[go: up one dir, main page]

WO2002062556A1 - Dispositif de fermeture electrique - Google Patents

Dispositif de fermeture electrique Download PDF

Info

Publication number
WO2002062556A1
WO2002062556A1 PCT/JP2002/000887 JP0200887W WO02062556A1 WO 2002062556 A1 WO2002062556 A1 WO 2002062556A1 JP 0200887 W JP0200887 W JP 0200887W WO 02062556 A1 WO02062556 A1 WO 02062556A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ball screw
die plate
screw shaft
movable die
movable
Prior art date
Application number
PCT/JP2002/000887
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Saburo Fujita
Junichi Yamamoto
Tosimichi Sugita
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. filed Critical Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.
Priority to EP02711297A priority Critical patent/EP1356914B1/en
Priority to US10/239,846 priority patent/US6843647B2/en
Priority to DE60229493T priority patent/DE60229493D1/de
Priority to CA002405006A priority patent/CA2405006C/en
Publication of WO2002062556A1 publication Critical patent/WO2002062556A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/64Mould opening, closing or clamping devices
    • B29C45/68Mould opening, closing or clamping devices hydro-mechanical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C2045/1784Component parts, details or accessories not otherwise provided for; Auxiliary operations not otherwise provided for
    • B29C2045/1788Preventing tilting of movable mould plate during closing or clamping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C2045/1784Component parts, details or accessories not otherwise provided for; Auxiliary operations not otherwise provided for
    • B29C2045/1792Machine parts driven by an electric motor, e.g. electric servomotor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/64Mould opening, closing or clamping devices
    • B29C45/68Mould opening, closing or clamping devices hydro-mechanical
    • B29C2045/688Mould opening, closing or clamping devices hydro-mechanical using tie rods as separate elements for clamping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1761Means for guiding movable mould supports or injection units on the machine base or frame; Machine bases or frames

Definitions

  • the present invention relates to a mold opening and closing device for an injection molding machine, and more particularly to a combined hydraulic and electric mold opening and closing device in which mold clamping is performed by a hydraulic cylinder and opening and closing movement of a movable die plate before and after the mold clamping is performed electrically.
  • a large force is required for mold clamping, and it is not necessary to continuously use a large force for moving a movable die plate for opening and closing a mold. No, but the moving stroke of the movable die plate needs to be longer to remove the molded product.
  • the same hydraulic cylinder was used to clamp the mold and move the movable die plate.In this configuration, however, the hydraulic cylinder has a large diameter and long stroke, and the movable hydraulic plate is movable. Movement was slow, oil was heavy and uneconomical.
  • the conventional example disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 62-877318 is a fixed die plate holding a fixed die, a movable die plate holding a movable die, and a driving force of a servo motor. Secures the movable die plate The ball screw type feed mechanism that moves forward and backward toward the fixed die plate, and the movable die plate moves close to the fixed die plate, and the movable die plate moves just before the fixed mold and the movable mold close. And a means for connecting and fixing the clamping screw and the clamping screw in a relational manner.
  • the mold clamping device announced in Utility Model Registration No. 25 31 52 2 has a movable die plate similar to that described in It has a ball screw type feed mechanism that moves forward and backward, and a connector that is directly connected to a mold clamping piston that connects and fixes the fixed mold and the movable mold, and the movable die plate is fixed.
  • the ball screw of the ball screw type feed mechanism that moves the movable die plate toward and away from the fixed die plate transmits the rotation of the motor shaft directly to the ball screw shaft. It has a two-stage speed mechanism consisting of a mechanism and a mechanism that reduces the rotation of the motor shaft and transmits it to the ball screw shaft. The two mechanisms are switched by an electromagnetic clutch, and a large force is applied when the mold is released. This mold clamping device is configured to reduce the rotation of the motor shaft when necessary and apply a large torque to the ball screw. Two sets of ball screw feed mechanisms are provided at symmetrical positions to balance the load on the movable die plate. Therefore, it is necessary to rotate the ball screw shaft synchronously when the movable die plate moves. is there.
