JP2001525371A - Glp−1製剤 - Google Patents
Glp−1製剤Info
- Publication number
- JP2001525371A JP2001525371A JP2000524005A JP2000524005A JP2001525371A JP 2001525371 A JP2001525371 A JP 2001525371A JP 2000524005 A JP2000524005 A JP 2000524005A JP 2000524005 A JP2000524005 A JP 2000524005A JP 2001525371 A JP2001525371 A JP 2001525371A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- glp
- formulation
- group
- sodium
- surfactant
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- DTHNMHAUYICORS-KTKZVXAJSA-N Glucagon-like peptide 1 Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(N)=O)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC=1C=CC=CC=1)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@@H](N)CC=1N=CNC=1)[C@@H](C)O)[C@@H](C)O)C(C)C)C1=CC=CC=C1 DTHNMHAUYICORS-KTKZVXAJSA-N 0.000 title claims abstract description 50
- 101710198884 GATA-type zinc finger protein 1 Proteins 0.000 title claims abstract description 38
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 title claims description 6
- 102100025101 GATA-type zinc finger protein 1 Human genes 0.000 title claims 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 59
- 238000009472 formulation Methods 0.000 claims abstract description 58
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 claims abstract description 29
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 claims abstract description 20
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 8
- TVZRAEYQIKYCPH-UHFFFAOYSA-N 3-(trimethylsilyl)propane-1-sulfonic acid Chemical compound C[Si](C)(C)CCCS(O)(=O)=O TVZRAEYQIKYCPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract 2
- RLSSMJSEOOYNOY-UHFFFAOYSA-N m-cresol Chemical compound CC1=CC=CC(O)=C1 RLSSMJSEOOYNOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 27
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 20
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N glycerol group Chemical group OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 claims description 16
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 10
- 235000019333 sodium laurylsulphate Nutrition 0.000 claims description 10
- WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N Benzyl alcohol Chemical compound OCC1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 claims description 9
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 9
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 claims description 8
- LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N methylparaben Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- 229920000136 polysorbate Polymers 0.000 claims description 7
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 claims description 6
- HNDVDQJCIGZPNO-YFKPBYRVSA-N L-histidine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CN=CN1 HNDVDQJCIGZPNO-YFKPBYRVSA-N 0.000 claims description 6
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical group [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 6
- 239000007951 isotonicity adjuster Substances 0.000 claims description 6
- 239000011734 sodium Substances 0.000 claims description 6
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229960002885 histidine Drugs 0.000 claims description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 5
- 235000010270 methyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 claims description 4
- 239000004292 methyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 claims description 4
- 229960002216 methylparaben Drugs 0.000 claims description 4
- IEQAICDLOKRSRL-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-(2-dodecoxyethoxy)ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethanol Chemical compound CCCCCCCCCCCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCO IEQAICDLOKRSRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 235000019445 benzyl alcohol Nutrition 0.000 claims description 3
- 239000011575 calcium Substances 0.000 claims description 3
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 claims description 3
- 229960001927 cetylpyridinium chloride Drugs 0.000 claims description 3
- YMKDRGPMQRFJGP-UHFFFAOYSA-M cetylpyridinium chloride Chemical compound [Cl-].CCCCCCCCCCCCCCCC[N+]1=CC=CC=C1 YMKDRGPMQRFJGP-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 3
- 229960003964 deoxycholic acid Drugs 0.000 claims description 3
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 claims description 3
- PYIDGJJWBIBVIA-UYTYNIKBSA-N lauryl glucoside Chemical compound CCCCCCCCCCCCO[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O PYIDGJJWBIBVIA-UYTYNIKBSA-N 0.000 claims description 3
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 claims description 3
- 239000011591 potassium Substances 0.000 claims description 3
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229960005480 sodium caprylate Drugs 0.000 claims description 3
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 claims description 3
- NRHMKIHPTBHXPF-TUJRSCDTSA-M sodium cholate Chemical compound [Na+].C([C@H]1C[C@H]2O)[C@H](O)CC[C@]1(C)[C@@H]1[C@@H]2[C@@H]2CC[C@H]([C@@H](CCC([O-])=O)C)[C@@]2(C)[C@@H](O)C1 NRHMKIHPTBHXPF-TUJRSCDTSA-M 0.000 claims description 3
- FHHPUSMSKHSNKW-SMOYURAASA-M sodium deoxycholate Chemical compound [Na+].C([C@H]1CC2)[C@H](O)CC[C@]1(C)[C@@H]1[C@@H]2[C@@H]2CC[C@H]([C@@H](CCC([O-])=O)C)[C@@]2(C)[C@@H](O)C1 FHHPUSMSKHSNKW-SMOYURAASA-M 0.000 claims description 3
- APSBXTVYXVQYAB-UHFFFAOYSA-M sodium docusate Chemical compound [Na+].CCCCC(CC)COC(=O)CC(S([O-])(=O)=O)C(=O)OCC(CC)CCCC APSBXTVYXVQYAB-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 3
- OABYVIYXWMZFFJ-ZUHYDKSRSA-M sodium glycocholate Chemical compound [Na+].C([C@H]1C[C@H]2O)[C@H](O)CC[C@]1(C)[C@@H]1[C@@H]2[C@@H]2CC[C@H]([C@@H](CCC(=O)NCC([O-])=O)C)[C@@]2(C)[C@@H](O)C1 OABYVIYXWMZFFJ-ZUHYDKSRSA-M 0.000 claims description 3
- BYKRNSHANADUFY-UHFFFAOYSA-M sodium octanoate Chemical compound [Na+].CCCCCCCC([O-])=O BYKRNSHANADUFY-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 3
- JAJWGJBVLPIOOH-IZYKLYLVSA-M sodium taurocholate Chemical compound [Na+].C([C@H]1C[C@H]2O)[C@H](O)CC[C@]1(C)[C@@H]1[C@@H]2[C@@H]2CC[C@H]([C@@H](CCC(=O)NCCS([O-])(=O)=O)C)[C@@]2(C)[C@@H](O)C1 JAJWGJBVLPIOOH-IZYKLYLVSA-M 0.000 claims description 3
- 239000002888 zwitterionic surfactant Substances 0.000 claims description 3
- KQMBIBBJWXGSEI-ROLXFIACSA-N (2s)-2-amino-3-hydroxy-3-(1h-imidazol-5-yl)propanoic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)C(O)C1=CNC=N1 KQMBIBBJWXGSEI-ROLXFIACSA-N 0.000 claims description 2
- AJFGLTPLWPTALJ-SSDOTTSWSA-N (2s)-2-azaniumyl-2-(fluoromethyl)-3-(1h-imidazol-5-yl)propanoate Chemical compound FC[C@@](N)(C(O)=O)CC1=CN=CN1 AJFGLTPLWPTALJ-SSDOTTSWSA-N 0.000 claims description 2
- MSECZMWQBBVGEN-LURJTMIESA-N (2s)-2-azaniumyl-4-(1h-imidazol-5-yl)butanoate Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC1=CN=CN1 MSECZMWQBBVGEN-LURJTMIESA-N 0.000 claims description 2
- UYEGXSNFZXWSDV-BYPYZUCNSA-N (2s)-3-(2-amino-1h-imidazol-5-yl)-2-azaniumylpropanoate Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CNC(N)=N1 UYEGXSNFZXWSDV-BYPYZUCNSA-N 0.000 claims description 2
- HNDVDQJCIGZPNO-RXMQYKEDSA-N D-histidine Chemical compound OC(=O)[C@H](N)CC1=CN=CN1 HNDVDQJCIGZPNO-RXMQYKEDSA-N 0.000 claims description 2
- HRRYYCWYCMJNGA-ZETCQYMHSA-N alpha-methyl-L-histidine Chemical compound OC(=O)[C@](N)(C)CC1=CN=CN1 HRRYYCWYCMJNGA-ZETCQYMHSA-N 0.000 claims description 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 claims description 2
- ZCKYOWGFRHAZIQ-UHFFFAOYSA-N dihydrourocanic acid Chemical compound OC(=O)CCC1=CNC=N1 ZCKYOWGFRHAZIQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- GPRLSGONYQIRFK-MNYXATJNSA-N triton Chemical compound [3H+] GPRLSGONYQIRFK-MNYXATJNSA-N 0.000 claims description 2
- 208000008589 Obesity Diseases 0.000 claims 1
- 208000010125 myocardial infarction Diseases 0.000 claims 1
- 235000020824 obesity Nutrition 0.000 claims 1
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 abstract description 14
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 abstract description 4
- 230000007774 longterm Effects 0.000 abstract description 4
- 102400000322 Glucagon-like peptide 1 Human genes 0.000 abstract 3
- 102100040918 Pro-glucagon Human genes 0.000 description 36
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 30
- KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N Valine Chemical compound CC(C)C(N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- 235000019329 dioctyl sodium sulphosuccinate Nutrition 0.000 description 23
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N L-glutamine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N 0.000 description 9
- 101800004266 Glucagon-like peptide 1(7-37) Proteins 0.000 description 8
- AYFVYJQAPQTCCC-GBXIJSLDSA-N L-threonine Chemical compound C[C@@H](O)[C@H](N)C(O)=O AYFVYJQAPQTCCC-GBXIJSLDSA-N 0.000 description 8
- MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N Serine Natural products OCC(N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 235000004554 glutamine Nutrition 0.000 description 8
- ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N glutamine Natural products OC(=O)C(N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229960002743 glutamine Drugs 0.000 description 8
- 229960001153 serine Drugs 0.000 description 8
- 235000004400 serine Nutrition 0.000 description 8
- MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N (2S)-2-Amino-3-hydroxypropansäure Chemical compound OC[C@H](N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N 0.000 description 7
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 7
- DCXYFEDJOCDNAF-REOHCLBHSA-N L-asparagine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(N)=O DCXYFEDJOCDNAF-REOHCLBHSA-N 0.000 description 7
- KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N L-lysine Chemical compound NCCCC[C@H](N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 7
- 235000004279 alanine Nutrition 0.000 description 7
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 7
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 7
- 229960002449 glycine Drugs 0.000 description 7
- GCYXWQUSHADNBF-AAEALURTSA-N preproglucagon 78-108 Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC=1C=CC=CC=1)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@@H](N)CC=1N=CNC=1)[C@@H](C)O)[C@@H](C)O)C(C)C)C1=CC=CC=C1 GCYXWQUSHADNBF-AAEALURTSA-N 0.000 description 7
- DCXYFEDJOCDNAF-UHFFFAOYSA-N Asparagine Natural products OC(=O)C(N)CC(N)=O DCXYFEDJOCDNAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XUJNEKJLAYXESH-REOHCLBHSA-N L-Cysteine Chemical compound SC[C@H](N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-REOHCLBHSA-N 0.000 description 6
- OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N L-tyrosine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 6
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 6
- 125000003275 alpha amino acid group Chemical group 0.000 description 6
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 6
- 235000009582 asparagine Nutrition 0.000 description 6
- 229960001230 asparagine Drugs 0.000 description 6
- 235000018417 cysteine Nutrition 0.000 description 6
- 229960002433 cysteine Drugs 0.000 description 6
- XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N cysteine Natural products SCC(N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 6
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 6
- 235000018977 lysine Nutrition 0.000 description 6
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 6
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 6
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 6
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 6
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 6
- 235000002374 tyrosine Nutrition 0.000 description 6
- 229960004441 tyrosine Drugs 0.000 description 6
- OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N tyrosine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229960004295 valine Drugs 0.000 description 6
- 235000014393 valine Nutrition 0.000 description 6
- 239000004474 valine Substances 0.000 description 6
- 239000004475 Arginine Substances 0.000 description 5
- QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N L-alanine Chemical compound C[C@H](N)C(O)=O QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N 0.000 description 5
- AGPKZVBTJJNPAG-WHFBIAKZSA-N L-isoleucine Chemical compound CC[C@H](C)[C@H](N)C(O)=O AGPKZVBTJJNPAG-WHFBIAKZSA-N 0.000 description 5
- ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N L-leucine Chemical compound CC(C)C[C@H](N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 5
- FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N L-methionine Chemical compound CSCC[C@H](N)C(O)=O FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 5
- COLNVLDHVKWLRT-QMMMGPOBSA-N L-phenylalanine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=CC=C1 COLNVLDHVKWLRT-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 5
- KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N L-valine Chemical compound CC(C)[C@H](N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 5
- ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N Leucine Natural products CC(C)CC(N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- AYFVYJQAPQTCCC-UHFFFAOYSA-N Threonine Natural products CC(O)C(N)C(O)=O AYFVYJQAPQTCCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000004473 Threonine Substances 0.000 description 5
- 229960003767 alanine Drugs 0.000 description 5
- 235000009697 arginine Nutrition 0.000 description 5
- 229960003121 arginine Drugs 0.000 description 5
- ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N arginine Natural products OC(=O)C(N)CCCNC(N)=N ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 235000014705 isoleucine Nutrition 0.000 description 5
- 229960000310 isoleucine Drugs 0.000 description 5
- AGPKZVBTJJNPAG-UHFFFAOYSA-N isoleucine Natural products CCC(C)C(N)C(O)=O AGPKZVBTJJNPAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 235000005772 leucine Nutrition 0.000 description 5
- 229960003136 leucine Drugs 0.000 description 5
- 235000006109 methionine Nutrition 0.000 description 5
- 229930182817 methionine Natural products 0.000 description 5
- 229960004452 methionine Drugs 0.000 description 5
- 235000008729 phenylalanine Nutrition 0.000 description 5
- 229960005190 phenylalanine Drugs 0.000 description 5
- COLNVLDHVKWLRT-UHFFFAOYSA-N phenylalanine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=CC=C1 COLNVLDHVKWLRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 235000008521 threonine Nutrition 0.000 description 5
- 229960002898 threonine Drugs 0.000 description 5
- -1 GLP-1 compound Chemical class 0.000 description 4
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 4
- WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N Glutamic acid Natural products OC(=O)C(N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P L-argininium(2+) Chemical compound NC(=[NH2+])NCCC[C@H]([NH3+])C(O)=O ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P 0.000 description 4
- CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N L-aspartic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N 0.000 description 4
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 4
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 4
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 description 4
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 4
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 4
- 235000003704 aspartic acid Nutrition 0.000 description 4
- 229960005261 aspartic acid Drugs 0.000 description 4
- OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N beta-carboxyaspartic acid Natural products OC(=O)C(N)C(C(O)=O)C(O)=O OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 4
- 235000013922 glutamic acid Nutrition 0.000 description 4
- 239000004220 glutamic acid Substances 0.000 description 4
- NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N insulin Chemical compound N1C(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(NC(=O)CN)C(C)CC)CSSCC(C(NC(CO)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CCC(N)=O)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CSSCC(NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2C=CC(O)=CC=2)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(C)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2NC=NC=2)NC(=O)C(CO)NC(=O)CNC2=O)C(=O)NCC(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)NC(C(C)O)C(=O)N3C(CCC3)C(=O)NC(CCCCN)C(=O)NC(C)C(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(O)=O)=O)NC(=O)C(C(C)CC)NC(=O)C(CO)NC(=O)C(C(C)O)NC(=O)C1CSSCC2NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CC(N)=O)NC(=O)C(NC(=O)C(N)CC=1C=CC=CC=1)C(C)C)CC1=CN=CN1 NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 4
- NGJOFQZEYQGZMB-KTKZVXAJSA-N (4S)-5-[[2-[[(2S,3R)-1-[[(2S)-1-[[(2S,3R)-1-[[(2S)-1-[[(2S)-1-[[(2S)-1-[[(2S)-1-[[(2S)-1-[[(2S)-1-[[(2S)-1-[[(2S)-1-[[2-[[(2S)-5-amino-1-[[(2S)-1-[[(2S)-1-[[(2S)-6-amino-1-[[(2S)-1-[[(2S)-1-[[(2S,3S)-1-[[(2S)-1-[[(2S)-1-[[(2S)-1-[[(2S)-1-[[(2S)-6-amino-1-[[2-[[(1S)-4-carbamimidamido-1-carboxybutyl]amino]-2-oxoethyl]amino]-1-oxohexan-2-yl]amino]-3-methyl-1-oxobutan-2-yl]amino]-4-methyl-1-oxopentan-2-yl]amino]-3-(1H-indol-3-yl)-1-oxopropan-2-yl]amino]-1-oxopropan-2-yl]amino]-3-methyl-1-oxopentan-2-yl]amino]-1-oxo-3-phenylpropan-2-yl]amino]-4-carboxy-1-oxobutan-2-yl]amino]-1-oxohexan-2-yl]amino]-1-oxopropan-2-yl]amino]-1-oxopropan-2-yl]amino]-1,5-dioxopentan-2-yl]amino]-2-oxoethyl]amino]-4-carboxy-1-oxobutan-2-yl]amino]-4-methyl-1-oxopentan-2-yl]amino]-3-(4-hydroxyphenyl)-1-oxopropan-2-yl]amino]-3-hydroxy-1-oxopropan-2-yl]amino]-3-hydroxy-1-oxopropan-2-yl]amino]-3-methyl-1-oxobutan-2-yl]amino]-3-carboxy-1-oxopropan-2-yl]amino]-3-hydroxy-1-oxopropan-2-yl]amino]-3-hydroxy-1-oxobutan-2-yl]amino]-1-oxo-3-phenylpropan-2-yl]amino]-3-hydroxy-1-oxobutan-2-yl]amino]-2-oxoethyl]amino]-4-[[(2S)-2-[[(2S)-2-amino-3-(1H-imidazol-4-yl)propanoyl]amino]propanoyl]amino]-5-oxopentanoic acid Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(O)=O)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC=1C=CC=CC=1)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@@H](N)CC=1NC=NC=1)[C@@H](C)O)[C@@H](C)O)C(C)C)C1=CC=CC=C1 NGJOFQZEYQGZMB-KTKZVXAJSA-N 0.000 description 3
