JP2002142589A - 消臭シート - Google Patents
消臭シートInfo
- Publication number
- JP2002142589A JP2002142589A JP2000338046A JP2000338046A JP2002142589A JP 2002142589 A JP2002142589 A JP 2002142589A JP 2000338046 A JP2000338046 A JP 2000338046A JP 2000338046 A JP2000338046 A JP 2000338046A JP 2002142589 A JP2002142589 A JP 2002142589A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- deodorant
- pulp
- tacky
- absorbing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
- Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
- Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
- Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
- Housing For Livestock And Birds (AREA)
Abstract
臭シートを提供すること。 【解決手段】 吸水性に優れたパルプ材料と;パルプ材
料に近接して配置され、液体を吸収したときに粘着性を
帯びる粘着性材料とを備えている。かかる構成によれ
ば、尿が粘着性材料に触れた時点で当該材料がゲル状に
なり、尿の蒸発を抑制する。
Description
処理などに使用されるペットシートや、紙おむつ、女性
用生理用具に適用可能な消臭シートに関する。
処理のために、吸水性に優れた粉砕パルプと高分子ポリ
マーを用いたペットシートが提案され、実用化されてい
る。また、紙おむつや女性用生理用具においても、同様
又は類似の構造が採用されている。
ば、従来のペットシートにおいて、ペットの尿が高分子
吸収体に吸収される際に、パルプ繊維に尿が残ってしま
い、その残存した尿が臭気を発生していた。
れたものであり、簡素な構成でありながら消臭効果に優
れた消臭シートを提供することを目的とする。
に、本発明に係る消臭シートは、吸水性に優れたパルプ
材料と;パルプ材料に近接して配置され、液体を吸収し
たときに粘着性を帯びる粘着性材料とを備えている。か
かる構成によれば、尿が粘着性材料に触れた時点で当該
材料がゲル状になり、尿の蒸発を抑制する。ここで、粘
着性材料としては、例えば、アルファ化タピオカスター
チを使用することができる。
面シートと;親水性の表面シートと;裏面シート上に配
置される吸収体層と;吸収体層と表面シートとの間に配
置され、水分を吸収すると粘着性を帯びるアルファ化タ
ピオカスターチを含む粘着性材料層とを備える。そし
て、吸収体層は、高吸収性ポリマーを繊維状パルプによ
って包囲した構造とすることができる。
表面シートと;裏面シート上に配置される吸収体層とを
備える。そして、吸収体層は、吸収性に優れたパルプ材
料と水分を吸収すると粘着性を帯びる粘着性材料とを混
合した吸水性粒状体を含む構造とすることができる。
て、犬や猫等のペットの排泄物を処理するために使用さ
れるペットシートを例にとって説明する。なお、本発明
は、ペットシートの他にも、オムツや女性用生理用具な
どにも適用可能である。
シート10の平面形状を示す。図2は、当該消臭シート
10の断面構造を示す。本実施例に係る消臭シート10
は、ほぼ矩形に成形され、中央付近内部に吸収体領域1
2を有する。
水性の不織布から構成される表面シート14と、防水性
の裏面シート16と、表面シート14及び裏面シート1
6の内部に収容された吸収体18と、吸収体18と表面
シート14との間に介在された粘着性材料層22と、吸
収体18と粘着性材料層22を包囲するティッシュ24
とを備えている。
20g/m2のPP製ポイントボンド不織布を使用する
ことができる。裏面シート16としては、例えば、目付
量20g/m2のPE製フィルムを使用することができ
る。吸収体18としては、例えば、目付量150g/m
2の粉砕パルプと、目付量30g/m2の高吸収性ポリ
マー20とを均一にブレンドしたものを使用することが
できる。粘着性材料層22としては、例えば、#150
メッシュ(0.104mmの目開きを通過する寸法)の
アルファ化タピオカスターチを層状にしたものを使用す
ることができる。少量の粒子を均一に展開するために
は、粒子のサイズは細かい方が好ましい。吸収体18と
粘着性材料層22とは、ティッシュ24で包囲した後、
エンボス加工により嵩密度0.1g/ccに圧縮する。
は、アルファ化タピオカスターチ以外にも、水分を吸収
したときに粘着性を帯びるものであれば、他の材料を使
用することも可能である。例えば、天然由来の物質とし
ては、アルファ化コーンスターチ;アラビアゴム;アル
ファ化小麦スターチ;ゼラチン;アルファ化バレイショ
スターチ;糖蜜;アルファ化米スターチ等を使用するこ
とができる。また、合生物を用いる場合には、化学処理
されたセルロース類として、カルボキメチルセルロー
ス;メチルセルロース;ヒドロキシプロピルセルロース
等を用いることができる。また、高分子塩類として、ポ
リアクリル酸ナトリウム;アルギン酸ナトリウム;カゼ
インナトリウム等を使用することができる。更に、高分
子材料として、グリセリン;ポリエチレングリコール;
ポリビニルアルコール等を使用することができる。ここ
で、本件特許をペットシートに適用する場合には、粘着
性材料としてペットが誤って食べても毒にならないよう
なものを使用することが重要である。
剤を使用する。抗菌剤としては、例えば、クエン酸やデ
ヒドロ酢酸を2g/m2を用いることができる。
に際しては、脱リグニン処理されたケミカルパルプをハ
ンマーミルなどにより解繊し、ティッシュをフィルター
として空気流にて積層する。次に、積層されたパルプの
表層にポリマー及び粘着物固定のために水をスプレーす
る。その後、水を含んだパルプの表層に、吸収性ポリマ
ー及びアルファ化タピオカスターチを重力落下によって
均一に散布する。そして、積層パルプ、吸収性ポリマー
及びタピオカスターチで構成される積層体の表裏にカバ
ーティッシュ24を貼り合わせて、加圧して吸収体を成
形する。その後、吸収体を表面シート14と裏面シート
16で挟み込み、ホットメルト加工(HMT)により、
消臭シート10を成形する。
積層されたパルプの表層に水をスプレーした後に、吸収
性ポリマーと同様にパルプの表層に均一に散布する。ま
た、液状の抗菌剤を使用する場合には、希釈混合したも
のを積層されたパルプの表層にスプレーする。
ば、猫などのペットが排泄する場所に直接敷いて使用し
たり、石、木、パルプ、シリカゲルなどの粒状物からな
る所謂猫砂の下に敷いて使用することができる。
した尿等の液体は、ティッシュ24及び粘着性材料層2
2を通過し、吸収体18中において粉砕パルプの繊維間
を拡散して高吸収性ポリマー20に吸収される。この
時、粘着性材料層22を構成する粘着性材料は、パルプ
繊維の間に残存する、悪臭の元となる液体によって溶解
され、ゲル状になる。ゲル状になった(粘着性を帯び
た)物質は、尿の水分及び臭気成分の蒸発速度を下げる
特性がある。このため、ペットシートから空気中に飛散
する臭気量が大幅に低減される。
シート30の内部構造を示す。消臭シート30は、親水
性の不織布から構成される表面シート34と、防水性の
裏面シート32と、表面シート34及び裏面シート32
の内部において、ティッシュ36に包囲された吸水性粒
状体38とを備えている。本実施例の消臭シート30
は、シートをちぎる性質のあるマウス等のペットシート
に適している。
4としては、例えば、目付量20g/m2のPP製ポイ
ントボンド不織布を使用することができる。裏面シート
32としては、例えば、目付量20g/m2のPE製フ
ィルムを使用することができる。吸水性粒状体38とし
ては、例えば、粉砕パルプ50%と#200メッシュ
(0.074mmの目開きを通過する寸法)のアルファ
化タピオカスターチ50%をブレンド混合し、直径2m
m、嵩比重0.3g/ccの円柱形に成形したものを使
用することができる。なお、パルプと混合するために
は、アルファ化タピオカスターチの粒径は細かい方が好
ましい。
に際しては、円柱状に成形された吸収体を直方体の器に
充填し、当該器の上部開放面から吸収体の表面に対して
水蒸気を散布した後、加圧成形によって粒状の吸収体3
8を得る。その後、吸収体38を表面シート34と裏面
シート32で挟み込み、ホットメルト加工(HMT)に
より、消臭シート30を成形する。
した尿等の液体は、ティッシュ36を通過して吸水性粒
状体38の空間を拡散する。吸水性粒状体38は、尿な
どの液体を吸収することにより粘着性を帯び、互いにく
っ付き合う。このとき、粘着性を帯びた吸水性粒状体3
8の最外面には、水分を吸収していない乾燥状態の吸水
性粒状体38が接触し、乾燥状態の吸水性粒状体38で
被覆された固まりが形成される。すなわち、尿を吸収し
て粘着性を帯びた吸水性粒状体38が乾燥状態の吸水性
粒状体38で完全に包囲される。その結果、尿などの臭
気成分が直接空気にさらされることなく、尿の水分及び
臭気成分の蒸発を抑制することができる。更に、仮に、
マウス等のペットが表面シート34を破っても、尿を吸
収した吸水性粒状体38は乾燥状態の吸水性粒状体38
に包囲されているため、臭気成分が空気に直接露出する
ことはない。
が、本発明はこれらの実施例に何ら限定されるものでは
なく、特許請求の範囲に示された技術的思想の範疇にお
いて変更可能なものである。
粘着性材料が悪臭の元となる液体によって溶解されゲル
状になるため、尿の水分及び臭気成分の蒸発速度を抑制
することができる。その結果、シートから空気中に飛散
する臭気量が大幅に低減されるという格別の効果が期待
できる。
トの構成を示す平面図である。
トの構造を示す断面図である。
Claims (9)
- 【請求項1】液体を吸収する機能と、当該液体から発生
