[go: up one dir, main page]

JP2000210390A - 中央の負荷支承部分を有する遊技デッキ - Google Patents

中央の負荷支承部分を有する遊技デッキ

Info

Publication number
JP2000210390A
JP2000210390A JP12206A JP2000012206A JP2000210390A JP 2000210390 A JP2000210390 A JP 2000210390A JP 12206 A JP12206 A JP 12206A JP 2000012206 A JP2000012206 A JP 2000012206A JP 2000210390 A JP2000210390 A JP 2000210390A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gaming
platform
deck
game
panels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12206A
Other languages
English (en)
Inventor
Brandon Mcbride
ブランドン、マクブライド
Kim Blackwood
キム、ブラックウッド
Wesley D Sutton
ウェスレイ、ディー、サットン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PlayCore Holdings Inc
Original Assignee
PlayCore Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PlayCore Inc filed Critical PlayCore Inc
Publication of JP2000210390A publication Critical patent/JP2000210390A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B17/00Exercising apparatus combining several parts such as ladders, rods, beams, slides
    • A63B17/02Exercising apparatus combining several parts such as ladders, rods, beams, slides rigidly combined
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B9/00Climbing poles, frames, or stages
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B9/00Climbing poles, frames, or stages
    • A63B2009/006Playground structures
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2208/00Characteristics or parameters related to the user or player
    • A63B2208/12Characteristics or parameters related to the user or player specially adapted for children

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Ladders (AREA)
  • Invalid Beds And Related Equipment (AREA)
  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明の課題は、丈夫で、安全で、多様で、
独創的な遊技環境を提供し、しかも他のモジュール式の
遊技器具と整合させることができる遊技デッキを提供す
ることにある。 【解決手段】 本発明に関わる中央の負荷支承部分を有
する遊技デッキ1は、複数の支柱16と、支柱16に支
承された中央に位置するプラットホーム10と、コーナ
ーでプラットホーム10と結合及び支承された支柱16
と独立な負荷支承部分30とを具備したことを特徴とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、公園及び運動場の
器具に関し、特に、よじ登り器具及び高架された遊技器
具に関する。
【0002】
【従来の技術】子供は、丈夫で、安全で、独創的な遊技
器具が必要である。
【0003】従来から様々な種類の遊技器具が知られて
いるが、スタンドアローンの構造物として使われるもの
の大多数は、一つの目的を持つ。
【0004】運動場の器具として伝統的なものには、シ
ーソー、滑り台、バネ式のライダーおよび回転木馬など
がある。他の運動場の構造物としては、伝統的な運動場
のデッキがある。これらのデッキは、中央を支える部分
のない簡易に高架されたスペースがあり、通常デッキに
取り付けられた梯子や階段によって出入りすることにな
る。むしろ、これらのデッキは、伝統的に受け入れられ
ている建築経験にしたがってコーナー支柱により支えら
れている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来の遊戯
デッキはデッキへのアクセス環境が固定化されており、
自由度が低い。
【0006】又、現状のデッキからより大きな遊技装置
の構築は不可能である。
【0007】さらに、従来の遊戯デッキは単体としても
経済性が悪く、よってさらに大きな遊技装置を構築する
と同様に経済性が悪い。
【0008】本発明は上記実状に鑑みて、丈夫で、安全
で、多様で、独創的な遊技環境を提供し、しかも他のモ
ジュール式の遊技器具と整合させることができる遊技デ
ッキの提供を目的とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に記載
の発明は、複数の支柱と、支柱に支承された中央に位置
するプラットホームと、コーナーでプラットホームと結
合及び支承された支柱と独立な負荷支承部分とを具備し
たことを特徴とする遊技デッキである。
【0010】また、請求項2に記載の発明は、プラット
ホームが、コーナーを頂点として定義した多角形であ
り、複数の多角形のパネルにより形成され、多角形のプ
ラットホームの各頂点で該プラットホームを複数の支柱
により支えたことを特徴とする請求項1に記載の遊技デ
ッキである。
【0011】また、請求項3に記載の発明は、プラット
ホームが、外周部を定め、支柱は該外周部においてデッ
キを支え、負荷支承部分は、中央部でデッキを支えるこ
とを特徴とする請求項1に記載の遊技デッキである。
【0012】また、請求項4に記載の発明は、多角形の
パネルが、互いに同一であり、正多角形を形成するよう
に隣接したパネルを結合することを特徴とする請求項2
に記載の遊技デッキである。
【0013】また、請求項5に記載の発明は、支柱が、
プラットホームの下でカーブすることを特徴とする請求
項1に記載の遊技デッキである。
【0014】また、請求項6に記載の発明は、少なくと
も一つの支柱が、遊技アクセサリーを取り付けることが
できることを特徴とする請求項1に記載の遊技デッキで
ある。
【0015】また、請求項7に記載の発明は、各多角形
のパネルが、関連する遊技アクセサリーを取り付けるた
めのフランジを有することを特徴とする請求項1に記載
の遊技デッキである。
【0016】また、請求項8に記載の発明は、プラット
ホームが、開口された中央部を有して、負荷支承部分は
階段からなることを特徴とする請求項1に記載の遊技デ
ッキである。
【0017】また、請求項9に記載の発明は、階段に取
り付けられ、プラットホームの上へ伸びる中央フェンス
をさらに備えたことを特徴とする請求項8に記載の遊技
デッキである。
【0018】また、請求項10に記載の発明は、プラッ
トホームの下でカーブする複数の支柱のうちの少なくと
も一つが関連する遊技アクセサリーを取り付け可能であ
り、プラットホームは、中央部と周辺部を定め、コーナ
ーで頂点を定義する多角形からなり、多角形デッキの各
頂点で複数の支柱によりプラットホームを支え、プラッ
トホームは複数の多角形のパネルにより形成され、多角
形のパネルは互いに同一であり、正多角形を形成するよ
うに隣接するパネルが結合され、少なくとも一つの多角
形のパネルは関連する遊技アクセサリーを取り付けるた
めのフランジを有し、支柱と独立な負荷支承部分は、中
央部でプラットホームと結合され該プラットホームを支
えることを特徴とする遊技デッキである。
【0019】また、請求項11に記載の発明は、プラッ
トホームの下でカーブする複数の支柱のうちの少なくと
も一つが関連する遊技アクセサリーを取り付け可能であ
り、プラットホームは、開口された中央部と外周部を定
め、コーナーで頂点を定義する多角形からなり、多角形
デッキの各頂点で複数の支柱によりプラットホームを支
え、プラットホームは複数の多角形のパネルにより形成
され、多角形のパネルは互いに同一であり、正多角形を
形成するように隣接するパネルが結合され、少なくとも
一つの多角形のパネルは関連する遊技アクセサリーを取
り付けるためのフランジを有し、負荷支承階段は、開口
された中央部でプラットホームと結合され該プラットホ
ームを支え、中央フェンスは、階段に取り付けられ、プ
ラットホーム上に伸びることを特徴とする遊技デッキで
ある。
【0020】また、請求項12に記載の発明は、複数の
高架部分と、外周部に配置された高架部分により地面よ
り上へ高架された遊技面と、遊技面の内部に結合されて
外周部から間を置かれる、地面より上へ遊技面を高架
し、該遊技面の外周部以外を支える支持部分とを具備し
たことを特徴とする遊技デッキである。
【0021】また、請求項13に記載の発明は、遊技面
が、交換可能な複数のパネルからなることを特徴とする
請求項12に記載の遊技デッキである。
【0022】また、請求項14に記載の発明は、高架部
分が、プラットホームの下で外周の内部に向かってカー
ブすることを特徴とする請求項12に記載の遊技デッキ
である。
【0023】また、請求項15に記載の発明は、大きな
遊技環境での使用のために、遊技面を他の遊技面と結合
使用できることを特徴とする請求項12に記載の遊技デ
ッキである。
【0024】また、請求項16に記載の発明は、各高架
部分が、遊技アクセサリーに結合可能であることを特徴
とする請求項12に記載の遊技デッキである。
【0025】また、請求項17に記載の発明は、遊技面
が、遊技アクセサリーに取り付け可能であることを特徴
とする請求項12に記載の遊技デッキである。
【0026】また、請求項18に記載の発明は、遊技面
が中央の開口部を定め、開口部でプラットホームを支え
るよじ登り部分を有することを特徴とする請求項12に
記載の遊技デッキである。
【0027】また、請求項19に記載の発明は、外周部
を有し、交換可能な複数のパネルを持ち、遊技アクセサ
リーに取り付け可能な対称な遊技面と、遊技面の外周部
に取り付けられ、遊技面の下でカーブし、地面の上で遊
技面を宙に浮かせ、遊技アクセサリーに取り付け可能な
複数の高架部分と、地面の上で遊技面を高架する該遊技
面と結合された非対称な位置決め部分とを具備したこと
を特徴とする遊技デッキである。
【0028】また、請求項20に記載の発明は、非対称
な位置決め部分が、階段であることを特徴とする請求項
18に記載の遊技デッキである。
【0029】また、請求項21に記載の発明は、少なく
とも階段の一部に伸びる遊技面上に配置されたフェンス
を含むことを特徴とする請求項19に記載の遊技デッキ
である。
【0030】また、請求項22に記載の発明は、外周部
と中央開口部とを持ち、交換可能な複数のパネルを有
し、遊技アクセサリーに取り付け可能な対称な遊技面
と、遊技面の外周部に取り付けられ、遊技面の下でカー
ブし、地面の上で遊技面を宙に浮かせ、遊技アクセサリ
ーを取り付け可能な複数の高架部分と、中央開口部で遊
技面と結合され、地面の上で遊技面を高架するよじ登り
部分とを具備したことを特徴とする地表面に関連して使
用するための遊技デッキである。
【0031】
【発明の実施の形態】図1〜3を参照すると、本発明の
遊技デッキは、複数の支柱と中央に配置した負荷支承部
分とにより支えられたプラットホームを有する。遊技面
としての役割を持つプラットホームは、多角形のプラッ
トホームの中央に多角形の開口部を持つものとして定義
される複数の台形のパネルから形成される。遊技プラッ
トホームは、支柱或いは高架部分、及び中央負荷支承部
分に結合され、これらによって支えられる。支柱は、プ
ラットホームに結合され、プラットホームの外周に設け
られてプラットホームをあるレベルの高度で支えるコネ
クタを有する。プラットホームは、負荷支承部分により
支えられた中央開口部を持つ。この負荷支承部分は、各
パネルに結合され、隣接するパネルと接触する各パネル
を維持する。さらに、負荷支承部分は、垂直かつ横方向
にプラットホームを支える。特に、プラットホームの安
定性を改良し、最も活発な遊技なときでさえデッキを安
定にするために、支柱の底は、コンクリート又はいくつ
かの他の丈夫なアンカー材料内に固定される。
【0032】図1は、遊技デッキ1の具体例を示す図で
ある。
【0033】五角形のプラットホーム10は、5つの同
じ台形のパネル12からなる。パネル12は、それぞれ
サイドフランジ14を有する。フランジ14は、ボルト
のような留め具を用いて、梯子、滑り台又は他の遊技器
具に装着するのに適したものである。パネルは、支柱の
角度にマッチする支柱のコーナーに形づけられた弧形を
持つことが望ましい。この支柱との形の整合は、ギャッ
プを最小にし、より安定な結合性を促す。台形のパネル
12は、光と水を通すようにスチールに小さな穴を配置
したポリ塩化ビニルでコートされたスチールのプレート
からなることが望ましい。この発明の観点に含まれる様
々なメタリック、ノンメタリック構造及びコーティング
材料をプラットホームに使用することができる。
【0034】図1に示すデッキ1は、各支柱にボルトで
締め付けた2つのパネル12を持つのに適した支柱16
を有する。パネル12と支柱16の他の配置は、これら
の技術から明らかである。この実施の形態では、支柱1
6は、一定レベルのデッキ1の周囲の広い領域が子供達
の遊技に適したものとなるようにし、また支柱が、少な
いコンクリートで共通して固定できるように、プラット
ホーム10の下をカーブさせている。図1のように配置
したとき、支柱16の下端18は、子供達に対して創造
的に対応できるように付加的な様々な遊技環境を提供す
る。
【0035】本発明で記載した実施例では、支柱16に
搭載されたモジュール式のコネクタ20が含まれ、この
コネクタは、シラグサジュニア(Siragusa Jr)等の米
国特許番号D347568及びD358085に記載さ
れているタイプのものである。デッキに対するアクセサ
リーは、これらの支柱に取り付けられることにより、プ
ラットホームの周囲に配置される。一つの共通に使われ
るアクセサリーは、セクションごとに取り付けることが
でき、子供達がデッキ10(プラットホーム)から落下
するのを防ぐためのフェンス22である。また、図示し
ていないが、遊技パネルは、子供達を閉じ込め、楽しま
せるためにも使われる。他の望ましいアクセサリーに
は、安全な遊技をするために握り手を提供する一方で、
付け加えた遊技要素から子供達が出ていくことを許可す
るゲート24が含まれる。この遊技要素は、モジュール
式のコネクタ20又はパネル12のフランジ14に取り
付けられる。遊技要素の例としては、滑り台、橋、四つ
ん這いで進むチューブ、梯子、クライマー、水平又は垂
直梯子及び他のデッキがある。図1のデッキ1は、プラ
ットホームパネルのフランジに取り付けられたウエーブ
滑り台26を持つ遊技デッキ1を示しており、ゲート2
4は、滑り台への出入り口であるゲート24は、滑り台
の近くの支柱に取り付けられ、また残りの支柱間には安
全用フェンス22が取り付けられている。
【0036】図1に示す支柱16の上部28は、遊技環
境の魅力を強調するためにカーブにしているが、簡単に
ストレートにしたり、モジュール式のコネクタ20の位
置の高さ以上の上部をなくしてキャップをかぶせること
もできる。もし、支柱16が取り付けたキャップを具え
た中空チューブを含むならば、上部のキャップの傾いた
角度は中空チューブの内側から水漏れがする傾向にあ
る。支柱16は、むしろアルミニウム又は亜鉛メッキし
たスチールにより作られることが望ましいが、デッキ1
と子供達の重さに安全に耐えられる十分な強さのどの材
料で作ることもできる。図示していないが、影を作り一
般的な周囲の環境から保護するために屋根によって上部
を覆うこともできる。
【0037】図1の負荷支承階段30は、図2において
さらに明らかに見ることができる。プレートコネクショ
ン32から下方向の階段部分は、負荷支承階段30とし
て定義される。本実施例において、負荷支承階段30の
上部は、プラットホーム10により定められる開口部3
6とフィットする形を持ち、これに結合される多角形の
ヘッド34を有する。ヘッド34は、開口部を定めるパ
ネル12の面上にてパネル12の各々に固定する。図1
及び図2に示すように、この実施例では、五角形の形を
持つヘッド34を有する。負荷支承階段30は、地面か
らプラットホーム10の開口部36に向かって伸びる3
つの垂直部分38を有する。この3つの垂直部分38
は、概ね正三角形に配置され、ヘッド34に取り付けら
れ、ほぼヘッドの2/3に沿って伸びる。負荷支承階段
40の底部は、3つの部分全てを支えるのに十分な大き
さの一つの足場に固定され、また垂直部分は個々の足場
に固定することができる。特に、この足場は、コンクリ
ート又は構造物に構造的剛性及び安定性を与える他の材
料を用いて作られる。梯子の横木42は、第1の垂直部
分44から第2の垂直部分46へ、そして第2の垂直部
分から第3の垂直部分48へ延ばされ、第1と第3の垂
直部分の間の入り口50を定める。図1の横木42は、
プラットホームの開口部のサイズ及び形を模擬して構築
され、部分的な、例えば2/3の、多角形を形成する。
その結果、よじ登るために鈍角の横木42を持つ幅広い
負荷支承階段30となる。この配列を持つ負荷支承階段
30は、子供達でも簡単によじ登ることができる。この
負荷支承階段30のバリエーションは、これらの技術を
用いて実現され、このバリエーションには、負荷支承階
段30を、開口部36を越えて上部に伸びることを含
む。これら及び他のバリエーションは、この発明の範囲
に含まれる。
【0038】図1及び図2において、プラットホーム1
0により定められる開口部36にフィットする形を持つ
多角形ベース54を有する中央フェンス52は負荷支承
階段30上に伸びている。ベース54は、開口部36を
定めるフランジ14で各パネル12に取り付けられる。
ベース54は、負荷支承階段30のヘッド34に結合さ
れる。中央フェンス52は、登る人の握り手としての役
割とプラットホーム上の子供達が開口部を通って落下す
ることを防止するフェンスの役割とを担う複数のフェン
ス部分56を含む。フェンス部分56は、子供達がプラ
ットホームに現れる負荷支承階段30からの出口58を
定めるように配置される。
【0039】中央フェンス52は、4つの閉側面62と
1つの開側面62とからなる五角形で示される。この示
されたデッキ1は、階段30の横木42上に位置する出
口58を有する。示された結合構造において、入り口は
梯子のクロス部分の約1/3のところにあり、出口は中
央フェンスクロス部分の1/5のことろにあるので、入
り口50上の中央フェンス52のオーバーラップがあ
る。好ましくは、この出口58は、子供がプラットホー
ムに向かって負荷支承階段30を登るときに出口に面し
て到着するように、位置するとよい。こうして、子供は
登る間厄介なターンをせずに梯子を安全に登ることがで
きる。負荷支承階段30及び中央フェンス52は、亜鉛
メッキしたスチールチューブにより作られることが好ま
しいが、デッキ中央、デッキ上の子供及び負荷支承階段
を支えるに十分な強さを持つ材料であれば良い。横木の
間隔は、デッキ上で遊ぼうとする子供達にとって適切な
スケールにすべきである。
【0040】図3の遊技デッキ1は、第二実施例を示し
ている。
【0041】図1及び図2と同様に、図3に示す実施例
では、5つの台形パネル12により形成される五角形の
プラットホームを有する。パネル12は、五角形の開口
部36を定める。図3において、デッキ1は、周囲の台
形パネルに結合されたプラットホームの中心に支持部6
4を有する。支持部64は、台形パネル12に結合され
支えられた五角形のパネル66を有し、五角形のパネル
66は、図1及び図2に示したパネルと同様に建造され
る。支持部64は、五角形のパネル66から地面に伸び
る垂直部分68を含む。特に、垂直部分68は、さらに
デッキ1に安定性を供給するためにコンクリートの足場
に固定される。図3のデッキ1は、ウエーブ滑り台2
6、ゲート24及び図1のデッキ1と同様のフェンス2
2を有する。また、デッキ1は、支柱16とパネルのフ
ランジ14とを取り付けた他の遊技器具の構造物に伸び
る橋70を有する。
【0042】上述した如く、本発明の特徴を持つよじ登
り遊技するデッキは、支柱によって周囲が支えられ負荷
支承部分によって中央が支えられているプラットホーム
を具える。
【0043】好適な実施例では、そのプラットホーム
は、正多角形の形に結合する同じ形状及び大きさからな
る多角形のデッキプレートにより形成される。プラット
ホーム又は遊技面が正多角形であり、支柱が正多角形の
各頂点に位置するとき、対称的な構造は、不規則な形の
構造物よりも大きな遊技環境の標準プランに早くフィッ
トする。
【0044】別の実施例では、プラットホームの外周部
に付けられた支柱がプラットホームを支え、中央に付け
られた負荷支承部分がプラットホームを支える。さら
に、中央部分は、登る構造を提供する梯子となる。その
中央部分が梯子であるとき、中央のフェンスはデッキ上
での遊技をより安全にする。
【0045】実施例で示すように、デッキのベースの周
りの遊技領域は、支持する支柱がデッキの下でカーブし
ているときに広くできる。
【0046】別の実施例は、支柱に結合され、創造的で
丈夫な遊技環境を簡単に提供できるデッキであるモジュ
ール式のコネクタである。また、遊技器具の周囲にプラ
ットホームを形成するパネルを付けることにより、遊技
環境がより丈夫になる。
【0047】以上、本発明の実施例について詳細に説明
したが、他の実施例もこの技術で実現できる。
【0048】たとえば、デッキは簡単に4サイド又は6
サイドにすることができ、またボルトに代えてリベット
を用いることも可能である。
【0049】なお、本発明はこの実施例以外のその他の
様々な形の実施の形態に適用できることは言うまでもな
い。
【0050】
【発明の効果】以上、詳述した如く、本発明によれば、
経済的な遊戯デッキが得られ、さらに、経済的に有利に
遊戯デッキを拡張可能である。
【0051】加えて、中央に付けられた負荷支承部分が
プラットホームを支え、さらに、中央部分は、登る構造
を提供する梯子となる。
【0052】よって、その中央部分が梯子であるとき、
中央のフェンスはデッキ上での遊技をより安全にする。
【0053】又、デッキのベースの周りの遊技領域は、
支持する支柱がデッキの下でカーブしているときに広く
できる。
【0054】さらに、支柱に結合されるモジュール式の
コネクタより、創造的で丈夫な遊技環境を簡単に提供で
きるデッキとなる。
【0055】そして、遊技器具の周囲にプラットホーム
を形成するパネルを付けることにより、遊技環境がより
丈夫になる。
【0056】従って、丈夫で、安全で、多様で、独創的
な遊技環境を提供し、しかも他のモジュール式の遊技器
具と整合させることができる遊技デッキを提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を具体化した中央に配置した負荷を支承
する階段を有する多角形のデッキであり、オプションの
滑り台を搭載した正五角形のデッキを示す図。
【図2】本発明のデッキを示す図1の2−2線断面図。
【図3】本発明に関わる第ニ実施例の、負荷支承部分が
パネルと地面に伸びる中央の垂直支柱を含むデッキを示
す図。
【符号の説明】
1…遊技デッキ、 10…プラットホーム、デッキ、遊技面、 12…パネル、 14…フランジ、 16…支柱、 16,18…高架部分、 22、24、26、70…遊技アクセサリ、 30…負荷支承部分、階段、よじ登り部分、 36…中央部、開口された中央部、 52…中央フェンス、 52,56…フェンス、 64…支持部分、負荷支承部分、 66…非対称な位置決め部分。
フロントページの続き (72)発明者 キム、ブラックウッド アメリカ合衆国、アラバマ州35031、ブラ ウンツビル、カントリーハイウェイ26、 11791 (72)発明者 ウェスレイ、ディー、サットン アメリカ合衆国、アラバマ州35967、フォ ートペイン、レインボウドライブ エスダ ブリュー104

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の支柱と、 前記支柱に支承された中央に位置するプラットホーム
    と、 コーナーでプラットホームと結合及び支承された支柱と
    独立な負荷支承部分とを具備したことを特徴とする遊技
    デッキ。
  2. 【請求項2】 前記プラットホームは、コーナーを頂
    点として定義した多角形であり、複数の多角形のパネル
    により形成され、多角形のプラットホームの各頂点で該
    プラットホームを複数の支柱により支えたことを特徴と