  • a toggle-type mold clamping device used for mold clamping is used in injection molding machines.
  • This toggle-type mold clamping device has a simple structure and can be manufactured at low cost.However, in order to produce a large clamping force, the entire toggle mechanism must be rugged and small. There is no problem with this type of injection molding machine, but the structural components are rather excessive for large injection molding machines, and element parts such as electric motors, ball screws, ball screw nuts, etc. also deviated from the standard type. It is expensive and therefore uneconomical.
  • the present invention simplifies the ball screw type feed mechanism for moving the movable die plate toward and away from the fixed die plate, and eliminates the need for synchronous operation control of the rotation speed and the rotation position of the ball screw shaft, and the ball screw shaft. It is an object of the present invention to provide an electric switchgear having a mounting structure capable of absorbing an impact load without a one-sided or bending force acting on a combination of a ball screw nut and a ball screw nut.
  • the present invention solves the above-mentioned problems by using constituent means having the features described in the following items.
  • Die plate After the fixed mold and the movable mold close, the movable die plate, the tie bar that connects the fixed die plate, and the multiple ring-shaped grooves provided in the Or a die plate connecting means constituted by a plurality of ring-shaped grooves or a half nut having a screw, which are installed so as to be engaged with the screw and open and close in a direction perpendicular to the axis of the tie bar;
  • the means for moving the movable die plate forward and backward with respect to the fixed die plate has a movable die plate on an upper surface.
  • the ball screw shaft and the ball screw nut are installed at a position close to a track rail on one side between the track rails of the pair of linear guides. Electric switchgear.
  • the ball screw nut is attached to the moving table, and the ball screw nut is mounted on the moving table and the pole screw shaft passes therethrough.
  • a connection bracket having a through hole; a plurality of disc springs installed on both sides of the through hole of the connection bracket; a disc spring case in which the disc springs are biased and housed; The ball screw nut and the ball screw nut are arranged so that the ball screw shaft can be prevented from hitting the ball screw part by the centering action and the cushioning action of the disc spring to reduce the impact.
  • a motorized switchgear that is blurred. -Brief description of drawings
  • FIG. 1 is a side view (partial cross section) showing a mold clamping device of an injection molding machine having an electric opening / closing device according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram showing the arrangement of the ball screw shaft in the cross section taken along line AA in Fig. 1.
  • FIG. 3 is an enlarged side sectional view showing a mounting structure of a ball screw shaft and a ball screw nut of the electric switchgear of FIG. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • Fig. 1 is a side view (partial cross section) showing a mold clamping device of an injection molding machine equipped with an electric mold opening / closing device.
  • Fig. 2 is a diagram showing the arrangement of a ball screw shaft in a cross section taken along line AA in Fig. 1.
  • FIG. 2 is an enlarged side sectional view showing a mounting structure of a ball screw shaft and a ball screw nut of the electric enclosing device of FIG. 1.
  • a fixed die plate 5 on which a fixed mold 3 is mounted is fixed on a base 1.
  • a linear guide track rail 23 is laid on the base 1, and the linear guide slide unit 21 guided by the track rail 23 includes a movable die plate 9. It is attached to the lower surface of the carriage 17 that is integrally connected.
  • the movable die plate 9 to which the movable die 7 is attached is arranged so as to face the fixed die plate 5 and is configured to be movable.
  • the fixed die plate 5 is provided with a plurality (four in this example) of large-diameter hydraulic clamping cylinders 11 having a short stroke and a large diameter inside the clamping cylinder 11.
  • a ram 13 with a diameter slides.
  • a tie bar 15 is directly connected to the ram 13, and the tie bar 15 is connected to the movable die plate 9 when the opposing movable plate 9 approaches to close the mold. It is arranged so as to communicate with the plurality of holes provided in the hole.
  • a plurality of ring grooves 15a each having an equal pitch are formed at the tip of the evening bar 15.
  • one ball screw shaft 35 is installed offset from the center line L in the longitudinal direction of the injection molding machine.