する臭気を低減させる機能を有する消臭シートにおい
て、 吸水性に優れたパルプ材料と;前記パルプ材料に近接し
て配置され、前記液体を吸収したときに粘着性を帯びる
粘着性材料とを備えたことを特徴とする消臭シート。 - 【請求項2】前記粘着性材料は、アルファ化タピオカス
ターチを含むことを特徴とする請求項1に記載の消臭シ
ート。 - 【請求項3】前記消臭シートはペットの排泄物を処理す
るペットシートに適用されることを特徴とする請求項1
又は2に記載の消臭シート。 - 【請求項4】親水性の表面シートと、防水性の裏面シー
トとを更に備え、 前記パルプ材料及び粘着性材料とを、前記表面シートと
裏面シートとの間に配置したことを特徴とする請求項
1,2又は3に記載の消臭シート。 - 【請求項5】前記パルプ材料を含む吸収体層を形成し;
当該吸収体層と前記表面シートとの間に、前記粘着性材
料を別層として配置したことを特徴とする請求項1,
2,3又は4に記載の消臭シート。 - 【請求項6】前記パルプ材料と粘着性材料とを混合した
吸水性粒状体を成形し;当該吸収性粒状体を前記表面シ
ートと裏面シートとの間に配置したことを特徴とする請
求項1,2,3又は4に記載の消臭シート。 - 【請求項7】ペットの排泄物を処理するためのシートで
あって、 防水性の裏面シートと;親水性の表面シートと;前記裏
面シート上に配置される吸収体層と;前記吸収体層と表
面シートとの間に配置され、水分を吸収すると粘着性を
帯びるアルファ化タピオカスターチを含む粘着性材料層
とを備え、 前記吸収体層は、高吸収性ポリマーを繊維状パルプによ
って包囲した構造であることを特徴とするペット用の消
臭シート。 - 【請求項8】ペットの排泄物を処理するためのシートで
あって、 防水性の裏面シートと;親水性の表面シートと;前記裏
面シート上に配置される吸収体層とを備え、 前記吸収体層は、吸収性に優れたパルプ材料と水分を吸
収すると粘着性を帯びる粘着性材料とを混合した吸水性
粒状体を含むことを特徴とする消臭シート。 - 【請求項9】前記粘着性材料の腐敗を防止するために、
抗菌剤を含むことを特徴とする請求項1,2,3,4,
5,6,7又は8に記載の消臭シート。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000338046A JP5105659B2 (ja) | 2000-11-06 | 2000-11-06 | 消臭シート |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000338046A JP5105659B2 (ja) | 2000-11-06 | 2000-11-06 | 消臭シート |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002142589A true JP2002142589A (ja) | 2002-05-21 |
JP5105659B2 JP5105659B2 (ja) | 2012-12-26 |
Family
ID=18813327
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000338046A Expired - Fee Related JP5105659B2 (ja) | 2000-11-06 | 2000-11-06 | 消臭シート |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5105659B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008048775A (ja) * | 2006-08-22 | 2008-03-06 | Livedo Corporation | 吸収性物品 |
US7387085B2 (en) | 2004-08-20 | 2008-06-17 | Uni-Charm Petcare Corporation | Animal litter |
US7467600B2 (en) | 2004-08-20 | 2008-12-23 | Uni-Charm Petcare Corporation | Animal litter |
Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6094043A (ja) * | 1983-10-28 | 1985-05-27 | 日本農産工業株式会社 | 排泄物処理材の製造方法 |
JPH0358953U (ja) * | 1990-09-07 | 1991-06-10 | ||
JPH0530873A (ja) * | 1991-07-31 | 1993-02-09 | Osamu Chikasawa | ペツト等の人工敷料及びその製法 |
JPH0539258U (ja) * | 1991-10-31 | 1993-05-28 | 株式会社ヤマヒサ | ペツトのトイレ用シーツ |
JPH0622659A (ja) * | 1992-05-13 | 1994-02-01 | Fuji Raito Kogyo Kk | 排泄物処理用粒状材 |
JPH07163257A (ja) * | 1993-12-14 | 1995-06-27 | Mitsubishi Plastics Ind Ltd | ペツト動物用吸収シート |
JPH0739392U (ja) * | 1993-12-28 | 1995-07-18 | 第一衛材株式会社 | 排尿吸収材 |
JPH0856518A (ja) * | 1994-08-23 | 1996-03-05 | Uni Charm Corp | 愛玩動物用の排尿処理シート |
JPH08229598A (ja) * | 1995-02-28 | 1996-09-10 | Engel Sogo Kenkyusho:Kk | 産業廃棄物処理剤及びそれを利用した処理方法並びに産業廃棄物処理剤により処理された産業廃棄物の利用方法 |
JPH10271931A (ja) * | 1997-01-31 | 1998-10-13 | Nea Corp:Kk | 動物用糞尿処理・消臭材及びその製造方法 |
JPH1118603A (ja) * | 1997-07-08 | 1999-01-26 | Uni Charm Corp | ペット排泄用シート |
JPH11332413A (ja) * | 1998-03-24 | 1999-12-07 | Uni Harts Kk | ペットの排泄用シ―ト |
JP2000093459A (ja) * | 1998-07-24 | 2000-04-04 | Kao Corp | 吸水性消臭シ―ト |
-
2000
- 2000-11-06 JP JP2000338046A patent/JP5105659B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6094043A (ja) * | 1983-10-28 | 1985-05-27 | 日本農産工業株式会社 | 排泄物処理材の製造方法 |
JPH0358953U (ja) * | 1990-09-07 | 1991-06-10 | ||
JPH0530873A (ja) * | 1991-07-31 | 1993-02-09 | Osamu Chikasawa | ペツト等の人工敷料及びその製法 |
JPH0539258U (ja) * | 1991-10-31 | 1993-05-28 | 株式会社ヤマヒサ | ペツトのトイレ用シーツ |
JPH0622659A (ja) * | 1992-05-13 | 1994-02-01 | Fuji Raito Kogyo Kk | 排泄物処理用粒状材 |
JPH07163257A (ja) * | 1993-12-14 | 1995-06-27 | Mitsubishi Plastics Ind Ltd | ペツト動物用吸収シート |
JPH0739392U (ja) * | 1993-12-28 | 1995-07-18 | 第一衛材株式会社 | 排尿吸収材 |
JPH0856518A (ja) * | 1994-08-23 | 1996-03-05 | Uni Charm Corp | 愛玩動物用の排尿処理シート |
JPH08229598A (ja) * | 1995-02-28 | 1996-09-10 | Engel Sogo Kenkyusho:Kk | 産業廃棄物処理剤及びそれを利用した処理方法並びに産業廃棄物処理剤により処理された産業廃棄物の利用方法 |
JPH10271931A (ja) * | 1997-01-31 | 1998-10-13 | Nea Corp:Kk | 動物用糞尿処理・消臭材及びその製造方法 |
JPH1118603A (ja) * | 1997-07-08 | 1999-01-26 | Uni Charm Corp | ペット排泄用シート |
JPH11332413A (ja) * | 1998-03-24 | 1999-12-07 | Uni Harts Kk | ペットの排泄用シ―ト |
JP2000093459A (ja) * | 1998-07-24 | 2000-04-04 | Kao Corp | 吸水性消臭シ―ト |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7387085B2 (en) | 2004-08-20 | 2008-06-17 | Uni-Charm Petcare Corporation | Animal litter |
US7467600B2 (en) | 2004-08-20 | 2008-12-23 | Uni-Charm Petcare Corporation | Animal litter |
JP2008048775A (ja) * | 2006-08-22 | 2008-03-06 | Livedo Corporation | 吸収性物品 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5105659B2 (ja) | 2012-12-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU2009285038B2 (en) | Excretion disposal sheet for pet animals | |
EP1161860B1 (en) | Animal excretions-treating material capable of being disposed of in flush toilets | |
JP5080606B2 (ja) | 動物用排泄物処理シート及びその製造方法 | |
CN1314822A (zh) | 一次性废物处理装置 | |
JP6184669B2 (ja) | 吸収体、および、これを用いた吸収性物品 | |
CN1311698A (zh) | 包括用于粪便的还原剂的吸湿制品 | |
JP6184670B2 (ja) | 吸収体、および、これを用いた吸収性物品 | |
KR20010053285A (ko) | 대변의 이온성 착화제를 포함하는 흡수 제품 | |
KR20110038123A (ko) | 흡수 코어 | |
KR20010053085A (ko) | 칼슘계 배설물 개질제를 포함하는 흡수 제품 | |
KR20110008243A (ko) | 흡수 코어 | |
JP6756213B2 (ja) | 吸収体及び吸収性物品 | |
US20150047571A1 (en) | Absorbent Pad for Animal Waste | |
CN114760837B (zh) | 排泄物处理材料及其制造方法 | |
JP2002142589A (ja) | 消臭シート | |
JP6950158B2 (ja) | 吸収体及び吸収性物品 | |
WO2024057808A1 (ja) | 排泄物処理材及びその製造方法 | |
JP2007037553A (ja) | 吸水具 | |
JP2001276124A (ja) | 体液吸収物品 | |
US20250143253A1 (en) | Excrement treatment material and method for manufacturing the same | |
WO2023058304A1 (ja) | 吸水処理材及びその製造方法 | |
JP2003102304A (ja) | ペット用吸尿剤 | |
JPH1146609A (ja) | 吸水具とその製造方法 | |
JP2006167480A (ja) | 体液吸収物品 | |
JP2024082694A (ja) | 排泄物処理材及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071010 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100212 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100216 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100401 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100824 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20100930 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101025 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20101108 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110426 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110613 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110913 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111108 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120508 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120719 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120803 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20120827 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120918 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121002 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151012 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |