JP2002060550A - ハロゲン含有ゴム組成物 - Google Patents
ハロゲン含有ゴム組成物Info
- Publication number
- JP2002060550A JP2002060550A JP2000246606A JP2000246606A JP2002060550A JP 2002060550 A JP2002060550 A JP 2002060550A JP 2000246606 A JP2000246606 A JP 2000246606A JP 2000246606 A JP2000246606 A JP 2000246606A JP 2002060550 A JP2002060550 A JP 2002060550A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- halogen
- parts
- mass
- group
- rubber composition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 title claims abstract description 66
- 239000005060 rubber Substances 0.000 title claims abstract description 66
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 56
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 title claims abstract description 56
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 30
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 34
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 15
- 229920001084 poly(chloroprene) Polymers 0.000 claims description 24
- YACLQRRMGMJLJV-UHFFFAOYSA-N chloroprene Chemical class ClC(=C)C=C YACLQRRMGMJLJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 10
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 claims description 9
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 claims description 6
- YHMYGUUIMTVXNW-UHFFFAOYSA-N 1,3-dihydrobenzimidazole-2-thione Chemical compound C1=CC=C2NC(S)=NC2=C1 YHMYGUUIMTVXNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000002768 hydroxyalkyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- IMNIMPAHZVJRPE-UHFFFAOYSA-N triethylenediamine Chemical compound C1CN2CCN1CC2 IMNIMPAHZVJRPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- HYZJCKYKOHLVJF-UHFFFAOYSA-N 1H-benzimidazole Chemical compound C1=CC=C2NC=NC2=C1 HYZJCKYKOHLVJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims 1
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 abstract description 30
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 abstract description 8
- UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N thiourea Chemical compound NC(N)=S UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 8
- 238000007906 compression Methods 0.000 abstract description 7
- 230000006835 compression Effects 0.000 abstract description 7
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Natural products NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 8
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N isocyanuric acid Chemical compound OC1=NC(O)=NC(O)=N1 ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- -1 Alkyl mercaptans Chemical class 0.000 description 5
- PDQAZBWRQCGBEV-UHFFFAOYSA-N Ethylenethiourea Chemical compound S=C1NCCN1 PDQAZBWRQCGBEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 5
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 4
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 4
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 4
- 239000004902 Softening Agent Substances 0.000 description 3
- 230000003712 anti-aging effect Effects 0.000 description 3
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 3
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 3
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 3
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 3
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 3
- 239000012744 reinforcing agent Substances 0.000 description 3
- 239000004636 vulcanized rubber Substances 0.000 description 3
- JAEZSIYNWDWMMN-UHFFFAOYSA-N 1,1,3-trimethylthiourea Chemical compound CNC(=S)N(C)C JAEZSIYNWDWMMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UWNADWZGEHDQAB-UHFFFAOYSA-N 2,5-dimethylhexane Chemical group CC(C)CCC(C)C UWNADWZGEHDQAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LXBGSDVWAMZHDD-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-1h-imidazole Chemical compound CC1=NC=CN1 LXBGSDVWAMZHDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UJAWGGOCYUPCPS-UHFFFAOYSA-N 4-(2-phenylpropan-2-yl)-n-[4-(2-phenylpropan-2-yl)phenyl]aniline Chemical compound C=1C=C(NC=2C=CC(=CC=2)C(C)(C)C=2C=CC=CC=2)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=CC=C1 UJAWGGOCYUPCPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000459 Nitrile rubber Polymers 0.000 description 2