    する請求項1に記載の遊技デッキ。
  3. 【請求項3】 プラットホームは、外周部を定め、支
    柱は該外周部においてデッキを支え、負荷支承部分は、
    中央部でデッキを支えることを特徴とする請求項1に記
    載の遊技デッキ。
  4. 【請求項4】 多角形のパネルは、互いに同一であ
    り、正多角形を形成するように隣接したパネルを結合す
    ることを特徴とする請求項2に記載の遊技デッキ。
  5. 【請求項5】 前記支柱は、プラットホームの下でカ
    ーブすることを特徴とする請求項1に記載の遊技デッ
    キ。
  6. 【請求項6】 少なくとも一つの支柱は、遊技アクセ
    サリーを取り付けることができることを特徴とする請求
    項1に記載の遊技デッキ。
  7. 【請求項7】 各多角形のパネルは、関連する遊技ア
    クセサリーを取り付けるためのフランジを有することを
    特徴とする請求項1に記載の遊技デッキ。
  8. 【請求項8】 プラットホームは、開口された中央部
    を有して、負荷支承部分は階段からなることを特徴とす
    る請求項1に記載の遊技デッキ。
  9. 【請求項9】 階段に取り付けられ、プラットホーム
    の上へ伸びる中央フェンスをさらに備えたことを特徴と
    する請求項8に記載の遊技デッキ。
  10. 【請求項10】 プラットホームの下でカーブする
    複数の支柱のうちの少なくとも一つは関連する遊技アク
    セサリーを取り付け可能であり、 プラットホームは、中央部と外周部を定め、コーナーで
    頂点を定義する多角形からなり、多角形デッキの各頂点
    で複数の支柱によりプラットホームを支え、プラットホ
    ームは複数の多角形のパネルにより形成され、多角形の
    パネルは互いに同一であり、正多角形を形成するように
    隣接するパネルが結合され、少なくとも一つの多角形の
    パネルは関連する遊技アクセサリーを取り付けるための
    フランジを有し、 支柱と独立な負荷支承部分は、中央部でプラットホーム
    と結合され該プラットホームを支えることを特徴とする
    遊技デッキ。
  11. 【請求項11】 プラットホームの下でカーブする
    複数の支柱のうちの少なくとも一つは関連する遊技アク
    セサリーを取り付け可能であり、 プラットホームは、開口された中央部と外周部を定め、
    コーナーで頂点を定義する多角形からなり、多角形デッ
    キの各頂点で複数の支柱によりプラットホームを支え、
    プラットホームは複数の多角形のパネルにより形成さ
    れ、多角形のパネルは互いに同一であり、正多角形を形
    成するように隣接するパネルが結合され、少なくとも一
    つの多角形のパネルは関連する遊技アクセサリーを取り
    付けるためのフランジを有し、 負荷支承階段は、開口された中央部でプラットホームと
    結合され該プラットホームを支え、 中央フェンスは、階段に取り付けられ、プラットホーム
    上に伸びることを特徴とする遊技デッキ。
  12. 【請求項12】 複数の高架部分と、 外周部に配置された高架部分により地面より上へ高架さ
    れた遊技面と、 遊技面の内部に結合されて外周部から間を置かれる、地
    面より上へ遊技面を高架し、該遊技面の外周部以外を支
    える支持部分とを具備したことを特徴とする遊技デッ
    キ。
  13. 【請求項13】 遊技面は、交換可能な複数のパネ
    ルからなることを特徴とする請求項12に記載の遊技デ
    ッキ。
  14. 【請求項14】 高架部分は、プラットホームの下
    で外周の内部に向かってカーブすることを特徴とする請
    求項12に記載の遊技デッキ。
  15. 【請求項15】 大きな遊技環境での使用のため
    に、遊技面を他の遊技面と結合使用できることを特徴と
    する請求項12に記載の遊技デッキ。
  16. 【請求項16】 各高架部分は、遊技アクセサリー
    に結合可能であることを特徴とする請求項12に記載の
    遊技デッキ。
  17. 【請求項17】 遊技面は、遊技アクセサリーに取
    り付け可能であることを特徴とする請求項12に記載の
    遊技デッキ。
  18. 【請求項18】 遊技面は中央の開口部を定め、開
    口部でプラットホームを支えるよじ登り部分を有するこ
    とを特徴とする請求項12に記載の遊技デッキ。
  19. 【請求項19】 外周部を有し、交換可能な複数の
    パネルを持ち、遊技アクセサリーに取り付け可能な対称
    な遊技面と、 遊技面の外周部に取り付けられ、遊技面の下でカーブ
    し、地面の上で遊技面を宙に浮かせ、遊技アクセサリー
    に取り付け可能な複数の高架部分と、 地面の上で遊技面を高架する該遊技面と結合された非対
    称な位置決め部分とを具備したことを特徴とする遊技デ
    ッキ。
  20. 【請求項20】 非対称な位置決め部分は、階段で
    あることを特徴とする請求項18に記載の遊技デッキ。
  21. 【請求項21】 少なくとも階段の一部に伸びる遊
    技面上に配置されたフェンスを含むことを特徴とする請