- 101800004295 Glucagon-like peptide 1(7-36) Proteins 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 3
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 3
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N histidine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CN=CN1 HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000014304 histidine Nutrition 0.000 description 3
- 239000001488 sodium phosphate Substances 0.000 description 3
- RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K trisodium phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])([O-])=O RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 3
- 229910000406 trisodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000019801 trisodium phosphate Nutrition 0.000 description 3
- 125000002987 valine group Chemical group [H]N([H])C([H])(C(*)=O)C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 241000282472 Canis lupus familiaris Species 0.000 description 2
- ZDXPYRJPNDTMRX-GSVOUGTGSA-N D-glutamine Chemical compound OC(=O)[C@H](N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-GSVOUGTGSA-N 0.000 description 2
- 108010067722 Dipeptidyl Peptidase 4 Proteins 0.000 description 2
- 102100025012 Dipeptidyl peptidase 4 Human genes 0.000 description 2
- 102000004877 Insulin Human genes 0.000 description 2
- 108090001061 Insulin Proteins 0.000 description 2
- 125000003295 alanine group Chemical group N[C@@H](C)C(=O)* 0.000 description 2
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 2
- 210000004899 c-terminal region Anatomy 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 2
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 125000000291 glutamic acid group Chemical group N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)* 0.000 description 2
- 125000003630 glycyl group Chemical group [H]N([H])C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 2
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 2
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 2
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 2
- 229940125396 insulin Drugs 0.000 description 2
- 229960003646 lysine Drugs 0.000 description 2
- 235000012054 meals Nutrition 0.000 description 2
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 2
- 239000002953 phosphate buffered saline Substances 0.000 description 2
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 2
- 230000002035 prolonged effect Effects 0.000 description 2
- 238000001542 size-exclusion chromatography Methods 0.000 description 2
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 101100337060 Caenorhabditis elegans glp-1 gene Proteins 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DCXYFEDJOCDNAF-UWTATZPHSA-N D-Asparagine Chemical compound OC(=O)[C@H](N)CC(N)=O DCXYFEDJOCDNAF-UWTATZPHSA-N 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-SCSAIBSYSA-N D-arginine Chemical compound OC(=O)[C@H](N)CCCNC(N)=N ODKSFYDXXFIFQN-SCSAIBSYSA-N 0.000 description 1
- 229930028154 D-arginine Natural products 0.000 description 1
- 229930195721 D-histidine Natural products 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-RXMQYKEDSA-N D-lysine Chemical compound NCCCC[C@@H](N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-RXMQYKEDSA-N 0.000 description 1
- AYFVYJQAPQTCCC-STHAYSLISA-N D-threonine Chemical compound C[C@H](O)[C@@H](N)C(O)=O AYFVYJQAPQTCCC-STHAYSLISA-N 0.000 description 1
- 101000930822 Giardia intestinalis Dipeptidyl-peptidase 4 Proteins 0.000 description 1
- 102000051325 Glucagon Human genes 0.000 description 1
- 108060003199 Glucagon Proteins 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 238000007126 N-alkylation reaction Methods 0.000 description 1
- 229940100389 Sulfonylurea Drugs 0.000 description 1
- 229920004890 Triton X-100 Polymers 0.000 description 1
- QIVBCDIJIAJPQS-UHFFFAOYSA-N Tryptophan Natural products C1=CC=C2C(CC(N)C(O)=O)=CNC2=C1 QIVBCDIJIAJPQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010067584 Type 1 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 1
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 1
- 230000010933 acylation Effects 0.000 description 1
- 238000005917 acylation reaction Methods 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000003178 anti-diabetic effect Effects 0.000 description 1
- 230000000845 anti-microbial effect Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 125000000637 arginyl group Chemical group N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)* 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 150000007942 carboxylates Chemical group 0.000 description 1
- 125000002843 carboxylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 230000003915 cell function Effects 0.000 description 1
- 238000007385 chemical modification Methods 0.000 description 1
- 238000002983 circular dichroism Methods 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000006240 deamidation Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 230000002939 deleterious effect Effects 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 238000004925 denaturation Methods 0.000 description 1
- 230000036425 denaturation Effects 0.000 description 1
- 238000000502 dialysis Methods 0.000 description 1
- LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I dipotassium trisodium dihydrogen phosphate hydrogen phosphate dichloride Chemical compound P(=O)(O)(O)[O-].[K+].P(=O)(O)([O-])[O-].[Na+].[Na+].[Cl-].[K+].[Cl-].[Na+] LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 1
- 229960000878 docusate sodium Drugs 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- MASNOZXLGMXCHN-ZLPAWPGGSA-N glucagon Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(O)=O)C(C)C)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC=1C=CC=CC=1)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](N)CC=1NC=NC=1)[C@@H](C)O)[C@@H](C)O)C1=CC=CC=C1 MASNOZXLGMXCHN-ZLPAWPGGSA-N 0.000 description 1
- 229960004666 glucagon Drugs 0.000 description 1
- 108010063245 glucagon-like peptide 1 (7-36)amide Proteins 0.000 description 1
- 125000000404 glutamine group Chemical group N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)* 0.000 description 1
- 125000000487 histidyl group Chemical group [H]N([H])C(C(=O)O*)C([H])([H])C1=C([H])N([H])C([H])=N1 0.000 description 1
- 201000001421 hyperglycemia Diseases 0.000 description 1
- 230000002779 inactivation Effects 0.000 description 1
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 1
- 230000003914 insulin secretion Effects 0.000 description 1
- 230000002473 insulinotropic effect Effects 0.000 description 1
- 239000008141 laxative Substances 0.000 description 1
- 230000002475 laxative effect Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 125000003588 lysine group Chemical group [H]N([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(N([H])[H])C(*)=O 0.000 description 1
- 229940100630 metacresol Drugs 0.000 description 1
- 239000000693 micelle Substances 0.000 description 1
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 230000035772 mutation Effects 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 description 1
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 1
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 1
- 102220240796 rs553605556 Human genes 0.000 description 1
- 230000028327 secretion Effects 0.000 description 1
- 125000003607 serino group Chemical group [H]N([H])[C@]([H])(C(=O)[*])C(O[H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 210000000952 spleen Anatomy 0.000 description 1
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 1
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 1
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 1
- 239000012085 test solution Substances 0.000 description 1
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 238000011277 treatment modality Methods 0.000 description 1
- 238000011269 treatment regimen Methods 0.000 description 1
- 125000000430 tryptophan group Chemical group [H]N([H])C(C(=O)O*)C([H])([H])C1=C([H])N([H])C2=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C12 0.000 description 1
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K38/00—Medicinal preparations containing peptides
- A61K38/16—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- A61K38/17—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
- A61K38/22—Hormones
- A61K38/26—Glucagons
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/06—Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
- A61K47/20—Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing sulfur, e.g. dimethyl sulfoxide [DMSO], docusate, sodium lauryl sulfate or aminosulfonic acids