- 239000006057 Non-nutritive feed additive Substances 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 2
- 229920005557 bromobutyl Polymers 0.000 description 2
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920005556 chlorobutyl Polymers 0.000 description 2
- DMBHHRLKUKUOEG-UHFFFAOYSA-N diphenylamine Chemical compound C=1C=CC=CC=1NC1=CC=CC=C1 DMBHHRLKUKUOEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 229920005558 epichlorohydrin rubber Polymers 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 229920002681 hypalon Polymers 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000010734 process oil Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 2
- 229920001897 terpolymer Polymers 0.000 description 2
- PCPYTNCQOSFKGG-ONEGZZNKSA-N (1e)-1-chlorobuta-1,3-diene Chemical compound Cl\C=C\C=C PCPYTNCQOSFKGG-ONEGZZNKSA-N 0.000 description 1
- GIWQSPITLQVMSG-UHFFFAOYSA-N 1,2-dimethylimidazole Chemical compound CC1=NC=CN1C GIWQSPITLQVMSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBHPRUXJQNWTEW-UHFFFAOYSA-N 1-benzyl-2-methylimidazole Chemical compound CC1=NC=CN1CC1=CC=CC=C1 FBHPRUXJQNWTEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YAJYJWXEWKRTPO-UHFFFAOYSA-N 2,3,3,4,4,5-hexamethylhexane-2-thiol Chemical compound CC(C)C(C)(C)C(C)(C)C(C)(C)S YAJYJWXEWKRTPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LIFLRQVHKGGNSG-UHFFFAOYSA-N 2,3-dichlorobuta-1,3-diene Chemical compound ClC(=C)C(Cl)=C LIFLRQVHKGGNSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YTWBFUCJVWKCCK-UHFFFAOYSA-N 2-heptadecyl-1h-imidazole Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC1=NC=CN1 YTWBFUCJVWKCCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VWSLLSXLURJCDF-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-4,5-dihydro-1h-imidazole Chemical compound CC1=NCCN1 VWSLLSXLURJCDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCUJYXPAKHMBAZ-UHFFFAOYSA-N 2-phenyl-1h-imidazole Chemical compound C1=CNC(C=2C=CC=CC=2)=N1 ZCUJYXPAKHMBAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BKCCAYLNRIRKDJ-UHFFFAOYSA-N 2-phenyl-4,5-dihydro-1h-imidazole Chemical compound N1CCN=C1C1=CC=CC=C1 BKCCAYLNRIRKDJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LLEASVZEQBICSN-UHFFFAOYSA-N 2-undecyl-1h-imidazole Chemical compound CCCCCCCCCCCC1=NC=CN1 LLEASVZEQBICSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIDDPPKZYZTEGS-UHFFFAOYSA-N 3-(2-ethyl-4-methylimidazol-1-yl)propanenitrile Chemical compound CCC1=NC(C)=CN1CCC#N UIDDPPKZYZTEGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SESYNEDUKZDRJL-UHFFFAOYSA-N 3-(2-methylimidazol-1-yl)propanenitrile Chemical compound CC1=NC=CN1CCC#N SESYNEDUKZDRJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SZUPZARBRLCVCB-UHFFFAOYSA-N 3-(2-undecylimidazol-1-yl)propanenitrile Chemical compound CCCCCCCCCCCC1=NC=CN1CCC#N SZUPZARBRLCVCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OCVLSHAVSIYKLI-UHFFFAOYSA-N 3h-1,3-thiazole-2-thione Chemical class SC1=NC=CS1 OCVLSHAVSIYKLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TYOXIFXYEIILLY-UHFFFAOYSA-N 5-methyl-2-phenyl-1h-imidazole Chemical compound N1C(C)=CN=C1C1=CC=CC=C1 TYOXIFXYEIILLY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ULKLGIFJWFIQFF-UHFFFAOYSA-N 5K8XI641G3 Chemical compound CCC1=NC=C(C)N1 ULKLGIFJWFIQFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004709 Chlorinated polyethylene Substances 0.000 description 1
- BWGNESOTFCXPMA-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen disulfide Chemical compound SS BWGNESOTFCXPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- 229920000181 Ethylene propylene rubber Polymers 0.000 description 1
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 1
- 241001441571 Hiodontidae Species 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N Methylacrylonitrile Chemical compound CC(=C)C#N GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004264 Petrolatum Substances 0.000 description 1
