JP2001261889A - クロロプレン系ゴム組成物 - Google Patents
クロロプレン系ゴム組成物Info
- Publication number
- JP2001261889A JP2001261889A JP2000071503A JP2000071503A JP2001261889A JP 2001261889 A JP2001261889 A JP 2001261889A JP 2000071503 A JP2000071503 A JP 2000071503A JP 2000071503 A JP2000071503 A JP 2000071503A JP 2001261889 A JP2001261889 A JP 2001261889A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- amino
- acid
- dithiocarbanilic
- dithiocarbanilic acid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229920001084 poly(chloroprene) Polymers 0.000 title claims abstract description 45
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 19
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 claims abstract description 35
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 32
- YACLQRRMGMJLJV-UHFFFAOYSA-N chloroprene Chemical class ClC(=C)C=C YACLQRRMGMJLJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 25
- 125000000843 phenylene group Chemical group C1(=C(C=CC=C1)*)* 0.000 claims description 24
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims description 13
- 239000005060 rubber Substances 0.000 claims description 13
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 12
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 12
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 8
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 claims description 7
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 7
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 5
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical group C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 claims description 4
- 125000002993 cycloalkylene group Chemical group 0.000 claims description 3
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 125000001174 sulfone group Chemical group 0.000 claims description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 abstract description 214
- -1 dithiocarbamic acid compound Chemical class 0.000 abstract description 15
- PDQAZBWRQCGBEV-UHFFFAOYSA-N Ethylenethiourea Chemical compound S=C1NCCN1 PDQAZBWRQCGBEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 6
- 229920003192 poly(bis maleimide) Polymers 0.000 abstract description 6
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 18
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 10
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 8
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 7
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 5
- 238000007720 emulsion polymerization reaction Methods 0.000 description 5
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- XQUPVDVFXZDTLT-UHFFFAOYSA-N 1-[4-[[4-(2,5-dioxopyrrol-1-yl)phenyl]methyl]phenyl]pyrrole-2,5-dione Chemical compound O=C1C=CC(=O)N1C(C=C1)=CC=C1CC1=CC=C(N2C(C=CC2=O)=O)C=C1 XQUPVDVFXZDTLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 4
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 3
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 3
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 239000012744 reinforcing agent Substances 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- JAEZSIYNWDWMMN-UHFFFAOYSA-N 1,1,3-trimethylthiourea Chemical compound CNC(=S)N(C)C JAEZSIYNWDWMMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N N-phenyl amine Natural products NC1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006057 Non-nutritive feed additive Substances 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RSWGJHLUYNHPMX-ONCXSQPRSA-N abietic acid Chemical compound C([C@@H]12)CC(C(C)C)=CC1=CC[C@@H]1[C@]2(C)CCC[C@@]1(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-ONCXSQPRSA-N 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- ROOXNKNUYICQNP-UHFFFAOYSA-N ammonium persulfate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O ROOXNKNUYICQNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003712 anti-aging effect Effects 0.000 description 2
- ADCOVFLJGNWWNZ-UHFFFAOYSA-N antimony trioxide Chemical compound O=[Sb]O[Sb]=O ADCOVFLJGNWWNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 2
- BDSYEKLSEKMQDH-UHFFFAOYSA-N ethyl(phenyl)carbamodithioic acid Chemical compound CCN(C(S)=S)C1=CC=CC=C1 BDSYEKLSEKMQDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 2
- XFOAZOPAGIZIHX-UHFFFAOYSA-N methyl(phenyl)carbamodithioic acid Chemical compound SC(=S)N(C)C1=CC=CC=C1 XFOAZOPAGIZIHX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 2
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 2
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 2
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 2
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 2
- PCPYTNCQOSFKGG-ONEGZZNKSA-N (1e)-1-chlorobuta-1,3-diene Chemical compound Cl\C=C\C=C PCPYTNCQOSFKGG-ONEGZZNKSA-N 0.000 description 1
- UTRLJOWPWILGSB-UHFFFAOYSA-N 1-[(2,5-dioxopyrrol-1-yl)methoxymethyl]pyrrole-2,5-dione Chemical compound O=C1C=CC(=O)N1COCN1C(=O)C=CC1=O UTRLJOWPWILGSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PUKLCKVOVCZYKF-UHFFFAOYSA-N 1-[2-(2,5-dioxopyrrol-1-yl)ethyl]pyrrole-2,5-dione Chemical compound O=C1C=CC(=O)N1CCN1C(=O)C=CC1=O PUKLCKVOVCZYKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QXDVKRJOUXLELL-UHFFFAOYSA-N 1-[2-(2,5-dioxopyrrol-1-yl)propyl]pyrrole-2,5-dione Chemical compound O=C1C=CC(=O)N1C(C)CN1C(=O)C=CC1=O QXDVKRJOUXLELL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FJKKJQRXSPFNPM-UHFFFAOYSA-N 1-[3-(2,5-dioxopyrrol-1-yl)-4-methylphenyl]pyrrole-2,5-dione Chemical compound CC1=CC=C(N2C(C=CC2=O)=O)C=C1N1C(=O)C=CC1=O FJKKJQRXSPFNPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IPJGAEWUPXWFPL-UHFFFAOYSA-N 1-[3-(2,5-dioxopyrrol-1-yl)phenyl]pyrrole-2,5-dione Chemical compound O=C1C=CC(=O)N1C1=CC=CC(N2C(C=CC2=O)=O)=C1 IPJGAEWUPXWFPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AQGZJQNZNONGKY-UHFFFAOYSA-N 1-[4-(2,5-dioxopyrrol-1-yl)phenyl]pyrrole-2,5-dione Chemical compound O=C1C=CC(=O)N1C1=CC=C(N2C(C=CC2=O)=O)C=C1 AQGZJQNZNONGKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IKFPAKYBSYICFK-UHFFFAOYSA-N 1-[4-(4-propylphenoxy)phenyl]pyrrole-2,5-dione Chemical compound C1=CC(CCC)=CC=C1OC1=CC=C(N2C(C=CC2=O)=O)C=C1 IKFPAKYBSYICFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YNSSPVZNXLACMW-UHFFFAOYSA-N 1-[4-[[4-(2,5-dioxopyrrol-1-yl)-3-ethyl-5-methylphenyl]methyl]-2-ethyl-6-methylphenyl]pyrrole-2,5-dione Chemical compound C=1C(C)=C(N2C(C=CC2=O)=O)C(CC)=CC=1CC(C=C1CC)=CC(C)=C1N1C(=O)C=CC1=O YNSSPVZNXLACMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PYVHLZLQVWXBDZ-UHFFFAOYSA-N 1-[6-(2,5-dioxopyrrol-1-yl)hexyl]pyrrole-2,5-dione Chemical compound O=C1C=CC(=O)N1CCCCCCN1C(=O)C=CC1=O PYVHLZLQVWXBDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WJFKNYWRSNBZNX-UHFFFAOYSA-N 10H-phenothiazine Chemical compound C1=CC=C2NC3=CC=CC=C3SC2=C1 WJFKNYWRSNBZNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LIFLRQVHKGGNSG-UHFFFAOYSA-N 2,3-dichlorobuta-1,3-diene Chemical compound ClC(=C)C(Cl)=C LIFLRQVHKGGNSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LCPVQAHEFVXVKT-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4-difluorophenoxy)pyridin-3-amine Chemical compound NC1=CC=CN=C1OC1=CC=C(F)C=C1F LCPVQAHEFVXVKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOJUJUVQIVIZAV-UHFFFAOYSA-N 2-amino-4,6-dichloropyrimidine-5-carbaldehyde Chemical group NC1=NC(Cl)=C(C=O)C(Cl)=N1 GOJUJUVQIVIZAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FRQQKWGDKVGLFI-UHFFFAOYSA-N 2-methylundecane-2-thiol Chemical compound CCCCCCCCCC(C)(C)S FRQQKWGDKVGLFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZXTHWIZHGLNEPG-UHFFFAOYSA-N 2-phenyl-4,5-dihydro-1,3-oxazole Chemical compound O1CCN=C1C1=CC=CC=C1 ZXTHWIZHGLNEPG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOLXRNDWAUTYKT-UHFFFAOYSA-N 3-(1H-indol-3-yl)propanoic acid Chemical compound C1=CC=C2C(CCC(=O)O)=CNC2=C1 GOLXRNDWAUTYKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AOJJSUZBOXZQNB-VTZDEGQISA-N 4'-epidoxorubicin Chemical compound O([C@H]1C[C@@](O)(CC=2C(O)=C3C(=O)C=4C=CC=C(C=4C(=O)C3=C(O)C=21)OC)C(=O)CO)[C@H]1C[C@H](N)[C@@H](O)[C@H](C)O1 AOJJSUZBOXZQNB-VTZDEGQISA-N 0.000 description 1
- UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Diphenylmethane Diisocyanate Chemical compound C1=CC(N=C=O)=CC=C1CC1=CC=C(N=C=O)C=C1 UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XESZUVZBAMCAEJ-UHFFFAOYSA-N 4-tert-butylcatechol Chemical compound CC(C)(C)C1=CC=C(O)C(O)=C1 XESZUVZBAMCAEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- WBXXNHMCHRFDEI-UHFFFAOYSA-N C1(C=CC(N1CC1=C(C(=CC=C1C(C)(C)C)CN1C(C=CC1=O)=O)O)=O)=O Chemical compound C1(C=CC(N1CC1=C(C(=CC=C1C(C)(C)C)CN1C(C=CC1=O)=O)O)=O)=O WBXXNHMCHRFDEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNNJSEFHAUOQRA-UHFFFAOYSA-N C1=CC=C(C=C1)N(CN)C(=S)S Chemical compound C1=CC=C(C=C1)N(CN)C(=S)S ZNNJSEFHAUOQRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002943 EPDM rubber Polymers 0.000 description 1
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 1
- 241001441571 Hiodontidae Species 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N Methylacrylonitrile Chemical compound CC(=C)C#N GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004264 Petrolatum Substances 0.000 description 1
- 235000019484 Rapeseed oil Nutrition 0.000 description 1
- BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N Selenium Chemical compound [Se] BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 229910001870 ammonium persulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 1
- WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N antimony atom Chemical compound [Sb] WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QEZIKGQWAWNWIR-UHFFFAOYSA-N antimony(3+) antimony(5+) oxygen(2-) Chemical compound [O--].[O--].[O--].[O--].[Sb+3].[Sb+5] QEZIKGQWAWNWIR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 1
- RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N arsenic atom Chemical compound [As] RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010426 asphalt Substances 0.000 description 1
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 1
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KVRJHAJGPHILSK-UHFFFAOYSA-N benzyl(methyl)carbamodithioic acid Chemical compound SC(=S)N(C)CC1=CC=CC=C1 KVRJHAJGPHILSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052790 beryllium Inorganic materials 0.000 description 1
- ATBAMAFKBVZNFJ-UHFFFAOYSA-N beryllium atom Chemical compound [Be] ATBAMAFKBVZNFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 description 1
- JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N bismuth atom Chemical compound [Bi] JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920005549 butyl rubber Polymers 0.000 description 1
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 1
- BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N cadmium atom Chemical compound [Cd] BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Chemical compound [O-2].[Ca+2] BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000292 calcium oxide Substances 0.000 description 1
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Inorganic materials [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004657 carbamic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- CSNJTIWCTNEOSW-UHFFFAOYSA-N carbamothioylsulfanyl carbamodithioate Chemical compound NC(=S)SSC(N)=S CSNJTIWCTNEOSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 1
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 229910052570 clay Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 description 1
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 description 1
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 150000001879 copper Chemical class 0.000 description 1
- PCERBVBQNKZCFS-UHFFFAOYSA-N dibenzylcarbamodithioic acid Chemical compound C=1C=CC=CC=1CN(C(=S)S)CC1=CC=CC=C1 PCERBVBQNKZCFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- LMBWSYZSUOEYSN-UHFFFAOYSA-N diethyldithiocarbamic acid Chemical compound CCN(CC)C(S)=S LMBWSYZSUOEYSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MZGNSEAPZQGJRB-UHFFFAOYSA-N dimethyldithiocarbamic acid Chemical compound CN(C)C(S)=S MZGNSEAPZQGJRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQCRLWBELMWYQA-UHFFFAOYSA-N dipropylcarbamodithioic acid Chemical compound CCCN(C(S)=S)CCC BQCRLWBELMWYQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNAHIZMDSQCWRP-UHFFFAOYSA-N dodecane-1-thiol Chemical compound CCCCCCCCCCCCS WNAHIZMDSQCWRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000010685 fatty oil Substances 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 description 1
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium atom Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 150000002460 imidazoles Chemical class 0.000 description 1
- SEOVTRFCIGRIMH-UHFFFAOYSA-N indole-3-acetic acid Chemical compound C1=CC=C2C(CC(=O)O)=CNC2=C1 SEOVTRFCIGRIMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 159000000014 iron salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 229910000464 lead oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000944 linseed oil Substances 0.000 description 1
- 235000021388 linseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 1
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- KVBGVZZKJNLNJU-UHFFFAOYSA-N naphthalene-2-sulfonic acid Chemical compound C1=CC=CC2=CC(S(=O)(=O)O)=CC=C21 KVBGVZZKJNLNJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KZCOBXFFBQJQHH-UHFFFAOYSA-N octane-1-thiol Chemical compound CCCCCCCCS KZCOBXFFBQJQHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001451 organic peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052762 osmium Inorganic materials 0.000 description 1
- SYQBFIAQOQZEGI-UHFFFAOYSA-N osmium atom Chemical compound [Os] SYQBFIAQOQZEGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YEXPOXQUZXUXJW-UHFFFAOYSA-N oxolead Chemical compound [Pb]=O YEXPOXQUZXUXJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940056211 paraffin Drugs 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 229940066842 petrolatum Drugs 0.000 description 1
- 235000019271 petrolatum Nutrition 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- GREUFMAWTGEXHS-UHFFFAOYSA-N phenyl(propyl)carbamodithioic acid Chemical compound CCCN(C(S)=S)C1=CC=CC=C1 GREUFMAWTGEXHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 1
- USHAGKDGDHPEEY-UHFFFAOYSA-L potassium persulfate Chemical compound [K+].[K+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O USHAGKDGDHPEEY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000010734 process oil Substances 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229910052711 selenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011669 selenium Substances 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- CHQMHPLRPQMAMX-UHFFFAOYSA-L sodium persulfate Substances [Na+].[Na+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O CHQMHPLRPQMAMX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 description 1
- CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N strontium atom Chemical compound [Sr] CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003497 tellurium Chemical class 0.000 description 1
- 229910052714 tellurium Inorganic materials 0.000 description 1
- PORWMNRCUJJQNO-UHFFFAOYSA-N tellurium atom Chemical compound [Te] PORWMNRCUJJQNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CIHOLLKRGTVIJN-UHFFFAOYSA-N tert‐butyl hydroperoxide Chemical compound CC(C)(C)OO CIHOLLKRGTVIJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- GPPXJZIENCGNKB-UHFFFAOYSA-N vanadium Chemical compound [V]#[V] GPPXJZIENCGNKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
- 150000003751 zinc Chemical class 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
チレンチオウレアなどの汎用の加硫促進剤に代わる新規
な加硫促進剤を提供する。 【解決手段】 特定の構造を有するジチオカルバニル酸
もしくはジチオカルバミン酸化合物を含有する、または
特定の構造を有するビスマレイミド化合物と、特定の構
造を有するジチオカルバニル酸もしくはジチオカルバミ
ン酸化合物とを組み合わせてなるクロロプレン系ゴム用
加硫促進剤。
Description
ムに従来使用されているエチレンチオウレアやトリメチ
ルチオウレアなどの加硫促進剤に代わる新規な加硫促進
剤に関する。更に詳しくは、本発明は下記の一般式
(1)で示される構造を有する化合物を含有する加硫促
進剤および、下記の一般式(2)で示される構造を有す
る化合物および一般式(1)で示される構造を有する化
合物もしくはその塩を組み合わせてなる加硫促進剤と、
これを含有したクロロプレン系ゴム組成物に関するもの
であり、更に詳しくは加硫することによって、引張強度
や伸び、圧縮永久ひずみなどの物性に優れるクロロプレ
ン系ゴム組成物に関する。
は、エチレンチオウレアやトリメチルチオウレアなどが
使用されている。また本願の一般式(2)で示される構
造の化合物を単独で加硫促進剤として用いられることは
知られている(特開昭59−109541号公報)。し
かしながら、一般式(2)で示される構造の化合物を加
硫促進剤として使用した場合には加硫が遅く、加硫して
なる配合物の機械的特性が十分でない。一方、本願の一
般式(1)で示される構造の化合物を加硫促進剤として
用いた例はこれまでなかった。また、本願の一般式
(2)で示される構造の化合物と、一般式(1)で示さ
れる構造の化合物もしくはその塩とを組み合わせて加硫
促進剤として用いた例もなかった。
ロプレン系ゴムに従来使用されてきたエチレンチオウレ
アなどの汎用の加硫促進剤に代わる新規な加硫促進剤を
提供することにある。
題を解決すべく鋭意検討を重ねたところ、クロロプレン
系ゴムの加硫促進剤として使用されていなかった、下記
の一般式(1)で示される化合物を含有する加硫促進剤
または、下記の一般式(2)で示される化合物および下
記の一般式(1)で示される化合物もしくはその塩とを
組み合わせた新規な加硫促進剤を使用することによりク
ロロプレン系ゴムを効率よく、効果的に架橋し得ること
を見出し、本発明を完成させるに到った。すなわち本発
明は、下記の一般式(1)で示される化合物を含有する
加硫促進剤および、下記の一般式(2)で表される構造
を有する化合物および、下記の一般式(1)で表される
構造を有する化合物もしくはその塩とを組み合わせてな
るクロロプレン系ゴム用加硫促進剤である。
無く2つの窒素が直接連結されているか、またはRは
O、S、アルキレン基、フェニレン基、シクロアルキレ
ン基、スルホン基、(フェニレン基)−(アルキレン
基)−(フェニレン基)、(フェニレン基)−O−(フ
ェニレン基)または(フェニレン基)−O−(フェニレ
ン基)−アルキレン基−(フェニレン基)−O−(フェ
ニレン基)のいずれかである。また、これらに含まれる
フェニレン基およびアルキレン基は炭素数1〜5のアル
キル基で置換されていても良い。)
1〜10のアルキル基、フェニル基、アミノ基、イミダ
ゾール基またはピリジン基であり、更にこれらの基は炭
素数1〜5のアルキル基、ハロゲン基、フェニル基、シ
クロアルキル基、またはアミノ基で置換されていてもよ
い。)
てなる加硫可能なクロロプレン系ゴム組成物である。本
発明のクロロプレン系ゴムは、キサントゲン変性クロロ
プレン系ゴム、メルカプタン変性クロロプレン系ゴム及
び硫黄変性クロロプレン系ゴムから選ばれた1種または
2種以上であることが好ましい。また、本発明のクロロ
プレン系ゴム組成物は、金属酸化物を少なくとも1種添
加されていることが好ましい。更に、本発明は上記のク
ロロプレン系ゴムを加硫することによって得られる加硫
物である。
る。本発明で用いる上記の一般式(2)の構造を有する
化合物は、ビスマレイミドの2つの窒素の間にO、S、
アルキレン基、フェニレン基、シクロアルキレン基、ス
ルホン基、(フェニレン基)−(アルキレン基)−(フ
ェニレン基)、(フェニレン基)−O−(フェニレン
基)または(フェニレン基)−O−(フェニレン基)−
アルキレン基−(フェニレン基)−O−(フェニレン
基)のいずれかであるか、または2つの窒素が直接連結
されたNN’−連結ビスマレイミドである。またこれら
に含まれるフェニレン基およびアルキレン基には炭素数
1〜5のアルキル基で置換されていても良い。
化合物は、上記の一般式(1)においてRとしては、炭
素数1〜10のアルキル基、フェニル基、アミノ基、イ
ミダゾール基またはピリジン基のいずれかである。また
これらの基は炭素数1〜5のアルキル基、ハロゲン基、
フェニル基、シクロアルキル基、またはアミノ基で置換
されていてもよい。
る化合物としては、N,N’−ビスマレイミド、N,
N’−メチレンビスマレイミド、N,N’−エチレンビ
スマレイミド、N,N’−プロピレンビスマレイミド、
N,N’−ヘキサメチレンビスマレイミド、N,N’−
(o−フェニレン)ビスマレイミド、N,N’−(m−
フェニレン)ビスマレイミド、N,N’−(p−フェニ
レン)ビスマレイミド、N,N’−(2,4−トリレ
ン)ビスマレイミド、N,N’−デュリレンジマレイミ
ド、N,N’−(4,4(2,2’−ジクロロビフェニ
レン))ジマレイミド、N,N’−(4,4’−メチレ
ンジフェニル)ジマレイミド、N,N’−(1,4デュ
リレンジエチレン)ジマレイミド、N,N’−(4,
4’スルホニルジフェニル)ジマレイミド、2,6−ビ
ス(マレイミドメチル)−t−ブチルフェノール、N,
N’−オキシジメチレンジマレイミド、N,N’−
(4,4’−ジフェニルメタン)ビスマレイミド、ビス
(3−エチル−5−メチル−4−マレイミドフェニル)
メタン、2,2’−ビス(4−(4−マレイミドフェノ
キシ)フェニル)プロパンなどが挙げられる。
る化合物としては、メチル−ジチオカルバニル酸、アミ
ノメチル−ジチオカルバニル酸、エチル−ジチオカルバ
ニル酸、1−アミノ−エチル−1−ジチオカルバニル
酸、2−アミノ−エチル−1−ジチオカルバニル酸、プ
ロピル−1−ジチオカルバニル酸、1−アミノ−プロピ
ル−1−ジチオカルバニル酸、2−アミノ−プロピル−
1−ジチオカルバニル酸、3−アミノ−プロピル−1−
ジチオカルバニル酸、プロピル−2−ジチオカルバニル
酸、1−アミノ−プロピル−2−ジチオカルバニル酸、
2−アミノ−プロピル−2−ジチオカルバニル酸、3−
アミノ−プロピル−2−ジチオカルバニル酸、n−ブチ
ル−1−ジチオカルバニル酸、1−アミノ−n−ブチル
−1−ジチオカルバニル酸、2−アミノ−n−ブチル−
1−ジチオカルバニル酸、3−アミノ−n−ブチル−1
−ジチオカルバニル酸、4−アミノ−n−ブチル−1−
ジチオカルバニル酸、n−ブチル−2−ジチオカルバニ
ル酸、1−アミノ−n−ブチル−2−ジチオカルバニル
酸、2−アミノ−n−ブチル−2−ジチオカルバニル
酸、3−アミノ−n−ブチル−2−ジチオカルバニル
酸、4−アミノ−n−ブチル−2−ジチオカルバニル
酸、n−ペンチル−1−ジチオカルバニル酸、1−アミ
ノ−n−ペンチル−1−ジチオカルバニル酸、2−アミ
ノ−n−ペンチル−1−ジチオカルバニル酸、3−アミ
ノ−n−ペンチル−1−ジチオカルバニル酸、4−アミ
ノ−n−ペンチル−1−ジチオカルバニル酸、5−アミ
ノ−n−ペンチル−1−ジチオカルバニル酸、n−ペン
チル−2−ジチオカルバニル酸、1−アミノ−n−ペン
チル−2−ジチオカルバニル酸、2−アミノ−n−ペン
チル−2−ジチオカルバニル酸、3−アミノ−n−ペン
チル−2−ジチオカルバニル酸、4−アミノ−n−ペン
チル−2−ジチオカルバニル酸、5−アミノ−n−ペン
チル−2−ジチオカルバニル酸、n−ペンチル−3−ジ
チオカルバニル酸、1−アミノ−n−ペンチル−3−ジ
チオカルバニル酸、2−アミノ−n−ペンチル−3−ジ
チオカルバニル酸、3−アミノ−n−ペンチル−3−ジ
チオカルバニル酸、4−アミノ−n−ペンチル−3−ジ
チオカルバニル酸、5−アミノ−n−ペンチル−3−ジ
チオカルバニル酸、n−ヘキシル−1−ジチオカルバニ
ル酸、1−アミノ−n−ヘキシル−1−ジチオカルバニ
ル酸、2−アミノ−n−ヘキシル−1−ジチオカルバニ
ル酸、3−アミノ−n−ヘキシル−1−ジチオカルバニ
ル酸、4−アミノ−n−ヘキシル−1−ジチオカルバニ
ル酸、5−アミノ−n−ヘキシル−1−ジチオカルバニ
ル酸、6−アミノ−n−ヘキシル−1−ジチオカルバニ
ル酸、n−ヘキシル−2−ジチオカルバニル酸、1−ア
ミノ−n−ヘキシル−2−ジチオカルバニル酸、2−ア
ミノ−n−ヘキシル−2−ジチオカルバニル酸、3−ア
ミノ−n−ヘキシル−2−ジチオカルバニル酸、4−ア
ミノ−n−ヘキシル−2−ジチオカルバニル酸、5−ア
ミノ−n−ヘキシル−2−ジチオカルバニル酸、6−ア
ミノ−n−ヘキシル−2−ジチオカルバニル酸、n−ヘ
キシル−3−ジチオカルバニル酸、1−アミノ−n−ヘ
キシル−3−ジチオカルバニル酸、2−アミノ−n−ヘ
キシル−3−ジチオカルバニル酸、3−アミノ−n−ヘ
キシル−3−ジチオカルバニル酸、4−アミノ−n−ヘ
キシル−3−ジチオカルバニル酸、5−アミノ−n−ヘ
キシル−3−ジチオカルバニル酸、6−アミノ−n−ヘ
キシル−3−ジチオカルバニル酸、n−ヘプチル−1−
ジチオカルバニル酸、1−アミノ−n−ヘプチル−1−
ジチオカルバニル酸、2−アミノ−n−ヘプチル−1−
ジチオカルバニル酸、3−アミノ−n−ヘプチル−1−
ジチオカルバニル酸、4−アミノ−n−ヘプチル−1−
ジチオカルバニル酸、5−アミノ−n−ヘプチル−1−
ジチオカルバニル酸、6−アミノ−n−ヘプチル−1−
ジチオカルバニル酸、7−アミノ−n−ヘプチル−1−
ジチオカルバニル酸、n−ヘプチル−2−ジチオカルバ
ニル酸、1−アミノ−n−ヘプチル−2−ジチオカルバ
ニル酸、2−アミノ−n−ヘプチル−2−ジチオカルバ
ニル酸、3−アミノ−n−ヘプチル−2−ジチオカルバ
ニル酸、4−アミノ−n−ヘプチル−2−ジチオカルバ
ニル酸、5−アミノ−n−ヘプチル−2−ジチオカルバ
ニル酸、6−アミノ−n−ヘプチル−2−ジチオカルバ
ニル酸、7−アミノ−n−ヘプチル−2−ジチオカルバ
ニル酸、n−ヘプチル−3−ジチオカルバニル酸、1−
アミノ−n−ヘプチル−3−ジチオカルバニル酸、2−
アミノ−n−ヘプチル−3−ジチオカルバニル酸、3−
アミノ−n−ヘプチル−3−ジチオカルバニル酸、4−
アミノ−n−ヘプチル−3−ジチオカルバニル酸、5−
アミノ−n−ヘプチル−3−ジチオカルバニル酸、6−
アミノ−n−ヘプチル−3−ジチオカルバニル酸、7−
アミノ−n−ヘプチル−3−ジチオカルバニル酸、n−
ヘプチル−4−ジチオカルバニル酸、1−アミノ−n−
ヘプチル−4−ジチオカルバニル酸、2−アミノ−n−
ヘプチル−4−ジチオカルバニル酸、3−アミノ−n−
ヘプチル−4−ジチオカルバニル酸、4−アミノ−n−
ヘプチル−4−ジチオカルバニル酸、5−アミノ−n−
ヘプチル−4−ジチオカルバニル酸、6−アミノ−n−
ヘプチル−4−ジチオカルバニル酸、7−アミノ−n−
ヘプチル−4−ジチオカルバニル酸、n−オクチル−1
−ジチオカルバニル酸、1−アミノ−n−オクチル−1
−ジチオカルバニル酸、2−アミノ−n−オクチル−1
−ジチオカルバニル酸、3−アミノ−n−オクチル−1
−ジチオカルバニル酸、4−アミノ−n−オクチル−1
−ジチオカルバニル酸、5−アミノ−n−オクチル−1
−ジチオカルバニル酸、6−アミノ−n−オクチル−1
−ジチオカルバニル酸、7−アミノ−n−オクチル−1
−ジチオカルバニル酸、8−アミノ−n−オクチル−1
−ジチオカルバニル酸、n−オクチル−2−ジチオカル
バニル酸、1−アミノ−n−オクチル−2−ジチオカル
バニル酸、2−アミノ−n−オクチル−2−ジチオカル
バニル酸、3−アミノ−n−オクチル−2−ジチオカル
バニル酸、4−アミノ−n−オクチル−2−ジチオカル
バニル酸、5−アミノ−n−オクチル−2−ジチオカル
バニル酸、6−アミノ−n−オクチル−2−ジチオカル
バニル酸、7−アミノ−n−オクチル−2−ジチオカル
バニル酸、8−アミノ−n−オクチル−2−ジチオカル
バニル酸、n−オクチル−3−ジチオカルバニル酸、1
−アミノ−n−オクチル−3−ジチオカルバニル酸、2
−アミノ−n−オクチル−3−ジチオカルバニル酸、3
−アミノ−n−オクチル−3−ジチオカルバニル酸、4
−アミノ−n−オクチル−3−ジチオカルバニル酸、5
−アミノ−n−オクチル−3−ジチオカルバニル酸、6
−アミノ−n−オクチル−3−ジチオカルバニル酸、7
−アミノ−n−オクチル−3−ジチオカルバニル酸、8
−アミノ−n−オクチル−3−ジチオカルバニル酸、n
−オクチル−4−ジチオカルバニル酸、1−アミノ−n
−オクチル−4−ジチオカルバニル酸、2−アミノ−n
−オクチル−4−ジチオカルバニル酸、3−アミノ−n
−オクチル−4−ジチオカルバニル酸、4−アミノ−n
−オクチル−4−ジチオカルバニル酸、5−アミノ−n
−オクチル−4−ジチオカルバニル酸、6−アミノ−n
−オクチル−4−ジチオカルバニル酸、7−アミノ−n
−オクチル−4−ジチオカルバニル酸、8−アミノ−n
−オクチル−4−ジチオカルバニル酸、n−ノニル−1
−ジチオカルバニル酸、1−アミノ−n−ノニル−1−
ジチオカルバニル酸、2−アミノ−n−ノニル−1−ジ
チオカルバニル酸、3−アミノ−n−ノニル−1−ジチ
オカルバニル酸、4−アミノ−n−ノニル−1−ジチオ
カルバニル酸、5−アミノ−n−ノニル−1−ジチオカ
ルバニル酸、6−アミノ−n−ノニル−1−ジチオカル
バニル酸、7−アミノ−n−ノニル−1−ジチオカルバ
ニル酸、8−アミノ−n−ノニル−1−ジチオカルバニ
ル酸、9−アミノ−n−ノニル−1−ジチオカルバニル
酸、n−ノニル−2−ジチオカルバニル酸、1−アミノ
−n−ノニル−2−ジチオカルバニル酸、2−アミノ−
n−ノニル−2−ジチオカルバニル酸、3−アミノ−n
−ノニル−2−ジチオカルバニル酸、4−アミノ−n−
ノニル−2−ジチオカルバニル酸、5−アミノ−n−ノ
ニル−2−ジチオカルバニル酸、6−アミノ−n−ノニ
ル−2−ジチオカルバニル酸、7−アミノ−n−ノニル
−2−ジチオカルバニル酸、8−アミノ−n−ノニル−
2−ジチオカルバニル酸、9−アミノ−n−ノニル−2
−ジチオカルバニル酸、n−ノニル−3−ジチオカルバ
ニル酸、1−アミノ−n−ノニル−3−ジチオカルバニ
ル酸、2−アミノ−n−ノニル−3−ジチオカルバニル
酸、3−アミノ−n−ノニル−3−ジチオカルバニル
酸、4−アミノ−n−ノニル−3−ジチオカルバニル
酸、5−アミノ−n−ノニル−3−ジチオカルバニル
酸、6−アミノ−n−ノニル−3−ジチオカルバニル
酸、7−アミノ−n−ノニル−3−ジチオカルバニル
酸、8−アミノ−n−ノニル−3−ジチオカルバニル
酸、9−アミノ−n−ノニル−3−ジチオカルバニル
酸、n−ノニル−4−ジチオカルバニル酸、1−アミノ
−n−ノニル−4−ジチオカルバニル酸、2−アミノ−
n−ノニル−4−ジチオカルバニル酸、3−アミノ−n
−ノニル−4−ジチオカルバニル酸、4−アミノ−n−
ノニル−4−ジチオカルバニル酸、5−アミノ−n−ノ
ニル−4−ジチオカルバニル酸、6−アミノ−n−ノニ
ル−4−ジチオカルバニル酸、7−アミノ−n−ノニル
−4−ジチオカルバニル酸、8−アミノ−n−ノニル−
4−ジチオカルバニル酸、9−アミノ−n−ノニル−4
−ジチオカルバニル酸、n−ノニル−5−ジチオカルバ
ニル酸、1−アミノ−n−ノニル−5−ジチオカルバニ
ル酸、2−アミノ−n−ノニル−5−ジチオカルバニル
酸、3−アミノ−n−ノニル−5−ジチオカルバニル
酸、4−アミノ−n−ノニル−5−ジチオカルバニル
酸、5−アミノ−n−ノニル−5−ジチオカルバニル
酸、6−アミノ−n−ノニル−5−ジチオカルバニル
酸、7−アミノ−n−ノニル−5−ジチオカルバニル
酸、8−アミノ−n−ノニル−5−ジチオカルバニル
酸、9−アミノ−n−ノニル−5−ジチオカルバニル
酸、ベンゼン−ジチオカルバニル酸、1−アミノベンゼ
ン−2−ジチオカルバニル酸、1−アミノ−ベンゼン−
3−ジチオカルバニル酸、1−アミノ−ベンゼン−4−
ジチオカルバニル酸、1クロロベンゼン−2−ジチオカ
ルバニル酸、1クロロベンゼン−3−ジチオカルバニル
酸、1クロロベンゼン−4−ジチオカルバニル酸、イミ
ダゾール−4−ジチオカルバニル酸、イミダゾール−3
−ジチオカルバニル酸、2−メチル−イミダゾール−4
−ジチオカルバニル酸、2−アミノ−イミダゾール−4
−ジチオカルバニル酸、2−メチル−イミダゾール−3
−ジチオカルバニル酸、2−アミノ−イミダゾール−3
−ジチオカルバニル酸、4−メチル−イミダゾール−5
−ジチオカルバニル酸、4−アミノ−イミダゾール−5
−ジチオカルバニル酸、2−エチル−イミダゾール−4
−ジチオカルバニル酸、2−アミノ−イミダゾール−4
−ジチオカルバニル酸、2−エチル−イミダゾール−3
−ジチオカルバニル酸、4−エチル−イミダゾール−5
−ジチオカルバニル酸、2−プロピル−イミダゾール−
4−ジチオカルバニル酸、2−プロピル−イミダゾール
−3−ジチオカルバニル酸、4−プロピル−イミダゾー
ル−5−ジチオカルバニル酸、2−ブチル−イミダゾー
ル−4−ジチオカルバニル酸、2−ブチル−イミダゾー
ル−3−ジチオカルバニル酸、4−ブチル−イミダゾー
ル−5−ジチオカルバニル酸、2−ペンチル−イミダゾ
ール−4−ジチオカルバニル酸、2−ペンチ−イミダゾ
ール−3−ジチオカルバニル酸、4−ペンチル−イミダ
ゾール−5−ジチオカルバニル酸、2−フェニル−イミ
ダゾール−4−ジチオカルバニル酸、2−フェニル−イ
ミダゾール−3−ジチオカルバニル酸、4−フェニル−
イミダゾール−5−ジチオカルバニル酸、2−フェニル
−4−メチル−イミダゾール−5−ジチオカルバニル
酸、2−フェニル−4−エチル−イミダゾール−5−ジ
チオカルバニル酸、2−フェニル−4−プロピル−イミ
ダゾール−5−ジチオカルバニル酸、2−フェニル−4
−ブチル−イミダゾール−5−ジチオカルバニル酸、2
−フェニル−4−ペンチル−イミダゾール−5−ジチオ
カルバニル酸、ピリジン−2−ジチオカルバニル酸、ピ
リジン−3−ジチオカルバニル酸、ピリジン−4−ジチ
オカルバミン酸、ジメチルジチオカルバミン酸、ジエチ
ルジチオカルバミン酸、ジプロピルジチオカルバミン
酸、ジブチルジチオカルバミン酸、N−エチル−N−フ
ェニルジチオカルバミン酸、N−ペンタメチレンジチオ
カルバミン酸、ジベンジルジチオカルバミン酸、N−メ
チル−N−フェニルジチオカルバミン酸、N−プロピル
−N−フェニルジチオカルバミン酸、N−メチル−N−
ベンジルジチオカルバミン酸が挙げられる。また、上記
化合物の塩としては亜鉛塩、ナトリウム塩、銅塩、鉄塩
及びテルリウム塩などが挙げられる。
は、クロロプレン系ゴム100質量部あたり0.01〜
20質量部、好ましくは0.1質量部〜10質量部の範
囲内であることが好ましい。なお、本明細書において他
に注記したものを除き、全ての部はクロロプレン系ゴム
100質量部あたりの部数(質量部)であり、そして百
分率は全組成物の質量による。
は、クロロプレン系ゴム100質量部あたり0.01〜
20質量部、好ましくは0.1質量部〜10質量部の範
囲内であることが好ましい。
体の重合体であり、一般に乳化重合により製造される
が、本発明で用いるクロロプレン系ゴムとしては、クロ
ロプレンの単独重合体またはクロロプレンと共重合可能
な他の単量体1種以上との混合物(以下クロロプレン系
単量体と称する)を重合して得られた共重合体(両者を
合わせて本明細書においてはクロロプレン系ゴムと称す
る)が用いられる。クロロプレンと共重合可能な単量体
としては、例えば、2,3−ジクロロ−1,3−ブタジ
エン、1−クロロ−1,3−ブタジエン、硫黄、スチレ
ン、アクリロニトリル、メタクリロニトリル、イソプレ
ン、ブタジエン、並びにアクリル酸、メタクリル酸及び
これらのエステル類などであり、本発明の目的を満たす
範囲で用いることが出来る。
重合方法には特に制限はなく、通常の重合方法が使用で
き、クロロプレン系単量体をクロロプレンの重合に一般
に用いられる重合開始剤の存在下に、通常用いられる方
法により乳化重合して得ることが出来る。この乳化重合
を実施する場合の乳化剤に制限はなく、一般にクロロプ
レンの乳化重合に使用される乳化剤、例えば炭素数6〜
22の飽和または不飽和の脂肪族のアルカリ金属塩、ロ
ジン酸または不均化ロジン酸のアルカリ金属塩、β−ナ
フタレンスルホン酸のホルマリン縮合物のアルカリ金属
塩などが用いられる。
類により、イオウ変性タイプ、メルカプタン変性タイ
プ、キサントゲン変性タイプに分類される。イオウ変性
タイプは、イオウとクロロプレン系単量体を共重合した
ポリマーをチウラムジスルフィドで可塑化し、所定のム
ーニー粘度に調整するものである。メルカプタン変性タ
イプは、n−ドデシルメルカプタン、ターシャリ−ドデ
シルメルカプタン、オクチルメルカプタン等のアルキル
メルカプタン類を分子量調整剤に使用するものである。
また、キサントゲン変性タイプは、アルキルキサントゲ
ン化合物を分子量調整剤に使用するものである。本発明
のクロロプレン系ゴムとしては、これらのうちから選ば
れた1種または2種以上を混合して用いることができ
る。
クロロプレンの乳化重合に一般に用いられる公知の過硫
酸カリウム、過硫酸アンモニウム、過硫酸ナトリウム、
過酸化水素、t−ブチルハイドロパーオキサイドなどの
有機過酸化物類が用いられる。
終転化率は特に制限されないが、重合温度は0〜50℃
であることが好ましく、更に20〜50℃であることが
好ましい。また、モノマーの最終転化率は60〜90%
の範囲に入るように行うことが好ましく、この転化率に
達した時点で重合禁止剤を少量添加して重合を停止させ
る。重合禁止剤としては、例えば、チオジフェニルアミ
ン、4−ターシャリ−ブチルカテコール、2,2−メチ
レンビス−4−メチル−6−ターシャリ−ブチルフェノ
ールなどの通常用いられる禁止剤が用いられる。
リッピング法によって除去し、その後、ラテックスのp
Hを調整し、常法の凍結凝固、水洗、熱風乾燥などの方
法により重合体を単離することができる。
におけるゴム成分は、クロロプレン系ゴムを主成分とす
るものであるが、クロロプレン系ゴムの他に、必要に応
じて天然ゴム、ブチルゴム、BR、NBR、EPDM等
を含有することができる。
物としてはベリリウム、マグネシウム、亜鉛、カルシウ
ム、カドミウム、ストロンチウム、バリウム、ゲルマニ
ウム、チタニウム、錫、ジルコニウム、鉛、アンチモ
ン、バナジウム、砒素、ビスマス、クロム、モリブデ
ン、タングステン、テルル、セレン、鉄、ニッケル、コ
バルト、オスミウムなどの元素単体および、上記元素の
酸化物および水酸化物が用いられる。
る金属化合物のうち酸化カルシウム、酸化亜鉛、酸化
鉛、二酸化アンチモン、三酸化アンチモンが用いられ
る。これらは2種以上を併用して用いることもできる。
これらの金属酸化物の添加量は、クロロプレン系ゴム1
00質量部に対して2〜20質量部が好ましい。
ウムについては、酸化マグネシウムを添加することによ
り加硫速度が遅くなる場合があるために、添加量を2質
量部以下とするか、場合によっては添加しない方が好ま
しい。
来よりゴム、プラスチックに使用されている各種の添加
剤を用途に応じてそれぞれの目標物性に到達するように
配合することができる。これらの添加剤としては、補強
剤、軟化剤、加工助剤、老化防止剤等が挙げられる。
等が挙げられ、ゴムの機械強度を増大させるために用い
られる。補強剤の添加量は、一般的には、クロロプレン
系ゴム100質量部に対して20〜80質量部程度であ
る。また、炭酸カルシウム、クレー、タルク等の充填剤
も必要に応じて添加することができる。
ル、パラフィン、流動パラフィン、ワセリン、石油アス
ファルト等の石油系軟化剤、ナタネ油、アマニ油、ヒマ
シ油、ヤシ油等の脂肪油系軟化剤が挙げられ、クロロプ
レン系ゴム100質量部に対して40質量部程度まで添
加できる。
酸が挙げられ、クロロプレン系ゴム100質量部に対し
て0.5〜5質量部程度まで添加できる。
ール系、カルバミン酸金属塩、フェノール系、ワックス
等が挙げられ、クロロプレン系ゴム100質量部に対し
て0.5〜10質量部程度添加することができる。
好な加工性を有するため、通常のゴムと同様の方法で、
ニーダー、バンバリーまたはロール等の混練り機によっ
て混合し、目的に応じた形状に成形加工し成形加硫物を
得ることが出来る。具体的には各成分を加硫温度以下の
温度で混練し、次いでその混合物を各種形状に成形して
加硫して加硫物を得る。加硫時の温度や加硫時間は適宜
設定することができる。加硫温度は130〜200℃が
好ましく、140〜190℃が更に好ましい。
が、本発明は下記の実施例により限定されるものではな
い。 実施例及び比較例 表1に示す配合処方により、8インチロールを用いて配
合して得たクロロプレン系ゴム組成物の加硫物について
物性試験を行ない、結果を表1に示した。油圧プレスに
て160℃×30分間加硫した試験片を用いて、引張強
度、伸び等の力学的特性を、JIS K6251に準拠
して測定した。硬度は、JISK6253に準拠してデ
ュロメータ硬さ計を用いて測定を行った。油圧プレスに
て160℃×35分加硫したサンプルを用いて、圧縮永
久ひずみ試験を、JIS K6262に準拠して(試験
条件は100℃×70時間)行った。更に、加硫促進剤
として従来使用されているエチレンチオウレア(#2
2)及びN,N’−(m−フェニレン)ビスマレイミド
を使用して同様に試験し、比較例1、2として結果を表
1に併せて示した。
00に準拠して、L形ローターを使用して、試験温度1
25℃におけるスコーチタイム(t5)を測定した。
精機製AUTOMATIC ROTORLESS RH
EOMETER ALR−2を用いて160℃で測定を
行い、JIS K6300に準拠して、T90とT10を求
めた。
0)は、電気化学工業株式会社製メルカプタン変性タイ
プのクロロプレンゴムである。 表1で用いたMgOは、協和化学工業株式会社製、キョ
ウワマグ150 表1で用いたZnOは、堺化学工業株式会社製、亜鉛華
2種 表1で用いた#22は、川口化学工業株式会社製、アク
セル 22−S 表1で用いたHAFは、旭カーボン株式会社、#70
(1)で表される化合物からなる新規な加硫剤または、
一般式(2)で表される化合物および、一般式(1)で
表される化合物もしくはその塩とを組み合わせてなる新
規な加硫促進剤を用いて、比較例2で示したような一般
式(2)のみを加硫促進剤として使用したものより、加
硫速度が早く、ゴム弾性を表す圧縮永久歪みに優れ、比
較例1に示したような従来の加硫促進剤であるエチレン
チオウレアと同等の加硫促進効果が得られ、引張強度、
伸び、圧縮永久ひずみ等の力学的特性の優れた加硫物が
得られる。
Claims (6)
- 【請求項1】 下記の一般式(1)で示される構造を有
する化合物を含有することを特徴とするクロロプレン系
ゴム用加硫促進剤。 【化1】 (但し、一般式(1)においてRは炭素数1〜10のア
ルキル基、フェニル基、アミノ基、イミダゾール基また
はピリジン基であり、更にこれらの基は炭素数1〜5の
アルキル基、ハロゲン基、フェニル基、シクロアルキル
基、またはアミノ基で置換されていてもよい。) - 【請求項2】 下記の一般式(2)で示される構造を有
する化合物および、一般式(1)で示される構造を有す
る化合物もしくはその塩とを組み合わせてなるクロロプ
レン系ゴム用加硫促進剤。 【化2】 (但し、一般式(2)において、Rは何も無く2つの窒
素が直接連結されているか、またはRはO、S、アルキ
レン基、フェニレン基、シクロアルキレン基、スルホン
基、(フェニレン基)−(アルキレン基)−(フェニレ
ン基)、(フェニレン基)−O−(フェニレン基)また
は(フェニレン基)−O−(フェニレン基)−アルキレ
ン基−(フェニレン基)−O−(フェニレン基)のいず
れかである。また、これらに含まれるフェニレン基およ
びアルキレン基は炭素数1〜5のアルキル基で置換され
ていても良い。) 【化3】 (但し、一般式(1)においてRは炭素数1〜10のア
ルキル基、フェニル基、アミノ基、イミダゾール基また
はピリジン基であり、更にこれらの基は炭素数1〜5の
アルキル基、ハロゲン基、フェニル基、シクロアルキル
基、またはアミノ基で置換されていてもよい。) - 【請求項3】 クロロプレン系ゴムに請求項1記載の化
合物を配合してなることを特徴とする加硫可能なクロロ
プレン系ゴム組成物。 - 【請求項4】 クロロプレン系ゴムがキサントゲン変性
クロロプレン系ゴム、メルカプタン変性クロロプレン系
ゴム及び硫黄変性クロロプレン系ゴムから選ばれた1種
または2種以上であることを特徴とする請求項2記載の
クロロプレン系ゴム組成物。 - 【請求項5】 金属化合物を少なくとも1種添加してな
ることを特徴とする請求項2または3記載のクロロプレ
ン系ゴム組成物。 - 【請求項6】 請求項2〜4のいずれか1項記載のクロ
ロプレン系ゴム組成物を加硫してなることを特徴とする
加硫物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000071503A JP4508346B2 (ja) | 2000-03-15 | 2000-03-15 | クロロプレン系ゴム組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000071503A JP4508346B2 (ja) | 2000-03-15 | 2000-03-15 | クロロプレン系ゴム組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001261889A true JP2001261889A (ja) | 2001-09-26 |
JP4508346B2 JP4508346B2 (ja) | 2010-07-21 |
Family
ID=18590083
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000071503A Expired - Fee Related JP4508346B2 (ja) | 2000-03-15 | 2000-03-15 | クロロプレン系ゴム組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4508346B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016141736A (ja) * | 2015-02-02 | 2016-08-08 | 東ソー株式会社 | クロロプレンゴム組成物 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0420535A (ja) * | 1989-12-22 | 1992-01-24 | Bayer Ag | ポリクロロプレンの加硫方法 |
JPH09132677A (ja) * | 1995-09-04 | 1997-05-20 | Japan Synthetic Rubber Co Ltd | ゴム組成物 |
JPH1171491A (ja) * | 1997-06-27 | 1999-03-16 | Tosoh Corp | 防振ゴム用クロロプレンゴム組成物 |
JPH1180438A (ja) * | 1997-09-15 | 1999-03-26 | Toyo Tire & Rubber Co Ltd | ゴム組成物及び加硫ゴム |
-
2000
- 2000-03-15 JP JP2000071503A patent/JP4508346B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0420535A (ja) * | 1989-12-22 | 1992-01-24 | Bayer Ag | ポリクロロプレンの加硫方法 |
JPH09132677A (ja) * | 1995-09-04 | 1997-05-20 | Japan Synthetic Rubber Co Ltd | ゴム組成物 |
JPH1171491A (ja) * | 1997-06-27 | 1999-03-16 | Tosoh Corp | 防振ゴム用クロロプレンゴム組成物 |
JPH1180438A (ja) * | 1997-09-15 | 1999-03-26 | Toyo Tire & Rubber Co Ltd | ゴム組成物及び加硫ゴム |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016141736A (ja) * | 2015-02-02 | 2016-08-08 | 東ソー株式会社 | クロロプレンゴム組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4508346B2 (ja) | 2010-07-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5551679B2 (ja) | 硫黄変性クロロプレンエラストマー組成物、その配合物及び加硫物 | |
US6495625B1 (en) | Chloroprene type rubber composition | |
CN113166281B (zh) | 硫改性氯丁橡胶及其制造方法、硫改性氯丁橡胶组合物、硫化物以及成型品 | |
CN113661181A (zh) | 硫改性氯丁橡胶及其制造方法、硫改性氯丁橡胶组合物、硫化物以及成型品 | |
JP6641487B2 (ja) | 水素化ニトリル−ブタジエン−pegアクリレートコポリマー | |
KR20110120306A (ko) | 폴리클로로프렌 엘라스토머 조성물과 그 제조방법, 가황물 및 성형체 | |
JP4092270B2 (ja) | クロロプレン系ゴム組成物 | |
US20210309846A1 (en) | Acrylic copolymer and rubber material | |
JP7422266B1 (ja) | ゴム組成物及びタイヤブラダー | |
JP4273538B2 (ja) | クロロプレンゴム組成物及びそれを用いてなる支承 | |
KR20220155571A (ko) | 아크릴 고무, 아크릴 고무 함유 조성물 및 고무 가교물 | |
JP4485017B2 (ja) | クロロプレン系ゴム組成物 | |
JP2001316525A (ja) | クロロプレン系ゴム組成物 | |
JPWO2017221881A1 (ja) | 難燃ゴム組成物、その加硫物及び成形品 | |
CN110914352B (zh) | 含氢化的腈-二烯-羧酸酯共聚物和硅石的可固化组合物 | |
JP4531204B2 (ja) | クロロプレン系ゴム組成物 | |
JP4508346B2 (ja) | クロロプレン系ゴム組成物 | |
US3795655A (en) | Sulfur-vulcanizable elastomer mixtures and oxidation-resistant vulcanizates thereof | |
JP2002138165A (ja) | クロロプレン系ゴム組成物 | |
JP3887895B2 (ja) | 耐熱老化性及び圧縮永久歪に優れるクロロプレンゴム組成物 | |
JP2001279022A (ja) | クロロプレン系ゴム組成物 | |
JP2003026855A (ja) | クロロプレン系ゴム組成物 | |
JP4255606B2 (ja) | クロロプレン系ゴム組成物 | |
JP2003026864A (ja) | クロロプレン系ゴム組成物 | |
EP4029883B1 (en) | Method for producing acrylic rubber |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070228 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090908 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100112 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100309 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100427 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100427 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |