[go: up one dir, main page]

WO2005121487A1 - 横引きロール網戸 - Google Patents

横引きロール網戸 Download PDF

Info

Publication number
WO2005121487A1
WO2005121487A1 PCT/JP2004/008326 JP2004008326W WO2005121487A1 WO 2005121487 A1 WO2005121487 A1 WO 2005121487A1 JP 2004008326 W JP2004008326 W JP 2004008326W WO 2005121487 A1 WO2005121487 A1 WO 2005121487A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
shaft
winding shaft
net
winding
screen door
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/008326
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Noboru Sugiyama
Takashi Moriya
Original Assignee
Seiki Juko Co., Ltd.
Seiki Sogyo Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiki Juko Co., Ltd., Seiki Sogyo Co., Ltd. filed Critical Seiki Juko Co., Ltd.
Priority to US11/629,198 priority Critical patent/US7669634B2/en
Priority to PCT/JP2004/008326 priority patent/WO2005121487A1/ja
Priority to JP2006514392A priority patent/JP4685002B2/ja
Priority to CA2568793A priority patent/CA2568793C/en
Publication of WO2005121487A1 publication Critical patent/WO2005121487A1/ja

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/52Devices affording protection against insects, e.g. fly screens; Mesh windows for other purposes
    • E06B9/54Roller fly screens
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/56Operating, guiding or securing devices or arrangements for roll-type closures; Spring drums; Tape drums; Counterweighting arrangements therefor
    • E06B9/80Safety measures against dropping or unauthorised opening; Braking or immobilising devices; Devices for limiting unrolling
    • E06B9/82Safety measures against dropping or unauthorised opening; Braking or immobilising devices; Devices for limiting unrolling automatic
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/56Operating, guiding or securing devices or arrangements for roll-type closures; Spring drums; Tape drums; Counterweighting arrangements therefor
    • E06B9/80Safety measures against dropping or unauthorised opening; Braking or immobilising devices; Devices for limiting unrolling
    • E06B9/82Safety measures against dropping or unauthorised opening; Braking or immobilising devices; Devices for limiting unrolling automatic
    • E06B9/90Safety measures against dropping or unauthorised opening; Braking or immobilising devices; Devices for limiting unrolling automatic for immobilising the closure member in various chosen positions
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/52Devices affording protection against insects, e.g. fly screens; Mesh windows for other purposes
    • E06B9/54Roller fly screens
    • E06B2009/543Horizontally moving screens

Definitions

  • the present invention relates to a roll screen door capable of freely opening and closing a net by horizontal pulling, and more specifically, is stretched between a side frame and a movable frame of a screen frame, and is attached to the movable frame.
  • the present invention relates to a laterally drawn roll screen door that can be easily changed in opening and closing right and left in a net of a horizontally drawn screen door that can be wound on a supported winding shaft by a biasing force of a spring.
  • a pull roll screen door is conventionally known, for example, as disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-168070.
  • the laterally drawn roll screen doors of the type in which the net is wound on the winding shaft of the movable frame described above often have a shape which is not symmetrical in appearance and a cap which is attached to the upper and lower ends of the movable frame. Therefore, right and left hand cannot be changed only by turning the screen door upside down or upside down, and it is necessary to be able to change the right and left hand by some kind of disassembly and reassembly.
  • the movable frame houses the winding shaft that winds the net with the biasing force of the spring, the biasing force of the spring may be released at the time of disassembly. Also.
  • the object of the present invention is to solve the above-mentioned problem, and to provide a net between a side frame and a movable frame of a screen frame by a winding force supported by the movable frame by a biasing force of a spring.
  • An object of the present invention is to provide a horizontal pulling roll screen that can be easily and safely set or changed in a horizontal pulling roll screen that is stretched openable and closable by horizontal pulling.
  • Another object of the present invention is to provide a horizontal draw roll screen door that can easily and safely set or change the left and right hand even for an amateur who does not use a special tool.
  • Another object of the present invention is to provide, in a stretched state of a net, a winding shaft fixing means for preventing the net from being stretched in an arc shape due to an external force such as wind acting on the net. It is an object of the present invention to provide a horizontal draw roll screen door including a fixing means and capable of changing the right and left hand of opening and closing the net.
  • the present invention provides a coil winding spring in which a net extending between a side frame and a movable frame of a screen frame is rotatably supported by the movable frame.
  • a horizontal pulling roll screen door which can be wound on a winding shaft accommodating the winding by the biasing force of the spring and the net can be opened and closed by horizontal pulling
  • the movable frame is provided with a casing for accommodating the winding shaft.
  • First and second caps for rotatably supporting the winding shaft are detachably attached to both upper and lower ends, and at least the first cap attached to the upper end of the case is slidably supported on the upper rail of the screen frame.
  • the movable frame excluding the first and second caps, the net wound around the winding shaft thereof, and the side frame fixed to the other end of the net are configured so that the outer shapes are substantially symmetrical in the vertical direction. And put the first and second caps together.
  • the take-up spring housed inside the take-up shaft is replaceable, and one end of the take-up spring is connected to the take-up shaft, and the other end is non-rotatable and detachable with the first or second cap.
  • a connecting cylinder shaft fixed to an intermediate support member and connected to one end of the winding shaft; A lock mechanism for temporarily disabling relative rotation between the members is provided.
  • the movable frame excluding the first and second caps, the net wound around the winding shaft in the movable frame, and the side frame fixed to the end of the net
  • the outer shape of the movable frame is substantially vertically symmetrical, and the first and second caps at both ends of the movable frame can be exchanged with each other. Therefore, a spring is attached to the winding shaft supported by the movable frame.
  • the right and left hand opening and closing of the screen door which can be opened and closed by pulling the net wound by the force, can be freely set or changed according to the door of the building opening, and special tools are used.
  • the net is wound on the winding shaft supported by the movable frame by the urging force of the spring, but the urging force of the spring is held in a locked state by a lock mechanism provided between the intermediate support member and the connecting cylinder shaft.
  • the lock mechanism rotatably supports the lock lever with a support pin at an opening provided in the connecting cylinder shaft, and the lock lever is provided at the base end of the lock lever. It is configured by providing an engaging portion that engages with one of a number of concave portions provided on the outer periphery of the intermediate support member by turning to a lock position where the lever stands. With this lock lever, it is possible to lock the rotation of the connecting cylinder shaft and the winding shaft by the winding spring in the lock position. By simply turning the lock lever, the lock mechanism can be easily locked and unlocked, so even an amateur who does not need to use special tools can easily and safely pull the sideways roll. The right and left of the screen door can be changed.
  • At least one of the caps 2 supports a cylindrical member provided with a pinion that rotates in conjunction with the winding shaft, and the net is completely stretched on a surface of the horizontal frame of the screen door frame facing the pinion or
  • a rack is provided at a position facing the pinion, including immediately before, to engage with the pinion and rotate the winding shaft in the feeding direction of the net when the net is stretched.
  • the tubular member is constituted by a pinion and a fitting portion integrated with the pinion, and the fitting portion is connected to the connecting tubular shaft connected to the winding shaft.
  • the other end of the winding shaft is configured to be non-rotatably and removably connectable.
  • the first cap comprises a head on which the wheel is rotatably mounted, and a case of a movable frame having a constant cross-sectional shape.
  • a connecting tube portion detachably connectable to any of the upper and lower ends of the shaft, a shaft supporting portion inside the connecting tube portion for rotatably supporting the winding shaft or a member connected thereto;
  • a shaft support portion rotatably supporting the winding shaft or a member connected to the winding shaft inside the portion, and a shaft having the same shape as the front end shaft portion of the first cap, which protrudes from the front end of the shaft support portion.
  • Each tip end shaft portion of the second Kiya' flops, pulled out can configured not rotate relative to the intermediate support member.
  • the member connected to the winding shaft, which is rotatably supported by the shaft support portions of the two caps, usually has a pinion and a fitting portion integrated with the pinion, and the fitting portion is connected to the connecting cylinder.
  • a cylindrical member connected to the winding shaft via the shaft is used.
  • a concave groove is provided on the inner surface of the end of the connecting cylindrical shaft so as to be fitted with a ridge provided on the surface of the fitting portion of the cylindrical member so that they can be mutually connected. It is not rotatable and is connected so that it can be pulled out, and the inner surface of the end of the winding shaft is provided with a concave groove similar to the inner surface of the end of the connecting cylindrical shaft so that it cannot rotate with the fitting portion of the cylindrical member. It is desirable that the connecting portion can be detachably connected with the second cap, and the fitting portion of the cylindrical member and the winding shaft are rotatably and detachably supported on the shaft support portion of the second cap.
  • the drawings show an embodiment of the horizontal draw roll screen door according to the present invention.
  • the horizontal roll screen door is used by attaching it to the opening frame 2 of the building. It can be changed.
  • the building opening frame 2 includes left and right opening side frames 2a and 2b, and an upper opening frame 2c, and a lower frame if necessary.Here, the lower frame of the sash installed at the building opening is used.
  • the case where the screen door is held by using 3 is shown as an example.
  • the screen door frame attached to the building opening frame 2 includes at least an upper rail 4 as a horizontal frame attached to the opening upper frame 2c of the building opening frame 2, and an opening fixed to one opening side frame 2a. And a side frame 6 for holding one end of the net 8 of the door screen.
  • a winding shaft 13 for winding the other end of the net 8 is accommodated in the case 10a of the movable frame 10, and the winding shaft 13 is provided at the upper and lower ends of the case 10a of the movable frame 10.
  • the second caps 11 and 12 are rotatably supported between them.
  • the case 10a has an opening 10b for leading out the net 8 on the side of the building opening frame 2 having a constant sectional shape.
  • the movable frame 10 can be moved on the rolling surface 4a provided on the upper rail 4 via a pair of rolling wheels 1 lb rotatably mounted on the head 1 la of the first cap 11 above. Hanging.
  • a side frame facing the side frame 6 may be provided on the opening side frame 2b of the building opening frame 2, as shown in FIG. With locking part 16a to stop The locking member 16 can be directly attached to the opening side frame 2b. In this case, when considering the change of the left and right hand after the installation of the screen door, it is necessary to removably attach the locking member 16 by a fixing means such as a screw.
  • a side frame facing the side frame 6 is provided, a locking member 16 is provided on the side frame. In this case as well, it is necessary to make the side frame itself detachable as necessary.
  • the movable frame 10 is configured as a winding box in which a winding shaft 13 is accommodated. One end is wound by a biasing force of a coil-shaped winding spring 14 housed inside the winding shaft 13 and rotatably supported on the movable frame 10 via the first cap 11 and the second cap 12.
  • the net 8 attached to the shaft 13 is wound up, the other end of the net 8 is attached to the side frame 6, and the net 8 is stretched between the side frame 6 and the movable frame 10 by horizontal pulling. This is what we made possible.
  • the first cap 11 has the pair of rolling wheels l ib rotatably mounted thereon as shown in FIG. 1 and FIG.
  • the connecting cylinder 11c which can be attached to and detached from the upper and lower ends of the case 10a of the movable frame 10 having a constant cross section, and the connecting cylinder 11c, as clearly shown in FIG.
  • a shaft support portion lid disposed inwardly and coaxially with the shaft support portion, and a spline shaft-shaped tip shaft portion lie extending from the tip end of the shaft support portion lid.
  • the rotation of the cap 11 itself around the central axis is suppressed by the contact with the upper rail 4, and the rolling wheel 1 lb is mounted so as to roll along the rolling surface 4 a of the upper rail 4.
  • the second cap 12 rises from the bottom 12 a and, like the connecting cylinder 11 c of the first cap 11, is attached to either the upper or lower end of the case 10 a of the movable frame 10.
  • a connecting cylinder portion 12b which can also be attached and detached, a shaft supporting portion 12c inside the connecting cylindrical portion 12b for rotatably supporting the winding shaft 13, and a spline shaft protruding from the tip of the shaft supporting portion 12c.
  • a tip shaft portion 12d is the same as the shape of the tip shaft portion lee in the first cap 11.
  • the second cap 12 is prevented from rotating around the center axis similarly to the first cap 11 because the connecting tubular portion 12b is fitted in the case 10a having a modified cross section.
  • the movable frame 10 is located at a position close to the second cap 12 in the case 10a.
  • a guide member 10c having a guide groove lOd is provided on the side wall of the case 10a, and the guide groove 10d is guided by being slidably engaged with a lower rail 3a provided on the upper surface of the lower frame 3 of the sash. Also in this respect, the rotation of the second cap is suppressed.
  • the guide member 10c needs to be attached to the other end of the case 10a when the case 10a of the movable frame 10 is turned upside down to change the opening / closing of the screen door from side to side.
  • the attachment of the guide member 10c to the case 10a needs to be removable.
  • the guide member 10c can be provided on the second cap 12. In this embodiment, the lower end of the net 8 is also guided against the side surface of the lower frame 3 of the sash similarly to the movable frame 10.
  • the first cap 11 and the second cap 12 are mutually exchangeable forces. As can be seen from Figs. 9 and 10 described later, the movable frame 10 and the net are turned upside down to form a net. When the right and left hand of opening and closing is changed, the left and right directions of the first and second caps 11 and 12 also need to be changed. Therefore, in FIG. 5, the front and rear are formed substantially symmetrically, and the directions are changed. Even if it is changed, it can be mounted on the case 10a. However, if the case 10a has a shape in which the first and second caps 11 and 12 can be mounted even if the directions of the caps 11 and 12 are changed, the two caps 11 and 12 have a symmetric shape as described above. do not have to.
  • the shaft support portion lid of the first cap 11 is rotatably fitted with a fitting portion 18b of a cylindrical member 18 having a pinion 18a provided around it.
  • the winding member 13 is connected to the cylindrical member 18 via a connecting cylindrical shaft 20 so as to rotate integrally therewith.
  • the connecting cylinder shaft 20 is provided with a concave groove 20 a on the inner surface of the end thereof, and the concave groove 20 a is provided on the surface of the fitting portion 18 b of the cylindrical member 18.
  • a ridge (not shown) that fits in the groove 20a, they can be pulled out, but they are connected to each other so that they cannot rotate.
  • the fixing of the winding shaft 13 to the connecting cylinder shaft 20 is also performed by using a concave groove 13a (see FIG. 3) of the same shape extending in the axial direction of the winding shaft 13 and a fitting cylindrical portion 20b of the connecting cylinder shaft 20. This is performed by fitting the ridge 20c.
  • the winding shaft 13 is rotatably supported by the shaft supporting portion lid of the first cap 11 via the connecting tubular portion 20 and the tubular member 18. Also, the other end of the winding shaft 13 is rotatably supported by the shaft support portion 12c of the second cap 12.
  • the spline shaft-shaped tip shaft portion lie of the first cap 11 in which the tip end of the shaft support portion lid also extends is provided with the shaft portion lid as shown in FIGS.
  • the fitting portion 21a of the intermediate support member 21 having the engaging groove 21b for spline fitting with ie is removably fitted.
  • the fitting portion 21a of the intermediate support member 21 can be spline-coupled to the distal end shaft portion 12d of the second cap 12 having the same shape as the distal end shaft portion ie. Further, the intermediate support member 21 is provided with a number of concave portions 21d around which a shaft portion 21c connected to the fitting portion 21a engages with a later-described engaging portion 27a at a base end of a lock lever 27. A spiral groove 21f for fixing the end of the winding spring 14 is provided on the outer periphery of the spring receiving portion 21e connected to the shaft portion 21c, and the end of the winding spring 14 is screwed and fixed therein. The spring shaft 23 is inserted into the spring receiving portion 21e, and is fixed with the pin 25.
  • the spring shaft 23 has a spring receiver 24 rotatably and slidably fitted at the end thereof, and the end of the winding spring 14 is fixed to a spiral groove 24 a of the spring receiver 24.
  • the spring receiver 24 has a pair of ridges 24b extending in the axial direction on the outer peripheral surface thereof, and the ridges 24b are provided on the inner peripheral surface of the winding shaft 13 and extend in the axial direction. It is slidably inserted in 3).
  • the other end of the winding spring 14 having one end fixed to the first cap 11 via the intermediate support member 21 is connected to the winding shaft 13 via the spring receiver 24. Therefore, when a rotational urging force is accumulated in the winding spring 14, the urging force always acts on the winding shaft 13, and the net 8 must be held against the urging force. In this case, Net 8 will be wound.
  • the ridge of the fitting portion 18b of the cylindrical member 18 causes the winding shaft 13 to be turned upside down together with the connecting cylindrical portion 20, the intermediate support member 21 and the like in order to change the right and left hand of opening and closing the screen door.
  • FIGS. 9 and 10 in the state of FIG. 9 (same as FIG. 5), it can be fitted into the concave groove 13a of the inner peripheral surface of the winding shaft 13 which is connected to the lower end of the winding shaft 13.
  • the cylindrical member 18 can be pulled out of the winding shaft 13 but cannot rotate with respect to each other, but can be directly connected to each other.
  • the connecting cylinder shaft 20 serves as a lock mechanism for the winding shaft 13, and a support pin 26 is provided in an opening 20 d provided in a part of a peripheral wall of the connecting cylinder shaft 20. Pivotally supported by When the lock lever 27 is tilted outward, when the lock lever 27 is tilted outward, the engagement portion 27a at the base end of the lock lever 27 is formed by a plurality of recesses 21d provided around the shaft portion 21c of the intermediate support member 21. , Equipped with a mechanism to engage with the misalignment.
  • the engagement portion 27 a at the base end of the lock lever 27 engages with the intermediate support member.
  • the intermediate support member 21 protrudes to the side of the intermediate support member 21 and engages with one of the many concave portions 21d provided on the outer periphery of the intermediate support member 21. It cannot be rotated at all.
  • FIG. 6 when the lock lever 27 is rotated so as to be parallel to the surface of the connecting cylinder shaft 20, the engagement portion 27a at the base end of the lock lever 27 and the intermediate support member 21 are rotated. Since the engagement with the concave portion 21d on the outer periphery is released, the intermediate support member 21 and the connecting cylinder shaft 20 can be brought into a state where they can rotate with each other.
  • the winding shaft 13 is turned upside down to change the right and left hand of opening and closing.
  • the internal mechanism of the winding shaft 13 has a vertically symmetric shape.
  • the movable shell 10 excluding the first and second caps 11 and 12, the net 8 wound around the winding shaft 13 thereof, and the side frame 6 fixed to the end of the net 8 have substantially the same outer shape.
  • the first and second caps 11 and 12 are exchangeable with each other so as to form a vertically symmetrical shape so that the function can be exhibited even when the internal mechanism of the winding shaft 13 is upside down. Therefore, the right and left hand can be changed by reversing the winding shaft and the like without any trouble.
  • the net 8 is completely stretched on the upper rail 4 attached to the opening upper frame 2c on the surface facing the pinion 18a.
  • a rack 30 where a pinion 18a on the cylindrical member 18 that rotates in conjunction with the winding shaft 13 is provided at a portion where the pinion faces, including the installation state or immediately before the pinion, and a pinion 18a combined therewith, , So that the rotation of the winding shaft 13 fixed thereto is restricted.
  • the rack 30 is arranged so as to rotate with the winding shaft 13 in the feeding direction of the net 8 when the net 8 is stretched in mesh with the pinion 18a.
  • the cylindrical member provided with the pinion can be provided also on the second cap 12 side.
  • the diameter of the pinion and the length of the rack 30 should be set in consideration of the tension state of the net 8. For example, while the pinion 18a and the rack 30 move while being combined, all the extra slack of the net 8 is set to be wound on the winding shaft 13, so that the movable frame 10 When reaching the proper tension end, the net 8 can be brought into a tensioned state without slack.
  • Reference numeral 35 in FIGS. 2 to 4 denotes a handle used when moving the movable frame 10.
  • the horizontal draw roll screen door having the above configuration is configured such that the right and left hand of opening and closing can be set or changed in accordance with the door of the opening of the building, and the right and left hand from the state shown in Figs.
  • the net 8 wound around the winding shaft 13 is pulled out, and the lock lever 27 is exposed at the opening 10b side of the case 10a, as shown in FIGS. 5 and 7.
  • the lock lever 27 By inclining the lock lever 27 outward and engaging the engagement portion 27a at the base end of the lever 27 with the concave portion 21d on the outer periphery of the intermediate support member 21, the connection connected to the winding shaft 13 is established.
  • the cylinder shaft 20 is locked with respect to the intermediate support member 21.
  • the side frame 6, the net 8 and the movable frame 10 are removed from the building opening frame 2 in a state where they are integrally connected.
  • the first cap 11 and the second cap 12 are removed from both ends of the case 10 a and the winding shaft 13 in the movable frame 10. Since the shaft 13 cannot be rotated with respect to the intermediate support member 21 and is locked in such a manner, even if the first cap 11 and the second cap 12 are removed, the rotation accumulated in the winding spring 14 is removed.
  • the connecting cylinder shaft 20 connected to the winding shaft 13 and the intermediate support member 21 cannot be relatively rotated by the urging force. Therefore, the above operation can be performed easily and safely.
  • the side frame 6, the net 8 and the movable frame 10 are turned upside down in a state where they are integrally connected to each other to change the left and right hand.
  • the first and second caps 11 and 12 are attached to the interchanged upper and lower ends in different directions, respectively, and the side frame 6, net 8 and movable frame 10 whose right and left sides are changed are attached to the above-mentioned building opening frame 2.
  • the lock lever 27 is rotated so as to be parallel to the winding shaft to release the locked state of the connecting cylinder shaft 20.
  • the horizontal draw roll screen door having the above configuration can easily and safely perform the work of exchanging the first and second caps 11 and 12 at both ends of the movable frame 10 and inverting the top and bottom, thereby making it possible to perform horizontal movement.
  • the right and left hand of the pull roll screen door can be changed easily and safely without using special tools.
  • the upper rail 4 and the side frame 6 constituting the screen door frame are mounted so as to be located outside the building opening frame 2, and the lower end of the movable frame 10 Are slidably engaged with the lower rail 3a provided on the lower frame 3 of the sash via the guide member 10c, and the lower ends of the net 8 and the movable frame 10 are brought into contact with the side surfaces of the lower frame 3 to guide the sash.
  • the force S to be applied, and such a configuration, the net 8 and the movable frame 10 can be guided by a simple and inexpensive configuration using the lower frame 3 of the sash as it is.
  • FIG. 1 is a front sectional view showing one embodiment of a horizontal draw roll screen door according to the present invention.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view taken along line AA of FIG. 1.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view taken along line BB of FIG. 1.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view showing a combined state of a pinion and a rack at a C-C position in FIG. 1.
  • FIG. 5 is an enlarged partial sectional view of a main part of FIG. 1.
  • FIG. 6 is a partially enlarged perspective view showing a non-locked state of a take-up spring lock mechanism.
  • FIG. 7 is a partially enlarged perspective view showing a locked state of the mouthpiece mechanism.
  • FIG. 8 is an exploded perspective view showing the internal structure of the winding shaft.
  • FIG. 9 is an explanatory view showing a state where the first and second caps are removed from both ends of the movable frame.
  • the first and second caps are exchanged at both ends of the case of the movable frame which is turned upside down.
  • FIG. 4 is an explanatory diagram showing a state of attachment.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Insects & Arthropods (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)

Abstract

 本発明は、素人でも簡単かつ安全に左右勝手を設定し、あるいは変更することができる横引きロール網戸を提供するもので、可動框の巻取軸に巻取られるネットを横引きにより開閉可能にした網戸において、上記可動框の両端に上記巻取軸を回転自在に支持する第1及び第2のキャップを互いに交換可能に取付け、上記巻取軸に連結した連結筒軸と、第1または第2のキャップと回転不能かつ抜脱可能に連結される中間支持部材との間に、必要に応じてロック状態に保持可能なロック機構を設け、このロック機構により、組付けや左右勝手の変更に際して上記両キャップの取り外した時にも、巻取りスプリングの付勢力で上記巻取軸が回転しないように構成している。

Description

明 細 書
横引きロール網戸
技術分野
[0001] 本発明は、ネットを横引きにより開閉自在としたロール網戸に関するものであり、さら に具体的には、網戸枠における側枠と可動框との間に張設され、該可動框に支持さ せた卷取軸にスプリングの付勢力で卷取られるようにした横引き網戸のネットにおけ る開閉の左右勝手を、容易に変更可能にした横引きロール網戸に関するものである
背景技術
[0002] 網戸枠における側枠と可動框との間に、該可動框に回転自在に支持させた卷取軸 にスプリングの付勢力で卷取られるネットを横引きにより開閉可能に張設した横引き ロール網戸は、例えば、特開 2002-168070号公報に開示されているように従来公 知である。
また、建物開口部の扉に合わせて横引き網戸の左右勝手を設定し、あるいは変更 する場合、網戸の上下をそのままにして表裏を反転させたり、あるいは表裏をそのま まにして上下を反転させることも従来から知られている。
[0003] しかし、上記可動框の卷取軸にネットを卷取るタイプの横引きロール網戸は、外観 上表裏対称形状でないものや可動框の上下端に取付けるのキャップの形状が異な るものが多く、そのため、網戸を表裏反転させたりあるいは上下反転させるだけでは 左右勝手を変更することができないものであり、何らかの分解、再組立てで上記左右 勝手を変更可能にする必要がある。しかも、可動框にスプリングの付勢力でネットを 卷取る卷取軸を収容しているため、分解時にスプリングの付勢力が解放される場合も あり、熟練者でなければ作業に危険を伴うことにもなる。
[0004] 更に、従来の横引きロール網戸は、ネットを張設した状態で該ネットに風等の外力 が作用すると、その外力により該卷取軸がスプリングの付勢力に抗してそこに残って レ、るネットを繰り出す方向に回転してしまい、その結果、ネットが弧状に張って網戸の 上下の横枠力も脱離してしまうため、防虫性を必ずしも良好に保持できない、という問 題がある。この問題を解決するためには、ネットの張設時に卷取軸の回転を不能に する卷取軸固定手段を付加することが望まれるが、上記ネットの開閉の左右勝手を 変更する場合には、この固定手段を含めて左右勝手の変更を可能にする必要がある
発明の開示
[0005] 本発明の課題は、上記問題を解決し、網戸枠における側枠と可動框との間に、該 可動框に支持させた卷取軸にスプリングの付勢力で卷取られるネットを、横引きによ り開閉可能に張設した横引きロール網戸において、簡単かつ安全に左右勝手を設 定し、あるいは変更することができる横引きロール網戸を提供することにある。
[0006] 本発明の他の課題は、特別の工具を使用することなぐ素人でも簡単かつ安全に 左右勝手を設定し、あるいは変更することができる横引きロール網戸を提供すること にある。
本発明の他の課題は、ネットの張設状態において該ネットに風等の外力が作用し て該ネットが弧状に張るのを抑止するための卷取軸固定手段を付加したものにおい て、当該固定手段を含めて、上記ネットの開閉の左右勝手を変更可能にした横引き ロール網戸を提供することにある。
[0007] 上記課題を解決するため、本発明は、網戸枠における側枠と可動框との間に張設 するネットを、該可動框に回転自在に支持させて内部にコイル状の卷取りスプリング を収容した卷取軸に該スプリングの付勢力で卷取り、該ネットを横引きにより開閉でき るようにした横引きロール網戸において、上記可動框は、上記卷取軸を収容するケ ースの上下両端に上記卷取軸を回転自在に支持する第 1及び第 2のキャップを着脱 可能に取付け、少なくとも上記ケースの上端に取付ける第 1のキャップは網戸枠の上 レールに摺動自在に支持させ、上記第 1及び第 2のキャップを除く可動框、その卷取 軸に卷取るネット及び該ネットの他端に固定する側枠は、外形状が実質的に上下対 称形状をなすように構成して、上記第 1及び第 2のキャップを互いに交換可能とし、上 記卷取軸の内部に収容された卷取りスプリングは、その一端が該卷取軸に連結され 、その他端が、上記第 1または第 2のキャップと回転不能かつ抜脱可能に連結される 中間支持部材に固定され、上記卷取軸の一端に連結した連結筒軸と上記中間支持 部材との間に、それらの相対的回転を一時的に不能にするロック機構が設けられて いることを特徴とするものである。
[0008] 上記構成を有する本発明の横引きロール網戸においては、第 1及び第 2のキャップ を除く可動框、該可動框内の卷取軸に卷取るネット及び該ネット端に固定した側枠の 外形状を、実質的に上下対称形状とし、可動框の両端の第 1及び第 2のキャップを互 いに交換できるようにしているので、可動框に支持させた卷取軸にスプリングの付勢 力で卷取られるネットを横引きにより開閉可能にした網戸における開閉の左右勝手を 、建物開口部の扉に合わせて自由に設定し、あるいは変更することができ、特別のェ 具を使用する必要もなレ、。しかも、可動框に支持させた卷取軸にネットをスプリングの 付勢力で卷取るが、そのスプリングの付勢力を上記中間支持部材と連結筒軸との間 に設けたロック機構でロック状態に保持することによって、卷取軸が回転できなくなる ようにしているため、卷取りスプリングに回転付勢力が蓄積されている状態で可動框 の両端から第 1及び第 2のキャップを取外しても、ネットが卷取られることはなぐその ため、可動框の両端の第 1及び第 2のキャップを互いに交換して上下反転させ、網戸 の設置あるいは左右勝手を変更する作業を安全かつ容易に行うことができる。
[0009] 上記ロック機構を非ロック状態にしたときには、卷取りスプリングの回転付勢力が卷 取軸に作用してネットが卷取られ、また、上記可動框をネットを引き出す方向に移動 させると、卷取りスプリングに回転付勢力が蓄積される。
[0010] 本発明のロール網戸の好ましい実施形態においては、上記ロック機構が、連結筒 軸に設けた開口において支持ピンによりロックレバーを回動自在に支持させ、該ロッ クレバーの基端に、該レバーが起立したロック位置への回動により上記中間支持部 材の外周に設けた多数の凹部のいずれかに係合する係合部を設けることにより構成 される。このロックレバーにより、上記ロック位置において連結筒軸及び卷取軸の卷 取りスプリングによる回転をロックすることが可能になる。し力、も、ロックレバーを回動さ せるだけで、ロック機構を簡単にロック状態にしたりロック状態を解除できるため、特 別の工具を使用する必要もなぐ素人でも簡単かつ安全に横引きロール網戸の左右 勝手を変更することができる。
[0011] 本発明の横引きロール網戸の他の好ましい実施形態においては、上記第 1及び第 2のキャップの少なくとも一方に、卷取軸と連動して回転するピニオンを備えた筒部材 を支持させ、網戸枠の横枠における該ピニオンとの対向面で、上記ネットの完全な張 設状態またはその直前を含んで該ピニオンが対向する部位に、該ピニオンと嚙み合 つてネットの張設時に卷取軸を該ネットの繰り出し方向に回転させるラックが付設され る。
[0012] この構成により、上記可動框がネットを完全に張設した位置にあるときには、卷取軸 に固定したピニオンと網戸枠の横枠のラックとが相互に嚙合するので、ネットに風等 の外力が作用しても、該ネットに引つ張られて卷取軸がネットの繰り出し方向に回転 するのを抑止することができる。上記ピニオンは、その外径を上記卷取軸の外径より も大径に形成することが、張設したネットをできるだけ緊張状態に保持するために望 まれる。
[0013] 更に、本発明の好ましい実施形態においては、上記筒部材が、ピニオンとそれに一 体の嵌着部とで構成され、該嵌着部が上記卷取軸と連結した連結筒軸と該卷取軸 の他端とに、それぞれ回転不能かつ抜脱可能に連結可能なものとして構成される。こ れにより、ネットの張設状態において該ネットに風等の外力が作用して該ネットが弧 状に張るのを抑止するための卷取軸固定手段、即ち上記ピニオンとラックとを設けた 横引きロール網戸において、当該固定手段を含めて、上記ネットの開閉の左右勝手 を変更可能にしすることができる。
[0014] また、本発明の横引きロール網戸の好ましい実施形態においては、上記第 1のキヤ ップは、上記転輪を回転自在に取付けた頭部と、断面形状が一定の可動框のケース の上下いずれの端部にも着脱自在に連結できる連結筒部と、該連結筒部の内方に あって卷取軸またはそれに連結した部材を回転自在に支持する軸支持部と、該軸支 持部の先端から延出するスプライン軸状の先端軸部とを有し、上記第 2のキャップは 、上記ケースの上下いずれの端部にも着脱自在に連結できる連結筒部と、該連結筒 部の内方にあって卷取軸またはそれに連結した部材を回転自在に支持する軸支持 部と、該軸支持部の先端から突出するところの、上記第 1のキャップにおける先端軸 部と同形のスプライン軸状の先端軸部とを有するものとし、上記第 1及び第 2のキヤッ プの各先端軸部が、中間支持部材に対して回転不能で抜脱可能に構成される。上 記両キャップの軸支持部に回転自在に支持されるところの卷取軸に連結した部材と しては、通常、ピニオンとそれに一体の嵌着部とを有し、該嵌着部が連結筒軸を介し て卷取軸に連結される筒部材が用いられる。
[0015] 更に、本発明においては、上記連結筒軸の端部内面に、筒部材の嵌着部の表面 に設けた凸条と相互に嵌合する凹溝を設けることにより、それらを相互に回転不能で 抜脱可能に連結すると共に、上記卷取軸の端部内面にも上記連結筒軸の端部内面 と同様の凹溝を設けて、上記筒部材の嵌着部と相互に回転不能で抜脱可能に連結 可能とし、上記第 2のキャップの軸支持部に対しては、上記筒部材の嵌着部及び卷 取軸を回転自在で抜脱可能に支持させることが望まれる。
発明を実施するための最良の形態
[0016] 図面は、本発明に係る横引きロール網戸の一実施例を示している。
この横引きロール網戸は、図 1一図 3に示すように、建物開口枠 2に取付けて使用 するもので、網戸の設置に際してネットの開閉の左右勝手を任意に設定し、あるいは 、設置後に適宜変更可能にしたものである。上記建物開口枠 2は、左右の開口側枠 2a, 2b、及び開口上枠 2cを備え、必要に応じて下枠を備えることになる力 ここでは 、建物開口部に設置されたサッシの下枠 3を利用して網戸を保持させる場合を例示 している。
[0017] 上記建物開口枠 2に取付ける網戸枠としては、少なくとも、該建物開口枠 2の開口 上枠 2cに取付けられる横枠としての上レール 4と、一方の開口側枠 2aに固定して口 ール網戸のネット 8の一端を保持させる側枠 6とが設けられる。また、上記ネット 8の他 端を卷取る卷取軸 13を可動框 10のケース 10aの内部に収容し、その卷取軸 13を該 可動框 10のケース 10aの上下端に設けた第 1及び第 2のキャップ 11, 12間に回転 自在に支持させている。上記ケース 10aは、断面形状が一定で建物開口枠 2側にネ ット 8の導出等のための開口部 10bを有するものである。この可動框 10は、上記第 1 のキャップ 11の頭部 1 laに回転自在に取付けた一対の転輪 1 lbを介して、上記上レ ール 4に設けた転動面 4a上に移動可能に吊下げている。
[0018] 建物開口枠 2の開口側枠 2bには、前記側枠 6に対向する側枠を設けてもよいが、 図 3に示すように、上記可動框 10に設けた掛け具 15を係止する係止部 16aを備えた 係止部材 16を、上記開口側枠 2bに直接的に取付けることもできる。この場合に、網 戸の設置後の左右勝手の変更を考慮するときは、該係止部材 16をネジ等の固着手 段で着脱自在に取付ける必要がある。上記側枠 6に対向する側枠を設ける場合には 、それに係止部材 16を設けることになるが、この場合にも必要に応じて当該側枠自 体を着脱自在にする必要がある。
[0019] 上記横引きロール網戸は、概略的には、図 1及び図 5に示すように、可動框 10が卷 取軸 13を収容した卷取りボックスとして構成され、上記卷取軸 13を第 1のキャップ 11 及び第 2のキャップ 12を介して可動框 10に回転自在に支持させ、該卷取軸 13の内 部に収容したコイル状の卷取りスプリング 14の付勢力で、一端が卷取軸 13に取付け られたネット 8を卷取るようにし、該ネット 8の他端を側枠 6に取付けて、該ネット 8を上 記側枠 6と可動框 10との間に横引きにより張設可能にしたものである。
[0020] 上記可動框 10の構成について更に詳細に説明すると、まず、上記第 1のキャップ 1 1は、図 1及び図 2に示すように、上記一対の転輪 l ibを回転自在に取付けた頭部 1 laと、図 5に明瞭に示すように、断面形状が一定の可動框 10のケース 10aの上下い ずれの端部にも着脱できる連結筒部 11 cと、該連結筒部 11 cの内方にあつてそれと 同軸に配設された軸支持部 l idと、該軸支持部 l idの先端カ 延出するスプライン 軸状の先端軸部 l ieとを有し、この第 1のキャップ 11自体の中心軸線周りの回転は 上レール 4との接触により抑制され、転輪 1 lbが該上レール 4の転動面 4aに沿って転 動可能に載置されている。
[0021] また、上記第 2のキャップ 12は、底部 12aから起立して、上記第 1のキャップ 11の連 結筒部 11cと同様に、上記可動框 10のケース 10aの上下いずれの端部にも着脱で きる連結筒部 12bと、該連結筒部 12bの内方にあって卷取軸 13を回転自在に支持 する軸支持部 12cと、該軸支持部 12cの先端から突出するスプライン軸状の先端軸 部 12dとを有している。この先端軸部 12dの周面形状は、前記第 1のキャップ 11にお ける先端軸部 l i eと同形である。
[0022] この第 2のキャップ 12は、その連結筒部 12bが異形断面のケース 10aに嵌着してい るために第 1のキャップ 11と同様に中心軸線周りの回転が抑止されてレ、るが、図 2に 示すように、可動框 10のケース 10aにおけるこの第 2のキャップ 12に近接した位置に 、該ケース 10aの側壁にガイド溝 lOdを有するガイド部材 10cを設け、該ガイド溝 10d をサッシの下枠 3の上面に設けた下レール 3aに摺動可能に係合させることによりガイ ドさせており、この点でも第 2のキャップの回転が抑止されるようにしている。
[0023] 上記ガイド部材 10cは、網戸の開閉の左右勝手の変更のために可動框 10のケー ス 10aを上下反転させる場合には、該ケース 10aの他方端に取付ける必要があり、そ のため、上記ケース 10aに対するガイド部材 10cの取付けは、着脱自在であることが 必要である。上記ガイド部材 10cは第 2のキャップ 12に設けることもできる。なお、この 実施例では上記ネット 8の下端部も、上記可動框 10と同様にサッシの下枠 3の側面 に当ててガイドさせている。
[0024] 上記第 1のキャップ 11及び第 2のキャップ 12は、互いに交換可能にしている力 後 述する図 9及び図 10から分かるように、可動框 10やネット等を上下反転させてネット の開閉の左右勝手を変更したとき、上記第 1及び第 2のキャップ 11 , 12の左右の向 きも変更する必要があり、そのため、図 5において実質的に前後を対称形状に形成し 、その向きを変更しても上記ケース 10aに装着できるようにしている。但し、上記ケー ス 10aが、第 1及び第 2のキャップ 11 , 12の向きを変更してもそれらが装着できる形 状である場合には、上述のように両キャップ 11, 12を対称形状とする必要はない。
[0025] 図 4及び図 5に明瞭に示すように、上記第 1のキャップ 11の軸支持部 l idには、周 囲にピニオン 18aを付設した筒部材 18の嵌着部 18bを回転自在に嵌合し、該筒部 材 18には、連結筒軸 20を介して上記卷取軸 13を一体回転するように連結している。
[0026] 即ち、上記連結筒軸 20は、図 8に示すように、その端部内面に凹溝 20aを設け、該 凹溝 20aを筒部材 18の嵌着部 18bの表面に設けた該凹溝 20aに適合する凸条(図 示省略)と嵌め合わせることにより、それらを抜脱できるが相互に回転不能に連結し ている。上記連結筒軸 20に対する卷取軸 13の固定も、卷取軸 13の軸線方向に伸 びる同様な形状の凹溝 13a (図 3参照)と該連結筒軸 20おける嵌合筒部 20bにおけ る凸条 20cの嵌め合わせで行われる。従って、卷取軸 13は連結筒部 20及び筒部材 18を介して第 1のキャップ 11の軸支持部 l idに回転自在に支持されることになる。ま た、該卷取軸 13の他端も第 2のキャップ 12の軸支持部 12cに回転自在に支持される [0027] 上記第 1のキャップ 11における軸支持部 l idの先端カも延出するスプライン軸状の 先端軸部 l ieには、図 5—図 8に示すように、内面に該軸部 l ieにスプライン嵌合す る係合溝 21bをもった中間支持部材 21の嵌着部 21aを、挿脱自在に嵌挿している。 この中間支持部材 21の嵌着部 21aは、上記先端軸部 l ieと同形状の第 2のキャップ 12の先端軸部 12dともスプライン結合可能なものである。また、該中間支持部材 21 は、上記嵌着部 21aに連なる軸部 21cの周囲に、後述するロックレバー 27の基端の 係合部 27aが係合する多数の凹部 21dを設け、更に、該軸部 21cに連なるスプリング 受け部 21eの外周に、上記卷取りスプリング 14の端部を固定するための螺旋溝 21f を設けて、それに卷取りスプリング 14の端部を螺入 ·固定すると共に、該スプリング受 け部 21e内にスプリング軸 23を揷入し、それをピン 25で固定している。上記スプリン グ軸 23は、その先端にスプリング受け 24を回転及び摺動自在に嵌揷し、該スプリン グ受け 24の螺旋溝 24aに上記卷取りスプリング 14の端部を固定している。このスプリ ング受け 24は、その外周面に軸方向に延びる一対の凸条 24bを有し、該凸条 24bは 上記卷取軸 13の内周面に設けた軸方向に延びる凹溝 13a (図 3)に摺動自在に挿 入させている。
[0028] このように、中間支持部材 21を介して一端が上記第 1のキャップ 11に固定された卷 取りスプリング 14の他端が、上記スプリング受け 24を介して卷取軸 13に連結されて いるので、上記卷取りスプリング 14に回転付勢力が蓄積されているときにはその付勢 力が常に卷取軸 13に作用することになり、該付勢力に抗してネット 8を保持していな ければネット 8は卷取られることになる。
[0029] また、上記筒部材 18における嵌着部 18bの凸条は、網戸開閉の左右勝手を変更 するために上記卷取軸 13を連結筒部 20及び中間支持部材 21等と共に上下反転さ せた場合(図 9及び 10参照)に、図 9 (図 5と同じ)の状態では卷取軸 13の下端になつ ていた該軸端内周面の凹溝 13aに嵌め合わせることができるものであり、即ち、上記 筒部材 18は、上記卷取軸 13に対して抜脱できるが相互に回転不能に、直接連結す ること力 Sできるものである。
[0030] 上記連結筒軸 20は、卷取軸 13のロック機構として、図 5—図 8に示すように、該連 結筒軸 20の周壁の一部に設けた開口 20d内に支持ピン 26により回動自在に支持さ れたロックレバー 27を有し、該ロックレバー 27の外方への傾倒時に、その基端の係 合部 27aが前記中間支持部材 21における軸部 21cの周囲に設けた多数の凹部 21d のレ、ずれかに係合するようにした機構を備えてレ、る。
[0031] 上記ロックレバー 27は、図 7に示すように、それを外方に傾倒させて卷取軸 13の表 面に起立させたときには、その基端の係合部 27aが上記中間支持部材 21側に突出 し、その中間支持部材 21の外周に設けた多数の凹部 21dのいずれかに係合するた め、上記中間支持部材 21と卷取軸 13に連結した連結筒軸 20とが相互に回転できな レ、ようにロックされる。また、図 6に示すように、上記ロックレバー 27を連結筒軸 20の 表面と平行になるように回動させると、上記ロックレバー 27の基端の係合部 27aと中 間支持部材 21の外周の凹部 21dとの係合が解除されるため、上記中間支持部材 21 と上記連結筒軸 20とを相互に回転できる状態にすることができる。
[0032] 上記卷取軸 13は、その上下を反転させて開閉の左右勝手を変更するものであるが 、上述したところから分かるように、その卷取軸 13の内部機構は上下対称形状をなし ていない。しかしながら、第 1及び第 2のキャップ 11 , 12を除く可動ネ匡10、その卷取 軸 13に卷取るネット 8及び該ネット 8の端部に固定する側枠 6は、外形状が実質的に 上下対称形状をなすように構成して、上記第 1及び第 2のキャップ 11, 12を互いに交 換可能とし、卷取軸 13の内部機構が上下逆になつてもその機能を発揮できるように しているので、何ら支障なく卷取軸等の反転により左右勝手を変更することができる。
[0033] 上述したところから分かるように、ネット 8の完全な展張状態においては、卷取軸 13 に内蔵されたスプリング 14に付勢力が蓄積されて、ネット 8が張設されているため、該 ネット 8はスプリング 14の最大付勢力で緊張状態に保持されているが、その最大付勢 力をあまり大きくすると操作性に問題が生じ、一方、その付勢力があまり小さいとネット 8に作用する風等の外力によって該ネット 8が風下側に膨らむことになる。
[0034] そこで、この問題を解決するため、図 1及び図 4に示すように、開口上枠 2cに取付 けられる上レール 4おける前記ピニオン 18aとの対向面で、上記ネット 8の完全な張設 状態またはその直前を含んで該ピニオンが対向する部位に、卷取軸 13と連動して回 転する上記筒部材 18上のピニオン 18aが嚙合するラック 30を設け、それに嚙合した ピニオン 18a、即ち、それに固定されている卷取軸 13の回転を拘束するようにしてい る。該ラック 30は、ピニオン 18aと嚙み合ってネット 8の張設時に卷取軸 13を該ネット 8の繰り出し方向に回転させるように配設されたものである。なお、上記ピニオンを備 えた筒部材は、第 2のキャップ 12側にも設けることができる。
従って、卷取軸 13にネット 8がほぼ卷き取られた時点で上記筒部材 18のピニオン 1 8aがラック 30に嚙合し、その後は卷取軸 13が該ラック 30に嚙合するピニオン 18aで 駆動される。
[0035] 卷取軸 13の回転がラック 30とピニオン 18aの嚙合で拘束される範囲をある程度とつ た場合、ピニオン 18aの外径と卷取軸 13の卷き径に差があれば、その嚙合範囲内で は、卷取軸 13の移動量とネット 8の繰り出し量との間に差が生じることになる。即ち、 両者の径がほぼ同一であれば卷取軸 13の移動量とネット 8の繰り出し量がほぼ同じ であるため、ネット 8の緊張状態に変動が生じなレ、が、ピニオン 18aが卷取軸 13よりも よりも大径に形成されていれば、卷取軸 13の移動量よりもネット 8の繰り出し量が少な くなるため、ネット 8が次第に緊張状態になる。そのため、最終的なネット 8の緊張状 態を考慮して上記ピニオンの径ゃラック 30の長さを設定するべきである。例えば、ピ 二オン 18aとラック 30が嚙合しながら移動する間に、ネット 8の余分な弛みとなる部分 を全て卷取軸 13に卷取るように設定すれば、可動框 10がネット 8の完全な張設端に 達した時点で、該ネット 8を弛みの無い緊張状態にすることができる。
なお、図 2—図 4における符号 35は、可動框 10を移動させる際に用いる取手を示 している。
[0036] 上記構成を有する横引きロール網戸は、建物開口部の扉に合わせて開閉の左右 勝手を設定し、あるいは変更できるようにしたもので、図 1一図 5に示す状態からその 左右勝手を変更するに際しては、まず、卷取軸 13に卷いたネット 8を全て引き出した 状態にして、ロックレバー 27をケース 10aの開口部 10b側において露出させ、図 5及 び図 7に示すように、上記ロックレバー 27を外方に傾倒させて、該レバー 27の基端 の係合部 27aを中間支持部材 21の外周の凹部 21dと係合させることにより、上記卷 取軸 13と連結した連結筒軸 20を中間支持部材 21に対してロックした状態にする。そ して、この状態で、建物開口枠 2から上記側枠 6、ネット 8及び可動框 10を、それらが 一体的に連結された状態で取外す。 [0037] その後、図 9に示すように、可動框 10におけるケース 10a及び卷取軸 13の両端か ら第 1のキャップ 11及び第 2のキャップ 12を取外すが、上記連結筒軸 20及び卷取軸 13が中間支持部材 21に対し回転できなレ、ようにロックされてレ、るため、第 1のキヤッ プ 11及び第 2のキャップ 12を取外しても、卷取りスプリング 14に蓄積された回転付勢 力により、卷取軸 13に連結した連結筒軸 20と中間支持部材 21とが相対的に回転す ることはなレ、。そのため、上記作業は簡易に、し力、も安全に行うことができる。
[0038] 次いで、図 10に示すように、上記側枠 6、ネット 8及び可動框 10をそれらが一体的 に連結されている状態で上下反転させて左右勝手を変更し、上記可動框 10の入れ 換わった上下端に上記第 1のキャップ 11及び第 2のキャップ 12をそれぞれ向きを変 えて取付け、該左右勝手を変更した側枠 6、ネット 8及び可動框 10を上記建物開口 枠 2に取付けてから、上記ロックレバー 27を卷取軸と平行になるように回動させて、上 記連結筒軸 20のロック状態を解除する。
したがって、上記構成を有する横引きロール網戸は、可動框 10の両端の第 1及び 第 2のキャップ 11 , 12を互いに交換して上下反転させる作業を簡単かつ安全に行う ことができ、これにより横引きロール網戸の左右勝手を簡単かつ安全に、特殊の工具 を用いることなく変更することができる。
[0039] なお、上記実施例の横引きロール網戸では、網戸枠を構成する上レール 4と側枠 6 とが建物開口枠 2の外側に位置するように取付けられ、上記可動框 10の下端部がガ イド部材 10cを介してサッシの下枠 3に設けた下レール 3aに摺動可能に係合すると 共に、上記ネット 8及び可動框 10の下端部を上記下枠 3の側面に当ててガイドさせて いる力 S、このような構成とすることにより、上記ネット 8及び可動框 10を、サッシの下枠 3をそのまま利用した簡単で安価な構成によりガイドすることができる。
図面の簡単な説明
[0040] [図 1]本発明に係る横引きロール網戸の一実施例を示す正断面図である。
[図 2]図 1の A— A線における断面図である。
[図 3]図 1の B— B線における断面図である。
[図 4]図 1の C一 C位置におけるピニオンとラックの嚙合状態を示す断面図である。
[図 5]図 1の要部を拡大した部分断面図である。 園 6]卷取りスプリングのロック機構における非ロック状態を示す部分拡大斜視図であ る。
[図 7]同口ック機構のロック状態を示す部分拡大斜視図である。
園 8]卷取軸の内部構造を示す分解拡大斜視図である。
園 9]可動框の両端から第 1及び第 2のキャップを取外した状態を示す説明図である 園 10]上下反転させた可動框のケースの両端に第 1及び第 2のキャップを交換して取 付ける状態を示す説明図である。
符号の説明
2 建物開口枠
2a, 2b 開口側枠
2c 開口上枠
3 サッシの下枠
0a 下レーノレ
4 上レーノレ
4a 転動面
6 側枠
8 ネット
10 可動框
10a ケース
10b 開口部
10c ガイド部材
lOd ガイド溝
11 第 1のキャップ
11a 頭部
l ib 転輪
11c 連結筒部
l id 軸支持部 l ie 先端軸部
12 第 2のキャップ
12a 底部
12b 連結筒部
12c 軸支持部
12d 先端軸部
13 巻取軸
13a 凹溝
14 卷取りスプリング
15 掛け具
16 係止部材 6a 係止部
8 筒部材
8a ピニオン 8b 嵌着部
0 連結筒軸 0a 凹溝
0b 嵌合筒部 0c 凸条
0d 開口
1 中間支持部材 1a 嵌着部
1b 係合溝
1 c 軸部
1d 凹部
1 e スプリング受け部 1f 螺旋溝
3 スプリング軸 スプリング受けa 螺旋溝b 凸条
ピン 支持ピン ロックレノ一a 係合部
ラック 取手

Claims

請求の範囲
[1] 網戸枠における側枠と可動框との間に張設するネットを、該可動框に回転自在に 支持させて内部にコイル状の卷取りスプリングを収容した卷取軸に該スプリングの付 勢力で卷取り、該ネットを横引きにより開閉できるようにした横引きロール網戸におい て、
上記可動框は、上記卷取軸を収容するケースの上下両端に上記卷取軸を回転自 在に支持する第 1及び第 2のキャップを着脱可能に取付け、少なくとも上記ケースの 上端に取付ける第 1のキャップは網戸枠の上レールに摺動自在に支持させ、 上記第 1及び第 2のキャップを除く可動框、その卷取軸に卷取るネット及び該ネット の他端に固定する側枠は、外形状が実質的に上下対称形状をなすように構成して、 上記第 1及び第 2のキャップを互いに交換可能とし、
上記卷取軸の内部に収容された卷取りスプリングは、その一端が該卷取軸に連結 され、その他端が、上記第 1または第 2のキャップと回転不能かつ抜脱可能に連結さ れる中間支持部材に固定され、上記卷取軸の一端に連結した連結筒軸と上記中間 支持部材との間に、それらの相対的回転を一時的に不能にするロック機構が設けら れている、
ことを特徴とする横引きロール網戸。
[2] 上記ロック機構が、連結筒軸に設けた開口において支持ピンによりロックレバーを 回動自在に支持させ、該ロックレバーの基端に、該レバーが起立したロック位置への 回動により上記中間支持部材の外周に設けた多数の凹部のいずれかに係合する係 合部を設けることにより構成され、
上記位置において連結筒軸及び卷取軸の卷取りスプリングによる回転をロック可能 にした、
ことを特徴とする請求項 1に記載の横引きロール網戸。
[3] 上記第 1及び第 2のキャップの少なくとも一方に、卷取軸と連動して回転するピニォ ンを備えた筒部材を支持させ、
網戸枠の横枠における該ピニオンとの対向面で、上記ネットの完全な張設状態また はその直前を含んで該ピニオンが対向する部位に、該ピニオンと嚙み合ってネットの 張設時に卷取軸を該ネットの繰り出し方向に回転させるラックを付設した、 ことを特徴とする請求項 1または 2に記載の横引きロール網戸。
[4] 上記筒部材がピ二オンとそれに一体の嵌着部とで構成され、該嵌着部が上記卷取 軸と連結した連結筒軸と該卷取軸の他端とに、それぞれ回転不能かつ抜脱可能に 連結可能である、
ことを特徴とする請求項 3に記載の横引きロール網戸。
[5] 上記ピニオンの外径を上記卷取軸の外径よりも大径に形成した、
ことを特徴とする請求項 4に記載の横引きロール網戸。
[6] 上記第 1のキャップは、上記転輪を回転自在に取付けた頭部と、断面形状が一定 の可動框のケースの上下いずれの端部にも着脱自在に連結できる連結筒部と、該 連結筒部の内方にあって卷取軸またはそれに連結した部材を回転自在に支持する 軸支持部と、該軸支持部の先端から延出するスプライン軸状の先端軸部とを有し、 上記第 2のキャップは、上記ケースの上下いずれの端部にも着脱自在に連結できる 連結筒部と、該連結筒部の内方にあって卷取軸またはそれに連結した部材を回転 自在に支持する軸支持部と、該軸支持部の先端から突出するところの、上記第 1のキ ヤップにおける先端軸部と同形のスプライン軸状の先端軸部とを有し、
上記第 1及び第 2のキャップの各先端軸部が、中間支持部材に対して回転不能で 抜脱可能である、
ことを特徴とする請求項 1または 2に記載の横引きロール網戸。
[7] 上記請求項 6に記載の第 1及び第 2のキャップの軸支持部に回転自在に支持され るところの卷取軸に連結した部材カ ピニオンとそれに一体の嵌着部とを有し、該嵌 着部が連結筒軸を介して卷取軸に連結されている筒部材である、
ことを特徴とする横引きロール網戸。
[8] 上記連結筒軸の端部内面に、筒部材の嵌着部の表面に設けた凸条と相互に嵌合 する凹溝を設けることにより、それらを相互に回転不能で抜脱可能に連結すると共に 、上記卷取軸の端部内面にも上記連結筒軸の端部内面と同様の凹溝を設けて、上 記筒部材の嵌着部と相互に回転不能で抜脱可能に連結可能とし、
上記第 2のキャップの軸支持部に対しては、上記筒部材の嵌着部及び卷取軸を回 転自在で抜脱可能に支持させた、
ことを特徴とする請求項 4一 7のいずれかに記載の横引きロール網戸。
PCT/JP2004/008326 2004-06-14 2004-06-14 横引きロール網戸 WO2005121487A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/629,198 US7669634B2 (en) 2004-06-14 2004-06-14 Sliding roll screen door
PCT/JP2004/008326 WO2005121487A1 (ja) 2004-06-14 2004-06-14 横引きロール網戸
JP2006514392A JP4685002B2 (ja) 2004-06-14 2004-06-14 横引きロール網戸
CA2568793A CA2568793C (en) 2004-06-14 2004-06-14 Horizontal-pulling roll screen door

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2004/008326 WO2005121487A1 (ja) 2004-06-14 2004-06-14 横引きロール網戸

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005121487A1 true WO2005121487A1 (ja) 2005-12-22

Family

ID=35503114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/008326 WO2005121487A1 (ja) 2004-06-14 2004-06-14 横引きロール網戸

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7669634B2 (ja)
JP (1) JP4685002B2 (ja)
CA (1) CA2568793C (ja)
WO (1) WO2005121487A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008025332A (ja) * 2006-06-22 2008-02-07 Seiki Juko Kk スクリーン装置
JP2014084787A (ja) * 2012-10-23 2014-05-12 Daikyonishikawa Corp 車両用部品の取付構造
US9834986B2 (en) 2012-02-27 2017-12-05 Hunter Douglas Industries B.V. Architectural covering having a drive mechanism
US9926741B2 (en) 2009-01-14 2018-03-27 Hunter Douglas Inc. Noise dampening motor drive system for retractable covering for architectural openings
US10030442B2 (en) 2009-02-09 2018-07-24 Hunter Douglas Industries B.V. Spring system for roller blinds
US10435945B2 (en) 2014-11-10 2019-10-08 Hunter Douglas Inc. Covering for an architectural opening including multiple stage spring assembly

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20070020098A (ko) * 2007-01-04 2007-02-16 안은로 로만쉐이드 권취장치를 이용한 롤블라인드 권취롤장치
US20090120004A1 (en) * 2007-11-13 2009-05-14 Cobb William M Mounting assembly for closure devices
GB201005709D0 (en) * 2010-04-06 2010-05-19 Louver Lite Ltd Spring assembly
JP5776304B2 (ja) * 2011-04-22 2015-09-09 アイシン精機株式会社 車両用シート巻取り装置
GB201109589D0 (en) * 2011-06-08 2011-07-20 Wettern Laurence P Crowd control barrier
CA2823025C (en) * 2012-08-09 2019-12-31 Freedom Screens Of Australia Pty Ltd. Roller assembly and guide for a retractable screen
WO2014205493A1 (en) 2013-06-28 2014-12-31 John Riemelmoser An improved screen system
AU2014203018B2 (en) 2014-06-03 2019-07-18 Infinity Retractable Screens Pty Ltd Apparatus for retaining a blind, and blind assembly
AU2014268200A1 (en) 2014-11-26 2016-06-09 Infinity Retractable Screens Pty Ltd Mounting arrangement
TWI708886B (zh) * 2016-03-30 2020-11-01 日商世紀販賣股份有限公司 捲軸屏幕裝置
AU201616687S (en) 2016-11-30 2017-01-03 Infinity Retractable Screens Pty Ltd Drawbar for a screen or blind
US11643864B2 (en) 2018-01-23 2023-05-09 Pella Corporation Screen edge retention and screen rethreading features for a hidden screen assembly and a fenestration assembly
US11591849B2 (en) 2018-03-16 2023-02-28 Freedom Screens Capital Pty Ltd Draw bar and brake arrangement for a draw bar
US12000208B2 (en) 2020-01-31 2024-06-04 Pella Corporation Integrated pleated screen assembly
GB2608856B (en) * 2021-07-15 2023-10-11 Three Smith Group Ltd Barrier member
CN118632971A (zh) 2021-09-01 2024-09-10 优遮技术有限公司 可锁定的角部支架

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2572923Y2 (ja) * 1993-12-21 1998-05-25 セイキ販売株式会社 折り畳み式網戸
JP2001207755A (ja) * 2000-01-27 2001-08-03 Katsuaki Tomita 縦型ロール網戸
JP2004003204A (ja) * 2002-05-31 2004-01-08 Seiki Sogyo Kk 巻取り式スクリーン装置
JP2004100179A (ja) * 2002-09-06 2004-04-02 Tostem Corp 開口部装置
JP3532805B2 (ja) * 1999-11-11 2004-05-31 新日軽株式会社 窓用スクリーン装置

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53152814U (ja) * 1977-05-07 1978-12-01
US4359081A (en) * 1981-11-06 1982-11-16 John Brower Door barriers
US5205332A (en) * 1992-06-02 1993-04-27 Jong Yi Lii Wind-shield blind
US5226467A (en) * 1992-06-15 1993-07-13 Lii Jong Yi Wind-shield blind system
JPH06212867A (ja) * 1992-11-30 1994-08-02 Toso Co Ltd コード操作可能なロールブラインド
US5687506A (en) * 1994-07-28 1997-11-18 420820Ontario Limited, C.O.B. Preferred Engineering Inc. Parallel balance systems
US6267168B1 (en) * 1994-07-28 2001-07-31 420820 Ontario Limited Screen cassette and compatible framing section therefor
US6209610B1 (en) * 1994-07-28 2001-04-03 420820 Ontario Limited Retractable screen system and improvements therefor
US6446696B1 (en) * 1994-07-28 2002-09-10 Preferred Engineering Products, Ltd. Retractable screen system
US5505244A (en) * 1994-08-08 1996-04-09 Thumann; Pierce A. Retractable covering for a door opening
JPH09279967A (ja) * 1996-04-11 1997-10-28 Katsuaki Tomita ロールスクリーン
DE19621009C1 (de) * 1996-05-24 1997-10-09 Baumeister & Ostler Gmbh Co Laderaumabdeckung für ein Kraftfahrzeug
EP0941177B1 (de) * 1996-12-06 2003-04-23 BOS GmbH & Co. KG Sicherheitsnetzanordnung mit vereinfachter bedienung
JP3056147B2 (ja) * 1997-10-17 2000-06-26 トキ空間設計株式会社 網戸装置
US6435252B2 (en) * 1998-06-22 2002-08-20 Hunter Douglas Inc. Control and suspension system for a covering for architectural openings
US6478070B2 (en) * 1999-12-06 2002-11-12 John Poppema Retractable flexible door method and apparatus
JP2002249264A (ja) * 2001-02-22 2002-09-03 Piolax Inc シート状体の巻取装置
US6463983B1 (en) * 2001-07-26 2002-10-15 Richard A. Lang Retracting screen frame and mechanism for door or window
CA2542245C (en) * 2001-10-22 2009-01-27 420820 Ontario Limited Screen frame with integral roll screen compartment
ITBO20020082A1 (it) * 2002-02-19 2003-08-19 Dalex S R L Gruppo operativo per tendine con rullo avvolgitore
JP3898087B2 (ja) * 2002-05-27 2007-03-28 セイキ住工株式会社 巻取式スクリーン装置
JP3990194B2 (ja) * 2002-05-30 2007-10-10 セイキ総業株式会社 内外側からロック解除可能な巻取式スクリーン装置
CA2467472C (en) * 2002-10-07 2011-04-26 Seiki Juko Co., Ltd. Automatic wind-up screen device
WO2004071252A1 (en) * 2003-02-07 2004-08-26 Pella Corporation Retractable screen door components and method
JP4109573B2 (ja) * 2003-05-21 2008-07-02 セイキ販売株式会社 巻取り式スクリーン装置
WO2006038302A1 (ja) * 2004-10-07 2006-04-13 Seiki Sogyo Co., Ltd. 横引き網戸
US20070056698A1 (en) * 2005-09-12 2007-03-15 Paul Lin Sun-shade assembly
US7438112B2 (en) * 2006-11-28 2008-10-21 Shu-Chen Cheng Roll-up barrier

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2572923Y2 (ja) * 1993-12-21 1998-05-25 セイキ販売株式会社 折り畳み式網戸
JP3532805B2 (ja) * 1999-11-11 2004-05-31 新日軽株式会社 窓用スクリーン装置
JP2001207755A (ja) * 2000-01-27 2001-08-03 Katsuaki Tomita 縦型ロール網戸
JP2004003204A (ja) * 2002-05-31 2004-01-08 Seiki Sogyo Kk 巻取り式スクリーン装置
JP2004100179A (ja) * 2002-09-06 2004-04-02 Tostem Corp 開口部装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008025332A (ja) * 2006-06-22 2008-02-07 Seiki Juko Kk スクリーン装置
US9926741B2 (en) 2009-01-14 2018-03-27 Hunter Douglas Inc. Noise dampening motor drive system for retractable covering for architectural openings
US10941615B2 (en) 2009-01-14 2021-03-09 Hunter Douglas, Inc. Noise dampening motor drive system for retractable covering for architectural openings
US10030442B2 (en) 2009-02-09 2018-07-24 Hunter Douglas Industries B.V. Spring system for roller blinds
US10138678B2 (en) 2009-02-09 2018-11-27 Hunter Douglas Industries B.V. Spring system for roller blinds
US11002072B2 (en) 2009-02-09 2021-05-11 Hunter Douglas Industries B.V. Spring system for roller blinds
US9834986B2 (en) 2012-02-27 2017-12-05 Hunter Douglas Industries B.V. Architectural covering having a drive mechanism
JP2014084787A (ja) * 2012-10-23 2014-05-12 Daikyonishikawa Corp 車両用部品の取付構造
US10435945B2 (en) 2014-11-10 2019-10-08 Hunter Douglas Inc. Covering for an architectural opening including multiple stage spring assembly
US11459820B2 (en) 2014-11-10 2022-10-04 Hunter Douglas Inc. Covering for an architectural opening including multiple stage spring assembly

Also Published As

Publication number Publication date
US20080060771A1 (en) 2008-03-13
CA2568793A1 (en) 2005-12-22
JPWO2005121487A1 (ja) 2008-04-10
JP4685002B2 (ja) 2011-05-18
CA2568793C (en) 2011-07-12
US7669634B2 (en) 2010-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005121487A1 (ja) 横引きロール網戸
US6321763B1 (en) Umbrella structure
US7717154B2 (en) Window coverings
US20070102957A1 (en) Sliding feed door for horse trailer
CN211995813U (zh) 婴儿车架折叠结构
US20220279904A1 (en) Cantilever Parasol
JP3582170B2 (ja) ベネシャンブラインドの操作装置
US20080264576A1 (en) Window covering
JP5246832B2 (ja) 手動操作式シャッターにおけるロック機構
TW202423755A (zh) 釋鎖機構、調整裝置、卷盤驅動件及嬰兒車、箱子、嬰兒背帶
JP5957261B2 (ja) アコーディオンドア
CN201079087Y (zh) 一种遮阳吊伞
JP2014185449A (ja) 建具
CN220477073U (zh) 一种适用于遮阳伞开合伞用稳定型摇手机构
CN214759563U (zh) 一种遮阳吊伞的摇手装置
CN113208248B (en) Hand crank device of sunshade hanging umbrella
JP4811337B2 (ja) 可動間仕切りパネル
KR200219418Y1 (ko) 블라인드 이중창의 블라인드 개폐 장치
CN218457540U (zh) 一种能改变遮阳方向的吊伞
KR20210067347A (ko) 스프링 장력의 조절이 가능한 롤 방충망
CN201403653Y (zh) 伞具收启控制结构
KR102631322B1 (ko) 탈부착이 용이한 블라인드
WO2025149613A1 (en) Unlocking mechanism, adjusting device and stroller
KR100510968B1 (ko) 회동식 창문용 위치 고정구
JP3652001B2 (ja) 昇降式収納装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2568793

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11629198

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006514392

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11629198

Country of ref document: US