  • the ball screw shaft 35 is mounted on the base 1 and is rotatably supported by the support base 41 and the support base 43 provided with bearings in the axial direction.
  • the ball screw shaft 35 is designed to be driven via a pulley 47, a toothed belt 49, and a pulley 39 by means of a rotary shaft 45.
  • a ball screw nut 37 is screwed into the ball screw shaft 35, and the ball screw nut 37 is connected to the connection bracket 27 via a disc spring 51.
  • an encoder 33 for detecting the rotation of the ball screw shaft 35 is installed. The moving speed and the stop position of the movable die plate 9 are controlled by controlling the rotation speed and the rotation angle position of the encoder 33 using a control device (not shown).
  • the ball screw shaft 3 5 The position of the ball screw nut 37 (that is, the position of the movable die plate 9) with respect to the rotation speed of the encoder 33 can be indicated by the rotation speed (or rotation angle) of the encoder 33, and the rotation speed of the encoder 33 per unit time can be calculated.
  • the moving speed of the movable die plate 9 can be indicated.
  • the control device determines the moving speed of the movable plate 9 in advance.
  • the acceleration is set, and the set values are converted and stored as the rotation speed and rotation acceleration of the ball screw shaft 35.
  • the encoder 33 rotates the rotation speed of the pole screw shaft 35.
  • the detected value of the rotational acceleration are compared with the set values, and the feedback control is performed so that the rotational speed and rotational acceleration of the ball screw shaft 35 match the set values. It is possible to control the moving speed and acceleration of the vehicle.
  • connection bracket 27 attached to the lower surface of the movable base 17 has a ball screw shaft 35 inserted and arranged with a gap so as to match the center line of the through hole.
  • four disc springs 51 are installed, two back to back.
  • These four disc springs 51 are composed of a spring case 53 and a spring case lid 5. 5 and stored in the spring chamber.
  • a ball screw nut 37 is fixed to the outer surface of the spring case lid 55.
  • the disc spring 51 is compressed by the spring case 53 and the spring case lid 55, and is strongly preloaded.
  • the spring case 53 and the spring case lid 55 And a gap extending over the entire circumference between them. Next, the operation of the electric switchgear will be described.
  • the mold in FIG. 1 is open, that is, the movable die plate 9 is closed from the state where the movable die plate 9 is sufficiently separated from the fixed die plate 5 as shown by a solid line. Until the state is reached, the movable die plate 9 moves by the rotation of the ball screw shaft 35 driven by the servo motor 45.
  • the control device (not shown) slowly accelerates the movable die plate 9, moves the movable die plate 9 at a constant speed, and then decelerates the movable die plate 9 to stop just before the movable die 7 comes into contact with the fixed die 3.
  • the half nut 29 operates at the stop position of the movable die plate 9, and the inner ring groove of the half nut 29 engages with the ring groove 15a of the tie bar 15 to form the half nut 29. Combines with evening 1-5.
  • pressurized oil is fed into the mold clamping cylinder 11, the mold is clamped, and the molten resin is injected into the mold gap. The molten resin in the cavity cools and solidifies to form a molded product.
  • pressurized oil is fed into the reverse working side of the mold clamping cylinder 11, and the ram 13 is pushed out and the mold is released. Release only small dimensions.
  • the half nut 29 operates in reverse to release the connection between the half nut 29 and the fiber 15 and the ball screw shaft 35 rotates in the reverse direction as described above. Move the movable mold 7 and the movable die plate 9 and stop at the original position. After the molded product is removed, the next mold closing operation starts.
  • the ball screw shaft 35 is offset from the center line L in the longitudinal direction of the injection molding machine, while the moving table 17 on which the movable die plate 9 is mounted has a rigid guide with rigid guides on both sides.
  • Clamps 23 and slide units 21 guide the movement, and during opening and closing movements, no load other than the neutral load and friction load due to the weight of the movable die plate 9 is applied, so the movable die plate 9 never tilts.
  • mounting error occurs when assembling the ball screw nut 35 and the ball screw nut 37, and the mounting part of the ball screw nut 37 is tilted, causing the ball screw nut 37 to tilt.
  • the disc spring 5 1 deflects, relieving the biased load.
  • connection bracket 27, the spring case 53, and the spring case lid are provided. Due to the clearance provided around the entire circumference with the 5 5, the ball screw shaft 3 5 does not contact each other when the mounting accuracy such as horizontal-parallelism is poor or when the shaft radius is large. In addition, it is possible to avoid improper load due to one-sided contact.
  • Means for moving the movable die plate of the electric switchgear of the present invention with respect to the fixed die plate is such that the upper surface is integrally connected to the movable die plate, and slide guides of linear guides are attached to both lower surfaces.
  • a single ball screw shaft rotatably supported in the axial direction by a movable platform, a pair of linear guide track rails laid on the base of the machine, and bearings provided on the base of the machine. And a drive to drive the same ball screw shaft.
  • the ball screw shaft, the ball screw nut, the ball screw, etc. are installed at any position between the track rails, especially on one side of the track rail, avoiding the center. It can fit into the base of the equipment, and the installation area of the equipment can be reduced, and at the same time, sufficient space can be provided under the movable die plate to remove molded articles that have fallen accidentally. This has the effect of facilitating maintenance work, and has fewer parts compared to those with two ball screw shafts and ball screw nuts, eliminating the need for synchronous control of the ball screw shaft rotation speed. , Cost reduction Effect there (Claim 1, 2).
  • the ball screw shaft is set off from the center line in the longitudinal direction of the injection molding machine, but the movable table on which the movable die plate is placed is guided on both sides by a highly rigid linear guide, and the mold is guided.
  • the opening and closing movement there is no load other than the inertial load and friction load associated with the weight of the movable die plate, so the unbalanced load on the linear guide due to the load imbalance Is small and does not affect the load capacity of the linear guide.
  • the coned disc spring can be used even when the mounting part of the ball screw nut is tilted and touches the ball screw nut one side.
  • the radius and the centering action work to reduce the eccentric load, it is possible to prevent the bending force from acting on the ball screw shaft from the ball screw nut.
  • the disc spring is radiused, and the ball screw nut moves from the ball screw nut to the ball screw nut. The effect on the screw shaft can be avoided, and if an unexpected load acts as a shock, the disc spring can bend and absorb the shock load, and the ball screw nut and ball It has the effect of protecting the screw shaft.
  • the ball screw type feed mechanism for moving the movable dial toward the fixed die plate is simplified, and the rotational speed of the ball screw shaft is reduced. This eliminates the need for synchronous operation control of the rotational position, and allows the combination of the ball screw shaft and ball screw nut to absorb the impact load without any one-sided or bending force.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Press Drives And Press Lines (AREA)

Description

明細
電動型開閉装置 技術分野
本発明は射出成形機の型開閉装置に関し、 特に型締めは油圧シ リ ンダで行い、 型締め前後の可動ダイ プレートの開閉移動は電動で行 う油圧と電動の複合型開閉装置に関する。 背景技術
射出成形機の型開閉型締装置においては、 型締めには強大な力が 必要であ り、 金型の開閉のための可動ダイ プレー トの移動には大き な力を持続して使う必要はないが、 可動ダイ プレー トの移動ス ト ロ —クは成形品の取り 出しのため長く する必要がある。 以前は同一の 油圧シリ ンダで型締と可動ダイ プレ一 トの移動を行っていたが、 こ の構成では油圧シリ ンダ.は大径で長いス トロ一ク とな り、 可動ダィ プレー トの移動は遅く な り、 油量は多く、 不経済であった。 近年は この機能を分担し、 ダイ プレ一 卜の移動には小径で長いス トロ一ク の油圧シリ ンダ、 又は、 電動モー夕の回転力を直線方向の力に換え た機械的な移動手段を使用し、 型締工程では大径で短いス ト ローク の油圧シ リ ンダを使用する等の経済的な構成が用いられるよう にな つてきた。
特開昭 6 2 - 8 7 3 1 8号において公示された従来例は、 固定金 型を保持した固定ダイ プレー ト と、 可動金型を保持した可動ダイ プ レー ト と、 サーボモー夕の駆動力によ り上記可動ダイ プレー トを固 定ダイ プレー トに向けて進退動させるボールねじ式送り機構と、 上 記可動ダイ プレー トが上記固定ダイ プレー トに近接し、 固定金型と 可動金型とが型閉じする直前に可動ダイ プレー ト と型締ビス ト ンと を関係的に結合固定させる手段とを包含する型締装置である。
また、 実用新案登録第 2 5 3 1 5 2 2号において公示された型締 装置は、 前述の特閧昭 6 2 - 8 7 3 1 8号と同様な可動ダイ プレー ト を固定ダイ プレー トに向けて進退動させるボールねじ式送り機構 と、 固定金型と可動金型とを結合固定する型締ピス ト ン と直結して いる夕ィバ一を備えてお り、 可動ダイ プレー トが固定ダイ プレー ト に近接し、 固定金型と可動金型とが型閉じする直前に、 可動ダイ プ レー トに設けられたタイバーとほぼ直角方向に開閉するハーフナツ トがタイバーに設けられたリ ング溝に係合してタイバーと可動ダイ プレートを結合する手段とを有し、 夕ィバ一と可動ダイ プレー トが 結合後、 型締ピス ト ンを油圧で作動して夕ィバ一を介して可動ダイ プレー トを引き寄せて型締めする型諦装置である。
前述の可.動ダイ プレー トを固定ダイ プレートに向けて進退動させ るボールね'じ式送り機構のボ^ルね—じは、 モー夕軸の回転を直接ボ —ルねじ軸に伝達する機構と、 モー夕軸の回転を減速してボールね じ軸に伝える機構との 2段速度機構を備え、 両機構間を電磁クラ ッ チで切換えるように構成して、 離型時に大きな力を必要とする とき モー夕軸の回転を減速してボールねじに大きな トルクが加えられる よう構成した型締装置である。 ボールねじ式送り機構は、 可動ダイ プレー トに対する負荷のバラ ンスをとるため、 対称位置に 2組設け られてお り、 したがって、 可動ダイ プレー トの移動時にはボールね じ軸を同期回転させる必要がある。
一方、 電動モ一夕の回転をスク リ ュに伝え、 このスク リ ュに螺合 するナツ ト を使用して直線移動に置き換えて トグル機構を駆動し、 トグル機構の作動端の速い移動動作を型開閉に、 ト グル機構の作動 端の上死点近くの大きな力が出る部分を型締に使用する トグル式型 締装置が射出成形機に用いられている。 この トグル式型締装置は構 造がシンプルであ り、 安価に作るこ とができるが、 強大な型締め力 を出すためには トグル機構全体も頑丈なものにならざるを得ず、 小 型の射出成形機には問題無いが、 大型の射出成形機に対しては却つ て構造部材が過大となり、 電動モー夕、 ボールねじ、 ボールねじナ ッ ト等の要素部品も標準型を外れた高価なものになるので、 不経済 な設備となる。 - サーボモー夕の駆動力によ り可動ダイ プレー トを固定ダイ プレー トに向けて進退動させる従来のボールねじ式送り機構は、 通常、 型 諦装置の両側で対称の位置に一対設けられてお り、 各ボールねじ軸 の回転数及び回転位置がずれないよう に、同期速度制御されている。' しかし、 負荷のバランスが崩れた り、 速度制御の同調がずれた り し て、 運転中に一対のボールねじの位置がずれたとき、 或いは、 ボー ルねじ軸とボールね,じナッ トの組立のときの取付け誤差で、 ボール ねじナツ ト取付部が傾く ようなこ とがあれば、 ボールねじナッ トに 片当た り してボールねじナツ トからボールねじ軸に曲げ力が作用す るこ とにな り、 ボールねじ軸が損傷した り、 早期に異常摩耗を生じ た りするおそれがある。
また、 ボールねじ軸とボールねじナツ トを 2組、 それに関連する サ一ボモ一夕や動力伝達機構も 2組設けられ、 かつ 2組のボールね じ軸の回転は同期運転制御が必要であるので高価となる。 また、 ボ —ルねじ軸とボールねじナツ トを可動ダイ プレー トの両側に取付け る とき、モー夕を含めて射出成形機の全体レイァゥ 卜からはみ出し、 占有床面積が広く なる。 また、 ボールねじナツ トは可動ダイ プレー トに固定して取付けられているので、 型締めのときにダイ プレー ト の変形の影響を受けることになる。 発明の開示
本発明は、 可動ダイ プレー トを固定ダイ プレー ト に向けて進退動 させるボールねじ式送り機構を簡単化し、ボールねじ軸の回転速度、 回転位置の同期運転制御を不要にする と共に、 ボールねじ軸とボー ルねじナッ トの組み合わせに、 片当た りや曲げ力が作用しないで衝 撃荷重の吸収を行う ことができるような取付け構成を有する電動型 開閉装置を提供することを目的とする。
上記の問題点に対して本発明は、 以下の各項に記載した特徴を有 する構成手段によ り解決を図っている。
( 1 ) 固定金型を保持する固定ダイ プレー ト と、 可動金型を保持 する可動ダイ プレー ト と、 可動ダイ プレー トを固定ダイ プレー ト に 対し進退動作させる手段と、 可動ダイ プレー トが固定ダイ プレー ト こ接近し固定金型と可動金型が型閉じした後に可動ダイ プレー ト と, 固定ダイ プレー トを結合するタイバーと、 夕ィバ一に設けられた複 数の リ ング状溝、 またはねじに係合するよう に設置されタイバーの 軸と直角方向に開閉する複数の リ ング状溝、 またはねじを有するハ ーフナッ ト とによ り構成されたダイ プレー トの結合手段と、 射出成 形時の型締手段とを備えた射出成形機の型開閉装置において、 前記 可動ダイ プレー トを前記固定ダイ プレー 卜に対し進退動作させる手 段は、 上面に可動ダイ プレー トを取付け下面両側にスライ ドュニ ヅ トを取付けた移動台と、 本機基盤に敷設され前記スライ ドュニッ ト と係合して リニアガイ ドを形成する一対の ト ラ ヅク レールと、 本機 基盤に固設された軸受によって前記 トラ ック レールと平行に支持さ れ、 回転可能に軸方向は拘束されているボールねじ軸と、 同ボール ねじ軸を駆動するサーボモ一夕 と、 このボールねじ軸に螺合し前記 移動台の下面に取付けられたボールねじナツ ト とによ り構成され、 前記ボールねじ軸及び前記ボールねじナツ トは前記一対のリ ニアガ ィ ドの トラ ック レール間の任意の位置に設置されている電動型開閉
( 2 ) ( 1 )に記載する電動型開閉装置において、 前記ボールねじ 軸及び前記ボールねじナッ トは、 前記一対のリニアガイ ドの トラ ヅ ク レール間の片側の トラ ックレールに近寄せた位置に設置されてい る電動型開閉装置。
( 3 ) ( 1 )及び( 2 )に記載する電動型開閉装置において、 前記ボ ールねじナツ トの前記移動台への取付けは、 前記移動台に取付けら れ前記ポールねじ軸が通っている貫通孔を有する接続ブラケッ ト と. 同接続ブラケッ 卜の貫通孔の両側に設置された複数個の皿ばねと、 同皿ばねを付勢して収納した皿ばねケースと、 同皿ばねケースに取 付けたボールねじナッ ト とで構成され、 前記ボールねじ軸及び前記 ボールねじナツ ト を前記皿ばねの調心作用と緩衝作用によ り ボール ねじ部の片当たり を防止し、 衝撃を緩和するよう にじた電動型開閉 装置。 - 図面の簡単な説明
図 1は本発明の実施の形態に係る電動型開閉装置を備えた射出成 形機の型締装置を示す側面図(一部断面)である。
図 2 は図 1 め A— A線断面においてボールねじ軸の配置を示す図 である。 図 3 は図 1 の電動型開閉装置のボールねじ軸及びボールねじナツ トの取付け構造を示す拡大側面断面図である。 発明を実施するための最良の形態
本発明の実施の形態を図に基づいて説明する。 図 1 は電動型開閉 装置を備えた射出成形機の型締装置を示す側面図(一部断面)、 図 2 は図 1の A— A線断面においてボールねじ軸の配置を示す図、 図 3 は図 1 の電動型閧閉装置のボールねじ軸及びボールねじナツ トの取 付け構造を示す拡大側面断面図.である。 - 図 1 において、 基盤 1上には固定金型 3 を取付けた固定ダイ プレ ー ト 5 が固設されている。 また、 基盤 1上には、 リニアガイ ドの ト ラ ック レール 2 3 が敷設され、 この トラ ック レール 2 3 にガイ ドさ れる リニアガイ ドのスライ ドュニッ ト 2 1 は、 可動ダイ プレー ト 9 と一体に結合されている移動台 1 7の下面に取付けられている。 可' 動金型 7 を取付けた可動ダイ プレー ト 9 は、 固定ダイ プレー ト 5 に 対向して配置され、 移動可能に構成されている。
固定ダイ プレ一 ト 5 には、 ス ト ロークが短ぐ大径の油圧式型締シ リ ンダ 1 1 が複数(本例では 4基)設けられ、 この型締シリ ンダ 1 1 の中を大径のラム 1 3が摺動するよう になっている。 このラム 1 3 にはタイバー 1 5 が直結されてお り、 この夕ィバ一 1 5は.、 対向す る可動ダイ プレー ト 9が型閉のために近づいてきたとき、 可動ダイ プレー ト 9 に設けた複数の孔に揷通するように配設されている。 夕 ィバ一 1 5 の先端部には、 それぞれ等ピッチの複数のリ ング溝部 1 5 aが形成されている。
可動ダイ プレー ト 9の金型取付面と反対側の側面には、 タイバー 1 5 のリ ング溝部 1 5 a と嚙合する対になったハーフナツ ト 2 9 が. タイバー 1 5 を挟むように、 直角方向に油圧シ リ ンダ等で作動する よう に設けられている。 なお、 1 9 は射出シ リ ンダを示している。 図 1 の 2点鎖線は、 金型閉の時の可動ダイ プレー ト 9の位置を示し たものである。