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/0012—Galenical forms characterised by the site of application
- A61K9/0053—Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/08—Solutions
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/04—Anorexiants; Antiobesity agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/08—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
- A61P3/10—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/10—Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/06—Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
- A61K47/16—Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing nitrogen, e.g. nitro-, nitroso-, azo-compounds, nitriles, cyanates
- A61K47/18—Amines; Amides; Ureas; Quaternary ammonium compounds; Amino acids; Oligopeptides having up to five amino acids
- A61K47/186—Quaternary ammonium compounds, e.g. benzalkonium chloride or cetrimide
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/06—Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
- A61K47/26—Carbohydrates, e.g. sugar alcohols, amino sugars, nucleic acids, mono-, di- or oligo-saccharides; Derivatives thereof, e.g. polysorbates, sorbitan fatty acid esters or glycyrrhizin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/06—Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
- A61K47/28—Steroids, e.g. cholesterol, bile acids or glycyrrhetinic acid
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Immunology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Obesity (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Child & Adolescent Psychology (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Nutrition Science (AREA)
- Physiology (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
Abstract
(57)【要約】
a) 界面活性剤に結合されたGLP-1ペプチドの経口吸収、及び、b) これらのペプチドを含む製剤の長期の貯蔵に備えた方法、並びに、製剤が示される。例えば、GLP-1/DSS複合体が非経口に代えて経口投与され、これは、糖尿病患者または他のGLP-1により処置される症状の患者にとって、より便利で、そして、これにより患者に応じるのが楽になる。
Description
【0001】発明の背景 改善された貯蔵特性を有する製剤が示される。これらの製剤は、界面活性剤に
結合するGLP-1ペプチドの経口吸収に特に適する。
結合するGLP-1ペプチドの経口吸収に特に適する。
【0002】 例えば、注射ではなく経口摂取された場合にはペプチドが破壊されるため、治
療用ペプチドの投与は、より好ましい経口投与よりも非経口経路にしばしば制限
されている。多くのペプチドは臨床的に有効であることが示されており、もし投
与が簡単で受容者に無難なものであれば、より広範囲の使用が可能であるので、
これは残念なことである。例えば、II型、場合によってはI型糖尿病を患うヒト
患者においてもGLP-1様分子は、抗-糖尿病活性を有する。GLP-1による 処置では、高いグルコースレベルでのみ活性が誘導され(インシュリン分泌及び 生合成が増加され、グルカゴン分泌が低減され、胃部を空にするのを遅らせる) 、そのため、インシュリンまたはスルホニル尿素よりも潜在的にずっと安全な治
療が提供される。食後、及び、患者のグルコースレベルは、適切なGLP-1治 療により正常なレベルに近づけることができる。また、II型患者における脾臓β
細胞の機能を保護、及び、さらには回復させる能力をGLP-1様分子が有する ことを示唆する報告がある。他方、有効な処置とするためには、各食事の際、ま
たは、その直前にGLP-1製剤を注射により投与することが必要かも知れない 。これは、インシュリンの投与に用いられる治療方式法である。このような治療
方式法のため、長期間にわたって冷蔵または環境温度で貯蔵された、複数回の使
用用の溶液製剤が好ましい。溶液の劣化及び汚染を避けるため、このような製剤
は十分な抗菌性を有する保存剤を含まねばならない。残念なことに、例えばペプ
チドである治療剤に、保存剤は有害な作用を及ぼす傾向がある。例えば、GLP
-1分子の溶液は、フェノール等の保存剤の存在下で構造的変化を受ける。中性 付近のpHのGLP-1分子の水溶液は、保存剤であるメタ-クレゾール(m-クレ
ゾール)の存在下で濁り、沈澱物が生成する。従って、溶液の清澄さ、化合物の 完全さ及び生物学的活性を保持しつつ、冷蔵(約4℃、若しくは、より低い)及び /または環境温度での貯蔵を可能にする、GLP-1分子等のペプチドの製剤の ための添加剤が必要とされる。
療用ペプチドの投与は、より好ましい経口投与よりも非経口経路にしばしば制限
されている。多くのペプチドは臨床的に有効であることが示されており、もし投
与が簡単で受容者に無難なものであれば、より広範囲の使用が可能であるので、
これは残念なことである。例えば、II型、場合によってはI型糖尿病を患うヒト
患者においてもGLP-1様分子は、抗-糖尿病活性を有する。GLP-1による 処置では、高いグルコースレベルでのみ活性が誘導され(インシュリン分泌及び 生合成が増加され、グルカゴン分泌が低減され、胃部を空にするのを遅らせる) 、そのため、インシュリンまたはスルホニル尿素よりも潜在的にずっと安全な治
療が提供される。食後、及び、患者のグルコースレベルは、適切なGLP-1治 療により正常なレベルに近づけることができる。また、II型患者における脾臓β
細胞の機能を保護、及び、さらには回復させる能力をGLP-1様分子が有する ことを示唆する報告がある。他方、有効な処置とするためには、各食事の際、ま
たは、その直前にGLP-1製剤を注射により投与することが必要かも知れない 。これは、インシュリンの投与に用いられる治療方式法である。このような治療
方式法のため、長期間にわたって冷蔵または環境温度で貯蔵された、複数回の使
用用の溶液製剤が好ましい。溶液の劣化及び汚染を避けるため、このような製剤
は十分な抗菌性を有する保存剤を含まねばならない。残念なことに、例えばペプ
チドである治療剤に、保存剤は有害な作用を及ぼす傾向がある。例えば、GLP
-1分子の溶液は、フェノール等の保存剤の存在下で構造的変化を受ける。中性 付近のpHのGLP-1分子の水溶液は、保存剤であるメタ-クレゾール(m-クレ
ゾール)の存在下で濁り、沈澱物が生成する。従って、溶液の清澄さ、化合物の 完全さ及び生物学的活性を保持しつつ、冷蔵(約4℃、若しくは、より低い)及び /または環境温度での貯蔵を可能にする、GLP-1分子等のペプチドの製剤の ための添加剤が必要とされる。
【0003】発明の概要 (a)高い親和性で界面活性剤に結合するGLP-1ペプチドの経口吸収用の、(
b)これらのペプチドを含む製剤の長期貯蔵のための製剤が、本発明により提供 される。
b)これらのペプチドを含む製剤の長期貯蔵のための製剤が、本発明により提供 される。
【0004】 本発明の1態様は、GLP-1ペプチド及び少量の界面活性剤を含む製剤である
。好ましい界面活性剤には、DSS(ドクセートナトリウム、CAS登録番号[57
7-11-7])及び関連物質;ドクセートカルシウム[CAS番号 128-49-4]、並びに 、ドクセートカリウム[CAS番号 7491-09-0]が含まれる。他の界面活性剤には
、SDS(ドデシル硫酸ナトリウムまたはラウリル硫酸ナトリウム)、カプリル酸
ナトリウム、コール酸ナトリウム、デオキシコール酸ナトリウム、タウロコール
酸ナトリウム、及び、グリココール酸ナトリウムが含まれる。適当な薬剤にはさ
らに、両性イオン界面活性剤(例えば、N-アルキル-N,N-ジメチルアンモニオ-
1-プロパンスルホネート、3-コールアミド-1-プロピルジメチルアンモニオ- 1-プロパン-スルホン酸塩)、カチオン性界面活性剤(セチルピリジニウムクロ リド)、非イオン界面活性剤(Triton(登録商標)X-100、ドデシルβ-D
-グルコピラノシド)、または、ポリマー性界面活性剤(Tween(登録商標)-4
0、Tween(登録商標)-80、Brij-35(登録商標))が含まれる。
。好ましい界面活性剤には、DSS(ドクセートナトリウム、CAS登録番号[57
7-11-7])及び関連物質;ドクセートカルシウム[CAS番号 128-49-4]、並びに 、ドクセートカリウム[CAS番号 7491-09-0]が含まれる。他の界面活性剤には
、SDS(ドデシル硫酸ナトリウムまたはラウリル硫酸ナトリウム)、カプリル酸
ナトリウム、コール酸ナトリウム、デオキシコール酸ナトリウム、タウロコール
酸ナトリウム、及び、グリココール酸ナトリウムが含まれる。適当な薬剤にはさ
らに、両性イオン界面活性剤(例えば、N-アルキル-N,N-ジメチルアンモニオ-
1-プロパンスルホネート、3-コールアミド-1-プロピルジメチルアンモニオ- 1-プロパン-スルホン酸塩)、カチオン性界面活性剤(セチルピリジニウムクロ リド)、非イオン界面活性剤(Triton(登録商標)X-100、ドデシルβ-D
-グルコピラノシド)、または、ポリマー性界面活性剤(Tween(登録商標)-4
0、Tween(登録商標)-80、Brij-35(登録商標))が含まれる。
【0005】 本発明の製剤に用いられるペプチドには、GLP-1またはGLP-1様分子が
含まれる。好ましいGLP-1様分子は、Val8-GLP-1である。その他の適
当なGLP-1様分子には、2つの天然のGLP-1形体である位置8のアナログ、
及び、C-末端に酸を含む分子が含まれる。
含まれる。好ましいGLP-1様分子は、Val8-GLP-1である。その他の適
当なGLP-1様分子には、2つの天然のGLP-1形体である位置8のアナログ、
及び、C-末端に酸を含む分子が含まれる。
【0006】 該製剤は、pH約6.5〜9.0で、より好ましくはpH約7〜8で安定である。製剤
は保存剤を含む。好ましい保存剤には、m-クレゾール、フェノール、メチルパ ラベン及び、ベンジルアルコールが含まれる。4℃及び環境温度での長期の保存 の間、製剤は安定である。製剤は場合により、例えばグリセリンまたは塩化ナト
リウムである等張剤を含む。
は保存剤を含む。好ましい保存剤には、m-クレゾール、フェノール、メチルパ ラベン及び、ベンジルアルコールが含まれる。4℃及び環境温度での長期の保存 の間、製剤は安定である。製剤は場合により、例えばグリセリンまたは塩化ナト
リウムである等張剤を含む。
【0007】 本発明の別の態様は、糖尿病またはGLP-1様分子の投与が必要とされる他 の症状の患者を処置するための方法である。本発明の製剤を得、患者に薬理学的
に有効量の製剤を投与することを本発明は含む。非経口の経路もまた適当である
が、製剤を投与するため、好ましくは経口経路が用いられる。
に有効量の製剤を投与することを本発明は含む。非経口の経路もまた適当である
が、製剤を投与するため、好ましくは経口経路が用いられる。
【0008】発明の詳細な説明 (a)高い親和性で界面活性剤に結合するGLP-1ペプチドの経口吸収、及び 、(b)これらのペプチドを含む保存された製剤の長期貯蔵が、本発明の方法、及
び、製剤により提供される。本発明の1態様では、GLP-1を非経口に代えて経
口投与するために、GLP-1/DSS複合体が用いられる。発明のこの一態様 により、糖尿病患者及びGLP-1様分子による処置が必要とされる他の症状の 患者に、より便利で従いやすいものが提供される。この特性は、GLP-1処置 をより有用で、広範囲で有効にする。保存剤の使用により、微生物による汚染が
避けられ、それにより1つの溶液を複数回使用することが可能となる。
び、製剤により提供される。本発明の1態様では、GLP-1を非経口に代えて経
口投与するために、GLP-1/DSS複合体が用いられる。発明のこの一態様 により、糖尿病患者及びGLP-1様分子による処置が必要とされる他の症状の 患者に、より便利で従いやすいものが提供される。この特性は、GLP-1処置 をより有用で、広範囲で有効にする。保存剤の使用により、微生物による汚染が
避けられ、それにより1つの溶液を複数回使用することが可能となる。
【0009】 ドクセートナトリウム(DSS)を含む製剤中のGLP-1ペプチドの相当な部 分が経口で吸収されるであろうことを示す幾つかの重要な観測結果がある: a.DSSはGLP-1に高い親和性で結合する; b.DSSの結合は、GLP-1の二次構造を変える; この変化した構造は
、Milstein(1996年)により記載された、膜を介した運搬が可能な形体に対応する
かも知れない。DSSは、いわゆる担体分子として機能しているようである。 c.製剤の身体(皮下)への投与後、GLP-1ペプチドは完全な生物学的活 性を示す;これは、製剤中のGLP-1が受容体結合能を保持しているか、或い は、製剤中のGLP-1-DSS複合体が分解し、α-へリックス構造の天然GL P-1を再形成し得ることを示唆する;CD試験により、GLP-1-DSS混合 物の2日にわたる透析により、GLP-1が元のα-へリックス構造に戻らなかっ たことが示された。 d.DSSは、緩下剤としての使用が人体で既に立証されているので、大容 量のDSSを安全に経口投与することができる;経口投与されたDSSは全身で
吸収される。
、Milstein(1996年)により記載された、膜を介した運搬が可能な形体に対応する
かも知れない。DSSは、いわゆる担体分子として機能しているようである。 c.製剤の身体(皮下)への投与後、GLP-1ペプチドは完全な生物学的活 性を示す;これは、製剤中のGLP-1が受容体結合能を保持しているか、或い は、製剤中のGLP-1-DSS複合体が分解し、α-へリックス構造の天然GL P-1を再形成し得ることを示唆する;CD試験により、GLP-1-DSS混合 物の2日にわたる透析により、GLP-1が元のα-へリックス構造に戻らなかっ たことが示された。 d.DSSは、緩下剤としての使用が人体で既に立証されているので、大容 量のDSSを安全に経口投与することができる;経口投与されたDSSは全身で
吸収される。
【0010】 非常に低いレベル(ペプチドに対してモルベースで2:1)のアニオン性界面活性
剤ドクセートナトリウムの添加はまた、等張で、中性付近のpH(pH7.8)であ り、さらに適当な保存剤(m-クレゾール)を含む製剤中のVal8-GLP-1(7-
37)OHの溶液安定性を劇的に向上させた。この製剤は、世界中の抗微生物-滅
菌基準に適合する、改良された製品を提供する。約2℃〜約37℃、より好ましく は約4℃〜約25℃に渡る広範囲での貯蔵条件内において製剤の安定性が改善され ている。
剤ドクセートナトリウムの添加はまた、等張で、中性付近のpH(pH7.8)であ り、さらに適当な保存剤(m-クレゾール)を含む製剤中のVal8-GLP-1(7-
37)OHの溶液安定性を劇的に向上させた。この製剤は、世界中の抗微生物-滅
菌基準に適合する、改良された製品を提供する。約2℃〜約37℃、より好ましく は約4℃〜約25℃に渡る広範囲での貯蔵条件内において製剤の安定性が改善され ている。
【0011】 1態様として、長期貯蔵に適したGLP-1アナログの1回または複数回使用で きる、経口使用できる製剤を調製することをこの製剤は可能にする。さらに、D
SSによりGLP-1のが可溶性ミセルまたは集合状態で存在することを容易に するので、この製剤により、皮下投与された後の改善され、延長された作用時間
が提供される。
SSによりGLP-1のが可溶性ミセルまたは集合状態で存在することを容易に するので、この製剤により、皮下投与された後の改善され、延長された作用時間
が提供される。
【0012】 アニオン性界面活性剤であるドクセートナトリウム(DSS)は、特にVal8-
GLP-1(7-37)OHである、GLP-1化合物に対して非常に高い親和性を 有しており、このペプチドに結合するとVal8-GLP-1の二次構造が大部分 α-ヘリックスであった状態から、大部分βシートの状態に変換される。DSS 分子(群)が結合されたVal8-GLP-1のやや大きい形体が、サイズ排除クロ マトグラフィー(SEC)で観察され、二次構造の変化が円二色性実験(CD)で示
された。
GLP-1(7-37)OHである、GLP-1化合物に対して非常に高い親和性を 有しており、このペプチドに結合するとVal8-GLP-1の二次構造が大部分 α-ヘリックスであった状態から、大部分βシートの状態に変換される。DSS 分子(群)が結合されたVal8-GLP-1のやや大きい形体が、サイズ排除クロ マトグラフィー(SEC)で観察され、二次構造の変化が円二色性実験(CD)で示
された。
【0013】 イヌに皮下注射したDSS及びVal8-GLP-1を含む製剤は、向インシュ リン性活性の効能が、リン酸緩衝溶液中のVal8-GLP-1(PBS製剤)に匹 敵することが示された。
【0014】 界面活性剤の好ましい態様には、DSS(ドクセートナトリウム、CAS登録 番号[577-11-7]及び関連物質;ドクセートカルシウム[CAS番号 128-49-4]、 ドクセートカリウム[CAS番号 7491-09-0]が含まれる。
【0015】 SDS(ドデシル硫酸ナトリウムまたはラウリル硫酸ナトリウム)、カプリル酸
ナトリウム、コール酸ナトリウム、デオキシコール酸ナトリウム、タウロコール
酸ナトリウム、及び、グリココール酸ナトリウムを含むその他の活性剤もまた好
ましい。
ナトリウム、コール酸ナトリウム、デオキシコール酸ナトリウム、タウロコール
酸ナトリウム、及び、グリココール酸ナトリウムを含むその他の活性剤もまた好
ましい。
【0016】 その他の適当な界面活性剤には、両性イオン界面活性剤(例えば、N-アルキル
-N,N-ジメチルアンモニオ-1-プロパンスルホネート、3-コールアミド-1-プ
ロピルジメチルアンモニオ-1-プロパン-スルホン酸塩)、カチオン性界面活性 剤(セチルピリジニウムクロリド)、非イオン界面活性剤(Triton(登録商標
)X-100、ドデシルβ-D-グルコピラノシド)、または、ポリマー性界面活性 剤(Tween(登録商標)-40、Tween(登録商標)-80、Brij-35( 登録商標))が含まれる。
-N,N-ジメチルアンモニオ-1-プロパンスルホネート、3-コールアミド-1-プ
ロピルジメチルアンモニオ-1-プロパン-スルホン酸塩)、カチオン性界面活性 剤(セチルピリジニウムクロリド)、非イオン界面活性剤(Triton(登録商標
)X-100、ドデシルβ-D-グルコピラノシド)、または、ポリマー性界面活性 剤(Tween(登録商標)-40、Tween(登録商標)-80、Brij-35( 登録商標))が含まれる。
【0017】 好ましい保存剤には、m-クレゾール及びフェノールが含まれる。また、メチ ルパラベン、ベンジルアルコール及びその他の類似の保存剤も好ましい。
【0018】 好ましい等張剤はグリセリンであり、また、その他のあらゆる等張剤が好まし
い(例えば、塩化ナトリウム)。
い(例えば、塩化ナトリウム)。
【0019】 賦形剤単独では、本発明の特徴である溶液安定性の劇的な向上は得られないで
あろうが、場合により、グリセリン、m-クレゾール、フェノール、メチルパラ ベン等の広範囲にわたる賦形剤が製剤中に含まれ得る。これらの賦形剤の幾つか
は保存剤であり、また幾つかは等張剤である。
あろうが、場合により、グリセリン、m-クレゾール、フェノール、メチルパラ ベン等の広範囲にわたる賦形剤が製剤中に含まれ得る。これらの賦形剤の幾つか
は保存剤であり、また幾つかは等張剤である。
【0020】 GLP-1様分子には、界面活性剤としっかりと (即ち、高い親和性で) 結合 する、GLP-1アナログ及び誘導体、GLP-1分子、天然及びGLP-1アナ ログが含まれる。好ましいGLP-1分子は、Val8-GLP-1である。
【0021】 天然GLP-1(7-36)NH2及びGLP-1(7-37)OH、及び、その他の GLP-1アナログ等のGLP-1分子もまた、本発明の実施に適する。位置8ア ナログ及びC-末端酸を含むアナログもまた好ましい。高い親和性で界面活性剤 と結合するのであれば、その他のアナログもまた全て好ましい。
【0022】 「GLP-1」とは、GLP-1(7-37)を意味する。当分野の慣習により、 GLP-1(7-37)のアミノ末端は番号7、そしてカルボキシ末端は番号37を割 り当てられている。GLP-1(7-37)のアミノ酸配列は当分野において周知で
あるが、読者の便宜のため、配列番号1として示す。
あるが、読者の便宜のため、配列番号1として示す。
【0023】 「GLP-1アナログ」は、GLP-1と比べて1またはそれより多いアミノ酸 の置換、欠失、反転(inversion)または付加を有する分子と定義される。当分野 において周知のGLP-1アナログには、例えば、GLP-1(7-34)、GLP-
1(7-35)、GLP-1(7-36)、Val8-GLP-1(7-37)、Gln9-G LP-1(7-37)、D-Gln9-GLP-1(7-37)、Thr16-Lys18-GL P-1(7-37)、及び、Lys18-GLP-1(7-37)が含まれる。
1(7-35)、GLP-1(7-36)、Val8-GLP-1(7-37)、Gln9-G LP-1(7-37)、D-Gln9-GLP-1(7-37)、Thr16-Lys18-GL P-1(7-37)、及び、Lys18-GLP-1(7-37)が含まれる。
【0024】 「GLP-1誘導体」は、GLP-1またはGLP-1アナログのアミノ酸配列 を有するが、さらに付加的に1、若しくは、それ以上のアミノ酸側鎖基、α炭素 原子、末端アミノ基、または、末端カルボキシル酸基が化学的に改変された分子
として定義される。化学的改変には、これらに限定されるわけではないが、化学
的部分の付加、新しい結合の形成、及び、化学的部分の除去が含まれる。アミノ
酸側鎖基での改変には、これらに限定されるわけではないが、リジンε-アミノ 基のアシル化、アルギニン、ヒスチジンまたはリジンのN-アルキル化、グルタ ミン酸またはアスパラギン酸のカルボキシル酸基のアルキル化、及び、グルタミ
ンまたはアスパラギンの脱アミド化が含まれる。末端アミノの改変には、これら
に限定されるわけではないが、デス-アミノ、N-低級アルキル、N-ジ-低級アル
キル、及び、N-アシル改変が含まれる。末端カルボキシル基の改変には、これ らに限定されるわけではないが、アミド、低級アルキルアミド、ジアルキルアミ
ド、及び、低級アルキルエステル改変が含まれる。低級アルキルとは、C(1)〜 C(4)アルキルである。さらに、1若しくはそれ以上の側鎖、または、末端基を当
業者に公知の保護基によって保護し得る。アミノ酸のα炭素は、モノ-またはジ-
メチル化し得る。
として定義される。化学的改変には、これらに限定されるわけではないが、化学
的部分の付加、新しい結合の形成、及び、化学的部分の除去が含まれる。アミノ
酸側鎖基での改変には、これらに限定されるわけではないが、リジンε-アミノ 基のアシル化、アルギニン、ヒスチジンまたはリジンのN-アルキル化、グルタ ミン酸またはアスパラギン酸のカルボキシル酸基のアルキル化、及び、グルタミ
ンまたはアスパラギンの脱アミド化が含まれる。末端アミノの改変には、これら
に限定されるわけではないが、デス-アミノ、N-低級アルキル、N-ジ-低級アル
キル、及び、N-アシル改変が含まれる。末端カルボキシル基の改変には、これ らに限定されるわけではないが、アミド、低級アルキルアミド、ジアルキルアミ
ド、及び、低級アルキルエステル改変が含まれる。低級アルキルとは、C(1)〜 C(4)アルキルである。さらに、1若しくはそれ以上の側鎖、または、末端基を当
業者に公知の保護基によって保護し得る。アミノ酸のα炭素は、モノ-またはジ-
メチル化し得る。
【0025】 米国特許第5,120,712号に特許請求される分子である、GLP-1(7-37)O Hの本発明における使用は特に好ましい。該特許は本明細書の一部を構成する。
このような分子は、配列番号1のアミノ酸配列を有するペプチド、並びに、該ペ
プチドの医薬的に許容され得る酸付加塩、該ペプチドの医薬的に許容され得るカ
ルボキシレート塩、該ペプチドの医薬的に許容され得る低級アルキルエステル、
並びに、アミド、低級アルキルアミド及び低ジアルキルアミドからなる群より選
択される該ペプチドの医薬的に許容され得るアミドからなる群より選択される該
ペプチドの誘導体からなる群より選択される。
このような分子は、配列番号1のアミノ酸配列を有するペプチド、並びに、該ペ
プチドの医薬的に許容され得る酸付加塩、該ペプチドの医薬的に許容され得るカ
ルボキシレート塩、該ペプチドの医薬的に許容され得る低級アルキルエステル、
並びに、アミド、低級アルキルアミド及び低ジアルキルアミドからなる群より選
択される該ペプチドの医薬的に許容され得るアミドからなる群より選択される該
ペプチドの誘導体からなる群より選択される。
【0026】 本発明における使用が好ましいGLP-1アナログ及び誘導体の群は、米国特 許第5,545,618号に特許請求される種々のGLP-1分子からなる。該特許は本明
細書の一部を構成する。
細書の一部を構成する。
【0027】 本発明における使用が好ましいGLP-1アナログ及び誘導体の群は、式: R1−配列番号2−R2 (式中、R1は、L-ヒスチジン、D-ヒスチジン、デスアミノ-ヒスチジン、2-ア
ミノ-ヒスチジン、β-ヒドロキシ-ヒスチジン、ホモヒスチジン、α-フルオロメ
チル-ヒスチジン、及び、α-メチル-ヒスチジンからなる群より選択され、そし て、R2がNH2及びGly-OHからなる群より選択される。) の分子、及びその医薬的に許容され得る塩からなる。
ミノ-ヒスチジン、β-ヒドロキシ-ヒスチジン、ホモヒスチジン、α-フルオロメ
チル-ヒスチジン、及び、α-メチル-ヒスチジンからなる群より選択され、そし て、R2がNH2及びGly-OHからなる群より選択される。) の分子、及びその医薬的に許容され得る塩からなる。
【0028】 多数のこのようなGLP-1アナログ及び誘導体が開示され、例えば: GLP-1(7-36)NH2、Gly8-GLP-1(7-36)NH2、Gln9-GLP
-1(7-37)、D-Gln9-GLP-1(7-37)、アセチル-Lys9-GLP-1(
7-37)、Thr9-GLP-1(7-37)、D-Thr9-GLP-1(7-37)、A sn9-GLP-1(7-37)、D-Asn9-GLP-1(7-37)、Ser22-Arg 23 -Arg24-Gln26-GLP-1(7-37)、Thr16-Lys18-GLP-1(7-
37)、Lys18-GLP-1(7-37)、Arg23-GLP-1(7-37)、Arg2 4 -GLP-1(7-37)等を含む(例えば、WO91/11457号参照)。
-1(7-37)、D-Gln9-GLP-1(7-37)、アセチル-Lys9-GLP-1(
7-37)、Thr9-GLP-1(7-37)、D-Thr9-GLP-1(7-37)、A sn9-GLP-1(7-37)、D-Asn9-GLP-1(7-37)、Ser22-Arg 23 -Arg24-Gln26-GLP-1(7-37)、Thr16-Lys18-GLP-1(7-
37)、Lys18-GLP-1(7-37)、Arg23-GLP-1(7-37)、Arg2 4 -GLP-1(7-37)等を含む(例えば、WO91/11457号参照)。
【0029】 本発明での使用が好ましいその他の活性化合物群は、WO91/11457号に開示さ
れており、以下の(a)〜(e)からなる群から選択される、少なくとも1つの改変
を有するGLP−1(7-34)、GLP-1(7-35)、GLP-1(7-36)、ま たは、GLP-1(7-37)、またはそれらのアミド形体、及び、それらの医薬的
に許容され得る塩より本質的になる。 (a)位置26、及び/または、位置34のリジンの代りに、グリシン、セリン、
システイン、スレオニン、アスパラギン、グルタミン、チロシン、アラニン、バ
リン、イソロイシン、ロイシン、メチオニン、フェニルアラニン、アルギニン若
しくはD-リジンの少なくとも1つが置換;位置36のアルギニンの代りに、グリシ
ン、セリン、システイン,スレオニン、アスパラギン、グルタミン、チロシン、 アラニン、バリン、イソロイシン、ロイシン、メチオニン、フェニルアラニン、
リジン、または、D-アルギニンが置換; (b)位置31のトリプトファンの代りに、酸化耐性アミノ酸が置換; (c)以下の置換の少なくとも1つを有する:位置16のバリンの代りにチロシ ン;位置18のセリンの代りにリジン;位置21のグルタミン酸の代りにアスパラギ
ン酸;位置22のグリシンの代りにセリン;位置23のグルタミンの代りにアルギニ
ン;位置24のアラニンの代りにアルギニン;及び、位置26のリジンの変わりにグ
ルタミン;並びに、 (d)以下の置換の少なくとも1つを有する:位置8のアラニンの代りにグリシ
ン、セリン、またはシステイン;位置9のグルタミン酸の代りにアスパラギン酸 、グリシン、セリン、システイン、スレオニン、アスパラギン、グルタミン、チ
ロシン、アラニン、バリン、イソロイシン、ロイシン、メチオニン、またはフェ
ニルアラニン;位置10のグリシンの代りにセリン、システイン、スレオニン、ア
スパラギン、グルタミン、チロシン、アラニン、バリン、イソロイシン、ロイシ
ン、メチオニン、またはフェニルアラニン;そして、位置15のアスパラギン酸の
代りにグルタミン酸;並びに、 (e)以下の置換の少なくとも1つを有する:位置7のヒスチジンの代りにグリ
シン、セリン、システイン、スレオニン、アスパラギン、グルタミン、チロシン
、アラニン、バリン、イソロイシン、ロイシン、メチオニン、またはフェニルア
ラニン、または、ヒスチジンのD-、若しくは、N-アシル化若しくはアルキル化
形体の 置換が(a)、(b)、(d)及び(e)の場合、置換されたアミノ酸は場合によりD- 体であり得、そして、位置7におけるアミノ酸置換は場合によりN-アシル化また
はN-アルキル化形体で有り得る。
れており、以下の(a)〜(e)からなる群から選択される、少なくとも1つの改変
を有するGLP−1(7-34)、GLP-1(7-35)、GLP-1(7-36)、ま たは、GLP-1(7-37)、またはそれらのアミド形体、及び、それらの医薬的
に許容され得る塩より本質的になる。 (a)位置26、及び/または、位置34のリジンの代りに、グリシン、セリン、
システイン、スレオニン、アスパラギン、グルタミン、チロシン、アラニン、バ
リン、イソロイシン、ロイシン、メチオニン、フェニルアラニン、アルギニン若
しくはD-リジンの少なくとも1つが置換;位置36のアルギニンの代りに、グリシ
ン、セリン、システイン,スレオニン、アスパラギン、グルタミン、チロシン、 アラニン、バリン、イソロイシン、ロイシン、メチオニン、フェニルアラニン、
リジン、または、D-アルギニンが置換; (b)位置31のトリプトファンの代りに、酸化耐性アミノ酸が置換; (c)以下の置換の少なくとも1つを有する:位置16のバリンの代りにチロシ ン;位置18のセリンの代りにリジン;位置21のグルタミン酸の代りにアスパラギ
ン酸;位置22のグリシンの代りにセリン;位置23のグルタミンの代りにアルギニ
ン;位置24のアラニンの代りにアルギニン;及び、位置26のリジンの変わりにグ
ルタミン;並びに、 (d)以下の置換の少なくとも1つを有する:位置8のアラニンの代りにグリシ
ン、セリン、またはシステイン;位置9のグルタミン酸の代りにアスパラギン酸 、グリシン、セリン、システイン、スレオニン、アスパラギン、グルタミン、チ
ロシン、アラニン、バリン、イソロイシン、ロイシン、メチオニン、またはフェ
ニルアラニン;位置10のグリシンの代りにセリン、システイン、スレオニン、ア
スパラギン、グルタミン、チロシン、アラニン、バリン、イソロイシン、ロイシ
ン、メチオニン、またはフェニルアラニン;そして、位置15のアスパラギン酸の
代りにグルタミン酸;並びに、 (e)以下の置換の少なくとも1つを有する:位置7のヒスチジンの代りにグリ
シン、セリン、システイン、スレオニン、アスパラギン、グルタミン、チロシン
、アラニン、バリン、イソロイシン、ロイシン、メチオニン、またはフェニルア
ラニン、または、ヒスチジンのD-、若しくは、N-アシル化若しくはアルキル化
形体の 置換が(a)、(b)、(d)及び(e)の場合、置換されたアミノ酸は場合によりD- 体であり得、そして、位置7におけるアミノ酸置換は場合によりN-アシル化また
はN-アルキル化形体で有り得る。
【0030】 酵素ジペプチジル-ペプチダーゼIV(DPP IV)が、投与されたGLP-1 のイン・ビボで観察される迅速な不活性化の原因かも知れない(Mentleinら、1993
年)ので、DPP IVの活性から保護されたGLP-1アナログ及び誘導体の投 与は好ましく、そして、Gly8-GLP-1(7-36)、Val8-GLP-1(7-
37)OH、α-メチル-Ala8-GLP-1(7-36)NH2、及び、Gly8-Gl
n21-GLP-1(7-37)OH、または、それらの医薬的許容され得る塩の使用 はより好ましい。
年)ので、DPP IVの活性から保護されたGLP-1アナログ及び誘導体の投 与は好ましく、そして、Gly8-GLP-1(7-36)、Val8-GLP-1(7-
37)OH、α-メチル-Ala8-GLP-1(7-36)NH2、及び、Gly8-Gl
n21-GLP-1(7-37)OH、または、それらの医薬的許容され得る塩の使用 はより好ましい。
【0031】 本発明での使用に好ましい他の分子は、米国特許第5,512,549号に特許請求さ れる化合物を含む。該特許は本明細書の一部を構成する。この群は、式: R1−配列番号3−R2 (式中、R1は、4-イミダゾプロピオニル、4-イミダゾアセチル、または4-イ ミダゾ-α,α-ジメチル-アセチルからなる群より選択され、そして、R2がGl y-OHまたはNH2からなる群より選択される。さらに、配列番号3中の位置27
のLysは、C6〜C10の直鎖状アシルからなる群より選択されるアシル基であ ってもよく、または、何もなくてもよい。) 、及び、その医薬的に許容され得る塩によって定義される。
のLysは、C6〜C10の直鎖状アシルからなる群より選択されるアシル基であ ってもよく、または、何もなくてもよい。) 、及び、その医薬的に許容され得る塩によって定義される。
【0032】 本発明での使用により好ましい配列番号3の化合物は、XaaがArgであり
、そして位置27のLysがC6〜C10の直鎖状のアシルであるものである。
、そして位置27のLysがC6〜C10の直鎖状のアシルであるものである。
【0033】 本発明での使用が特に好ましい配列番号3の化合物は、XaaがArgであり
、位置27のLysがC6〜C10の直鎖状のアシルであり、そしてR2がGly-O Hであるものである。
、位置27のLysがC6〜C10の直鎖状のアシルであり、そしてR2がGly-O Hであるものである。
【0034】 本発明での使用がさらにより好ましい配列番号3の化合物は、XaaがArg
であり、位置27のLysがC6〜C10の直鎖状のアシルであり、R2がGly-O Hであり、そして、R1が4-イミダゾプロピニルであるものである。
であり、位置27のLysがC6〜C10の直鎖状のアシルであり、R2がGly-O Hであり、そして、R1が4-イミダゾプロピニルであるものである。
【0035】 本発明での使用が最も好ましい配列番号3の化合物は、XaaがArgであり
、位置27のLysがC8の直鎖状のアシルであり、R2がGly-OHであり、そ して、R1が4-イミダゾプロピニルであるものである。
、位置27のLysがC8の直鎖状のアシルであり、R2がGly-OHであり、そ して、R1が4-イミダゾプロピニルであるものである。
【0036】 GLP-1(7-36)アミドである配列番号4、またはその医薬的に許容され得
る塩の、本発明における使用もまた非常に好ましい。Val8-GLP-1(7-3 7)OHである配列番号5、またはその医薬的に許容され得る塩の、本発明にお ける使用は最も好ましい。
る塩の、本発明における使用もまた非常に好ましい。Val8-GLP-1(7-3 7)OHである配列番号5、またはその医薬的に許容され得る塩の、本発明にお ける使用は最も好ましい。
【0037】 DSSに結合する他の非-GLP-1関連ペプチドも、本発明の方法及び製剤に
より経口吸収可能になし得る。これらのペプチドが、本明細書中に記載の製剤の
候補となるかどうか確認するために、それらが高い親和性で界面活性剤に結合し
、結合により二次構造が明らかな変異を受けるかを確認することは有用である。
本発明の試験に適当なのは、他のDSS様分子(SDSのようなアニオン性界面 活性剤);例えば0.1:1〜20:1または50:1の広い範囲にわたるDSS:GLP
-1比;広い範囲の製剤条件(pH、他の非活性賦形剤、グリセリン、アルコール
、ポリマー性添加剤、コーティング等);錠剤、液剤またはカプセル形体;等で ある(Remingtonの『Pharmaceutical』、1980年)。
より経口吸収可能になし得る。これらのペプチドが、本明細書中に記載の製剤の
候補となるかどうか確認するために、それらが高い親和性で界面活性剤に結合し
、結合により二次構造が明らかな変異を受けるかを確認することは有用である。
本発明の試験に適当なのは、他のDSS様分子(SDSのようなアニオン性界面 活性剤);例えば0.1:1〜20:1または50:1の広い範囲にわたるDSS:GLP
-1比;広い範囲の製剤条件(pH、他の非活性賦形剤、グリセリン、アルコール
、ポリマー性添加剤、コーティング等);錠剤、液剤またはカプセル形体;等で ある(Remingtonの『Pharmaceutical』、1980年)。
【0038】 実施例 以下の実施例は例示のためのものであり、本発明の範囲を限定するものではな
い。
い。
【0039】実施例1: Val8-GLP-1(7-37)OHとDSSとの保存製剤 Val8-GLP-1(7-37)OHを1mg/ml、16mg/mlのグリセリン、 及び、10mMのリン酸三ナトリウムを含む水溶液中に溶解することにより、本発
明の製剤を製造した。1N HClを用いて約pH8.1に溶液を調整した。
明の製剤を製造した。1N HClを用いて約pH8.1に溶液を調整した。
【0040】 保存剤m-クレゾールを純粋エタノール中に100mg/mlの濃度で製造した。
【0041】 ホットプレート上で穏やかに温めることにより、ドクセートナトリウム(DS S)を水中に20mg/mlの濃度で製造した。
【0042】 3mlガラスバイアル中のVal8-GLP-1(7-37)OHの各500μL試料に
、0、3.3、6.6または16.5μLのDSS溶液に続いて、15.8μLの保存剤m-クレ
ゾール溶液を添加した。手で掻き混ぜることにより、穏やかにバイアル中の成分
を混合した後、各清澄な溶液のpHをpH7.8に調整した。4℃、環境温度、及び
37℃でそれぞれ同じ内容の試料をインキュベートした。環境温度では4時間以内 に、0または3.3μLのDSS溶液を含む試料がペプチドの変性のために濁った。
、0、3.3、6.6または16.5μLのDSS溶液に続いて、15.8μLの保存剤m-クレ
ゾール溶液を添加した。手で掻き混ぜることにより、穏やかにバイアル中の成分
を混合した後、各清澄な溶液のpHをpH7.8に調整した。4℃、環境温度、及び
37℃でそれぞれ同じ内容の試料をインキュベートした。環境温度では4時間以内 に、0または3.3μLのDSS溶液を含む試料がペプチドの変性のために濁った。
【0043】 37℃における16時間のインキュベーション後、全ての型の試料は、清澄であっ
た。その後、溶液を4℃でインキュベートした。また同じく、0及び3.3μLのD SS溶液を含む溶液が濁り、濁ったままであった。
た。その後、溶液を4℃でインキュベートした。また同じく、0及び3.3μLのD SS溶液を含む溶液が濁り、濁ったままであった。
【0044】 それぞれ、DSSのVal8-GLP-1(7-37)OHに対する比が2:1及び10
:1に対応する、DSSの溶液を6.6μLまたは16.5μL含む溶液は、4℃で少な くとも6週間清澄であった。この時点でのHPLC分析により、それぞれVal8 -GLP-1(7-37)OHの純度は、98.3%及び97.2%であることが示された。
:1に対応する、DSSの溶液を6.6μLまたは16.5μL含む溶液は、4℃で少な くとも6週間清澄であった。この時点でのHPLC分析により、それぞれVal8 -GLP-1(7-37)OHの純度は、98.3%及び97.2%であることが示された。
【0045】実施例2: Val8-GLP-1(7-37)OHとDDSとの保存製剤 16mg/mlのグリセリンおよび10mMのリン酸三ナトリウムを含む水性溶液 中に、Val8-GLP-1(7-37)OHを約1.0mg/mlで溶解することにより
本発明の製剤を製造した。5N HClを用いて溶液を約pH8.0に調整した。そ
の後、溶液を0.2μ及び0.02μのフィルターで濾過した。ペプチド濃度を280nm
のでの紫外線(UV)分析により定量した。
本発明の製剤を製造した。5N HClを用いて溶液を約pH8.0に調整した。そ
の後、溶液を0.2μ及び0.02μのフィルターで濾過した。ペプチド濃度を280nm
のでの紫外線(UV)分析により定量した。
【0046】 純粋エタノール中の100mg/ml溶液から乾燥した1.62mgの固体DSSに、
DSSのVal8-GLP-1に対するモル比が2:1となるよう、6.5mlのVal 8 -GLP-1溶液を添加した。環境温度で15分間、穏やかに攪拌した後、純粋エ タノール中の100mg/mlより乾燥した20.5mgのm-クレゾールに、m-クレゾ
ール濃度が約3.15mg/mlとなるように溶液を添加した。環境温度で15分間穏 やかに攪拌した後、溶液を約pH7.7に調整し、0.2μのフィルターに通した。こ
の製剤の一部を4℃及び環境温度で貯蔵した。
DSSのVal8-GLP-1に対するモル比が2:1となるよう、6.5mlのVal 8 -GLP-1溶液を添加した。環境温度で15分間、穏やかに攪拌した後、純粋エ タノール中の100mg/mlより乾燥した20.5mgのm-クレゾールに、m-クレゾ
ール濃度が約3.15mg/mlとなるように溶液を添加した。環境温度で15分間穏 やかに攪拌した後、溶液を約pH7.7に調整し、0.2μのフィルターに通した。こ
の製剤の一部を4℃及び環境温度で貯蔵した。
【0047】 18週間後、4℃及び環境温度に維持された製剤を試験した。どちらの溶液も清 澄であった。この時点で、HPLC分析により、4℃及び環境温度での試料のV al8-GLP-1(7-37)OHの純度がそれぞれ、98.3%及び90.8%であること
が示された。
が示された。
【0048】実施例3: 製剤のイン・ビボにおける効果 実施例2の製剤の一部を、高められたグリセミンレベル(200mg/dl)にされ
たビーグル犬に皮下注射した。各動物に3ナノモル/kgのVal8-GNP-1を 注射した。高血糖を維持するために必要なグルコース注入率を、注射後2.5時間 測定し、ビヒクルコントロール溶液の注射と比較した。
たビーグル犬に皮下注射した。各動物に3ナノモル/kgのVal8-GNP-1を 注射した。高血糖を維持するために必要なグルコース注入率を、注射後2.5時間 測定し、ビヒクルコントロール溶液の注射と比較した。
【0049】 ビヒクルコントロールとの比較で、Val8-GLP-1製剤の注射により、注 射後2時間にわたってより高いグルコース注入値(innfusion)が得られ、これらの
条件下でペプチドの適切な生物学的活性が維持されていることが示された。
条件下でペプチドの適切な生物学的活性が維持されていることが示された。
【0050】実施例4: 他の界面活性剤とのVal8-GLP-1(7-37)の保存製剤 16mg/mlグリセリン及び10mMリン酸三ナトリウムを含む水溶液中に、1 mg/mlでVal8-GLP-1(7-37)OHを溶解することによって、本発明 の製剤を製造した。2N HClを用いて約pH8.0に溶液を調整した。
【0051】 保存剤m-クレゾールを純粋エタノール中に100mg/mlの濃度で製造した。
【0052】 本明細書中に記載の種々の製剤賦形剤を、Val8-GLP-1(7-37)OH溶
液の3mlガラスバイアル中の500μL試料に添加した。環境温度で約45分間攪拌
した後、純粋エタノール中の100mg/ml m-クレゾール溶液を15.8μl添加し
、約3mg/mlのm-クレゾール濃度とした。試験溶液の清澄度を、環境温度で 約3時間観察した後、4℃で一晩観察した。
液の3mlガラスバイアル中の500μL試料に添加した。環境温度で約45分間攪拌
した後、純粋エタノール中の100mg/ml m-クレゾール溶液を15.8μl添加し
、約3mg/mlのm-クレゾール濃度とした。試験溶液の清澄度を、環境温度で 約3時間観察した後、4℃で一晩観察した。
【0053】 いかなる添加剤も含まないと、Val8-GLP-1溶液は、環境温度及び4℃の
両方で濁る。以下の界面活性剤の添加により溶液の清澄さは環境温度では保護さ
れたが、4℃では保護されなかった:10μlのTween-40、10μlのTwe
en-80。これは、これらの界面活性剤が、製剤安定性を向上させたためであ る。
両方で濁る。以下の界面活性剤の添加により溶液の清澄さは環境温度では保護さ
れたが、4℃では保護されなかった:10μlのTween-40、10μlのTwe
en-80。これは、これらの界面活性剤が、製剤安定性を向上させたためであ る。
【配列表】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 9/10 A61K 37/28 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM ,HR,HU,ID,IL,IS,JP,KE,KG, KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,L U,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO ,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG, SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA,U G,US,UZ,VN,YU,ZW Fターム(参考) 4C076 AA12 BB01 CC11 CC21 DD03 DD05 DD08 DD09 DD14 DD19 DD22 DD23D DD26 DD37R DD38D DD41 DD55 DD69 DD70 FF14 FF36 FF39 FF68 4C084 AA02 AA03 BA01 BA19 DB35 MA17 MA52 NA03 NA10 ZA362 ZA702 ZC352
Claims (16)
- 【請求項1】 界面活性剤、及び、GLP-1様ペプチドを含む製剤。
- 【請求項2】 界面活性剤が、DSS(ドクセートナトリウム、CAS登録 番号[577-11-7])及び関連物質;ドクセートカルシウム[CAS番号 128-49-4]、
及びドクセートカリウム[CAS番号 7491-09-0]からなる群より選択される、請
求項1に記載の製剤。 - 【請求項3】 界面活性剤が、SDS(ドデシル硫酸ナトリウムまたはラウ リル硫酸ナトリウム)、カプリル酸ナトリウム、コール酸ナトリウム、デオキシ コール酸ナトリウム、タウロコール酸ナトリウム、及び、グリココール酸ナトリ
ウムからなる群より選択される、請求項1に記載の製剤。 - 【請求項4】 界面活性剤が、両性イオン界面活性剤(例えば、N-アルキル
-N,N-ジメチルアンモニオ-1-プロパンスルホネート、3-コールアミド-1-プ
ロピルジメチルアンモニオ-1-プロパン-スルホン酸塩)、カチオン性界面活性 剤(セチルピリジニウムクロリド)、非イオン界面活性剤(Triton(登録商標
)X-100、ドデシル β-D-グルコピラノシド)、または、ポリマー性界面活性
剤(Tween(登録商標)-40、Tween(登録商標)-80、若しくは、Br ij-35(登録商標))からなる群より選択される、請求項1に記載の製剤。 - 【請求項5】 GLP-1様分子が、 配列番号1; 配列番号4; 配列番号5; 式:R1−配列番号2−R2のペプチド (式中、R1は、L-ヒスチジン、D-ヒスチジン、デスアミノ-ヒスチ ジン、2-アミノ-ヒスチジン、β-ヒドロキシ-ヒスチジン、ホモヒスチジン、α
-フルオロメチル-ヒスチジン、及び、α-メチル-ヒスチジンからなる群より選択
され、そして、R2がNH2からなる群より選択される。); 式:R1−配列番号3−R2のペプチド (式中、R1は、4-イミダゾプロピオニル、4-イミダゾアセチル、ま
たは4-イミダゾ-α,α-ジメチル-アセチルからなる群より選択され、そして、 R2がGly-OHまたはNH2からなる群より選択される。さらに、配列番号3 中の位置27のLysは、C6〜C10の直鎖状アシルからなる群より選択されるア シル基であってもよく、または、何もなくてもよい。); 及び、その医薬的許容され得る塩、 からなる群より選択される、請求項1に記載の製剤。 - 【請求項6】 さらに、pH約6.5から約9.0で安定であることにより定義さ
れる請求項1に記載の製剤。 - 【請求項7】 さらに、pH約7.0から約8.0で安定であることにより定義さ
れる請求項1に記載の製剤。 - 【請求項8】 さらに等張剤を含む、請求項1に記載の製剤。
- 【請求項9】 等張剤がグリセリンである、請求項8に記載の製剤。
- 【請求項10】 等張剤が塩化ナトリウムである、請求項8に記載の製剤。
- 【請求項11】 さらに保存剤を含む、請求項1に記載の製剤。
- 【請求項12】 保存剤が、m-クレゾール、フェノール、メチルパラベン 、及び、ベンジルアルコールからなる群より選択される、請求項11に記載の製
剤。 - 【請求項13】 GLP-1の投与の必要が示される症状の患者を処置する 方法であって、請求項1〜12のいずれかに記載の製剤を得、そして薬理学的に
有効量の製剤を患者に投与することを含む方法。 - 【請求項14】 症状が糖尿病である、請求項13に記載の方法。
- 【請求項15】 症状が、肥満、心筋梗塞、異化状態または卒中からなる群
より選択される、請求項13に記載の方法。 - 【請求項16】 投与が経口投与である、請求項12または13に記載の方
法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US6760097P | 1997-12-05 | 1997-12-05 | |
US60/067,600 | 1997-12-05 | ||
PCT/US1998/025515 WO1999029336A1 (en) | 1997-12-05 | 1998-12-02 | Glp-1 formulations |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001525371A true JP2001525371A (ja) | 2001-12-11 |
JP2001525371A5 JP2001525371A5 (ja) | 2006-01-26 |
Family
ID=22077121
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000524005A Pending JP2001525371A (ja) | 1997-12-05 | 1998-12-02 | Glp−1製剤 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6358924B1 (ja) |
EP (1) | EP1049486A4 (ja) |
JP (1) | JP2001525371A (ja) |
AU (1) | AU1617399A (ja) |
CA (1) | CA2312190A1 (ja) |
WO (1) | WO1999029336A1 (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007524592A (ja) * | 2003-06-03 | 2007-08-30 | ノボ・ノルデイスク・エー/エス | 安定化された薬学的ペプチド組成物 |
JP2008500262A (ja) * | 2003-06-03 | 2008-01-10 | ノボ・ノルデイスク・エー/エス | 安定化された薬学的ペプチド組成物 |
JP2008519809A (ja) * | 2004-11-12 | 2008-06-12 | ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ | 安定なペプチド製剤 |
US8114833B2 (en) | 2003-11-20 | 2012-02-14 | Novo Nordisk A/S | Propylene glycol-containing peptide formulations which are optimal for production and for use in injection devices |
US8710181B2 (en) | 2004-08-31 | 2014-04-29 | Novo Nordisk A/S | Use of tris(hydroxymethyl) aminomethane for the stabilization of peptides, polypeptides and proteins |
US8846618B2 (en) | 2001-06-28 | 2014-09-30 | Novo Nordisk A/S | Stable formulation of modified GLP-1 |
JP2021520391A (ja) * | 2018-04-06 | 2021-08-19 | シプルメット・ゲーエムベーハー | 治療用ペプチド及び治療用タンパク質の経粘膜送達のための薬学的組成物 |
US11318191B2 (en) | 2020-02-18 | 2022-05-03 | Novo Nordisk A/S | GLP-1 compositions and uses thereof |
US11752198B2 (en) | 2017-08-24 | 2023-09-12 | Novo Nordisk A/S | GLP-1 compositions and uses thereof |
Families Citing this family (126)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7138486B2 (en) * | 1986-05-05 | 2006-11-21 | The General Hospital Corporation | Insulinotropic hormone derivatives and uses thereof |
US6849708B1 (en) * | 1986-05-05 | 2005-02-01 | The General Hospital Corporation | Insulinotropic hormone and uses thereof |
FR2686899B1 (fr) | 1992-01-31 | 1995-09-01 | Rhone Poulenc Rorer Sa | Nouveaux polypeptides biologiquement actifs, leur preparation et compositions pharmaceutiques les contenant. |
US6558952B1 (en) * | 1992-12-14 | 2003-05-06 | Waratah Pharmaceuticals, Inc. | Treatment for diabetes |
KR100361933B1 (ko) | 1993-09-08 | 2003-02-14 | 라 졸라 파마슈티칼 컴파니 | 화학적으로정의된비중합성결합가플랫폼분자및그것의콘주게이트 |
US6852690B1 (en) | 1995-08-22 | 2005-02-08 | Amylin Pharmaceuticals, Inc. | Method and composition for enhanced parenteral nutrition |
US20020123466A1 (en) * | 1997-12-05 | 2002-09-05 | Hoffmann James Arthur | GLP-1 formulations |
US20040037818A1 (en) * | 1998-07-30 | 2004-02-26 | Brand Stephen J. | Treatment for diabetes |
MY155270A (en) * | 1998-09-24 | 2015-09-30 | Lilly Co Eli | Use of glp-1 or analogs in treatment of stroke |
EP1652531A1 (en) * | 1998-09-24 | 2006-05-03 | Eli Lilly & Company | Use of GLP-1 or Analogues in Treatment of Stroke |
EP1180121B9 (en) | 1999-05-17 | 2004-09-08 | Conjuchem, Inc. | Long lasting insulinotropic peptides |
US6514500B1 (en) | 1999-10-15 | 2003-02-04 | Conjuchem, Inc. | Long lasting synthetic glucagon like peptide {GLP-!} |
US9006175B2 (en) | 1999-06-29 | 2015-04-14 | Mannkind Corporation | Potentiation of glucose elimination |
DK1808438T3 (da) | 1999-06-29 | 2014-10-27 | Mannkind Corp | Rensning og stabilisering af peptid og proteiner i lægemidler |
US6528486B1 (en) | 1999-07-12 | 2003-03-04 | Zealand Pharma A/S | Peptide agonists of GLP-1 activity |
JP2003514532A (ja) | 1999-11-19 | 2003-04-22 | トランスカーヨティック セラピーズ インコーポレイテッド | 生成物の産生量を最適化するための核酸構築体 |
US7022674B2 (en) | 1999-12-16 | 2006-04-04 | Eli Lilly And Company | Polypeptide compositions with improved stability |
US20030199043A1 (en) | 2000-04-12 | 2003-10-23 | Ballance David J. | Albumin fusion proteins |
AU5675701A (en) * | 2000-05-16 | 2001-11-26 | Sanwa Kagaku Kenkyusho Co | Agents for preventing or ameliorating insulin resistance and/or obesity |
CN1462191B (zh) * | 2000-05-19 | 2013-07-24 | 埃米林药品公司 | Glp-1用于制备治疗急性冠脉综合征的药物的用途 |
ATE416784T1 (de) | 2000-12-01 | 2008-12-15 | Takeda Pharmaceutical | Verfahren zur herstellung einer zubereitung mit einer bioaktiven substanz |
JP5424521B2 (ja) | 2001-12-21 | 2014-02-26 | ヒューマン ジノーム サイエンシーズ, インコーポレイテッド | アルブミン融合タンパク質 |
AU2003220125B2 (en) | 2002-03-20 | 2006-06-15 | Mannkind Corporation | Inhalation apparatus |
WO2003100024A2 (en) * | 2002-05-24 | 2003-12-04 | Waratah Pharmaceuticals, Inc. | Treatment for diabetes |
AU2003243929B2 (en) * | 2002-07-04 | 2009-06-04 | Zp Holding Spv K/S | GLP-1 and methods for treating diabetes |
US20080260838A1 (en) * | 2003-08-01 | 2008-10-23 | Mannkind Corporation | Glucagon-like peptide 1 (glp-1) pharmaceutical formulations |
MXPA05003335A (es) * | 2002-10-02 | 2005-07-05 | Zealand Pharma As | Compuestos de exendina-4 estabilizados. |
US20040209801A1 (en) * | 2002-10-22 | 2004-10-21 | Brand Stephen J. | Treatment of diabetes |
IL152486A0 (en) | 2002-10-25 | 2003-05-29 | Meir Eini | Alcohol-free cosmetic and pharmaceutical foam carrier |
US10117812B2 (en) * | 2002-10-25 | 2018-11-06 | Foamix Pharmaceuticals Ltd. | Foamable composition combining a polar solvent and a hydrophobic carrier |
US20080138296A1 (en) | 2002-10-25 | 2008-06-12 | Foamix Ltd. | Foam prepared from nanoemulsions and uses |
US9668972B2 (en) * | 2002-10-25 | 2017-06-06 | Foamix Pharmaceuticals Ltd. | Nonsteroidal immunomodulating kit and composition and uses thereof |
US20070292355A1 (en) * | 2002-10-25 | 2007-12-20 | Foamix Ltd. | Anti-infection augmentation foamable compositions and kit and uses thereof |
US8900554B2 (en) | 2002-10-25 | 2014-12-02 | Foamix Pharmaceuticals Ltd. | Foamable composition and uses thereof |
US7700076B2 (en) | 2002-10-25 | 2010-04-20 | Foamix, Ltd. | Penetrating pharmaceutical foam |
US7704518B2 (en) | 2003-08-04 | 2010-04-27 | Foamix, Ltd. | Foamable vehicle and pharmaceutical compositions thereof |
AU2003279493B2 (en) | 2002-10-25 | 2009-08-20 | Foamix Pharmaceuticals Ltd. | Cosmetic and pharmaceutical foam |
US20080031907A1 (en) * | 2002-10-25 | 2008-02-07 | Foamix Ltd. | Cosmetic and pharmaceutical foam |
US20060233721A1 (en) * | 2002-10-25 | 2006-10-19 | Foamix Ltd. | Foam containing unique oil globules |
US7820145B2 (en) | 2003-08-04 | 2010-10-26 | Foamix Ltd. | Oleaginous pharmaceutical and cosmetic foam |
US9265725B2 (en) | 2002-10-25 | 2016-02-23 | Foamix Pharmaceuticals Ltd. | Dicarboxylic acid foamable vehicle and pharmaceutical compositions thereof |
US9211259B2 (en) | 2002-11-29 | 2015-12-15 | Foamix Pharmaceuticals Ltd. | Antibiotic kit and composition and uses thereof |
CA2513213C (en) | 2003-01-22 | 2013-07-30 | Human Genome Sciences, Inc. | Albumin fusion proteins |
WO2004089985A1 (en) * | 2003-04-11 | 2004-10-21 | Novo Nordisk A/S | Stable pharmaceutical compositions |
GB0308734D0 (en) | 2003-04-15 | 2003-05-21 | Axcess Ltd | Uptake of macromolecules |
GB0308732D0 (en) * | 2003-04-15 | 2003-05-21 | Axcess Ltd | Absorption enhancers |
JP4699374B2 (ja) * | 2003-05-15 | 2011-06-08 | トラスティーズ オブ タフツ カレッジ | 安定なペプチド及びポリペプチドアナログ治療剤 |
WO2004105781A2 (en) * | 2003-06-03 | 2004-12-09 | Novo Nordisk A/S | Stabilized pharmaceutical peptide compositions |
US8795693B2 (en) * | 2003-08-04 | 2014-08-05 | Foamix Ltd. | Compositions with modulating agents |
JP2007519642A (ja) * | 2004-01-30 | 2007-07-19 | ワラタ ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド | 血糖値を調節するためのglp−1アゴニストとガストリンとの合わせた使用 |
JP2005310310A (ja) * | 2004-04-23 | 2005-11-04 | Sanyo Electric Co Ltd | トラッキングバランス調整装置 |
DE602005024413D1 (de) | 2004-08-20 | 2010-12-09 | Mannkind Corp | Katalyse der diketopiperazinsynthese |
EP2322180B1 (en) | 2004-08-23 | 2015-05-27 | MannKind Corporation | Diketopiperazine salts for drug delivery |
ES2531159T3 (es) * | 2005-07-29 | 2015-03-11 | Solasia Pharma K K | Compuestos y métodos para el tratamiento del cáncer |
CN102614131A (zh) | 2005-09-14 | 2012-08-01 | 曼金德公司 | 以提高结晶微粒表面对活性试剂的亲和力为基础的药物配制方法 |
US7748144B2 (en) * | 2005-10-26 | 2010-07-06 | Pamela Denfeld | Vehicle shaped footwear |
US8039432B2 (en) | 2005-11-09 | 2011-10-18 | Conjuchem, Llc | Method of treatment of diabetes and/or obesity with reduced nausea side effect |
JP5096363B2 (ja) | 2005-12-16 | 2012-12-12 | ネクター セラピューティックス | Glp−1のポリマ複合体 |
BRPI0707991B8 (pt) | 2006-02-22 | 2021-05-25 | Mannkind Corp | métodos de preparação de um medicamento em pó seco com uma propriedade farmacêutica melhorada, dito pó seco e uso de uma quantidade efetiva do pó seco |
US20080260655A1 (en) | 2006-11-14 | 2008-10-23 | Dov Tamarkin | Substantially non-aqueous foamable petrolatum based pharmaceutical and cosmetic compositions and their uses |
US8636982B2 (en) | 2007-08-07 | 2014-01-28 | Foamix Ltd. | Wax foamable vehicle and pharmaceutical compositions thereof |
US8785396B2 (en) | 2007-10-24 | 2014-07-22 | Mannkind Corporation | Method and composition for treating migraines |
CA2703234C (en) * | 2007-10-24 | 2021-10-26 | Mannkind Corporation | An inhalable dry powder formulation comprising glp-1 for use by pulmonary inhalation |
EP2954893A1 (en) * | 2007-10-24 | 2015-12-16 | MannKind Corporation | An inhalable dry powder formulation comprising glp-1 for use in the treatment of hyperglycemia and diabetes |
US9439857B2 (en) * | 2007-11-30 | 2016-09-13 | Foamix Pharmaceuticals Ltd. | Foam containing benzoyl peroxide |
WO2009090495A2 (en) | 2007-12-07 | 2009-07-23 | Foamix Ltd. | Oil and liquid silicone foamable carriers and formulations |
US8485180B2 (en) | 2008-06-13 | 2013-07-16 | Mannkind Corporation | Dry powder drug delivery system |
IL313823A (en) | 2008-06-13 | 2024-08-01 | Mannkind Corp | A dry powder inhaler and system for drug delivery |
AU2009259883B2 (en) | 2008-06-20 | 2015-02-05 | Mannkind Corporation | An interactive apparatus and method for real-time profiling of inhalation efforts |
TWI494123B (zh) | 2008-08-11 | 2015-08-01 | Mannkind Corp | 超快起作用胰島素之用途 |
ES2561208T3 (es) * | 2008-09-12 | 2016-02-25 | Novo Nordisk A/S | Método de acilación de un péptido o una proteína |
PL2349324T3 (pl) | 2008-10-17 | 2018-02-28 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Kombinacja insuliny i agonisty GLP-1 |
US8314106B2 (en) | 2008-12-29 | 2012-11-20 | Mannkind Corporation | Substituted diketopiperazine analogs for use as drug delivery agents |
CA2754595C (en) | 2009-03-11 | 2017-06-27 | Mannkind Corporation | Apparatus, system and method for measuring resistance of an inhaler |
US20120087872A1 (en) | 2009-04-28 | 2012-04-12 | Foamix Ltd. | Foamable Vehicles and Pharmaceutical Compositions Comprising Aprotic Polar Solvents and Uses Thereof |
KR20190090092A (ko) | 2009-06-12 | 2019-07-31 | 맨카인드 코포레이션 | 한정된 비표면적을 갖는 디케토피페라진 마이크로입자 |
CA2769625C (en) | 2009-07-29 | 2017-04-11 | Foamix Ltd. | Non surfactant hydro-alcoholic foamable compositions, breakable foams and their uses |
CA2769677A1 (en) | 2009-07-29 | 2011-02-03 | Foamix Ltd. | Non surface active agent non polymeric agent hydro-alcoholic foamable compositions, breakable foams and their uses |
US9849142B2 (en) | 2009-10-02 | 2017-12-26 | Foamix Pharmaceuticals Ltd. | Methods for accelerated return of skin integrity and for the treatment of impetigo |
AU2010302350B2 (en) | 2009-10-02 | 2015-06-18 | Journey Medical Corporation | Surfactant-free water-free foamable compositions, breakable foams and gels and their uses |
EP2496295A1 (en) | 2009-11-03 | 2012-09-12 | MannKind Corporation | An apparatus and method for simulating inhalation efforts |
PT3345593T (pt) | 2009-11-13 | 2023-11-27 | Sanofi Aventis Deutschland | Composição farmacêutica compreendendo despro36exendina- 4(1-39)-lys6-nh2 e metionina |
PT3417871T (pt) | 2009-11-13 | 2021-02-15 | Sanofi Aventis Deutschland | Composição farmacêutica que compreende um agonista de glp-1, uma insulina e metionina |
WO2011064316A2 (en) | 2009-11-25 | 2011-06-03 | Paolo Botti | Mucosal delivery of peptides |
WO2011123943A1 (en) | 2010-04-09 | 2011-10-13 | Mount Sinai Hospital | Methods for treating disorders of the gastrointestinal tract using a glp-1 agonist |
JP5969461B2 (ja) | 2010-04-27 | 2016-08-17 | ジーランド ファーマ アクティーゼルスカブ | Glp−1受容体作動薬とガストリンとのペプチド複合体及びその使用 |
KR20130117755A (ko) | 2010-06-21 | 2013-10-28 | 맨카인드 코포레이션 | 건조 분말 약물 운반 시스템 및 방법 |
SI2611458T1 (sl) | 2010-08-30 | 2017-01-31 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Uporaba AVE0010 za izdelavo zdravila za zdravljenje sladkorne bolezni tipa 2 |
MX353285B (es) | 2011-04-01 | 2018-01-05 | Mannkind Corp | Paquete de blister para cartuchos farmaceuticos. |
US9821032B2 (en) | 2011-05-13 | 2017-11-21 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Pharmaceutical combination for improving glycemic control as add-on therapy to basal insulin |
WO2012174472A1 (en) | 2011-06-17 | 2012-12-20 | Mannkind Corporation | High capacity diketopiperazine microparticles |
BR112014004726A2 (pt) | 2011-08-29 | 2017-04-04 | Sanofi Aventis Deutschland | combinação farmacêutica para uso no controle glicêmico em pacientes de diabetes tipo 2 |
TWI559929B (en) | 2011-09-01 | 2016-12-01 | Sanofi Aventis Deutschland | Pharmaceutical composition for use in the treatment of a neurodegenerative disease |
BR112014009686A2 (pt) | 2011-10-24 | 2018-08-07 | Mannkind Corp | composição analgésica inalável, pó seco e método para tratar dor |
MX2014005351A (es) | 2011-11-03 | 2014-05-28 | Zealand Pharma As | Conjugados de gastrina peptidicos de agonistas de receptor glp-1. |
JP6224586B2 (ja) | 2012-07-10 | 2017-11-01 | 武田薬品工業株式会社 | 注射用製剤 |
BR112015000529B1 (pt) | 2012-07-12 | 2022-01-11 | Mannkind Corporation | Inalador de pó seco |
ES2620111T3 (es) | 2012-07-23 | 2017-06-27 | Zealand Pharma A/S | Análogos de glucagón |
TWI608013B (zh) | 2012-09-17 | 2017-12-11 | 西蘭製藥公司 | 升糖素類似物 |
US10159644B2 (en) | 2012-10-26 | 2018-12-25 | Mannkind Corporation | Inhalable vaccine compositions and methods |
EP2935318A1 (en) * | 2012-12-19 | 2015-10-28 | Novo Nordisk A/S | Novel glp-1 receptor agonists with cholesterol efflux activity |
TWI641381B (zh) | 2013-02-04 | 2018-11-21 | 法商賽諾菲公司 | 胰島素類似物及/或胰島素衍生物之穩定化醫藥調配物 |
KR102391750B1 (ko) | 2013-03-15 | 2022-04-28 | 맨카인드 코포레이션 | 미세결정성 디케토피페라진 조성물 및 방법 |
BR112016000937A8 (pt) | 2013-07-18 | 2021-06-22 | Mannkind Corp | formulações farmacêuticas de pó seco, método para a fabricação de uma formulação de pó seco e uso de uma formulação farmacêutica de pó seco |
CA2920488C (en) | 2013-08-05 | 2022-04-26 | Mannkind Corporation | Insufflation apparatus and methods |
US9988429B2 (en) | 2013-10-17 | 2018-06-05 | Zealand Pharma A/S | Glucagon analogues |
UA122767C2 (uk) | 2013-10-17 | 2021-01-06 | Зіленд Фарма А/С | Ацильований аналог глюкагону |
US10131702B2 (en) | 2013-11-06 | 2018-11-20 | Zealand Pharma A/S | Glucagon-GLP-1-GIP triple agonist compounds |
EP3065767B1 (en) | 2013-11-06 | 2020-12-30 | Zealand Pharma A/S | Gip-glp-1 dual agonist compounds and methods |
EP3065706A4 (en) | 2013-11-08 | 2017-11-29 | Baylor Research Institute | Nuclear localization of glp-1 stimulates myocardial regeneration and reverses heart failure |
MX2016008978A (es) | 2014-01-09 | 2016-10-04 | Sanofi Sa | Formulaciones farmaceuticas de analogos de insulina y/o derivados de insulina estabilizadas y que estan libres de glicerol. |
CN114939156A (zh) | 2014-01-09 | 2022-08-26 | 赛诺菲 | 门冬胰岛素的稳定化药物制剂 |
CN105960249B (zh) | 2014-01-09 | 2021-03-16 | 赛诺菲 | 胰岛素类似物和/或胰岛素衍生物的稳定化药物制剂 |
WO2015148905A1 (en) | 2014-03-28 | 2015-10-01 | Mannkind Corporation | Use of ultrarapid acting insulin |
WO2015162195A1 (en) * | 2014-04-23 | 2015-10-29 | Novo Nordisk A/S | Fatty acid acylated amino acids for oral peptide delivery |
US10561806B2 (en) | 2014-10-02 | 2020-02-18 | Mannkind Corporation | Mouthpiece cover for an inhaler |
CA2965732A1 (en) | 2014-10-29 | 2016-05-06 | Zealand Pharma A/S | Gip agonist compounds and methods |
US20160151511A1 (en) | 2014-12-02 | 2016-06-02 | Antriabio, Inc. | Proteins and protein conjugates with increased hydrophobicity |
PE20171622A1 (es) | 2014-12-12 | 2017-11-02 | Sanofi Aventis Deutschland | Formulacion de relacion fija de insulina glargina/lixisenatida |
TWI748945B (zh) | 2015-03-13 | 2021-12-11 | 德商賽諾菲阿凡提斯德意志有限公司 | 第2型糖尿病病患治療 |
TW201705975A (zh) | 2015-03-18 | 2017-02-16 | 賽諾菲阿凡提斯德意志有限公司 | 第2型糖尿病病患之治療 |
PL3283507T3 (pl) | 2015-04-16 | 2020-05-18 | Zealand Pharma A/S | Acylowany analog glukagonu |
CN107661288A (zh) * | 2016-07-29 | 2018-02-06 | 江苏泰康生物医药有限公司 | 含有glp‑1 类似物融合蛋白的稳定液体制剂及其制备 |
MX2020012139A (es) | 2016-09-08 | 2021-01-29 | Vyne Pharmaceuticals Inc | Composiciones y metodos para tratar rosacea y acne. |
MX2019006486A (es) | 2016-12-09 | 2019-08-01 | Zealand Pharma As | Agonistas duales acilados de glp-1/glp-2. |
GB201917723D0 (en) | 2019-12-04 | 2020-01-15 | Nv Rose Llc | Stable liquid formulations of glucagon-like peptide 1 or analogues thereof |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5120712A (en) * | 1986-05-05 | 1992-06-09 | The General Hospital Corporation | Insulinotropic hormone |
EP0512042B1 (en) * | 1990-01-24 | 1998-04-08 | BUCKLEY, Douglas I. | Glp-1 analogs useful for diabetes treatment |
US5545618A (en) * | 1990-01-24 | 1996-08-13 | Buckley; Douglas I. | GLP-1 analogs useful for diabetes treatment |
JPH05238950A (ja) * | 1991-04-22 | 1993-09-17 | Sanwa Kagaku Kenkyusho Co Ltd | 易吸収性vip製剤 |
DK36492D0 (da) * | 1992-03-19 | 1992-03-19 | Novo Nordisk As | Praeparat |
NZ250844A (en) * | 1993-04-07 | 1996-03-26 | Pfizer | Treatment of non-insulin dependant diabetes with peptides; composition |
US5705483A (en) * | 1993-12-09 | 1998-01-06 | Eli Lilly And Company | Glucagon-like insulinotropic peptides, compositions and methods |
US5512549A (en) * | 1994-10-18 | 1996-04-30 | Eli Lilly And Company | Glucagon-like insulinotropic peptide analogs, compositions, and methods of use |
US5811388A (en) * | 1995-06-07 | 1998-09-22 | Cibus Pharmaceutical, Inc. | Delivery of drugs to the lower GI tract |
US5766620A (en) * | 1995-10-23 | 1998-06-16 | Theratech, Inc. | Buccal delivery of glucagon-like insulinotropic peptides |
DE69717092T2 (de) * | 1996-03-01 | 2003-07-24 | Novo Nordisk A/S, Bagsvaerd | Gebrauch einer pharmazeutischen Zusammensetzung, enthaltend ein appetitzügelndes Peptid |
US6458924B2 (en) * | 1996-08-30 | 2002-10-01 | Novo Nordisk A/S | Derivatives of GLP-1 analogs |
EP1061947B1 (en) | 1998-03-13 | 2004-06-16 | Novo Nordisk A/S | Stabilized aqueous glucagon solutions comprising detergents |
-
1998
- 1998-12-02 WO PCT/US1998/025515 patent/WO1999029336A1/en active Application Filing
- 1998-12-02 EP EP98960617A patent/EP1049486A4/en not_active Withdrawn
- 1998-12-02 CA CA002312190A patent/CA2312190A1/en not_active Abandoned
- 1998-12-02 AU AU16173/99A patent/AU1617399A/en not_active Abandoned
- 1998-12-02 JP JP2000524005A patent/JP2001525371A/ja active Pending
-
2000
- 2000-06-01 US US09/585,181 patent/US6358924B1/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8846618B2 (en) | 2001-06-28 | 2014-09-30 | Novo Nordisk A/S | Stable formulation of modified GLP-1 |
JP2007524592A (ja) * | 2003-06-03 | 2007-08-30 | ノボ・ノルデイスク・エー/エス | 安定化された薬学的ペプチド組成物 |
JP2008500262A (ja) * | 2003-06-03 | 2008-01-10 | ノボ・ノルデイスク・エー/エス | 安定化された薬学的ペプチド組成物 |
US8114959B2 (en) | 2003-06-03 | 2012-02-14 | Novo Nordisk A/S | Stabilized pharmaceutical peptide compositions |
US8114833B2 (en) | 2003-11-20 | 2012-02-14 | Novo Nordisk A/S | Propylene glycol-containing peptide formulations which are optimal for production and for use in injection devices |
US8710181B2 (en) | 2004-08-31 | 2014-04-29 | Novo Nordisk A/S | Use of tris(hydroxymethyl) aminomethane for the stabilization of peptides, polypeptides and proteins |
US8748376B2 (en) | 2004-11-12 | 2014-06-10 | Novo Nordisk A/S | Stable formulations of peptides |
JP2008519809A (ja) * | 2004-11-12 | 2008-06-12 | ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ | 安定なペプチド製剤 |
US11752198B2 (en) | 2017-08-24 | 2023-09-12 | Novo Nordisk A/S | GLP-1 compositions and uses thereof |
US12214017B2 (en) | 2017-08-24 | 2025-02-04 | Novo Nordisk A/S | GLP-1 compositions and uses thereof |
JP2021520391A (ja) * | 2018-04-06 | 2021-08-19 | シプルメット・ゲーエムベーハー | 治療用ペプチド及び治療用タンパク質の経粘膜送達のための薬学的組成物 |
JP7442823B2 (ja) | 2018-04-06 | 2024-03-05 | シプルメット・ゲーエムベーハー | 治療用ペプチド及び治療用タンパク質の経粘膜送達のための薬学的組成物 |
US11318191B2 (en) | 2020-02-18 | 2022-05-03 | Novo Nordisk A/S | GLP-1 compositions and uses thereof |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA2312190A1 (en) | 1999-06-17 |
EP1049486A4 (en) | 2006-01-04 |
EP1049486A1 (en) | 2000-11-08 |
WO1999029336A1 (en) | 1999-06-17 |
US6358924B1 (en) | 2002-03-19 |
AU1617399A (en) | 1999-06-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2001525371A (ja) | Glp−1製剤 | |
EP1909824B1 (en) | Pharmaceutical formulations comprising incretin peptide and aprotic polar solvent | |
JP4417113B2 (ja) | Glp−1分子の投与方法 | |
JP4689833B2 (ja) | グルカゴン様ペプチド−1の貯蔵安定性製剤 | |
EP1246639B1 (en) | Glp-2 formulations | |
JP2002524514A (ja) | タンパク質製剤 | |
JP2011506442A (ja) | インスリン分泌性ペプチド結合体の製剤 | |
JP2005508895A (ja) | Glp−1および基礎インスリンの予備混合物 | |
KR100589878B1 (ko) | 사람 성장 호르몬을 함유한 수성 의약 조성물 | |
EP4121003A1 (en) | Liquid formulations of glucagon analogues | |
EP1600162A1 (en) | Shelf-stable formulation of glucagon-like peptide-1 | |
US20020123466A1 (en) | GLP-1 formulations | |
TW202333773A (zh) | Glp-1受體和gip受體雙重激動劑的醫藥組成物及其用途 | |
RU2819934C1 (ru) | Жидкие составы аналогов глюкагона | |
KR20240176455A (ko) | 시클로덱스트린을 포함하는 약학적 제형 | |
TW202500183A (zh) | 包括環糊精的醫藥調配物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20051201 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051201 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090210 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090630 |