[go: up one dir, main page]

JP2001207078A5 - カチオン性樹脂変性シリカ分散液の製造方法 - Google Patents

カチオン性樹脂変性シリカ分散液の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2001207078A5
JP2001207078A5 JP2000332518A JP2000332518A JP2001207078A5 JP 2001207078 A5 JP2001207078 A5 JP 2001207078A5 JP 2000332518 A JP2000332518 A JP 2000332518A JP 2000332518 A JP2000332518 A JP 2000332518A JP 2001207078 A5 JP2001207078 A5 JP 2001207078A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silica
cationic resin
silica dispersion
modified silica
dispersed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000332518A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3967538B2 (ja
JP2001207078A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2000332518A priority Critical patent/JP3967538B2/ja
Priority claimed from JP2000332518A external-priority patent/JP3967538B2/ja
Publication of JP2001207078A publication Critical patent/JP2001207078A/ja
Publication of JP2001207078A5 publication Critical patent/JP2001207078A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3967538B2 publication Critical patent/JP3967538B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はインクジェット用記録紙の塗工液(以下、単に塗工液とも云う。)、新聞紙の内填剤、研磨剤等の調製に有用であり、分散安定性に優れ、これを使用して塗工液を調製したときの性能にも優れたカチオン性樹脂変性シリカ分散液の製造方法を提供する。
即ち、本発明は、シリカ分散液をカチオン性樹脂の存在下に熟成することを特徴とするカチオン性樹脂変性シリカ分散液の製造方法である。
本発明の方法によって得られるシリカ分散液中のシリカは、平均一次粒子径が1〜50nmの範囲で、且つ平均凝集粒子径が10〜1000nmの範囲であることが好ましい。上記範囲のシリカ分散液は、シリカの一次粒子が数個〜数千個凝集した凝集粒子で構成されているので、塗工液に用いたときにインクの吸収能に優れており、インクジェット記録紙等の分野において、好適に使用できる。
本発明の方法によって得られるカチオン性樹脂変性シリカ分散液中のシリカの濃度は10〜30重量%、好ましくは10〜25重量%の範囲であり、カチオン性樹脂の量はシリカ100重量部に対して、3〜50重量部、特に、3〜10重量部が好ましい。
本発明の方法によって得られるカチオン性樹脂変性シリカ分散液中における、粒子の表面電荷の指標となるゼータ電位は、高いほど得られるインクジェット用記録紙の耐水性を高めるために、+10mV以上、好ましくは+20mV以上、さらに好ましくは+30mV以上が好ましい。上記ゼータ電位は、カチオン性樹脂の混合量を多くすることにより高く調整することができるが、混合するカチオン性樹脂の種類によりゼータ電位の上昇幅は異なるため、予め実験により、最適な添加量を前記添加量より選択することが好ましい。
上記カチオン性樹脂変性シリカ分散液の粘度の上昇は、前記シリカ濃度において、カチオン性樹脂変性シリカ分散液の30℃において測定される、該分散液1kgに対して8ミリモルの水酸化カリウムを添加してから1時間後の粘度の上昇率によって確認することができる。
本発明の方法によって得られたカチオン性樹脂変性シリカ分散液は、例えばカチオン性樹脂としてポリジアリルジメチルアンモニウムクロライド等の4級アンモニウム塩化合物やポリアリルアミンの塩酸塩を用いた場合は、シリカ分散液のpHは2〜4の範囲の酸性を示すことが多い。一般に、乾式シリカの水分散液のpHは4程度であるが、4級アンモニウム塩化合物や塩酸塩と混合すると、このように、シラノール基とカチオン基の反応により塩酸が遊離するためpHが低下する現象が見られる。
【0055】
【発明の効果】
以上の説明より理解されるように、本発明の方法によって得られたカチオン性樹脂変性シリカ分散液は、極めて安定性が高く、特にインジェット用の塗工液に使用した場合には再現性良く安定な塗工液を調製することが可能である。
(ゼータ電位の測定)
カチオン性樹脂変性シリカ分散液中のシリカ粒子のゼータ電位をレーザーゼータ電位計(大塚電子製、LEZA−600)にて測定した。
まず、シリカ分散液中のシリカ濃度を300ppmになるように10ppmのNaCl水溶液で希釈し、超音波バスで5分間分散した。次に、測定セルに該希釈液を入れて印加電圧80V、測定角度20°、測定温度25℃の条件で測定した。

Claims (6)

  1. シリカ分散液をカチオン性樹脂の存在下に熟成することを特徴とするカチオン性樹脂変性シリカ分散液の製造方法。
  2. シリカが乾式シリカであり、該乾式シリカをカチオン性樹脂と共に極性溶媒中に分散させた後、5〜45℃の範囲の温度で10日以上熟成を行うことを特徴とする請求項1記載のカチオン性樹脂変性シリカ分散液の製造方法。
  3. シリカが乾式シリカであり、該乾式シリカの表面シラノール基密度が100平方オングストローム当たり4個を超えるように加湿処理した後、極性溶媒中にカチオン性樹脂と共に分散させ、次いで、5〜45℃の範囲の温度で7日以上熟成を行うことを特徴とする請求項1記載のカチオン性樹脂変性シリカ分散液の製造方法。
  4. シリカが乾式シリカであり、該乾式シリカを、極性溶媒中に分散させて、その表面シラノール基密度が100平方オングストローム当たり4個を超えるように調整した後、カチオン性樹脂を分散せしめ、次いで、5〜45℃の範囲の温度で5日以上熟成を行うことを特徴とする請求項1記載のカチオン性樹脂変性シリカ分散液の製造方法。
  5. シリカが湿式シリカ、ゾル−ゲル法シリカ又はコロイダルシリカであり、該シリカをカチオン性樹脂と共に極性溶媒中に分散せしめ、次いで、15〜45℃の範囲の温度で5日以上熟成を行うことを特徴とする請求項1記載のカチオン性樹脂変性シリカ分散液の製造方法。
  6. シリカをカチオン性樹脂と共に極性溶媒中に分散せしめ、次いで、30〜70℃の温度で加熱処理することにより熟成を行うことを特徴とする請求項1記載のカチオン性樹脂変性シリカ分散液の製造方法。
JP2000332518A 1999-11-18 2000-10-31 カチオン性樹脂変性シリカ分散液の製造方法 Expired - Fee Related JP3967538B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000332518A JP3967538B2 (ja) 1999-11-18 2000-10-31 カチオン性樹脂変性シリカ分散液の製造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11-328873 1999-11-18
JP32887399 1999-11-18
JP2000332518A JP3967538B2 (ja) 1999-11-18 2000-10-31 カチオン性樹脂変性シリカ分散液の製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001207078A JP2001207078A (ja) 2001-07-31
JP2001207078A5 true JP2001207078A5 (ja) 2005-05-26
JP3967538B2 JP3967538B2 (ja) 2007-08-29

Family

ID=26573015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000332518A Expired - Fee Related JP3967538B2 (ja) 1999-11-18 2000-10-31 カチオン性樹脂変性シリカ分散液の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3967538B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10203047A1 (de) * 2002-01-26 2003-08-07 Degussa Kationische Mischoxid-Dispersion, Streichfarbe und tintenaufnehmendes Medium
US6919109B2 (en) 2002-04-01 2005-07-19 Fuji Photo Film Co., Ltd. Fine particle dispersion, coating solution for accepting layer for coloring agent for ink-jet recording sheet, ink-jet recording sheet using the dispersion, and method for producing fine particle dispersion
JP4832940B2 (ja) * 2005-07-26 2011-12-07 株式会社トクヤマ カチオン性樹脂変性乾式シリカ分散液の製造方法
US7629403B2 (en) * 2005-08-01 2009-12-08 Basf Coatings Ag Organic dispersions of inorganic particles and coating compositions containing them
JP2007277023A (ja) * 2006-04-03 2007-10-25 Tosoh Corp 高濃度シリカスラリ−及びその製造法
JP4901344B2 (ja) * 2006-07-12 2012-03-21 花王株式会社 油性粒子及びその製造方法
KR100916360B1 (ko) 2007-08-21 2009-09-11 주식회사 비아이티범우연구소 은-황-실리카 나노 복합물 콜로이드 용액 및 이를 포함하는수용성 금속가공유 조성물, 그리고 이들의 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7976719B2 (en) Use of a cationic silicon dioxide dispersion as a textile finishing agent
JP5334385B2 (ja) ポリシリケート粒子状材料の製造および使用
JPH08506611A (ja) 界面活性剤変性シリカ
AU4579899A (en) Formulation suitable for ink receptive coatings
EP1013605B1 (en) Cationic polymer-modified silica dispersion and production process for the same
JP2001207078A5 (ja) カチオン性樹脂変性シリカ分散液の製造方法
JP3877970B2 (ja) 変性乾式シリカ分散液
WO2003055800A1 (fr) Oxyde inorganique
JP3967538B2 (ja) カチオン性樹脂変性シリカ分散液の製造方法
JP3973305B2 (ja) 高吸油量シリカゲルおよびその製造方法
JP3989136B2 (ja) シリカ分散液の製造方法
JP2000239536A (ja) カチオン性樹脂変性シリカ分散液及びその製造方法
JP5505900B2 (ja) 高濃度シリカゾル
JP2003201112A (ja) 表面改質シリカ粉末とそのシリカスラリー
JP3362793B2 (ja) シリカゾルの製造方法
AU5208699A (en) Dispersion of fine porous inorganic oxide particles and processes for preparing same
JP4846193B2 (ja) 易分散性沈降シリカケーク及びその製造方法
JP3761460B2 (ja) カチオン性樹脂変性シリカ分散液の評価方法
JP7161428B2 (ja) 改質シリカ微粒子分散液の製造方法
JPH11228126A (ja) 沈降シリカ及びその製造方法
JP2729521B2 (ja) シリカゲルの製造方法
JP4279056B2 (ja) カチオン性樹脂変性シリカ分散液の製造方法
JP2006232592A (ja) シリカ微粒子分散液の製造方法
CN100572456C (zh) 纳米内核夹心式结构二氧化硅消光剂及其制备方法
RU2393114C2 (ru) Размол диоксидов кремния с использованием химических способов