WO2023063138A1 - 車両用ランプ - Google Patents
車両用ランプ Download PDFInfo
- Publication number
- WO2023063138A1 WO2023063138A1 PCT/JP2022/036930 JP2022036930W WO2023063138A1 WO 2023063138 A1 WO2023063138 A1 WO 2023063138A1 JP 2022036930 W JP2022036930 W JP 2022036930W WO 2023063138 A1 WO2023063138 A1 WO 2023063138A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- light
- light guide
- light source
- lamp
- guide plate
- Prior art date
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 6
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 abstract description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 1
- 230000037237 body shape Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000004020 luminiscence type Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S2/00—Systems of lighting devices, not provided for in main groups F21S4/00 - F21S10/00 or F21S19/00, e.g. of modular construction
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S43/00—Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
- F21S43/10—Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source
- F21S43/13—Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source characterised by the type of light source
- F21S43/14—Light emitting diodes [LED]
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S43/00—Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
- F21S43/20—Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
- F21S43/235—Light guides
- F21S43/236—Light guides characterised by the shape of the light guide
- F21S43/237—Light guides characterised by the shape of the light guide rod-shaped
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S43/00—Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
- F21S43/20—Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
- F21S43/235—Light guides
- F21S43/236—Light guides characterised by the shape of the light guide
- F21S43/239—Light guides characterised by the shape of the light guide plate-shaped
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S43/00—Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
- F21S43/20—Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
- F21S43/235—Light guides
- F21S43/242—Light guides characterised by the emission area
- F21S43/245—Light guides characterised by the emission area emitting light from one or more of its major surfaces
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21W—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
- F21W2103/00—Exterior vehicle lighting devices for signalling purposes
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
- F21Y2115/00—Light-generating elements of semiconductor light sources
- F21Y2115/10—Light-emitting diodes [LED]
Definitions
- the present invention relates to lamps installed in vehicles such as automobiles, and more particularly to vehicle lamps using light guides provided with light reflecting steps.
- a lamp using a light guide with a reflective step has been proposed as one of the lamps for automobiles.
- This lamp is provided with a light guide whose front surface faces the outer surface of the vehicle body of an automobile and whose rear surface is provided with light reflecting steps of a desired pattern.
- the lamp functions as a light emitting pattern corresponding to the pattern shape of the light reflecting steps.
- Patent Document 1 in this type of lamp, a light emitting pattern that differs when viewed from different directions is realized by arranging a convex lens on the surface of a light guide and utilizing the light refraction effect of this convex lens.
- a visible lamp has been proposed, and it is possible to enhance the design effect of the lamp.
- the lamp of Patent Document 1 can be said to be a technology using a so-called lenticular lens, in which convex lenses are formed on the front surface of the light guide and light reflecting steps are formed on the back surface. Each of them must be processed, which complicates the structure and makes it difficult to manufacture.
- the light reflection step since the light reflection step must be arranged at a position corresponding to the convex lens, the arrangement position of the light reflection step is restricted, and the pattern shape of the light emission pattern formed by the light reflection step is free to design. It is difficult to design for forming a light reflection step at a predetermined position.
- the present applicant previously proposed in Japanese Patent Application No. 2021-19456 a lamp with a simple structure and a high design that improves the appearance when lit.
- the lamp of the prior application can exhibit a three-dimensional (3D) luminescence pattern appearance when lit by mixing light reflection steps having different light reflection forms.
- the shape of the light guide and the arrangement position of the light source for entering light into the light guide are limited. may be Therefore, there are restrictions on the shape of the light emitting surface of the lamp and the light distribution characteristics including brightness, etc., and the difference in the body shape of the vehicle on which the lamp is installed may restrict the design of the lamp. It is desired to improve designability and light distribution characteristics.
- An object of the present invention is to provide a vehicular lamp capable of enhancing design and obtaining desired light distribution characteristics.
- a lamp unit is composed of a design portion and a signature portion.
- the signature section includes a second light source and a light emitting surface that planarly emits light from the second light source.
- the light guide plate has at least one corner, and the light from the first light source is incident on the light incident surface provided at this corner.
- the light guide plate is formed in a square shape, and the corners are sharp corners existing in the square.
- the signature section is provided with a light guide rod having a required length, and the light guide rod is configured such that the light from the second light source is guided in the length direction and emitted from its peripheral surface. and the light emitting surface is arranged along the length direction of the light guide rod.
- the signature portion preferably has a configuration that obscures the first light source from being exposed in front of the lamp.
- the present invention is composed of a fixed side unit arranged at a fixed portion of the vehicle body of a vehicle and a movable side unit arranged at a movable portion of the vehicle body, and at least the fixed side unit and the movable side unit are arranged.
- One unit has a design section and a signature section.
- the fixed side unit is mounted on the rear panel of the automobile body
- the movable side unit is mounted on the trunk lid of the automobile.
- highly designed lighting can be realized in the design part, desired light distribution characteristics can be realized in the signature part, and a vehicle lamp that satisfies both design and light distribution characteristics requirements can be realized.
- FIG. 1 is a schematic perspective view of part of an automobile to which the present invention is applied;
- FIG. FIG. 4 is a front view of a fixed-side tail lamp unit and a movable-side tail lamp unit;
- FIG. 4 is a schematic exploded perspective view of a signature portion;
- FIG. 3 is an enlarged cross-sectional view taken along line VV of FIG. 2;
- FIG. FIG. 4 is a conceptual diagram for explaining changes in the appearance of light emission patterns;
- FIG. 4 is a conceptual diagram for explaining the miniaturization of the design section;
- FIG. 4 is a conceptual plan view for explaining the light distribution characteristics of the design part;
- FIG. 1 is a partial perspective view of an automobile CAR in which the present invention is applied to left and right rear combination lamps L-RCL and R-RCL arranged at the rear of the vehicle body.
- These rear combination lamps RCL have a bilaterally symmetrical structure, in which a stationary lamp FL mounted on the rear panel of the automobile and a movable lamp ML mounted on the trunk lid that can be opened and closed vertically are arranged on the left and right sides. It is
- a fixed-side tail lamp unit FTL, a stop lamp unit SL, and a turn signal lamp unit TSL are arranged in the lamp housing of the fixed-side lamp FL.
- a movable tail lamp unit MTL and a backup lamp unit BUL are arranged in the lamp housing of the movable lamp ML.
- a tail lamp TL is configured by the fixed side tail lamp unit FTL and the movable side tail lamp unit MTL. Since the turn signal lamp unit TSL, the stop lamp unit SL, and the backup lamp unit BUL have little relevance to the present invention, detailed description thereof will be omitted here.
- the horizontal direction is based on FIG. 1 as viewed from the rear of the automobile.
- FIG. 2 shows each tail lamp unit of the fixed side lamp FL and the movable side lamp ML that constitute the tail lamp TL of the right rear combination lamp R-RCL.
- FIG. 2 is a front view of a tail lamp unit (hereinafter referred to as a movable side unit) MTL; Since these lamp units FTL and MTL have substantially the same basic configuration, equivalent parts are denoted by the same reference numerals. Both units FTL and MTL are provided with a design portion 1 in which the appearance of the light emission pattern changes depending on the difference in viewing position, and a signature portion 2 in which surface light is emitted with a required brightness.
- a design portion 1 in which the appearance of the light emission pattern changes depending on the difference in viewing position
- a signature portion 2 in which surface light is emitted with a required brightness.
- FIG. 3 is a schematic perspective view of the design section 1.
- Each design section 1 of the fixed-side unit FTL and the movable-side unit MTL is a light guide plate (plate-shaped guide plate) made of colorless and transparent resin such as PMMA (acrylic) resin. light body) 11.
- a light guide plate (hereafter, fixed-side light guide plate) 11F of the fixed-side unit FTL and a light-guide plate (hereafter, movable-side light guide plate) 11M of the movable-side unit MTL each have a main surface portion 12, and this main surface portion 12 serves as a lamp.
- the main surface portion 12 When viewed from the front (rear side of the automobile), it is shaped like a quadrangle with its sides slanted to the right, which is similar to a parallelogram here.
- the main surface portion 12 When viewed in the plate thickness direction, the main surface portion 12 has a fixed-side light guide plate 11F formed in a slightly curved plate shape following the curved shape of the right rear portion of the vehicle body of an automobile CAR, and a movable-side light guide plate 11M formed in a substantially flat shape. It is formed in the shape of a face plate.
- the surface facing the front side of the lamp is the front surface
- the opposite surface is the rear surface.
- extension portions 13 are formed on the upper sides of the main surface portions 12 of the light guide plates 11F and 11M so as to extend obliquely rearward and upward with a required dimension.
- One end of the extending portion 13, that is, the sharp corner on the upper side of the main surface portion 12 having a shape similar to a parallelogram, that is, the portion close to the upper right corner in a front view is chamfered as required.
- the chamfered surface is formed as the light incident surface 14 .
- a first light source 15 is arranged to face the light incident surface 14 .
- the first light source 15 has a structure in which a red LED (light emitting diode) 151 that emits red light is mounted on a support substrate 150, and the emitted red light is emitted from the light incident surface 14 to the extending portions of the light guide plates 11F and 11M. 13 or main surface portion 12 is configured to guide the light.
- the support substrate 140 of the first light source 15 is fixed to the unit body 3, which will be described later, together with the light guide plates 11F and 11M.
- angles of the upper right and lower left corners of the main surface portion 12 of each of the light guide plates 11F and 11M are substantially equal to the light emission angle of 70 degrees of the red LEDs 151 arranged opposite to each other, or are somewhat larger than that. It is formed at a small angle.
- a light reflection step 16 is formed on the rear surface of these main surface portions 12 for emitting light in a desired light emission pattern P. As shown in FIG. Here, the light emission pattern P is shown as a simplified diagram with a part thereof omitted.
- the light reflecting step 16 is composed of a micro-sized recess recessed in the rear surface of each of the light guide plates 11F and 11M.
- the red LED 151 emits light, and the light guided to the main surface portion 12 of each of the light guide plates 11F and 11M is reflected in the light reflection step 16 and emitted from the surface of each of the light guide plates 11F and 11M to reach the fixed side unit FTL. It is used as irradiation light for the movable unit MTL.
- FIG. light body 21 As shown in the partially exploded schematic perspective view of FIG. light body 21.
- a fixed-side light guide rod 21F extending horizontally along the upper side of the fixed-side light guide plate 11F is provided.
- a movable-side light guide rod 21M is provided which is bent and extended over a region along the line.
- the second light source 22 is arranged to face the right end of the fixed-side light guide rod 21F.
- the second light source 22 is mounted on a support substrate 220 and has a red LED 221 that emits red light. Light is guided along its length.
- a light reflecting step 23 is formed on the upper peripheral surface of the fixed-side light guide rod 21F to reflect the guided light downward and emit it downward from the fixed-side light guide rod 21F.
- the reflector 24 reflects the light emitted from the fixed-side light guide rod 21F toward the front of the lamp.
- the light-emitting surface lens 25 is made of a colorless plate-like light-transmitting resin, and the rear surface thereof is formed with a required light diverging step or the like to diffuse the light reflected by the reflector 24 and obtain the desired light distribution characteristics. to emit light.
- This light divergence step includes a division step for dividing the light emitting surface into a plurality of pieces in the length direction, and surface light is emitted in a form in which the plurality of light emitting surfaces are arranged along the length direction with a required pitch dimension. is configured as
- the signature section 2 of the movable side unit MTL is basically the same as the signature section 2 of the fixed side unit FTL, but the second light source 22 including the red LED 221 is arranged at the lower left end of the movable side light guide rod 21M.
- the emitted red light is incident from the lower left end surface of the movable light guide rod 21M and guided in the length direction.
- the second light source 22 may be arranged at the upper right end of the movable light guide rod 21M, or may be arranged at both ends thereof, as indicated by the phantom lines in FIG.
- a light reflection step 23 is formed on the upper or left peripheral surface of the movable-side light guide rod 21M to reflect the guided light downward or rightward, thereby Or make it emit to the right.
- a reflector 24 arranged along the movable side light guide rod 21M and a bent light-emitting surface lens 25 arranged on the front side of the reflector 24 are provided.
- the reflector 24 reflects the light emitted from the movable-side light guide rod 21M toward the front of the lamp.
- the light emitting surface lens 25 emits the light reflected by the reflector 24 with desired light distribution characteristics.
- FIG. 5 is an enlarged cross-sectional view taken along line VV in FIG. 2, showing the fixed side unit FTL.
- the fixed-side light guide plate 11F and the first light source 15 that constitute the design portion 1 are incorporated in the unit body 3, and the fixed-side light guide rod 21F, the second light source 22, the reflector 24, and the light emitting surface lens 25 that constitute the signature portion 2. are integrally incorporated in the same unit body 3. The same applies to the movable unit MTL.
- the extension section 13 of the light guide plate 11 and the first light source 15 of the design section 1 are It is arranged behind the signature part 2 , here behind the reflector 24 and the light emitting surface lens 25 . Since the extending portion 13 extends obliquely rearward and upward from the upper side of the main surface portion 12, even when the main surface portion 12 and the light-emitting surface lens 25 are disposed at almost the same vertical position in the unit body 3, the extension portion 13 does not extend. The portion 13 and the first light source 15 are prevented from interfering with the signature portion 2 . At the same time, the extension part 13 and the first light source 15 are covered by the signature part 2 and are not exposed in the front direction of the lamp, so that the external appearance of the lamp is not deteriorated.
- This light reflecting step 16 is composed of a first light reflecting step 161 and a second light reflecting step 162 as in the prior application (Japanese Patent Application No. 2021-19456).
- the first light reflecting step 161 has a substantially semi-cylindrical concave shape with the column axis inclined in the horizontal direction or at a required angle ⁇ A with respect to the horizontal direction, in other words, a cylindrical ( It is formed as a semi-cylindrical recess.
- the guided light L is projected, the light is reflected in a direction V perpendicular to the column axis on the peripheral surface of the first light reflecting step 161 in a divergent state to some extent, but the light is reflected in the direction H of the column axis.
- This is a configuration that reflects light with directivity in which the divergence of L is suppressed.
- the first light reflecting step 161 is configured to perform reflection with directivity in the horizontal direction, it may be formed as a concave portion of a triangular prism or a quadrangular prism that performs light reflection with directivity in both the horizontal direction and the vertical direction. good too.
- the second light reflecting step 162 is a step of diverging light in all directions, i.e., in the horizontal direction and in the vertical direction.
- the second reflected light step 162 formed of this spherical concave portion is configured to diverge and reflect the light in the vertical direction V and the horizontal direction H on the spherical surface when the guided light L is projected. . That is, it is formed as an omnidirectional light reflection step that performs light reflection without directivity.
- the second light reflecting step 32 may be formed as a conical concave portion as long as the light is reflected in the vertical direction V and the horizontal direction H in a diverging state.
- the light emission pattern P formed on the main surface portion 12 is partially different in shape between the fixed-side light guide plate 11F and the movable-side light guide plate 11M, but the basic pattern shape is substantially the same. Referring to FIG. 2, the light emission patterns P of both the light guide plates 11F and 11M will be collectively described.
- a plurality of square or triangular main patterns Pm are formed by the second light reflection step 162, which is a non-directional light reflection step. be.
- a plurality of main patterns Pm are formed in a state of being aligned in a grid pattern in the vertical and horizontal directions.
- the first light reflection step 161 which is a directional light reflection step, forms a sub-pattern Ps for giving a sense of depth to one side of the main pattern Pm.
- FIG. 7 is an enlarged schematic diagram of a part of the light emitting pattern P.
- the main pattern Pm has a planar arrangement of the second light reflecting steps 162, which are composed of a large number of spherical concave portions, so as to form a triangle or a square. ing.
- the first light reflecting steps 161 made up of cylindrical recesses are arranged.
- the sub-patterns Ps are arranged in a plurality of rows of patterns arranged in an inverted L shape (hereinafter referred to as inverted L patterns). Although an example of three rows is shown here, a plurality of reverse L patterns Ps1, Ps2, and Ps3 are arranged so as to gradually become distant from the main pattern Pm.
- the inclination of the longitudinal axis (pillar axis) of the cylindrical concave portion of the first light reflection step 161 constituting the sub-pattern Ps is It is configured to gradually increase from the inverse L pattern Ps1 closer to the main pattern Pm toward the inverse L pattern Ps3 farther away.
- each design section 1 of the fixed-side unit FTL and the movable-side unit MTL when the first light source 15 emits light and red light is incident on each of the light guide plates 11F and 11M, the red light is emitted inside each of the light guide plates 11F and 11M. The light is guided. The guided light is reflected by the first light reflection step 161 and the second light reflection step 162 formed on the rear surface of each light guide plate 11F, 11M, and the reflected light is reflected from the front surface of each light guide plate 11F, 11M. emitted.
- the light reflected by the omnidirectional second light reflecting step 162 forming the main pattern Pm is emitted toward a wide angle area in the front direction of the lamp.
- the light reflected by the directional first light reflecting step 161 forming the sub-pattern Ps is emitted toward a predetermined narrow angle in the horizontal direction in front of the lamp.
- the viewer M when the viewer M exists in different left and right directions behind the automobile, or when the existing position changes, the observed main pattern Pm does not change, but the sub-pattern Ps changes.
- the main pattern Pm and a sub-pattern (for example, Ps1) close to the main pattern Pm are visually recognized.
- the viewers M2 and M3 are present at a required angle to the right from directly behind the automobile, the main pattern Pm does not change, but the sub-patterns Ps (for example, Ps2 and Ps3) farther from the main pattern Pm are sequentially formed. visible.
- the length of the shaded portion of the main pattern Pm is changed, and the three-dimensional effect (perceived depth) of the light emission pattern P is obtained.
- the visibility of the light emission pattern P can be obtained as if the sense of depth of the light emission pattern P has changed.
- the visibility of the tail lamp TL for the viewer is enhanced, and the design of the tail lamp TL is enhanced.
- the second light source 22 is emitted in each signature section 2 of the fixed unit FTL and the movable unit MTL, and when red light is incident on the light guide rods 21F and 21M, the red light is emitted.
- the light is guided in the length direction inside each of the light guide rods 21F and 21M.
- the guided light is reflected by the light reflection step 23 of each light guide rod 21F, 21M and emitted from the peripheral surface of each light guide rod 21F, 21M.
- the emitted light is reflected by the reflector 24, passes through the light emitting surface lens 25, and is emitted toward the front of the lamp.
- the design section 1 has a light emission form in which a light emission pattern P is formed by the light reflection step 16 . That is, a desired light distribution pattern P is formed by gathering a large number of point-like light emissions. Further, in the design section 1, the first light reflection step 161 gives the light emission pattern P a three-dimensional effect due to the difference in the angle at which the lamp is viewed. Therefore, the light guided inside the light guide plate 11 is required to have a uniform light guiding direction, and the first light source 15 must be configured as a single light source. That is, it must be composed of one LED, which restricts increasing the amount of light from the design portion 1, and makes it difficult to satisfy the light distribution characteristics with the amount of light required for the tail lamp TL.
- the second light source 22 can be set arbitrarily, and can be composed of, for example, a plurality of LEDs. That is, it is easy to adjust the amount of light emitted from the light guide rod 21, and it is possible to increase the amount of light emitted from the light guide rod 21 at the light emitting surface lens 25. FIG. Therefore, by compensating for the insufficient amount of light in the design portion 1 with the amount of light in the signature portion 2, the tail lamp TL having the light distribution characteristics with the required amount of light can be configured.
- the light incident on the light guide plate 11 is guided to all the light reflection steps 16 and reflected.
- the first light source 15 is incident from the light incident surface 14 provided at the acute corner of the light guide plate 11 .
- the light emission angle ⁇ L of the LED 151 of the first light source 15 is about 70 to 80 degrees, and the angles of the corners of the light guide plate 11 are substantially the same. be illuminated. Therefore, the light is guided to all of the first light reflection step 161 and the second light reflection step 162 formed on the light guide plate 11, and the light emission in the light emission pattern P is realized.
- the distance between the first light source 15 and the light guide plate 11 can be minimized, and the size of the design section 1 can be reduced.
- the first light source 15 when the light from the first light source 15 is incident from one side of the light guide plate 11, for example, from the upper side, the light is guided to the entire area of the light guide plate 11.
- the first light source 15 needs to be positioned away from the light guide plate 11 , that is, the light emitted from the first light source 15 must be incident on the entire upper side of the light guide plate 11 . Therefore, the distance from the first light source 15 to the light guide plate 11 becomes long, and when the extension part 13 is provided, the height dimension of the light guide plate 11 becomes long.
- a light internal reflection step 17 having a triangular wave shape is formed at the edge of the extending portion 13 adjacent to the light incident surface 14 .
- a portion of the light from the first light source 15 incident from the light incident surface 14, which is about to leak out from the edge of the extension 13, is internally reflected by the light internal reflection step 17 and leaks out. is prevented.
- the angle of the corner where the light incident surface 14 is formed is formed to be the same angle as or smaller than or larger than the emission angle of the light emitted from the first light source 15, and all the light reflection steps 16 are formed. Even when the light is guided to the edge, part of the light from the first light source 15 is prevented from leaking out from the edge. As a result, the light from the first light source 15 can be guided from the extending portion 13 to the main surface portion 12 and reflected by the light reflecting step 16 to become illumination light for the design portion 1, which can be efficiently utilized.
- the design effect of the design part 1 is enhanced, and the light distribution characteristic of the desired amount of light is obtained by the signature part 2.
- the signature portion 2 Since the light-emitting surface of the signature portion 2 has a uniform brightness, it is effective in further enhancing the design effect of light emission in the light-emitting pattern of the design portion 1 .
- the signature portion 2 has an appearance in which a plurality of rectangular light emitting surfaces are partitioned in the length direction corresponding to the vertical and horizontal arrangement pitches of the light emitting patterns P of the design portion 1 .
- the design of the design portion 1 and the signature portion 2 can be shared, and the design portion 1 and the signature portion 2 are integrated to form a highly designed tail lamp TL.
- FIG. 10(a) is a conceptual diagram of the planar configuration of the design section 1
- the first light source 15 is arranged in the upper right corner of the light guide plate 11, that is, outside in the vehicle width direction of the vehicle. is set.
- the light incident on the light guide plate 11 is guided inward in the vehicle width direction, reflected by the light reflecting step 16, and emitted. Therefore, the amount of light reflected outward in the vehicle width direction tends to be less than the amount of light reflected inward, and it may be difficult to obtain the desired light distribution.
- the fixed-side light guide plate 11F has a relatively large degree of curvature
- the movable-side light guide plate 11M has a shape close to a plane parallel to the front surface of the lamp, and thus such a problem is likely to occur.
- the design portion 1 of the movable unit MTL has a first light guide plate 11M at the lower left corner of the movable light guide plate 11M, that is, the inner corner in the vehicle width direction.
- a light source 15 may be provided.
- an extending portion 13 is provided at the lower left corner to allow the light from the first light source 15 to enter.
- FIG. 10B it is easy to increase the amount of light that is incident on the movable-side light guide plate 11M, reflected by the light reflecting step 16, and reflected outward in the vehicle width direction. and the required light distribution characteristics can be obtained.
- a light internal reflection step 17 may be formed on the edge of the extension 13 .
- the extending portion 13 and the first light source 15 arranged below the movable-side light guide plate 11M are arranged below the movable-side unit MTL. If it is covered with the provided stop lamp SL and backup lamp BUL, the external appearance is not degraded. Therefore, the signature section can be configured similarly to the embodiment, and there is no need to change the design of the signature section.
- the present invention is not limited to application to the tail lamps described in the embodiments, and can be applied to any lamp using a light guide plate.
- it may be blinked as a welcome lamp.
- a new way of showing the car can be achieved by blinking and changing the appearance.
- the design part and the signature part may be arranged in either one of the units.
- the specific configuration of the design portion and the signature portion particularly the shape when viewed from the front of the lamp, can be arbitrarily configured.
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Planar Illumination Modules (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
Abstract
【要約】 意匠性を高めるとともに所望の配光特性を得ることが可能な車両用ランプを提供する。テールランプ(TL)の固定側ユニット(FTL)と可動側ユニット(MTL)は、それぞれデザイン部(1)とシグネチャー部(2)で構成される。デザイン部(1)は、第1光源(15)と、内部を導光される第1光源(15)の光を反射して所要の発光パターンを形成するための光反射ステップ(16)が形成された導光板(11)を備える。シグネチャー部(2)は、第2光源(22)と、第2光源(22)の光を面状に発光させる発光面(25)を備える。デザイン部(1)によりランプの意匠性が高められ、シグネチャー部(2)で所要の配光特性が得られる。
Description
本発明は自動車等の車両に配設されるランプに関し、特に光反射ステップを備える導光体を用いた車両用ランプに関する。
自動車用ランプの一つとして、反射ステップを有する導光体を用いたランプが提案されている。このランプは、表面が自動車の車体外面側に向けて配置され、裏面側に所要のパターンの光反射ステップが形成された導光体を備えるランプである。光源の光を導光体の内部に入射すると、導光体の内部を導光される光の一部が光反射ステップにおいて反射され、その反射光が導光体の表面から出射される。これにより、光反射ステップのパターン形状に対応した発光パターンのランプとして機能されることになる。
特許文献1には、この種のランプにおいて、導光体の表面に凸レンズを配設し、この凸レンズによる光屈折効果を利用することにより、異なる方向から視認したときに発光パターンが異なる発光パターンが視認されるようにしたランプが提案されており、ランプの意匠的な効果を高めることが可能とされている。
特許文献1のランプは、いわゆるレンチキュラーレンズを用いた技術であると言え、導光体の表面に凸レンズを形成し、裏面に光反射ステップを形成しているので、導光体の表面と裏面にそれぞれ加工を施す必要があり、構造が複雑になるとともに、その製造が難しくなる。また、光反射ステップは凸レンズに対応した位置に配設する必要があるので光反射ステップの配設位置に制約を受けることになり、光反射ステップにより構成される発光パターンのパターン形状の設計の自由度に制限を受けるとともに、光反射ステップを所定の位置に形成するための設計も難しくなる。
そこで、本出願人は、先に特願2021-19456号において、構造が簡易でありながら点灯時における見栄えを改善した意匠性の高いランプを提案している。この先願のランプは、特に異なる光反射形態を有する光反射ステップを混在させることにより、点灯時に立体的(3D)な発光パターンの見栄えを呈することが可能になる。
しかし、本出願人の検討によれば、先願の発明において意匠性の高い発光パターンを確保する際に、導光体の形状や、導光体に光を入射する光源の配設位置が限定されることがある。そのため、ランプの発光面の形状や、明るさ等を含む配光特性に制約を受け、またランプを配設する車両の車体形状の違いによってランプの設計に制約を受けることがあり、さらなるランプの意匠性の向上や配光特性を改善することが望まれる。
本発明の目的は、意匠性を高めるとともに所望の配光特性を得ることが可能な車両用ランプを提供する。
本発明の車両用ランプは、デザイン部とシグネチャー部でランプユニットが構成されており、デザイン部は、第1光源と、内部を導光される第1光源の光を反射して所要の発光パターンを形成するための光反射ステップが形成された導光板を備え、シグネチャー部は、第2光源と、第2光源の光を面状に発光させる発光面を備える。
本発明において、導光板は少なくとも一つの角部を有し、この角部に設けられた光入射面に第1光源の光が入射される構成とされる。例えば、導光板は四角形に形成され、当該角部は四角形に存在する鋭角の角部である。
本発明において、シグネチャー部は、所要の長さの導光ロッドを備えており、当該導光ロッドは、第2光源の光が長さ方向に導光されかつその周面から出射される構成とされ、発光面は当該導光ロッドの長さ方向に沿って配設されている。このシグネチャー部は、第1光源がランプ正面に露呈されないように覆い隠す構成であることが好ましい。
本発明の好ましい形態として、車両の車体の固定部に配設される固定側ユニットと、車体の可動部に配設される可動側ユニットとで構成され、これら固定側ユニットと可動側ユニットの少なくとも一方のユニットにデザイン部とシグネチャー部が設けられる。例えば、自動車のテールランプとして構成され、固定側ユニットは自動車の車体後部パネルに装備れ、可動側ユニットは自動車のトランクリッドに装備される。
本発明によれば、デザイン部において意匠性の高い照明が実現でき、シグネチャー部により所望の配光特性が実現でき、意匠性と配光特性の両方の要求を満たした車両用ランプが実現できる。
次に、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。図1は本発明を車体の後部に配設された左右の各リアコンビネーションランプL-RCL,R-RCLに適用した自動車CARの部分斜視図である。これらのリアコンビネーションランプRCLは左右対称の構成であり、自動車のリアパネルに装着された固定側ランプFLと、上下に開閉されるトランクリッドに装着された可動側ランプMLが左右に配置された構成とされている。
固定側ランプFLのランプハウジング内に固定側テールランプユニットFTLとストップランプユニットSLとターンシグナルランプユニットTSLが配設されている。また、可動側ランプMLのランプハウジング内に可動側テールランプユニットMTLとバックアップランプユニットBULが配設されている。ここで、固定側テールランプユニットFTLと可動側テールランプユニットMTLとでテールランプTLが構成される。ターンシグナルランプユニットTSLとストップランプユニットSLとバックアップランプユニットBULについては本発明との関連が少ないのでここでは詳細な説明は省略する。なお、以降において左右方向は、自動車の後方から見た図1を基準にしている。
図2は前記右リアコンビネーションランプR-RCLのテールランプTLを構成する固定側ランプFLと可動側ランプMLの各テールランプユニット、すなわち固定側テールランプユニット(以下、固定側ユニットと称する)FTLと、可動側テールランプユニット(以下、可動側ユニットと称する)MTLの正面図である。これらランプユニットFTL,MTLの基本的な構成はほぼ同じであるので、等価な部位には同一符号を付して説明する。両ユニットFTL,MTLは、それぞれ視認位置の違いによって発光パターンの外観が変化されるデザイン部1と、所要の明るさで面発光されるシグネチャー部2を備えている。
図3はデザイン部1の概略斜視図であり、固定側ユニットFTLと可動側ユニットMTLの各デザイン部1は、無色透明な樹脂、例えばPMMA(アクリル)樹脂製の導光板(板状をした導光体)11を備えている。固定側ユニットFTLの導光板(以下、固定側導光板)11Fと、可動側ユニットMTLの導光板(以下、可動側導光板)11Mはそれぞれ主面部12を備えており、この主面部12はランプ正面方向(自動車の後方)から見たときに、側辺が右に傾斜した四角形、ここでは平行四辺形に近い形状に形成されている。この主面部12は、板厚方向についてみると、固定側導光板11Fは自動車CARの車体右後部の曲線形状に倣って幾分湾曲された板状に形成され、可動側導光板11Mは略平面板状に形成されている。ここで、各導光板11F,11Mについて、ランプの正面側に向けられた面を前面とし、その反対側の面を後面とする。
また、各導光板11F,11Mの各主面部12の上辺にはそれぞれ斜め後上方に向けて所要寸法で延長された延出部13が形成されている。この延出部13の一方の端部、すなわち平行四辺形に近い形状をした主面部12の上側の鋭角な角部、すなわち正面視で右上の角部に近接する部位は所要の面取りが施され、この面取りした面が光入射面14として形成されている。
そして、この光入射面14には、第1光源15が対向配設されている。この第1光源15は支持基板150に赤色光を発光する赤色LED(発光ダイオード)151が搭載された構成であり、発光した赤色光を当該光入射面14から導光板11F,11Mの延出部13ないし主面部12に導光させるように構成されている。この第1光源15の支持基板140は導光板11F,11Mと共に、後述するユニットボディ3に固定されている。
ここで、前記各導光板11F,11Mの主面部12の右上と左下の角部の角度は、対向配置されている前記赤色LED151の光出射角の70度に略等しい角度、ないしはそれよりも幾分小さい角度に形成されている。また、これらの主面部12の後面には、所要の発光パターンPでの発光を行うための光反射ステップ16が形成されている。ここでは、発光パターンPについては一部を省略した簡易図として示している。この光反射ステップ16は、各導光板11F,11Mの裏面に凹設された微小サイズの凹部で構成されている。すなわち、赤色LED151が発光され、各導光板11F,11Mの主面部12まで導光された光は光反射ステップ16において反射され、各導光板11F,11Mの表面から出射されて固定側ユニットFTLと可動側ユニットMTLの照射光とされる。
一方、シグネチャー部2は、図4に部分分解した概略斜視図を示すように、固定側ユニットFTLと可動側ユニットMTLのいずれも、無色透明なPMMA樹脂製の導光ロッド(ロッド状をした導光体)21を備えている。固定側ユニットFTLにおいては、固定側導光板11Fの上辺に沿って水平方向に延長された固定側導光ロッド21Fが設けられ、可動側ユニットMTLにおいては、可動側導光板11Mの上辺から左辺に沿った領域にわたって屈曲延長された可動側導光ロッド21Mが設けられている。
固定側ユニットFTLにおいて、固定側導光ロッド21Fの右端部には第2光源22が対向配置されている。第2光源22は支持基板220に搭載されて赤色光を発光する赤色LED221を備えた構成であり、この第2光源22で発光した赤色光は固定側導光ロッド21Fの右端面から入射されてその長さ方向に導光される。固定側導光ロッド21Fの周面の上部には光反射ステップ23が形成されており、導光される光を下方に向けて反射し、固定側導光ロッド21Fの下方に出射させる。
さらに、固定側導光ロッド21Fに沿って並設されたリフレクタ24と、このリフレクタ24の正面側に配設された水平方向に長い発光面レンズ25を備えている。リフレクタ24は固定側導光ロッド21Fから出射された光をランプの正面方向に向けて反射する。発光面レンズ25は無色の板状の透光性樹脂で形成され、その後面には所要の光発散ステップが形成される等により、リフレクタ24で反射された光を拡散して所望の配光特性で出射させる。この光発散ステップには、発光面を長さ方向に複数に区画する区画ステップが含まれており、複数の発光面が所要のピッチ寸法で長さ方向に沿って配列した形態で面発光されるように構成されている。
可動側ユニットMTLのシグネチャー部2は、基本的には固定側ユニットFTLのシグネチャー部2と同様であるが、赤色LED221を含む第2光源22は、可動側導光ロッド21Mの左下端部に配設され、発光した赤色光を可動側導光ロッド21Mの左下端面から入射し、その長さ方向に導光させる。この第2光源22は、図4に仮想線で示すように、可動側導光ロッド21Mの右上端部に配設されてもよく、あるいはその両端部に配設されてもよい。可動側導光ロッド21Mの上周面ないし左周面には光反射ステップ23が形成されており、導光される光を下方ないし右方に向けて反射し、可動側導光ロッド21Mの下方ないし右方に出射させる。
さらに、可動側導光ロッド21Mに沿って並設されたリフレクタ24と、このリフレクタ24の正面側に配設された屈曲された発光面レンズ25を備えている。リフレクタ24は可動側導光ロッド21Mから出射された光をランプの正面方向に向けて反射する。発光面レンズ25はリフレクタ24で反射された光を所望の配光特性で出射させる。
以上の構成のデザイン部1とシグネチャー部2は、図5に示すユニットボディ3に一体的に組み込まれる。図5は図2のV-V線に沿った拡大断面図であり、固定側ユニットFTLを示している。デザイン部1を構成する固定側導光板11Fと第1光源15がユニットボディ3に組み込まれると共に、シグネチャー部2を構成する固定側導光ロッド21Fと第2光源22とリフレクタ24と発光面レンズ25が同じユニットボディ3に一体的に組み込まれている。可動側ユニットMTLについても同様である。
固定側ユニットFTLと可動側ユニットMTLのいずれにおいても、デザイン部1とシグネチャー部2がユニットボディ3に組み込まれたときには、デザイン部1の導光板11の延出部13及び第1光源15は、シグネチャー部2の後側、ここではリフレクタ24及び発光面レンズ25の後側に配置される。この延出部13は主面部12の上辺から斜め後上方に延長されているので、主面部12と発光面レンズ25をユニットボディ3内のほぼ同じ立面位置に配設した場合でも、延出部13及び第1光源15がシグネチャー部2と干渉することが防止される。これと同時に、これら延出部13と第1光源15はシグネチャー部2によって覆い隠されてランプの正面方向に露呈されることはなく、ランプの外観上の見栄えが低下されることはない。
ここで、導光板11(11F,11M)の主面部12にそれぞれ形成されている光反射ステップ16について説明する。この光反射ステップ16は、先願(特願2021-19456号)と同様に第1光反射ステップ161と第2光反射ステップ162で構成されている。
第1光反射ステップ161は、図6(a)に示すように、柱軸を水平方向ないし水平方向に対して所要の角度θAで傾斜された略半円柱状をした凹部、換言すればシリンドリカル(かまぼこ)状の凹部として形成されている。導光されてきた光Lが投射されたときには、第1光反射ステップ161の周面において柱軸と垂直な方向Vにはある程度の発散状態で光反射するが、柱軸の方向Hには光Lの発散が抑制された指向性のある光反射する構成である。すなわち、少なくとも水平方向Hに指向性を有する光反射を行なう指向性光反射ステップとして形成されている。なお、第1光反射ステップ161は水平方向に指向性のある反射を行なう構成であれば、水平方向と鉛直方向の両方に指向性のある光反射を行う三角柱や四角柱の凹部として形成されてもよい。
一方、第2光反射ステップ162は、図6(b)に示すように、全方向、すなわち水平方向及び鉛直方向にそれぞれ発散状態で光反射を行なうステップ、ここでは球面状の凹部として形成されている。この球面状の凹部からなる第2反射光ステップ162は、導光されてきた光Lが投射されたときには、その球面において鉛直方向Vと水平方向Hのそれぞれに発散状態で光反射する構成である。すなわち、指向性がない光反射を行う無指向性光反射ステップとして形成されている。なお、第2光反射ステップ32は、鉛直方向Vと水平方向Hのそれぞれに発散状態で光反射する構成であれば円錐状の凹部として形成されてもよい。
主面部12において形成される発光パターンPは固定側導光板11Fと可動側導光板11Mとで一部の形状を相違させているが基本的なパターン形状はほぼ同じである。図2を参照して両導光板11F,11Mの発光パターンPをまとめて説明すると、無指向性光反射ステップである第2光反射ステップ162によって四角形や三角形をした複数の主パターンPmが形成される。複数の主パターンPmは縦横にそれぞれ枡目状に整列した状態に形成されている。また、指向性光反射ステップである第1光反射ステップ161によって、前記主パターンPmの一方の側に奥行き感を持たせるための副パターンPsが形成されている。
図7は発光パターンPの一部を拡大した模式図であり、主パターンPmは、多数の球面状の凹部からなる第2光反射ステップ162が三角形や四角形を形成するように面状に配列されている。副パターンPsはシリンドリカル状の凹部からなる第1光反射ステップ161が配列されている。この副パターンPsは逆L字型に配列されたパターン(以下、逆Lパターン)が複数列に配列されている。ここでは3列の例を示しているが、複数の逆LパターンPs1,Ps2,Ps3は主パターンPmから徐々に遠くなるように配列されている。そして、副パターンPsを構成している第1光反射ステップ161のシリンドリカル状の凹部の長手方向の軸(柱軸)の傾き、すなわち水平線H(水平方向に延びる線に対してなす傾斜角度は、主パターンPmに近い逆LパターンPs1から遠くなる逆LパターンPs3に向けて徐々に大きくなるように構成されている。
以上の構成のテールランプTLの点灯動作について説明する。固定側ユニットFTL及び可動側ユニットMTLの各デザイン部1では、第1光源15が発光され、赤色光が各導光板11F,11Mに入射されると、赤色光は各導光板11F,11Mの内部を導光される。導光された光は各導光板11F,11Mの後面に形成されている第1光反射ステップ161と第2光反射ステップ162において反射され、反射された光は各導光板11F,11Mの前面から出射される。
主パターンPmを構成している無指向性の第2光反射ステップ162で反射された光は、ランプ正面方向の広い角度領域に向けて出射される。一方、副パターンPsを構成している指向性の第1光反射ステップ161で反射された光は、ランプ正面の水平方向のそれぞれ所定の狭い角度に向けて出射される。これにより、自動車CARの後方からは、所要の配光特性を満たす角度領域において四角形や三角形の主パターンPmが視認され、所要の角度位置において副パターンPsの一部が視認される。
すなわち、図8に示すように、視認者Mが自動車の後方の異なる左右方向に存在し、あるいは存在位置が変化すると、観察される主パターンPmは変化しないが、副パターンPsは変化される。自動車の真後ろに近い位置に視認者M1が存在するときには、主パターンPmとこれに近い副パターン(例えばPs1)が視認される。視認者M2,M3のように自動車の真後ろから右方向に所要の角度に存在するときには、主パターンPmは変化しないが、副パターンPsは順次主パターンPmから遠い副パターン(例えばPs2,Ps3)が視認される。このように視認される副パターンPsが変化することにより、主パターンPmの陰となる部分の長さが変化され、発光パターンPの立体感(奥行き感)が得られる。自動車が移動しているときには、視認者が静止していても、同様に発光パターンPの奥行き感が変化したような視認性が得られる。これにより、視認者に対するテールランプTLの視認性が高められるとともに、テールランプTLの意匠性が高められる。
一方、テールランプの点灯により、固定側ユニットFTLと可動側ユニットMTLの各シグネチャー部2では、第2光源22が発光され、赤色光が各導光ロッド21F,21Mに入射されると、赤色光は各導光ロッド21F,21Mの内部を長さ方向に導光される。導光された光は各導光ロッド21F,21Mの光反射ステップ23で反射され各導光ロッド21F,21Mの周面から出射される。出射された光はリフレクタ24で反射され、発光面レンズ25を透してランプの正面方向に向けて出射される。
このように、テールランプTLのデザイン部1では、複数の発光パターンPが枡目状に配列された外観のテールランプとして点灯され、シグネチャー部2ではデザイン部1の上辺から一方の側辺に沿ってライン状をした外観のテールランプとして点灯される。したがって、テールランプTLはデザイン部1とシグネチャー部2の両者における光照射により所要の光量での配光特性が得られる。
この配光特性について、デザイン部1においては、光反射ステップ16により発光パターンPを形成した発光形態とされている。すなわち、多数の点状の発光を集合させて、所要の配光パターンPを形成している。また、デザイン部1においては、第1光反射ステップ161によってランプを見る角度の違いによって発光パターンPに立体感を持たせている。そのため、導光板11の内部を導光される光には導光方向の単一性が要求され、第1光源15は単一光源として構成される必要がある。すなわち、一つのLEDで構成される必要があり、これが理由でデザイン部1の光量を増やすことが制限され、テールランプTLに要求される光量での配光特性を満たすことが難しくなる。
これに対し、シグネチャー部2においては、第2光源22の設定は任意であり、例えば複数のLEDで構成することができる。すなわち、導光ロッド21から出射される光の光量の調整は容易であり、導光ロッド21から出射される光による発光面レンズ25での光量を増大することは可能である。したがって、デザイン部1で不足する光量をシグネチャー部2での光量で補填することにより、所要の光量での配光特性を有するテールランプTLが構成できる。
また、デザイン部1において、発光パターンPの視認性、特に立体感のある視認性を得るためには、導光板11に入射された光が全ての光反射ステップ16にまで導光されて反射される必要がある。ここでは、図9(a)に示すように、第1光源15は導光板11の鋭角の角部に設けられた光入射面14から入射される。第1光源15のLED151の光出射角度θLは70~80度程度であり、導光板11の角部の角度もほぼ同じ角度であるので、導光板11の主面部12の略全域に向けて導光される。したがって、導光板11に形成されている第1光反射ステップ161と第2光反射ステップ162の全てに光が導光されて発光パターンPでの光照射が実現される。また、これに伴い第1光源15と導光板11までの距離が最短にでき、デザイン部1の小型化が実現できる。
因みに、図9(b)に示すように、第1光源15の光を導光板11の一つの辺、例えば上辺から入射させる構成を採用した場合には、導光板11の全領域に導光させるためには第1光源15を導光板11から離れた位置、すなわち第1光源15から出射された光が導光板11の上辺の全長にわたる領域に入射させる構成とする必要がある。そのため、第1光源15から導光板11までの距離が長くなり、延出部13を設けた場合には導光板11の高さ寸法が長くなり、デザイン部1の小型化を図ることは難しい。
さらに、この実施形態では、図3に示すように、光入射面14に隣接する延出部13の縁部に三角波状をした光内面反射ステップ17が形成されている。光入射面14から入射された第1光源15の光の一部が、延出部13の縁部から外部に洩れ出ようとした光は、この光内面反射ステップ17により内面反射されて洩れ出ることが防止される。光入射面14が形成されている角部の角度を、第1光源15から出射される光の出射角と同じないしはそれよりも小さい角度、あるいは大きい角度に形成し、全ての光反射ステップ16にまで光が導光されるように構成した場合でも、第1光源15の光の一部が縁部から洩れ出ることが防止される。これにより、第1光源15の光が延出部13から主面部12に導光され、光反射ステップ16で反射されてデザイン部1としての照射光となる際の利用効率を高めることができる。
このように、テールランプTLでは、デザイン部1にシグネチャー部2を一体化させることにより、デザイン部1での意匠的効果を高めた上で、シグネチャー部2により所望の光量の配光特性を得ることができる。シグネチャー部2の発光面は均一な明るさであるので、デザイン部1での発光パターンでの発光による意匠的効果を一層高める上でも有効になる。さらに、シグネチャー部2では、デザイン部1の発光パターンPの縦横の配列ピッチに対応して複数の矩形の発光面が長さ方向に区画された外観とされる。これにより、デザイン部1とシグネチャー部2の意匠の共通性が得られ、デザイン部1とシグネチャー2部が一体化された意匠性の高いテールランプTLとして構成されることになる。
ここで、図10(a)にデザイン部1の平面構成の概念図を示すように、デザイン部1では第1光源15が導光板11の右上角部、すなわち自動車の車幅方向の外側に配設されている。導光板11に入射された光は車幅方向の内側に向けて導光され、光反射ステップ16で反射されて出射される。そのため、車幅方向の外側に向けて反射される光は内側に向けて反射される光よりも少なくなり易く、所要の配光特定を得ることが難しい場合が生じる。固定側導光板11Fでは湾曲の度合いが相対的に大きいのに対し、可動側導光板11Mはランプ正面に対してほぼ平行な平面に近い形状であるので、このようなことが生じ易い。
そこで、図11に変形例の概略の斜視図を示すように、可動側ユニットMTLのデザイン部1については、可動側導光板11Mの左下角部、すなわち車幅方向の内側の角部に第1光源15を配設してもよい。ここでは当該左下角部に延出部13を設けて第1の光源15の光を入射させる構成とされている。これにより、図10(b)に示すように、可動側導光板11Mに入射されて光反射ステップ16で反射され、車幅方向の外側に向けて反射される光の光量を増加することが容易になり、所要の配光特性を得ることができる。
この変形例においては、延出部13の縁に光内面反射ステップ17が形成されてもよい。なお、このように構成したときには、図1に示したように、可動側導光板11Mの下側に配設される延出部13や第1光源15を、可動側ユニットMTLの下側に配設されているストップランプSLやバックアップランプBULにより覆い隠すようにすれば、外観上の見栄えが低下されることはない。したがって、シグネチャー部は実施形態と同様に構成でき、シグネチャー部を設計変更する必要はない。
本発明は実施形態に記載したテールランプに適用することに限られるものではなく、導光板を用いたランプであれば適用できる。例えば、点滅させてウェルカムランプとしても良い。この場合、人が車に近づくと点滅して見え方が変化する新しい見せ方ができる。また、実施形態のように固定ユニットと可動ユニットで構成される場合には、いずれか一方のユニットにおいてデザイン部とシグネチャー部を配設する構成としてもよい。さらに、デザイン部とシグネチャー部の具体的な構成、特にランプ正面から見たときの形状は任意に構成できる。
本国際出願は、2021年10月13日に出願された日本国特許出願である特願2021-168150号に基づく優先権を主張するものであり、当該日本国特許出願である特願2021-168150号の全内容は、本国際出願に援用される。
本発明の特定の実施の形態についての上記説明は、例示を目的として提示したものである。それらは、網羅的であったり、記載した形態そのままに本発明を制限したりすることを意図したものではない。数多くの変形や変更が、上記の記載内容に照らして可能であることは当業者に自明である。
1 デザイン部
2 シグネチャー部
3 ユニットボディ
11(11F,11M) 導光板
12 主面部
13 延出部
14 光入射面
15 第1光源
16 光反射ステップ
17 光内面反射ステップ
21(21F,21M) 導光ロッド
22 第2光源
23 光反射ステップ
24 リフレクタ
25 発光面レンズ
161 第1光反射ステップ(指向性光反射ステップ)
162 第2光反射ステップ(無指向性光反射ステップ)
TL テールランプ
FTL 固定側テールランプユニット(固定側ユニット)
MTL 可動側テールランプユニット(可動側ユニット)
2 シグネチャー部
3 ユニットボディ
11(11F,11M) 導光板
12 主面部
13 延出部
14 光入射面
15 第1光源
16 光反射ステップ
17 光内面反射ステップ
21(21F,21M) 導光ロッド
22 第2光源
23 光反射ステップ
24 リフレクタ
25 発光面レンズ
161 第1光反射ステップ(指向性光反射ステップ)
162 第2光反射ステップ(無指向性光反射ステップ)
TL テールランプ
FTL 固定側テールランプユニット(固定側ユニット)
MTL 可動側テールランプユニット(可動側ユニット)
Claims (10)
- デザイン部とシグネチャー部でランプユニットが構成されており、デザイン部は、第1光源と、内部を導光される第1光源の光を反射して所要の発光パターンを形成するための光反射ステップが形成された導光板を備え、シグネチャー部は、第2光源と、この第2光源の光を面状に発光させる発光面を備える車両用ランプ。
- 前記導光板は少なくとも一つの角部を有し、この角部に設けられた光入射面に前記第1光源の光が入射される構成とされている請求項1に記載の車両用ランプ。
- 前記導光板は四角形に形成され、前記角部は当該四角形に存在する鋭角の角部である請求項2に記載の車両用ランプ。
- 前記導光板の車幅方向の内側に向けられた角部に前記第1光源の光が入射される請求項3に記載の車両用ランプ。
- 前記光反射ステップは、指向性のある光反射を行う第1光反射ステップと、無指向性で光反射を行う第2光反射ステップを含む請求項1ないし4のいずれかに記載の車両用ランプ。
- 前記第1光反射ステップは少なくとも水平方向の指向性を有しており、当該水平方向の指向性が相違する複数のステップで構成される請求項5に記載の車両用ランプ。
- 前記シグネチャー部は所要の長さの導光ロッドを備えており、当該導光ロッドは、前記第2光源の光が長さ方向に導光されかつその周面から出射される構成とされ、前記発光面は当該導光ロッドの長さ方向に沿って配設されている請求項1ないし4のいずれかに記載の車両用ランプ。
- 前記シグネチャー部は、前記第1光源がランプ正面に露呈されないように覆い隠す構成である請求項7に記載の車両用ランプ。
- 車両の車体の固定部に配設される固定側ユニットと、車体の可動部に配設される可動側ユニットを備え、これら固定側ユニットと可動側ユニットの少なくとも一方のユニットにデザイン部とシグネチャー部が設けられる請求項1ないし4のいずれかに記載の車両用ランプ。
- 自動車のテールランプとして構成され、固定側ユニットは自動車の車体後部パネルに装備れ、可動側ユニットは自動車のトランクリッドに装備される請求項9に記載の車両用ランプ。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021168150A JP7635108B2 (ja) | 2021-10-13 | 2021-10-13 | 車両用ランプ |
JP2021-168150 | 2021-10-13 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2023063138A1 true WO2023063138A1 (ja) | 2023-04-20 |
Family
ID=85988580
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2022/036930 WO2023063138A1 (ja) | 2021-10-13 | 2022-10-03 | 車両用ランプ |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7635108B2 (ja) |
WO (1) | WO2023063138A1 (ja) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007053021A (ja) * | 2005-08-18 | 2007-03-01 | Nippon Leiz Co Ltd | 導光板および平面照明装置ならびに液晶表示装置 |
JP2009231045A (ja) * | 2008-03-24 | 2009-10-08 | Stanley Electric Co Ltd | 導光板 |
JP2015008081A (ja) * | 2013-06-25 | 2015-01-15 | スタンレー電気株式会社 | 導光体を備えたled光源ユニットおよび照明装置 |
JP2017147105A (ja) * | 2016-02-17 | 2017-08-24 | 株式会社小糸製作所 | 車両用灯具 |
JP2018181432A (ja) * | 2017-04-04 | 2018-11-15 | スタンレー電気株式会社 | 車両用灯具 |
JP2019003864A (ja) * | 2017-06-16 | 2019-01-10 | 株式会社小糸製作所 | ライトガイド装置 |
JP2021115838A (ja) * | 2020-01-29 | 2021-08-10 | 株式会社小糸製作所 | 樹脂成形品 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6814457B2 (en) | 2002-08-05 | 2004-11-09 | Taiwan Green Point Enterprise Co., Ltd. | Light guide structure for light guide plate |
JP2004253318A (ja) | 2003-02-21 | 2004-09-09 | Minebea Co Ltd | 面状照明装置 |
DE602005016719D1 (de) | 2004-12-27 | 2009-10-29 | Nichia Corp | Lichtleiter und oberflächenemissionsvorrichtung damit |
US20070177405A1 (en) | 2006-01-27 | 2007-08-02 | Toppoly Optoelectronics Corp. | Backlight unit, liquid crystal display module and electronic device |
-
2021
- 2021-10-13 JP JP2021168150A patent/JP7635108B2/ja active Active
-
2022
- 2022-10-03 WO PCT/JP2022/036930 patent/WO2023063138A1/ja active Application Filing
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007053021A (ja) * | 2005-08-18 | 2007-03-01 | Nippon Leiz Co Ltd | 導光板および平面照明装置ならびに液晶表示装置 |
JP2009231045A (ja) * | 2008-03-24 | 2009-10-08 | Stanley Electric Co Ltd | 導光板 |
JP2015008081A (ja) * | 2013-06-25 | 2015-01-15 | スタンレー電気株式会社 | 導光体を備えたled光源ユニットおよび照明装置 |
JP2017147105A (ja) * | 2016-02-17 | 2017-08-24 | 株式会社小糸製作所 | 車両用灯具 |
JP2018181432A (ja) * | 2017-04-04 | 2018-11-15 | スタンレー電気株式会社 | 車両用灯具 |
JP2019003864A (ja) * | 2017-06-16 | 2019-01-10 | 株式会社小糸製作所 | ライトガイド装置 |
JP2021115838A (ja) * | 2020-01-29 | 2021-08-10 | 株式会社小糸製作所 | 樹脂成形品 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2023058249A (ja) | 2023-04-25 |
JP7635108B2 (ja) | 2025-02-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6224110B2 (ja) | 自動車両の照明および/または合図装置 | |
JP5406566B2 (ja) | 車両用前照灯 | |
US8292480B2 (en) | Lamp including main reflector, sub-reflector and LED assembly | |
JP4930787B2 (ja) | 車両用灯具、及び、車両用灯具に用いられる導光レンズ | |
US9528682B2 (en) | Light conductor with a ribbon-shaped light emitting area | |
US20090225562A1 (en) | Vehicular lamp | |
KR101722825B1 (ko) | 자동차 조명등용 광학 소자 | |
CN203963757U (zh) | 机动车灯 | |
JP5353353B2 (ja) | 車両用信号灯具 | |
JP2014038733A (ja) | 車両用灯具 | |
JP7083830B2 (ja) | 自動車ヘッドライト用の導光板を有する発光モジュール | |
JP2013048036A (ja) | 車両用灯具 | |
JP5418759B2 (ja) | 車両用灯具 | |
JP7176961B2 (ja) | リアコンビネーションランプ | |
JP5708991B2 (ja) | 車両用灯具及び車両用灯具に用いられる導光レンズ | |
JP6826757B2 (ja) | 乗物用照明装置 | |
WO2023063138A1 (ja) | 車両用ランプ | |
JP7555282B2 (ja) | 車両用ランプ | |
JP5773189B2 (ja) | 灯具 | |
CN110500556B (zh) | 用于车灯的导光部件、用于机动车辆的车灯和机动车辆 | |
US20250003565A1 (en) | Light module for lighting and signaling | |
JP6920015B2 (ja) | 車両用灯具 | |
WO2023032713A1 (ja) | 車両用灯具 | |
JP2012114102A (ja) | 灯具ユニット | |
JP2020038768A (ja) | 車両用灯具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 22880834 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 22880834 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |