C2C1(OC(C)=O)C2(C)C PHEDXBVPIONUQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000060011 Cocos nucifera Species 0.000 description 1
- 235000013162 Cocos nucifera Nutrition 0.000 description 1
- 108091026890 Coding region Proteins 0.000 description 1
- 102100023033 Cyclic AMP-dependent transcription factor ATF-2 Human genes 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- YVECGMZCTULTIS-HSUXUTPPSA-N D-galactal Chemical compound OC[C@H]1OC=C[C@@H](O)[C@H]1O YVECGMZCTULTIS-HSUXUTPPSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- RGHNJXZEOKUKBD-UHFFFAOYSA-N D-gluconic acid Natural products OCC(O)C(O)C(O)C(O)C(O)=O RGHNJXZEOKUKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000012410 DNA Ligases Human genes 0.000 description 1
- 108010061982 DNA Ligases Proteins 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- 208000007342 Diabetic Nephropathies Diseases 0.000 description 1
- 208000032781 Diabetic cardiomyopathy Diseases 0.000 description 1
- 206010012689 Diabetic retinopathy Diseases 0.000 description 1
- BUDQDWGNQVEFAC-UHFFFAOYSA-N Dihydropyran Chemical compound C1COC=CC1 BUDQDWGNQVEFAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100023401 Dual specificity mitogen-activated protein kinase kinase 6 Human genes 0.000 description 1
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000257465 Echinoidea Species 0.000 description 1
- 201000009273 Endometriosis Diseases 0.000 description 1
- 241000588921 Enterobacteriaceae Species 0.000 description 1
- 241000283086 Equidae Species 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N Ethenol Chemical compound OC=C IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N Ethylamine Chemical compound CCN QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000975394 Evechinus chloroticus Species 0.000 description 1
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 description 1
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M Fluoride anion Chemical compound [F-] KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 208000007882 Gastritis Diseases 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 208000010412 Glaucoma Diseases 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 102100036263 Glutamyl-tRNA(Gln) amidotransferase subunit C, mitochondrial Human genes 0.000 description 1
- 108010024636 Glutathione Proteins 0.000 description 1
- 206010018634 Gouty Arthritis Diseases 0.000 description 1
- 102000009465 Growth Factor Receptors Human genes 0.000 description 1
- 108010009202 Growth Factor Receptors Proteins 0.000 description 1
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 1
- 239000007995 HEPES buffer Substances 0.000 description 1
- 229910004373 HOAc Inorganic materials 0.000 description 1
- 206010019280 Heart failures Diseases 0.000 description 1
- 101000974934 Homo sapiens Cyclic AMP-dependent transcription factor ATF-2 Proteins 0.000 description 1
- 101000624426 Homo sapiens Dual specificity mitogen-activated protein kinase kinase 6 Proteins 0.000 description 1
- 101000997829 Homo sapiens Glial cell line-derived neurotrophic factor Proteins 0.000 description 1
- 101001001786 Homo sapiens Glutamyl-tRNA(Gln) amidotransferase subunit C, mitochondrial Proteins 0.000 description 1
- 101000628954 Homo sapiens Mitogen-activated protein kinase 12 Proteins 0.000 description 1
- 101001059454 Homo sapiens Serine/threonine-protein kinase MARK2 Proteins 0.000 description 1
- 241000701041 Human betaherpesvirus 7 Species 0.000 description 1
- CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N L-aspartic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- 208000031671 Large B-Cell Diffuse Lymphoma Diseases 0.000 description 1
- 239000000867 Lipoxygenase Inhibitor Substances 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000055120 MEF2 Transcription Factors Human genes 0.000 description 1
- 108010018650 MEF2 Transcription Factors Proteins 0.000 description 1
- 239000004430 Mapka Substances 0.000 description 1
- 201000009906 Meningitis Diseases 0.000 description 1
- 206010027476 Metastases Diseases 0.000 description 1
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012359 Methanesulfonyl chloride Substances 0.000 description 1
- 102100026932 Mitogen-activated protein kinase 12 Human genes 0.000 description 1
- 208000000112 Myalgia Diseases 0.000 description 1
- HSHXDCVZWHOWCS-UHFFFAOYSA-N N'-hexadecylthiophene-2-carbohydrazide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCNNC(=O)c1cccs1 HSHXDCVZWHOWCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010029113 Neovascularisation Diseases 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000022873 Ocular disease Diseases 0.000 description 1
- 206010031264 Osteonecrosis Diseases 0.000 description 1
- 208000001132 Osteoporosis Diseases 0.000 description 1
- 235000019483 Peanut oil Nutrition 0.000 description 1
- 229930182555 Penicillin Natural products 0.000 description 1
- JGSARLDLIJGVTE-MBNYWOFBSA-N Penicillin G Chemical compound N([C@H]1[C@H]2SC([C@@H](N2C1=O)C(O)=O)(C)C)C(=O)CC1=CC=CC=C1 JGSARLDLIJGVTE-MBNYWOFBSA-N 0.000 description 1
- 108091005804 Peptidases Proteins 0.000 description 1
- 102000035195 Peptidases Human genes 0.000 description 1
- 206010034960 Photophobia Diseases 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229920002565 Polyethylene Glycol 400 Polymers 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 229920001214 Polysorbate 60 Polymers 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004365 Protease Substances 0.000 description 1
- YZCKVEUIGOORGS-IGMARMGPSA-N Protium Chemical compound [1H] YZCKVEUIGOORGS-IGMARMGPSA-N 0.000 description 1
- CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N Pyrimidine Chemical compound C1=CN=CN=C1 CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IWYDHOAUDWTVEP-UHFFFAOYSA-N R-2-phenyl-2-hydroxyacetic acid Natural products OC(=O)C(O)C1=CC=CC=C1 IWYDHOAUDWTVEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000007135 Retinal Neovascularization Diseases 0.000 description 1
- 208000017442 Retinal disease Diseases 0.000 description 1
- 206010038910 Retinitis Diseases 0.000 description 1
- 206010038923 Retinopathy Diseases 0.000 description 1
- 241000283984 Rodentia Species 0.000 description 1
- 206010040047 Sepsis Diseases 0.000 description 1
- 102100028904 Serine/threonine-protein kinase MARK2 Human genes 0.000 description 1
- 201000010001 Silicosis Diseases 0.000 description 1
- 241000700584 Simplexvirus Species 0.000 description 1
- 239000004280 Sodium formate Substances 0.000 description 1
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- NWGKJDSIEKMTRX-AAZCQSIUSA-N Sorbitan monooleate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O NWGKJDSIEKMTRX-AAZCQSIUSA-N 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- 208000007107 Stomach Ulcer Diseases 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000269722 Thea sinensis Species 0.000 description 1
- 108090000190 Thrombin Proteins 0.000 description 1
- 108091023040 Transcription factor Proteins 0.000 description 1
- 102000040945 Transcription factor Human genes 0.000 description 1
- 206010052779 Transplant rejections Diseases 0.000 description 1
- 241000927721 Tritia Species 0.000 description 1
- 239000013504 Triton X-100 Substances 0.000 description 1
- 229920004890 Triton X-100 Polymers 0.000 description 1
- 102000000852 Tumor Necrosis Factor-alpha Human genes 0.000 description 1
- 241000287433 Turdus Species 0.000 description 1
- 208000025865 Ulcer Diseases 0.000 description 1
- 206010046851 Uveitis Diseases 0.000 description 1
- 208000036142 Viral infection Diseases 0.000 description 1
- 235000018936 Vitellaria paradoxa Nutrition 0.000 description 1
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WIYLORBEKWAYGP-UHFFFAOYSA-N [5-amino-1-(2-methoxyphenyl)pyrazol-4-yl]-phenylmethanone Chemical class COC1=CC=CC=C1N1C(N)=C(C(=O)C=2C=CC=CC=2)C=N1 WIYLORBEKWAYGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 1
- 150000001242 acetic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- PQLVXDKIJBQVDF-UHFFFAOYSA-N acetic acid;hydrate Chemical compound O.CC(O)=O PQLVXDKIJBQVDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940022698 acetylcholinesterase Drugs 0.000 description 1
- 238000010306 acid treatment Methods 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 150000001266 acyl halides Chemical class 0.000 description 1
- 230000010933 acylation Effects 0.000 description 1
- 238000005917 acylation reaction Methods 0.000 description 1
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-L adipate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCCCC([O-])=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000001042 affinity chromatography Methods 0.000 description 1
- IAJILQKETJEXLJ-RSJOWCBRSA-N aldehydo-D-galacturonic acid Chemical compound O=C[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)C(O)=O IAJILQKETJEXLJ-RSJOWCBRSA-N 0.000 description 1
- IAJILQKETJEXLJ-QTBDOELSSA-N aldehydo-D-glucuronic acid Chemical compound O=C[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)C(O)=O IAJILQKETJEXLJ-QTBDOELSSA-N 0.000 description 1
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000000783 alginic acid Substances 0.000 description 1
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 1
- 229960001126 alginic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000004781 alginic acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 125000000278 alkyl amino alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004457 alkyl amino carbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004471 alkyl aminosulfonyl group Chemical group 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000005097 aminocarbonylalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004202 aminomethyl group Chemical group [H]N([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- AVKUERGKIZMTKX-NJBDSQKTSA-N ampicillin Chemical compound C1([C@@H](N)C(=O)N[C@H]2[C@H]3SC([C@@H](N3C2=O)C(O)=O)(C)C)=CC=CC=C1 AVKUERGKIZMTKX-NJBDSQKTSA-N 0.000 description 1
- 229960000723 ampicillin Drugs 0.000 description 1
- 239000005557 antagonist Substances 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 229940124599 anti-inflammatory drug Drugs 0.000 description 1
- 230000001754 anti-pyretic effect Effects 0.000 description 1
- 230000003356 anti-rheumatic effect Effects 0.000 description 1
- 230000000840 anti-viral effect Effects 0.000 description 1
- 239000003146 anticoagulant agent Substances 0.000 description 1
- 229940127219 anticoagulant drug Drugs 0.000 description 1
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 description 1
- 239000000427 antigen Substances 0.000 description 1
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 description 1
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 description 1
- 239000002221 antipyretic Substances 0.000 description 1
- 229940125716 antipyretic agent Drugs 0.000 description 1
- 239000003435 antirheumatic agent Substances 0.000 description 1
- 239000003443 antiviral agent Substances 0.000 description 1
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 1
- 239000003125 aqueous solvent Substances 0.000 description 1
- 230000002917 arthritic effect Effects 0.000 description 1
- 125000005002 aryl methyl group Chemical group 0.000 description 1
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000003704 aspartic acid Nutrition 0.000 description 1
- 208000010668 atopic eczema Diseases 0.000 description 1
- 230000005784 autoimmunity Effects 0.000 description 1
- 125000003943 azolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 208000022362 bacterial infectious disease Diseases 0.000 description 1
- RFRXIWQYSOIBDI-UHFFFAOYSA-N benzarone Chemical compound CCC=1OC2=CC=CC=C2C=1C(=O)C1=CC=C(O)C=C1 RFRXIWQYSOIBDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-N benzenesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940092714 benzenesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- 125000003785 benzimidazolyl group Chemical group N1=C(NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000005874 benzothiadiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003354 benzotriazolyl group Chemical group N1N=NC2=C1C=CC=C2* 0.000 description 1
- 125000004541 benzoxazolyl group Chemical group O1C(=NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- PASDCCFISLVPSO-UHFFFAOYSA-N benzoyl chloride Chemical compound ClC(=O)C1=CC=CC=C1 PASDCCFISLVPSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N beta-carboxyaspartic acid Natural products OC(=O)C(N)C(C(O)=O)C(O)=O OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002619 bicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 238000012925 biological evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 230000008512 biological response Effects 0.000 description 1
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 238000009534 blood test Methods 0.000 description 1
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 1
- 208000019664 bone resorption disease Diseases 0.000 description 1
- 229940098773 bovine serum albumin Drugs 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Chemical group BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004067 bulking agent Substances 0.000 description 1
- 235000019437 butane-1,3-diol Nutrition 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- 125000004369 butenyl group Chemical group C(=CCC)* 0.000 description 1
- 125000006251 butylcarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004744 butyloxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 159000000007 calcium salts Chemical class 0.000 description 1
- 125000002837 carbocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 1
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 description 1
- CREMABGTGYGIQB-UHFFFAOYSA-N carbon carbon Chemical compound C.C CREMABGTGYGIQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006354 carbonyl alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001733 carboxylic acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000002057 carboxymethyl group Chemical group [H]OC(=O)C([H])([H])[*] 0.000 description 1
- 238000012754 cardiac puncture Methods 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 230000001364 causal effect Effects 0.000 description 1
- 230000024245 cell differentiation Effects 0.000 description 1
- 239000006285 cell suspension Substances 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229940082500 cetostearyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- 239000003610 charcoal Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- VDANGULDQQJODZ-UHFFFAOYSA-N chloroprocaine Chemical compound CCN(CC)CCOC(=O)C1=CC=C(N)C=C1Cl VDANGULDQQJODZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002023 chloroprocaine Drugs 0.000 description 1
- WRJWRGBVPUUDLA-UHFFFAOYSA-N chlorosulfonyl isocyanate Chemical compound ClS(=O)(=O)N=C=O WRJWRGBVPUUDLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BHQCQFFYRZLCQQ-OELDTZBJSA-N cholic acid Chemical compound C([C@H]1C[C@H]2O)[C@H](O)CC[C@]1(C)[C@@H]1[C@@H]2[C@@H]2CC[C@H]([C@@H](CCC(O)=O)C)[C@@]2(C)[C@@H](O)C1 BHQCQFFYRZLCQQ-OELDTZBJSA-N 0.000 description 1
- 235000019416 cholic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960002471 cholic acid Drugs 0.000 description 1
- 229960001231 choline Drugs 0.000 description 1
- OEYIOHPDSNJKLS-UHFFFAOYSA-N choline Chemical compound C[N+](C)(C)CCO OEYIOHPDSNJKLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000003245 coal Substances 0.000 description 1
- 210000001072 colon Anatomy 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000002285 corn oil Substances 0.000 description 1
- 235000005687 corn oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 235000012343 cottonseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002385 cottonseed oil Substances 0.000 description 1
- 238000011262 co‐therapy Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 125000001047 cyclobutenyl group Chemical group C1(=CCC1)* 0.000 description 1
- 125000001995 cyclobutyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004850 cyclobutylmethyl group Chemical group C1(CCC1)C* 0.000 description 1
- 239000003255 cyclooxygenase 2 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 125000002433 cyclopentenyl group Chemical group C1(=CCCC1)* 0.000 description 1
- 125000004851 cyclopentylmethyl group Chemical group C1(CCCC1)C* 0.000 description 1
- 125000004186 cyclopropylmethyl group Chemical group [H]C([H])(*)C1([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 238000004163 cytometry Methods 0.000 description 1
- 230000034994 death Effects 0.000 description 1
- SASYSVUEVMOWPL-NXVVXOECSA-N decyl oleate Chemical compound CCCCCCCCCCOC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC SASYSVUEVMOWPL-NXVVXOECSA-N 0.000 description 1
- 239000003405 delayed action preparation Substances 0.000 description 1
- CYQFCXCEBYINGO-IAGOWNOFSA-N delta1-THC Chemical compound C1=C(C)CC[C@H]2C(C)(C)OC3=CC(CCCCC)=CC(O)=C3[C@@H]21 CYQFCXCEBYINGO-IAGOWNOFSA-N 0.000 description 1
- KXGVEGMKQFWNSR-UHFFFAOYSA-N deoxycholic acid Natural products C1CC2CC(O)CCC2(C)C2C1C1CCC(C(CCC(O)=O)C)C1(C)C(O)C2 KXGVEGMKQFWNSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 1
- 208000033679 diabetic kidney disease Diseases 0.000 description 1
- 125000004983 dialkoxyalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N diethylamine Chemical compound CCNCC HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000113 differential scanning calorimetry Methods 0.000 description 1
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 1
- 125000004982 dihaloalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- QKIUAMUSENSFQQ-UHFFFAOYSA-N dimethylazanide Chemical group C[N-]C QKIUAMUSENSFQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005982 diphenylmethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])(*)C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I dipotassium trisodium dihydrogen phosphate hydrogen phosphate dichloride Chemical compound P(=O)(O)(O)[O-].[K+].P(=O)(O)([O-])[O-].[Na+].[Na+].[Cl-].[K+].[Cl-].[Na+] LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 1
- 208000022602 disease susceptibility Diseases 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 description 1
- 241001493065 dsRNA viruses Species 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 239000008387 emulsifying waxe Substances 0.000 description 1
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 1
- WCDWBPCFGJXFJZ-UHFFFAOYSA-N etanidazole Chemical group OCCNC(=O)CN1C=CN=C1[N+]([O-])=O WCDWBPCFGJXFJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-M ethanesulfonate Chemical compound CCS([O-])(=O)=O CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- OCLXJTCGWSSVOE-UHFFFAOYSA-N ethanol etoh Chemical compound CCO.CCO OCLXJTCGWSSVOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UYMKPFRHYYNDTL-UHFFFAOYSA-N ethenamine Chemical class NC=C UYMKPFRHYYNDTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VMWJHHAOVXQCLE-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-(4-fluorophenyl)acetate Chemical compound CCOC(=O)CC1=CC=C(F)C=C1 VMWJHHAOVXQCLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004672 ethylcarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 125000006125 ethylsulfonyl group Chemical group 0.000 description 1
- OJCSPXHYDFONPU-UHFFFAOYSA-N etoac etoac Chemical compound CCOC(C)=O.CCOC(C)=O OJCSPXHYDFONPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000013613 expression plasmid Substances 0.000 description 1
- 239000003889 eye drop Substances 0.000 description 1
- 229940012356 eye drops Drugs 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 210000004996 female reproductive system Anatomy 0.000 description 1
- 239000012894 fetal calf serum Substances 0.000 description 1
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001207 fluorophenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000012458 free base Substances 0.000 description 1
- 239000012737 fresh medium Substances 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 125000002541 furyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000002496 gastric effect Effects 0.000 description 1
- 201000005917 gastric ulcer Diseases 0.000 description 1
- 238000003304 gavage Methods 0.000 description 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 230000004034 genetic regulation Effects 0.000 description 1
- 239000000174 gluconic acid Substances 0.000 description 1
- 235000012208 gluconic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 229940097043 glucuronic acid Drugs 0.000 description 1
- 229930195712 glutamate Natural products 0.000 description 1
- ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N glutamine Natural products OC(=O)C(N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003180 glutathione Drugs 0.000 description 1
- 239000010503 gourd oil Substances 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 239000003102 growth factor Substances 0.000 description 1
- 125000004441 haloalkylsulfonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000007902 hard capsule Substances 0.000 description 1
- 210000003128 head Anatomy 0.000 description 1
- 201000011066 hemangioma Diseases 0.000 description 1
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-M hexadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000005935 hexyloxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002429 hydrazines Chemical class 0.000 description 1
- 125000001145 hydrido group Chemical group *[H] 0.000 description 1
- 229910000042 hydrogen bromide Inorganic materials 0.000 description 1
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical compound I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940071870 hydroiodic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000004093 hydrolase inhibitor Substances 0.000 description 1
- 239000001866 hydroxypropyl methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010979 hydroxypropyl methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920003088 hydroxypropyl methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 125000002632 imidazolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000036039 immunity Effects 0.000 description 1
- 229960003444 immunosuppressant agent Drugs 0.000 description 1
- 230000001861 immunosuppressant effect Effects 0.000 description 1
- 239000003018 immunosuppressive agent Substances 0.000 description 1
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 1
- 125000003453 indazolyl group Chemical group N1N=C(C2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000003406 indolizinyl group Chemical group C=1(C=CN2C=CC=CC12)* 0.000 description 1
- 125000001041 indolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000028709 inflammatory response Effects 0.000 description 1
- 206010022000 influenza Diseases 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 229940102223 injectable solution Drugs 0.000 description 1
- 229940102213 injectable suspension Drugs 0.000 description 1
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007912 intraperitoneal administration Methods 0.000 description 1
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 1
- PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N iodine Chemical compound II PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- 208000002551 irritable bowel syndrome Diseases 0.000 description 1
- 229940078545 isocetyl stearate Drugs 0.000 description 1
- 125000000904 isoindolyl group Chemical group C=1(NC=C2C=CC=CC12)* 0.000 description 1
- 125000001972 isopentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- BPHPUYQFMNQIOC-NXRLNHOXSA-N isopropyl beta-D-thiogalactopyranoside Chemical compound CC(C)S[C@@H]1O[C@H](CO)[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O BPHPUYQFMNQIOC-NXRLNHOXSA-N 0.000 description 1
- XUGNVMKQXJXZCD-UHFFFAOYSA-N isopropyl palmitate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC(C)C XUGNVMKQXJXZCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005956 isoquinolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 208000011379 keloid formation Diseases 0.000 description 1
- 238000000021 kinase assay Methods 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 208000019423 liver disease Diseases 0.000 description 1
- 206010025135 lupus erythematosus Diseases 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 201000004792 malaria Diseases 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000036210 malignancy Effects 0.000 description 1
- 230000003211 malignant effect Effects 0.000 description 1
- 229960002510 mandelic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 1
- 238000004949 mass spectrometry Methods 0.000 description 1
- 229960003194 meglumine Drugs 0.000 description 1
- COTNUBDHGSIOTA-UHFFFAOYSA-N meoh methanol Chemical compound OC.OC COTNUBDHGSIOTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 230000009401 metastasis Effects 0.000 description 1
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 125000001160 methoxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC(*)=O 0.000 description 1
- HAMGRBXTJNITHG-UHFFFAOYSA-N methyl isocyanate Chemical compound CN=C=O HAMGRBXTJNITHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OLXYLDUSSBULGU-UHFFFAOYSA-N methyl pyridine-4-carboxylate Chemical compound COC(=O)C1=CC=NC=C1 OLXYLDUSSBULGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000250 methylamino group Chemical group [H]N(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004674 methylcarbonyl group Chemical group CC(=O)* 0.000 description 1
- 125000001570 methylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])[*:2] 0.000 description 1
- 125000006216 methylsulfinyl group Chemical group [H]C([H])([H])S(*)=O 0.000 description 1
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 1
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 1
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 1
- 235000010755 mineral Nutrition 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 1
- 230000000116 mitigating effect Effects 0.000 description 1
- 238000010172 mouse model Methods 0.000 description 1
- 210000004400 mucous membrane Anatomy 0.000 description 1
- SHXRPEYRCYQSFS-UHFFFAOYSA-N n-benzhydrylprop-2-enamide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(NC(=O)C=C)C1=CC=CC=C1 SHXRPEYRCYQSFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UJJUEJRWNWVHCM-UHFFFAOYSA-N n-methylsulfamoyl chloride Chemical compound CNS(Cl)(=O)=O UJJUEJRWNWVHCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CMWTZPSULFXXJA-VIFPVBQESA-N naproxen Chemical group C1=C([C@H](C)C(O)=O)C=CC2=CC(OC)=CC=C21 CMWTZPSULFXXJA-VIFPVBQESA-N 0.000 description 1
- 210000001989 nasopharynx Anatomy 0.000 description 1
- 230000009826 neoplastic cell growth Effects 0.000 description 1
- 201000003142 neovascular glaucoma Diseases 0.000 description 1
- 201000008383 nephritis Diseases 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 1
- 238000000655 nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 1
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 1
- GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N octadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCO GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000014593 oils and fats Nutrition 0.000 description 1
- 230000008723 osmotic stress Effects 0.000 description 1
- 125000001715 oxadiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002971 oxazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- GSWAOPJLTADLTN-UHFFFAOYSA-N oxidanimine Chemical compound [O-][NH3+] GSWAOPJLTADLTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004043 oxo group Chemical group O=* 0.000 description 1
- 239000011713 pantothenic acid Substances 0.000 description 1
- 229940055726 pantothenic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000019161 pantothenic acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 1
- 235000011837 pasties Nutrition 0.000 description 1
- 230000008506 pathogenesis Effects 0.000 description 1
- 239000000312 peanut oil Substances 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 229940049954 penicillin Drugs 0.000 description 1
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 1
- 125000004894 pentylamino group Chemical group C(CCCC)N* 0.000 description 1
- 210000003819 peripheral blood mononuclear cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000002831 pharmacologic agent Substances 0.000 description 1
- WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N phenyl(114C)methanol Chemical compound O[14CH2]C1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N 0.000 description 1
- PHEDXBVPIONUQT-RGYGYFBISA-N phorbol 13-acetate 12-myristate Chemical compound C([C@]1(O)C(=O)C(C)=C[C@H]1[C@@]1(O)[C@H](C)[C@H]2OC(=O)CCCCCCCCCCCCC)C(CO)=C[C@H]1[C@H]1[C@]2(OC(C)=O)C1(C)C PHEDXBVPIONUQT-RGYGYFBISA-N 0.000 description 1
- DLYUQMMRRRQYAE-UHFFFAOYSA-N phosphorus pentoxide Inorganic materials O1P(O2)(=O)OP3(=O)OP1(=O)OP2(=O)O3 DLYUQMMRRRQYAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FAIAAWCVCHQXDN-UHFFFAOYSA-N phosphorus trichloride Chemical compound ClP(Cl)Cl FAIAAWCVCHQXDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 125000006684 polyhaloalkyl group Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003389 potentiating effect Effects 0.000 description 1
- MFDFERRIHVXMIY-UHFFFAOYSA-N procaine Chemical compound CCN(CC)CCOC(=O)C1=CC=C(N)C=C1 MFDFERRIHVXMIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004919 procaine Drugs 0.000 description 1
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 1
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000004673 propylcarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 235000013772 propylene glycol Nutrition 0.000 description 1
- 125000004742 propyloxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000001742 protein purification Methods 0.000 description 1
- 208000009305 pseudorabies Diseases 0.000 description 1
- 201000003651 pulmonary sarcoidosis Diseases 0.000 description 1
- 239000012521 purified sample Substances 0.000 description 1
- 239000000296 purinergic P1 receptor antagonist Substances 0.000 description 1
- 125000004309 pyranyl group Chemical group O1C(C=CC=C1)* 0.000 description 1
- 125000003373 pyrazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- NYIGEYYREVRXES-UHFFFAOYSA-N pyrazol-1-amine Chemical class NN1C=CC=N1 NYIGEYYREVRXES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002098 pyridazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-O pyridinium Chemical compound C1=CC=[NH+]C=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 125000005344 pyridylmethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C([H])C(=N1)C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000000246 pyrimidin-2-yl group Chemical group [H]C1=NC(*)=NC([H])=C1[H] 0.000 description 1
- HNJBEVLQSNELDL-UHFFFAOYSA-N pyrrolidin-2-one Chemical compound O=C1CCCN1 HNJBEVLQSNELDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001422 pyrrolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000168 pyrrolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229940107700 pyruvic acid Drugs 0.000 description 1
- 238000004445 quantitative analysis Methods 0.000 description 1
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N quinbolone Chemical compound O([C@H]1CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(C=CC(=O)C=C4CC3)C)CC[C@@]21C)C1=CCCC1 IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N 0.000 description 1
- 125000005493 quinolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 1
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 201000006845 reticulosarcoma Diseases 0.000 description 1
- 208000029922 reticulum cell sarcoma Diseases 0.000 description 1
- 229960004889 salicylic acid Drugs 0.000 description 1
- 230000037390 scarring Effects 0.000 description 1
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000003335 secondary amines Chemical class 0.000 description 1
- 230000036303 septic shock Effects 0.000 description 1
- 239000012679 serum free medium Substances 0.000 description 1
- 230000001568 sexual effect Effects 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 1
- 235000010413 sodium alginate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000661 sodium alginate Substances 0.000 description 1
- 229940005550 sodium alginate Drugs 0.000 description 1
- 238000002415 sodium dodecyl sulfate polyacrylamide gel electrophoresis Methods 0.000 description 1
- HLBBKKJFGFRGMU-UHFFFAOYSA-M sodium formate Chemical compound [Na+].[O-]C=O HLBBKKJFGFRGMU-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000019254 sodium formate Nutrition 0.000 description 1
- 235000019333 sodium laurylsulphate Nutrition 0.000 description 1
- JQWHASGSAFIOCM-UHFFFAOYSA-M sodium periodate Substances [Na+].[O-]I(=O)(=O)=O JQWHASGSAFIOCM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- WGRULTCAYDOGQK-UHFFFAOYSA-M sodium;sodium;hydroxide Chemical compound [OH-].[Na].[Na+] WGRULTCAYDOGQK-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000007901 soft capsule Substances 0.000 description 1
- 239000011343 solid material Substances 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 235000010356 sorbitol Nutrition 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 201000005671 spondyloarthropathy Diseases 0.000 description 1
- 238000012453 sprague-dawley rat model Methods 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 229960004274 stearic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000003431 steroids Chemical class 0.000 description 1
- 239000011550 stock solution Substances 0.000 description 1
- 229960005322 streptomycin Drugs 0.000 description 1
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- QAHVHSLSRLSVGS-UHFFFAOYSA-N sulfamoyl chloride Chemical compound NS(Cl)(=O)=O QAHVHSLSRLSVGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000446 sulfanediyl group Chemical group *S* 0.000 description 1
- 229950000244 sulfanilic acid Drugs 0.000 description 1
- 125000005864 sulfonamidyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006296 sulfonyl amino group Chemical group [H]N(*)S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- 230000006103 sulfonylation Effects 0.000 description 1
- 238000005694 sulfonylation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000829 suppository Substances 0.000 description 1
- 230000004083 survival effect Effects 0.000 description 1
- 239000000375 suspending agent Substances 0.000 description 1
- 208000011580 syndromic disease Diseases 0.000 description 1
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 1
- 238000010189 synthetic method Methods 0.000 description 1
- 230000009885 systemic effect Effects 0.000 description 1
- 201000000596 systemic lupus erythematosus Diseases 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000004213 tert-butoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C(O*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000005931 tert-butyloxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(OC(*)=O)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- WHRNULOCNSKMGB-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran thf Chemical compound C1CCOC1.C1CCOC1 WHRNULOCNSKMGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OULAJFUGPPVRBK-UHFFFAOYSA-N tetratriacontyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCO OULAJFUGPPVRBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003536 tetrazoles Chemical class 0.000 description 1
- 125000001113 thiadiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001984 thiazolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000335 thiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001544 thienyl group Chemical group 0.000 description 1
- RZWIIPASKMUIAC-VQTJNVASSA-N thromboxane Chemical compound CCCCCCCC[C@H]1OCCC[C@@H]1CCCCCCC RZWIIPASKMUIAC-VQTJNVASSA-N 0.000 description 1
- 230000009772 tissue formation Effects 0.000 description 1
- 210000003371 toe Anatomy 0.000 description 1
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 1
- 239000012049 topical pharmaceutical composition Substances 0.000 description 1
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 125000001425 triazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002221 trityl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1C([*])(C1=C(C(=C(C(=C1[H])[H])[H])[H])[H])C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 229960000281 trometamol Drugs 0.000 description 1
- 241000701161 unidentified adenovirus Species 0.000 description 1
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 1
- 210000003462 vein Anatomy 0.000 description 1
- 239000000052 vinegar Substances 0.000 description 1
- 235000021419 vinegar Nutrition 0.000 description 1
- 230000009385 viral infection Effects 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
- 230000003442 weekly effect Effects 0.000 description 1
- 238000009736 wetting Methods 0.000 description 1
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 1
- 210000002268 wool Anatomy 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D401/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
- C07D401/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
- C07D401/04—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/04—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
- A61P11/06—Antiasthmatics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P13/00—Drugs for disorders of the urinary system
- A61P13/12—Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
- A61P17/06—Antipsoriatics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
- A61P19/02—Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
- A61P19/06—Antigout agents, e.g. antihyperuricemic or uricosuric agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
- A61P19/08—Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
- A61P19/10—Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P29/00—Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/02—Immunomodulators
- A61P37/06—Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P7/00—Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
- A61P7/02—Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/10—Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D401/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
- C07D401/14—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Public Health (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Immunology (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Hematology (AREA)
- Transplantation (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】
p38キナーゼ介在障害の治療に使用するための、ある種類のピラゾール誘導体が記載される。特に興味深い化合物は、式I:[式中、R1とR2は、明細書に記載のものであり、Ar1は、ハロ、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルケノキシ、アルキルジオキシ、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、アミノ、アミノカルボニル、シアノ、アルコキシカルボニル、ホルミル、アミノスルホニル、アルキルアミノ、ニトロ、アリールアミノ、アルキルカルボニルアミノ、ハロスルホニル、アミノアルキル、およびハロアルキルから独立に選択される、1個またはそれ以上の基で随時置換されているアリールであり;そしてHetAr2は、アルキルチオ、アルキルスルホニル、アルキルスルフィニル、ハロ、アルキル、ヘテロシクリル、アルコキシ、アラルコキシ、ハロアルキル、アミノ、シアノ、アラルキル、アルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、シクロアルケニルアミノ、アリールアミノ、アルキニルアミノ、およびアラルキルアミノから独立に選択される、1個またはそれ以上の基で随時置換されているピリジニル、ピリミジニルまたはキノリニルである]により定義されるか、または薬剤学的に許容されるその塩もしくは互変異性体である。
Description
【発明の詳細な説明】
p38キナーゼインヒビターとしての3(5)−ヘテロアリール置換ピラゾール関連出願への相互参照
本出願は、1997年5月22日出願の米国仮出願番号第60/047,53
5号の優先権を主張する。発明の分野
本発明は、p38キナーゼ介在性障害を治療するための、新規な群のピラゾー
ル化合物、組成物および方法に関する。発明の背景
マイトジェン活性化タンパク質キナーゼ(MAP)は、二重リン酸化によりそ
の基質を活性化するプロリン指令セリン/トレオニンキナーゼのファミリーであ
る。このキナーゼは、栄養および浸透圧のストレス、UV光、増殖因子、エンド
トキシンおよび炎症性サイトカインを含む種々のシグナルにより活性化される。
p38 MAPキナーゼ群は、p38α、p38βおよびp38γを含む種々の
アイソフォームのMAPファミリーであり、他のキナーゼ(例えば、MAPKA
P−2およびMAPKAP−3)と同様に、転写因子(例えば、ATF2、CH
OPおよびMEF2C)のリン酸化および活性化を担当する。p38アイソフォ
ームは、細菌性リポ多糖類、物理的および化学的ストレスにより、および腫瘍壊
死因子(TNF−α)およびインターロイキン−1(IL−1)を含む前炎症性
サイトカインにより活性化される。p38リン酸化の産物は、TNFおよびIL
−1を含む炎症性サイトカイン、およびシクロオキシゲナーゼ−2の産生に介在
する。
TNF−αは、主として活性化単球およびマクロファージにより産生されるサ
イトカインである。過剰または無秩序なTNF産生は、多くの疾患介在すると考
えられている。最近の研究では、TNFが、慢性関節リウマチの病態発生におい
て原因的役割を担っていることが示されている。さらに別の研究では、TNFの
阻害が、炎症、炎症性腸疾患、多発性硬化症および喘息の治療において広い適用
を有することが証明されている。
TNFはまた、特に、HIV、インフルエンザウイルス、および疱疹ウイルス
(例えば、単純疱疹ウイルス1型(HSV−1)、単純疱疹ウイルス2型(HS
V−2)、サイトメガロウイルス(CMV)、水痘帯状疱疹ウイルス(VZV)
、エプスタインーバーウイルス、ヒド疱疹ウイルス−6(HHV−6)、ヒド疱
疹ウイルス−7(HHV−7)、ヒト疱疹ウイルス−8(HHV−8)、仮性狂
犬病および鼻気管炎を含む)のような、ウイルス感染症にも関係している。
IL−8は、単核細胞、繊維芽細胞、内皮細胞、およびケラチン生成細胞によ
り産生される、前炎症性サイトカインであり、そして炎症を含む症状に関連して
いる。
IL−1は、活性化単球およびマクロファージにより産生され、そして炎症性
応答に関与する。IL−1は、慢性関節リウマチ、発熱および骨吸収の低下を含
む多くの病態生理学的応答においてある役割を担っている。
TNF、IL−1およびIL−8は、広範な細胞および組織に影響を及ぼし、
そして広範な疾患および症状の重要な炎症性メディエーターである。p38キナ
ーゼの阻害によるこれらのサイトカインの阻害は、これらの疾患の多くの制御、
低減および緩和において有用である。
種々のピラゾールがすでに報告されている。ベイラー(Beiler)とビノ
ン(Binon)の米国特許第4,000,281号は、ミクソウイルス、アデ
ノウイルス、ライノウイルス、およびヘルペス群の種々のウイルスのような、R
NAおよびDNAウイルスの両方に対する抗ウイルス活性を有する、4,5−ア
リール、ヘテロアリール置換ピラゾールを記載している。1992年11月12
日に公開されたWO92/19615号は、新規な殺真菌薬としてピラゾールを
記載している。クエレミー(Cueremy)とルノー(Renault)の米
国特許第3,984,431号は、抗炎症活性を有するとしてピラゾール−5−
酢酸の誘導体を記載している。具体的には、[1−イソブチル−3,4−ジフェ
ニル−1H−ピラゾール−5−イル]酢酸が記載されている。ヒンスゲン(Hi
nsgen)らの米国特許第3,245,093号は、ピラゾールの製造方法を
記載している。1983年2月3日に公開されたWO83/00330号は、ジ
フェニル−3,4−メチル−5−ピラゾール誘導体の新しい製造方法を記載して
いる。WO95/06036号は、ピラゾールとその誘導体の製造方法を記載し
ている。ティー・ゴトー(T.Goto)らの米国特許第5,589,439号
は、テトラゾール誘導体と、除草剤としてのこれらの用途を記載している。EP
515041号は、新規な農業用抗真菌薬としてピリミジル置換ピラゾール誘導
体を記載している。日本特許4,145,081号は、水田、畑、さらには非農
地において使用される除草剤としてのピラゾールカルボン酸誘導体を記載してい
る。日本特許5,345,772号は、アセチルコリンエステラーゼに対する強
力な阻害活性を有するピラゾール誘導体を記載している。
ピラゾール類は、炎症の治療における使用が記載されている。日本特許5,0
17,470号は、抗炎症、抗リウマチ、抗菌および抗ウイルス薬としてのピラ
ゾール誘導体の合成を記載している。1983年12月30日に公開されたEP
115640号は、トロンボキサン合成のインヒビターとしての4−イミダゾリ
ル−ピラゾール誘導体を記載している。3−(4−イソプロピル−1−メチルシ
クロヘキサ−1−イル)−4−(イミダゾール−1−イル)−1H−ピラゾール
が具体的に記載されている。1997年1月16日に公開されたWO97/01
551号は、アデノシンアンタゴニストとしてのピラゾール化合物を記載してい
る。4−(3−オキソ−2,3−ジヒドロピリダジン−6−イル)−3−フェニ
ルピラゾールが具体的に記載されている。マツオ(Matsuo)らの米国特許
第5,134,142号は、抗炎症活性を有するとして1,5−ジアリールピラ
ゾールを記載している。
アダムズ(Adams)らの米国特許第5,559,137号は、サイトカイ
ン疾患の治療において使用されるサイトカインのインヒビターとしての新規なピ
ラゾール(1,3,4−置換)を記載している。具体的には、3−(4−フルオ
ロフェニル)−1−(4−メチルスルフィニルフェニル)−4−(4−ピリジル
)−5H−ピラゾールが記載されている。1996年2月8日に公開されたWO
96/03385は、抗炎症活性を有するとして3,4−置換ピラゾールを記載
している。具体的には、4−[1−エチル−4−(4−ピリジル)−5−トリフ
ルオロメチル−1H−ピラゾール−3−イル]ベンゼンスルホンアミドが記載さ
れている。
本発明のピラゾリル化合物は、p38キナーゼインヒビターとしての有用性を
示すことが見い出された。発明の説明
p38介在性障害の治療において有用なクラスの置換ピラゾリル化合物は、式
I:
[式中、
R1は、ヒドリド、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、ヘ
テロシクリル、シクロアルキルアルキレン、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル
、アラルキル、アルコキシアルキル、メルカプトアルキル、アルキルチオアルキ
レン、アミノ、アルキルアミノ、アリールアミノ、アミノアルキル、アルキルア
ミノアルキレン、ヘテロシクリルアルキレン、アミノカルボニルアルキレン、お
よびアルキルアミノカルボニルアルキレンから選択され;そして
R2は、ヒドリド、アルキル、アルケニル、アルキニル、ヘテロシクリル、ハ
ロアルキル、ヘテロシクリルアルキル、アミノ、アルキルアミノ、アミノアルキ
ル、アルコキシ、アルキルチオ、カルボキシ、アルコキシカルボニル、カルボキ
シアルキル、アミノカルボニルアミノ、アルキルアミノカルボニルアミノ、アル
キルスルホニル、アミノスルホニル、アルキルスルホニルアミノ、アミノスルホ
ニルアミノ、アルキルアミノスルホニルアミノ、およびアルキニルアミノから選
択され(ここで、ヘテロシクリルおよびヘテロシクリルアルキル基は、アルキル
チオ、アルキルスルホニル、アルキルスルフィニル、ハロ、アルキル、アルコキ
シ、アリールオキシ、アラルコキシ、ヘテロシクリル、ハロアルキル、アミノ、
シアノ、およびヒドロキシから独立に選択される、1個またはそれ以上の基で随
時置換されている);そして
Ar1は、ハロ、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルケノ
キシ、アルキルジオキシ、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスル
ホニル、アミノ、アミノカルボニル、シアノ、アルコキシカルボニル、ホルミル
、アミノスルホニル、アルキルアミノ、ニトロ、アリールアミノ、アルキルカル
ボニルアミノ、ハロスルホニル、アミノアルキル、およびハロアルキルから独立
に選択される、1個またはそれ以上の基で随時置換されているアリールであり;
そして
HetAr2は、アルキルチオ、アルキルスルホニル、アルキルスルフィニル
、ハロ、アルキル、ヘテロシクリル、アルコキシ、アラルコキシ、ハロアルキル
、アミノ、シアノ、アラルキル、アルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、シク
ロアルケニルアミノ、アリールアミノ、アルキニルアミノ、およびアラルキルア
ミノから独立に選択される、1個またはそれ以上の基で随時置換されているピリ
ジニル、ピリミジニルまたはキノリニルである]により定義されるか、または薬
剤学的に許容されるその塩もしくは互変異性体である。
式Iの化合物は、特に問わないが、ヒトまたは他の哺乳動物による過剰または
無秩序なTNFまたはp38キナーゼの産生により増悪するか、または引き起こ
される、このような哺乳動物の障害または疾患の治療のために有用であろう。し
たがって本発明は、有効なサイトカイン妨害量の式Iの化合物、または薬剤学的
に許容されるその塩もしくは互変異性体を投与することを含んでなる、サイトカ
イン介在性疾患の治療方法を提供する。
式Iの化合物は、特に問わないが、被験者における炎症の治療のために、およ
び発熱の治療のための解熱薬として使用するために有用であろう。本発明の化合
物は、特に問わないが、慢性関節リウマチ、脊椎関節症、痛風性関節炎、骨関節
炎、全身性エリテマトーデスおよび他の関節炎症状を含む、関節炎を治療するの
に有用であろう。このような化合物は、成人呼吸促迫症候群、肺サルコイドーシ
ス、喘息、珪肺、および慢性炎症性肺疾患を含む、肺障害または肺炎症の治療の
ために有用であろう。本化合物はまた、敗血症、敗血症ショック、グラム陰性敗
血症、マラリア、髄膜炎、感染症または悪性腫瘍に続発する悪液質、後天性免疫
不全症候群(AIDS)に続発する悪液質、AIDS、ARC(AIDS関連症
候群)、肺炎、および疱疹ウイルスを含む、ウイルス性および細菌性感染症の治
療のために有用である。本化合物はまた、骨粗鬆症のような骨吸収疾患、エンド
トキシンショック、毒素ショック症候群、再灌流障害、移植片対宿主反応および
同種移植拒絶を含む自己免疫疾患;アテローム動脈硬化症、血栓症、鬱血性心不
全、および心臓再灌流障害を含む心臓血管性疾患、腎臓再灌流障害、肝臓疾患お
よび腎炎、および感染症による筋肉痛の治療のためにも有用である。
本化合物はまた、インフルエンザ、多発性硬化症、癌、糖尿病、全身性エリテ
マトーデス(SLE):乾癬、湿疹、火傷、皮膚炎、ケロイド形成、および瘢痕
組織形成のような皮膚関連症状の治療のためにも有用である。本発明の化合物は
また、炎症性腸疾患、クローン病、胃炎、過敏性大腸症候群および潰瘍性大腸炎
のような胃腸症状を治療するためにも有用であろう。本化合物はまた、網膜炎、
網膜症、ブドウ膜炎、眼性光恐怖症のような眼の疾患、および眼組織に対する急
性損傷の治療においても有用であろう。本発明の化合物はまた、新生物形成を含
む脈管形成;転移;角膜移植後拒絶反応、眼内血管新生、網膜血管新生(損傷ま
たは感染後の血管新生を含む)、糖尿病性網膜症、水晶体後方線維増殖症および
血管新生緑内障のような眼科学的症状;胃潰瘍のような潰瘍性疾患;血管腫(幼
児性血管腫を含む)、上咽頭の血管線維腫および骨の無血管性壊死のような、病
原性であるが、悪性でない症状;糖尿病性腎症および心筋症;および子宮内膜症
のような女性生殖器系の障害の治療のためにも有用であろう。本発明の化合物は
また、シクロオキシゲナーゼ−2の産生の予防のためにも有用でありうる。
ヒトの治療のために有用であるほかに、これらの化合物はまた、ペット動物、
外来動物および家畜動物(哺乳動物、齧歯類などを含む)の獣医学的治療のため
にも有用である。さらに好ましい動物は、ウマ、イヌ、およびネコを含む。
本化合物はまた、共同療法において部分的または完全に、他の従来の抗炎症薬
の代わりに、例えば、ステロイド、シクロオキシゲナーゼ−2インヒビター、N
SAID、DMARDS、免疫抑制剤、5−リポキシゲナーゼインヒビター、L
TB4アンタゴニストおよびLTA4ヒドロラーゼインヒビターと一緒に使用する
ことができる。
本明細書において使用されるとき、「TNF介在性障害」という用語は、TN
F自体の制御、またはTNFが別のモノカイン(特に問わないが、例えば、IL
−1、IL−6またはIL−8)を放出させることによって、TNFがある役割
を演じるありとあらゆる障害および疾患を意味する。したがって例えば、IL−
1が主要な成分であり、かつその産生または作用がTNFに応答して増悪または
分泌される疾患は、TNFが介在する障害と考えられよう。
本明細書において使用されるとき、「p38介在性障害」という用語は、p3
8自体の制御、またはp38が別の因子(特に問わないが、例えば、IL−1、
IL−6またはIL−8)を放出させることによって、p38がある役割を演じ
るありとあらゆる障害および疾患を意味する。したがって例えば、IL−1が主
要な成分であり、かつその産生または作用がp38に応答して増悪または分泌さ
れる疾患は、p38が介在する障害と考えられよう。
TNF−βは、TNF−α(カケクチンとしても知られている)と密接な構造
的相同性を有しており、そしてそれぞれが類似した生体応答を誘導し、かつ同じ
細胞受容体に結合するため、TNF−αとTNF−βの両方の合成は、本発明の
化合物により阻害され、このため他に記載がなければ本明細書では集合的に「T
NF」と呼ばれる。
好ましい種類の化合物は、
R1が、ヒドリド、低級アルキル、低級シクロアルキル、低級シクロアルキル
アルキレン、低級ハロアルキル、低級ヒドロキシアルキル、低級アルケニル、低
級アルキニル、低級ヘテロシクリル、低級アラルキル、低級アルコキシアルキル
、低級メルカプトアルキル、低級アルキルチオアルキレン、アミノ、低級アルキ
ルアミノ、低級アリールアミノ、低級アミノアルキル、低級アルキルアミノアル
キレン、低級ヘテロシクリルアルキレン、低級アミノカルボニルアルキレン、お
よび低級アルキルアミノカルボニルアルキレンから選択され;そして
R2が、ヒドリド、低級アルキル、低級アルケニル、低級アルキニル、低級ハ
ロアルキル、低級ヘテロシクリル、低級ヘテロシクリルアルキレン、アミノ、低
級アルキルアミノ、低級アルキニルアミノ、低級アミノアルキル、低級アルキル
チオ、低級カルボキシ、低級アルコキシカルボニル、低級カルボキシアルキル、
低級アミノカルボニルアミノ、低級アルキルアミノカルボニルアミノ、低級アル
キルスルホニル、低級アミノスルホニル、低級アルキルスルホニルアミノ、低級
アミノスルホニルアミノ、および低級アルキルアミノスルホニルアミノから選択
され(ここで、ヘテロシクリルおよびヘテロシクリルアルキル基は、低級アルキ
ルチオ、低級アルキルスルホニル、低級アルキルスルフィニル、ハロ、低級アル
キル、低級アルコキシ、アリールオキシ、低級ヘテロシクリル、低級ハロアルキ
ル、アミノ、およびシアノから独立に選択される、1個またはそれ以上の基で随
時置換されている);そして
Ar1が、フェニル、ビフェニル、およびナフチルから選択され(ここで、A
r1は、低級アルキルチオ、低級アルキルスルホニル、アミノスルホニル、ハロ
、低級アルキル、低級アルケニル、低級アルキニル、低級アルキルスルフィニル
、シアノ、低級アルコキシカルボニル、アミノカルボニル、ホルミル、低級アル
キルカルボニルアミノ、低級ハロアルキル、低級アルコキシ、低級アルケニルオ
キシ、低級アルキルジオキシ、アミノ、低級アルキルアミノ、低級アミノアルキ
ル、アリールアミノ、ニトロ、およびハロスルホニルから独立に選択される、1
個またはそれ以上の基で随時置換されている);そして
HetAr2が、低級アルキルチオ、低級アルキルスルホニル、低級アルキル
スルフィニル、ハロ、低級アルキル、低級ヘテロシクリル、低級アルコキシ、低
級アラルコキシ、低級ハロアルキル、アミノ、シアノ、低級アラルキル、低級ア
ルキルアミノ、低級シクロアルキルアミノ、低級アリールアミノ、低級アルキニ
ルアミノ、および低級アラルキルアミノから独立に選択される、1個またはそれ
以上の基で随時置換されているピリジニルまたはピリミジニルである、式Iの化
合物、または
薬剤学的に許容されるその塩もしくは互変異性体からなる。
特に興味深い種類の化合物は、
R1が、ヒドリド、メチル、エチル、イソプロピル、tert−ブチル、イソ
ブチル、トリクロロエチル、ペンタフルオロエチル、ヘプタフルオロプロピル、
ジフルオロエチル、ジフルオロプロピル、ジクロロエチル、ジクロロプロピル、
ビニル、アリル、エチニル、プロパルギル、モルホリニル、ピペリジニル、ピペ
ラジニル、ベンジル、フェニルエチル、モルホリノメチル、モルホリノエチル、
ピロリジニルメチル、ピペラジニルメテル、ピペリジニルメチル、ピリジニルメ
チル、チエニルメチル、メトキシメチル、エトキシメチル、アミノ、メチルアミ
ノ、ジメチルアミノ、フェニルアミノ、メチルアミノメチル、ジメチルアミノメ
チル、メチルアミノエチル、ジメチルアミノエチル、シクロプロピル、シクロペ
ンチル、シクロヘキシル、シクロヘキシルメチル、ヒドロキシメチル、ヒドロキ
シエチル、メチルチオ、およびメチルチオメチルから選択され;そして
R2が、ヒドリド、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、tert−ブ
チル、イソブチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、
クロロメチル、ジクロロメチル、トリクロロメチル、ペンタフルオロエチル、ヘ
プタフルオロプロピル、ジフルオロクロロメチル、ジクロロフルオロメチル、ジ
フルオロエチル、ジフルオロプロピル、ジクロロエチル、ジクロロプロピル、ア
ミノ、N−メチルアミノ、N,N−ジメチルアミノ、エチニルアミノ、プロパル
ギルアミノ、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリノメチル、ピロリジニルメ
チル、ピペラジニルメチル、ピペリジニルメチル、ピリジニルメチル、チエニル
メチル、チアゾリルメチル、オキサゾリルメチル、ピリミジニルメチル、キノリ
ルメチル、イソキノリニルメチル、イミダゾリルメチル、ベンゾイミダゾリルメ
チル、フリルメチル、ピラジニルメチル、アミノカルボニルアミノ、メチルアミ
ノカルボニルアミノ、ジメチルアミノカルボニルアミノ、エチルアミノカルボニ
ルアミノ、ジエチルアミノカルボニルアミノ、メチルスルホニルアミノ、エチル
スルホニルアミノ、アミノスルホニルアミノ、メチルアミノスルホニルアミノ、
ジメチルアミノスルホニルアミノ、エチルアミノスルホニルアミノ、およびジエ
チルアミノスルホニルアミノから選択され;そして
Ar1が、フェニル、ビフェニル、およびナフチルから選択され(ここで、A
r1は、メチルチオ、メチルスルフィニル、メチルスルホニル、フルオロ、クロ
ロ、ブロモ、アミノスルホニル、メチル、エチル、イソプロピル、tert−ブ
チル、イソブチル、シアノ、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、アミノ
カルボニル、メチルカルボニルアミノ、トリフルオロメチル、ジフルオロメチル
、フルオロメチル、トリクロロメチル、ジクロロメチル、クロロメチル、アリル
、ビニル、エチニル、プロパルギル、メトキシ、エトキシ、プロピルオキシ、n
−ブトキシ、アミノ、メチルアミノ、エチルアミノ、ジメチルアミノ、ジエチル
アミノ、アミノメチル、アミノエチル、N−メチル、N−フェニルアミノ、フェ
ニルアミノ、ジフェニルアミノ、ニトロ、およびクロロスルホニルから独立に選
択される、1個またはそれ以上の基で随時置換されている);そして
HetAr2が、ピリジニルおよびピリミジニルから選択される(ここで、H
etAr2は、メチルチオ、メチルスルフィニル、メチルスルホニル、フルオロ
、クロロ、ブロモ、メチル、エチル、イソプロピル、tert−ブチル、イソブ
チル、メトキシル、エトキシル、フェノキシル、ベンゾキシル、フェネチル、ト
リフルオロメチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、アミノ、ベンジルアミ
ノ、プロパルギルアミノ、シクロプロピルアミノ、シクロブチルアミノ、シクロ
ペンチルアミノ、およびシアノから独立に選択される、1個またはそれ以上の基
で随時置換されている)、式Iの化合物、または
薬剤学的に許容されるその塩もしくは互変異性体からなる。
特別に興味深い種類の化合物は、
R1が、ヒドリド、メチル、エチル、ヒドロキシエチル、プロパルギル、ジメ
チルアミノエチルまたはモルホリノエチルであり;そして
R2が、ヒドリド、メチル、エチル、アミノ、アミノカルボニルアミノ、メチ
ルアミノカルボニルアミノ、メチルスルホニルアミノ、アミノスルホニルアミノ
、およびメチルアミノスルホニルアミノから選択され;そして
Ar1が、メチルチオ、メチルスルフィニル、メチルスルホニル、フルオロ、
クロロ、ブロモ、アミノスルホニル、メチル、エチル、イソプロピル、tert
−ブチル、イソブチル、シアノ、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、ア
ミノカルボニル、メチルカルボニルアミノ、トリフルオロメチル、ジフルオロメ
チル、フルオロメチル、トリクロロメチル、ジクロロメチル、クロロメチル、メ
トキシ、エトキシ、プロピルオキシ、n−ブトキシ、アミノ、メチルアミノ、エ
チルアミノ、ジメチルアミノ、ジエチルアミノ、アミノメチル、アミノエチル、
N−メチル、N−フェニルアミノ、フェニルアミノ、ジフェニルアミノ、ニトロ
、およびクロロスルホニルから独立に選択される、1個またはそれ以上の基で随
時置換されているフェニルであり;そして
HetAr2が、メチルチオ、メチルスルフィニル、メチルスルホニル、フル
オロ、クロロ、ブロモ、メチル、エチル、イソプロピル、tert−ブチル、イ
ソブチル、メトキシル、エトキシル、フェノキシル、ベンゾキシル、トリフルオ
ロメチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、アミノ、プロパルギルアミノ、
およびシアノから独立に選択される、1個またはそれ以上の基で随時置換されて
いる、式Iの化合物、または
薬剤学的に許容されるその塩もしくは互変異性体からなる。
非常に興味深い種類の化合物は、
R1が、ヒドリドまたはメチルであり;そして
R2が、ヒドリドまたはメチルであり;そして
Ar1が、フルオロ、クロロ、メチル、エチル、トリフルオロメチル、メトキ
シ、エトキシ、ジメチルアミノ、およびニトロから独立に選択される、1個また
はそれ以上の基で随時置換されている、フェニルであり;そして
HetAr2が、メチル、クロロ、フルオロ、およびトリフルオロメチルから
独立に選択される、1個またはそれ以上の基で随時置換されている、式Iの化合
物、または
薬剤学的に許容されるその塩もしくは互変異性体からなる。
式Iの特に興味深いファミリーの具体的な化合物は、以下の化合物、互変異性
体、および薬剤学的に許容されるその塩からなる:
4−(3−メチル−4−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)ピリジン;
4−(4−フルオロフェニル)−5−(4−ピリジニル)−1H−ピラゾール
−3−アミン;
N−[4−(4−フルオロフェニル)−5−(4−ピリジニル)−1H−ピラ
ゾール−3−イル]メタンスルホンアミド;
N−[4−(4−フルオロフェニル)−5−(4−ピリジニル)−1H−ピラ
ゾール−3−イル]−N’−メチルスルファミド;
[4−(4−フルオロフェニル)−5−(4−ピリジニル)−1H−ピラゾー
ル−3−イル]尿素;
[4−(4−フルオロフェニル)−5−(4−ピリジニル)−1H−ピラゾー
ル−3−イル]スルファミド;
4−(4−クロロフェニル)−1−メチル−3−(4−ピリジニル)−1H−
ピラゾール−5−アミン;
N−[4−(4−フルオロフェニル)−5−(4−ピリジニル)−1H−ピラ
ゾール−3−イル]−N’−メチル尿素;
4−[4−(4−フルオロフェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]ピリジ
ン;
4−[4−(4−フルオロフェニル)−1−メチル−1H−ピラゾール−3−
イル]ピリジン;
4−(4−フルオロフェニル)−3−(4−ピリジニル)−1H−ピラゾール
−1−エタノール;
4−(4−フルオロフェニル)−N,N−ジメチル−3−(4−ピリジニル)
−1H−ピラゾール−1−エタンアミン;
4−[2−[4−(4−フルオロフェニル)−3−(4−ピリジニル)−1H
−ピラゾール−1−イル]エチル]モルホリン;
4−[4−(4−クロロフェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]ピリジン
4−(4−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)ピリジン;
1−メチル−4−[2−[4−(4−フルオロフェニル)−3−(4−ピリジ
ニル)−1H−ピラゾール−1−イル]]ピペリジン:および
1−メチル−4−[2−[4−(4−フルオロフェニル)−5−(4−ピリジ
ニル)−1H−ピラゾール−1−イル]ピペリジン。
「ヒドリド」という用語は、単一の水素原子(H)を意味する。このヒドリド
基は、例えば、酸素原子に結合してヒドロキシル基を形成してもよく、または2
個のヒドリド基は、炭素原子に結合してメチレン(−CH2−)基を形成しても
よい。単独、または「ハロアルキル」、「アルキルスルホニル」、「アルコキシ
アルキル」、「ヒドロキシアルキル」、「メルカプトアルキル」のような他の用
語中に使用されるとき、「アルキル」という用語は、1〜約20個の炭素原子、
または好ましくは1〜約12個の炭素原子を有する直鎖または分岐鎖基を包含す
る。さらに好ましいアルキル基は、1〜約10個の炭素原子を有する「低級アル
キル」基である。最も好ましいのは、1〜約6個の炭素原子を有する低級アルキ
ル基である。このような基の例は、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピ
ル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、ペンチル、
イソ−アミル、ヘキシルなどを含む。「アルケニル」という用語は、2〜約20
個の炭素原子、または好ましくは2〜約12個の炭素原子の、少なくとも1個の
炭素−炭素二重結合を有する直鎖または分岐鎖基を包含する。さらに好ましいア
ルケニル基は、2〜約6個の炭素原子を有する「低級アルケニル」基である。ア
ルケニル基の例は、エテニル、プロペニル、アリル、プロペニル、ブテニルおよ
び4−メチルブテニルを含む。「アルケニル」および「低級アルケニル」という
用語は、「cis」および「trans」配向、あるいは「E」および「Z」配
向を有する基を包含する。「アルキニル」という用語は、2〜約20個の炭素原
子、または好ましくは2〜約12個の炭素原子の、少なくとも1個の炭素−炭素
三重結合を有する直鎖または分岐鎖基を包含する。さらに好ましいアルキニル基
は、2〜約6個の炭素原子を有する「低級アルキニル」基である。アルキニル基
の例は、プロパルギル、1−プロピニル、2−プロピニル、1−ブチン、2−ブ
テニルおよび1−ペンチニルを含む。「シクロアルキル」という用語は、3〜約
12個の炭素原子を有する飽和炭素環基を包含する。さらに好ましいシクロアル
キル基は、3〜約8個の炭素原子を有する「低級シクロアルキル」基である。こ
のような基の例は、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチルおよびシク
ロヘキシルを含む。「シクロアルキルアルキレン」という用語は、シクロアルキ
ル基で置換されているアルキル基を包含する。さらに好ましいシクロアルキルア
ルキレン基は、上記と同義の低級シクロアルキル基で置換されている低級アルキ
ル基を包含する「低級シクロアルキルアルキレン」である。このような基の例は
、シクロプロピルメチル、シクロブチルメチル、シクロペンチルメチルおよびシ
クロヘキシルメチルを含む。「シクロアルケニル」という用語は、3〜12個の
炭素原子および1個または必ずしも共役していない2個の二重結合(「シクロア
ルキルジエニル」)を有する、部分不飽和炭素環基を包含する。さらに好ましい
シクロアルケニル基は、4〜約8個の炭素原子を有する「低級シクロアルケニル
」基である。このような基の例は、シクロブテニル、シクロペンテニルおよびシ
クロヘキセニルを含む。「シクロアルケニルアルキレン」という用語は、シクロ
アルケニル基で置換されているアルキル基を包含する。さらに好ましいシクロア
ルケニルアルキレン基は、上記と同義の低級シクロアルケニル基で置換されてい
る低級アルキル基を包含する「低級シクロアルケニルアルキレン」である。この
ような基の例は、シクロブテニルメチル、シクロペンテニルメチルおよびシクロ
ヘキセニルメチルを含む。「ハロ」という用語は、フッ素、塩素、臭素またはヨ
ウ素のようなハロゲンを意味する。「ハロアルキル」という用語は、任意の1個
またはそれ以上のアルキル炭素原子が、上記と同義のハロで置換されている基を
包含する。具体的に包含されるのは、モノハロアルキル、ジハロアルキルおよび
ポリハロアルキル基である。モノハロアルキル基は、例えば、基中にヨード、ブ
ロモ、クロロまたはフルオロ原子のいずれかを有してよい。ジハロおよびポリハ
ロアルキル基は、2個またはそれ以上の同一のハロ原子、または異なるハロ基の
組合せを含んでよい。「低級ハロアルキル」は、1〜6個の炭素原子を有する基
を包含する。ハロアルキル基の例は、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリ
フルオロメチル、クロロメチル、ジクロロメチル、トリクロロメチル、ペンタフ
ルオロエチル、ヘプタフルオロプロピル、ジフルオロクロロメチル、ジクロロフ
ルオロメチル、ジフルオロエチル、ジフルオロプロピル、ジクロロエチルおよび
ジクロロプロピルを含む。「ヒドロキシアルキル」という用語は、1〜約10個
の炭素原子(これらの任意の1個は、1個またはそれ以上のヒドロキシル基で置
換されている)を有する直鎖または分岐鎖アルキル基を包含する。さらに好まし
いヒドロキシアルキル基は、1〜6個の炭素原子および1個またはそれ以上のヒ
ドロキシル基を有する「低級ヒドロキシアルキル」基である。このような基の例
は、ヒドロキシメチル、ヒドロキシエチル、ヒドロキシプロピル、ヒドロキシブ
チルおよびヒドロキシヘキシルを含む。「アルコキシ」および「アルキルオキシ
」という用語は、それぞれ1〜約10個の炭素原子のアルキル部分を有する、直
鎖または分岐鎖のオキシ含有基を包含する。さらに好ましいアルコキシ基は、1
〜6個の炭素原子を有する「低級アルコキシ」基である。このような基の例は、
メトキシ、エトキシ、プロポキシ、ブトキシおよびtert−ブトキシを含む。
「アルコキシアルキル」という用語は、アルキル基に結合して、例えば、モノア
ルコキシアルキルおよびジアルコキシアルキル基を形成する、1個またはそれ以
上のアルコキシ基を有するアルキル基を包含する。「アルコキシ」基は、フルオ
ロ、クロロまたはブロモのような、1個またはそれ以上のハロ原子でさらに置換
されて、「ハロアルコキシ」基を与えてもよい。
単独または組合せ中の「アリール」という用語は、1個、2個または3個の環
(ここで、このような環は、懸垂して互いに結合していても、または縮合してい
てもよい)を含有する炭素環式芳香系を意味する。さらに好ましいアリールは、
6〜12員アリール基である。このような基の例は、フェニル、ナフチル、テト
ラヒドロナフチル、インダンおよびビフェニルを含む。アリール残基はまた、置
換可能な位置で、例えば、ハロ、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキ
シ、アルケノキシ、アルキルジオキシ、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、
アルキルスルホニル、アミノ、アミノカルボニル、シアノ、アルコキシカルボニ
ル、ホルミル、アミノスルホニル、アルキルアミノ、ニトロ、アリールアミノ、
アルキルカルボニルアミノ、ハロスルホニル、アミノアルキル、およびハロアル
キル、アルコキシアルキル、アルキルアミノアルキル、カルボキシアルキル、ア
ルコキシカルボニルアルキル、アミノカルボニルアルキル、アラルコキシ、ヒド
ロキシル、アシル、カルボキシ、アミノカルボニル、およびアラルコキシカルボ
ニルから独立に選択される、1個またはそれ以上の置換基で置換されていてもよ
い。「アルキルジオキシ」という用語は、あるアリール残基の2個の炭素環原子
の間の、メチレンジオキシ橋のようなアルキルジオキシ橋を包含する。
「ヘテロシクリル」という用語は、飽和、部分不飽和および不飽和のヘテロ原
子含有環型基を包含するが、これらはまた、対応じて「ヘテロシクリル」、「ヘ
テロシクロアルケニル」および「ヘテロアリール」と呼ぶこともできる(ここで
、ヘテロ原子は、窒素、硫黄および酸素から選択される)。飽和ヘテロシクリル
基の例は、1〜4個の窒素原子を含有する3〜6員ヘテロ単環基(例えば、ピロ
リジニル、イミダゾリジニル、ピペリジノ、ピペラジニルなど);1〜2個の酸
素原子と1〜3個の窒素原子を含有する飽和3〜6員ヘテロ単環基(例えば、モ
ルホリニルなど);1〜2個の硫黄原子と1〜3個の窒素原子を含有する飽和3
〜6員ヘテロ単環基(例えば、チアゾリジニルなど)を含む。部分不飽和ヘテロ
シクリル基の例は、ジヒドロチオフェン、ジヒドロピラン、ジヒドロフランおよ
びジヒドロチアゾールを含む。ヘテロシクリル基は、テトラゾリウムおよびピリ
ジニウム基中のように5価の窒素を含む。「ヘテロアリール」という用語は、不
飽和ヘテロシクリル基を包含する。ヘテロアリール基の例は、1〜4個の窒素原
子を含有する不飽和3〜6員ヘテロ単環基、例えば、ピロリル、ピロリニル、イ
ミダゾリル、ピラゾリル、ピリジル、ピリミジル、ピラジニル、ピリダジニル、
トリアゾリル(例えば、4H−1,2,4−トリアゾリル、1H−1,2,3−
トリアゾリル、2H−1,2,3−トリアゾリルなど)、テトラゾリル(例えば
、1H−テトラゾリル、2H−テトラゾリルなど)など;1〜5個の窒素原子を
含有する不飽和縮合ヘテロシクリル基、例えば、インドリル、イソインドリル、
インドリジニル、ベンゾイミダゾリル、キノリル、イソキノリル、インダゾリル
、ベンゾトリアゾリル、テトラゾロピリダジニル(例えば、テトラゾロ[1,5
−b]ピリダジニルなど)など;1個の酸素原子を含有する不飽和3〜6員ヘテ
ロ単環基、例えば、ピラニル、フリルなど;1個の硫黄原子を含有する不飽和3
〜6員ヘテロ単環基、例えば、チエニルなど;1〜2個の酸素原子と1〜3個の
窒素原子を含有する不飽和3〜6員ヘテロ単環基、例えば、オキサゾリル、イソ
オキサゾリル、オキサジアゾリル(例えば、1,2,4−オキサジアゾリル、1
,3,4−オキサジアゾリル、1,2,5−オキサジアゾリルなど)など;1〜
2個の酸素原子と1〜3個の窒素原子を含有する不飽和縮合ヘテロシクリル基(
例えば、ベンゾオキサゾリル、ベンゾオキサジアゾリルなど);1〜2個の硫黄
原子と1〜3個の窒素原子を含有する不飽和3〜6員ヘテロ単環基、例えば、チ
アゾリル、チアジアゾリル(例えば、1,2,4−チアジアゾリル、1,3,4
−チアジアゾリル、1,2,5−チアジアゾリルなど)など;1〜2個の硫黄原
子と1〜3個の窒素原子を含有する不飽和縮合ヘテロシクリル基(例えば、ベン
ゾチアゾリル、ベンゾチアジアゾリルなど)などを含む。「ヘテロアリール」と
いう用語はまた、ヘテロシクリル基が、アリール基と縮合している基をも包含す
る。このような縮合二環基の例は、ベンゾフラン、ベンゾチオフェンなどを含む
。該ヘテロシクリル基は、アルキル、ヒドロキシル、ハロ、アルコキシ、オキソ
、アミノおよびアルキルアミノのような、1〜3個の置換基を有してもよい。「
ヘテロシクリルアルキレン」という用語は、ヘテロシクリル置換アルキル基を包
含する。さらに好ましいヘテロシクリルアルキレン基は、1〜6個の炭素原子と
ヘテロシクリル基を有する「低級ヘテロシクリルアルキレン」基である。
「アルキルチオ」という用語は、2価の硫黄原子に結合した1〜約10個の炭
素原子の、直鎖または分岐鎖アルキル基を含有する基を包含する。さらに好まし
いアルキルチオ基は、1〜6個の炭素原子のアルキル基を有する「低級アルキル
チオ」基である。このような低級アルキルチオ基の例は、メチルチオ、エチルチ
オ、プロピルチオ、ブチルチオおよびヘキシルチオである。「アルキルチオアル
キレン」という用語は、2価の硫黄原子により、1〜約10個の炭素原子のアル
キル基に結合したアルキルチオ基を含有する基を包含する。さらに好ましいアル
キルチオアルキレン基は、1〜6個の炭素原子のアルキル基を有する「低級アル
キルチオアルキレン」基である。このような低級アルキルチオアルキレン基の例
は、メチルチオメチルを含む。「アルキルスルフィニル」という用語は、2価の
−S(=O)−基に結合した、1〜約10個の炭素原子の、直鎖または分岐鎖ア
ルキル基を含有する基を包含する。さらに好ましいアルキルスルフィニル基は、
1〜6個の炭素原子のアルキル基を有する「低級アルキルスルフィニル」基であ
る。このような低級アルキルスルフィニル基の例は、メチルスルフィニル、エチ
ルスルフィニル、ブチルスルフィニルおよびヘキシルスルフィニルを含む。「ス
ルホニル」という用語は、単独で使用されても、または「アルキルスルホニル」
または「ハロスルホニル」のように他の用語と結合して使用されても、2価基の
−SO2−を意味する。「アルキルスルホニル」は、スルホニル基に結合したア
ルキル基(ここで、アルキルは、上記と同義である)を包含する。さらに好まし
いアルキルスルホニル基は、1〜6個の炭素原子を有する「低級アルキルスルホ
ニル」基である。このような低級アルキルスルホニル基の例は、メチルスルホニ
ル、エチルスルホニルおよびプロピルスルホニルを含む。「アルキルスルホニル
」基は、フルオロ、クロロまたはブロモのような、1個またはそれ以上のハロ原
子でさらに置換されて、ハロアルキルスルホニル基を与えてもよい。このような
ハロスルホニル基の例は、クロロスルホニルよブロモスルホニルを含む。「スル
ファミル」、「アミノスルホニル」および「スルホンアミジル」という用語は、
NH2O2S−を意味する。
「カルボニル」という用語は、単独で使用されても、または「アルコキシカル
ボニル」のように他の用語と結合して使用されても、−(C=O)−を意味する
。「カルボキシ」または「カルボキシル」という用語は、単独で使用されても、
または「カルボキシアルキル」のように他の用語と結合して使用されても、−C
O2Hを意味する。「カルボキシアルキル」という用語は、カルボキシ基で置換
されたアルキル基を包含する。さらに好ましいのは、上記と同義の、カルボキシ
置換低級アルキル基を包含する「低級カルボキシアルキル」基である。このよう
な低級カルボキシアルキル基の例は、カルボキシメチル、カルボキシエチルおよ
びカルボキシプロピルを含む。「アルコキシカルボニル」という用語は、酸素原
子によりカルボニル基に結合した、上記と同義のアルコキシ基を含有する基を意
味する。さらに好ましいのは、1〜6個の炭素のアルキル部分を有する「低級ア
ルコキシカルボニル」基である。このような低級アルコキシカルボニル(エステ
ル)基の例は、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、プロポキシカルボニ
ル、ブトキシカルボニルおよびヘキシルオキシカルボニルを含む。「アルコキシ
カルボニルアルキレン」という用語は、上記と同義のアルコキシカルボニル基で
置換されたアルキル基を包含する。さらに好ましいのは、1〜6個の炭素のアル
キル部分を有する「低級アルコキシカルボニルアルキレン」基である。このよう
な低級アルコキシカルボニルアルキレン基の例は、メトキシカルボニルメチレン
、エトキシカルボニルメチレン、メトキシカルボニルエチレンおよびエトキシカ
ルボニルエチレンを含む。「アルキルカルボニル」という用語は、カルボニル基
に結合したアルキル基を有する基を含む。このような基の例は、メチルカルボニ
ル、エチルカルボニル、プロピルカルボニル、ブチルカルボニル、およびペンチ
ルカルボニルを含む。「アラルキル」という用語は、アリール置換アルキル基を
包含する。好ましいアラルキル基は、1個またはそれ以上のアリール基で置換さ
れた低級アルキル基を有する「低級アラルキル」である。このような基の例は、
ベンジル、ジフェニルメチル、トリフェニルメチル、フェニルエチル、およびジ
フェニルエチルを含む。該アラルキル中のアリールは、ハロ、アルキル、アルコ
キシ、ハロアルキルおよびハロアルコキシでさらに置換されていてもよい。ベン
ジルおよびフェニルメチルという用語は、交換可能である。「ヘテロシクリルア
ルキレン」という用語は、ピロリジニルメチル、ピリジルメチル、キノリルメチ
ル、チエニルメチル、フリルエチル、およびキノリルエチルのような、飽和、部
分不飽和および不飽和のヘテロシクリル置換アルキル基を包含する。ヘテロアラ
ルキル(不飽和ヘテロシクリル置換アルキル基)中のヘテロアリールは、ハロ、
アルキル、アルコキシ、ハロアルキルおよびハロアルコキシでさらに置換されて
いてもよい。「アリールオキシ」という用語は、酸素原子により他の基に結合し
たアリール基を包含する。「アラルコキシ」という用語は、酸素原子により他の
基に結合したアラルキル基を包含する。
「アミノアルキル」という用語は、アミノ基で置換されたアルキル基を包含す
る。さらに好ましいのは、「低級アミノアルキル」基である。このような基の例
は、アミノメチル、アミノエチルなどを含む。「アルキルアミノ」という用語は
、1個または2個のアルキル基で置換されたアミノ基を意味する。好ましいのは
、1〜6個の炭素原子のアルキル部分を有する「低級アルキルアミノ」基である
。適切な低級アルキルアミノは、N−メチルアミノ、N−エチルアミノ、N,N
−ジメチルアミノ、N,N−ジエチルアミノなどのような、モノ置換N−アルキ
ルアミノまたはジ置換N,N−アルキルアミノであってよい。「アリールアミノ
」という用語は、N−フェニルアミノのような、1個または2個のアリール基で
置換されたアミノ基を意味する。「アリールアミノ」基は、基のアリール環部分
上でさらに置換されていてもよい。「アミノカルボニル」という用語は、式:C
(=O)NHのアミド基を意味する。「アルキルアミノカルボニル」という用語
は、アミノ窒素原子上で1個または2個のアルキル基で置換されたアミノカルボ
ニル基を意味する。好ましいのは、「N−アルキルアミノカルボニル」および「
N,N−ジアルキルアミノカルボニル」基である。さらに好ましいのは、上記と
同義の低級アルキル部分を有する、「低級N−アルキルアミノカルボニル」およ
び「低級N,N−ジアルキルアミノカルボニル」基である。「アミノカルボニル
アミノ」という用語は、アミノ基に結合した1個またはそれ以上のアミノカルボ
ニル基を有する基を包含する。「アルキルアミノカルボニルアミノ」という用語
は、アミノカルボニルアミノ基に結合した1個またはそれ以上のアルキル基を有
する基を包含する。好ましいのは、上記と同義の低級アルキル部分を有する、「
低級アルキルアミノカルボニルアミノ」基である。「アルキルカルボニルアミノ
」という用語は、1個またはそれ以上のアルキルカルボニル基で置換されたアミ
ノ基を包含する。さらに好ましいアルキルカルボニルアミノ基は、アミノ基に結
合した、上記と同義の低級アルキルカルボニル基を有する「低級アルキルカルボ
ニルアミノ」である。「アルキルアミノアルキレン」という用語は、アミノアル
キル基に結合した1個またはそれ以上のアルキル基を有する基を包含する。「ア
ルキルスルホニルアミノ」という用語は、アミノ基に結合した1個またはそれ以
上のアルキルスルホニル基を有する基を包含する。好ましいのは、上記と同義の
低級アルキル部分を有する「低級アルキルスルホニルアミノ」基である。「アミ
ノスルホニルアミノ」という用語は、アミノ基に結合した1個またはそれ以上の
アミノスルホニル基を有する基を包含する。「アルキルアミノスルホニルアミノ
」という用語は、アミノスルホニルアミノ基に結合した1個またはそれ以上のア
ルキル基を有する基を包含する。好ましいのは、上記と同義の低級アルキル部分
を有する「低級アルキルアミノスルホニルアミノ」基である。
ピラゾール環の置換基を記述するために使用され、本明細書において具体的に
定義されていないその他の用語は、上記定義に説明されたものと同様に定義され
る。上記と同様に、さらに好ましい置換基は、「低級」基を含有するものである
。他に相反する記載がなければ、本出願において使用される「低級」という用語
は、1個またはそれ以上のアルキル基を含んでなるピラゾール環置換基の各アル
キル基が、1〜約6個の炭素原子を有し;1個またはそれ以上のアルケニル基を
含んでなるピラゾール環置換基の各アルケニル基が、2〜約6個の炭素原子を有
し;1個またはそれ以上のアルキニル基を含んでなるピラゾール環置換基の各ア
ルキニル基が、2〜約6個の炭素原子を有し;1個またはそれ以上のシクロアル
キルおよび/またはシクロアルケニル基を含んでなるピラゾール環置換基の各シ
クロアルキルまたはシクロアルケニル基が、それぞれ3〜8員環のシクロアルキ
ルまたはシクロアルケニル基であり;1個またはそれ以上のアリール基を含んで
なるピラゾール環置換基の各アリール基が、単環アリール基であり;そして1個
またはそれ以上のヘテロシクリル基を含んでなるピラゾール環置換基の各ヘテロ
シクリル基が、4〜8員環のヘテロシクリルであることを意味する。
本発明は、式Iの化合物の互変異性体を含んでなる。以下に説明されるように
、式IおよびI’のピラゾールは、水素のプロトトロピーな互変異性体性のため
、磁気的および構造的に等価である:
本発明はまた、1個またはそれ以上の不斉炭素を有する式Iの化合物を含んで
なる。不斉炭素原子を有する本発明のピラゾールが、ジアステレオマー、ラセミ
体、または光学活性な形態で存在しうることは、当業者には知られている。これ
らの形態の全ては、本発明の範囲に入るものとする。さらに具体的には、本発明
は、エナンチオマー、ジアステレオマー、ラセミ混合物、およびこれらの他の混
合物を含む。
本発明は、少なくとも1つの薬剤学的に許容される担体、補助剤または希釈剤
と一緒にした、治療上有効量の式Iの化合物、または治療的に許容されるその塩
もしくは互変異性体を含んでなる、TNF介在性障害、p38キナーゼ介在性障
害、炎症、および/または関節炎の治療用の薬剤組成物を含んでなる。
本発明はまた、被験者におけるTNF介在性障害、p38キナーゼ介在性障害
、炎症および/または関節炎の治療方法を含んでなり、この方法は、このような
障害または症状を有するか、またはこれらになりやすい被験者を治療上有効量の
式I:[式中、
R1は、ヒドリド、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、ヘ
テロシクリル、シクロアルキルアルキレン、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル
、アラルキル、アルコキシアルキル、メルカプトアルキル、アルキルチオアルキ
レン、アミノ、アルキルアミノ、アリールアミノ、アミノアルキル、アルキルア
ミノアルキレン、ヘテロシクリルアルキレン、アミノカルボニルアルキレン、お
よびアルキルアミノカルボニルアルキレンから選択され;そして
R2は、ヒドリド、アルキル、アルケニル、アルキニル、ヘテロシクリル、ハ
ロアルキル、ヘテロシクリルアルキル、アミノ、アルキルアミノ、アミノアルキ
ル、アルコキシ、アルキルチオ、カルボキシ、アルコキシカルボニル、カルボキ
シアルキル、アミノカルボニルアミノ、アルキルアミノカルボニルアミノ、アル
キルスルホニル、アミノスルホニル、アルキルスルホニルアミノ、アミノスルホ
ニルアミノ、アルキルアミノスルホニルアミノ、およびアルキニルアミノから選
択され(ここで、ヘテロシクリルおよびヘテロシクリルアルキル基は、アルキル
チオ、アルキルスルホニル、アルキルスルフィニル、ハロ、アルキル、アルコキ
シ、アリールオキシ、アラルコキシ、ヘテロシクリル、ハロアルキル、アミノ、
シアノ、およびヒドロキシから独立に選択される、1個またはそれ以上の基で随
時置換されている);そして
Ar1は、ハロ、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルケノ
キシ、アルキルジオキシ、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスル
ホニル、アミノ、アミノカルボニル、シアノ、アルコキシカルボニル、ホルミル
、アミノスルホニル、アルキルアミノ、ニトロ、アリールアミノ、アルキルカル
ボニルアミノ、ハロスルホニル、アミノアルキル、およびハロアルキルから独立
に選択される、1個またはそれ以上の基で随時置換されているアリールであり;
そして
HetAr2は、アルキルチオ、アルキルスルホニル、アルキルスルフィニル
、ハロ、アルキル、ヘテロシクリル、アルコキシ、アラルコキシ、ハロアルキル
、アミノ、シアノ、アラルキル、アルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、シク
ロアルケニルアミノ、アリールアミノ、アルキニルアミノ、およびアラルキルア
ミノから独立に選択される、1個またはそれ以上の基で随時置換されているピリ
ジニル、ピリミジニルまたはキノリニルである]の化合物、または薬剤学的に許
容されるその塩もしくは互変異性体で治療することを含んでなる。
また式Iの化合物のファミリーには薬剤学的に許容されるその塩が含まれる。
「薬剤学的に許容される塩」という用語は、アルカリ金属塩、および遊離酸また
は遊離塩基の付加塩を形成する、通常使用される塩を包含する。薬剤学的に許容
されるものであれば、この塩の性質は決定的に重要ではない。式Iの化合物の適
切な薬剤学的に許容される酸付加塩は、無機酸または有機酸から調製することが
できる。このような無機酸の例は、塩酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、硝酸、炭
酸、硫酸およびリン酸である。適切な有機酸は、脂肪族、脂環式、芳香族、芳香
脂肪族、ヘテロシクリルのカルボン酸およびスルホン酸類の有機酸から選択する
ことができ、そしてこれらの例は、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、コハク酸、グリ
コール酸、グルコン酸、乳酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、アスコルビン酸、
グルクロン酸、マレイン酸、フマル酸、ピルビン酸、アスパラギン酸、グルタミ
ン酸、安息香酸、アントラニル酸、メシル酸、ステアリン酸、サリチル酸、p−
ヒドロキシ安息香酸、フェニル酢酸、マンデル酸、エンボン酸(パモ酸)、メタ
ンスルホン酸、エタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、パントテン酸、トルエ
ンスルホン酸、2−ヒドロキシエタンスルホン酸、スルファニル酸、シクロヘキ
シルアミノスルホン酸、アルギン酸、β−ヒドロキシ酪酸、ガラクタール酸およ
びガラクツロン酸である。式Iの化合物の適切な薬剤学的に許容される塩基付加
塩は、金属塩および有機塩を含む。さらに好ましい金属塩は、特に問わないが、
適切なアルカリ金属(Ia族)塩、アルカリ土類金属(IIa族)塩および他の生
理学的に許容される金属を含む。このような塩は、アルミニウム、カルシウム、
リチウム、マグネシウム、カリウム、ナトリウムおよび亜鉛から作ることができ
る。好ましい有機塩は、一部として、トロメタミン、ジエチルアミン、N,N’
−ジベンジルエチレンジアミン、クロロプロカイン、コリン、ジエタノールアミ
ン、エチレンジアミン、メグルミン(N−メチルグルカミン)およびプロカイン
を含む、第3級アミンおよび第4級アンモニウム塩から作ることができる。これ
らの塩の全ては、対応する式Iの化合物から、例えば、適切な酸または塩基を式
Iの化合物と反応させることにより、従来法により調製することができる。
一般合成法
本発明の化合物は、以下の反応工程図I〜VI(ここで、R1〜R3置換基および
Ar1、HetAr2は、さらに注記される場合を除き、上の式Iと同義である)
の方法により合成することができる。
反応工程図I
反応工程図Iは、本発明のピラゾール5の3工程調製法を示す。工程1では、
ピリジンのような塩基の存在下でベンゼンまたはトルエンのような溶媒中で、ま
たは酢酸のような酸と臭化水素との混合物中で、アリールメチル誘導ケトン1と
ピリジン誘導アルデヒド2との反応によって、α,β-不飽和ケトン3を得る。
工程2では、水酸化ナトリウムのような塩基の存在下で、室温で過酸化水素溶液
で処理することにより、α,β-不飽和ケトン3を対応するエポキシド4に変換
する。工程3では、沸点までの範囲の温度でエタノールのような適切な溶媒中で
、エポキシド4をヒドラジンと縮合して、ピラゾール5を生成する。あるいは、
ピラゾール5は、還流温度で酢酸のような酸の存在下で3をトシルヒドラジドで
処理して調製することができる。
反応工程図II
反応工程図11は、3つの経路によるヘテロ芳香環を含有するピラゾール12
の合成を示す。経路1では、ケトン6をヒドラジン7と縮合して置換ヒドラジン
9
を得て、次にこれを低温でハロゲン化アシルまたはアシル無水物10と反応させ
て、アシルヒドラゾン11を得る。200℃までの温度で加熱することにより、
ヒドラゾン11をピラゾール12に変換する。経路2では、室温でケトン6をア
シルヒドラジド8と反応させて、アシルヒドラゾン11を直接生成する。アシル
ヒドラジド8は、ヒドラジンをカルボン酸エステルと反応させて生成することが
できる。上記のように11を加熱すると、ピラゾール12が得られる。経路3で
は、室温から≒200℃でケトン6をアシルヒドラジド8で処理して、直接ピラ
ゾール12を得る。あるいは、この縮合は、酢酸のような酸性溶媒中で、または
酢酸を含有する溶媒中で行うことができる。
反応工程図III
シアノケトン13は、アイ・ラントス(I.Lantos)らがp−フルオロ
化合物(X=p−F)の合成についてJ.Org.Chem.,Vol.53,
pp.4223−4227(1988)に記載した方法により、合成することが
できる。この方法(参照することにより本明細書の一部とする)は、13のよう
なシアノケトン(Xは、例えば、ハロゲン、アルキルおよびアルコキシから選択
される)を合成するのに使用することができる。13のようなシアノケトンは、
ベンゼンまたはトルエンのような適切な溶媒中でヒドラジンと反応させてピラゾ
ール14に変換される。酢酸のような触媒を利用することができる。ヒドラジン
自体を利用するとき、こうして得られるピラゾールの環窒素原子には、一方の環
窒素原子上の水素を除いて、置換基がない。メチルヒドラジンのような置換ヒド
ラジンを利用するとき、生成物ピラゾール14は、反応工程図1に示されるよう
に、アミド化環炭素原子に隣接する環窒素原子上に置換基を有する。生じたアミ
ノピラゾール14は、ピリジンのような適切な溶媒中で適切に活性化したカルボ
ン酸またはスルホン酸で処理することによりアシル化またはスルホニル化して、
置換アミノピラゾール15を生成する。適切に活性化したカルボン酸の例は、無
水酢酸または塩化ベンゾイルを含む。適切に活性化したスルホン酸の例は、メタ
ンスルホニルクロリド、p−トルエンスルホニルクロリドまたはスルファミルク
ロリドを含む。
反応工程図IV
反応工程図VIは、本発明の3−ピリジル−4−アリール−ピラゾールの合成を
例示する。安息香酸エステル16は、最初にアルカリ金属アルコキシド(好まし
くはナトリウムメトキシド)のような塩基の存在下で、テトラヒドロフランのよ
うな適切な溶媒中でピリジン17と反応させる。続いて酸、好ましくは塩酸のよ
うな鉱酸で処理して、デスオキシベンゾイン18を得る。次にデスオキシベンゾ
イン18は、過剰のジメチルホルムアミドジメチルアセタールで処理することに
より、ケトン19に変換する。次にケトン19は、エタノールのような適切な溶
媒中でヒドラジンと反応させて、ピラゾール20と21の混合物を得る。反応工
程図IVにおいて、R4は、Ar1について前に定義された選択置換基から独立に選
択される、1個またはそれ以上の基を表し;そしてR5は、HetAr2について
前に定義された選択置換基から独立に選択される、1個またはそれ以上の基を表
す。
本発明の3−ピリミジニル−4−アリールーピラゾールは、ピリジン17を対
応するピリミジンで置換することにより、反応工程図IVと同様に合成することが
できる。
反応工程図V
反応工程図Vでは、ヒドロキシアルキルピラゾール22と23は、アルキル−
またはアリールスルホニルハロゲン化物と反応させて、スルホナート誘導体に変
換する。次にこれらのスルホナートは、アンモニアまたは第1級アミンまたは第
2級アミンと反応させて、それぞれ対応する1−アミノーピラゾール24と25
を得る。反応工程図Vにおいて、nは、1、2、3、4または5であり;R4お
よびR5は、反応工程図IVと同義であり;R6およびR7は、例えば、水素、アル
キルおよびアリールから独立に選択されるか、またはこれらが結合している窒素
原子と一緒に、酸素、窒素または硫黄から選択される1個またはそれ以上の追加
のヘテロ原子を含有する4〜8員環を形成する。
反応工程図VI 反応工程図VIは、最初にデスオキシベンゾイン18をエタノールのような適切
な溶媒中でヒドラジンと反応させて、ヒドラジン26を得ることを除いて、反応
工程図IVと類似している。次にヒドラジン26は、過剰のジメチルホルムアミド
ジメチルアセタールで処理することにより、ピラゾール20(反応工程図IVのピ
ラゾール20と21の混合物でなく)に変換する。反応工程図VIにおいて、R4
およびR5は、反応工程図Vと同義である。
以下の例は、式Iの化合物の製造方法の詳細な説明を含む。これらの詳細な説
明は本発明に含まれ、本発明の一部を形成する上述の一般合成法を例示するもの
である。これらの詳細な説明は、例示目的のためだけに与えられるものであり、
本発明の範囲を限定するものではない。他に記載がなければ、全ての部は重量部
であり、そして温度は摂氏度である。全ての化合物は、これらの割り当てられた
構造と一致するNMRスペクトルを示した。ある場合には、割り当てられた構造
は、核オーバーハウザー効果(NOE)実験により確認した。
以下の略語が使用される:
HCl − 塩酸
MgSO4 − 硫酸マグネシウム
Na2SO4 − 硫酸ナトリウム
NaIO4 − 過ヨウ素酸ナトリウム
NaHSO3 − 重亜硫酸ナトリウム
NaOH − 水酸化ナトリウム
KOH − 水酸化カリウム
P2O5 − 五酸化リン
MeOH − メタノール
EtOH − エタノール
HOAc(またはAcOH) − 酢酸
EtOAc − 酢酸エチル
H2O − 水
H2O2 − 過酸化水素
CH2Cl2 − 塩化メチレン
NaOMe − ナトリウムメトキシド
h − 時間
hr − 時間
min − 分
THF − テトラヒドロフラン
TLC − 薄層クロマトグラフィー
DSC − 示差走査熱分析
b.p. − 沸点
m.p. − 融点
eq − 当量
例1
4−(3−メチル−4−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)ピリジン工程1:3−フェニル−4−(4−ピリジル)−3−ブテン−2−オンの調製
3−フェニル−4−(4−ピリジル)−3−ブテン−2−オンは、レイチャー
ト(Reichert)とレクナー(Lechner),Arzneim.−F orsch
.15,36(1965)(参照することにより本明細書の一部とす
る)により調製した。工程2:3−フェニル−4−(4−ピリジル)−3,4−エポキシ−2−ブタノ ンの調製
メタノール(10ml)中の3−フェニル−4−(4−ピリジル)−3−ブテ
ン−2−オン(工程1)(500mg、2.24mmol)の撹拌溶液に室温で、水酸
化ナトリウム(100mg、2.24mmol)と過酸化水素(0.5mlの30%水溶
液、4.4mmol)の水溶液(9ml)を加えた。2時問撹拌後、塩化ナトリウムを
加えて、反応液を酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層を硫酸マグネシウムで
乾燥し、濾過して、真空下で濃縮して、粗3−フェニル−4−(4−ピリジル)
−
3,4−エポキシ−2−ブタノン(285mg、65%)を油状物として得た。
さらに精製することなく、これを次の工程に使用した。工程3:4−(3−メチル−4−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)ピリ ジンの調製
エタノール(3ml)中の3−フェニル−4−(4−ピリジル)−3,4−エポ
キシ−2−ブタノン(工程2)(350mg、1.46mmol)と無水ヒドラジン(
0.7ml、20mmol)の溶液を4時間加熱還流した。反応液を冷却し、溶媒を蒸
発乾固した。生じた残渣をクロマトグラフィー(シリカゲル、1:1アセトン/
ヘキサン)により精製し、所望の生成物を結晶性固体として得て、これを酢酸エ
チルとヘキサンから再結晶して、純粋な4−(3−メチル−4−フェニル−1H
−ピラゾール−5−イル)ピリジン(145mg、42%)を得た:融点164〜
165℃。元素分析:C15H13N3(235.29)の計算値:C,76.57
:H,5.57;N,17.86。実測値:C,76.49:H,5.45;N
,17.70。
例2〜8の化合物は、対応する出発試薬の選択により上述の化学(特に反応工
程図III)により合成した:
例2
4−(4−フルオロフェニル)−5−(4−ピリジニル)−1H−ピラゾール
−3−アミン
Xがp−フルオロである反応工程図IIIのシアノケトン1は、アイ・ラントス
(I.Lantos)ら,J.Org.Chem.,53,4223−4227
(1988)(参照することにより本明細書の一部とする)の方法により合成し
た。ベンゼン(100ml)中のシアノケトン(10g、41mmol)、ヒドラジン
水和物(2.5ml)および酢酸(5.2ml)の溶液を4時問還流した。反応液を
冷却して、3N HClで抽出した。濃水酸化アンモニウムを使用して冷却しな
がら、合わせた酸抽出物をpH10まで塩基性にした。この塩基性水層を塩化メ
チレンで抽出して、合わせた抽出物を硫酸マグネシウムで乾燥した。
乾燥物質を濾過して、濾液を真空下で濃縮し、粗4−(4−フルオロフェニル
)−5−(4−ピリジニル)−1H−ピラゾール−3−アミンを得て、これを酢
酸エチルとヘキサンから再結晶して精製した。精製した4−(4−フルオロフェ
ニル)−5−(4−ピリジニル)−1H−ピラゾール−3−アミンは融点178
〜180℃(毛細管)であった。
元素分析:C14H11N4F+0.25H2Oの計算値:C,64.99;H,4
.48;N,21.65。実測値:C,64.99;H,4.48;N,21.
54。
例3 N−[4−(4−フルオロフェニル)−5−(4−ピリジニル)−1H−ピラ
ゾール−3−イル]メタンスルホンアミド
ピリジン(5ml)中の例2に記載したように調製した4−(4−フルオロフェ
ニル)−5−(4−ピリジニル)−1H−ピラゾール−3−アミン(200mg、
0.77mmol)とメタンスルホニルクロリド(90mg)の溶液を室温で一晩撹拌
した。ピリジンを真空下で除去して、残渣を塩化メチレンと水で処理した。生じ
た沈殿物を濾過して、N−[4−(4−フルオロフェニル)−5−(4−ピリジ
ニル)−1H−ピラゾール−3−イル]メタンスルホンアミドを得た。さらにN
−[4−(4−フルオロフェニル)−5−(4−ピリジニル)−1H−ピラゾー
ル−3−イル]メタンスルホンアミドが塩化メチレン層に含まれていた。塩化メ
チレンを真空下で留去し、酢酸エチルとメタノールの混合物を溶離液として使用
して、残渣をシリカゲルのクロマトグラフィーにより精製した。精製したN−[
4−(4−フルオロフェニル)−5−(4−ピリジニル)−1H−ピラゾール−
3−イル]メタンスルホンアミドは、融点168〜170℃であった。
元素分析:C15H13N4SO2F+0.25H2Oの計算値:C,53.48;
H,4.04;N,16.63。実測値:C,53.41;H,3.78;N,
16.52。
例4
N−[4−(4−フルオロフェニル)−5−(4−ピリジニル)−1H−ピラ
ゾール−3−イル]−N’−メチルスルファミド
メチルスルファミルクロリドは、オキシ塩化リン(10ml)中のメチルスルフ
ァミン酸(1.0g)の溶液を6時間還流することにより合成した。過剰のオキ
シ塩化リンを真空下で除去して、さらに処理することなく生成物の合成のために
残渣油状物を使用した。ピリジン(5ml)中の例2に記載したように調製した4
−(4−フルオロフェニル)−5−(4−ピリジニル)−1H−ピラゾール−3
−アミン(200mg、0.77mmol)と約1mmolの上記油状物の溶液を室温で2
時間撹拌した。反応液から真空下で溶媒を留去して、酢酸エチル、および酢酸エ
チルとメタノールの混合物を溶離液として使用して残渣をシリカゲルのクロマト
グラフィーにより精製して、N−[4−(4−フルオロフェニル)−5−(4−
ピリジニル)−1H−ピラゾール−3−イル]−N’−メチルスルファミド(融
点194〜195℃)を得た。
元素分析:C15H14N5SO2F+1.OH2Oの計算値:C,49.31;H
,4.41:N,19.17。実測値:C,49.13;H,3.97;N,1
9.01。
例5
[4−(4−フルオロフェニル)−5−(4−ピリジニル)−1H−ピラゾー
ル−3−イル]尿素
塩化メチレン(10ml)中の炭酸ジ−tert−ブチル(185mg、0.9mm
ol)と4−ジメチルアミノピリジン(DMAP)(10mg)の溶液中の、例2に
記載したように調製した4−(4−フルオロフェニル)−5−(4−ピリジニル
)−1H−ピラゾール−3−アミン(200mg,0.77mmol)の懸濁液を室温
で20分間撹拌すると、その間に懸濁物質が溶解した。N−プロピルアミン(5
0mg)を加えて室温で1時間撹拌を続けた。次に反応液を15分間還流し、冷却
して真空下で溶媒を留去した。酢酸エチルとヘキサンで処理することにより、t
ert−ブトキシカルボニル誘導体(融点183〜184℃)の結晶が析出した
。
元素分析:C19H19N4O2Fの計算値:C,64.40:H,5.40;N,
15.81。実測値:C,64.66;H,5.63;N,15.63。
テトラヒドロフラン中の上記のtert−ブトキシカルボニル誘導体(100
mg、0.3mmol)の溶液を加圧瓶中で80℃で12時間アンモニアで処理した。
反応液から真空下で溶媒を留去して、残渣をシリカゲルのクロマトグラフィーに
より酢酸エチルとメタノールの混合物で溶出して精製した。こうして得られた精
製した[4−(4−フルオロフェニル)−5−(4−ピリジニル)−1H−ピラ
ゾール−3−イル]尿素は融点224〜225℃であった。
元素分析:C15H12N5Oの計算値:C,60.60;H,4.07:N,2
3.56。実測値:C,60.21:H,4.11;N,23.30。
例6
[4−(4−フルオロフェニル)−5−(4−ピリジニル)−1H−ピラゾー
ル−3−イル]スルファミド
スルファミルクロリドは、アール・グラフ(R.Graf),Chemisc he Berichte
,p.509(1959)(参照することにより本明細
書の一部とする)に記載した方法により、イソシアン酸クロロスルホニルから合
成した。ベンゼン(5ml)とアセトニトリル(5ml)中の例2に記載したように
調製した4−(4−フルオロフェニル)−5−(4−ピリジニル)−1H−ピラ
ゾール−3−アミン(200mg、0.77mmol)、スルファミルクロリド(10
0mg、0.8mmol)およびトリエチルアミン(200mg、2mmol)の溶液を室温
で2時間撹拌した。反応液から真空下で溶媒を留去して、残渣を水で処理し、水
酸化アンモニウムでpH7まで塩基性にした。生じた沈殿物は、酢酸エチルとメ
タノールの混合物を溶離液として使用して、シリカゲルのクロマトグラフィーに
より精製した。こうして得られた精製した[4−(4−フルオロフェニル)−5
−(4−ピリジニル)−1H−ピラゾール−3−イル]スルファミドは融点20
1〜202℃であった。
元素分析:C14H12N5SO2Fの計算値:C,50.44:H,3.63;N
,21.01。実測値:C,50.43;H,3.45;N,20.89。
例7
4−(4−クロロフェニル)−1−メチル−3−(4−ピリジニル)−1H−
ピラゾール−5−アミン
ベンゼン(15ml)中の、Xがp−クロロである反応工程図IIIのシアノケト
ン1(1.5g、5.19mmol)、メチルヒドラジン(0.35ml)および酢酸
(0.75ml)の溶液を3.5時間還流した。反応液を冷却して3N HClで
抽出した。水層をロータリーエバポレーターで濃縮し、次に水酸化アンモニウム
で塩基性にした。生じた沈殿物をメタノールから再結晶して、純粋な4−(4−
クロロフェニル)−1−メチル−3−(4−ピリジニル)−1H−ピラゾール−
5−アミン(融点257〜258℃)を得た。
元素分析:C15H13N4Clの計算値:C,63.27;H,4.60;N,
19.68。実測値:C,62.93;H,4.45;N,19.64。
例8 N−[4−(4−フルオロフェニル)−5−(4−ピリジニル)−1H−ピラ
ゾール−3−イル]−N’−メチル尿素
塩化メチレン(10ml)中の、例2に記載したように調製した4−(4−フル
オロフェニル)−5−(4−ピリジニル)−1H−ピラゾール−3−アミン(1
00mg、0.38mmol)、イソシアン酸メチル(22mg、0.39mmol)および
4−ジメチルアミノピリジン(2.5mg)の溶液を室温で30分間撹拌した。反
応液から真空下で溶媒を留去した。残渣をヘキサンで粉砕し、固体を濾過して、
純粋なN−[4−(4−フルオロフェニル)−5−(4−ピリジニル)−1H−
ピラゾール−3−イル]−N’−メチル尿素(融点212〜213℃)を得た。
元素分析:C16H14N5FOの計算値:C,61.73;H,4.53;N,
22.50。実測値:C,61.63;H,4.55;N,22.47。
例9〜11の化合物は、対応する出発試薬の選択により上述の化学(特に反応
工程図IV)により合成した:
例9
4−[4−(4−フルオロフェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]ピリジ
ン工程1
イソニコチン酸メチル(13.7g、0.1mol)と4−フルオロフェニル酢
酸エチル(18.2g、0.1mol)を一緒に混合し、次にナトリウムメトキシ
ド(8.1g、0.15mol)を加えた。混合物を60〜70℃に24時間加熱
し、その間フラスコを通して窒素を吹き込みメタノールを除去した。次に濃塩酸
(50mL)を加えて、反応混合物を3時間還流した。水(30mL)の添加後、反
応混合物をクロロホルムで抽出し、水酸化ナトリウム水溶液(1M)で水相をp
H6〜7まで中和した。生成した沈殿物を濾過して回収し、水で洗浄し、真空下
で乾燥して、10gの2−(4−フルオロフェニル)−1−(4’−ピリジル)
−エタン−1−オン(収率:46%)を得た。1H NMR:割り当てられた構
造および/またはその互変異性体に一致。工程2
上記で調製した2−(4−フルオロフェニル)−1−(4’−ピリジル)−エ
タン−1−オン(1g)を50mLのテトラヒドロフランに溶解して、N,N−ジ
メチルホルムアミドジメチルアセタール(5mL)を加えた。混合物を室温で2日
間撹拌した。溶媒の留去後、得られた固体をヘキサンで洗浄し、1gのビニルア
ミンを得た。このビニルアミン(0.5g)をエタノール(15mL)に溶解し
て、ヒドラジン水和物(5mL)を加えた。混合物を0℃で2時間撹拌して次に蒸
発乾固した。メタノール/水からの再結晶後、400mgの4−[4−(4−フル
オロフェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]ピリジンを91%の収率で得た
。MS、240(M+1);1H NMR:割り当てられた構造に一致;元素分
析:C14H10FN3.0.2H2Oの計算値:C,69.24;H,4.32;N
,17.30。実測値:C,69.54;H,4.06;N,17.43。
例10
4−[4−(4−フルオロフェニル)−1−メチル−1H−ピラゾール−3−
イル]ピリジン
例9の工程2におけるヒドラジン水和物をメチルヒドラジンで置き換えて、4
−[4−(4−フルオロフェニル)−1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル
]ピリジン(例9の化合物に対応するN−メチル誘導体)を得た。トルエンとヘ
キサンから再結晶して精製して、純粋な4−[4−(4−フルオロフェニル)−
1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル]ピリジンを57%の収率で得た。質
量スペクトル(m/z):254(M+1)。1H NMR:割り当てられた構
造に一致。元素分析:C15H12FN3の計算値:C,71.13;H,4.78
:N,16.69。実測値:C,70.99;H,4.68;N,16.65。
例11
4−(4−フルオロフェニル)−3−(4−ピリジニル)−1H−ピラゾール
−1−エタノール、および
4−(4−フルオロフェニル)−5−(4−ピリジニル)−1H−ピラゾール
−1−エタノール
ヒドラジン水和物を2−ヒドロキシエチルヒドラジンで置き換えた他は、例9
に記載した方法に従った。トルエンとヘキサンから再結晶して、混合物として4
−(4−フルオロフェニル)−3−(4−ピリジニル)−1H−ピラゾール−1
−エタノールと4−(4−フルオロフェニル)−5−(4−ピリジニル)−1H
−ピラゾール−1−エタノールを67%の収率で得た。1H NMR:割り当て
られた構造に一致。質量スペクトル、m/z:284(M+1)。元素分析:C16
H14FN3Oの計算値:C,67.83;H,4.98;N,14.83。実
測値:C,67.86:H,5.04;N,14.85。
例12と13の化合物は、対応する出発試薬の選択により上述の化学(特に反
応工程図V)により合成した:
例12 4−(4−フルオロフェニル)−N,N−ジメチル−3−(4−ピリジニル)
−1H−ピラゾール−1−エタンアミン、および
4−(4−フルオロフェニル)−N,N−ジメチル−5−(4−ピリジニル)
−1H−ピラゾール−1−エタンアミン
例11に記載したように調製した4−(4−フルオロフェニル)−3−(4−
ピリジニル)−1H−ピラゾール−1−エタノール(または4−(4−フルオロ
フェニル)−5−(4−ピリジニル)−1H−ピラゾール−1−エタノール)(
1.36g)を30mLのピリジンに溶解して0℃に冷却し、ここにメタンスルホ
ニルクロリド(0.6mL)を加えた。0℃で12時間撹拌後、約20gの氷を加
えて、この混合物をトルエン(300ml)で抽出した。溶媒の留去後、さらに精
製することなく残渣を直接使用した。0.7gの上記で得られた化合物をメタノ
ール(25mL)に溶解して、ジメチルアミン/THF溶液(4M、2mL)を加え
た。反応混合物を12時間還流し、次に蒸発乾固した。残渣をクロマトグラフィ
ー(メタノール/ジクロロメタン、1:10)により精製した。4−(4−フル
オロフェニル)−N,N−ジメチル−3−(4−ピリジニル)−1H−ピラゾー
ル−1−エタンアミンと4−(4−フルオロフェニル)−N,N−ジメチル−5
−(4−ピリジニル)−1H−ピラゾール−1−エタンアミンの混合物(0.5
9g))を得た。1H NMR:割り当てられた構造に一致。質量スペクトル、
m/z:311(M+1)。元素分析:C18H19N4F.0.55H2Oの計算値
:C,67.50:H,6.33;N,17.49。実測値:C,67.21;
H,6.46;N,17.14。
例13 4−[2−[4−(4−フルオロフェニル)−3−(4−ピリジニル)−1H
−ピラゾール−1−イル]エチル]モルホリン、および
4−[2−[4−(4−フルオロフェニル)−5−(4−ピリジニル)−1H
−ピラゾール−1−イル]エチル]モルホリン
ジメチルアミドをモルホリンで置き換えたことを除いて、例11に記載した方
法に従って、4−[2−[4−(4−フルオロフェニル)−3−(4−ピリジニ
ル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル]モルホリンと4−[2−[4−(
4−フルオロフェニル)−5−(4−ピリジニル)−1H−ピラゾール−1−イ
ル]エチル]モルホリンの混合物を得た。質量スペクトル、m/z:353(M
+1)。元素分析:C20H21N4OF+0.5H2Oの計算値:C,66.47;
H,6.14:N,15.50。実測値:C,66.57;H,6.27;N,
15.14。
例14の化合物は、対応する出発試薬の選択により上述の化学(特に反応工程
図VI)により合成した:
例14
4−[4−(4−フルオロフェニル)−1−メチル−1H−ピラゾール−3−
イル]ピリジン
例9の工程1に記載したように調製した2−(4−フルオロフェニル)−1−
(4’−ピリジル)−エタン−1−オン(0.5g、0.00232mol)を、
50mLの三角フラスコ中で、0.1mLの酢酸を含有する10mLのエタノール中の
98%メチルヒドラジン(0.2g、0.00462mol)と混合した。穏やか
な沸騰(蒸気浴で30分)後、少量の試料から高真空下で溶媒を留去して、NM
Rによりヒドラゾン生成の完了を確認した。反応混合物を糊状の塊体になるまで
濃縮し、次に3.6mLのDMFジメチルアセタール(0.027mol)を加えて
80℃で30分間加熱すると、この時点で清澄な黄色の粘性溶液が得られた。反
応液を完了に関してチェック(TLCまたはNMR)して、濃縮して20mLのク
ロロホルムにとった。水(10mL)で洗浄後、有機層を15mLの10%HClで
抽出した。次に水層を70℃で10分間0.5gの活性炭で処理し、セライトで
濾過し、激しく撹拌および冷却しながら、慎重にpH7〜8に中和した。細かい
オフホワイト色の沈殿物を濾過および乾燥した。NMRは割り当てられた構造に
一致していることが分かった。定量的収率で得られた、沈殿物4−[4−(4−
フルオロフェニル)−1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル]ピリジンを濾
過し、エーテルで洗浄して乾燥した。収率:0.45g(77%)。質量スペク
トル、m/z:254。元素分析:計算値:C,62.18;H,4.52;N
,14.50。実測値:C,62.39;H,4.07;N,14.24。
例15
4−[4−(4−クロロフェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]ピリジン
4−[4−(4−クロロフェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]ピリジン
は、4−フルオロフェニル酢酸エチルを4−クロロフェニル酢酸エチルで置き換
えた他は、例9に記載した方法により調製した;融点204〜207℃。
元素分析:計算値:C,65.76;H,3.94;N,16.43。実測値
:C,65.44;H,3.78;N,16.04。
例16 4−(4−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)ピリジン
4−(4−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)ピリジンは、4−フルオ
ロフェニル酢酸エチルをフェニル酢酸エチルで置き換えることにより、例9に記
載した方法により調製することができる。
例17
1−メチル−4−[2−[4−(4−フルオロフェニル)−3−(4−ピリジ
ニル)−1H−ピラゾール−1−イル]]ピペリジン、および
1−メチル−4−[2−[4−(4−フルオロフェニル)−5−(4−ピリジ
ニル)−1H−ピラゾール−1−イル]]ピペリジン
この化合物は、ヒドロキシエチルヒドラジンを4−ヒドラジノ−N−メチルピ
ペリジンで置き換えることにより、例11の化合物の合成について記載した方法
を使用して調製することができる。4−ヒドラジノ−N−メチルピペリジンは、
エブノエター(Ebnoether)ら,Helv.Chim.Acta(19
59)42,533,541,560に開示されたように合成される。生じる混
合物は、シリカゲルのクロマトグラフィーにより、メタノール/ジクロロメタン
(1:10)、または他の適切な溶媒系で溶出して、各純粋な標題化合物に分離
される。
生物学的評価
p38キナーゼ測定法ヒトp38aのクローニング
ヒトp38a cDNAのコード領域は、ヒト単球細胞株THP.1から単離
されたRNAからPCR増幅により得られた。第1の鎖であるcDNAを、総R
NAから以下のように合成した:2μgのRNAを10μlの反応液中で70℃
で10分加熱し次に氷上で2分置くことにより、100ngのランダムヘキサマー
プライマーにアニーリングした。次に1μlのRNAsin(プロメガ(Pro
mega)、マジソン、ウィスコンシン州)、2μlの50mM dNTP、4μ
lの5×緩衝液、2μlの100mM DTTおよび1μl(200U)のスーパ
ースクリプト(Superscript)II(登録商標)AMV逆転写酵素を加
えて、cDNAを合成した。ランダムプライマー、dNTPおよびスーパースク
リプト(Superscript)II(登録商標)試薬はすべて、ライフテクノ
ロジーズ(Life Technologies)(ゲーサーズバーグ(Gai
thersburg)、マサチューセッツ州)から購入した。反応物を42℃で
1時間インキュベートした。p38 cDNAの増幅は、5μlの逆転写酵素反
応物のアリコートを以下を含有する100μlのPCR反応物中に入れた:80
μlのdH2O、2μlの50mM dNTP、各1μlの前進プライマーおよび
逆プライマー(50pmol/μl)、10μlの10×緩衝液および1μlのエキ
スパンド(Expand)(登録商標)ポリメラーゼ(ベーリンガーマンハイム
(Boehringer-Mannheim))。PCRプライマーは、増幅断片の5’末端および
3
’末端のBamHI部位を取り込み、ゲノシス(Genosys)から購入した
。前進プライマーおよび逆プライマーの配列は、それぞれ5’−GATCGAG
GATTCATGTCTCAGGAGAGGCCCA−3’および5’GATC
GAGGATTCTCAGGACTCCATCTCTTC−3’である。PCR
増幅は、DNAサーマルサイクラー(パーキン・エルマー(Perkin−El
mer))中で、94℃で1分、60℃で1分および68℃で2分を30サイク
ル繰り返して行なった。増幅後、過剰のプライマーと取り込まれなかったdNT
Pを、ウィザード(Wizard)(登録商標)PCRprep(プロメガ(P
romega))で増幅断片から除去し、BamHI(ニューイングランドバイ
オラボズ社(New England Biolabs))で消化した。Bam
HI消化した断片を、ティー・マニアティス(T.Maniatis)、モレキ
ュラークローニング:実験室マニュアル(Molecular Cloning
:A Laboratory Manual)、第2版(1989)に記載のよ
うにT−4DNAリガーゼ(ニューイングランドバイオラボズ(New Eng
land Biolabs))を使用して、BamHI消化したpGEX2Tプ
ラスミドDNA(ファルマシアバイオテク(PharmaciaBiotech
))中に連結した。連結反応物を、ライフテクノロジーズ(Life Tech
nologies))から購入した化学的にコンピタントな大腸菌(E.col
i)DH10B細胞中に製造業者の説明書に従って形質転換した。得られた細菌
コロニーからプロメガ(Promega)ウィザード(Wizard)(登録商
標)ミニプレップkitを使用してプラスミドDNAを単離した。適当なBam
HI断片を含有するプラスミドをDNAサーマルサイクラー(パーキン・エルマ
ー(Perkin−Elmer))中でプリズム(Prism)(登録商標)(
アプライドバイオシステムズ・インク(Applied Biosystems
Inc.)で配列決定した。両方のヒトp38aアイソフォームをコードする
cDNAクローンを同定した(リー(Lee)ら、Nature 372、73
9)。pGEX2Tのクローニング部位中に挿入されたp38a(CSBP−2
)のcDNAを含有するクローンの1つ、GSTコード領域の3’を、pMON
35802と呼んだ。このクローンについて得られた配列は、リー(Lee)
らが報告したcDNAクローンと正確に一致する。この発現プラスミドは、GS
T−p38a融合タンパク質の産生を可能にする。ヒトp38aの発現:
GST/p38a融合タンパク質は、大腸菌(E.coli)DH10B株(
ライフテクノロジーズ(Life Technologies)、ギブコビーア
ールエル(Gibco BRL))中のプラスミドpMON35802から発現
した。一晩培養物を、100mg/mlアンピシリンを含有するルリアブロス(LB
)中で増殖させた。翌日500mlの新鮮なLBに10mlの一晩培養物を接種し、
2リットルのフラスコ中で37℃で、培養物の吸光度が600nmで0.8にな
るまで絶えず振盪した。融合タンパク質の発現は、イソプロピル−β−D−チオ
ガラクトピラノシド(IPTG)を最終濃度0.05mMまで添加して誘導した。
培養物を室温で3時間振盪し、細胞を遠心分離して採取した。タンパク質精製ま
で細胞ペレットを凍結保存した。p38キナーゼ−αの精製:
すべての化学物質は、特に明記しない場合はシグマケミカル社(Sigmac
hemical CO.)から得た。5つの1リットルの振盪フラスコ発酵から
採取した20gの大腸菌(E.coli)細胞ペレットをPBS(140mMNa
Cl、2.7mM KCl、10mM Na2HPO4、1.8mM KH2PO4、p
H7.3)で200mlまで再懸濁した。細胞懸濁液を2M DTTで5mMDTT
に調整し、次に5つの50mlファルコン円錐管中に均等に分けた。細胞を、1cm
のプローブで(ウルトラソニックス(Ultrasonics)、モデルW37
5)氷上で3×1分(パルス)超音波処理した。溶解した細胞物質を遠心分離(
12,000×g、15分)して除去し、清澄化した上清をグルタチオンーセフ
ァロース樹脂(ファルマシア(Pharmacia))に適用した。グルタチオン−セファロースアフィニティクロマトグラフィー
12mlの50%グルタチオンセファロース−PBS懸濁液を200mlの清澄化
上清に加え、室温で30分バッチ的にインキュベートした。樹脂を遠心分離(6
00×g、5分)し、2×150ml PBS/1%トリトンX−100で洗浄し
、次に4×40ml PBSで洗浄した。GST−p38融合タンパク質からp3
8キナーゼを切断するために、グルタチオン−セファロース樹脂を、250単位
のトロンビンプロテアーゼ(ファルマシア(Pharmacia)、比活性>7500単
位/mg)を含有する6mlのPBS中に再懸濁し、室温で4時間静かにインキュベ
ートした。グルタチオン−セファロース樹脂を遠心分離(600×g、5分)し
て除去し、2×6ml PBSで洗浄した。p38キナーゼタンパク質を含有する
PBS洗浄画分と消化物上清をプールし、0.3mM PMSFに調整した。モノQ陰イオン交換クロマトグラフィー
トロンビン切断したp38キナーゼを、FPLC−陰イオン交換クロマトグラ
フィーによりさらに精製した。トロンビン切断した試料を、緩衝液A(25mMヘ
ペス、pH7.5、25mMベーターグリセロホスフェート、2mM DTT、5%
グリセロール)で2倍希釈し、緩衝液Aで平衡化したモノQ HR10/10(
ファルマシア(Pharmacia))陰イオン交換クロマトグラフィーに注入
した。カラムを160ml 0.1M〜0.6M NaCl/緩衝液A勾配(流速
2ml/分)で溶出した。200mM NaClで溶出するp38キナーゼピークを
採取し、フィルトロン(Filtron)10濃縮器(フィルトロン社(Fil
tron Corp.))で3〜4mlに濃縮した。セファクリルS100ゲル濾過クロマトグラフィー
濃縮したモノQ−p38キナーゼ精製した試料をゲル濾過クロマトグラフィー
(緩衝液B(50mMヘペス、pH7.5、50mM NaCl、2mM DTT、5
%グリセロール)で平衡化したファルマシア(Pharmacia)HiPre
p26/60セファクリルS100カラム)により精製した。流速0.5ml/分
の緩衝液Bでカラムからタンパク質を溶出し、タンパク質を280nmでの吸光度
により検出した。p38キナーゼ(SDS−ポリアクリルアミドゲル電気泳動に
より検出)を含有する断片をプールし、−80℃で凍結した。5リットルの大腸
菌(E.coli)振盪フラスコ発酵からの典型的な精製したタンパク質収率は
、35mgのp38キナーゼであった。
インビトロ測定法
ヒトp38キナーゼアルファを阻害する化合物の能力を、2つのインビトロ測
定法法を使用して評価した。第1の方法では、活性化ヒトp38キナーゼアルフ
ァは、ガンマ32P−ATP(32P−ATP)の存在下でビオチン化基質PHAS
−I(リン酸化した熱および酸安定性タンパク質−インスリン−誘導性)をリン
酸化する。PHAS−Iは測定の前にビオチン化し、測定中にリン酸化される基
質を捕捉する手段を提供する。p38キナーゼをMKK6により活性化した。化
合物を、1%DMSOを使用して100μM〜0.001μMの範囲にわたって
10倍連続希釈で試験した。各濃度のインヒビターを3重測定で試験した。
すべての反応は、96ウェルポリプロピレンプレート中で行なった。各反応ウ
ェルは、25mMヘペス(pH7.5)、10mM酢酸マグネシウム、および50μ
M非標識ATPを含有した。測定に充分なシグナルを達成するにはp38の活性
化が必要であった。ビオチン化PHAS−Iを1〜2μg/50μl反応容量で
最終濃度1.5μMで使用した。活性化ヒトp38キナーゼアルファを、1μg
/50μl反応容量(最終濃度0.3μMである)で使用した。PHAS−Iの
リン酸化を追跡するために、ガンマ32P−ATPを使用した。32P−ATPは比
活性3000Ci/mmolを有し、1.2μCi/50μl反応容量で使用した。反応
は30℃で1時間または一晩進んだ。
インキュベーション後、リン酸緩衝化生理食塩水であらかじめ湿らせた20μ
lの反応混合物を高力価ストレプトアビジン被覆フィルタープレート(SAM−
ストレプトアビジン−マトリックス、プロメガ(Promega))に移した。
移した反応混合物を、プロメガ(Promega)プレートのストレプトアビジ
ン膜に1〜2分接触させた。32Pが取り込まれたビオチン化PHAS−Iを捕捉
後、取り込まれなかった32P−ATPを除去するために、各ウェルを2MNaC
lで3回、1%リン酸を含有する2M NaClで3回、蒸留水で3回、最後に
95%エタノールで1回洗浄した。フィルタープレートを空気乾燥し、20μl
のシンチレーション液を加えた。プレートを密封し計測した。
32P−ATPの存在下でp38キナーゼアルファが誘導したEGFRP(上皮
増殖因子受容体ペプチド、21量体)のリン酸化に基づく、第2の測定フォーマ
ットも使用した。化合物を1%DMSO中の100μM〜0.001μMの範囲
にわたって10倍連続希釈で試験した。各濃度のインヒビターを3重測定で試験
した。化合物は、25mMヘペス(pH7.5)、10mM酢酸マグネシウム、4
%グリセロール、0.4%ウシ血清アルブミン、0.4mM DTT、50μM非
標識ATP、25μg EGFRP(200μM)および0.05μCiガンマ32
P−ATPの存在下で50μl反応容量中で評価した。0.09μgの活性化し
た精製したヒトGST−p38キナーゼアルファを添加して反応を開始した。活
性化は、50μM ATPの存在下でGST−MKK6(5:1、p38:MK
K6)を使用して30℃で1時間行なった。室温で60分インキュベーション後
、900mMギ酸ナトリウム緩衝液(pH3.O)中のAG 1×8樹脂150μ
1(1容量の樹脂対2容量の緩衝液)を添加して反応を停止させた。混合物をピ
ペッティングにより3回混合し、樹脂を沈降させた。全部で50μlの清澄化溶
液ヘッド容量を、反応ウェルからミクロライト(Microlite)−2プレ
ートに移した。ミクロライト(Microlite)プレートの各ウェルに、1
50μlのミクロシント(Microscint)40を加え、プレートを密封
し、計測した。
TNF細胞測定法ヒト末梢血単核細胞の単離法
ヒト全血を、EDTAを抗凝固剤として含有するバキュテイナーチューブ中に集め
た。15mlの丸底遠心分離管中の5mlのPMN細胞単離培地(ロビンズ・サイエ
ンティフィック(Robins Scientific))上に注意深く血液試
料(7ml)を重層した。試料を、スイングアウトロータ中で450〜500×g
で室温で30〜35分遠心分離した。遠心分離後、細胞の上のバンドを取り、カ
ルシウムまたはマグネシウムの無いPBSで3回洗浄した。細胞を400×gで
室温で10分遠心分離した。細胞を、200万細胞/mlの濃度でマクロファージ
無血清培地(ギブコビーアールエル(Gibco BRL))中に再懸濁した。ヒトPBMのLPS刺激:
PBM細胞(0.1ml、200万/ml)を、平底96ウェルマイクロタイター
プレート中で0.1mlの化合物(10〜0.41μM、最終濃度)と1時間同時
インキュベートした。化合物をまずDMSOに溶解し、TCMで最終濃度0.1
%DMSOになるように希釈した。次にLPS(カルビオケム(Calbioc
hem)、20ng/ml、最終濃度)を0.010ml容量に加えた。培養物を37
℃で一晩インキュベートした。次に上清を除去し、ELISAでTNF−aとI
L1−bについて試験した。生存活性はMTSを使用して分析した。0.1mlの
上清を集め、残りの0.1mlの細胞に0.020mlのMTSを加えた。細胞を3
7℃で2〜4時間インキュベートし、次に490〜650nMでO.D.を測定し
た。U937ヒト組織球リンパ腫細胞株の維持と分化:
U937細胞(ATCC)を、10%胎児牛血清、100IU/mlペニシリン、
100μg/mlストレプトマイシン、および2mMグルタミン(ギブコ(Gibco
))を含有するRPMI160中で増殖させた。100mlの培地中の5000万
の細胞を、20ng/mlホルボール12−ミリステート13−アセテート(シグマ
(Sigma))で24時間インキュベーションして終末単核細胞分化を誘導させた
。細胞を遠心分離(200×g、5分)して洗浄し、100mlの新鮮な培地中に
再懸濁した。24〜48時間後、細胞を採取し、遠心分離し、200万細胞/ml
で培地に再懸濁した。U937細胞によるTNF産生のLPS刺激:
U937細胞細胞(0.1ml、200万/ml)を96ウェルマイクロタイター
プレート中で0.1mlの化合物(0.004〜50μM、最終濃度)と1時間イ
ンキュベートした。化合物はDMSO中で10mMストック溶液として調製し、培
地で希釈して、細胞測定法で最終DMSO濃度0.1%を得た。次にLPS(大
腸菌(E.coli)、100ng/ml、最終濃度)を0.02mlの容量で加えた
。37℃で4時間インキュベーション後、培地中に放出されたTNF−αの量を
ELISAで定量した。阻害力価はIC50(μM)として表す。ラット測定法
TNFの産生をブロックする新規化合物の効力は、LPSで抗原刺激したラッ
トに基づくモデルを使用して評価した。このモデルでは、オスのハーレンルイス
(Harlen Lewis)ラット[スプラーグ−ドーレイ社(Spragu
e−Dawley Co.)]を使用した。各ラットの体重は約300gであり
、試験の前に一晩絶食した。化合物の投与は典型的には、LPS投与の1〜24
時間前に経口強制投与を行なった(ある例では腹腔内、皮下、および静脈内投与
も使用した)。ラットに尾静脈を介して30μg/kgのLPS[サルモネラ・ティ
フォサ(salmonella typhosa)、シグマ社(Sigma C
o.)]を静脈内投与した。LPS抗原刺激の1時間後に心臓穿刺により血液を
採取した。血清試料を、酵素結合免疫吸着測定法(「ELISA」)[バイオソ
ース(Biosource)]によりTNF−αの定量分析をするまで−20℃
で保存した。測定法のさらなる詳細は、ペレッティ・エム(Perretti,
M)ら、Br.J.Pharmacol.(1993),110,868−87
4に記載されている(これは参照することにより本明細書の一部とする)。
マウス測定法LPS誘導TNFアルファ産生のマウスモデル:
0.2mlの食塩水中の100ngのリポ多糖(サルモネラ・ティフォサ(S.t
yphosa)から)を尾静脈から注入して、10〜12週令のメスのBalb
/cマウスでTNFアルファを誘導した。1時間後、眼窩後洞から出血させて、
凝固血液からの血清中のTNF濃度をELISAにより定量した。典型的には血
清TNFのピークレベルは、リポ多糖注入の1時間後に2〜6ng/mlの範囲であ
った。
試験した化合物は、リポ多糖注入の1時間または6時間前に、水中の0.5%
メチルセルロースおよび0.025%ツイーン20を0.2ml懸濁液として経口
強制投与により絶食マウスに投与した。1時間プロトコールでは、Cmax血漿
レベルで化合物の力価の評価が、6時間プロトコールでは化合物の作用の持続時
間の評価が可能であった。効力は各時点で、ビヒクルのみを投与したLPS注入
マウスに対する血清TNFレベルの阻害パーセントとして測定した。マウスのコラーゲン誘導関節炎の誘導と評価:
ジェイ・エム・スチュアート(J.M.Stuart)、コラーゲン自己免疫
関節炎、Annual Rev.Immunol.2:199(1984)(こ
れは参照することにより本明細書の一部とする)中に記載の方法に従って、マウ
スで関節炎を誘導した。具体的には、0日目に8〜12週令のオスのDBA/1
マウスで、完全フロイントアジュバント(シグマ(Sigma))中で50μg
のヒヨコII型コラーゲン(CII)(ユタ大学(ユタ州ソールトレークシティ)の
マリエ・グルフィス(Marie Griffiths)博士により提供された
)を尾の基部に注入して関節炎を誘導した。注入容量は100μlであった。2
1日目に、不完全フロイントアジュバント(100μl容量)中の50μgのCI
Iでマウスを追加免疫した。関節炎の症候についてマウスを毎週数回評価した。
足の発赤または腫脹を有するマウスを関節炎として数えた。ウーレイ(Wool
ey)ら、マウスのII型コラーゲン誘導性関節炎の遺伝的調節:疾患感受性に影
響を与える因子と多発性MHC関連遺伝子調節の証拠、Trans.Proc.
,15:180(1983)に記載の方法に従って、関節炎の足のスコア付けを
行なった。重傷度のスコア付けは、各足について1〜3のスコアを使用して行な
った(12/マウスの最大スコア)。足の指の発赤または腫脹を示すマウスのス
コアを1とした。足全体の大きな腫脹または変形のスコアを2とした。間接の強
直のスコアを3とした。マウスを8週間評価した。1群について8〜10匹のマ
ウスを使用した。化合物の調製と投与:
コラーゲン誘導性関節炎を有するマウスで試験した化合物を、0.5%メチル
セルロース(シグマ(Sigma)、セントルイス、ミズーリ州)、0.025
%ツイーン20(シグマ(Sigma))中の懸濁液として調製した。化合物懸
濁液を、0.1mlの容量で1日2回経口強制投与により投与した。投与は20日
目にコラーゲン注入後に開始し、56日目の最終評価まで毎日続けた。関節炎の
足のスコア付けは、上記のように行なった。
上記測定法を使用して得られた結果は、以下の表1に示す。p28測定法とU
937細胞測定法の結果をIC50(μm)として示す。マウス−LPS測定結果
は阻害パーセントとして示す。1 p38αインビトロ結果はPHAS−I測定法に基づく
2 p38αインビトロ結果はEGFRP測定法に基づく
本発明にはまた、本発明の活性化合物を1つまたはそれ以上の非毒性の薬剤学
的に許容される担体および/または希釈剤および/またはアジュバント(本明細
書においてまとめて「担体」物質と呼ぶ)および所望であれば他の活性成分と組
合せて含有する種類の薬剤組成物を包含する。本発明の活性化合物は、適当な経
路で、好ましくはそのような経路に適合させた薬剤組成物の形で、目的の治療に
有効な用量で投与される。活性化合物と組成物は、例えば経口、静脈内(IV)
、腹腔内、皮下、筋肉内(IM)、または局所的に投与される。
経口投与のために薬剤組成物は、例えば錠剤、硬または軟カプセル剤、トロー
チ剤、調剤散剤、懸濁剤または液剤の形でもよい。薬剤組成物は好ましくは、特
定の量の活性成分を含有する服用単位の形で作成される。そのような服用単位の
例は錠剤またはカプセル剤である。活性成分はまた、例えば適当な担体として食
塩水、ブドウ糖、または水が使用される組成物として注射(IV、IM、皮下ま
たはジェット)により投与される。組成物のpHは、必要であれば適当な酸、塩
基または緩衝液により調整される。適当な増量剤、分散剤、湿潤剤または懸濁剤
(マンニトールおよびPEG400を含む)もまた組成物中に含有させてもよい
。適当な非経口投与組成物はまた、注入バイアル中の無菌の固形物質(凍結乾燥
粉末を含む)として処方される化合物を含有してもよい。注入の前に化合物を溶
解するために水溶液を加えてもよい。投与される治療活性のある化合物の量およ
び本発明の化合物および/または組成物で病状を治療するための投与処方は、種
々の因子(年令、体重、性および被験体の医学的症状、炎症の重傷度または炎症
関連疾患、投与の経路と頻度、および使用される具体的な化合物)に依存し、従
って大きく変動する。この薬剤組成物は、約0.1〜1000mgの範囲、好まし
くは約7.0〜350mgの範囲の活性成分を含有してもよい。約0.01〜10
0mg/kg体重、好ましくは約0.5〜約50mg/kg体重、そして最も好ましくは約
0.5〜30mg/kg体重の1日用量が適している。1日用量は、1日に1〜4回
で投与することができる。皮膚症状の場合は、本発明の化合物の局所製剤を患部
に1日2〜4回投与することが好ましい。目または他の外部組織(例えば、口お
よび皮膚)の疾患については、製剤は好ましくは、例えば0.075〜30%w/
w、好ましくは0.2〜20%w/wそして最も好ましくは0.4〜15%w/wの総
量で活性成分を含有する局所ゲル剤、スプレー剤、軟膏剤またはクリーム剤、ま
たは坐剤として適用される。軟膏剤として処方される時は、活性成分はパラフィ
ン性または水と混ざる軟膏ベース中で処方される。あるいは活性成分は、水中油
クリームベースのクリーム中で処方される。所望であれば、クリームベースの水
相は、例えば少なくとも30%w/wの多価アルコール(例えば、プロピレングリ
コール、ブタン−1,3−ジオール、マンニトール、ソルビトール、グリセロー
ル、ポリエチレングリコールおよびこれらの混合物)を含有してもよい。局所
製剤は好ましくは、皮膚または他の患部領域を介して活性成分の吸収または通過
を増強する化合物を含有してもよい。そのような皮膚通過増強剤の例には、ジメ
チルスルホキシドおよび関連類似体を含む。本発明の化合物はまた、経皮デバイ
スにより投与することができる。好ましくは局所投与は、リザーバーや多孔膜タ
イプまたは固形マトリックスのパッチを使用して行われる。いずれの場合も、活
性物質はリザーバーまたはマイクロカプセルから膜を介して、受容者の皮膚また
は粘膜と接触している活性成分透過性接着剤中に連続的に供給される。皮膚から
活性物質が吸収される時、制御されあらかじめ決められた流れの活性物質が受容
者に投与される。マイクロカプセルの場合は、カプセル化物質が膜として機能し
てもよい。経皮パッチは、接着システム(例えばアクリル乳剤)およびポリエス
テルパッチとともに適当な溶媒系で化合物を含有してもよい。本発明の乳剤の油
相は、公知の方法で公知の成分から構成される。この相は乳化剤のみを含有して
もよいが、少なくとも1つの乳化剤と脂肪もしくは油または脂肪と油の両方との
乳化剤混合物を含有してもよい。好ましくは親水性乳化剤は、安定剤として作用
する親油性乳化剤と一緒に含有されてもよい。また油と脂肪の両方を含有するこ
とも好ましい。安定剤を含有するかまたは含有しない乳化剤はいわゆる乳化ワッ
クスを構成し、ワックスは油や脂肪とともに、クリーム製剤の油分散相を形成す
るいわゆる乳化性軟膏ベースを構成する。本発明の使用に適した乳化剤および乳
化安定剤は、ツイーン60、スパン80、セトステアリルアルコール、ミリスチ
ルアルコール、グリセリルモノステアリン酸、およびラウリル硫酸ナトリウムな
どがある。乳剤製剤で使用される多くの油中での活性化合物の溶解度は非常に小
さいため、製剤のための適当な油または脂肪の選択は、所望の美容性の達成に基
づく。すなわちクリーム剤は好ましくは、べとつかずよごれがつかず洗浄可能な
、チューブまたは他の容器からの漏れを避ける適当な粘度を有する製品である。
直鎖または分岐鎖のモノ−または二塩基性のアルキルエステル(例えば、ジイソ
アジピン酸塩、ステアリン酸イソセチル、ココナツ脂肪酸のプロピレングリコー
ルジエステル、ミリスチン酸イソプロピル、オレイン酸デシル、パルミチン酸イ
ソプロピル、ステアリン酸ブチル、パルミチン酸2−エチルヘキシルまたは分岐
鎖エステルの混合物)が使用できる。これらは、必要な性質に依存して単独でま
たは組合せで使用される。あるいは高融点脂質(例えば、白色の軟パラフィンお
よび/または液体パラフィンまたは他の鉱物油)を使用することができる。
目への局所投与に適した製剤はまた、活性成分が適当な担体(特に活性成分の
水性溶媒)中に溶解または懸濁された目薬を含む。抗炎症活性成分はそのような
製剤中で、好ましくは0.5〜20%、有利には0.5〜10%、そして特に約
1.5%w/wで存在する。治療目的には、本組合せ発明の活性化合物は、通常目
的の投与経路に適した1つまたはそれ以上のアジュバントと組合せられる。経口
的に投与されるなら、この化合物は、乳糖、ショ糖、デンプン粉末、アルカン酸
のセルロースエステル、セルロースアルキルエステル、タルク、ステアリン酸、
ステアリン酸マグネシウム、酸化マグネシウム、リン酸や硫酸のナトリウムおよ
びカルシウム塩、ゼラチン、アラビアゴム、アルギン酸ナトリウム、ポリビニル
ピロリドン、および/またはポリビニルアルコールと混合され、次に投与に便利
なように錠剤化またはカプセル化される。そのようなカプセル剤または錠剤は、
活性成分がヒドロキシプロピルメチルセルロース中の分散物として提供されるよ
うに制御放出性製剤を含有してもよい。非経口投与用の製剤は、非水性の等張の
無菌注射溶液または懸濁液の形でもよい。これらの溶液および懸濁液は、経口投
与製剤での使用について記載した1つまたはそれ以上の担体または希釈剤を有す
る無菌粉末または顆粒から調製してもよい。化合物は、水、ポリエチレングリコ
ール、プロピレングリコール、エタノール、コーン油、綿実油、ピーナツ油、ゴ
マ油、ベンジルアルコール、塩化ナトリウム、および/または種々の緩衝液に溶
解してもよい。他のアジュバントおよび投与法は、薬物学の分野で公知である。
本明細書に引用したすべての特許文書は参照することにより本明細書の一部と
する。本発明を具体例について説明したが、これらの実施態様の詳細は本発明を
限定するものと解してはならない。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項
【提出日】平成11年6月10日(1999.6.10)
【補正内容】
TNFはまた、特に、HIV、インフルエンザウイルス、および疱疹ウイルス
(例えば、単純疱疹ウイルス1型(HSV−1)、単純疱疹ウイルス2型(HS
V−2)、サイトメガロウイルス(CMV)、水痘帯状疱疹ウイルス(VZV)
、エプスタイン−バーウイルス、ヒド疱疹ウイルス−6(HHV−6)、ヒド疱
疹ウイルス−7(HHV−7)、ヒト疱疹ウイルス−8(HHV−8)、仮性狂
犬病および鼻気管炎を含む)のような、ウイルス感染症にも関係している。
IL−8は、単核細胞、繊維芽細胞、内皮細胞、およびケラチン生成細胞によ
り産生される、前炎症性サイトカインであり、そして炎症を含む症状に関連して
いる。
IL−1は、活性化単球およびマクロファージにより産生され、そして炎症性
応答に関与する。IL−1は、慢性関節リウマチ、発熱および骨吸収の低下を含
む多くの病態生理学的応答においてある役割を担っている。
TNF、IL−1およびIL−8は、広範な細胞および組織に影響を及ぼし、
そして広範な疾患および症状の重要な炎症性メディエーターである。p38キナ
ーゼの阻害によるこれらのサイトカインの阻害は、これらの疾患の多くの制御、
低減および緩和において有用である。
種々のピラゾールがすでに報告されている。ベイラー(Beiler)とビノ
ン(Binon)の米国特許第4,000,281号は、ミクソウイルス、アデ
ノウイルス、ライノウイルス、およびヘルペス群の種々のウイルスのような、R
NAおよびDNAウイルスの両方に対する抗ウイルス活性を有する、4,5−ア
リール、ヘテロアリール置換ピラゾールを記載している。1992年11月12
日に公開されたWO92/19615号は、新規な殺真菌薬としてピラゾールを
記載している。クエレミー(Cueremy)とルノー(Renault)の米
国特許第3,984,431号は、抗炎症活性を有するとしてピラゾール−5−
酢酸の誘導体を記載している。具体的には、[1−イソブチル−3,4−ジフェ
ニル−1H−ピラゾール−5−イル]酢酸が記載されている。フイスゲン(Hu isgen
)らの米国特許第3,245,093号は、ピラゾールの製造方法を
記載している。1983年2月3日に公開されたWO83/00330号は、ジ
フェニル−3,4−メチル−5−ピラゾール誘導体の新しい製造方法を記載して
請求の範囲
1.式I:
[式中、
R1は、ヒドリド、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、シ
クロアルキルアルキレン、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、アラルキル、ア
ルコキシアルキル、メルカプトアルキル、アルキルチオアルキレン、アミノ、ア
ルキルアミノ、アリールアミノ、アミノアルキル、アルキルアミノアルキレン、
ヘテロシクリルアルキレン、アミノカルボニルアルキレン、およびアルキルアミ
ノカルボニルアルキレンから選択され;そして
R2は、ヒドリド、アルキル、アルケニル、アルキニル、ヘテロシクリル、ハ
ロアルキル、ヘテロシクリルアルキル、アミノ、アルキルアミノ、アミノアルキ
ル、アルコキシ、アルキルチオ、カルボキシ、アルコキシカルボニル、カルボキ
シアルキル、アミノカルボニルアミノ、アルキルアミノカルボニルアミノ、アル
キルスルホニル、アミノスルホニル、アルキルスルホニルアミノ、アミノスルホ
ニルアミノ、アルキルアミノスルホニルアミノ、およびアルキニルアミノから選
択され(ここで、ヘテロシクリルおよびヘテロシクリルアルキル基は、アルキル
チオ、アルキルスルホニル、アルキルスルフィニル、ハロ、アルキル、アルコキ
シ、アリールオキシ、アラルコキシ、ヘテロシクリル、ハロアルキル、アミノ、
シアノ、およびヒドロキシから独立に選択される、1個またはそれ以上の基で随
時置換されている);そして
Ar1は、ハロ、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルケノ
キシ、アルキルジオキシ、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスル
ホニル、アミノ、アミノカルボニル、シアノ、アルコキシカルボニル、ホルミル
、アミノスルホニル、アルキルアミノ、ニトロ、アリールアミノ、アルキルカル
ボニルアミノ、ハロスルホニル、アミノアルキル、およびハロアルキルから独立
に選択される、1個またはそれ以上の基で随時置換されているアリールであり;
そして
HetAr2は、アルキルチオ、アルキルスルホニル、アルキルスルフィニル
、ハロ、アルキル、ヘテロシクリル、アルコキシ、アラルコキシ、ハロアルキル
、アミノ、シアノ、アラルキル、アルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、シク
ロアルケニルアミノ、アリールアミノ、アルキニルアミノ、およびアラルキルア
ミノから独立に選択される、1個またはそれ以上の基で随時置換されているピリ
ジニル、ピリミジニルまたはキノリニルである]の化合物、または薬剤学的に許
容されるその塩もしくは互変異性体[但し、
R1が水素であり、そしてAr1が随時置換されているフェニルであり、そして
HetAr2が未置換ピリジルであるとき、R2は、未置換ピリジル、アミノ、ア
ミノアルキル、または随時置換されているn−プロピル以外のものであり;そし
て
R2が水素、アルキルまたはハロアルキルであるとき、HetAr2は、2−ピ
リミジニル、2−ピリジニルまたは2−キノリニル以外のものであり;そして
HetAr2もR2も、3−オキソ−ピリダジン−6−イル、3−ヒドロキシ−
ピリダジン−6−イルまたは2−アルキル−3−オキソ−ピリダジン−6−イル
ではない]。
2.R1は、ヒドリド、低級アルキル、低級シクロアルキル、低級シクロアルキ
ルアルキレン、低級ハロアルキル、低級ヒドロキシアルキル、低級アルケニル、
低級アルキニル、低級アラルキル、低級アルコキシアルキル、低級メルカプトア
ルキル、低級アルキルチオアルキレン、アミノ、低級アルキルアミノ、低級アリ
ールアミノ、低級アミノアルキル、低級アルキルアミノアルキレン、低級ヘテロ
シクリルアルキレン、低級アミノカルボニルアルキレン、および低級アルキルア
ミノカルボニルアルキレンから選択され;そして
R2は、ヒドリド、低級アルキル、低級アルケニル、低級アルキニル、低級ハ
ロアルキル、低級ヘテロシクリル、低級ヘテロシクリルアルキレン、アミノ、低
級アルキルアミノ、低級アルキニルアミノ、低級アミノアルキル、低級アルキル
チオ、低級カルボキシ、低級アルコキシカルボニル、低級カルボキシアルキル、
低級アミノカルボニルアミノ、低級アルキルアミノカルボニルアミノ、低級アル
キルスルホニル、低級アミノスルホニル、低級アルキルスルホニルアミノ、低級
アミノスルホニルアミノ、および低級アルキルアミノスルホニルアミノから選択
され(ここで、ヘテロシクリルおよびヘテロシクリルアルキル基は、低級アルキ
ルチオ、低級アルキルスルホニル、低級アルキルスルフィニル、ハロ、低級アル
キル、低級アルコキシ、アリールオキシ、低級ヘテロシクリル、低級ハロアルキ
ル、アミノ、およびシアノから独立に選択される、1個またはそれ以上の基で随
時置換されている);そして
Ar1は、フェニル、ビフェニル、およびナフチルから選択され(ここで、A
r1は、低級アルキルチオ、低級アルキルスルホニル、アミノスルホニル、ハロ
、低級アルキル、低級アルケニル、低級アルキニル、低級アルキルスルフィニル
、シアノ、低級アルコキシカルボニル、アミノカルボニル、ホルミル、低級アル
キルカルボニルアミノ、低級ハロアルキル、低級アルコキシ、低級アルケニルオ
キシ、低級アルキルジオキシ、アミノ、低級アルキルアミノ、低級アミノアルキ
ル、アリールアミノ、ニトロ、およびハロスルホニルから独立に選択される、1
個またはそれ以上の基で随時置換されている);そして
HetAr2は、低級アルキルチオ、低級アルキルスルホニル、低級アルキル
スルフィニル、ハロ、低級アルキル、低級ヘテロシクリル、低級アルコキシ、低
級アラルコキシ、低級ハロアルキル、アミノ、シアノ、低級アラルキル、低級ア
ルキルアミノ、低級シクロアルキルアミノ、低級アリールアミノ、低級アルキニ
ルアミノ、および低級アラルキルアミノから独立に選択される、1個またはそれ
以上の基で随時置換されているピリジニルまたはピリミジニルである、請求の範
囲第1項に記載の化合物、または
薬剤学的に許容されるその塩もしくは互変異性体。
3.R1は、ヒドリド、メチル、エチル、イソプロピル、tert−ブチル、イ
ソブチル、トリクロロエチル、ペンタフルオロエチル、ヘプタフルオロプロピル
、ジフルオロエチル、ジフルオロプロピル、ジクロロエチル、ジクロロプロピル
、ビニル、アリル、エチニル、プロパルギル、ベンジル、フェニルエチル、モル
ホリノメチル、モルホリノエチル、ピロリジニルメチル、ピペラジニルメチル、
ピペリジニルメチル、ピリジニルメチル、チエニルメチル、メトキシメチル、エ
トキシメチル、アミノ、メチルアミノ、ジメチルアミノ、フェニルアミノ、メチ
ルアミノメチル、ジメチルアミノメチル、メチルアミノエチル、ジメチルアミノ
エチル、シクロプロピル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘキシルメ
チル、ヒドロキシメチル、ヒドロキシエチル、メチルチオ、およびメチルチオメ
チルから選択され;そして
R2は、ヒドリド、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、tert−ブ
チル、イソブチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、
クロロメチル、ジクロロメチル、トリクロロメチル、ペンタフルオロエチル、ヘ
プタフルオロプロピル、ジフルオロクロロメチル、ジクロロフルオロメチル、ジ
フルオロエチル、ジフルオロプロピル、ジクロロエチル、ジクロロプロピル、ア
ミノ、N−メチルアミノ、N,N−ジメチルアミノ、エチニルアミノ、プロパル
ギルアミノ、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリノメチル、ピロリジニルメ
チル、ピペラジニルメチル、ピペリジニルメチル、ピリジニルメチル、チエニル
メチル、チアゾリルメチル、オキサゾリルメチル、ピリミジニルメチル、キノリ
ルメチル、イソキノリニルメチル、イミダゾリルメチル、ベンゾイミダゾリルメ
チル、フリルメチル、ピラジニルメチル、アミノカルボニルアミノ、メチルアミ
ノカルボニルアミノ、ジメチルアミノカルボニルアミノ、エチルアミノカルボニ
ルアミノ、ジエチルアミノカルボニルアミノ、メチルスルホニルアミノ、エチル
スルホニルアミノ、アミノスルホニルアミノ、メチルアミノスルホニルアミノ、
ジメチルアミノスルホニルアミノ、エチルアミノスルホニルアミノ、およびジエ
チルアミノスルホニルアミノから選択され;そして
Ar1は、フェニル、ビフェニル、およびナフチルから選択され(ここで、A
r1は、メチルチオ、メチルスルフィニル、メチルスルホニル、フルオロ、クロ
ロ、ブロモ、アミノスルホニル、メチル、エチル、イソプロピル、tert−ブ
チル、イソブチル、シアノ、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、アミノ
カルボニル、メチルカルボニルアミノ、トリフルオロメチル、ジフルオロメチル
、フルオロメチル、トリクロロメチル、ジクロロメチル、クロロメチル、アリル
、ビニル、エチニル、プロパルギル、メトキシ、エトキシ、プロピルオキシ、n
−ブトキシ、アミノ、メチルアミノ、エチルアミノ、ジメチルアミノ、ジエチル
アミノ、アミノメチル、アミノエチル、N−メチル、N−フェニルアミノ、フェ
ニルアミノ、ジフェニルアミノ、ニトロ、およびクロロスルホニルから独立に選
択される、1個またはそれ以上の基で随時置換されている);そして
HetAr2は、ピリジニルおよびピリミジニルから選択される(ここで、H
etAr2は、メチルチオ、メチルスルフィニル、メチルスルホニル、フルオロ
、クロロ、ブロモ、メチル、エチル、イソプロピル、tert−ブチル、イソブ
チル、メトキシル、エトキシル、フェノキシル、ベンゾキシル、フェネチル、ト
リフルオロメチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、アミノ、ベンジルアミ
ノ、プロパルギルアミノ、シクロプロピルアミノ、シクロブチルアミノ、シクロ
ペンチルアミノ、およびシアノから独立に選択される、1個またはそれ以上の基
で随時置換されている)、請求の範囲第2項に記載の化合物、または
薬剤学的に許容されるその塩もしくは互変異性体。
4.R1は、ヒドリド、メチル、エチル、ヒドロキシエチル、プロパルギル、ジ
メチルアミノエチルまたはモルホリノエチルであり;そして
R2は、ヒドリド、メチル、エチル、アミノ、アミノカルボニルアミノ、メチ
ルアミノカルボニルアミノ、メチルスルホニルアミノ、アミノスルホニルアミノ
、およびメチルアミノスルホニルアミノから選択され;そして
Ar1は、メチルチオ、メチルスルフィニル、メチルスルホニル、フルオロ、
クロロ、ブロモ、アミノスルホニル、メチル、エチル、イソプロピル、tert
−ブチル、イソブチル、シアノ、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、ア
ミノカルボニル、メチルカルボニルアミノ、トリフルオロメチル、ジフルオロメ
チル、フルオロメチル、トリクロロメチル、ジクロロメチル、クロロメチル、メ
トキシ、エトキシ、プロピルオキシ、n−ブトキシ、アミノ、メチルアミノ、エ
チルアミノ、ジメチルアミノ、ジエチルアミノ、アミノメチル、アミノエチル、
N−メチル、N−フェニルアミノ、フェニルアミノ、ジフェニルアミノ、ニトロ
、およびクロロスルホニルから独立に選択される、1個またはそれ以上の基で随
時置換されているフェニルであり;そして
HetAr2は、メチルチオ、メチルスルフィニル、メチルスルホニル、フル
オロ、クロロ、ブロモ、メチル、エチル、イソプロピル、tert−ブチル、イ
ソブチル、メトキシル、エトキシル、フェノキシル、ベンゾキシル、トリフルオ
ロメチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、アミノ、プロパルギルアミノ、
およびシアノから独立に選択される、1個またはそれ以上の基で随時置換されて
いる、請求の範囲第3項に記載の化合物、または
薬剤学的に許容されるその塩もしくは互変異性体。
5.R1は、ヒドリドまたはメチルであり;そして
R2は、ヒドリドまたはメチルであり;そして
Arlは、フルオロ、クロロ、メチル、エチル、トリフルオロメチル、メトキ
シ、エトキシ、ジメチルアミノ、およびニトロから独立に選択される、1個また
はそれ以上の基で随時置換されている、フェニルであり;そして
HetAr2は、メチル、クロロ、フルオロ、およびトリフルオロメチルから
独立に選択される、1個またはそれ以上の基で随時置換されている、請求の範囲
第4項に記載の化合物、または
薬剤学的に許容されるその塩もしくは互変異性体。
6.HetAr2は、随時置換されているピリジニルである、請求の範囲第1、
2、3、4および5項のいずれか1項に記載の化合物。
7.R2は、ヒドリドであり、Ar1は、随時置換されているフェニルであり、そ
してHetAr2は、随時置換されているピリジニルである、請求の範囲第1、
2および3項のいずれか1項に記載の化合物。
8.R2は、ヒドリドであり、そしてHetAr2は、随時置換されているピリジ
ニルである、請求の範囲第4項または第5項に記載の化合物。
9.以下よりなる群の化合物、これらの互変異性体およびこれらの薬剤学的に許
容される塩から選択される、請求の範囲第1、2、3および4項のいずれか1項
に記載の化合物:
4−(3−メチル−4−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)ピリジン;
N−[4−(4−フルオロフェニル)−5−(4−ピリジニル)−1H−ピラ
ゾール−3−イル]メタンスルホンアミド;
N−[4−(4−フルオロフェニル)−5−(4−ピリジニル)−1H−ピラ
ゾール−3−イル]−N’−メチルスルファミド;
[4−(4−フルオロフェニル)−5−(4−ピリジニル)−1H−ピラゾー
ル−3−イル]尿素;
[4−(4−フルオロフェニル)−5−(4−ピリジニル)−1H−ピラゾー
ル−3−イル]スルファミド;
4−(4−クロロフェニル)−1−メチル−3−(4−ピリジニル)−1H−
ピラゾール−5−アミン;
N−[4−(4−フルオロフェニル)−5−(4−ピリジニル)−1H−ピラ
ゾール−3−イル]−N’−メチル尿素;
4−[4−(4−フルオロフェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]ピリジ
ン;
4−[4−(4−フルオロフェニル)−1−メチル−1H−ピラゾール−3−
イル]ピリジン;
4−(4−フルオロフェニル)−3−(4−ピリジニル)−1H−ピラゾール
−1−エタノール;
4−(4−フルオロフェニル)−N,N−ジメチル−3−(4−ピリジニル)
−1H−ピラゾール−1−エタンアミン;
4−[2−[4−(4−フルオロフェニル)−3−(4−ピリジニル)−1H
−ピラゾール−1−イル]エチル]モルホリン;
4−[4−(4−クロロフェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]ピリジン
;
1−メチル−4−[2−[4−(4−フルオロフェニル)−3−(4−ピリジ
ニル)−1H−ピラゾール−1−イル]]ピペリジン:および
1−メチル−4−[2−[4−(4−フルオロフェニル)−5−(4−ピリジ
ニル)−1H−ピラゾール−1−イル]ピペリジン。
10.R1は、ヒドリド、低級アルキル、低級シクロアルキル、低級シクロアル
キルアルキレン、低級ハロアルキル、低級ヒドロキシアルキル、低級アルキニル
、低級アラルキル、低級アルコキシアルキル、低級メルカプトアルキル、低級ア
ルキルチオアルキレン、アミノ、低級アルキルアミノ、低級アリールアミノ、低
級アミノアルキル、低級アルキルアミノアルキレン、低級ヘテロシクリルアルキ
レン、低級アミノカルボニルアルキレン、および低級アルキルアミノカルボニル
アルキレンから選択され;そして
R2は、ヒドリド、低級アルキル、低級シクロアルキル、低級シクロアルケニ
ル、フェニルとビフェニルから選択されるアリール、低級アラルキル、低級ハロ
アルキル、低級ヘテロシクリル、低級ヘテロシクリルアルキレン、アミノ、低級
アリールアミノ、低級アルキルアミノ、低級アルキニルアミノ、低級アミノカル
ボニルアミノ、低級アルキルアミノカルボニルアミノ、低級アルキルスルホニル
、低級アルキルスルホニルアミノ、低級アミノスルホニルアミノ、および低級ア
ルキルアミノスルホニルアミノから選択され(ここで、シクロアルキル、アリー
ルおよびヘテロシクリル基は、低級アルキルチオ、低級アルキルスルホニル、低
級アルキルスルフィニル、ハロ、低級アルキル、低級アルコキシ、アリールオキ
シ、低級ヘテロシクリル、低級ハロアルキル、アミノ、およびシアノから独立に
選択される、1個またはそれ以上の基で随時置換されている);そして
Ar1は、ハロ、低級アルキル、低級アルケニル、低級アルキニル、低級アル
コキシ、低級アルキルチオ、低級アルキルスルフィニル、低級アルキルスルホニ
ル、アミノ、アミノカルボニル、シアノ、低級アルコキシカルボニル、ホルミル
、アミノスルホニル、低級アルキルアミノ、ニトロ、低級アリールアミノ、低級
アルキルカルボニルアミノ、ハロスルホニル、低級アミノアルキレン、および低
級ハロアルキルから独立に選択される、1個またはそれ以上の基で随時置換され
ているフェニルであり;そして
HetAr2は、低級アルキルチオ、低級アルキルスルホニル、低級アルキル
スルフィニル、ハロ、低級アルキル、低級ヘテロシクリル、低級アルコキシ、低
級アラルコキシ、低級ハロアルキル、アミノ、シアノ、低級アラルキル、低級ア
ルキルアミノ、低級シクロアルキルアミノ、低級アラルキルアミノ、および低級
アリールアミノから独立に選択される、1個またはそれ以上の基で随時置換され
ているピリジニルである、請求の範囲第1項に記載の化合物、または
薬剤学的に許容されるその塩もしくは互変異性体。
11.R1は、ヒドリド、メチル、ヒドロキシエチル、ジメチルアミノエチル、
プロパルギル、またはモルホリノエチルであり;そして
R2は、ヒドリド、メチル、エチル、アミノ、アミノカルボニルアミノ、メチ
ルアミノカルボニルアミノ、メチルスルホニルアミノ、アミノスルホニルアミノ
、およびメチルアミノスルホニルアミノから選択される、請求の範囲第10項に
記載の化合物。
12.Ar1は、1個またはそれ以上のハロゲン基で置換されているフェニルで
ある、請求の範囲第1、2および10項のいずれか1項に記載の化合物。
13.R2は、ヒドリドである、請求の範囲第1、2、3、4、5、6、10、
11および12項のいずれか1項に記載の化合物。
14.化合物は、請求の範囲第1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、1
1、12および13項のいずれか1項に記載の化合物から選択される、治療上有
効量の化合物;または薬剤学的に許容されるその塩もしくは互変異性体を含んで
なる薬剤組成物。
15.TNF介在性障害の治療法であって、このような障害を有するかまたはこ
れに罹りやすい被験者を治療上有効量の請求の範囲第1、2、3、4、5、6、
7、8、9、10、11、12および13項のいずれか1項に記載の化合物、ま
たは
薬剤学的に許容されるその塩もしくは互変異性体で治療することを含んでなる
、上記方法。
16.p38キナーゼ介在性障害の治療法であって、このような障害を有するか
またはこれに罹りやすい被験者を治療上有効量の請求の範囲第1、2、3、4、
5、6、7、8、9、10、11、12および13項のいずれか1項に記載の化
合物、または
薬剤学的に許容されるその塩もしくは互変異性体で治療することを含んでなる
、上記方法。
17.炎症の治療法であって、このような症状を有するかまたはこれに罹りやす
い被験者を治療上有効量の請求の範囲第1、2、3、4、5、6、7、8、9、
10、11、12および13項のいずれか1項に記載の化合物、または
薬剤学的に許容されるその塩もしくは互変異性体で治療することを含んでなる
、上記方法。
18.関節炎の治療法であって、このような症状を有するかまたはこれに罹りや
すい被験者を治療上有効量の請求の範囲第1、2、3、4、5、6、7、8、9
、10、11、12および13項のいずれか1項に記載の化合物、または
薬剤学的に許容されるその塩もしくは互変異性体で治療することを含んでなる
、上記方法。
19.障害は、骨吸収、移植片対宿主反応、アテローム動脈硬化症、関節炎、変
形性関節症、慢性関節リウマチ、痛風、乾癬、局所的炎症症状、成人呼吸促迫症
候群、喘息、慢性炎症性肺疾患、心臓再灌流障害、腎臓再灌流障害、血栓症、糸
球体腎炎、クローン病、潰瘍性大腸炎、炎症性腸疾患および悪液質よりなる群か
ら選択される、請求の範囲第15項または第16項に記載の方法。
20.障害は、炎症である、請求の範囲第15項または第16項に記載の方法。
21.障害は、関節炎である、請求の範囲第15項または第16項に記載の方法
。
22.障害は、喘息である、請求の範囲第15項または第16項に記載の方法。
23.化合物は、以下よりなる群の化合物、これらの互変異性体およびこれらの
薬剤学的に許容される塩から選択される、請求の範囲第15、16、17または
18項のいずれか1項に記載の方法:
4−(3−メチル−4−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)ピリジン;
N−[4−(4−フルオロフェニル)−5−(4−ピリジニル)−1H−ピラ
ゾール−3−イル]メタンスルホンアミド;
N−[4−(4−フルオロフェニル)−5−(4−ピリジニル)−1H−ピラ
ゾール−3−イル]−N’−メチルスルファミド;
[4−(4−フルオロフェニル)−5−(4−ピリジニル)−1H−ピラゾー
ル−3−イル]尿素;
[4−(4−フルオロフェニル)−5−(4−ピリジニル)−1H−ピラゾー
ル−3−イル]スルフアミド;
4−(4−クロロフェニル)−1−メチル−3−(4−ピリジニル)−1H−
ピラゾール−5−アミン;
N−[4−(4−フルオロフェニル)−5−(4−ピリジニル)−1H−ピラ
ゾール−3−イル]−N’−メチル尿素;
4−[4−(4−フルオロフェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]ピリジ
ン;
4−[4−(4−フルオロフェニル)−1−メチル−1H−ピラゾール−3−
イル]ピリジン;
4−(4−フルオロフェニル)−3−(4−ピリジニル)−1H−ピラゾール
−1−エタノール;
4−(4−フルオロフェニル)−N,N−ジメチル−3−(4−ピリジニル)
−1H−ピラゾール−1−エタンアミン:
4−[2−[4−(4−フルオロフェニル)−3−(4−ピリジニル)−1H
−ピラゾール−1−イル]エチル]モルホリン;
4−[4−(4−クロロフェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]ピリジン
;
1−メチル−4−[2−[4−(4−フルオロフェニル)−3−(4−ピリジ
ニル)−1H−ピラゾール−1−イル]]ピペリジン;および
1−メチル−4−[2−[4−(4−フルオロフェニル)−5−(4−ピリジ
ニル)−1H−ピラゾール−1−イル]ピペリジン。
24.4−[4−(4−フルオロフェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]ピ
リジンまたは薬剤学的に許容されるその塩もしくは互変異性体である、請求の範
囲第1項に記載の化合物。
25.化合物は、4−[4−(4−フルオロフェニル)−1H−ピラゾール−3
−イル]ピリジンまたは薬剤学的に許容されるその塩もしくは互変異性体である
、請求の範囲第15項または第16項に記載の方法。
26.p38キナーゼ介在性障害の治療法であって、このような障害を有するか
またはこれに罹りやすい被験者を治療上有効量の4−(4−フルオロフェニル)
−5−(4−ピリジニル)−1H−ピラゾール−3−アミンまたは薬剤学的に許
容されるその塩もしくは互変異性体で治療することを含んでなる、上記方法。
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考)
A61P 7/02 A61P 7/02
9/00 9/00
9/10 9/10
11/00 11/00
11/06 11/06
13/12 13/12
17/06 17/06
19/02 19/02
19/06 19/06
19/10 19/10
29/00 101 29/00 101
37/06 37/06
43/00 111 43/00 111
C07D 401/14 C07D 401/14
(81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY,
DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I
T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ
,CF,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,
NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,KE,L
S,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ
,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL
,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,
BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,DK,E
E,ES,FI,GB,GE,GH,GM,GW,HU
,ID,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR,
KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,M
D,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL
,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,
SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US,U
Z,VN,YU,ZW
(72)発明者 ジェン、リフェン
アメリカ合衆国 イリノイ、スコキー、デ
ービス ストリート 5300
(72)発明者 ハンソン、グンナー、ジェイ
アメリカ合衆国 イリノイ、スコキー、キ
イストーン アベニュー 7410
(72)発明者 パーティス、リチャード、エイ
アメリカ合衆国 イリノイ、エバンスト
ン、ノイズ ストリート 2221
(72)発明者 スチーリイ、マイケル、エイ
アメリカ合衆国 イリノイ、リバティビ
ル、ジュニパー パークウェイ 502
(72)発明者 ウェイアー、リチャード、エム
アメリカ合衆国 イリノイ、レイク ブラ
フ、ヒッコリイ コート 240
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1.式I: [式中、 R1は、ヒドリド、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、ヘ テロシクリル、シクロアルキルアルキレン、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル 、アラルキル、アルコキシアルキル、メルカプトアルキル、アルキルチオアルキ レン、アミノ、アルキルアミノ、アリールアミノ、アミノアルキル、アルキルア ミノアルキレン、ヘテロシクリルアルキレン、アミノカルボニルアルキレン、お よびアルキルアミノカルボニルアルキレンから選択され;そして R2は、ヒドリド、アルキル、アルケニル、アルキニル、ヘテロシクリル、ハ ロアルキル、ヘテロシクリルアルキル、アミノ、アルキルアミノ、アミノアルキ ル、アルコキシ、アルキルチオ、カルボキシ、アルコキシカルボニル、カルボキ シアルキル、アミノカルボニルアミノ、アルキルアミノカルボニルアミノ、アル キルスルホニル、アミノスルホニル、アルキルスルホニルアミノ、アミノスルホ ニルアミノ、アルキルアミノスルホニルアミノ、およびアルキニルアミノから選 択され(ここで、ヘテロシクリルおよびヘテロシクリルアルキル基は、アルキル チオ、アルキルスルホニル、アルキルスルフィニル、ハロ、アルキル、アルコキ シ、アリールオキシ、アラルコキシ、ヘテロシクリル、ハロアルキル、アミノ、 シアノ、およびヒドロキシから独立に選択される、1個またはそれ以上の基で随 時置換されている);そして Ar1は、ハロ、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルケノ キシ、アルキルジオキシ、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスル ホニル、アミノ、アミノカルボニル、シアノ、アルコキシカルボニル、ホルミル 、アミノスルホニル、アルキルアミノ、ニトロ、アリールアミノ、アルキルカル ボニルアミノ、ハロスルホニル、アミノアルキル、およびハロアルキルから独立 に選択される、1個またはそれ以上の基で随時置換されているアリールであり; そして HetAr2は、アルキルチオ、アルキルスルホニル、アルキルスルフィニル 、ハロ、アルキル、ヘテロシクリル、アルコキシ、アラルコキシ、ハロアルキル 、アミノ、シアノ、アラルキル、アルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、シク ロアルケニルアミノ、アリールアミノ、アルキニルアミノ、およびアラルキルア ミノから独立に選択される、1個またはそれ以上の基で随時置換されているピリ ジニル、ピリミジニルまたはキノリニルである]の化合物、または 薬剤学的に許容されるその塩もしくは互変異性体。 2.R1は、ヒドリド、低級アルキル、低級シクロアルキル、低級シクロアルキ ルアルキレン、低級ハロアルキル、低級ヒドロキシアルキル、低級アルケニル、 低級アルキニル、低級ヘテロシクリル、低級アラルキル、低級アルコキシアルキ ル、低級メルカプトアルキル、低級アルキルチオアルキレン、アミノ、低級アル キルアミノ、低級アリールアミノ、低級アミノアルキル、低級アルキルアミノア ルキレン、低級ヘテロシクリルアルキレン、低級アミノカルボニルアルキレン、 および低級アルキルアミノカルボニルアルキレンから選択され;そして R2は、ヒドリド、低級アルキル、低級アルケニル、低級アルキニル、低級ハ ロアルキル、低級ヘテロシクリル、低級ヘテロシクリルアルキレン、アミノ、低 級アルキルアミノ、低級アルキニルアミノ、低級アミノアルキル、低級アルキル チオ、低級カルボキシ、低級アルコキシカルボニル、低級カルボキシアルキル、 低級アミノカルボニルアミノ、低級アルキルアミノカルボニルアミノ、低級アル キルスルホニル、低級アミノスルホニル、低級アルキルスルホニルアミノ、低級 アミノスルホニルアミノ、および低級アルキルアミノスルホニルアミノから選択 され(ここで、ヘテロシクリルおよびヘテロシクリルアルキル基は、低級アルキ ルチオ、低級アルキルスルホニル、低級アルキルスルフィニル、ハロ、低級アル キル、低級アルコキシ、アリールオキシ、低級ヘテロシクリル、低級ハロアルキ ル、アミノ、およびシアノから独立に選択される、1個またはそれ以上の基で随 時置換されている);そして Ar1は、フェニル、ビフェニル、およびナフチルから選択され(ここで、A r1は、低級アルキルチオ、低級アルキルスルホニル、アミノスルホニル、ハロ 、低級アルキル、低級アルケニル、低級アルキニル、低級アルキルスルフィニル 、シアノ、低級アルコキシカルボニル、アミノカルボニル、ホルミル、低級アル キルカルボニルアミノ、低級ハロアルキル、低級アルコキシ、低級アルケニルオ キシ、低級アルキルジオキシ、アミノ、低級アルキルアミノ、低級アミノアルキ ル、アリールアミノ、ニトロ、およびハロスルホニルから独立に選択される、1 個またはそれ以上の基で随時置換されている);そして HetAr2は、低級アルキルチオ、低級アルキルスルホニル、低級アルキル スルフィニル、ハロ、低級アルキル、低級ヘテロシクリル、低級アルコキシ、低 級アラルコキシ、低級ハロアルキル、アミノ、シアノ、低級アラルキル、低級ア ルキルアミノ、低級シクロアルキルアミノ、低級アリールアミノ、低級アルキニ ルアミノ、および低級アラルキルアミノから独立に選択される、1個またはそれ 以上の基で随時置換されているピリジニルまたはピリミジニルである、請求の範 囲第1項に記載の化合物、または 薬剤学的に許容されるその塩もしくは互変異性体。 3.R1は、ヒドリド、メチル、エチル、イソプロピル、tert−ブチル、イ ソブチル、トリクロロエチル、ペンタフルオロエチル、ヘプタフルオロプロピル 、ジフルオロエチル、ジフルオロプロピル、ジクロロエチル、ジクロロプロピル 、ビニル、アリル、エチニル、プロパルギル、モルホリニル、ピペリジニル、ピ ペラジニル、ベンジル、フェニルエチル、モルホリノメチル、モルホリノエチル 、ピロリジニルメチル、ピペラジニルメチル、ピペリジニルメチル、ピリジニル メチル、チエニルメチル、メトキシメチル、エトキシメチル、アミノ、メチルア ミノ、ジメチルアミノ、フェニルアミノ、メチルアミノメチル、ジメチルアミノ メチル、メチルアミノエチル、ジメチルアミノエチル、シクロプロピル、シクロ ペンチル、シクロヘキシル、シクロヘキシルメチル、ヒドロキシメチル、ヒドロ キシエチル、メチルチオ、およびメチルチオメチルから選択され;そして R2は、ヒドリド、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、tert−ブ チル、イソブチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、 クロロメチル、ジクロロメチル、トリクロロメチル、ペンタフルオロエチル、ヘ プタフルオロプロピル、ジフルオロクロロメチル、ジクロロフルオロメチル、ジ フルオロエチル、ジフルオロプロピル、ジクロロエチル、ジクロロプロピル、ア ミノ、N−メチルアミノ、N,N−ジメチルアミノ、エチニルアミノ、プロパル ギルアミノ、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリノメチル、ピロリジニルメ チル、ピペラジニルメチル、ピペリジニルメチル、ピリジニルメチル、チエニル メチル、チアゾリルメチル、オキサゾリルメチル、ピリミジニルメチル、キノリ ルメチル、イソキノリニルメチル、イミダゾリルメチル、ベンゾイミダゾリルメ チル、フリルメチル、ピラジニルメチル、アミノカルボニルアミノ、メチルアミ ノカルボニルアミノ、ジメチルアミノカルボニルアミノ、エチルアミノカルボニ ルアミノ、ジエチルアミノカルボニルアミノ、メチルスルホニルアミノ、エチル スルホニルアミノ、アミノスルホニルアミノ、メチルアミノスルホニルアミノ、 ジメチルアミノスルホニルアミノ、エチルアミノスルホニルアミノ、およびジエ チルアミノスルホニルアミノから選択され;そして Ar1は、フェニル、ビフェニル、およびナフチルから選択され(ここで、A r1は、メチルチオ、メチルスルフィニル、メチルスルホニル、フルオロ、クロ ロ、ブロモ、アミノスルホニル、メチル、エチル、イソプロピル、tert−ブ チル、イソブチル、シアノ、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、アミノ カルボニル、メチルカルボニルアミノ、トリフルオロメチル、ジフルオロメチル 、フルオロメチル、トリクロロメチル、ジクロロメチル、クロロメチル、アリル 、ビニル、エチニル、プロパルギル、メトキシ、エトキシ、プロピルオキシ、n −ブトキシ、アミノ、メチルアミノ、エチルアミノ、ジメチルアミノ、ジエチル アミノ、アミノメチル、アミノエチル、N−メチル、N−フェニルアミノ、フェ ニルアミノ、ジフェニルアミノ、ニトロ、およびクロロスルホニルから独立に選 択される、1個またはそれ以上の基で随時置換されている);そして HetAr2は、ピリジニルおよびピリミジニルから選択される(ここで、H etAr2は、メチルチオ、メチルスルフィニル、メチルスルホニル、フルオロ 、クロロ、ブロモ、メチル、エチル、イソプロピル、tert−ブチル、イソブ チル、メトキシル、エトキシル、フェノキシル、ベンゾキシル、フェネチル、ト リフルオロメチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、アミノ、ベンジルアミ ノ、プロパルギルアミノ、シクロプロピルアミノ、シクロブチルアミノ、シクロ ペンチルアミノ、およびシアノから独立に選択される、1個またはそれ以上の基 で随時置換されている)、請求の範囲第2項に記載の化合物、または 薬剤学的に許容されるその塩もしくは互変異性体。 4.R1は、ヒドリド、メチル、エチル、ヒドロキシエチル、プロパルギル、ジ メチルアミノエチルまたはモルホリノエチルであり;そして R2は、ヒドリド、メチル、エチル、アミノ、アミノカルボニルアミノ、メチ ルアミノカルボニルアミノ、メチルスルホニルアミノ、アミノスルホニルアミノ 、およびメチルアミノスルホニルアミノから選択され;そして Ar1は、メチルチオ、メチルスルフィニル、メチルスルホニル、フルオロ、 クロロ、ブロモ、アミノスルホニル、メチル、エチル、イソプロピル、tert −ブチル、イソブチル、シアノ、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、ア ミノカルボニル、メチルカルボニルアミノ、トリフルオロメチル、ジフルオロメ チル、フルオロメチル、トリクロロメチル、ジクロロメチル、クロロメチル、メ トキシ、エトキシ、プロピルオキシ、n−ブトキシ、アミノ、メチルアミノ、エ チルアミノ、ジメチルアミノ、ジエチルアミノ、アミノメチル、アミノエチル、 N−メチル、N−フェニルアミノ、フェニルアミノ、ジフェニルアミノ、ニトロ 、およびクロロスルホニルから独立に選択される、1個またはそれ以上の基で随 時置換されているフェニルであり;そして HetAr2は、メチルチオ、メチルスルフィニル、メチルスルホニル、フル オロ、クロロ、ブロモ、メチル、エチル、イソプロピル、tert−ブチル、イ ソブチル、メトキシル、エトキシル、フェノキシル、ベンゾキシル、トリフルオ ロメチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、アミノ、プロパルギルアミノ、 およびシアノから独立に選択される、1個またはそれ以上の基で随時置換されて いる、請求の範囲第3項に記載の化合物、または 薬剤学的に許容されるその塩もしくは互変異性体。 5.R1は、ヒドリドまたはメチルであり;そして R2は、ヒドリドまたはメチルであり;そして Ar1は、フルオロ、クロロ、メチル、エチル、トリフルオロメチル、メトキ シ、エトキシ、ジメチルアミノ、およびニトロから独立に選択される、1個また はそれ以上の基で随時置換されている、フェニルであり;そして HetAr2は、メチル、クロロ、フルオロ、およびトリフルオロメチルから 独立に選択される、1個またはそれ以上の基で随時置換されている、請求の範囲 第4項に記載の化合物、または 薬剤学的に許容されるその塩もしくは互変異性体。 6.R2は、ヒドリドである、請求の範囲第1項に記載の化合物。 7.R2は、ヒドリドである、請求の範囲第2項に記載の化合物。 8.R2は、ヒドリドである、請求の範囲第3項に記載の化合物。 9.R2は、ヒドリドである、請求の範囲第4項に記載の化合物。 10.R2は、ヒドリドである、請求の範囲第5項に記載の化合物。 11.HetAr2は、随時置換されているピリジニルである、請求の範囲第1 項に記載の化合物。 12.HetAr2は、随時置換されているピリジニルである、請求の範囲第2 項に記載の化合物。 13.HetAr2は、随時置換されているピリジニルである、請求の範囲第3 項に記載の化合物。 14.HetAr2は、随時置換されているピリジニルである、請求の範囲第4 項に記載の化合物。 15.HetAr2は、随時置換されているピリジニルである、請求の範囲第5 項に記載の化合物。 16.R2は、ヒドリドであり、Ar1は、随時置換されているフェニルであり、 そしてHetAr2は、随時置換されているピリジニルである、請求の範囲第1 項に記載の化合物。 17.R2は、ヒドリドであり、Ar1は、随時置換されているフェニルであり、 そしてHetAr2は、随時置換されているピリジニルである、請求の範囲第 2項に記載の化合物。 18.R2は、ヒドリドであり、Ar1は、随時置換されているフェニルであり、 そしてHetAr2は、随時置換されているピリジニルである、請求の範囲第3 項に記載の化合物。 19.R2は、ヒドリドであり、そしてHetAr2は、随時置換されているピリ ジニルである、請求の範囲第4項に記載の化合物。 20.R2は、ヒドリドであり、そしてHetAr2は、随時置換されているピリ ジニルである、請求の範囲第5項に記載の化合物。 21.以下よりなる群の化合物、これらの互変異性体およびこれらの薬剤学的に 許容される塩から選択される、請求の範囲第4項に記載の化合物: 4−(3−メチル−4−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)ピリジン; 4−(4−フルオロフェニル)−5−(4−ピリジニル)−1H−ピラゾール −3−アミン; N−[4−(4−フルオロフェニル)−5−(4−ピリジニル)−1H−ピラ ゾール−3−イル]メタンスルホンアミド; N−[4−(4−フルオロフェニル)−5−(4−ピリジニル)−1H−ピラ ゾール−3−イル]−N’−メチルスルファミド; [4−(4−フルオロフェニル)−5−(4−ピリジニル)−1H−ピラゾー ル−3−イル]尿素; [4−(4−フルオロフェニル)−5−(4−ピリジニル)−1H−ピラゾー cル−3−イル]スルファミド; 4−(4−クロロフェニル)−1−メチル−3−(4−ピリジニル)−1H− ピラゾール−5−アミン; N−[4−(4−フルオロフェニル)−5−(4−ピリジニル)−1H−ピラ ゾール−3−イル]−N’−メチル尿素; 4−[4−(4−フルオロフェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]ピリジ ン; 4−[4−(4−フルオロフェニル)−1−メチル−1H−ピラゾール−3− イル]ピリジン; 4−(4−フルオロフェニル)−3−(4−ピリジニル)−1H−ピラゾール −1−エタノール; 4−(4−フルオロフェニル)−N,N−ジメチル−3−(4−ピリジニル) −1H−ピラゾール−1−エタンアミン; 4−[2−[4−(4−フルオロフェニル)−3−(4−ピリジニル)−1H −ピラゾール−1−イル]エチル]モルホリン; 4−[4−(4−クロロフェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]ピリジン ; 1−メチル−4−[2−[4−(4−フルオロフェニル)−3−(4−ピリジ ニル)−1H−ピラゾール−1−イル]]ピペリジン;および 1−メチル−4−[2−[4−(4−フルオロフェニル)−5−(4−ピリジ ニル)−1H−ピラゾール−1−イル]ピペリジン。 22.式I: [式中、 R1は、ヒドリド、低級アルキル、低級シクロアルキル、低級シクロアルキル アルキレン、低級ハロアルキル、低級ヒドロキシアルキル、低級アルキニル、低 級アラルキル、低級アルコキシアルキル、低級メルカプトアルキル、低級アルキ ルチオアルキレン、アミノ、低級アルキルアミノ、低級アリールアミノ、低級ア ミノアルキル、低級アルキルアミノアルキレン、低級ヘテロシクリルアルキレン 、低級アミノカルボニルアルキレン、および低級アルキルアミノカルボニルアル キレンから選択され;そして R2は、ヒドリド、低級アルキル、低級シクロアルキル、低級シクロアルケニ ル、フェニルとビフェニルから選択されるアリール、低級アラルキル、低級ハロ アルキル、低級ヘテロシクリル、低級ヘテロシクリルアルキレン、アミノ、低級 アリールアミノ、低級アルキルアミノ、低級アルキニルアミノ、低級アミノカル ボニルアミノ、低級アルキルアミノカルボニルアミノ、スルホニル、低級アルキ ルスルホニルアミノ、低級アミノスルホニルアミノ、および低級アルキルアミノ スルホニルアミノから選択され(ここで、シクロアルキル、アリールおよびヘテ ロシクリル基は、低級アルキルチオ、低級アルキルスルホニル、低級アルキルス ルフィニル、ハロ、低級アルキル、低級アルコキシ、アリールオキシ、低級ヘテ ロシクリル、低級ハロアルキル、アミノ、およびシアノから独立に選択される、 1個またはそれ以上の基で随時置換されている);そして Ar1は、ハロ、低級アルキル、低級アルケニル、低級アルキニル、低級アル コキシ、低級アルキルチオ、低級アルキルスルフィニル、低級アルキルスルホニ ル、アミノ、アミノカルボニル、シアノ、低級アルコキシカルボニル、ホルミル 、アミノスルホニル、低級アルキルアミノ、ニトロ、低級アリールアミノ、低級 アルキルカルボニルアミノ、ハロスルホニル、低級アミノアルキレン、および低 級ハロアルキルから独立に選択される、1個またはそれ以上の基で随時置換され ているフェニルであり;そして HetAr2は、低級アルキルチオ、低級アルキルスルホニル、低級アルキル スルフィニル、ハロ、低級アルキル、低級ヘテロシクリル、低級アルコキシ、低 級アラルコキシ、低級ハロアルキル、アミノ、シアノ、低級アラルキル、低級ア ルキルアミノ、低級シクロアルキルアミノ、低級アラルキルアミノ、および低級 アリールアミノから独立に選択される、1個またはそれ以上の基で随時置換され ているピリジニルである]の化合物、または 薬剤学的に許容されるその塩もしくは互変異性体。 23.R1は、ヒドリド、メチル、ヒドロキシエチル、ジメチルアミノエチル、 プロパルギル、またはモルホリノエチルであり;そして R2は、ヒドリド、メチル、エチル、アミノ、アミノカルボニルアミノ、メチ ルアミノカルボニルアミノ、メチルスルホニルアミノ、アミノスルホニルアミノ 、およびメチルアミノスルホニルアミノから選択される、請求の範囲第22項に 記載の化合物。 24.R2は、ヒドリドである、請求の範囲第22項に記載の化合物。 25.Ar1は、1個またはそれ以上のハロゲン基で置換されているフェニルで ある、請求の範囲第22項に記載の化合物。 26.R2は、ヒドリドであり、そしてAr1は、1個またはそれ以上のハロゲン 基で置換されているフェニルである、請求の範囲第22項に記載の化合物。 27.請求の範囲第1項に記載の化合物から選択される治療上有効量の化合物; または薬剤学的に許容される塩もしくは互変異性体を含んでなる薬剤組成物。 28.請求の範囲第2項に記載の化合物から選択される治療上有効量の化合物; または薬剤学的に許容される塩もしくは互変異性体を含んでなる薬剤組成物。 29.請求の範囲第3項に記載の化合物から選択される治療上有効量の化合物; または薬剤学的に許容される塩もしくは互変異性体を含んでなる薬剤組成物。 30.請求の範囲第4項に記載の化合物から選択される治療上有効量の化合物; または薬剤学的に許容される塩もしくは互変異性体を含んでなる薬剤組成物。 31.請求の範囲第5項に記載の化合物から選択される治療上有効量の化合物; または薬剤学的に許容される塩もしくは互変異性体を含んでなる薬剤組成物。 32.請求の範囲第21項に記載の化合物から選択される治療上有効量の化合物 ;または薬剤学的に許容される塩もしくは互変異性体を含んでなる薬剤組成物。 33.TNF介在性障害の治療法であって、このような障害を有するかまたはこ れに罹りやすい被験者を治療上有効量の式I: [式中、 R1は、ヒドリド、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、ヘ テロシクリル、シクロアルキルアルキレン、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル 、アラルキル、アルコキシアルキル、メルカプトアルキル、アルキルチオアルキ レン、アミノ、アルキルアミノ、アリールアミノ、アミノアルキル、アルキルア ミノアルキレン、ヘテロシクリルアルキレン、アミノカルボニルアルキレン、お よびアルキルアミノカルボニルアルキレンから選択され;そして R2は、ヒドリド、アルキル、アルケニル、アルキニル、ヘテロシクリル、ハ ロアルキル、ヘテロシクリルアルキル、アミノ、アルキルアミノ、アミノアルキ ル、アルコキシ、アルキルチオ、カルボキシ、アルコキシカルボニル、カルボキ シアルキル、アミノカルボニルアミノ、アルキルアミノカルボニルアミノ、アル キルスルホニル、アミノスルホニル、アルキルスルホニルアミノ、アミノスルホ ニルアミノ、アルキルアミノスルホニルアミノ、およびアルキニルアミノから選 択され(ここで、ヘテロシクリルおよびヘテロシクリルアルキル基は、アルキル チオ、アルキルスルホニル、アルキルスルフィニル、ハロ、アルキル、アルコキ シ、アリールオキシ、アラルコキシ、ヘテロシクリル、ハロアルキル、アミノ、 シアノ、およびヒドロキシから独立に選択される、1個またはそれ以上の基で随 時置換されている);そして Ar1は、ハロ、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルケノ キシ、アルキルジオキシ、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスル ホニル、アミノ、アミノカルボニル、シアノ、アルコキシカルボニル、ホルミル 、アミノスルホニル、アルキルアミノ、ニトロ、アリールアミノ、アルキルカル ボニルアミノ、ハロスルホニル、アミノアルキル、およびハロアルキルから独立 に選択される、1個またはそれ以上の基で随時置換されているアリールであり; そして HetAr2は、アルキルチオ、アルキルスルホニル、アルキルスルフィニル 、ハロ、アルキル、ヘテロシクリル、アルコキシ、アラルコキシ、ハロアルキル 、アミノ、シアノ、アラルキル、アルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、シク ロアルケニルアミノ、アリールアミノ、アルキニルアミノ、およびアラルキルア ミノから独立に選択される、1個またはそれ以上の基で随時置換されているピリ ジニル、ピリミジニルまたはキノリニルである]の化合物、または 薬剤学的に許容されるその塩もしくは互変異性体で治療することを含んでなる 、上記方法。 34.p38キナーゼ介在性障害の治療法であって、このような障害を有するか またはこれに罹りやすい被験者を治療上有効量の式I: [式中、 R1は、ヒドリド、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、ヘ テロシクリル、シクロアルキルアルキレン、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル 、アラルキル、アルコキシアルキル、メルカプトアルキル、アルキルチオアルキ レン、アミノ、アルキルアミノ、アリールアミノ、アミノアルキル、アルキルア ミノアルキレン、ヘテロシクリルアルキレン、アミノカルボニルアルキレン、お よびアルキルアミノカルボニルアルキレンから選択され;そして R2は、ヒドリド、アルキル、アルケニル、アルキニル、ヘテロシクリル、ハ ロアルキル、ヘテロシクリルアルキル、アミノ、アルキルアミノ、アミノアルキ ル、アルコキシ、アルキルチオ、カルボキシ、アルコキシカルボニル、カルボキ シアルキル、アミノカルボニルアミノ、アルキルアミノカルボニルアミノ、アル キルスルホニル、アミノスルホニル、アルキルスルホニルアミノ、アミノスルホ ニルアミノ、アルキルアミノスルホニルアミノ、およびアルキニルアミノから選 択され(ここで、ヘテロシクリルおよびヘテロシクリルアルキル基は、アルキル チオ、アルキルスルホニル、アルキルスルフィニル、ハロ、アルキル、アルコキ シ、アリールオキシ、アラルコキシ、ヘテロシクリル、ハロアルキル、アミノ、 シアノ、およびヒドロキシから独立に選択される、1個またはそれ以上の基で随 時置換されている);そして Ar1は、ハロ、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルケノ キシ、アルキルジオキシ、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスル ホニル、アミノ、アミノカルボニル、シアノ、アルコキシカルボニル、ホルミル 、アミノスルホニル、アルキルアミノ、ニトロ、アリールアミノ、アルキルカル ボニルアミノ、ハロスルホニル、アミノアルキル、およびハロアルキルから独立 に選択される、1個またはそれ以上の基で随時置換されているアリールであり; そして HetAr2は、アルキルチオ、アルキルスルホニル、アルキルスルフィニル 、ハロ、アルキル、ヘテロシクリル、アルコキシ、アラルコキシ、ハロアルキル 、アミノ、シアノ、アラルキル、アルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、シク ロアルケニルアミノ、アリールアミノ、アルキニルアミノ、およびアラルキルア ミノから独立に選択される、1個またはそれ以上の基で随時置換されているピリ ジニル、ピリミジニルまたはキノリニルである]の化合物、または 薬剤学的に許容されるその塩もしくは互変異性体で治療することを含んでなる 、上記方法。 35.炎症の治療法であって、このような症状を有するかまたはこれに罹りやす い被験者を治療上有効量の式I: [式中、 R1は、ヒドリド、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、ヘ テロシクリル、シクロアルキルアルキレン、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル 、アラルキル、アルコキシアルキル、メルカプトアルキル、アルキルチオアルキ レン、アミノ、アルキルアミノ、アリールアミノ、アミノアルキル、アルキルア ミノアルキレン、ヘテロシクリルアルキレン、アミノカルボニルアルキレン、お よびアルキルアミノカルボニルアルキレンから選択され;そして R2は、ヒドリド、アルキル、アルケニル、アルキニル、ヘテロシクリル、ハ ロアルキル、ヘテロシクリルアルキル、アミノ、アルキルアミノ、アミノアルキ ル、アルコキシ、アルキルチオ、カルボキシ、アルコキシカルボニル、カルボキ シアルキル、アミノカルボニルアミノ、アルキルアミノカルボニルアミノ、アル キルスルホニル、アミノスルホニル、アルキルスルホニルアミノ、アミノスルホ ニルアミノ、アルキルアミノスルホニルアミノ、およびアルキニルアミノから選 択され(ここで、ヘテロシクリルおよびヘテロシクリルアルキル基は、アルキル チオ、アルキルスルホニル、アルキルスルフィニル、ハロ、アルキル、アルコキ シ、アリールオキシ、アラルコキシ、ヘテロシクリル、ハロアルキル、アミノ、 シアノ、およびヒドロキシから独立に選択される、1個またはそれ以上の基で随 時置換されている);そして Ar1は、ハロ、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルケノ キシ、アルキルジオキシ、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスル ホニル、アミノ、アミノカルボニル、シアノ、アルコキシカルボニル、ホルミル 、アミノスルホニル、アルキルアミノ、ニトロ、アリールアミノ、アルキルカル ボニルアミノ、ハロスルホニル、アミノアルキル、およびハロアルキルから独立 に選択される、1個またはそれ以上の基で随時置換されているアリールであり; そして HetAr2は、アルキルチオ、アルキルスルホニル、アルキルスルフィニル 、ハロ、アルキル、ヘテロシクリル、アルコキシ、アラルコキシ、ハロアルキル 、アミノ、シアノ、アラルキル、アルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、シク ロアルケニルアミノ、アリールアミノ、アルキニルアミノ、およびアラルキルア ミノから独立に選択される、1個またはそれ以上の基で随時置換されているピリ ジニル、ピリミジニルまたはキノリニルである]の化合物、または 薬剤学的に許容されるその塩もしくは互変異性体で治療することを含んでなる 、上記方法。 36.関節炎の治療法であって、このような症状を有するかまたはこれに罹りや すい被験者を治療上有効量の式I:[式中、 R1は、ヒドリド、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、ヘ テロシクリル、シクロアルキルアルキレン、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル 、アラルキル、アルコキシアルキル、メルカプトアルキル、アルキルチオアルキ レン、アミノ、アルキルアミノ、アリールアミノ、アミノアルキル、アルキルア ミノアルキレン、ヘテロシクリルアルキレン、アミノカルボニルアルキレン、お よびアルキルアミノカルボニルアルキレンから選択され;そして R2は、ヒドリド、アルキル、アルケニル、アルキニル、ヘテロシクリル、ハ ロアルキル、ヘテロシクリルアルキル、アミノ、アルキルアミノ、アミノアルキ ル、アルコキシ、アルキルチオ、カルボキシ、アルコキシカルボニル、カルボキ シアルキル、アミノカルボニルアミノ、アルキルアミノカルボニルアミノ、アル キルスルホニル、アミノスルホニル、アルキルスルホニルアミノ、アミノスルホ ニルアミノ、アルキルアミノスルホニルアミノ、およびアルキニルアミノから選 択され(ここで、ヘテロシクリルおよびヘテロシクリルアルキル基は、アルキル チオ、アルキルスルホニル、アルキルスルフィニル、ハロ、アルキル、アルコキ シ、アリールオキシ、アラルコキシ、ヘテロシクリル、ハロアルキル、アミノ、 シアノ、およびヒドロキシから独立に選択される、1個またはそれ以上の基で随 時置換されている);そして Ar1は、ハロ、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルケノ キシ、アルキルジオキシ、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスル ホニル、アミノ、アミノカルボニル、シアノ、アルコキシカルボニル、ホルミル 、アミノスルホニル、アルキルアミノ、ニトロ、アリールアミノ、アルキルカル ボニルアミノ、ハロスルホニル、アミノアルキル、およびハロアルキルから独立 に選択される、1個またはそれ以上の基で随時置換されているアリールであり; そして HetAr2は、アルキルチオ、アルキルスルホニル、アルキルスルフィニル 、ハロ、アルキル、ヘテロシクリル、アルコキシ、アラルコキシ、ハロアルキル 、アミノ、シアノ、アラルキル、アルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、シク ロアルケニルアミノ、アリールアミノ、アルキニルアミノ、およびアラルキルア ミノから独立に選択される、1個またはそれ以上の基で随時置換されているピリ ジニル、ピリミジニルまたはキノリニルである]の化合物、または 薬剤学的に許容されるその塩もしくは互変異性体で治療することを含んでなる 、上記方法。 37.TNF介在性障害は、骨吸収、移植片対宿主反応、アテローム動脈硬化症 、関節炎、変形性関節症、慢性関節リウマチ、痛風、乾癬、局所的炎症症状、成 人呼吸促迫症候群、喘息、慢性炎症性肺疾患、心臓再灌流障害、腎臓再灌流障害 、血栓症、糸球体腎炎、クローン病、潰瘍性大腸炎、炎症性腸疾患および悪液質 よりなる群から選択される、請求の範囲第33項に記載の方法。 38.TNF介在性障害は、炎症である、請求の範囲第33項に記載の方法。 39.TNF介在性障害は、関節炎である、請求の範囲第33項に記載の方法。 40.TNF介在性障害は、喘息である、請求の範囲第33項に記載の方法。 41.化合物は、以下よりなる群の化合物、これらの互変異性体およびこれらの 薬剤学的に許容される塩から選択される、請求の範囲第33項に記載の方法: 4−(3−メチル−4−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)ピリジン; 4−(4−フルオロフェニル)−5−(4−ピリジニル)−1H−ピラゾール −3−アミン; N−[4−(4−フルオロフェニル)−5−(4−ピリジニル)−1H−ピラ ゾール−3−イル]メタンスルホンアミド; N−[4−(4−フルオロフェニル)−5−(4−ピリジニル)−1H−ピラ ゾール−3−イル]−N’−メチルスルファミド; [4−(4−フルオロフェニル)−5−(4−ピリジニル)−1H−ピラゾー ル−3−イル]尿素; [4−(4−フルオロフェニル)−5−(4−ピリジニル)−1H−ピラゾー ル−3−イル]スルファミド; 4−(4−クロロフェニル)−1−メチル−3−(4−ピリジニル)−1H− ピラゾール−5−アミン; N−[4−(4−フルオロフェニル)−5−(4−ピリジニル)−1H−ピラ ゾール−3−イル]−N’−メチル尿素; 4−[4−(4−フルオロフェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]ピリジ ン; 4−[4−(4−フルオロフェニル)−1−メチル−1H−ピラゾール−3− イル]ピリジン; 4−(4−フルオロフェニル)−3−(4−ピリジニル)−1H−ピラゾール −1−エタノール; 4−(4−フルオロフェニル)−N,N−ジメチル−3−(4−ピリジニル) −1H−ピラゾール−1−エタンアミン; 4−[2−[4−(4−フルオロフェニル)−3−(4−ピリジニル)−1H −ピラゾール−1−イル]エチル]モルホリン; 4−[4−(4−クロロフェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]ピリジン ; 1−メチル−4−[2−[4−(4−フルオロフェニル)−3−(4−ピリジ ニル)−1H−ピラゾール−1−イル]]ピペリジン;および 1−メチル−4−[2−[4−(4−フルオロフェニル)−5−(4−ピリジ ニル)−1H−ピラゾール−1−イル]ピペリジン。 42.障害は、p38αキナーゼ介在性障害である、請求の範囲第34項に記載 の方法。 43.p38キナーゼ介在性障害は、骨吸収、移植片対宿主反応、アテローム動 脈硬化症、関節炎、変形性関節症、慢性関節リウマチ、痛風、乾癬、局所的炎症 症状、成人呼吸促迫症候群、喘息、慢性炎症性肺疾患、心臓再灌流障害、腎臓再 灌流障害、血栓症、糸球体腎炎、クローン病、潰瘍性大腸炎、炎症性腸疾患およ び悪液質よりなる群から選択される、請求の範囲第34項に記載の方法。 44.p38キナーゼ介在性障害は、炎症である、請求の範囲第34項に記載の 方法。 45.p38キナーゼ介在性障害は、関節炎である、請求の範囲第34項に記載 の方法。 46.p38キナーゼ介在性障害は、喘息である、請求の範囲第34項に記載の 方法。 47.化合物は、以下よりなる群の化合物、これらの互変異性体およびこれらの 薬剤学的に許容される塩から選択される、請求の範囲第34項に記載の方法: 4−(3−メチル−4−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)ピリジン; 4−(4−フルオロフェニル)−5−(4−ピリジニル)−1H−ピラゾール −3−アミン; N−[4−(4−フルオロフェニル)−5−(4−ピリジニル)−1H−ピラ ゾール−3−イル]メタンスルホンアミド; N−[4−(4−フルオロフェニル)−5−(4−ピリジニル)−1H−ピラ ゾール−3−イル]−N’−メチルスルファミド; [4−(4−フルオロフェニル)−5−(4−ピリジニル)−1H−ピラゾー ル−3−イル]尿素; [4−(4−フルオロフェニル)−5−(4−ピリジニル)−1H−ピラゾー ル−3−イル]スルファミド; 4−(4−クロロフェニル)−1−メチル−3−(4−ピリジニル)−1H− ピラゾール−5−アミン; N−[4−(4−フルオロフェニル)−5−(4−ピリジニル)−1H−ピラ ゾール−3−イル]−N’−メチル尿素; 4−[4−(4−フルオロフェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]ピリジ ン; 4−[4−(4−フルオロフェニル)−1−メチル−1H−ピラゾール−3− イル]ピリジン; 4−(4−フルオロフェニル)−3−(4−ピリジニル)−1H−ピラゾール −1−エタノール; 4−(4−フルオロフェニル)−N,N−ジメチル−3−(4−ピリジニル) −1H−ピラゾール−1−エタンアミン; 4−[2−[4−(4−フルオロフェニル)−3−(4−ピリジニル)−1H −ピラゾール−1−イル]エチル]モルホリン; 4−[4−(4−クロロフェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]ピリジン ; 1−メチル−4−[2−[4−(4−フルオロフェニル)−3−(4−ピリジ ニル)−1H−ピラゾール−1−イル]]ピペリジン;および 1−メチル−4−[2−[4−(4−フルオロフェニル)−5−(4−ピリジ ニル)−1H−ピラゾール−1−イル]ピペリジンよりなる群の化合物、これら の互変異性体およびこれらの薬剤学的に許容される塩から選択される、請求の範 囲第34項に記載の方法。 48.4−[4−(4−フルオロフェニル)−1H−ピラゾール−3−イル]ピ リジンまたは薬剤学的に許容されるその塩もしくは互変異性体である、請求の範 囲第1項に記載の化合物。 49.化合物は、4−[4−(4−フルオロフェニル)−1H−ピラゾール−3 −イル]ピリジンまたは薬剤学的に許容されるその塩もしくは互変異性体である 、請求の範囲第33項に記載の方法。 50.化合物は、4−[4−(4−フルオロフェニル)−1H−ピラゾール−3 −イル]ピリジンまたは薬剤学的に許容されるその塩もしくは互変異性体である 、請求の範囲第34項に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US4753597P | 1997-05-22 | 1997-05-22 | |
US60/047,535 | 1997-05-22 | ||
PCT/US1998/010807 WO1998052937A2 (en) | 1997-05-22 | 1998-05-22 | 4-aryl-3(5)-heteroaryl substituted pyrazoles as p38 kinase |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002502379A true JP2002502379A (ja) | 2002-01-22 |
JP2002502379A5 JP2002502379A5 (ja) | 2005-11-24 |
Family
ID=21949533
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP55075598A Abandoned JP2002502379A (ja) | 1997-05-22 | 1998-05-22 | p38キナーゼインヒビターとしての3(5)−ヘテロアリール置換ピラゾール |
Country Status (14)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5932576A (ja) |
EP (1) | EP0983260A2 (ja) |
JP (1) | JP2002502379A (ja) |
KR (1) | KR20010012808A (ja) |
CN (1) | CN1264376A (ja) |
AR (1) | AR037061A1 (ja) |
AU (1) | AU755498B2 (ja) |
BR (1) | BR9809451A (ja) |
CA (1) | CA2288741A1 (ja) |
IL (1) | IL132736A0 (ja) |
NO (1) | NO995635D0 (ja) |
PL (1) | PL336990A1 (ja) |
RU (1) | RU2249591C2 (ja) |
WO (1) | WO1998052937A2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006501263A (ja) * | 2002-09-09 | 2006-01-12 | アムジエン・インコーポレーテツド | 炎症治療用のTNF−αおよびインターロイキン低下剤としての1,4,5−置換1,2−ジヒドロ−ピラゾール−3−オンおよび3−アルコキシ−1H−ピラゾール誘導体 |
Families Citing this family (123)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5559137A (en) * | 1994-05-16 | 1996-09-24 | Smithkline Beecham Corp. | Compounds |
US6514977B1 (en) | 1997-05-22 | 2003-02-04 | G.D. Searle & Company | Substituted pyrazoles as p38 kinase inhibitors |
US6087496A (en) * | 1998-05-22 | 2000-07-11 | G. D. Searle & Co. | Substituted pyrazoles suitable as p38 kinase inhibitors |
US6979686B1 (en) | 2001-12-07 | 2005-12-27 | Pharmacia Corporation | Substituted pyrazoles as p38 kinase inhibitors |
AU7726898A (en) | 1997-05-22 | 1998-12-11 | G.D. Searle & Co. | Pyrazole derivatives as p38 kinase inhibitors |
JP2002504909A (ja) | 1997-06-13 | 2002-02-12 | スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション | 新規な置換ピラゾールおよびピラゾリン化合物 |
US6339099B1 (en) * | 1997-06-20 | 2002-01-15 | Dupont Pharmaceuticals Company | Guanidine mimics as factor Xa inhibitors |
US7301021B2 (en) | 1997-07-02 | 2007-11-27 | Smithkline Beecham Corporation | Substituted imidazole compounds |
ATE529109T1 (de) * | 1997-12-22 | 2011-11-15 | Bayer Healthcare Llc | Hemmung der p38 kinase aktivität durch substituierte heterocyclische harnstoffe |
MY132496A (en) * | 1998-05-11 | 2007-10-31 | Vertex Pharma | Inhibitors of p38 |
US6858617B2 (en) | 1998-05-26 | 2005-02-22 | Smithkline Beecham Corporation | Substituted imidazole compounds |
WO2000002561A1 (en) * | 1998-07-13 | 2000-01-20 | University Of South Florida | Modulation of the phospholipase a2 pathway as a therapeutic |
US6649617B1 (en) | 1998-10-07 | 2003-11-18 | Smithkline Beecham Corporation | Treatment for stroke management |
WO2000025791A1 (en) | 1998-11-04 | 2000-05-11 | Smithkline Beecham Corporation | Pyridin-4-yl or pyrimidin-4-yl substituted pyrazines |
SA99191255B1 (ar) * | 1998-11-30 | 2006-11-25 | جي دي سيرل اند كو | مركبات سيليكوكسيب celecoxib |
ATE227719T1 (de) | 1998-12-16 | 2002-11-15 | Aventis Pharma Ltd | Heteroaryl-zyklische acetale |
DE69926542T2 (de) * | 1998-12-25 | 2006-04-27 | Teikoku Hormone Mfg. Co., Ltd. | Aminopyrazolderivate |
US8124630B2 (en) | 1999-01-13 | 2012-02-28 | Bayer Healthcare Llc | ω-carboxyaryl substituted diphenyl ureas as raf kinase inhibitors |
JP2002534468A (ja) | 1999-01-13 | 2002-10-15 | バイエル コーポレイション | p38キナーゼ阻害剤としてのω−カルボキシアリール置換ジフェニル尿素 |
JP2000281588A (ja) * | 1999-03-30 | 2000-10-10 | Sankyo Co Ltd | ガンの予防又は治療薬及びそのスクリーニング方法 |
US7122666B2 (en) * | 1999-07-21 | 2006-10-17 | Sankyo Company, Limited | Heteroaryl-substituted pyrrole derivatives, their preparation and their therapeutic uses |
US6808902B1 (en) | 1999-11-12 | 2004-10-26 | Amgen Inc. | Process for correction of a disulfide misfold in IL-1Ra Fc fusion molecules |
US7053098B1 (en) | 1999-11-23 | 2006-05-30 | Smithkline Beecham Corporation | 3,4-Dihydro-(1H) quinazolin-2-one compounds as CSBP/P38 kinase inhibitors |
DE60023025T2 (de) | 1999-11-23 | 2006-07-13 | Smithkline Beecham Corp. | 3,4-dihydro-(1h)chinazolin-2-on-verbindungen als csbp/p39-kinase-inhibitoren |
US7053099B1 (en) | 1999-11-23 | 2006-05-30 | Smithkline Beecham Corporation | 3,4-dihydro-(1H)quinazolin-2-one compounds as CSBP/p38 kinase inhibitors |
CA2369504C (en) * | 2000-02-05 | 2009-01-06 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Pyrazole compositions useful as inhibitors of erk |
WO2001056557A2 (en) * | 2000-02-05 | 2001-08-09 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Compositions useful as inhibitors of erk |
US7235551B2 (en) | 2000-03-02 | 2007-06-26 | Smithkline Beecham Corporation | 1,5-disubstituted-3,4-dihydro-1h-pyrimido[4,5-d]pyrimidin-2-one compounds and their use in treating csbp/p38 kinase mediated diseases |
GB0016787D0 (en) | 2000-07-07 | 2000-08-30 | Pfizer Ltd | Compounds useful in therapy |
PE20020506A1 (es) * | 2000-08-22 | 2002-07-09 | Glaxo Group Ltd | Derivados de pirazol fusionados como inhibidores de la proteina cinasa |
US6867300B2 (en) * | 2000-11-17 | 2005-03-15 | Bristol-Myers Squibb Company | Methods for the preparation of pyrrolotriazine compounds useful as kinase inhibitors |
US6670357B2 (en) * | 2000-11-17 | 2003-12-30 | Bristol-Myers Squibb Company | Methods of treating p38 kinase-associated conditions and pyrrolotriazine compounds useful as kinase inhibitors |
ATE291020T1 (de) * | 2001-02-02 | 2005-04-15 | Smithkline Beecham Corp | Pyrazolderivate gegen tgf überexprimierung |
JP2004535381A (ja) | 2001-04-13 | 2004-11-25 | バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド | c−JunN末端キナーゼ(JNK)および他のプロテインキナーゼのインヒビター |
JP4310109B2 (ja) | 2001-04-26 | 2009-08-05 | エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 | ピラゾリル基を置換基として有する含窒素縮合環化合物およびその医薬組成物 |
GB0112348D0 (en) * | 2001-05-19 | 2001-07-11 | Smithkline Beecham Plc | Compounds |
PT2087908T (pt) | 2001-06-26 | 2018-07-16 | Amgen Inc | Anticorpos contra opgl |
CA2456187A1 (en) * | 2001-08-03 | 2003-02-13 | Qing Tang | Pyrazole-derived kinase inhibitors and uses thereof |
US20040248950A1 (en) * | 2001-08-24 | 2004-12-09 | Natsuki Ishizuka | Apo ai expression accelerating agent |
MXPA04002855A (es) | 2001-09-25 | 2004-07-05 | Pharmacia Corp | Proceso para producir pirazoles sustituidos. |
US7057049B2 (en) | 2001-09-25 | 2006-06-06 | Pharmacia Corporation | Process for making substituted pyrazoles |
GB0124933D0 (en) * | 2001-10-17 | 2001-12-05 | Glaxo Group Ltd | Chemical compounds |
GB0124932D0 (en) * | 2001-10-17 | 2001-12-05 | Glaxo Group Ltd | Chemical compounds |
GB0124938D0 (en) * | 2001-10-17 | 2001-12-05 | Glaxo Group Ltd | Chemical compounds |
GB0124934D0 (en) * | 2001-10-17 | 2001-12-05 | Glaxo Group Ltd | Chemical compounds |
GB0124939D0 (en) * | 2001-10-17 | 2001-12-05 | Glaxo Group Ltd | Chemical compounds |
GB0124941D0 (en) * | 2001-10-17 | 2001-12-05 | Glaxo Group Ltd | Chemical compounds |
GB0124931D0 (en) * | 2001-10-17 | 2001-12-05 | Glaxo Group Ltd | Chemical compounds |
GB0124936D0 (en) * | 2001-10-17 | 2001-12-05 | Glaxo Group Ltd | Chemical compounds |
DE10294485T5 (de) | 2001-10-29 | 2004-04-29 | DeveloGen Aktiengesellschaft für entwicklungsbiologische Forschung | Mit Mnk-Kinase homologe Proteine, die in die Regulation der Energiehomöostase und den Organellenmetabolismus involviert sind |
EP1456180B1 (en) | 2001-12-21 | 2007-10-03 | Vernalis (Cambridge) Limited | 3-(2,4)dihydroxyphenyl-4-phenylpyrazoles and their medical use |
EP2324825A1 (en) | 2002-02-11 | 2011-05-25 | Bayer Healthcare LLC | Aryl ureas with angiogenesis inhibiting activity |
CN100369898C (zh) * | 2002-02-12 | 2008-02-20 | 史密丝克莱恩比彻姆公司 | 用作p38抑制剂的烟酰胺衍生物 |
AR039241A1 (es) * | 2002-04-04 | 2005-02-16 | Biogen Inc | Heteroarilos trisustituidos y metodos para su produccion y uso de los mismos |
US20050124620A1 (en) * | 2002-04-09 | 2005-06-09 | Martyn Frederickson | Pharmaceutical compounds |
CA2483164C (en) | 2002-04-23 | 2011-06-07 | Bristol-Myers Squibb Company | Pyrrolo-triazine aniline compounds useful as kinase inhibitors |
EP1504004B1 (en) | 2002-05-10 | 2007-06-27 | SmithKline Beecham Corporation | Substituted pyrazolopyrimidines |
DE60310730T2 (de) | 2002-07-09 | 2007-05-16 | Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg | Pharmazeutische zusammensetzungen aus anticholinergica und p38 kinase hemmern zur behandlung von erkrankungen der atemwege |
GB0217757D0 (en) | 2002-07-31 | 2002-09-11 | Glaxo Group Ltd | Novel compounds |
UA80295C2 (en) * | 2002-09-06 | 2007-09-10 | Biogen Inc | Pyrazolopyridines and using the same |
AP2005003260A0 (en) | 2002-09-18 | 2005-03-31 | Pfizer Prod Inc | Novel triazole compounds as transforming growth factor (TGF) inhibitors. |
OA12929A (en) | 2002-09-18 | 2006-10-13 | Pfizer Prod Inc | Pyrazole derivatives as transforming growth (TGF) inhibitors. |
AU2003263404A1 (en) | 2002-09-18 | 2004-04-08 | Pfizer Products Inc. | Novel imidazole compounds as transforming growth factor (tgf) inhibitors |
MXPA05002332A (es) | 2002-09-18 | 2005-06-08 | Pfizer Prod Inc | Nuevos compuestos de oxazol y tiazol como inhibidores del factor de crecimiento transformador (tgf). |
WO2004026865A1 (en) | 2002-09-18 | 2004-04-01 | Pfizer Products Inc. | Novel isothiazole and isoxazole compounds as transforming growth factor (tgf) inhibitors |
CN100519552C (zh) | 2002-09-25 | 2009-07-29 | 宇部兴产株式会社 | 吡唑化合物 |
JPWO2004069824A1 (ja) | 2003-02-07 | 2006-05-25 | 第一製薬株式会社 | ピラゾール誘導体 |
CL2004000234A1 (es) * | 2003-02-12 | 2005-04-15 | Biogen Idec Inc | Compuestos derivados 3-(piridin-2-il)-4-heteroaril-pirazol sustituidos, antagonistas de aik5 y/o aik4; composicion farmaceutica y uso del compuesto en el tratamiento de desordenes fibroticos como esclerodermia, lupus nefritico, cicatrizacion de herid |
CL2004000366A1 (es) * | 2003-02-26 | 2005-01-07 | Pharmacia Corp Sa Organizada B | USO DE UNA COMBINACION DE UN COMPUESTO DERIVADO DE PIRAZOL INHIBIDOR DE QUINASA p38, Y UN INHIBIDOR DE ACE PARA TRATAR DISFUNCION RENAL, ENFERMEDAD CARDIOVASCULAR Y VASCULAR, RETINOPATIA, NEUROPATIA, EDEMA, DISFUNCION ENDOTELIAL O INSULINOPATIA. |
PA8595001A1 (es) | 2003-03-04 | 2004-09-28 | Pfizer Prod Inc | Nuevos compuestos heteroaromaticos condensados que son inhibidores del factor de crecimiento transforante (tgf) |
EP1606019A1 (en) * | 2003-03-07 | 2005-12-21 | The University Court of The University of Aberdeen | Cannabinoid receptor inverse agonists and neutral antagonists as therapeutic agents for the treatment of bone disorders |
GB0308185D0 (en) * | 2003-04-09 | 2003-05-14 | Smithkline Beecham Corp | Novel compounds |
GB0308186D0 (en) * | 2003-04-09 | 2003-05-14 | Smithkline Beecham Corp | Novel compounds |
GB0308201D0 (en) * | 2003-04-09 | 2003-05-14 | Smithkline Beecham Corp | Novel compounds |
EP1745791B1 (en) | 2003-05-07 | 2013-06-26 | Osteologix A/S | Treating cartilage/bone conditions with water-soluble strontium salts |
JP4860474B2 (ja) | 2003-05-20 | 2012-01-25 | バイエル、ファーマシューテイカルズ、コーポレイション | Pdgfrによって仲介される病気のためのジアリール尿素 |
WO2005000298A2 (en) * | 2003-06-03 | 2005-01-06 | Novartis Ag | 5-membered heterocycle-based p-38 inhibitors |
PT2298743E (pt) | 2003-06-26 | 2012-12-04 | Novartis Ag | Inibidores de p38 quinase a base de heterociclo de 5 elementos |
JP4777887B2 (ja) | 2003-07-23 | 2011-09-21 | バイエル、ファーマシューテイカルズ、コーポレイション | 病気および状態の処置および防止のためのフロロ置換オメガカルボキシアリールジフェニル尿素 |
DE602004017494D1 (de) | 2003-07-25 | 2008-12-11 | Novartis Ag | Inhibitoren von p-38-kinase |
GB0318814D0 (en) * | 2003-08-11 | 2003-09-10 | Smithkline Beecham Corp | Novel compounds |
US7419978B2 (en) * | 2003-10-22 | 2008-09-02 | Bristol-Myers Squibb Company | Phenyl-aniline substituted bicyclic compounds useful as kinase inhibitors |
GB0402143D0 (en) * | 2004-01-30 | 2004-03-03 | Smithkline Beecham Corp | Novel compounds |
US7504521B2 (en) * | 2004-08-05 | 2009-03-17 | Bristol-Myers Squibb Co. | Methods for the preparation of pyrrolotriazine compounds |
US20060035893A1 (en) | 2004-08-07 | 2006-02-16 | Boehringer Ingelheim International Gmbh | Pharmaceutical compositions for treatment of respiratory and gastrointestinal disorders |
DE602005010714D1 (de) | 2004-08-12 | 2008-12-11 | Pfizer | Der p38-map-kinase |
TW200618803A (en) | 2004-08-12 | 2006-06-16 | Bristol Myers Squibb Co | Process for preparing pyrrolotriazine aniline compounds useful as kinase inhibitors |
US20080051416A1 (en) * | 2004-10-05 | 2008-02-28 | Smithkline Beecham Corporation | Novel Compounds |
PE20060777A1 (es) | 2004-12-24 | 2006-10-06 | Boehringer Ingelheim Int | Derivados de indolinona para el tratamiento o la prevencion de enfermedades fibroticas |
TW200639163A (en) * | 2005-02-04 | 2006-11-16 | Genentech Inc | RAF inhibitor compounds and methods |
US20060178388A1 (en) * | 2005-02-04 | 2006-08-10 | Wrobleski Stephen T | Phenyl-substituted pyrimidine compounds useful as kinase inhibitors |
US20060235020A1 (en) * | 2005-04-18 | 2006-10-19 | Soojin Kim | Process for preparing salts of 4-[[5-[(cyclopropylamino)carbonyl]-2-methylphenyl]amino]-5-methyl-N-propylpyrrolo[2,1-f][1,2,4]triazine-6-carboxamide and novel stable forms produced therein |
WO2006116355A1 (en) * | 2005-04-22 | 2006-11-02 | Kalypsys, Inc. | Ortho-terphenyl inhibitors of p38 kinase and methods of treating inflammatory disorders |
GB0512429D0 (en) * | 2005-06-17 | 2005-07-27 | Smithkline Beecham Corp | Novel compound |
US7473784B2 (en) | 2005-08-01 | 2009-01-06 | Bristol-Myers Squibb Company | Benzothiazole and azabenzothiazole compounds useful as kinase inhibitors |
WO2007027878A2 (en) * | 2005-08-31 | 2007-03-08 | Emergent Product Development Gaithersburg Inc. | 4-substituted 2-aryloxyphenol derivatives as antibacterial agents |
RU2463302C2 (ru) * | 2005-10-28 | 2012-10-10 | Астразенека Аб | Производные 4-(3-аминопиразол)пиримидина для применения в качестве ингибиторов тирозинкиназы для лечения злокачественного новообразования |
BRPI0620415A2 (pt) * | 2005-12-23 | 2011-11-08 | Astrazeneca Ab | composto e sais farmaceuticamente e farmacologicamente aceitáveis do mesmo, e enantiÈmeros do composto e sais do mesmo, composição farmaceutica, e, uso de um composto opcionalmente em combinação com um agonista do receptor de gabab, e, métodos para o tratamento de doença, de um distúrbio, e de sìndrome |
EP2001886A2 (en) * | 2006-03-07 | 2008-12-17 | Bristol-Myers Squibb Company | Pyrrolotriazine aniline prodrug compounds useful as kinase inhibitors |
JP2007205153A (ja) * | 2006-08-07 | 2007-08-16 | Seiki Hanbai Co Ltd | 網戸用ネットの押さえ部材 |
US8128460B2 (en) * | 2006-09-14 | 2012-03-06 | The Material Works, Ltd. | Method of producing rust inhibitive sheet metal through scale removal with a slurry blasting descaling cell |
JP2010508288A (ja) * | 2006-10-27 | 2010-03-18 | ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー | キナーゼ阻害剤として有用なヘテロサイクリックアミド化合物 |
US7943617B2 (en) * | 2006-11-27 | 2011-05-17 | Bristol-Myers Squibb Company | Heterobicyclic compounds useful as kinase inhibitors |
BRPI0807626B1 (pt) * | 2007-02-13 | 2022-03-03 | Ab Science | Processo para a síntese de compostos de 2-aminotiazol como inibidores de quinase |
GB0702862D0 (en) * | 2007-02-14 | 2007-03-28 | Univ Aberdeen | Therapeutic compounds |
US20090182035A1 (en) * | 2007-04-11 | 2009-07-16 | Alcon Research, Ltd. | Use of a combination of olopatadine and cilomilast to treat non-infectious rhinitis and allergic conjunctivitis |
US20080254029A1 (en) * | 2007-04-11 | 2008-10-16 | Alcon Research, Ltd. | Use of an Inhibitor of TNFa Plus an Antihistamine to Treat Allergic Rhinitis and Allergic Conjunctivitis |
EP1992344A1 (en) | 2007-05-18 | 2008-11-19 | Institut Curie | P38 alpha as a therapeutic target in pathologies linked to FGFR3 mutation |
EP2193806B1 (en) | 2007-08-29 | 2017-12-06 | Senju Pharmaceutical Co., Ltd. | Agent for promoting corneal endothelial cell adhesion |
PE20091782A1 (es) * | 2008-04-08 | 2009-11-15 | Gruenenthal Chemie | Derivados de sulfonamida sustituida |
WO2009155388A1 (en) | 2008-06-20 | 2009-12-23 | Bristol-Myers Squibb Company | Imidazopyridine and imidazopyrazine compounds useful as kinase inhibitors |
EP2307411B1 (en) * | 2008-06-20 | 2014-01-01 | Bristol-Myers Squibb Company | Triazolopyridine compounds useful as kinase inhibitors |
CN102177138A (zh) * | 2008-10-23 | 2011-09-07 | 隆萨有限公司 | 合成取代的吡唑类的方法 |
KR20120091037A (ko) * | 2009-10-01 | 2012-08-17 | 알콘 리서치, 리미티드 | 올로파타딘 조성물 및 그의 용도 |
EP2308866A1 (de) | 2009-10-09 | 2011-04-13 | Bayer CropScience AG | Phenylpyri(mi)dinylpyrazole und ihre Verwendung als Fungizide |
CN102762551A (zh) | 2009-12-21 | 2012-10-31 | 拜尔农作物科学股份公司 | 噻吩基吡(嘧)啶基吡唑及其用于防治植物致病菌的用途 |
AR081810A1 (es) | 2010-04-07 | 2012-10-24 | Bayer Cropscience Ag | Piridinilpirazoles biciclicos |
WO2012031057A1 (en) | 2010-09-01 | 2012-03-08 | Bristol-Myers Squibb Company | Bms- 582949 for the treatment of resistant rheumatic disease |
AR086992A1 (es) | 2011-06-20 | 2014-02-05 | Bayer Ip Gmbh | Tienilpiri(mi)dinilpirazoles |
AU2012320578B2 (en) | 2011-10-06 | 2017-03-02 | Bayer Intellectual Property Gmbh | Heterocyclylpyri(mi)dinylpyrazole |
UA114490C2 (uk) | 2011-10-06 | 2017-06-26 | Байєр Інтеллектуал Проперті Гмбх | Гетероциклілпіри(mі)динілпіразоли як фунгіциди |
CN103360315B (zh) * | 2013-07-22 | 2015-03-04 | 山东大学 | 一种芳杂氧乙酰肼类衍生物及其制备方法与应用 |
EP3886854A4 (en) | 2018-11-30 | 2022-07-06 | Nuvation Bio Inc. | PYRROLE AND PYRAZOLE COMPOUNDS AND METHODS OF USE THERE |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE1261124B (de) * | 1961-09-22 | 1968-02-15 | Hoechst Ag | Verfahren zur Herstellung von Pyrazolen |
GB1245283A (en) * | 1968-10-04 | 1971-09-08 | Labaz | Pyrazole derivatives |
US3984431A (en) * | 1972-03-15 | 1976-10-05 | Claude Gueremy | Derivatives of pyrazole-5-acetic acid |
FR2509729A1 (fr) * | 1981-07-15 | 1983-01-21 | Pharmindustrie | Nouveau procede de preparation de derives du diphenyl-3,4 methyl-5 pyrazole |
US5051518A (en) * | 1987-05-29 | 1991-09-24 | Ortho Pharmaceutical Corporation | Pharmacologically active 2- and 3-substituted (1',5'-diaryl-3-pyrazolyl)-N-hydroxypropanamides |
PH27357A (en) * | 1989-09-22 | 1993-06-21 | Fujisawa Pharmaceutical Co | Pyrazole derivatives and pharmaceutical compositions comprising the same |
JP2753659B2 (ja) * | 1990-09-03 | 1998-05-20 | 株式会社大塚製薬工場 | ピラゾール誘導体 |
JPH04145081A (ja) * | 1990-10-06 | 1992-05-19 | Kumiai Chem Ind Co Ltd | ピラゾールカルボン酸誘導体及び除草剤 |
AU1988692A (en) * | 1991-04-24 | 1992-12-21 | E.I. Du Pont De Nemours And Company | Fungicidal pyrazoles, pyrazolines and tetrahydropyridazines |
US5356897A (en) * | 1991-09-09 | 1994-10-18 | Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. | 3-(heteroaryl)-pyrazololi[1,5-a]pyrimidines |
GB9204958D0 (en) * | 1992-03-06 | 1992-04-22 | Fujisawa Pharmaceutical Co | Thiazole derivatives |
US5593992A (en) * | 1993-07-16 | 1997-01-14 | Smithkline Beecham Corporation | Compounds |
DE4328228A1 (de) * | 1993-08-23 | 1995-03-02 | Basf Ag | Verfahren zur Herstellung von Pyrazol und dessen Derivaten |
US5559137A (en) * | 1994-05-16 | 1996-09-24 | Smithkline Beecham Corp. | Compounds |
US5486534A (en) * | 1994-07-21 | 1996-01-23 | G. D. Searle & Co. | 3,4-substituted pyrazoles for the treatment of inflammation |
JPH0899975A (ja) * | 1994-08-05 | 1996-04-16 | Nippon Bayeragrochem Kk | 5員複素環置換テトラゾリノン誘導体および除草剤 |
JP3734180B2 (ja) * | 1994-12-28 | 2006-01-11 | エーザイ株式会社 | 新規ピラゾール誘導体 |
JPH11508267A (ja) * | 1995-06-26 | 1999-07-21 | 藤沢薬品工業株式会社 | ピラゾール化合物および医薬組成物 |
GB2361824B (en) * | 2000-04-27 | 2004-05-26 | Roke Manor Research | Improvements in or relating to electronic timing systems |
-
1998
- 1998-05-22 JP JP55075598A patent/JP2002502379A/ja not_active Abandoned
- 1998-05-22 US US09/083,923 patent/US5932576A/en not_active Expired - Fee Related
- 1998-05-22 CN CN98807326A patent/CN1264376A/zh active Pending
- 1998-05-22 AR ARP980102380A patent/AR037061A1/es unknown
- 1998-05-22 PL PL98336990A patent/PL336990A1/xx unknown
- 1998-05-22 AU AU76981/98A patent/AU755498B2/en not_active Ceased
- 1998-05-22 BR BR9809451-3A patent/BR9809451A/pt not_active Application Discontinuation
- 1998-05-22 RU RU99126510/04A patent/RU2249591C2/ru not_active IP Right Cessation
- 1998-05-22 WO PCT/US1998/010807 patent/WO1998052937A2/en not_active Application Discontinuation
- 1998-05-22 KR KR1019997010771A patent/KR20010012808A/ko not_active Application Discontinuation
- 1998-05-22 CA CA002288741A patent/CA2288741A1/en not_active Abandoned
- 1998-05-22 IL IL13273698A patent/IL132736A0/xx unknown
- 1998-05-22 EP EP98924924A patent/EP0983260A2/en not_active Withdrawn
-
1999
- 1999-11-17 NO NO995635A patent/NO995635D0/no unknown
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006501263A (ja) * | 2002-09-09 | 2006-01-12 | アムジエン・インコーポレーテツド | 炎症治療用のTNF−αおよびインターロイキン低下剤としての1,4,5−置換1,2−ジヒドロ−ピラゾール−3−オンおよび3−アルコキシ−1H−ピラゾール誘導体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
NO995635L (no) | 1999-11-17 |
CN1264376A (zh) | 2000-08-23 |
EP0983260A2 (en) | 2000-03-08 |
IL132736A0 (en) | 2001-03-19 |
NO995635D0 (no) | 1999-11-17 |
PL336990A1 (en) | 2000-07-31 |
CA2288741A1 (en) | 1998-11-26 |
WO1998052937A3 (en) | 1999-03-11 |
RU2249591C2 (ru) | 2005-04-10 |
BR9809451A (pt) | 2000-06-20 |
KR20010012808A (ko) | 2001-02-26 |
US5932576A (en) | 1999-08-03 |
AU7698198A (en) | 1998-12-11 |
AU755498B2 (en) | 2002-12-12 |
AR037061A1 (es) | 2004-10-20 |
WO1998052937A2 (en) | 1998-11-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2002502379A (ja) | p38キナーゼインヒビターとしての3(5)−ヘテロアリール置換ピラゾール | |
US6579873B2 (en) | 3 (5)-heteroaryl substituted pyrazoles as p38 kinase inhibitors | |
US6503930B1 (en) | Pyrazole derivatives as p38 kinase inhibitors | |
US6509361B1 (en) | 1,5-Diaryl substituted pyrazoles as p38 kinase inhibitors | |
JP2002514640A (ja) | p38キナーゼ阻害剤としての1,5−ジアリール置換ピラゾール類 | |
AU2004226165C1 (en) | Pyrimidin-4-one derivatives and their use as p38 kinase modulators | |
CA2469821C (en) | Heteroaryl substituted triazole modulators of metabotropic glutamate receptor-5 | |
RU2196139C2 (ru) | 1,4,5-тризамещенные производные имидазола, способы их получения и фармацевтическая композиция на их основе | |
JP2008539185A (ja) | プロスタグランジン受容体リガンドとしてのピラゾール化合物 | |
JPH0794454B2 (ja) | ピラゾロピリジン化合物およびその製造法 | |
JP2008509985A (ja) | 炎症治療用の新規トリアゾロピリジン化合物 | |
JPH0788386B2 (ja) | 新規複素環誘導体 | |
MXPA04011638A (es) | Derivados de pirazol como inhibidores de la quinasa p38. | |
WO2002088122A1 (fr) | Composes heterocycliques | |
JPH04327586A (ja) | アンギオテンシンii拮抗薬としての酸性官能基を有する複素環化合物 | |
MXPA99010733A (en) | 3(5)-HETEROARYL SUBSTITUTED PYRAZOLES AS p38 KINASE INHIBITORS | |
CZ408999A3 (cs) | 3(5)-Heteroaryl substituované pyrazoly jako inhibitory kinázy p38 | |
KR100704084B1 (ko) | 치환된 피라졸의 제조 방법 | |
JP2006513218A (ja) | インテグリン受容体アンタゴニスト誘導体としてのピラゾール化合物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050303 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050303 |
|
A762 | Written abandonment of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762 Effective date: 20061220 |
|
A72 | Notification of change in name of applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A721 Effective date: 20080327 |