    求項19に記載の遊技デッキ。
  22. 【請求項22】 外周部と中央開口部とを持ち、交
    換可能な複数のパネルを有し、遊技アクセサリーに取り
    付け可能な対称な遊技面と、 遊技面の外周部に取り付けられ、遊技面の下でカーブ
    し、地面の上で遊技面を宙に浮かせ、遊技アクセサリー
    を取り付け可能な複数の高架部分と、 中央開口部で遊技面と結合され、地面の上で遊技面を高
    架するよじ登り部分とを具備したことを特徴とする地表
    面に関連して使用するための遊技デッキ。
JP12206A 1999-01-20 2000-01-20 中央の負荷支承部分を有する遊技デッキ Pending JP2000210390A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/233966 1999-01-20
US09/233,966 US6165106A (en) 1999-01-20 1999-01-20 Recreation deck with central load bearing member

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000210390A true JP2000210390A (ja) 2000-08-02

Family

ID=22879354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12206A Pending JP2000210390A (ja) 1999-01-20 2000-01-20 中央の負荷支承部分を有する遊技デッキ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6165106A (ja)
EP (1) EP1022036A3 (ja)
JP (1) JP2000210390A (ja)
AU (1) AU1010800A (ja)
CA (1) CA2291919C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102222009B1 (ko) * 2020-08-18 2021-03-04 (주)신흥이앤지 트리형 복합모험시설

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040226594A1 (en) * 2001-09-24 2004-11-18 Connelly Kevin T. Children's play area sunshade canopy
US20030188775A1 (en) * 2001-09-24 2003-10-09 Connelly Kevin T. Fitting for a shade canopy
FR2865488B1 (fr) * 2004-01-27 2006-04-21 Husson Collectivites Sa Plancher, en particulier d'element de jeu
US20070078014A1 (en) * 2005-06-07 2007-04-05 Nye Stephen F Playground equipment
US7762901B1 (en) * 2006-10-13 2010-07-27 Atkinson Dean M Water play structures and methods utilizing interchangeable play features and security measures
US8002642B2 (en) * 2008-06-09 2011-08-23 Indian Industries, Inc. Playset system components
US20110000163A1 (en) * 2009-07-02 2011-01-06 Liebelt Scott D Playground deck attachment assembly and method
RU2468565C1 (ru) * 2011-05-03 2012-12-10 Сергей Сергеевич Алатырев Стенд для исследования капустоуборочных машин
USD726341S1 (en) 2012-04-20 2015-04-07 Pentair Water Pool And Spa, Inc. Lifeguard station
FR2992565B1 (fr) * 2012-06-29 2015-07-17 Charline Garnier Appareil interactif d'exercices physiques
WO2017056335A1 (ja) * 2015-10-03 2017-04-06 後藤体器株式会社 幼児用組立遊具
USD861110S1 (en) * 2017-12-14 2019-09-24 Landscape Structures Inc. Play tower structure
CN108256147B (zh) * 2017-12-15 2019-05-21 上海建工集团股份有限公司 液压爬模外爬架模块化参数化的建模方法
CA3056378C (en) * 2018-09-21 2023-11-07 Playcore Wisconsin, Inc. Shade-providing structure
USD925685S1 (en) * 2019-05-16 2021-07-20 Lappset Group Oy Playground apparatus
AU2020342465A1 (en) * 2019-09-03 2022-04-07 Kompan A/S Play structure with a mesh panel
USD956913S1 (en) * 2020-04-08 2022-07-05 Rope Camp Co., Ltd. Playing apparatus for playground

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4068842A (en) * 1976-06-04 1978-01-17 Recreation Systems Co. Child recreation structure
US4159113A (en) * 1976-06-04 1979-06-26 Recreation Systems Co. Child recreation structure
US4262900A (en) * 1977-07-08 1981-04-21 Vinson James D Playground set
US4941658A (en) * 1989-06-06 1990-07-17 Omni World, Inc. Fabricated amusement platform
US5326328A (en) * 1992-04-10 1994-07-05 Robinson S Eric Play structures
US5554074A (en) * 1993-10-14 1996-09-10 Miracle Recreation Equipment Company Playground deck assembly

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102222009B1 (ko) * 2020-08-18 2021-03-04 (주)신흥이앤지 트리형 복합모험시설

Also Published As

Publication number Publication date
EP1022036A3 (en) 2002-10-09
AU1010800A (en) 2000-07-27
CA2291919A1 (en) 2000-07-20
US6165106A (en) 2000-12-26
EP1022036A2 (en) 2000-07-26
CA2291919C (en) 2007-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000210390A (ja) 中央の負荷支承部分を有する遊技デッキ
US8197351B2 (en) Playset system components
US7572207B2 (en) Climbing wall structure and method of construction
US6095950A (en) Playground equipment comprising upright posts
US4251069A (en) Child recreation structure
US6453624B1 (en) Playset tower assembly arrangement
US4497484A (en) Playground climber
JPH0838649A (ja) ツリー型野外遊具
JP2000116959A (ja) コンクリート製遊具
MXPA00000698A (en) Recreational deck with central load bearing member
CN222542129U (zh) 一种旋转式观光塔
CN207429669U (zh) 一种儿童组合梯
KR200371027Y1 (ko) 조합놀이대
KR102579624B1 (ko) 클라이밍 구조물
US6251022B1 (en) Excavator play set
CN107654109B (zh) 摩天塔
JP3084246B2 (ja) らせん階段の仮設足場
GB2332469A (en) Tower scaffold
CN215351951U (zh) 一种稳固型城堡滑梯
RU2212924C1 (ru) Игровая деревня
GB2170854A (en) A platform tower incorporating sectional supports
CN212166464U (zh) 体验版攀爬塔
KR102616733B1 (ko) 직교 또는 교차하는 부재의 연결용 유닛 클램프 어셈블리를 이용한 조합 놀이대
CN211245332U (zh) 一种多功能儿童攀爬架
CN113530186B (zh) 一种三脚架式建筑工程施工平台