JP2000018078A - コモンレール圧力の圧力降下開始時期特定方法,並びにエンジンの燃料噴射方法及びその装置 - Google Patents
コモンレール圧力の圧力降下開始時期特定方法,並びにエンジンの燃料噴射方法及びその装置Info
- Publication number
- JP2000018078A JP2000018078A JP10184210A JP18421098A JP2000018078A JP 2000018078 A JP2000018078 A JP 2000018078A JP 10184210 A JP10184210 A JP 10184210A JP 18421098 A JP18421098 A JP 18421098A JP 2000018078 A JP2000018078 A JP 2000018078A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- injection
- pressure
- common rail
- timing
- fuel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000002347 injection Methods 0.000 title claims abstract description 264
- 239000007924 injection Substances 0.000 title claims abstract description 264
- 239000000446 fuel Substances 0.000 title claims abstract description 183
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 61
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 26
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 11
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims description 8
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 5
- 239000000243 solution Substances 0.000 abstract 1
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 17
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 4
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 102100022626 Glutamate receptor ionotropic, NMDA 2D Human genes 0.000 description 1
- 101000972840 Homo sapiens Glutamate receptor ionotropic, NMDA 2D Proteins 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 1
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 238000004880 explosion Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000010349 pulsation Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/30—Controlling fuel injection
- F02D41/38—Controlling fuel injection of the high pressure type
- F02D41/40—Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
- F02D41/401—Controlling injection timing
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/02—Circuit arrangements for generating control signals
- F02D41/14—Introducing closed-loop corrections
- F02D41/1401—Introducing closed-loop corrections characterised by the control or regulation method
- F02D2041/1413—Controller structures or design
- F02D2041/1432—Controller structures or design the system including a filter, e.g. a low pass or high pass filter
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/20—Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils
- F02D2041/202—Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils characterised by the control of the circuit
- F02D2041/2055—Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils characterised by the control of the circuit with means for determining actual opening or closing time
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D2200/00—Input parameters for engine control
- F02D2200/02—Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
- F02D2200/06—Fuel or fuel supply system parameters
- F02D2200/0602—Fuel pressure
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D2250/00—Engine control related to specific problems or objectives
- F02D2250/04—Fuel pressure pulsation in common rails
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/30—Controlling fuel injection
- F02D41/38—Controlling fuel injection of the high pressure type
- F02D41/3809—Common rail control systems
- F02D41/3836—Controlling the fuel pressure
- F02D41/3845—Controlling the fuel pressure by controlling the flow into the common rail, e.g. the amount of fuel pumped
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/40—Engine management systems
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
- Fuel-Injection Apparatus (AREA)
Abstract
バラツキがあっても,燃料噴射時期が基本目標噴射時期
に一致するようにインジェクタへの噴射指令信号の出力
時期を決定し,エンジンの排気ガス性能等の向上を図
る。 【解決手段】 本発明は,検出したコモンレール圧力の
波形のフィルタリング処理を行って圧力データを得ると
ともに,所定時点から圧力降下が始まって最初の極小値
を取る時点T3 までの圧力データを用いて近似直線Ld
を算出し,近似直線Ldと圧力データとの差が最も大き
い時点をもってコモンレール圧力の圧力降下開始時期T
2 とみなす。時期T2 に基づいて,インジェクタへの噴
射指令信号の出力時期T0 から実際の燃料噴射時期T1
までの時間遅れΔTdを算出する。噴射指令信号の出力
時期T0 を,運転状態から求められる基本目標噴射時期
Tbから時間遅れΔTdを逆上った時期として決定す
る。
Description
ら燃料の供給を受けてインジェクタから燃料を燃焼室に
噴射するエンジンの燃料噴射方法及びその装置,並びに
それらに適用されるコモンレール圧力の圧力降下開始時
期特定方法に関する。
ジンの燃料噴射制御に関して,燃料噴射圧力の高圧化を
図り,且つ燃料の噴射タイミング及び噴射量等の噴射特
性をエンジンの運転状態に応じて最適に制御する方法と
して,コモンレール式燃料噴射システムが知られてい
る。コモンレール式燃料噴射システムは,燃料ポンプに
よって所定圧力に加圧された燃料を複数のインジェクタ
に対して共通するコモンレールに貯留し,コモンレール
に貯留した燃料を各インジェクタから対応する燃焼室内
に噴射する燃料噴射システムである。コントローラは,
加圧された燃料が各インジェクタにおいてエンジンの運
転状態に対して最適な噴射条件で噴射されるように,コ
モンレールの燃料圧と各インジェクタに設けられた制御
弁の作動とを制御している。
図7を参照して説明する。複数のインジェクタ1への燃
料供給は,コモンレール2から,燃料流路の一部を構成
する分岐管3を通じて供給される。燃料タンク4からフ
ィルタ5を経てフィードポンプ6によって吸い上げられ
て所定の吸入圧力に加圧された燃料は,燃料管7を通じ
て燃料ポンプ8に送られる。燃料ポンプ8は,例えば,
エンジンによって駆動され,燃料をエンジンの運転状態
等に基づいて定められる高圧に昇圧して燃料管9を通じ
てコモンレール2に供給する,所謂,プランジャ式のサ
プライ用の燃料供給ポンプである。供給された燃料は所
定圧力に昇圧した状態でコモンレール2に貯留され,コ
モンレール2から各インジェクタ1に供給される。イン
ジェクタ1は,エンジンの型式(気筒数)に応じて複数
個設けられており,電子制御ユニットであるコントロー
ラ12からの制御によって,コモンレール2から供給さ
れた燃料を,適当な噴射時期及び噴射量で対応する燃焼
室に噴射する。インジェクタ1から噴射される燃料の噴
射圧はコモンレール2に貯留されている燃料の圧力,即
ち,コモンレール圧力に略等しいので,噴射圧を制御す
るにはコモンレール圧力が制御される。
戻し管10を通じて燃料タンク4に戻される。また,分
岐管3からインジェクタ1に供給された燃料のうち,燃
焼室への噴射に費やされなかった燃料は,戻し管11を
通じて燃料タンク4に戻される。コントローラ12に
は,エンジン回転数Neを検出するためのエンジン気筒
判別センサ及びクランク角度センサ,アクセル操作量A
ccを検出するためのアクセル開度センサ,冷却水温度
を検出するための水温センサ,並びに吸気管内圧力を検
出するための吸気管内圧力センサ等のエンジンの運転状
態を検出するための各種センサからの信号が入力され
る。コントローラ12は,これらの信号に基づいて,エ
ンジン出力が運転状態に即した最適出力になるように,
インジェクタ1による燃料の噴射特性,即ち,燃料の噴
射時期及び噴射量を制御する。また,コモンレール2に
は圧力センサ13が設けられており,圧力センサ13に
よって検出されたコモンレール圧力の検出信号がコント
ローラ12に送られる。インジェクタ1から燃料が噴射
されることでコモンレール2内の燃料が消費されてコモ
ンレール圧力が圧力降下すると,コントローラ12は,
コモンレール圧力が一定となるように燃料ポンプ8の吐
出量を制御する。
載されているように,コモンレール式燃料噴射システム
では,エンジンの運転状態に応じて燃料の噴射圧力を目
標値に制御するとともに,この運転状態に応じた噴射特
性,即ち,燃料噴射量(燃料の噴射圧力と噴射期間とで
定まる)と燃料噴射時期とを算出し,その算出結果に基
づいて各インジェクタの作動を制御することによって,
エンジンの運転状態に対応した燃料噴射特性を実現して
いる。噴射圧力を定めるコモンレール圧力は,燃料ポン
プによって昇圧され且つ圧力調整弁で所定噴射圧に調整
される。
射システムは,コントローラがインジェクタに備わるソ
レノイド弁に噴射指令信号としてのコマンドパルスを供
給し,コマンドパルスに応答したソレノイドの励磁に基
づいて針弁がリフトし,インジェクタのノズル先端に設
けられた噴孔が開かれて燃料が噴射される。しかしなが
ら,通常は,コントローラがソレノイド弁へのコマンド
パルスを出力する時点から,実際にインジェクタの噴孔
から燃料噴射が開始される時点までの間には遅れ時間が
存在する。この遅れ時間は,駆動回路に存在する応答遅
れ,即ち,コントローラからソレノイドに向かってコマ
ンドパルスが発せられてからソレノイドが実際に励磁さ
れるまでの遅れと,ソレノイドが励磁されてから針弁が
リフトしそして燃料が噴孔から噴射されるまでのインジ
ェクタの機械的な遅れとに起因するものである。また,
コントローラから送られるコマンドパルスがONする時
点が一定でも,インジェクタの個体差,経時変化等によ
り,各インジェクタの燃料噴射開始時期にバラツキが生
じることがある。
ような遅れ時間を一定とみなして対応しており,遅れ時
間のバラツキを考慮していない。従って,遅れ時間の経
年変化や個々のインジェクタ毎のバラツキによって,燃
料の最適な燃焼が行われず,排気ガス性能の悪化を招い
たり,各気筒における燃料の燃焼の時期の相違によって
エンジンが振動するという問題がある。
を正確に把握しようとする燃料噴射時期の検出方法及び
装置として,特開平8−210174号公報に開示され
たものがある。この公報に開示された燃料噴射時期の検
出方法及び装置は,ディーゼルエンジンの燃料噴射ポン
プと燃料噴射ノズルとを接続する燃料配管の圧力を検出
し,この検出圧力が一定の高圧値に達した後,最初に発
生した所定値以上の圧力降下を検知し,この圧力降下開
始時を燃料噴射開始時期と判定している。
噴射時期の検出方法及び装置は,各インジェクタへ燃料
を分配する分配型又は列型のポンプを用いた燃料噴射シ
ステムを対象としており,コモンレール式燃料噴射シス
テムを対象としているのではなく,本来のシステムの型
式が異なっている。
おける燃料噴射時期制御方法及び装置として,特開平1
0−47137号公報に開示されたものがある。この公
報に開示されたものは,コモンレールに圧力センサを設
け,インジェクタからの燃料噴射後におけるコモンレー
ル圧力が減少する時期を検出し,この時期に対して噴射
ノズルからコモンレールへの圧力波の伝播時間を遡行さ
せることにより実際の燃料噴射の開始時期を算出し,こ
の実際の燃料噴射の開始時期と噴射開始時期の目標値と
の差を記憶しておき,この記憶値によって次回の噴射時
の目標噴射時期を補正するようにしたものである。即
ち,この公報に開示されたものは,コモンレール圧力の
圧力降下開始時期を検出し,補正制御するというもので
ある。
ール圧力は実際には脈動を伴うので,コモンレール圧力
の圧力降下開始時期を正確に検出することは現実には非
常に困難なことである。この点に関し,上記特開平10
−47137号公報には,圧力降下開始時期をどのよう
な方法で検出するのかが具体的に何も記載されておら
ず,示唆もされていない。
ステムにおいて,各インジェクタの燃料噴射開始時期を
正確に制御できるようにするためには,圧力降下開始時
期の正確な特定が重要であるとの認識から,既に先の出
願(特願平9−277974号)においても,コモンレ
ール圧力の圧力降下開始時期を正確に特定するための一
つの方法を提案し,ある程度満足のいく結果を得ている
が,まだ改良の余地が残されている。従って,コモンレ
ール式燃料噴射システムにおいては,各インジェクタの
燃料噴射開始時期を正確に制御するために,コモンレー
ル圧力の圧力降下開始時期を如何にして正確に特定する
かが重要な課題となっている。
課題を解決することであり,コモンレール式燃料噴射シ
ステムにおいて,各インジェクタからの燃料噴射時期に
バラツキがあっても,インジェクタが燃料を噴射すると
燃料噴射量に応じてコモンレール圧力が圧力降下するこ
とに着目して,コモンレール圧力を検出し,コモンレー
ル圧力が圧力降下し始める時期から実際にインジェクタ
が燃料を噴射した開始時期を正確に求めることができる
エンジンの燃料噴射方法及びその装置,並びにそれらに
適用されるコモンレール圧力の圧力降下開始時期特定方
法を提供することである。
検出した前記コモンレール圧力の波形のフィルタリング
処理を行って圧力データを得ると共に,時間と前記圧力
データとを座標軸とする前記圧力データの変動曲線にお
いて圧力降下前の所定時点から圧力降下が始まって最初
の極小値をとる時点までの前記圧力データを用いて前記
変動曲線の近似直線を算出し,前記近似直線と前記圧力
データとの差が最も大きい時点をもってコモンレール圧
力の圧力降下開始時期と決定することから成るコモンレ
ール圧力の圧力降下開始時期特定方法に関する。
特定方法において,圧力降下前の所定時点は燃料の噴射
指令信号を出力した時点であることが好ましい。なお,
コモンレール圧力の検出は噴射指令信号を出力した時点
から行ってもよいし,あるいはコマンドパルス発信前の
コモンレール圧力安定状態から行うようにしてもよい。
また,前記近似直線は圧力データを基に最小自乗法を用
いて算出することが好ましい。この圧力降下開始時期特
定方法によれば,圧力降下開始時期を正確に特定するこ
とができる。
り出された燃料をコモンレールに貯留し,前記コモンレ
ールからの前記燃料を噴射指令信号に基づいて駆動され
るインジェクタに形成された噴孔から燃焼室に噴射し,
エンジン運転状態に基づいて予め決められている基本目
標噴射時期から現在の前記エンジン運転状態に対応した
前記基本目標噴射時期を決定し,少なくとも燃料噴射開
始後の前記コモンレール圧力の圧力降下開始時期を変数
とする予め定められた関数によって前記噴射指令信号の
出力時期から前記インジェクタの燃料噴射が開始される
燃料噴射時期までの噴射遅れ時間を求め,前記基本目標
噴射時期と前記噴射遅れ時間とから前記噴射指令信号の
前記出力時期を決定するものであって,前記圧力降下開
始時期を請求項1に記載の圧力降下開始時期特定方法に
よって算出した圧力降下開始時期としたことから成るエ
ンジンの燃料噴射方法に関する。
り出された燃料を貯留するコモンレール,前記コモンレ
ールから供給される前記燃料を燃焼室に噴射する噴孔が
形成されたインジェクタ,エンジン運転状態を検出する
運転状態検出手段,前記コモンレールの圧力を検出する
圧力センサ,及び前記インジェクタへの噴射指令信号を
出力すると共に前記運転状態検出手段が検出した前記エ
ンジン運転状態に基づいて予め決められた基本目標噴射
時期から現在の前記エンジン運転状態に対応した前記基
本目標噴射時期を決定し,且つ少なくとも燃料噴射開始
後の前記コモンレール圧力の圧力降下開始時期を変数と
する予め定められた関数によって前記噴射指令信号の出
力時期から前記インジェクタからの燃料噴射が開始され
る燃料噴射時期までの噴射遅れ時間を求め,前記基本目
標噴射時期と前記噴射遅れ時間とから前記噴射指令信号
の前記出力時期を決定するコントローラを具備し,前記
コントローラは,検出した前記コモンレール圧力の波形
のフィルタリング処理を行って圧力データを得るととも
に,時間と前記圧力データとを座標軸とする前記圧力デ
ータの変動曲線において圧力降下前の所定時点から圧力
降下が始まって最初の極小値をとる時点までの前記圧力
データを用いて前記変動曲線の近似直線を算出し,前記
近似直線と前記圧力データとの差が最も大きい時点をも
ってコモンレール圧力の圧力降下開始時期と決定するこ
とから成るエンジンの燃料噴射装置に関する。
において,燃料噴射に基づくコモンレール圧力の圧力降
下開始時期は,時間とコモンレール圧力をローパスフィ
ルタでフィルタリング処理して得た圧力データ(コモン
レール圧力)とを座標軸とするグラフにおいて,圧力デ
ータが最初の極小値をとるまでの圧力降下中の変動曲線
を最小自乗法で近似した近似直線を算出し,近似直線と
圧力データとの差が最大値となる時点の時間座標として
求められる。即ち,近似直線と圧力データとの差が最大
値となる時点の時間座標をコモンレール圧力の圧力降下
開始時期とみなすこととする。また,そのようにみなし
たコモンレール圧力の圧力降下開始時期を用いても,実
験によって噴射指令時期からの燃料噴射時期までの噴射
遅れ時間を求める上で,実用上差し支えがない。
の装置において,噴射指令信号の出力時期から燃料噴射
時期までの噴射遅れ時間は,複数個用意されたインジェ
クタ毎に算出される。気筒毎における差異,即ち,コモ
ンレール圧力を検出する圧力センサとインジェクタの噴
孔との距離の違いは,圧力変化の伝播時間に影響する。
なお,気筒毎における差異には,使用するインジェクタ
や分岐管等の個体バラツキも含められる。
後のコモンレール圧力の圧力降下開始時期に基づいて,
噴射指令信号の出力時期から燃料噴射時期までの噴射遅
れ時間を予め定められた関数によって求め,基本目標噴
射時期と噴射遅れ時間とから以後の噴射指令信号の出力
時期を決定している。即ち,圧力センサによって検出さ
れたコモンレール圧力の圧力データから,コモンレール
圧力が圧力降下し始める時期を算出し,算出されたコモ
ンレール圧力の圧力降下開始時期から,噴射指令信号が
出力されてから実際に燃料が噴射され始めるまでの時間
(噴射遅れ時間)が予め定められた関数によって求めら
れる。アクセル操作量及びエンジン回転数等のエンジン
の運転状態から最適な噴射時期として求められた基本目
標噴射時期と上記のようにして求められた噴射遅れ時間
とから,インジェクタに与える噴射指令信号の出力時期
が決定される。従って,インジェクタの噴射指令信号に
対する応答性能に経年変化等の変化があったり,複数個
のインジェクタが設けられる場合に各インジェクタ毎に
燃料噴射時期のバラツキが存在していても,実際の燃料
噴射は,排気ガス性能や出力性能が適切となるように予
め決められた基本目標噴射時期に開始され,燃料噴射が
最適な噴射時期として求められた基本目標噴射時期に行
われるので,排気ガス性能や出力性能が向上する。
発明の実施例を説明する。図1はコマンドパルス(噴射
指令信号),燃料噴射率,及びコモンレール圧力の時間
の経過に伴う変化を説明するグラフ,図2はこの発明に
基づく燃料噴射のメイン処理を示すフローチャート,図
3は図2に示すフローチャートの実行において気筒判別
信号による割込み処理を示すフローチャート,図4は図
3に示すフローチャートの実行において噴射遅れ時間を
算出するDSPのメイン処理を示すフローチャート,図
5は図3に示すフローチャートの実行において噴射遅れ
時間を算出するためのコモンレール圧力データをバッフ
ァリングする100KHz割込み処理を示すフローチャ
ート,及び図6は図5に示すフローチャートの実行によ
ってバッファリングされたコモンレール圧力のデータか
ら噴射遅れ時間を算出するためのフローチャートであ
る。
びその装置は,燃料噴射システムとして,図7に示した
コモンレール式燃料噴射システムが用いることができ
る。従って,システムとして採用される構成要素には,
図7に示した符号と同じ符号を用い,重複する説明は省
略する。
ドパルス,燃料噴射率及びコモンレール圧力の時間の経
過に伴う変化を説明する。各気筒nにおいて,上死点前
の時刻T0 (噴射指令信号の出力時期)でコマンドパル
スがONとされると,時間遅れΔTd後の燃料噴射時刻
T1 にインジェクタ1から燃料が噴射される。コモンレ
ール2の実圧力Pf(コモンレール圧力)は,燃料の噴
射が開始されても,直ちに圧力降下を示さず,やや遅れ
て圧力降下し始める。圧力センサ13がコモンレール2
の実圧力Pfの圧力降下を検知すると燃料ポンプ8を制
御してコモンレール2の圧力を回復するように燃料を供
給する。エンジンの運転状態から,上死点前に逆上るべ
き目標噴射時期指令値ΔTbが求められて,基本目標噴
射時期Tbが設定され,コモンレール2の圧力降下開始
時期から時間遅れΔTdが求められて,噴射指令信号
(コマンドパルス)の出力時期T0 が決定される。
の噴射を開始したい基本目標噴射時期Tbを定めるため
の指令値であり,上死点より逆上るべき時間として求め
られものであり,エンジンの運転状態に応じて予めマッ
プ化されている。燃料噴射時期制御が適正に行われてい
る状態では,燃料噴射時刻T1 は,基本目標噴射時期T
bと一致している。噴射時期指令値ΔTcは,インジェ
クタ1への噴射指令信号の出力時期T0 を定めるための
指令値であり,上死点より逆上るべき時間として求めら
れるものである。更に,噴射遅れ時間ΔTdは,噴射指
令信号が出力されてから実際に燃料の噴射が開始される
までの遅れであって,インジェクタ毎に異なる値を示す
(特に,インジェクタによって値が異なることを強調す
るときには,気筒番号nに依存することを表すために,
ΔTd(n)と表す)。
て,燃料噴射のメイン処理を説明する。なお,メイン処
理も,エンジンの燃料噴射を司るコントローラにおいて
は,必要な時間間隔で割込み処理されるものである。エ
ンジンの出力軸に設けられた回転数検出器がエンジン回
転に伴って発生するパルスによりエンジン回転数Neを
算出する(ステップ1,以下,ステップをSで示す)。
アクセル操作量センサによって検出された信号により,
アクセル操作量Accを算出する(S2)。前記S1で
検出されたエンジン回転数Neと,前記S2で検出され
たアクセル操作量Accから,予め排気ガス,エンジン
出力及び搭乗者のフィーリングが適切になるようにチュ
ーニングされたマップに基づいて,基本燃料噴射量を算
出する(S3)。前記S1で検出されたエンジン回転数
Neと,前記S2で検出されたアクセル操作量Accか
ら,上死点前に逆上るべき指令値としての目標噴射時期
指令値ΔTbが求められ,基本目標噴射時期Tbを算出
する(S4)。また,前記S2で検出されたアクセル操
作量Accに代えて,前記S3で算出された基本燃料噴
射量を用いてもよい。コモンレール圧力センサ13によ
って検出された信号により,コモンレール2の実圧力,
即ち,コモンレール圧力Pfを算出する(S5)。前記
S1で検出されたエンジン回転数Neと,前記S3で算
出された基本燃料噴射量とを用いて,そのときのエンジ
ン回転数Neに対して,算出された基本燃料噴射量を得
るために必要なコモンレール2の目標圧力,即ち,目標
コモンレール圧力Pf0 を算出する(S6)。前記S5
で検出するコモンレール圧力PfがS6で算出した目標
コモンレール圧力Pf0 に一致するように,コントロー
ラ12が可変容量式燃料ポンプ8を制御する(S7)。
以上の各処理は,エンジンの運転中において繰り返し続
行される。
て,気筒判別信号による割込み処理について説明する。
気筒番号はnで表される。前記S4で算出された上死点
前に逆上るべき目標噴射時期指令値ΔTbと,後述する
フローチャートで求められる,気筒nについての噴射遅
れ時間ΔTd(n)とから,次式によって噴射時期指令
値ΔTcを算出する(S10)。 ΔTc=ΔTb+ΔTd(n) ここで,ΔTd(n)は気筒ごとに異なる値を取り得る
正の値である。エンジン回転数Neと,アクセル操作量
Accから算出されて上死点前に逆上る時間として設定
された目標噴射時期指令値ΔTbと後述する手法で求め
られたΔTd(n)とを加算することで,上死点時刻か
ら噴射時期指令値ΔTcだけ逆上る時期として,コント
ローラ12が出力する噴射指令信号の出力時期T0 を決
定する。次に,燃料噴射時期が修正されることによって
噴射すべき燃料の量の修正が必要となるため,燃料噴射
量を補正する(S11)。前記S11で補正された燃料
噴射量を噴射指令信号であるコマンドパルスのパルス幅
に変換する(S12)。即ち,補正された燃料噴射量を
噴射すべく,インジェクタ1のソレノイドに印加してソ
レノイド弁が開弁している期間を定めるコマンドパルス
の幅を決定する。実際に燃料の噴射を実行し,コマンド
パルスのタイミング及び幅を出力レジスタに書き込む
(S13)。以上のように,それぞれの気筒nについて
爆発行程の上死点前所定の時間において気筒判別信号が
検出されると,上記の割込み処理が実行され,噴射が終
了すると割込み処理に移行する図2のメイン処理に戻
る。
て,前記S10で言及した噴射遅れ時間ΔTd(n)を
算出するDSP(Digital Signal Pr
ocessor)のメイン処理について説明する。DS
Pは,噴射遅れ時間を算出するためのバッファリングす
るデータ量が大量であり且つ短い処理時間に演算をする
必要があることからCPUと並列処理を行うために採用
されているが,十分高速なCPUを用いるのであれば,
必ずしもDSPによる並列処理をする必要はない。取り
扱う各変数の初期化を行う(S20)。次いで,DSP
の初期化を行い,DSPの割込み処理の設定を行う(S
21)。噴射遅れ時間ΔTd(n)を算出するのに必要
なデータがバッファリングされているか否かを判断する
(S22)。この判断は,データバッファリング終了フ
ラッグFlag2の状態に基づいて行われる。Flag
2は,後述する100KHz割込み処理の中でセットさ
れる。データバッファリングが終了しているのであれば
S23へ進み,データバッファリングが終了していない
のであれば,終了するまで待機することになる。噴射遅
れ時間ΔTd(n)を算出する(S23)。具体的な算
出の仕方については,後で図5及び図6に示すフローチ
ャートに基づいて説明する。データバッファリング終了
フラッグ(Flag2)をクリアし(S24),次の噴
射遅れ時間ΔTd(n)を算出するための必要なデータ
の蓄積を待つ。
て,100KHz割込み処理について説明する。噴射遅
れ時間ΔTd(n)を算出するため,100KHz周期
で,コモンレール圧力Pfの値のバッファリングを行
う。バッファリングは,インジェクタ1のコマンドパル
スのON(立ち下がり)を検出した時に開始される。バ
ッファリングの終了は,コモンレール圧力Pfの減少と
振動が確認されるまでの時間分を取得できるように,予
め定めておく。即ち,噴射遅れ時間とコモンレール圧力
の減少のバラツキを考慮して実験によって予め決めてお
く。データバッファリング中であることを示すフラッグ
(Flag1)がセットされているか否かを判定する
(S30)。データバッファリング中であればS34に
移行するが,データバッファリング中でなければS31
に進む。データバッファリング中でなければ,インジェ
クタ1のソレノイドを駆動するコマンドパルスのエッジ
を検出する(S31)。コマンドパルスのエッジが検出
されればS32へ進み,コマンドパルスのエッジが検出
されなければ100KHz割込み処理を終了する。コマ
ンドパルスのエッジが検出,即ち,噴射指令信号が出力
されたことが検出されたので,フラッグ(Flag1)
がセットされる(S32)。そのときのインジェクタ1
へのコマンドパルスが何番目の気筒に設けられたインジ
ェクタに対するものであるのかを取得する(S33)。
気筒番号nは,図3における気筒判別信号割込み処理に
おいてメモリに記憶されている。既に,データバッファ
リング中であってフラッグ(Flag1)がセットされ
ている,或いはコマンドパルスのエッジを検出した時か
ら,コモンレール圧力Pfが,データ〔Data
(i)〕としてバッファリングされる(S34)。コモ
ンレール圧力Pfのデータ数iが,必要数Tsだけ取得
できたか否かを判定する(S35)。データ数iが,必
要数Tsに到達していなければ,再度S30に戻ってデ
ータの取得を続行する。データ数iが,必要数Tsに到
達していれば,S36以下に進み,データのバッファリ
ング処理を終了する。必要数Tsは,噴射遅れ時間ΔT
dのバラツキの範囲が一定幅であることから,噴射遅れ
時間ΔTdの最大値の数倍程度をカバーする数としてお
く。データのバッファリング処理は,フラッグ(Fla
g1)をクリアし(S36),データ数を表すバッファ
リングカウンタiをクリアし(S37),データバッフ
ァリング終了フラッグ(Flag2)をセットする(S
38)。
て,バッファリングされたコモンレール圧力Pfのデー
タを基に行う噴射遅れ時間ΔTdの算出方法について説
明する。圧力センサ13で検出したコモンレール圧力P
fのデータは,ノイズを含んでいるので,ローパスフィ
ルタ等でフィルタリング処理を行う(S40)。コモン
レール圧力Pfについての圧力変動を求めるため,時間
微分を行う(S41)。取得したコモンレール圧力Pf
のデータは,時間の経過に従った離散値データであるの
で,隣合ったデータ値の差分によって微分を計算するこ
とができる。一群のデータは,コマンドパルスの立ち下
がりを検出してから取得が開始される。コモンレール圧
力Pfが圧力降下し始めてから最初に極小値をとる時点
T3を求める(S42)。時期T3 は,S41で求めた
時間微分が負から正に最初に変わる時期として求めるこ
とができる。コマンドパルスの立ち下がり時期T0 から
時期T3 までのコモンレール圧力Pfのデータ(圧力デ
ータ)から一次回帰計算により近似直線Ld(図1にお
いて一点鎖線で示す)を算出する(S43)。即ち,コ
マンドパルスの立ち下がり時期T0 から時期T3 までの
コモンレール圧力Pfのデータを用いて最小自乗法によ
りコモンレール圧力Pfの降下曲線の近似直線Ldを算
出する。フィルタリング後のコモンレール圧力Pfと近
似直線Ldとの差が最大となる時点P1 を算出し,その
時点を圧力降下開始時期T2 とする(S44)。時期T
2 は,コモンレール圧力の圧力降下開始時期とみなされ
る。次式により,噴射遅れ時間ΔTd(n)を算出する
(S45)。 ΔTd(n)=f(T2 ,Pf,n) ΔTd(n)は,近似直線Ldとコモンレール圧力Pf
との差が最大である点P1 における時期T2 ,コモンレ
ール圧力Pf及び気筒番号nを変数として予め求められ
ている関数fに,上記各ステップで実際に求められた値
を当てはめることによって算出される。時期T2 が遅い
ほど実際の燃料噴射の開始も遅くなる傾向にあり,ま
た,気筒番号nの違い,即ち,コモンレールに設けられ
る圧力センサから遠い気筒ほど噴射遅れ時間ΔTd
(n)は大きな値となる。更に,時期T 2 及び気筒番号
n以外にも,圧力降下開始前のコモンレール圧力Pfの
大きさが異なると,圧力伝播速度の違いによって噴射遅
れ時間ΔTd(n)に影響が及ぶことも考えられる。な
お,コモンレール圧力Pfの大きさの違いによる影響が
小さいようであれば,次式 ΔTd(n)=f(T2 ,n) によって,噴射遅れ時間ΔTd(n)を算出してもよ
い。
従って,コマンドパルス,燃料噴射率,及びコモンレー
ル圧力を示したが,実質的に時間を示すものであれば,
他のもの,例えば,クランク角であってもよい。
システムにおいて,燃料の噴射指令信号の出力時期から
実際の燃料噴射時期までの噴射遅れ時間を一定とみなし
て噴射遅れ時間のバラツキを考慮していない従来の燃料
噴射装置では,噴射指令信号の出力時期が当初は最適に
設定されていたとしても,噴射遅れ時間の経年変化によ
って燃料噴射開始時期が最適でなくなることもあるし,
また複数個のインジェクタが備わっている場合には個々
のインジェクタからの燃料噴射開始時期にバラツキが通
常存在する。そのため,エンジン毎は勿論のこと,同じ
エンジンでも各気筒において順次行われる燃焼時期のバ
ラツキによって,排気ガス性能の悪化やエンジンの振動
が生じていたが,この発明によるエンジンの燃料噴射方
法及びその装置においては,各インジェクタにおいて,
常に実際の燃料噴射を最適な基本目標噴射時期に行うこ
とができ,エンジンの排気ガス性能の悪化やエンジンの
振動を防止することができる。
方法及びその装置では,燃料噴射開始時期の決定のため
に,新規な圧力センサを必要とせず,既存のコモンレー
ルシステムに用いられているコモンレール圧力検出用の
圧力センサを利用し,その検出情報を処理することで,
燃料噴射開始時期を決定している。従って,分配型又は
列型のポンプを用いた燃料噴射システムの場合のよう
に,圧力センサを,燃料噴射ポンプと各インジェクタと
を接続する配管毎に新規部品として必要としていないの
で,部品点数を増加させることがなく,部品点数増によ
るコストの増加もない。更に,コモンレール式燃料噴射
システムでは,コモンレールの圧力を検出しているの
で,燃料噴射ポンプと燃料噴射ノズルとを接続する燃料
配管の圧力を所定圧力(閾値)と比較することで燃料噴
射の開始時期を検出する情報を得るのに比べて,エンジ
ンの運転状態に応じてコモンレールの燃料圧力が大幅に
変化しても,逐次対応することができる。
方法及びその装置は,コモンレール圧力の圧力降下開始
時期特定方法として,フィルタリング処理後のコモンレ
ール圧力の変動曲線における最初の極小値をとる時点ま
での圧力データから前記変動曲線の近似直線を算出し,
該近似直線と圧力データとの差が最も大きい時点をもっ
てコモンレール圧力の圧力降下開始時期とする方法を採
用することにより,先に出願したものに比べて,DSP
の負担を軽減することができるとともに,燃料噴射量の
影響を低減することができるという効果がある。
ンドパルス,燃料噴射率,及びコモンレール圧力の時間
の経過に伴う変化を説明するグラフである。
フローチャートである。
判別信号による割込み処理を示すフローチャートであ
る。
遅れ時間を算出するためのDSPのメイン処理を示すフ
ローチャートである。
遅れ時間を算出するためのコモンレール圧力のデータを
バッファリングする100KHz割込み処理を示すフロ
ーチャートである。
ファリングされたコモンレール圧力のデータから,噴射
遅れ時間を算出するためのフローチャートである。
である。
Claims (5)
- 【請求項1】 コモンレール圧力を検出し,検出した前
記コモンレール圧力の波形のフィルタリング処理を行っ
て圧力データを得ると共に,時間と前記圧力データとを
座標軸とする前記圧力データの変動曲線において圧力降
下前の所定時点から圧力降下が始まって最初の極小値を
とる時点までの前記圧力データを用いて前記変動曲線の
近似直線を算出し,前記近似直線と前記圧力データとの
差が最も大きい時点をもってコモンレール圧力の圧力降
下開始時期と決定することから成るコモンレール圧力の
圧力降下開始時期特定方法。 - 【請求項2】 燃料ポンプによって送り出された燃料を
コモンレールに貯留し,前記コモンレールからの前記燃
料を噴射指令信号に基づいて駆動されるインジェクタに
形成された噴孔から燃焼室に噴射し,エンジン運転状態
に基づいて予め決められている基本目標噴射時期から現
在の前記エンジン運転状態に対応した前記基本目標噴射
時期を決定し,少なくとも燃料噴射開始後の前記コモン
レール圧力の圧力降下開始時期を変数とする予め定めら
れた関数によって前記噴射指令信号の出力時期から前記
インジェクタの燃料噴射が開始される燃料噴射時期まで
の噴射遅れ時間を求め,前記基本目標噴射時期と前記噴
射遅れ時間とから前記噴射指令信号の前記出力時期を決
定するものであって,前記圧力降下開始時期を請求項1
に記載の圧力降下開始時期特定方法によって算出した圧
力降下開始時期としたことから成るエンジンの燃料噴射
方法。 - 【請求項3】 前記インジェクタは複数個設けられてお
り,前記インジェクタ毎に前記噴射指令信号の前記出力
時期から前記燃料噴射時期までの前記噴射遅れ時間が求
められ且つ前記噴射指令信号の前記出力時期が決定され
ることから成る請求項2に記載のエンジンの燃料噴射方
法。 - 【請求項4】 燃料ポンプによって送り出された燃料を
貯留するコモンレール,前記コモンレールから供給され
る前記燃料を燃焼室に噴射する噴孔が形成されたインジ
ェクタ,エンジン運転状態を検出する運転状態検出手
段,前記コモンレールの圧力を検出する圧力センサ,及
び前記インジェクタへの噴射指令信号を出力すると共に
前記運転状態検出手段が検出した前記エンジン運転状態
に基づいて予め決められた基本目標噴射時期から現在の
前記エンジン運転状態に対応した前記基本目標噴射時期
を決定し,且つ少なくとも燃料噴射開始後の前記コモン
レール圧力の圧力降下開始時期を変数とする予め定めら
れた関数によって前記噴射指令信号の出力時期から前記
インジェクタからの燃料噴射が開始される燃料噴射時期
までの噴射遅れ時間を求め,前記基本目標噴射時期と前
記噴射遅れ時間とから前記噴射指令信号の前記出力時期
を決定するコントローラを具備し,前記コントローラ
は,検出した前記コモンレール圧力の波形のフィルタリ
ング処理を行って圧力データを得るとともに,時間と前
記圧力データとを座標軸とする前記圧力データの変動曲
線において圧力降下前の所定時点から圧力降下が始まっ
て最初の極小値をとる時点までの前記圧力データを用い
て前記変動曲線の近似直線を算出し,前記近似直線と前
記圧力データとの差が最も大きい時点をもってコモンレ
ール圧力の圧力降下開始時期と決定することから成るエ
ンジンの燃料噴射装置。 - 【請求項5】 前記インジェクタは複数個設けられてお
り,前記コントローラは,前記インジェクタ毎に前記噴
射指令信号の前記出力時期から前記燃料噴射時期までの
前記噴射遅れ時間を求め且つ前記噴射指令信号の前記出
力時期を決定することから成る請求項4に記載のエンジ
ンの燃料噴射装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10184210A JP2000018078A (ja) | 1998-06-30 | 1998-06-30 | コモンレール圧力の圧力降下開始時期特定方法,並びにエンジンの燃料噴射方法及びその装置 |
EP99305116A EP0969196B1 (en) | 1998-06-30 | 1999-06-29 | Fuel-Injection system for engine and process for defining the beginning of pressure drop in common rail |
DE69924187T DE69924187T2 (de) | 1998-06-30 | 1999-06-29 | Kraftstoffeinspritzsystem für Motor und Verfahren für das Definieren des Anfanges des Druckabfalls in einer Verteilerschiene |
US09/345,438 US6227168B1 (en) | 1998-06-30 | 1999-06-30 | Fuel-injection system for engine and process for defining the beginning of pressure drop in common rail |
US09/802,864 US6463910B2 (en) | 1998-06-30 | 2001-03-12 | Fuel-injection system for engine and process for defining the beginning of pressure drop in common rail |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10184210A JP2000018078A (ja) | 1998-06-30 | 1998-06-30 | コモンレール圧力の圧力降下開始時期特定方法,並びにエンジンの燃料噴射方法及びその装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000018078A true JP2000018078A (ja) | 2000-01-18 |
Family
ID=16149299
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10184210A Pending JP2000018078A (ja) | 1998-06-30 | 1998-06-30 | コモンレール圧力の圧力降下開始時期特定方法,並びにエンジンの燃料噴射方法及びその装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US6227168B1 (ja) |
EP (1) | EP0969196B1 (ja) |
JP (1) | JP2000018078A (ja) |
DE (1) | DE69924187T2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7267106B2 (en) | 2002-09-30 | 2007-09-11 | Yanmar Co., Ltd. | Fuel pressure detector for common rail type fuel injection apparatus, and common rail type fuel injection apparatus equipped with the fuel pressure detector |
CN105003373A (zh) * | 2015-06-15 | 2015-10-28 | 天津大学 | 一种基于轨压波形特征参数观测的喷油正时故障诊断方法 |
CN105003372A (zh) * | 2015-06-15 | 2015-10-28 | 天津大学 | 一种基于轨压波形特征参数观测的喷油量故障诊断方法 |
Families Citing this family (38)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3818011B2 (ja) * | 2000-04-10 | 2006-09-06 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の燃料圧力制御装置 |
GB0104215D0 (en) * | 2001-02-21 | 2001-04-11 | Delphi Tech Inc | Control method |
DE10211283A1 (de) * | 2002-03-14 | 2003-09-25 | Bosch Gmbh Robert | Verfahren zum Betreiben eines Kraftstoffzumesssystems eines Kraftfahrzeugs, Computerprogramm, Steuergerät und Kraftstoffzumesssystem |
US20050121535A1 (en) * | 2002-06-11 | 2005-06-09 | Volkswagen Mechatronic Gmbh & Co. Kg | Method and device for measuring and regulating the closing and opening times of a piezo control valve |
DE10257686A1 (de) * | 2002-12-10 | 2004-07-15 | Siemens Ag | Verfahren zum Anpassen der Charakteristik eines Einspritzventils |
US7168304B2 (en) * | 2003-10-30 | 2007-01-30 | International Engine Intellectual Property Company, Llc | Method and apparatus for indicating a potential fluid filter problem |
JP4321342B2 (ja) * | 2004-04-22 | 2009-08-26 | 株式会社デンソー | コモンレール式燃料噴射装置 |
JP4428201B2 (ja) * | 2004-11-01 | 2010-03-10 | 株式会社デンソー | 蓄圧式燃料噴射装置 |
DE102006023468B3 (de) * | 2006-05-18 | 2007-09-13 | Siemens Ag | Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung eines Einspritzventils eines Verbrennungsmotors |
JP4840288B2 (ja) * | 2006-11-14 | 2011-12-21 | 株式会社デンソー | 燃料噴射装置及びその調整方法 |
DE102007019640A1 (de) * | 2007-04-26 | 2008-10-30 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren und Steuergerät zur Steuerung der Einspritzung bei einer Brennkraftmaschine |
US7717088B2 (en) * | 2007-05-07 | 2010-05-18 | Ford Global Technologies, Llc | Method of detecting and compensating for injector variability with a direct injection system |
JP4623066B2 (ja) * | 2007-08-31 | 2011-02-02 | 株式会社デンソー | 内燃機関の噴射制御装置 |
ATE480702T1 (de) * | 2007-09-21 | 2010-09-15 | Magneti Marelli Spa | Steuerverfahren für ein common-rail einspritzsystem mit einem absperrventil zur steuerung des flusses einer hochdruckbrennstoffpumpe |
EP2042720B1 (en) * | 2007-09-26 | 2010-03-10 | Magneti Marelli S.p.A. | Control method of a direct injection system of the common rail type provided with a high-pressure fuel pump |
FR2922957B1 (fr) * | 2007-10-30 | 2014-02-28 | Inst Francais Du Petrole | Procede de controle moteur base sur des signatures graphiques |
US7634985B2 (en) * | 2007-11-29 | 2009-12-22 | Caterpillar Inc. | Common rail fuel control system |
US7945372B2 (en) * | 2007-12-20 | 2011-05-17 | Cummins, Inc. | System and method for adjusting fuel injector on-times |
DE102008035985B4 (de) * | 2008-08-01 | 2010-07-08 | Continental Automotive Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zur Regelung des Kraftstoffdruckes im Druckspeicher eines Common-Rail-Einspritzsystems |
DE102009003209A1 (de) * | 2009-05-19 | 2010-11-25 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zur Ansteuerung von Injektoren in einer Brennkraftmaschine |
DE102010029933B4 (de) * | 2010-06-10 | 2020-02-06 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben eines Kraftstoffeinspritzsystems |
DE102010030545B4 (de) * | 2010-06-25 | 2016-12-08 | Continental Automotive Gmbh | Verfahren zur Regelung eines Kraftstoffeinspritzsystems einer Brennkraftmaschine |
DE102013211728A1 (de) * | 2013-06-20 | 2014-12-24 | Mtu Friedrichshafen Gmbh | Verfahren zur Korrektur des Spritzbeginns von Injektoren einer Brennkraftmaschine und Steuerungseinrichtung für eine Brennkraftmaschine |
GB2518431A (en) * | 2013-09-23 | 2015-03-25 | Gm Global Tech Operations Inc | A control apparatus for operating a fuel injector |
CN103644062B (zh) * | 2013-12-25 | 2016-03-09 | 天津理工大学 | 一种基于at89c52单片机的柴油机喷油定时检测方法 |
CN103670862B (zh) * | 2013-12-25 | 2015-12-09 | 天津理工大学 | 一种基于at89c52单片机的柴油机喷油定时检测方法 |
JP6381970B2 (ja) * | 2014-05-30 | 2018-08-29 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 燃料噴射装置の駆動装置 |
DE102017206416B3 (de) * | 2017-04-13 | 2018-08-02 | Mtu Friedrichshafen Gmbh | Verfahren zum Ermitteln eines dauereinspritzenden Brennraums, Einspritzsystem und Brennkraftmaschine mit einem solchen Einspritzsystem |
US10094322B1 (en) * | 2017-05-15 | 2018-10-09 | GM Global Technology Operations LLC | Fuel-injection delivery measurement |
FR3089565B1 (fr) * | 2018-12-10 | 2021-02-19 | Continental Automotive France | Procédé de commande d’un injecteur dans un système à rail commun |
FR3092143B1 (fr) * | 2019-01-28 | 2022-02-25 | Continental Automotive | Procédé de détermination d’une quantité de carburant injecté dans un moteur à combustion interne |
KR20210019223A (ko) * | 2019-08-12 | 2021-02-22 | 현대자동차주식회사 | 차량 엔진용 인젝터의 열림 시간 학습 방법 및 그 학습장치 |
JP7294235B2 (ja) * | 2020-05-21 | 2023-06-20 | トヨタ自動車株式会社 | 燃圧推定システム、データ解析装置、燃料供給装置の制御装置 |
JP7331776B2 (ja) * | 2020-05-21 | 2023-08-23 | トヨタ自動車株式会社 | 燃圧推定システム、データ解析装置、燃料供給装置の制御装置 |
CN111810309B (zh) * | 2020-06-23 | 2022-11-01 | 哈尔滨工程大学 | 一种基于闭环观测器的高压共轨系统喷油量预测方法 |
US11454190B1 (en) | 2021-04-26 | 2022-09-27 | Ford Global Technologies, Llc | Method and system for operating a fuel injector |
US11313310B1 (en) | 2021-05-04 | 2022-04-26 | Ford Global Technologies, Llc | Methods and systems for improving fuel injection repeatability |
US11739706B2 (en) | 2021-06-24 | 2023-08-29 | Ford Global Technologies, Llc | Methods and systems for improving fuel injection repeatability |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6060020A (ja) | 1983-09-09 | 1985-04-06 | Toyota Motor Corp | サスペンション用緩衝装置のばね特性制御装置 |
US5535621A (en) * | 1994-03-02 | 1996-07-16 | Ford Motor Company | On-board detection of fuel injector malfunction |
JPH08210174A (ja) | 1995-02-02 | 1996-08-20 | Nippondenso Co Ltd | 燃料噴射時期検出方法及び装置 |
JP3842331B2 (ja) * | 1995-05-26 | 2006-11-08 | ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング | 内燃機関の燃料供給のための燃料供給装置及び内燃機関を運転する方法 |
JPH1047137A (ja) * | 1996-08-05 | 1998-02-17 | Nippon Soken Inc | 内燃機関の燃料噴射時期制御方法及び装置 |
DE19700738C1 (de) * | 1997-01-11 | 1998-04-16 | Daimler Benz Ag | Verfahren zur Regelung der Einspritzmengen von Injektoren einer kraftstoffeinspritzenden Brennkraftmaschine |
JP3834918B2 (ja) * | 1997-03-04 | 2006-10-18 | いすゞ自動車株式会社 | エンジンの燃料噴射方法及びその装置 |
US6024072A (en) * | 1997-05-21 | 2000-02-15 | Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha | Fuel pump control apparatus |
DE19740608C2 (de) * | 1997-09-16 | 2003-02-13 | Daimler Chrysler Ag | Verfahren zur Bestimmung einer kraftstoffeinspritzbezogenen Kenngröße für einen Verbrennungsmotor mit Hochdruckspeicher-Einspritzanlage |
JPH11101149A (ja) * | 1997-09-26 | 1999-04-13 | Isuzu Motors Ltd | エンジンの燃料噴射方法及びその装置 |
DE19744683A1 (de) * | 1997-10-09 | 1999-04-15 | Bayerische Motoren Werke Ag | Kraftstoff-Einspritzvorrichtung für eine luftverdichtende Brennkraftmaschine |
DE19757293C2 (de) * | 1997-12-22 | 1999-11-25 | Siemens Ag | Vorrichtung zum Bestimmen des Einspritzbeginns bei einer direkteinspritzenden Brennkraftmaschine |
DE59810332D1 (de) * | 1998-01-13 | 2004-01-15 | Siemens Ag | Verfahren zur Vorgabe des Einspritzdruck-Sollwertes bei Speichereinspritzsystemen |
-
1998
- 1998-06-30 JP JP10184210A patent/JP2000018078A/ja active Pending
-
1999
- 1999-06-29 DE DE69924187T patent/DE69924187T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1999-06-29 EP EP99305116A patent/EP0969196B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-06-30 US US09/345,438 patent/US6227168B1/en not_active Expired - Fee Related
-
2001
- 2001-03-12 US US09/802,864 patent/US6463910B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7267106B2 (en) | 2002-09-30 | 2007-09-11 | Yanmar Co., Ltd. | Fuel pressure detector for common rail type fuel injection apparatus, and common rail type fuel injection apparatus equipped with the fuel pressure detector |
CN105003373A (zh) * | 2015-06-15 | 2015-10-28 | 天津大学 | 一种基于轨压波形特征参数观测的喷油正时故障诊断方法 |
CN105003372A (zh) * | 2015-06-15 | 2015-10-28 | 天津大学 | 一种基于轨压波形特征参数观测的喷油量故障诊断方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20010032619A1 (en) | 2001-10-25 |
EP0969196A3 (en) | 2002-02-27 |
DE69924187T2 (de) | 2006-03-23 |
US6227168B1 (en) | 2001-05-08 |
US6463910B2 (en) | 2002-10-15 |
DE69924187D1 (de) | 2005-04-21 |
EP0969196B1 (en) | 2005-03-16 |
EP0969196A2 (en) | 2000-01-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2000018078A (ja) | コモンレール圧力の圧力降下開始時期特定方法,並びにエンジンの燃料噴射方法及びその装置 | |
JPH11101149A (ja) | エンジンの燃料噴射方法及びその装置 | |
US6752126B2 (en) | Method and device for controlling an internal combustion engine | |
JP4775342B2 (ja) | 燃料噴射制御装置およびそれを用いた燃料噴射システム | |
US9157389B2 (en) | Apparatus of estimating fuel state | |
JP2001082223A (ja) | コモンレール式燃料噴射装置 | |
MXPA01011031A (es) | Sistema y metodo para controlar inyecciones de combustible. | |
JP2005140046A (ja) | ディーゼル機関の噴射量制御装置 | |
US5797372A (en) | Fuel supplying apparatus for internal combustion engine | |
US6298830B1 (en) | Method of jetting high-pressure fuel and apparatus therefor | |
US7930090B2 (en) | Method and device for adapting the valve characteristic of a fuel injection valve | |
JP2001123871A (ja) | ディーゼルエンジンの制御装置 | |
TWI223028B (en) | Control system for plunger-type fuel pump | |
JP3077298B2 (ja) | 内燃機関の蓄圧式燃料噴射装置 | |
JP2001289099A (ja) | 内燃機関の燃料圧力制御装置 | |
JP4407427B2 (ja) | 内燃機関用燃料噴射制御装置 | |
JP2009052442A (ja) | 噴射量学習装置 | |
JP4055279B2 (ja) | 蓄圧式燃料噴射制御装置 | |
JP4100066B2 (ja) | 燃料噴射制御装置 | |
JP5229965B2 (ja) | 燃料噴射制御装置 | |
JP2008101478A (ja) | 燃料噴射制御装置 | |
JP2001020796A (ja) | コモンレール式燃料噴射制御装置 | |
WO2003060308A1 (fr) | Dispositif de commande d'injection de carburant | |
JPH11132084A (ja) | 車両における内燃機関のための燃料噴射量のコントロールのための方法及び装置 | |
JP2808180B2 (ja) | 内燃機関の燃料噴射制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050329 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050526 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20050526 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060228 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20060704 |