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 1
- 235000019484 Rapeseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000006230 acetylene black Substances 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 229920000800 acrylic rubber Polymers 0.000 description 1
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-L adipate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCCCC([O-])=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000010426 asphalt Substances 0.000 description 1
- 229920005549 butyl rubber Polymers 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Chemical compound [O-2].[Ca+2] BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000292 calcium oxide Substances 0.000 description 1
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Inorganic materials [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004657 carbamic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- CSNJTIWCTNEOSW-UHFFFAOYSA-N carbamothioylsulfanyl carbamodithioate Chemical compound NC(=S)SSC(N)=S CSNJTIWCTNEOSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 1
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 229910052570 clay Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 description 1
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 1
- GDVKFRBCXAPAQJ-UHFFFAOYSA-A dialuminum;hexamagnesium;carbonate;hexadecahydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Al+3].[Al+3].[O-]C([O-])=O GDVKFRBCXAPAQJ-UHFFFAOYSA-A 0.000 description 1
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 229960002377 dixanthogen Drugs 0.000 description 1
- WNAHIZMDSQCWRP-UHFFFAOYSA-N dodecane-1-thiol Chemical compound CCCCCCCCCCCCS WNAHIZMDSQCWRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N ferric oxide Chemical compound O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 229960001545 hydrotalcite Drugs 0.000 description 1
- 229910001701 hydrotalcite Inorganic materials 0.000 description 1
- QDYTUZCWBJRHKK-UHFFFAOYSA-N imidazole-4-methanol Chemical compound OCC1=CNC=N1 QDYTUZCWBJRHKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000464 lead oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- XMFOQHDPRMAJNU-UHFFFAOYSA-N lead(ii,iv) oxide Chemical compound O1[Pb]O[Pb]11O[Pb]O1 XMFOQHDPRMAJNU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021388 linseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000000944 linseed oil Substances 0.000 description 1
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 1
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 1
- ZWWQICJTBOCQLA-UHFFFAOYSA-N o-propan-2-yl (propan-2-yloxycarbothioyldisulfanyl)methanethioate Chemical compound CC(C)OC(=S)SSC(=S)OC(C)C ZWWQICJTBOCQLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KZCOBXFFBQJQHH-UHFFFAOYSA-N octane-1-thiol Chemical compound CCCCCCCCS KZCOBXFFBQJQHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YEXPOXQUZXUXJW-UHFFFAOYSA-N oxolead Chemical compound [Pb]=O YEXPOXQUZXUXJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 229940066842 petrolatum Drugs 0.000 description 1
- 235000019271 petrolatum Nutrition 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-L phthalate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=CC=C1C([O-])=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 1
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
ウレア系加硫促進剤を代替し、それと同等以上のスコー
チ安定性と加硫速度のバランス化、更にその加硫物の物
理的特性、低圧縮永久ひずみ、耐熱性を兼ね備えた新規
なハロゲン含有ゴム組成物を提供する。 【解決手段】 ハロゲン含有ゴムに非置換または置換チ
アゾリジン−チオン−2と、イミダゾール基、更に必要
に応じてジアザビシクロ基を含む化合物とを含有するハ
ロゲン含有ゴム組成物。
Description
ハロゲン含有ゴム組成物に関する。詳しくは、ハロゲン
含有ゴム組成物に非置換または置換チアゾリジン−チオ
ン−2、イミダゾール基を含む化合物、更に必要に応じ
てジアザビシクロ基を含む化合物を含有することを特徴
とするハロゲン含有ゴム組成物であり、スコーチ安定性
と加硫速度(加硫時間の目安となるT90が短い)に優
れ、更に加硫ゴムの物理的特性、圧縮永久ひずみおよび
耐熱性に優れたハロゲン含有ゴム組成物に関する。
般にチオウレア系が使用されており、例えばエチレンチ
オウレア、トリメチルチオウレアなどが挙げられる。ハ
ロゲン含有ゴムがクロロプレンゴムの場合には、エチレ
ンチオウレアおよび/またはトリメチルチオウレアと酸
化マグネシウム、酸化亜鉛を組み合わせて使用されてい
る。また、クロロスルフォン化ポリエチレンの場合には
エチレンチオウレアと酸化マグネシウムを組み合わせて
使用され、エピクロルヒドリンゴムの場合にはエチレン
チオウレアと酸化亜鉛の組み合わせが使用されている。
