WO2019003839A1 - 電子機器 - Google Patents
電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2019003839A1 WO2019003839A1 PCT/JP2018/021726 JP2018021726W WO2019003839A1 WO 2019003839 A1 WO2019003839 A1 WO 2019003839A1 JP 2018021726 W JP2018021726 W JP 2018021726W WO 2019003839 A1 WO2019003839 A1 WO 2019003839A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- display
- display panel
- substrate
- light
- light emitting
- Prior art date
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 84
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 claims abstract description 12
- 239000004983 Polymer Dispersed Liquid Crystal Substances 0.000 claims abstract description 11
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 9
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 claims 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 79
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 34
- 238000000034 method Methods 0.000 description 16
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 13
- 230000006870 function Effects 0.000 description 9
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 5
- 239000010408 film Substances 0.000 description 5
- 230000005525 hole transport Effects 0.000 description 5
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 5
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 2
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 2
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 210000000707 wrist Anatomy 0.000 description 2
- 239000004988 Nematic liquid crystal Substances 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000005674 electromagnetic induction Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000002932 luster Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/13338—Input devices, e.g. touch panels
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1334—Constructional arrangements; Manufacturing methods based on polymer dispersed liquid crystals, e.g. microencapsulated liquid crystals
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/1336—Illuminating devices
- G02F1/133602—Direct backlight
- G02F1/133603—Direct backlight with LEDs
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/1336—Illuminating devices
- G02F1/133621—Illuminating devices providing coloured light
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1343—Electrodes
- G02F1/134309—Electrodes characterised by their geometrical arrangement
- G02F1/134327—Segmented, e.g. alpha numeric display
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1347—Arrangement of liquid crystal layers or cells in which the final condition of one light beam is achieved by the addition of the effects of two or more layers or cells
- G02F1/13476—Arrangement of liquid crystal layers or cells in which the final condition of one light beam is achieved by the addition of the effects of two or more layers or cells in which at least one liquid crystal cell or layer assumes a scattering state
-
- G—PHYSICS
- G04—HOROLOGY
- G04G—ELECTRONIC TIME-PIECES
- G04G17/00—Structural details; Housings
- G04G17/02—Component assemblies
- G04G17/04—Mounting of electronic components
- G04G17/045—Mounting of the display
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/1613—Constructional details or arrangements for portable computers
- G06F1/163—Wearable computers, e.g. on a belt
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/14—Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
- G06F3/1423—Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units controlling a plurality of local displays, e.g. CRT and flat panel display
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09F—DISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
- G09F9/00—Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
- G09F9/30—Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements
- G09F9/35—Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements being liquid crystals
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09F—DISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
- G09F9/00—Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
- G09F9/46—Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character is selected from a number of characters arranged one behind the other
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K59/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
- H10K59/30—Devices specially adapted for multicolour light emission
- H10K59/35—Devices specially adapted for multicolour light emission comprising red-green-blue [RGB] subpixels
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1334—Constructional arrangements; Manufacturing methods based on polymer dispersed liquid crystals, e.g. microencapsulated liquid crystals
- G02F1/13345—Network or three-dimensional gels
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/1336—Illuminating devices
- G02F1/133626—Illuminating devices providing two modes of illumination, e.g. day-night
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F2201/00—Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
- G02F2201/05—Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00 multimode
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F2201/00—Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
- G02F2201/44—Arrangements combining different electro-active layers, e.g. electrochromic, liquid crystal or electroluminescent layers
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F2203/00—Function characteristic
- G02F2203/02—Function characteristic reflective
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2300/00—Aspects of the constitution of display devices
- G09G2300/02—Composition of display devices
- G09G2300/023—Display panel composed of stacked panels
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K59/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
- H10K59/10—OLED displays
- H10K59/12—Active-matrix OLED [AMOLED] displays
Definitions
- an electronic wristwatch is described as an example of an electronic device provided with a display device.
- FIG. 1 is a block diagram of an electronic watch 1 according to a first embodiment of the present invention.
- FIG. 2 is a schematic view of the electronic watch 1.
- the electronic watch 1 includes a display unit 10, an EL drive circuit 13, a PN drive circuit 14, an oscillation circuit 15, a timepiece circuit 16, a storage unit 17, a power supply circuit 18, an input unit 19, and a control circuit 20.
- the display unit 10 includes a first display panel 11 and a second display panel 12.
- the first display panel (OEL) 11 is composed of an organic EL display element.
- the second display panel (PN-LCD) 12 is composed of a polymer dispersed liquid crystal display element. Specific configurations of the first display panel 11 and the second display panel 12 will be described later.
- the EL drive circuit 13 is electrically connected to a plurality of signal lines connected to the first display panel 11 to drive the first display panel 11.
- the PN drive circuit 14 is electrically connected to a plurality of signal lines connected to the second display panel 12 and drives the second display panel 12.
- the oscillator circuit 15 generates a clock signal having a constant frequency.
- the clock circuit 16 uses the clock signal input from the oscillation circuit 15 to calculate current time data and the like.
- the clock circuit 16 sends the calculated current time data, date data and the like to the control circuit 20.
- the storage unit 17 includes, for example, a ROM (Read Only Memory) for reading data, and a RAM (Random Access Memory) capable of reading and writing data.
- the RAM is used as a work area of the control circuit 20.
- the storage unit 17 includes a program area for storing a system program for realizing various functions of the electronic wrist watch 1, an application program and the like, and a data area for storing various data such as image data.
- the power supply circuit 18 supplies various voltages to each module in the electronic watch 1 via a power supply line.
- the power supply circuit 18 includes, for example, a button battery (primary battery).
- the input unit 19 includes a plurality of push buttons for instructing execution of various functions of the electronic watch 1.
- a time set and various modes are selected.
- the control circuit 20 controls the overall operation of the electronic watch 1.
- the control circuit 20 is configured of a CPU (Central Processing Unit) or the like.
- the control circuit 20 reads out various programs stored in the ROM according to a predetermined timing or a signal input from the input unit 19, for example, and develops the program in the work area of the RAM, and configures the electronic wristwatch 1 according to the program. Execute instructions (controls) to each module and transfer of data.
- the electronic wrist watch 1 may have a camera function (imaging unit), a communication function, and the like.
- FIG. 3 is a cross-sectional view of the display unit 10.
- the display unit 10 includes a first display panel 11 and a second display panel 12, and the first display panel 11 and the second display panel 12 are stacked via a transparent member (for example, an air layer) 21.
- a transparent member for example, an air layer
- the first display panel 11 performs character display and image display (hereinafter referred to as information display) with a large amount of information, and can perform color display.
- the first display panel 11 is composed of an organic EL display element. That is, the first display panel 11 is a self-luminous display element, and can display an image without using a lighting device (backlight).
- the second display panel 12 is a pattern display type that performs character display and graphic display (hereinafter referred to as character display) with a small amount of information, and can display a transparent state and a scattering state, that is, black and white display.
- the character display includes display of characters and figures with a small amount of information, clock display (segment display), and the like.
- the second display panel 12 is composed of, for example, a liquid crystal display panel selected from polymer dispersed liquid crystal (PDLC) or polymer network liquid crystal (PNLC). Since the second display panel 12 does not use a polarizing plate, the amount of light absorbed in the second display panel 12 can be significantly reduced, and a bright screen can be obtained. In addition, the second display panel 12 can perform the display operation with low power consumption.
- the second display panel 12 performs character display (including clock display and standby display), and the first display panel 11 performs information display with a larger amount of information than character display. .
- the air layer 21 between the first display panel 11 and the second display panel 12 By providing the air layer 21 between the first display panel 11 and the second display panel 12, light incident from the display surface side to the second display panel 12 is at the interface between the lower substrate 40 and the air layer 21. reflect. As a result, bright display by the second display panel 12 can be realized, and the contrast of the display unit 10 can be improved. Further, by using the air layer 21 as the transparent member 21, the cost of the display unit 10 can be reduced.
- the first display panel 11 is an active matrix driving method in which an active element is arranged for each pixel.
- the first display panel 11 is opposed to a TFT substrate 30 on which a TFT (Thin Film Transistor) as an active element (switching element) and a pixel electrode and the like are formed and a common electrode is formed and opposed to the TFT substrate 30.
- a substrate 31 and a light emitting layer provided between the TFT substrate 30 and the counter substrate 31 are provided.
- the TFT substrate 30 and the counter substrate 31 are bonded by a sealing material 32.
- the light emitting layer is sealed between the TFT substrate 30 and the counter substrate 31 by the sealant 32.
- the TFT substrate 30 and the counter substrate 31 are each formed of a transparent substrate (for example, a glass substrate or a plastic substrate).
- a switching element (TFT) 33 and a pixel electrode 35 are provided on the TFT substrate 30 for each pixel.
- the TFT 33 is shown in a simplified manner.
- the TFTs 33 are provided apart from each other on the semiconductor layer, the gate electrode electrically connected to the scanning line, the gate insulating film provided on the gate electrode, the semiconductor layer provided on the gate insulating film, and the like.
- the pixel electrode 35 is electrically connected to the drain electrode of the TFT 33.
- the pixel electrode 35 is made of metal capable of reflecting light.
- the pixel electrode 35 reflects the light generated in the light emitting layer to the counter substrate 31 side.
- An insulating layer 34 provided between the pixel electrode 35 and the TFT substrate 30 schematically shows an insulating material (including a gate insulating film) necessary for laminating the electrodes included in the TFT 33.
- a plurality of light emitting layers 36 are provided on the plurality of pixel electrodes 35 respectively.
- the plurality of light emitting layers 36 include a red light emitting layer 36R that emits red light, a green light emitting layer 36G that emits green light, and a blue light emitting layer 36B that emits blue light.
- a red light emitting layer 36R that emits red light
- a green light emitting layer 36G that emits green light
- a blue light emitting layer 36B that emits blue light.
- the red light emitting layer 36R, the green light emitting layer 36G, and the blue light emitting layer 36B can be configured using known materials.
- Each light emitting layer (organic layer) 36 may be composed of three layers of a hole transport layer, a light emitting layer, and an electron transport layer.
- the hole transport layer has a function of transporting holes injected from the interface with the lower electrode to the light emitting layer.
- the electron transport layer has a function of transporting electrons injected from the interface with the upper electrode to the light emitting layer.
- the light emitting layer has a function of emitting light by recombining holes transported from the hole transport layer and electrons transported from the electron transport layer.
- the organic layer 36 may have a five-layer structure or the like.
- the hole transport layer may be functionally divided into a hole injection layer and a hole transport layer in order from the lower electrode side, and may be configured of two layers.
- the electron transport layer may be functionally divided into an electron injection layer and an electron transport layer in order from the upper electrode side, and may be configured of two layers.
- the common electrode 37 is provided on the counter substrate 31.
- the common electrode 37 is formed in a plane over the entire display area. In the example of FIG. 3, the common electrode 37 is drawn to the outside of the sealing material 32.
- the common electrode 37 is formed of a transparent electrode, and for example, ITO (indium tin oxide) is used.
- ITO indium tin oxide
- the common electrode 37 is in contact with the plurality of light emitting layers 36.
- the opposing substrate 31 and the common electrode 37 seal the light emitting layer 36.
- the opposing substrate 31 is disposed to directly face the second display panel 12.
- the opposing substrate 31 is in contact with the air layer 21.
- the first display panel 11 may include an optical member for improving display characteristics on the surface of the opposite substrate 31 opposite to the common electrode 37. In this case, the optical member is in contact with the air layer 21.
- the second display panel 12 is held between the lower substrate 40 on which the display electrodes are formed, the upper substrate 41 on which the common electrode is formed and opposed to the lower substrate 40, the lower substrate 40 and the upper substrate 41 And the liquid crystal layer 42.
- the surface of the upper substrate 41 opposite to the liquid crystal layer 42 is the display surface of the display unit 10.
- the lower substrate 40 and the upper substrate 41 are each formed of a transparent substrate (for example, a glass substrate or a plastic substrate).
- a plurality of display electrodes 43 are provided on the lower substrate 40. In FIG. 3, two display electrodes 43 are illustrated for simplification. The plurality of display electrodes 43 are processed into a shape corresponding to a character that can be displayed by the second display panel 12.
- a common electrode 44 is provided on the upper substrate 41.
- the common electrode 44 is formed in a flat shape over the entire display area, and provided so as to cover all the display electrodes 43. In the example of FIG. 3, the common electrode 44 is drawn to the outside of the sealing material 45.
- the display electrode 43 and the common electrode 44 are each formed of a transparent electrode, and for example, ITO is used. For example, a UV (ultraviolet) cut film (not shown) is provided on the display surface side of the upper substrate 41.
- the liquid crystal layer 42 is sealed by a sealing material 45 that bonds the lower substrate 40 and the upper substrate 41 together.
- the liquid crystal layer 42 is configured of a polymer dispersed liquid crystal (PDLC) or a polymer network liquid crystal (PNLC).
- PNLC has a structure in which a liquid crystal material is dispersed in a polymer network, and the liquid crystal material in the polymer network has a continuous phase.
- the PDLC has a structure in which liquid crystals are dispersed by a polymer, that is, liquid crystals are phase-separated in the polymer.
- a photocurable resin can be used as the polymer layer (polymer layer).
- PNLC irradiates a solution in which a liquid crystal material is mixed with a photopolymerization type polymer precursor (monomer) with ultraviolet light to polymerize the monomer to form a polymer, and the liquid crystal material is dispersed in the polymer network Be done.
- a photopolymerization type polymer precursor monomer
- a positive (P-type) nematic liquid crystal is used as a liquid crystal material of the liquid crystal layer 42. That is, the major axes (directors) of the liquid crystal molecules are randomly oriented at no voltage (no electric field), and the directors of the liquid crystal molecules are approximately perpendicular to the substrate surface when a voltage is applied (an electric field is applied).
- the common electrode may be formed on the lower substrate 40, and the display electrode may be formed on the upper substrate 41.
- FIG. 4 is a plan view of a plurality of display electrodes 43 provided in the second display panel 12.
- FIG. 4 is a configuration example of a plurality of display electrodes 43 for displaying time.
- the plurality of display electrodes 43 includes a plurality of display electrodes 43-1 processed into the shape of a character, and a plurality of display electrodes 43-2 disposed so as to fill gaps between the plurality of display electrodes 43-1.
- the plurality of display electrodes 43-1 and the plurality of display electrodes 43-2 are formed so as to cover the entire display region.
- the plurality of display electrodes 43-1 and the plurality of display electrodes 43-2 are electrically separated from each other.
- the plurality of display electrodes 43-1 and the plurality of display electrodes 43-2 are arranged at intervals corresponding to the minimum processing dimensions resulting from the manufacturing process.
- a plurality of lead electrodes 46 are electrically connected to the plurality of display electrodes 43-1 and the plurality of display electrodes 43-2. Each of the plurality of extraction electrodes 46 extends in one direction and is extracted outside the display area.
- the plurality of display electrodes 43 configured in this manner can apply a voltage to the character portion, and can also apply a voltage to the entire display region.
- the light emitted from the first display panel 11 is weakly scattered by the second display panel 12.
- the display image of the display unit 10 is a weak metallic display as a whole.
- first display panel 11 can display information
- second display panel 12 can be set to the entire surface transmission state.
- metallic display can be performed by the reflective metal included in the first display panel 11.
- the electronic watch 1 can realize a plurality of types of display modes.
- FIG. 9 is a block diagram of an electronic watch 1 according to a second embodiment of the present invention.
- the electronic watch 1 further includes a touch sensor 50.
- the touch sensor 50 detects that the user has pressed the screen of the electronic watch 1, and further specifies the pressed position, that is, the coordinates of the tap position.
- the detection method of the touch sensor 50 may be any of a resistive film method, a capacitance method, an electromagnetic induction method, an ultrasonic surface elasticity method, an infrared scanning method, and the like.
- the touch sensor 50 includes the touch panel 51.
- FIG. 10 is a cross-sectional view of the display unit 10 provided with the touch panel 51. As shown in FIG. FIG. 10 is a configuration example of the touch panel 51 having a capacitance method.
- the touch panel 51 is provided on the display surface side of the second display panel 12.
- the touch panel 51 includes a transparent substrate (for example, a glass substrate) 52.
- a plurality of transparent electrodes 53 having a desired sensor pattern are provided on the transparent substrate 52.
- the transparent substrate 52 and the transparent electrode 53 are adhered to the second display panel 12 using a transparent adhesive 54.
- FIG. 11 is a flow chart for explaining the operation of the electronic watch 1.
- step S101 when the touch panel 51 is tapped once, the electronic wristwatch 1 performs information display and non-metallic display (step S102). That is, the PN drive circuit 14 sets the second display panel 12 to zero gradation on the entire surface. Thereby, the second display panel 12 is set to the entire surface scattering state.
- the EL drive circuit 13 causes the first display panel 11 to display information.
- step S105 when the touch panel 51 is tapped once, the electronic wristwatch 1 performs information display and metallic display (step S106). For example, it is assumed that two gradations are all gradations.
- the PN drive circuit 14 sets the second display panel 12 to two gradations on the entire surface. As a result, the second display panel 12 is set to the entire surface transmission state.
- the EL drive circuit 13 causes the first display panel 11 to display information.
- the touch sensor 50 monitors whether the touch panel 51 is tapped once more (step S107). Subsequently, the touch sensor 50 monitors whether or not the touch panel 51 is tapped once more (that is, twice consecutively tapped) (step S108).
- step S108 No
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Geometry (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
Abstract
電子機器1は、第1表示パネル11と、第2表示パネル12と、第1表示パネル11と第2表示パネル12との間隔を保持するスペーサー22と、スペーサー22に囲まれた空気層21とを含む。第1表示パネル11は、基板30に設けられ、光を反射する複数の画素電極35と、複数の画素電極35上に設けられ、光を発光する複数の発光層36と、基板31に設けられた共通電極37とを含む。第2表示パネル12は、基板40、41間に充填された高分子分散型液晶層42と、基板40に設けられた複数の表示電極43と、基板41に設けられた共通電極44とを含む。
Description
本発明は、表示装置を備えた電子機器に関する。
表示装置として、有機電界発光素子(有機EL素子)を用いた有機EL表示装置が知られている。有機EL表示装置は、自発光型であり、高コントラスト、視野角が広い、及び応答速度が速いなどの特性を有する。
有機EL表示装置は、例えば、有機発光層を挟む2つの電極のうち一方を、光を反射する金属電極で構成し、他方を透明電極で構成する。このような構成により、有機発光層で発生した光を効率よく利用できる。
一方で、太陽光などの外光が有機EL表示装置に入射すると、金属電極で反射される。金属電極による鏡面反射を防ぐために、透明電極側には、λ/4板付きの偏光板が必要となる。この場合、有機発光層で発生した光が偏光板を通るため、有機EL表示装置の輝度が低下してしまう。
本発明は、輝度を向上させつつ、複数の表示モードを実現できる電子機器を提供する。
本発明の一態様に係る電子機器は、第1表示パネルと、第2表示パネルと、前記第1表示パネルと前記第2表示パネルとの間隔を保持するスペーサーと、前記第1表示パネルと前記第2表示パネルとの間に設けられ、かつ前記スペーサーに囲まれた空気層とを具備する。前記第1表示パネルは、第1及び第2基板と、前記第1基板に設けられ、光を反射する複数の画素電極と、前記複数の画素電極上に設けられ、光を発光する複数の発光層と、前記第2基板に設けられ、前記複数の発光層に接する第1共通電極とを含む。前記第2表示パネルは、第3及び第4基板と、前記第3及び第4基板間に充填された高分子分散型液晶層と、前記第3基板に設けられた複数の表示電極と、前記第4基板に設けられた第2共通電極とを含む。前記第1表示パネルの前記第2基板は、前記第2表示パネルと直接向き合うように配置される。
本発明によれば、輝度を向上させつつ、複数の表示モードを実現できる電子機器を提供することができる。
以下、実施形態について図面を参照して説明する。ただし、図面は模式的または概念的なものであり、各図面の寸法および比率等は必ずしも現実のものと同一とは限らない。また、図面の相互間で同じ部分を表す場合においても、互いの寸法の関係や比率が異なって表される場合もある。特に、以下に示す幾つかの実施形態は、本発明の技術思想を具体化するための装置および方法を例示したものであって、構成部品の形状、構造、配置等によって、本発明の技術思想が特定されるものではない。なお、以下の説明において、同一の機能及び構成を有する要素については同一符号を付し、重複説明は必要な場合にのみ行う。
以下の実施形態では、表示装置を備えた電子機器として電子腕時計を例に挙げて説明する。
[第1実施形態]
[1] 電子腕時計の構成
図1は、本発明の第1実施形態に係る電子腕時計1のブロック図である。図2は、電子腕時計1の概略図である。電子腕時計1は、表示ユニット10、EL駆動回路13、PN駆動回路14、発振回路15、時計回路16、記憶部17、電源回路18、入力部19、及び制御回路20を備える。表示ユニット10は、第1表示パネル11、及び第2表示パネル12を備える。
[1] 電子腕時計の構成
図1は、本発明の第1実施形態に係る電子腕時計1のブロック図である。図2は、電子腕時計1の概略図である。電子腕時計1は、表示ユニット10、EL駆動回路13、PN駆動回路14、発振回路15、時計回路16、記憶部17、電源回路18、入力部19、及び制御回路20を備える。表示ユニット10は、第1表示パネル11、及び第2表示パネル12を備える。
第1表示パネル(OEL)11は、有機EL表示素子から構成される。第2表示パネル(PN-LCD)12は、高分子分散型液晶表示素子から構成される。第1表示パネル11及び第2表示パネル12の具体的な構成については後述する。
EL駆動回路13は、第1表示パネル11に接続された複数の信号線に電気的に接続され、第1表示パネル11を駆動する。PN駆動回路14は、第2表示パネル12に接続された複数の信号線に電気的に接続され、第2表示パネル12を駆動する。
発振回路15は、一定の周波数を有するクロック信号を発生する。時計回路16は、発振回路15から入力されるクロック信号を用いて、現在時刻データ等を算出する。時計回路16は、算出した現在時刻データ、及び日付データなどを制御回路20に送る。
記憶部17は、例えば、データ読み出し用のROM(Read Only Memory)、及びデータ読み出し及び書き込み可能なRAM(Random Access Memory)を備える。RAMは、制御回路20の作業領域として使用される。記憶部17は、電子腕時計1の種々の機能を実現させるためのシステムプログラム、及びアプリケーションプログラムなどを記憶するプログラム領域と、画像データなどの各種データを記憶するデータ領域とを含む。
電源回路18は、電子腕時計1内の各モジュールに電源線を介して各種電圧を供給する。電源回路18は、例えばボタン電池(一次電池)を備える。
入力部19は、電子腕時計1の各種機能の実行を指示するための複数の押しボタンを含む。ユーザーによって入力部19が操作されると、この操作に応答して、時刻セットや、各種モードが選択される。
制御回路20は、電子腕時計1の全体動作を制御する。制御回路20は、CPU(Central Processing Unit)などから構成される。制御回路20は、例えば、所定のタイミング或いは入力部19から入力された信号等に応じて、ROMに格納された各種プログラムを読み出してRAMの作業領域に展開し、当該プログラムに従って電子腕時計1を構成する各モジュールへの指示(制御)やデータの転送等を実行する。
また、図示は省略するが、電子腕時計1は、カメラ機能(撮像部)、及び通信機能などを備えていてもよい。
[1-1] 表示ユニット10の構成
次に、表示ユニット10の構成について説明する。図3は、表示ユニット10の断面図である。
次に、表示ユニット10の構成について説明する。図3は、表示ユニット10の断面図である。
表示ユニット10は、第1表示パネル11と第2表示パネル12とを備え、第1表示パネル11と第2表示パネル12とが透明部材(例えば空気層)21を介して積層される。
第1表示パネル11は、情報量が多い文字表示や画像表示(以下、情報表示という)を行い、また、カラー表示が可能である。第1表示パネル11は、有機EL表示素子から構成される。すなわち、第1表示パネル11は、自発光型表示素子であり、照明装置(バックライト)を使用せずに、画像表示が可能である。
第2表示パネル12は、情報量が少ない文字表示や図形表示(以下、キャラクター表示という)を行うパターン表示型であり、透明状態及び散乱状態の表示、すなわち白黒表示が可能である。キャラクター表示には、情報量が少ない文字や図形の表示、及び時計表示(セグメント表示)などが含まれる。第2表示パネル12は、例えば、高分子分散型液晶(PDLC:Polymer Dispersed Liquid Crystal)、又は高分子ネットワーク型液晶(PNLC:Polymer Network Liquid Crystal)から選択される液晶表示パネルから構成される。第2表示パネル12は、偏光板を用いないので、第2表示パネル12内で吸収される光量を大幅に低減することができ、明るい画面が得られる。また、第2表示パネル12は、低消費電力で、表示動作を行うことができる。
このように、本実施形態の表示ユニット10では、第2表示パネル12がキャラクター表示(時計表示及び待ち受け表示を含む)を行い、第1表示パネル11がキャラクター表示より情報量の多い情報表示を行う。
第1表示パネル11と第2表示パネル12とは、透明部材21を介して積層される。透明部材21は、第2表示パネル12の下側基板40と接触し、透明部材21の屈折率は、下側基板40の屈折率と異なるように設定される。透明部材21は、上記の条件を満たす透明な材料であればよく、さらには気体であってもよい。本実施形態では、透明部材21は、例えば空気層21から構成される。
第1表示パネル11と第2表示パネル12とは、スペーサー(又はシール材)22によって接着される。スペーサー22は、第1表示パネル11と第2表示パネル12とを間隔を空けて保持する機能を有する。スペーサー22は、第2表示パネル12(及び第1表示パネル11)の外周を囲むように、四角形で形成される。空気層21は、スペーサー22に囲まれるようにして、第1表示パネル11及び第2表示パネル12間に設けられる。
第1表示パネル11と第2表示パネル12との間に空気層21を設けることで、第2表示パネル12に表示面側から入射した光は、下側基板40と空気層21との界面で反射する。この結果、第2表示パネル12による明るい表示が実現できるとともに、表示ユニット10のコントラストを向上できる。また、透明部材21として空気層21を用いることで、表示ユニット10のコストを低減できる。
[1-2] 第1表示パネル11の構成
次に、第1表示パネル11の構成について説明する。第1表示パネル11は、画素ごとにアクティブ素子を配置したアクティブマトリクス駆動方式である。
次に、第1表示パネル11の構成について説明する。第1表示パネル11は、画素ごとにアクティブ素子を配置したアクティブマトリクス駆動方式である。
第1表示パネル11は、アクティブ素子(スイッチング素子)としてのTFT(Thin Film Transistor)、及び画素電極等が形成されるTFT基板30と、共通電極が形成されかつTFT基板30に対向配置される対向基板31と、TFT基板30及び対向基板31間に設けられた発光層とを備える。TFT基板30と対向基板31とは、シール材32によって接着される。発光層は、シール材32によってTFT基板30及び対向基板31間に封止される。TFT基板30及び対向基板31はそれぞれ、透明基板(例えば、ガラス基板、又はプラスチック基板)から構成される。
TFT基板30には、画素ごとに、スイッチング素子(TFT)33、及び画素電極35が設けられる。図3では、TFT33を簡略化して示している。TFT33は、走査線に電気的に接続されるゲート電極と、ゲート電極上に設けられたゲート絶縁膜と、ゲート絶縁膜上に設けられた半導体層と、半導体層上に互いに離間して設けられたソース電極及びドレイン電極とを備える。ソース電極は、信号線に電気的に接続される。
画素電極35は、TFT33のドレイン電極に電気的に接続される。画素電極35は、光を反射することが可能な金属から構成される。画素電極35は、発光層で発生した光を対向基板31側に反射する。画素電極35とTFT基板30との間に設けられた絶縁層34は、TFT33に含まれる電極を積層するために必要な絶縁材料(ゲート絶縁膜を含む)を簡略化して示している。
複数の画素電極35上にはそれぞれ、複数の発光層36が設けられる。複数の発光層36は、赤色光を発光する赤色発光層36R、緑色光を発光する緑色発光層36G、及び青色光を発光する青色発光層36Bを含む。図3では、簡略化のために、3つの発光層36R、36G、36Bを例示しているが、実際には、発光層36R、36G、36Bのセットが例えば行列状に配置される。
赤色発光層36R、緑色発光層36G、及び青色発光層36Bは、周知の材料を用いて構成することができる。各発光層(有機層)36は、正孔輸送層、発光層、及び電子輸送層の3層で構成してもよい。正孔輸送層は、下部電極との界面から注入された正孔を発光層に輸送する機能を有する。電子輸送層は、上部電極との界面から注入された電子を発光層に輸送する機能を有する。発光層は、正孔輸送層から輸送される正孔と、電子輸送層から輸送される電子とを再結合させることで発光する機能を有する。また、有機層36は、5層構造などを用いてもよい。すなわち、正孔輸送層は、下部電極側から順に、正孔注入層と正孔輸送層とに機能的に分けて2層で構成してもよい。同様に、電子輸送層は、上部電極側から順に、電子注入層と電子輸送層とに機能的に分けて2層で構成してもよい。
対向基板31には、共通電極37が設けられる。共通電極37は、表示領域全体に平面状に形成される。図3の例では、共通電極37は、シール材32の外側に引き出される。共通電極37は、透明電極から構成され、例えばITO(インジウム錫酸化物)が用いられる。共通電極37は、複数の発光層36に接する。対向基板31及び共通電極37は、発光層36を封止する。
対向基板31は、第2表示パネル12と直接向き合うように配置される。対向基板31は、空気層21に接する。第1表示パネル11は、対向基板31の共通電極37と反対側の面に、表示特性を向上させるための光学部材を備えていてもよい。この場合は、当該光学部材が空気層21に接することになる。
[1-3] 第2表示パネル12の構成
次に、第2表示パネル12の構成について説明する。
次に、第2表示パネル12の構成について説明する。
第2表示パネル12は、表示電極が形成される下側基板40と、共通電極が形成されかつ下側基板40に対向配置される上側基板41と、下側基板40及び上側基板41間に挟持された液晶層42とを備える。上側基板41の液晶層42と反対側の面が、表示ユニット10の表示面である。下側基板40及び上側基板41はそれぞれ、透明基板(例えば、ガラス基板、又はプラスチック基板)から構成される。
下側基板40上には、複数の表示電極43が設けられる。図3では、簡略化のために、2個の表示電極43を例示している。複数の表示電極43は、第2表示パネル12が表示可能なキャラクターに対応した形状に加工される。上側基板41上には、共通電極44が設けられる。共通電極44は、表示領域全体に平面状に形成され、全ての表示電極43を覆うように設けられる。図3の例では、共通電極44は、シール材45の外側に引き出される。表示電極43及び共通電極44はそれぞれ、透明電極から構成され、例えばITOが用いられる。上側基板41の表示面側には、例えばUV(紫外線)カットフィルム(図示せず)が設けられる。
液晶層42は、下側基板40及び上側基板41間を貼り合わせるシール材45によって封入される。液晶層42は、上述したように、高分子分散型液晶(PDLC:Polymer Dispersed Liquid Crystal)、或いは高分子ネットワーク型液晶(PNLC:Polymer Network Liquid Crystal)により構成される。PNLCは、高分子ネットワーク中に液晶材料が分散された構造を有しており、高分子ネットワーク中の液晶材料は、連続相を有している。PDLCは、高分子によって液晶が分散、すなわち高分子内において液晶が相分離した構造を有している。高分子層(ポリマー層)としては光硬化樹脂を用いることができる。例えば、PNLCは、光重合型の高分子前駆体(モノマー)に液晶材料を混合させた溶液に紫外線を照射し、モノマーを重合させてポリマーを形成し、そのポリマーのネットワーク中に液晶材料が分散される。
液晶層42の液晶材料としては、ポジ型(P型)のネマティック液晶が用いられる。すなわち、無電圧(無電界)時に液晶分子の長軸(ダイレクタ)がランダムに配向し、電圧印加(電界印加)時に液晶分子のダイレクタが基板面に対してほぼ垂直に配向する。
下側基板40は、空気層21に接する。第2表示パネル12は、下側基板40の液晶層42とは反対側の面に、表示特性を向上させるための光学部材を備えていてもよい。この場合は、当該光学部材が空気層21に接することになる。
なお、共通電極と、表示電極との位置関係は、逆であってもよい。すなわち、下側基板40に共通電極を形成し、上側基板41に表示電極を形成してもよい。
[1-4] 表示電極43の構成
次に、第2表示パネル12が備える複数の表示電極43の構成の一例について説明する。図4は、第2表示パネル12が備える複数の表示電極43の平面図である。図4は、時刻を表示するための複数の表示電極43の構成例である。
次に、第2表示パネル12が備える複数の表示電極43の構成の一例について説明する。図4は、第2表示パネル12が備える複数の表示電極43の平面図である。図4は、時刻を表示するための複数の表示電極43の構成例である。
複数の表示電極43は、キャラクターの形状に加工された複数の表示電極43-1と、複数の表示電極43-1の隙間を埋めるように配置された複数の表示電極43-2とを備える。そして、複数の表示電極43-1と複数の表示電極43-2とは、表示領域全面を覆うにように形成される。複数の表示電極43-1、及び複数の表示電極43-2は、互いに電気的に分離される。複数の表示電極43-1、及び複数の表示電極43-2は、製造工程に起因する最小加工寸法に対応する間隔を空けて配置される。
複数の表示電極43-1と複数の表示電極43-2とにはそれぞれ、複数の引き出し電極46が電気的に接続される。複数の引き出し電極46はそれぞれ、一方向に延び、表示領域の外側に引き出される。
このように構成された複数の表示電極43は、キャラクター部分に電圧を印加することも可能であるし、表示領域全面に電圧を印加することも可能である。
[2] 電子腕時計1の動作
上記のように構成された電子腕時計1の動作について説明する。表示ユニット10(第1表示パネル11及び第2表示パネル12)の動作は、EL駆動回路13、PN駆動回路14、及び制御回路20により制御される。
上記のように構成された電子腕時計1の動作について説明する。表示ユニット10(第1表示パネル11及び第2表示パネル12)の動作は、EL駆動回路13、PN駆動回路14、及び制御回路20により制御される。
[2-1] キャラクター表示
まず、キャラクター表示の動作について説明する。図5は、キャラクター表示における表示ユニット10の動作を説明する図である。図5(a)は断面図、図5(b)は表示ユニット10の表示領域に表示される画像である。
まず、キャラクター表示の動作について説明する。図5は、キャラクター表示における表示ユニット10の動作を説明する図である。図5(a)は断面図、図5(b)は表示ユニット10の表示領域に表示される画像である。
キャラクター表示では、第2表示パネル12が表示動作を行い、第1表示パネル11はオフ状態である。第2表示パネル12には、上側基板41側から外光が入射する。屋外において、外光の主成分は、太陽光である。第2表示パネル12は、バックライトを必要とせず、外光を用いて表示動作を行う。
第2表示パネル12の液晶層42は、高分子ネットワーク内に液晶が分散しており、電圧オフ(無電界)時、液晶分子の配列はランダムになっている。液晶分子の異常光の屈折率ne、正常光の屈折率noとすると、“ne>no”である。高分子ネットワークの屈折率nとすると、“n=no”に設定される。第2表示パネル12のうちオフ状態の領域に表示面側から外光が入射すると、液晶分子の配列がランダムであるため、光は散乱して白表示となる。この時、下側基板40の下には、下側基板40と屈折率の異なる空気層21が存在するため、下側基板40まで到達した光は、下側基板40と空気層21との界面で反射する。この結果、第2表示パネル12による明るい表示が実現できる。
一方、液晶層42に電圧(電界)を印加すると(オン状態)、液晶分子の長軸(ダイレクタ)が電界方向に配列し、液晶層42の屈折率が一様な値nになる。第2表示パネル12のうちオン状態の領域に表示面側から入射した外光は、液晶層42を透過して直進する。この場合、液晶層42を透過した光は、第1表示パネル11の対向基板31まで到達するが、そこで反射しないので黒表示となる。
図5(a)では、液晶層42の左半分が散乱状態(白表示)を表し、液晶層42の右半分が透過状態(黒表示)を表している。
PN駆動回路14は、キャラクターの形状に加工された複数の表示電極43-1に正電圧を印加し、共通電極44に0Vを印加する。また、PN駆動回路14は、キャラクターの周囲に形成された表示電極43-2に0Vを印加し、共通電極44に0Vを印加する。表示電極43と共通電極44とは、交流駆動され、半周期ごとに、互いの電圧の極性が反転される。以下の説明において、特に言及しない場合でも、液晶層は交流駆動される。
表示電極43がオフ状態の領域では白表示、表示電極43がオン状態の領域では黒表示となる。これにより、任意のキャラクター表示(本実施形態では、時計表示及び待ち受け表示など)を実現できる。
[2-2] 情報表示
次に、情報表示の動作について説明する。情報表示では、第1表示パネル11が表示動作を行い、第2表示パネル12は、その全面が透過状態と散乱状態との間の複数の状態のいずれかに切り替えられる。
次に、情報表示の動作について説明する。情報表示では、第1表示パネル11が表示動作を行い、第2表示パネル12は、その全面が透過状態と散乱状態との間の複数の状態のいずれかに切り替えられる。
図6は、第1実施例の情報表示における表示ユニット10の動作を説明する図である。EL駆動回路13は、第1表示パネル11にカラー画像を表示させる。すなわち、EL駆動回路13は、画素電極35に正電圧を印加し、共通電極37に0Vを印加する。
第1実施例では、第2表示パネル12は、全面が透過状態(オン状態)に設定される。すなわち、PN駆動回路14は、全ての表示電極43に正電圧を印加し、共通電極44に0Vを印加する。透過状態における正電圧は、液晶の閾値電圧以上であり、液晶分子は、概略垂直方向に配向する。透過状態の階調を全階調と呼ぶ。
ここで、第1表示パネル11の画素電極35は、反射金属で構成される。また、画素電極35と第2表示パネル12との間には、λ/4板及び偏光板が存在しない。よって、ユーザー(観察者)は、第1表示パネル11の反射金属を視認するため、表示ユニット10の表示画像は、全体がメタリック表示となる。メタリック表示とは、金属的な光沢を持つ表示である。
図7は、第2実施例の情報表示における表示ユニット10の動作を説明する図である。第2実施例においても、EL駆動回路13は、第1表示パネル11にカラー画像を表示させる。
第2実施例では、第2表示パネル12は、全面が散乱状態(オフ状態)に設定される。すなわち、PN駆動回路14は、全ての表示電極43と共通電極44とに0Vを印加する。散乱状態の階調をゼロ階調と呼ぶ。
第1表示パネル11から出射した光は、第2表示パネル12で散乱される。第2実施例では、ユーザーは、第1表示パネル11の反射金属をほとんど視認できないため、表示ユニット10の表示画像は、全体が非メタリック表示となる。
図8は、第3実施例の情報表示における表示ユニット10の動作を説明する図である。第3実施例においても、EL駆動回路13は、第1表示パネル11にカラー画像を表示させる。
第3実施例では、第2表示パネル12は、全面が中間調の階調に設定される。中間調とは、全階調(透過状態)とゼロ階調(散乱状態)との間の状態である。中間調では、PN駆動回路14は、全ての表示電極43に、全階調時の正電圧より低くかつ0Vより高い中間電圧を印加し、共通電極44に0Vを印加する。中間調では、複数の液晶分子は、全体的に斜め方向に配向する。
第1表示パネル11から出射した光は、第2表示パネル12で弱く散乱される。第3実施例では、ユーザーは、第1表示パネル11の反射金属を少し視認するため、表示ユニット10の表示画像は、全体が弱いメタリック表示となる。
なお、中間調時の電圧レベルを変えることで、メタリック表示の程度を任意に設定できる。
[3] 第1実施形態の効果
以上詳述したように第1実施形態では、電子腕時計(電子機器)1は、有機EL表示素子から構成される第1表示パネル11と、高分子分散型液晶表示素子から構成される第2表示パネル12と、第1表示パネル11と第2表示パネル12との間隔を保持するスペーサー22と、第1表示パネル11と第2表示パネル12との間に設けられ、かつスペーサー22に囲まれた空気層21とを具備する。第1表示パネルは、TFT基板30に設けられ、光を反射する複数の画素電極35と、複数の画素電極35上に設けられ、光を発光する複数の発光層36と、対向基板31に設けられ、複数の発光層36に接する共通電極37とを含む。第2表示パネル12は、下側基板40及び上側基板41間に充填された高分子分散型液晶層42と、下側基板40に設けられた複数の表示電極43と、上側基板41に設けられた共通電極44とを含む。そして、第1表示パネル11の対向基板31は、第2表示パネル12と直接向き合うように配置される。
以上詳述したように第1実施形態では、電子腕時計(電子機器)1は、有機EL表示素子から構成される第1表示パネル11と、高分子分散型液晶表示素子から構成される第2表示パネル12と、第1表示パネル11と第2表示パネル12との間隔を保持するスペーサー22と、第1表示パネル11と第2表示パネル12との間に設けられ、かつスペーサー22に囲まれた空気層21とを具備する。第1表示パネルは、TFT基板30に設けられ、光を反射する複数の画素電極35と、複数の画素電極35上に設けられ、光を発光する複数の発光層36と、対向基板31に設けられ、複数の発光層36に接する共通電極37とを含む。第2表示パネル12は、下側基板40及び上側基板41間に充填された高分子分散型液晶層42と、下側基板40に設けられた複数の表示電極43と、上側基板41に設けられた共通電極44とを含む。そして、第1表示パネル11の対向基板31は、第2表示パネル12と直接向き合うように配置される。
従って第1実施形態によれば、第1表示パネル11は、位相差板(λ/4板)、及び偏光板を用いていないので、発光層36で発光された光は、偏光板で部分的に吸収されない。これにより、表示ユニット10の輝度を向上できる。同様に、第2表示パネル12は、偏光板を必要としない。これにより、表示ユニット10の輝度を向上できる。
また、第1表示パネル11をオフし、第2表示パネル12が外光を使用してキャラクター表示を行うことができる。これにより、電子腕時計1の消費電力を低減できる。
また、第1表示パネル11が情報表示を行い、第2表示パネル12を全面透過状態に設定することができる。この時、第1表示パネル11が備える反射金属によってメタリック表示を行うことができる。
また、第2表示パネル12の透過状態のレベル、すなわち階調を変化させることで、メタリック表示と非メタリック表示との間の中間調を表示させることができる。このように、本実施形態に係る電子腕時計1は、複数種類の表示モードを実現できる。
[第2実施形態]
第2実施形態は、ユーザーによるタッチセンサの操作に基づいて、電子腕時計1の表示モードを切り替えるようにしている。
第2実施形態は、ユーザーによるタッチセンサの操作に基づいて、電子腕時計1の表示モードを切り替えるようにしている。
図9は、本発明の第2実施形態に係る電子腕時計1のブロック図である。電子腕時計1は、タッチセンサ50をさらに備える。
タッチセンサ50は、ユーザーが電子腕時計1の画面を押下したことを検知し、さらに、押下された位置、つまりタップ位置の座標を特定する。タッチセンサ50の検知方式は、抵抗膜方式、静電容量方式、電磁誘導方式、超音波表面弾性方式、及び赤外線走査方式などのいずれであってもよい。タッチセンサ50は、タッチパネル51を備える。
図10は、タッチパネル51を備えた表示ユニット10の断面図である。図10は、静電容量方式を有するタッチパネル51の構成例である。
タッチパネル51は、第2表示パネル12の表示面側に設けられる。タッチパネル51は、透明基板(例えば、ガラス基板)52を備える。透明基板52上には、所望のセンサパターンを有する複数の透明電極53が設けられる。透明基板52及び透明電極53は、透明な接着材54を用いて、第2表示パネル12に接着される。
次に、上記のように構成された電子腕時計1の動作について説明する。図11は、電子腕時計1の動作を説明するフローチャートである。
初期状態では、例えば電子腕時計1は、キャラクター表示を行う(ステップS100)。すなわち、PN駆動回路14は、第2表示パネル(LCD)12にキャラクター表示をさせる。EL駆動回路13は、第1表示パネル(OEL)11をオフする。
続いて、タッチセンサ50は、タッチパネル51が1回タップされたか否かを監視している(ステップS101)。ステップS101において、タッチパネル51が1回タップされた場合、電子腕時計1は、情報表示かつ非メタリック表示を行う(ステップS102)。すなわち、PN駆動回路14は、第2表示パネル12を全面ゼロ階調に設定する。これにより、第2表示パネル12は、全面散乱状態に設定される。EL駆動回路13は、第1表示パネル11に情報表示をさせる。
続いて、タッチセンサ50は、タッチパネル51がさらに1回タップされたか否かを監視している(ステップS103)。ステップS103において、タッチパネル51が1回タップされた場合、電子腕時計1は、情報表示かつ中間調(1階調)表示を行う(ステップS104)。すなわち、PN駆動回路14は、第2表示パネル12を全面1階調に設定する。これにより、第2表示パネル12は、全面が弱い散乱状態に設定される。EL駆動回路13は、第1表示パネル11に情報表示をさせる。
続いて、タッチセンサ50は、タッチパネル51がさらに1回タップされたか否かを監視している(ステップS105)。ステップS105において、タッチパネル51が1回タップされた場合、電子腕時計1は、情報表示かつメタリック表示を行う(ステップS106)。例えば、2階調が全階調であるものとする。PN駆動回路14は、第2表示パネル12を全面2階調に設定する。これにより、第2表示パネル12は、全面透過状態に設定される。EL駆動回路13は、第1表示パネル11に情報表示をさせる。
なお、中間調のレベルを2つ以上設けてもよい。中間調のレベルの切り替えもタッチパネル51で行われる。
続いて、タッチセンサ50は、タッチパネル51がさらに1回タップされたか否かを監視している(ステップS107)。続いて、タッチセンサ50は、タッチパネル51がさらに1回タップされたか(すなわち連続して2回タップされたか)否かを監視している(ステップS108)。
タッチパネル51が1回タップされた場合(ステップS108=No)、制御回路20は、ステップS102に戻る。一方、タッチパネル51が連続して2回タップされた場合(ステップS108=Yes)、制御回路20は、ステップS100に戻る。
以上詳述したように第2実施形態によれば、ユーザーによる操作に応じて、複数の表示モードを選択して実行することができる。
なお、上記実施形態では、有機EL表示素子として、3色発光方式を例に挙げて説明しているが、他の発光方式を用いてもよい。例えば、色変換方式、又はカラーフィルタ方式を用いてもよい。色変換方式は、青色光を発光する有機EL素子を用い、蛍光変換層で緑色光及び赤色光に変換する方式である。カラーフィルタ方式は、白色光を発光する有機EL素子を用い、カラーフィルタで分光してRGBに変換する方式である。
また、上記実施形態に係る表示ユニットは、電子腕時計以外の様々な電子機器に適用できる。
本発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲内で、構成要素を変形して具体化することが可能である。さらに、上記実施形態には種々の段階の発明が含まれており、1つの実施形態に開示される複数の構成要素の適宜な組み合わせ、若しくは異なる実施形態に開示される構成要素の適宜な組み合わせにより種々の発明を構成することができる。例えば、実施形態に開示される全構成要素から幾つかの構成要素が削除されても、発明が解決しようとする課題が解決でき、発明の効果が得られる場合には、これらの構成要素が削除された実施形態が発明として抽出されうる。
Claims (8)
- 第1表示パネルと、
第2表示パネルと、
前記第1表示パネルと前記第2表示パネルとの間隔を保持するスペーサーと、
前記第1表示パネルと前記第2表示パネルとの間に設けられ、かつ前記スペーサーに囲まれた空気層と
を具備し、
前記第1表示パネルは、
第1及び第2基板と、
前記第1基板に設けられ、光を反射する複数の画素電極と、
前記複数の画素電極上に設けられ、光を発光する複数の発光層と、
前記第2基板に設けられ、前記複数の発光層に接する第1共通電極と
を含み、
前記第2表示パネルは、
第3及び第4基板と、
前記第3及び第4基板間に充填された高分子分散型液晶層と、
前記第3基板に設けられた複数の表示電極と、
前記第4基板に設けられた第2共通電極と
を含み、
前記第1表示パネルの前記第2基板は、前記第2表示パネルと直接向き合うように配置される
電子機器。 - 前記第1及び第2表示パネルの動作を制御し、第1及び第2表示モードを実行する制御回路をさらに具備し、
前記第1表示モードにおいて、前記第1表示パネルがオフされ、前記第2表示パネルが表示状態に設定され、
前記第2表示モードにおいて、前記第1表示パネルが表示状態に設定され、前記第2表示パネルが透過状態に設定され、
前記第2表示モードは、メタリック表示である
請求項1に記載の電子機器。 - 前記制御回路は、第3表示モードをさらに実行し、
前記第3表示モードにおいて、前記第1表示パネルが表示状態に設定され、前記第2表示パネルが散乱状態に設定される
請求項2に記載の電子機器。 - 前記制御回路は、第4表示モードをさらに実行し、
前記第4表示モードにおいて、前記第1表示パネルが表示状態に設定され、前記第2表示パネルが前記透過状態と前記散乱状態との間の中間調に設定される
請求項3に記載の電子機器。 - 画面のタップ操作を検知するタッチセンサをさらに具備し、
前記制御回路は、前記タッチセンサの出力に応じて、前記表示モードを切り替える
請求項2に記載の電子機器。 - 前記複数の発光層は、赤色光を発光する第1発光層と、緑色光を発光する第2発光層と、青色光を発光する第3発光層とを含む
請求項1に記載の電子機器。 - 前記第1表示パネルは、白黒表示を行い
前記第2表示パネルは、カラー表示を行う
請求項1に記載の電子機器。 - 前記第1表示パネルは、情報表示を行い
前記第2表示パネルは、キャラクター表示を行う
請求項1に記載の電子機器。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP18825219.1A EP3648085A4 (en) | 2017-06-27 | 2018-06-06 | ELECTRONIC DEVICE |
CN201880037032.5A CN110800036A (zh) | 2017-06-27 | 2018-06-06 | 电子设备 |
US16/720,690 US20200124917A1 (en) | 2017-06-27 | 2019-12-19 | Electronic device |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017-125082 | 2017-06-27 | ||
JP2017125082A JP2019008200A (ja) | 2017-06-27 | 2017-06-27 | 電子機器 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
US16/720,690 Continuation US20200124917A1 (en) | 2017-06-27 | 2019-12-19 | Electronic device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2019003839A1 true WO2019003839A1 (ja) | 2019-01-03 |
Family
ID=64741416
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2018/021726 WO2019003839A1 (ja) | 2017-06-27 | 2018-06-06 | 電子機器 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20200124917A1 (ja) |
EP (1) | EP3648085A4 (ja) |
JP (1) | JP2019008200A (ja) |
CN (1) | CN110800036A (ja) |
TW (1) | TWI684272B (ja) |
WO (1) | WO2019003839A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020187060A1 (zh) * | 2019-03-20 | 2020-09-24 | 京东方科技集团股份有限公司 | 阵列基板、像素结构的驱动方法和显示装置 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6146594B1 (ja) * | 2015-12-22 | 2017-06-14 | カシオ計算機株式会社 | 表示装置及びその制御方法、制御プログラム |
US10943959B1 (en) * | 2018-02-14 | 2021-03-09 | Apple Inc. | Display device with a light modulating layer |
US10996499B2 (en) * | 2019-08-09 | 2021-05-04 | Keith Rosenblum | Variably reflective display systems and methods |
JP7593032B2 (ja) | 2020-09-29 | 2024-12-03 | 株式会社レゾナック | 電荷輸送性ポリマー、電荷輸送性材料、インク組成物、有機層、有機エレクトロニクス素子、有機エレクトロルミネセンス素子、照明装置、表示素子、及び表示装置 |
TWI757898B (zh) * | 2020-09-30 | 2022-03-11 | 宏碁股份有限公司 | 像素結構與使用其的顯示裝置 |
JP7322101B2 (ja) * | 2021-07-02 | 2023-08-07 | シャープディスプレイテクノロジー株式会社 | 液晶表示装置 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003098983A (ja) * | 2001-09-21 | 2003-04-04 | Seiko Epson Corp | 電子機器及び表示体 |
WO2012004922A1 (ja) * | 2010-07-08 | 2012-01-12 | シャープ株式会社 | 液晶表示システム及び液晶表示システムの制御方法 |
WO2014119395A1 (ja) * | 2013-02-04 | 2014-08-07 | 株式会社オルタステクノロジー | 液晶表示装置 |
US20150378189A1 (en) * | 2014-06-27 | 2015-12-31 | Lg Display Co., Ltd. | Light controlling apparatus, method of fabricating the light controlling apparatus, and transparent display device including the light controlling apparatus |
JP2016038581A (ja) * | 2014-08-08 | 2016-03-22 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 表示パネル、表示装置および表示装置の駆動方法 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101013211B (zh) * | 2006-01-31 | 2010-10-13 | Nec液晶技术株式会社 | 显示设备、终端设备和显示面板 |
JP2007232882A (ja) * | 2006-02-28 | 2007-09-13 | Casio Comput Co Ltd | 表示装置及び電子機器 |
WO2011080958A1 (ja) * | 2009-12-28 | 2011-07-07 | シャープ株式会社 | 表示装置 |
US8487835B2 (en) * | 2010-04-27 | 2013-07-16 | Sukho JUNG | Display device |
KR20130088686A (ko) * | 2012-01-31 | 2013-08-08 | 삼성전자주식회사 | 디스플레이 장치, 디스플레이 패널 및 디스플레이 방법 |
JP2014153380A (ja) * | 2013-02-05 | 2014-08-25 | Pioneer Electronic Corp | 表示装置 |
KR102354883B1 (ko) * | 2013-11-18 | 2022-01-25 | 삼성전자주식회사 | 디스플레이 장치 및 그 제어 방법 |
US10170030B2 (en) * | 2014-02-07 | 2019-01-01 | Samsung Electronics Company, Ltd. | Dual-mode display |
EP2990860B1 (en) * | 2014-08-29 | 2018-06-13 | LG Display Co., Ltd. | Light controlling apparatus and method of fabricating the same |
JP6401650B2 (ja) * | 2015-03-31 | 2018-10-10 | 住友化学株式会社 | Oled表示装置及びその製造方法 |
CN106611826B (zh) * | 2016-12-27 | 2018-11-09 | 深圳市华星光电技术有限公司 | 量子点彩膜显示面板及其制作方法 |
-
2017
- 2017-06-27 JP JP2017125082A patent/JP2019008200A/ja active Pending
-
2018
- 2018-06-06 CN CN201880037032.5A patent/CN110800036A/zh active Pending
- 2018-06-06 EP EP18825219.1A patent/EP3648085A4/en active Pending
- 2018-06-06 WO PCT/JP2018/021726 patent/WO2019003839A1/ja unknown
- 2018-06-15 TW TW107120653A patent/TWI684272B/zh active
-
2019
- 2019-12-19 US US16/720,690 patent/US20200124917A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003098983A (ja) * | 2001-09-21 | 2003-04-04 | Seiko Epson Corp | 電子機器及び表示体 |
WO2012004922A1 (ja) * | 2010-07-08 | 2012-01-12 | シャープ株式会社 | 液晶表示システム及び液晶表示システムの制御方法 |
WO2014119395A1 (ja) * | 2013-02-04 | 2014-08-07 | 株式会社オルタステクノロジー | 液晶表示装置 |
US20150378189A1 (en) * | 2014-06-27 | 2015-12-31 | Lg Display Co., Ltd. | Light controlling apparatus, method of fabricating the light controlling apparatus, and transparent display device including the light controlling apparatus |
JP2016038581A (ja) * | 2014-08-08 | 2016-03-22 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 表示パネル、表示装置および表示装置の駆動方法 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
See also references of EP3648085A4 * |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020187060A1 (zh) * | 2019-03-20 | 2020-09-24 | 京东方科技集团股份有限公司 | 阵列基板、像素结构的驱动方法和显示装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW201907558A (zh) | 2019-02-16 |
JP2019008200A (ja) | 2019-01-17 |
EP3648085A1 (en) | 2020-05-06 |
EP3648085A4 (en) | 2021-03-17 |
US20200124917A1 (en) | 2020-04-23 |
CN110800036A (zh) | 2020-02-14 |
TWI684272B (zh) | 2020-02-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI684272B (zh) | 電子機器 | |
JP5640178B1 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP6877910B2 (ja) | 表示装置 | |
US9208709B2 (en) | Backlight for a display | |
US20240302685A1 (en) | Electronic device | |
JP4539760B2 (ja) | 電子機器 | |
TWI437322B (zh) | 顯示裝置 | |
CN104977754A (zh) | 一种显示面板、显示装置及其控制方法 | |
KR101721889B1 (ko) | 능동형유기발광다이오드 표시장치 및 그의 표시제어방법 | |
TWI539428B (zh) | 驅動液晶顯示裝置之方法 | |
CN101515099A (zh) | 电光装置及电子设备 | |
CN113589591A (zh) | 一种透明液晶显示器 | |
US20110242449A1 (en) | Liquid crystal display device | |
KR100843691B1 (ko) | 양면표시 기능을 가지는 액정표시장치 | |
US20190011774A1 (en) | Display device | |
US8823900B2 (en) | Illumination device and electrooptic apparatus | |
JP2008197620A (ja) | 表示装置 | |
CN104078010A (zh) | 显示设备和电子设备 | |
WO2016178367A1 (ja) | 液晶表示装置 | |
CN113674667A (zh) | 显示装置及移动终端 | |
CN102103287B (zh) | 液晶显示装置 | |
KR20120019307A (ko) | 액정표시장치 | |
JP2022055778A (ja) | 電気光学装置および電子機器 | |
JP2016090896A (ja) | 液晶表示装置 | |
CN115390308B (zh) | 一种显示装置及其驱动方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 18825219 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 2018825219 Country of ref document: EP Effective date: 20200127 |