しかしながら、これらの有機加硫促進剤と金属酸化物の
組み合わせでは、スコーチ安定性と加硫速度のバランス
が悪く、その改良が望まれていた。
有ゴム組成物に特定の加硫促進剤を組み合わせることに
より、従来のハロゲン含有ゴムに使用されてきたチオウ
レア系加硫促進剤を代替し、チオウレア系加硫促進剤を
用いた場合と同等以上のスコーチ安定性と加硫速度のバ
ランス化、更にその加硫物の物理的特性、低圧縮永久ひ
ずみと耐熱性を兼ね備えた新規なハロゲン含有ゴム組成
物を提供することにある。
題を解決すべく鋭意検討を重ねた結果、ハロゲン含有ゴ
ムに非置換または置換チアゾリジン−チオン−2と、イ
ミダゾール基を含む化合物、更に必要に応じてジアザビ
シクロ基を含む化合物を含有させることにより、スコー
チ安定性および加硫速度に優れ、更に加硫ゴムの物理的
特性、圧縮永久ひずみおよび耐熱性に優たハロゲン含有
ゴムが得られることを見出し本発明を完成させるに到っ
た。
置換または置換チアゾリジン−チオン−2と、イミダゾ
ール基を含む化合物、好ましくは更にジアザビシクロ基
を含む化合物を含有することを特徴とするハロゲン含有
ゴム組成物であり、それを加硫して得られる加硫物であ
る。以下、本発明を更に詳細に説明する。本発明のハロ
ゲン含有ゴムとしては、飽和または不飽和の加硫可能な
ハロゲン含有ゴムが使用でき、好ましくは1〜60質量
%のハロゲンを含むものを用いることができる。例え
ば、塩素化ポリエチレン、塩素化エチレン−プロピレン
共重合体、塩素化エチレン−プロピレン−非共役ジエン
三元共重合体、クロロスルフォン化ポリエチレン、ポリ
塩化ビニル、含塩素アクリルゴム、塩素化ブチルゴム、
臭素化ブチルゴム、クロロプレンゴム、エピクロルヒド
リンゴム、エピクロルヒドリン−アリルグリシジルエー
テル共重合体、エピクロルヒドリン−エチレンオキサイ
ド−アリルグリシジルエーテル三元共重合体から選ばれ
た1種もしくは2種以上の混合物である。
は、クロロプレンゴム、塩素化ブチルゴム、臭素化ブチ
ルゴムが好ましく、特にクロロプレンゴムが好ましい。
クロロプレンゴムは、クロロプレンゴムを主成分とする
ものであるが、クロロプレンゴムの他に、必要に応じ、
天然ゴム、スチレン−ブタジエンゴム、ブチルゴム、ブ
タジエンゴム、ニトリル−ブタジエンゴム、水素添加ニ
トリル−ブタジエンゴム、エチレン−プロピレンゴム等
のハロゲン含有ゴム以外のゴムやクロロプレンゴム以外
の上記のハロゲン含有ゴムを含有することができる。
クロロプレンの単独重合体またはクロロプレンとクロロ
プレンと共重合可能な他の単量体1種以上との混合物
(以下、クロロプレン系単量体と称する)を重合させて
得られた共重合体(以下、しばしばクロロプレン系ゴム
と称する)である。クロロプレンと共重合可能な単量体
としては、例えば、2,3−ジクロロ−1,3−ブタジ
エン、1−クロロ−1,3−ブタジエン、硫黄、スチレ
ン、アクリロニトリル、メタクリロニトリル、イソプレ
ン、ブタジエン並びにアクリル酸、メタクリル酸及びこ
れらのエステル類などであり、本発明の目的を満たす範
囲で用いることができる。
種類により、イオウ変性タイプ、メルカプタン変性タイ
プ、キサントゲン変性タイプに分類される。イオウ変性
タイプは、イオウとクロロプレンを共重合したポリマー
をチウラムジスルフィドで可塑化し、所定のムーニー粘
度に調整するものである。メルカプタン変性タイプは、
n−ドデシルメルカプタン、tert−ドデシルメルカ
プタン、オクチルメルカプタン等のアルキルメルカプタ
ン類を分子量調節剤に使用するものである。また、キサ
ントゲン変性タイプは、アルキルキサントゲン化合物を
分子量調節剤に使用するものである。アルキルキサント
ゲン化合物の具体例としては、ジメチルキサントゲンジ
スルフィド、ジエチルキサントゲンジスルフィド、ジイ
ソプロピルキサントゲンジスルフィド、ジイソブチルキ
サントゲンジスルフィドなどがある。本発明のクロロプ
レンゴムは、メルカプタン変性クロロプレンゴム、キサ
ントゲン変性クロロプレンゴムまたは硫黄変性クロロプ
レンゴムの1種または2種以上であることことが好まし
い。
発明の加硫促進剤もしくは加硫剤の添加量は、ハロゲン
含有ゴム100質量部に対して、非置換または置換チア
ゾリジン−チオン−2を0.2〜6質量部、イミダゾー
ル基を含む化合物を0.1〜5質量部、ジアザビシクロ
基を含む化合物を0〜3質量部であることが好ましく、
非置換または置換チアゾリジン−チオン−2を0.2〜
6質量部、イミダゾール基を含む化合物を0.1〜5質
量部、ジアザビシクロ基を含む化合物を0.1〜3質量
部であることが更に好ましい。特に好ましくは、ハロゲ
ン含有ゴム100質量部に対して、非置換または置換チ
アゾリジン−チオン−2を0.2〜3質量部、イミダゾ
ール基を含む化合物を0.1〜2質量部、ジアザビシク
ロ基を含む化合物を0.1〜2質量部である。この範囲
外では、スコーチ安定性と加硫速度、また、物理的特
性、圧縮永久ひずみ、耐熱性のバランスが劣り好ましく
ない。
ゾリジン−チオン−2は、3位に水素、炭素数1〜10
のアルキル基、炭素数6〜10のアリール基、炭素数1
〜10のアルコキシ基または炭素数1〜10のヒドロキ
シアルキル基を有するものであることが好ましい。以下
に代表的な化合物例を示すが、これらの化合物に限定さ
れるものではない。例えば、チアゾリジン−チオン−
2、3−メチル−チアゾリジン−チオン−2、3−エチ
ル−チアゾリジン−チオン−2、3−プロピル−チアゾ
リジン−チオン−2、3−ブチル−チアゾリジン−チオ
ン−2、3−ペンチル−チアゾリジン−チオン−2、3
−ヘキシル−チアゾリジン−チオン−2、3−ヘプチル
−チアゾリジン−チオン−2、3−オクチル−チアゾリ
ジン−チオン−2、3−ノニル−チアゾリジン−チオン
−2、3−メトキシ−チアゾリジン−チオン−2、3−
エトキシ−チアゾリジン−チオン−2、3−プロポキシ
−チアゾリジン−チオン−2、3−ブトキシ−チアゾリ
ジン−チオン−2、3−フェニル−チアゾリジン−チオ
ン−2、3−トリル−チアゾリジン−チオン−2、3−
キシリル−チアゾリジン−チオン−2、3−ビフェニリ
ル−チアゾリジン−チオン−2、3−ナフチル−チアゾ
リジン−チオン−2などが挙げられる。特に下記の化学
式で表される3−メチル−チアゾリジン−チオン−2が
好ましい。
を含む化合物は、イミダゾール構造を有しているもので
あれば特に限定されないが、例えば、炭素数が1〜8の
2−メルカプトアルキルベンズイミダゾール、2−メル
カプトベンズイミダゾール、イミダゾール、2−メチル
イミダゾール、2−ウンデシルイミダゾール、2−ヘプ
タデシルイミダゾール、1,2−ジメチルイミダゾー
ル、2−エチル−4−メチルイミダゾール、2−フェニ
ルイミダゾール、2−フェニル−4−メチルイミダゾー
ル、1−ベンジル−2−メチルイミダゾール、1−シア
ノエチル−2−メチルイミダゾール、1−シアノエチル
−2−エチル−4−メチルイミダゾール、1−シアノエ
チル−2−ウンデシルイミダゾール、1−シアノエチル
−2−フェニルイミダゾール、1−シアノエチル−2−
エチル−4−メチルイミダゾリウムトリメリテイト、1
−シアノエチル−2−ウンデシルイミダゾリウムトリメ
リテイト、1−シアノエチル−2−フェニルイミダゾリ
ウムトリメリテイト、2,4−ジアミノ−6−(2’−
メチルイミダゾリル−(1’))−エチル−s−トリア
ジン、2,4−ジアミノ−6−(2’−メチルイミダゾ
リル−(1’))−エチル−s−トリアジンのイソシア
ヌル酸付加物、2−フェニルイミダゾールのイソシアヌ
ル酸付加物、2−メチルイミダゾールのイソシアヌル酸
付加物、2−フェニル−4,5−ヒドロキシメチルイミ
ダゾール、2−メチルイミダゾリン、2−フェニルイミ
ダゾリンなどが挙げられる。中でも、アルキル基の炭素
数が1〜8の2−メルカプトアルキルベンズイミダゾー
ル、2−メルカプトベンズイミダゾールが好ましい。更
に、加工安全性(スコーチタイム)と加硫速度のバラン
ス化を図るためジアザビシクロ基を含む化合物を添加す
ることは有効である。
例えば、1,8−ジアザビシクロ−5,4,0−ウンデ
カ−7エンおよび/または1,4−ジアザビシクロ−
2,2,2−オクタンおよび/または1,5−ジアザビ
シクロ−4,3,0−ノナ−5−エン等が挙げられる
が、下記の化学式で表される1,8−ジアザビシクロ−
5,4,0−ウンデカ−7エンがより好ましい。
剤もしくは加硫促進剤以外に金属酸化物が添加される。
この金属酸化物は、加硫性能を有すると共に加硫中に発
生するハロゲンの受酸の役割も果たすことから重要であ
る。金属酸化物としては、例えば、酸化亜鉛、酸化マグ
ネシウム、酸化鉛、四酸化三鉛、三酸化鉄、二酸化チタ
ン、酸化カルシウム、ハイドロタルサイト等が挙げられ
る。これらは2種以上を併用して用いることもできる。
これらの加硫剤の添加量はハロゲン含有ゴム100質量
部に対して合計で3〜15質量部が好ましい。
ゲン含有ゴムの中でも特にクロロプレン系ゴムに好適で
ある。ハロゲン含有ゴムがクロロプレン系ゴムの場合に
は、クロロプレン系ゴム100質量部に対して、酸化亜
鉛を1〜5質量部、酸化マグネシウムを0.5〜4質量
部、非置換または置換チアゾリジン−チオン−2を0.
2〜6質量部、イミダゾール基を含む化合物を0.1〜
5質量部、また必要に応じてジアザビシクロ基を含む化
合物を0.1〜3質量部添加することが好ましい。特
に、酸化マグネシウムは加硫時に発生する塩素を捕捉す
る機能も有しているが本発明のシステムでは、酸化マグ
ネシウムの添加量を少なくすることにより更に加硫速度
が改善される。酸化マグネシウムの添加量は、クロロプ
レン系ゴム100質量部に対して、0.5〜2質量部程
度がより好ましい。
ム、プラスチックに使用されている各種の添加剤を要求
されるゴム特性および用途に応じて配合することができ
る。これらの添加剤としては、補強剤、充填剤、軟化
剤、加工助剤、老化防止剤等が挙げられる。
レンブラック、シリカ等が挙げられ、ハロゲン含有ゴム
の物理的特性を増大させるために用いられる。補強剤の
添加量は、一般にハロゲン含有ゴム100質量部に対し
て20〜80質量部程度である。また、炭酸カルシウ
ム、クレー、タルク等の充填剤も必要に応じて添加する
ことができる。
ル、パラフィン、流動パラフィン、ワセリン、石油アス
ファルト等の石油系軟化剤、ナタネ油、アマニ油、ヒマ
シ油、ヤシ油等の脂肪族系軟化剤、セバテート系軟化
剤、アジペート系軟化剤、フタレート系軟化剤、ポリエ
ステル系軟化剤、ポリエステル・エーテル系軟化剤等が
挙げられハロゲン含有ゴム100質量部に対して40質
量部程度まで添加できる。
酸が挙げられ、ハロゲン含有ゴム100質量部に対して
0.5〜5質量部程度まで添加できる。
ン酸金属塩、フェノール系、ワックス等、一般的な老化
防止剤が使用できる。耐熱性の改良効果の大きい老化防
止剤種としては、アミン系の4,4’−ビス(α,α−
ジメチルベンジル)ジフェニルアミン、オクチル化ジフ
ェニルアミン等が挙げられる。特に、4,4’−ビス
(α,α−ジメチルベンジル)ジフェニルアミンが耐熱
性の改善効果が大きい。これらの老化防止剤は、一種類
もしくは併用して使用することができる。その添加量
は、ハロゲン含有ゴム100質量部に対して0.5〜1
0質量部程度である。
混練方法ならびに加硫は、通常のゴム工業で行われてい
る方法を使用することができる。一般的には、ニーダ
ー、バンバリーまたはロール等の混練り機によって混合
し、目的に応じた形状に成形加工し成形加硫物を得るこ
とができる。具体的には各成分を加硫温度以下の温度で
混練した後、その混練物を各種形状に成形し加硫する。
加硫時の温度や加硫時間は適宜設定することができる。
加硫温度は、140〜190℃が好ましく、150〜1
80℃が更に好ましい。
れる加硫物は、ゴムの機械特性に加えて耐熱性、耐油
性、耐寒性に優れているため、耐熱性と耐油性および耐
寒性が要求されるブーツ、ホース、ベルト、防振ゴム、
制振材、電線、ガスケット、オイルシール、パッキンな
どの工業部品あるいは自動車用ゴム部品に好適である。
が、本発明は下記の実施例により限定されるものではな
い。 実施例1〜4、比較例1〜3、参考例 表1に示す配合処方により、8インチロールを用いて混
練を行い、厚さ2.3mmのシートを作製した。このシ
ートについてプレス加硫を160℃×20分間または3
0分間の条件で行って、厚さ2mmの加硫シートを作製
した。ムーニースコーチ試験は、JIS K6300に
準拠し、L形ローターを使用して試験温度125℃にお
けるスコーチタイム(t5)を測定した。また、加硫速
度(T90)は、振動式加硫試験機(東洋精機製AUT
OMATIC ROTORLESS RHEOMETE
R ALR−2)を用いて160℃で60分間測定を行
い算出した。加硫ゴムの物性試験は、3号ダンベルを使
用し、引張り試験はJISK6251に、またゴムの硬
さはJIS K6253に準拠しデュロメーターA硬度
計を用いて測定した。圧縮永久ひずみ試験は、JIS
K6262準拠し、また、120℃の熱老化試験は、J
IS K6257に準拠して行った。
プレンゴム(M−40) 2)旭カーボン社製、旭#35 3)出光興産社製、ナフテン系プロセスオイル(NP−
24)
本発明の加硫促進剤を適用することにより、参考例とし
て示したエチレンチオウレアに比較しても加硫速度が改
善され、ゴムの物理的特性、圧縮永久ひずみ、耐熱性バ
ランスに優れた加硫物を与える。
Claims (12)
- 【請求項1】 ハロゲン含有ゴムに非置換または置換チ
アゾリジン−チオン−2と、イミダゾール基を含む化合
物とを含有することを特徴とするハロゲン含有ゴム組成
物。 - 【請求項2】 置換チアゾリジン−チオン−2が、3位
に水素、炭素数1〜10のアルキル基、炭素数6〜10
のアリール基、炭素数1〜10のアルコキシ基または炭
素数1〜10のヒドロキシアルキル基を有するものであ
ることを特徴とする請求項1記載のハロゲン含有ゴム組
成物。 - 【請求項3】 イミダゾール基を含む化合物がアルキル
基の炭素数が1〜8の2−メルカプトアルキルベンズイ
ミダゾールおよび/または2−メルカプトベンズイミダ
ゾールであることを特徴とする請求項1または2記載の
ハロゲン含有ゴム組成物。 - 【請求項4】 更に、ジアザビシクロ基を含む化合物を
含有することを特徴とする請求項1または2または3記
載のハロゲン含有ゴム組成物。 - 【請求項5】 ジアザビシクロ基を含む化合物が、1,
8−ジアザビシクロ−5,4,0−ウンデカ−7エンお
よび/または1,4−ジアザビシクロ−2,2,2−オ
クタンおよび/または1,5−ジアザビシクロ−4,
3,0−ノナ−5−エンであることを特徴とする請求項
4記載のハロゲン含有ゴム組成物。 - 【請求項6】 置換チアゾリジン−チオン−2が3−メ
チル−チアゾリジン−チオン−2、イミダゾール基を含
む化合物がアルキル基の炭素数が1〜8の2−メルカプ
トアルキルベンズイミダゾールおよび/または2−メル
カプトベンズイミダゾールであり、また、ジアザビシク
ロ基を含む化合物が、1,8−ジアザビシクロ−5,
4,0−ウンデカ−7エンおよび/または1,4−ジア
ザビシクロ−2,2,2−オクタンおよび/または1,
5−ジアザビシクロ−4,3,0−ノナ−5−エンであ
ることを特徴とする請求項4記載のハロゲン含有ゴム組
成物。 - 【請求項7】 ハロゲン含有ゴム100質量部に対し
て、非置換または置換チアゾリジン−チオン−2を0.
2〜6質量部、イミダゾール基を含む化合物を0.1〜
5質量部、ジアザビシクロ基を含む化合物を0〜3質量
部配合してなることを特徴とする請求項1〜6のいずれ
か1項記載のハロゲン含有ゴム組成物。 - 【請求項8】 ハロゲン含有ゴムがクロロプレン系ゴム
であることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項記
載のハロゲン含有ゴム組成物。 - 【請求項9】 クロロプレン系ゴムが、メルカプタン変
性クロロプレンゴム、キサントゲン変性クロロプレンゴ
ムまたは硫黄変性クロロプレンゴムの1種または2種以
上であることを特徴とする請求項8記載のハロゲン含有
ゴム組成物。 - 【請求項10】 酸化亜鉛および/または酸化マグネシ
ウムを含有することを特徴とする請求項1〜9のいずれ
か1項記載のハロゲン含有ゴム組成物。 - 【請求項11】 クロロプレン系ゴム100質量部に対
して、酸化亜鉛を1〜5質量部、酸化マグネシウムを
0.5〜4質量部、非置換または置換チアゾリジン−チ
オン−2を0.2〜6質量部、イミダゾール基を含む化
合物を0.1〜5質量部、ジアザビシクロ基を含む化合
物を0〜3質量部配合してなることを特徴とする請求項
10記載のハロゲン含有ゴム組成物。 - 【請求項12】 請求項1〜11のいずれか1項記載の
ハロゲン含有ゴム組成物を加硫してなることを特徴とす
る加硫物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000246606A JP2002060550A (ja) | 2000-08-16 | 2000-08-16 | ハロゲン含有ゴム組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000246606A JP2002060550A (ja) | 2000-08-16 | 2000-08-16 | ハロゲン含有ゴム組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002060550A true JP2002060550A (ja) | 2002-02-26 |
Family
ID=18736883
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000246606A Pending JP2002060550A (ja) | 2000-08-16 | 2000-08-16 | ハロゲン含有ゴム組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2002060550A (ja) |
Cited By (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007269964A (ja) * | 2006-03-31 | 2007-10-18 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | タイヤ用ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ |
JP2009256439A (ja) * | 2008-04-15 | 2009-11-05 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | ゴム組成物 |
US7795356B2 (en) | 2008-04-15 | 2010-09-14 | The Yokohama Rubber Co., Ltd. | Rubber composition and pneumatic tire using the same |
WO2012084550A1 (fr) * | 2010-12-22 | 2012-06-28 | Michelin Recherche Et Technique S.A. | Couche etanche aux gaz de gonflage comprenant un oxyde metallique comme agent de reticulation |
EP2736049A1 (de) * | 2012-11-23 | 2014-05-28 | Nexans | Lagerstabile vernetzbare Polymermischung auf Basis chlorierten Polymers |
US9080019B2 (en) | 2011-05-17 | 2015-07-14 | Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha | Sulfur-modified chloroprene rubber, molded article, and method for producing sulfur-modified chloroprene rubber |
CN104861319A (zh) * | 2015-05-20 | 2015-08-26 | 范文杰 | 一种硫化促进剂组合物、其制备方法和应用 |
CN105566708A (zh) * | 2016-03-02 | 2016-05-11 | 沈阳化工大学 | 一种无硫低温硫化橡胶 |
US9475895B2 (en) | 2012-10-02 | 2016-10-25 | Denka Company Limited | Sulfur-modified chloroprene rubber composition and molded body |
CN106146952A (zh) * | 2015-04-28 | 2016-11-23 | 安徽华润仪表线缆有限公司 | 一种氯丁橡胶减振垫片材料及其制备方法 |
CN106854302A (zh) * | 2016-12-08 | 2017-06-16 | 华晨汽车集团控股有限公司 | 一种用于汽车尾门缓冲块的橡胶组合物 |
JP2018538418A (ja) * | 2015-12-23 | 2018-12-27 | アランセオ・ドイチュランド・ゲーエムベーハー | 低温架橋性ポリクロロプレン組成物 |
JP2018538413A (ja) * | 2015-12-23 | 2018-12-27 | アランセオ・ドイチュランド・ゲーエムベーハー | 新規なポリクロロプレン組成物 |
WO2020095961A1 (ja) * | 2018-11-09 | 2020-05-14 | デンカ株式会社 | クロロプレンゴム組成物及び加硫成形体 |
WO2020095960A1 (ja) * | 2018-11-08 | 2020-05-14 | デンカ株式会社 | クロロプレンゴム組成物及び加硫成形体 |
CN111363214A (zh) * | 2020-03-06 | 2020-07-03 | 安徽中鼎密封件股份有限公司 | 无etu耐蒸馏水、耐铜腐蚀的氯丁橡胶及其制备方法 |
JP2020152805A (ja) * | 2019-03-20 | 2020-09-24 | デンカ株式会社 | 硫黄変性クロロプレンゴム、加硫物及び該加硫物を用いた成形品並びに硫黄変性クロロプレンゴムの製造方法 |
WO2020189516A1 (ja) * | 2019-03-20 | 2020-09-24 | デンカ株式会社 | 硫黄変性クロロプレンゴム及びその製造方法、硫黄変性クロロプレンゴム組成物、加硫物、並びに、成形品 |
JP2021031519A (ja) * | 2019-08-19 | 2021-03-01 | デンカ株式会社 | ゴム組成物、該ゴム組成物の加硫物及び成形品 |
WO2021245011A1 (en) | 2020-06-02 | 2021-12-09 | Arlanxeo Deutschland Gmbh | Vulcanisable composition for forming a nitrosamine free sulphur modified polychloroprene vulcanisate |
EP3971218A4 (en) * | 2019-05-13 | 2022-07-06 | Denka Company Limited | SULFUR MODIFIED CHLOROPRENE RUBBER AND METHOD OF MANUFACTURE THEREOF, SULFUR MODIFIED CHLOROPRENE RUBBER COMPOSITION, VULCANISATE AND MOLDING ARTICLES |
-
2000
- 2000-08-16 JP JP2000246606A patent/JP2002060550A/ja active Pending
Cited By (37)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007269964A (ja) * | 2006-03-31 | 2007-10-18 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | タイヤ用ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ |
JP2009256439A (ja) * | 2008-04-15 | 2009-11-05 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | ゴム組成物 |
US7795356B2 (en) | 2008-04-15 | 2010-09-14 | The Yokohama Rubber Co., Ltd. | Rubber composition and pneumatic tire using the same |
WO2012084550A1 (fr) * | 2010-12-22 | 2012-06-28 | Michelin Recherche Et Technique S.A. | Couche etanche aux gaz de gonflage comprenant un oxyde metallique comme agent de reticulation |
FR2969632A1 (fr) * | 2010-12-22 | 2012-06-29 | Michelin Soc Tech | Couche etanche aux gaz de gonflage comprenant un oxyde metallique comme agent de reticulation |
CN103269874A (zh) * | 2010-12-22 | 2013-08-28 | 米其林企业总公司 | 包括金属氧化物作为交联剂的膨胀气密层 |
US20130338294A1 (en) * | 2010-12-22 | 2013-12-19 | Michelin Recherche Et Technique S.A. | Inflation-gas-tight layer including a metal oxide as a cross-linking agent |
US9080019B2 (en) | 2011-05-17 | 2015-07-14 | Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha | Sulfur-modified chloroprene rubber, molded article, and method for producing sulfur-modified chloroprene rubber |
US9475895B2 (en) | 2012-10-02 | 2016-10-25 | Denka Company Limited | Sulfur-modified chloroprene rubber composition and molded body |
EP2736049A1 (de) * | 2012-11-23 | 2014-05-28 | Nexans | Lagerstabile vernetzbare Polymermischung auf Basis chlorierten Polymers |
CN106146952A (zh) * | 2015-04-28 | 2016-11-23 | 安徽华润仪表线缆有限公司 | 一种氯丁橡胶减振垫片材料及其制备方法 |
CN104861319A (zh) * | 2015-05-20 | 2015-08-26 | 范文杰 | 一种硫化促进剂组合物、其制备方法和应用 |
US10899857B2 (en) | 2015-12-23 | 2021-01-26 | Arlanxeo Deutschland Gmbh | Polychloroprene compositions |
JP2018538418A (ja) * | 2015-12-23 | 2018-12-27 | アランセオ・ドイチュランド・ゲーエムベーハー | 低温架橋性ポリクロロプレン組成物 |
JP2018538413A (ja) * | 2015-12-23 | 2018-12-27 | アランセオ・ドイチュランド・ゲーエムベーハー | 新規なポリクロロプレン組成物 |
US11001655B2 (en) | 2015-12-23 | 2021-05-11 | Arlanxeo Deutschland Gmbh | Low temperature cross linkable polychloroprene compositions |
CN105566708A (zh) * | 2016-03-02 | 2016-05-11 | 沈阳化工大学 | 一种无硫低温硫化橡胶 |
CN106854302A (zh) * | 2016-12-08 | 2017-06-16 | 华晨汽车集团控股有限公司 | 一种用于汽车尾门缓冲块的橡胶组合物 |
EP3862389A4 (en) * | 2018-11-08 | 2021-09-22 | Denka Company Limited | COMPOSITION OF CHLOROPRENE RUBBER, AND VULCANIZED MOLDED BODY |
WO2020095960A1 (ja) * | 2018-11-08 | 2020-05-14 | デンカ株式会社 | クロロプレンゴム組成物及び加硫成形体 |
CN112955503B (zh) * | 2018-11-08 | 2022-10-21 | 电化株式会社 | 氯丁二烯橡胶组合物及硫化成型体 |
CN112955503A (zh) * | 2018-11-08 | 2021-06-11 | 电化株式会社 | 氯丁二烯橡胶组合物及硫化成型体 |
WO2020095961A1 (ja) * | 2018-11-09 | 2020-05-14 | デンカ株式会社 | クロロプレンゴム組成物及び加硫成形体 |
JP7366998B2 (ja) | 2019-03-20 | 2023-10-23 | デンカ株式会社 | 硫黄変性クロロプレンゴムの製造方法 |
JP2020152805A (ja) * | 2019-03-20 | 2020-09-24 | デンカ株式会社 | 硫黄変性クロロプレンゴム、加硫物及び該加硫物を用いた成形品並びに硫黄変性クロロプレンゴムの製造方法 |
CN113166281A (zh) * | 2019-03-20 | 2021-07-23 | 电化株式会社 | 硫改性氯丁橡胶及其制造方法、硫改性氯丁橡胶组合物、硫化物以及成型品 |
JPWO2020189516A1 (ja) * | 2019-03-20 | 2020-09-24 | ||
CN113166281B (zh) * | 2019-03-20 | 2023-04-18 | 电化株式会社 | 硫改性氯丁橡胶及其制造方法、硫改性氯丁橡胶组合物、硫化物以及成型品 |
WO2020189516A1 (ja) * | 2019-03-20 | 2020-09-24 | デンカ株式会社 | 硫黄変性クロロプレンゴム及びその製造方法、硫黄変性クロロプレンゴム組成物、加硫物、並びに、成形品 |
JP7336221B2 (ja) | 2019-03-20 | 2023-08-31 | デンカ株式会社 | 硫黄変性クロロプレンゴム、加硫物及び該加硫物を用いた成形品並びに硫黄変性クロロプレンゴムの製造方法 |
US12269904B2 (en) | 2019-05-13 | 2025-04-08 | Denka Company Limited | Sulfur-modified chloroprene rubber and method for producing same, sulfur-modified chloroprene rubber composition, vulcanizate, and molded article |
EP3971218A4 (en) * | 2019-05-13 | 2022-07-06 | Denka Company Limited | SULFUR MODIFIED CHLOROPRENE RUBBER AND METHOD OF MANUFACTURE THEREOF, SULFUR MODIFIED CHLOROPRENE RUBBER COMPOSITION, VULCANISATE AND MOLDING ARTICLES |
JP2021031519A (ja) * | 2019-08-19 | 2021-03-01 | デンカ株式会社 | ゴム組成物、該ゴム組成物の加硫物及び成形品 |
JP7319862B2 (ja) | 2019-08-19 | 2023-08-02 | デンカ株式会社 | ゴム組成物、該ゴム組成物の加硫物及び成形品 |
CN111363214A (zh) * | 2020-03-06 | 2020-07-03 | 安徽中鼎密封件股份有限公司 | 无etu耐蒸馏水、耐铜腐蚀的氯丁橡胶及其制备方法 |
CN115667387A (zh) * | 2020-06-02 | 2023-01-31 | 阿朗新科德国有限责任公司 | 形成不含亚硝胺的硫改性的聚氯丁二烯固化产品的可固化组合物 |
WO2021245011A1 (en) | 2020-06-02 | 2021-12-09 | Arlanxeo Deutschland Gmbh | Vulcanisable composition for forming a nitrosamine free sulphur modified polychloroprene vulcanisate |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2002060550A (ja) | ハロゲン含有ゴム組成物 | |
KR101800062B1 (ko) | 클로로프렌 고무 조성물 및 그의 가황 고무, 및 상기 가황 고무를 이용한 고무형물, 방진 고무 부재, 엔진 마운트 및 호스 | |
CA1082395A (en) | Vulcanizable compositions of a halogen-containing polymer and a diene/nitrile rubber having active halogen cure sites | |
CN102341451B (zh) | 防振橡胶组合物 | |
JPWO2009035109A1 (ja) | クロロプレンゴム組成物およびその用途 | |
JP6601407B2 (ja) | 架橋性ニトリルゴム組成物およびゴム架橋物 | |
JP2016141736A (ja) | クロロプレンゴム組成物 | |
EP1148094B1 (en) | Chloroprene-based rubber composition | |
JPWO2017159623A1 (ja) | ニトリルゴム組成物およびゴム架橋物 | |
EP2399953B1 (en) | Polychloroprene elastomer composition, process for producing same, and vulcanizate and molded object | |
JP5465387B2 (ja) | 防振ゴム材およびこれを用いた自動車用エンジンマウント | |
JPWO2017221881A1 (ja) | 難燃ゴム組成物、その加硫物及び成形品 | |
JP4485017B2 (ja) | クロロプレン系ゴム組成物 | |
JP5031151B2 (ja) | クロロプレン系ゴム組成物 | |
JP4602500B2 (ja) | ハロゲン含有ゴム組成物 | |
JP4531204B2 (ja) | クロロプレン系ゴム組成物 | |
JP3887895B2 (ja) | 耐熱老化性及び圧縮永久歪に優れるクロロプレンゴム組成物 | |
JP5010074B2 (ja) | クロロプレン系ゴム組成物 | |
US6759457B2 (en) | Unique compositions having utility in rubber applications | |
JP4255606B2 (ja) | クロロプレン系ゴム組成物 | |
JP4508346B2 (ja) | クロロプレン系ゴム組成物 | |
JP4570710B2 (ja) | ハロゲン含有ゴム組成物 | |
JP5010073B2 (ja) | クロロプレン系ゴム組成物 | |
JP2001181451A (ja) | ハロゲン含有ゴム組成物 | |
JP2003026855A (ja) | クロロプレン系ゴム組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060509 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090512 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090616 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090616 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090707 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090915 |