図 2 に示すよう に、 ボールねじ軸 3 5 は射出成形機の長手方向の 中心線 Lから片寄って 1本設置されている。 ボールねじ軸 3 5 は、 基盤 1 に取付けられ、軸受を備えた支え台 4 1 と支え台 4 3 によ り、 回転自在に軸方向を拘束して軸支されている。
ボールねじ軸 3 5 は、 サ一ボモ一夕 4 5 によ り プーリー 4 7、 歯 付きベル ト 4 9及びプーリ ー 3 9 を介して駆動ざれるよう になって いる。 図 3 に示すよう に、 ボールねじ軸 3 5 にはボールねじナッ ト 3 7が螺合してお り、 ボールねじナツ ト 3 7は皿ばね 5 1 を介して 接続ブラケッ ト 2 7 によ り移動台 1 7 の下面に取付けられている。 ボールねじ軸 3 5の先端には、 ボールねじ軸 3 5 の回転を検出する エンコーダ 3 3が設置されている。 図示しない制御装置を用いて、 エンコーダ 3 3の回転数と回転角度位置を制御するこ とによ り、 可 動ダイ プレ " ト 9 の移動速度と停止位置が制御されるようになって いる。
即ち、 可動ダイ プレー ト 9の基準位置、 例えば、 型開限度位置を エンコーダ 3 3の回転位氍の始点(回転数又は回転角度 0位置)とす るこ とによ り、 ボールねじ軸 3 5 に対するボールねじナヅ ト 3 7の 位置(即ち可動ダイ プレー ト 9 の位置)をエンコーダ 3 3 の回転数 (又は回転角度)で示すことができ、 エンコーダ 3 3の単位時間当た りの回転数を移動距離に換算すれば、 可動ダイ プレー ト 9の移動速 度を示すことができる。
図示しない制御装置は、 予め、 可動ダイ プレー ト 9 の移動速度と 加速度を設定し、 この設定値をボールねじ軸 3 5 の回転速度と回転 加速度に換算して記憶しており、 可動ダイ プレー ト 9の移動時に、 エンコーダ 3 3でポールねじ軸 3 5の回転速度と回転加速度の検出 値を設定値と比較し、 ボールねじ軸 3 5の回転速度、 回転加速度が 設定値に合う よう に、 フ ィ ー ドバック制御するこ とによ り、 可動ダ ィ プレー ト 9の移動速度と加速度を制御することが可能となってい る。
図 3の拡大図によ り、 ボールねじナツ ト 3 7 と皿ばね 5 1 の取付 け状態を説明する。 移動台 1 7の下面に取付けられた接続ブラケッ ト 2 7は、 その貫-通孔の中心線に合わせるよう にボールねじ軸 3 5 が隙間を設けて挿入配置されている。 接続ブラケッ ト 2 7 を挟んで 両側には、 背中合わせに 2枚づっ 4枚の皿ばね 5 1 が設置されてお り、 これら 4枚の皿ばね 5 1 は、 ばねケース 5 3 とばねケース蓋 5 5 とで形成されたばね室内に収納されている。 ばねケース蓋 5 5の 外側面には、 ボールねじナツ ト 3 7が固設されている。 皿ばね 5 1 は、 ばねケース 5 3 とばねケース蓋 5 5 とによって圧縮され、 強い 予圧がかけられている と共に、 ばねケ一ス 5 3·及びばねケース蓋 5 5 は、接読ズラ ッケ ト 2 7 との間に全周にわたる隙間を有している。 次に、 電動型開閉装置の作用について説明する。
図 1の金型が開いた状態、 即ち、 可動ダイ プレー ト 9が、 実線で- 示すよう に、 充分に固定ダイ プレー ト 5から離れた状態から固定金 型 3及び可動金型 7が閉じた状態となるまで、 可動ダイ プレー ト 9 はサーボモ一夕 4 5で駆動されるボールねじ軸 3 5 の回転によって 移動する。 図示しない制御装置は、 可動ダイ プレー ド 9 をゆっ く り 加速し、 一定速度で移動させた後、 減速して可動金型 7が固定金型 3 に接触する寸前に停止させる。 この可動ダイ プレー ト 9 の停止位置でハーフナツ ト 2 9が作動し、 ハーフナツ ト 2 9 の内側リ ング溝がタイバー 1 5 の リ ング溝 1 5 a と係合して、 ハーフ ナ ヅ ト 2 9 は夕ィバ一 1 5 と結合する。 次に、 型締シ リ ンダ 1 1 に圧油が送り込まれ、 金型の型締が行われ、 溶融 樹脂が金型のキヤピティ に射出される。 キヤ ビティ 内の溶融樹脂は 冷却固化して成形品とな り、 冷却固化後、 型締シ リ ンダ 1 1 の逆作 動側に圧油が送り込まれ、 ラム 1 3が押し出されて金型が小寸法だ け離型する。 この型締カを開放した段階で、 ハーフ ナ ヅ ト 2 9が逆 作動してハーフナツ ト 2 9 と夕ィバ一 1 5 との結合を外し、 ボール ねじ軸 3 5が上述と逆回転して可動金型 7及び可動ダイ プレー ト 9 を移動させ、 元の位置に停止させる。 成形品が取り 出された後、 次 の型閉動作が始まる。
また、 ボールねじ軸 3 5 と螺合しているボールねじナヅ ト 3 7 に 皿ばね 5 1 を用いた取付部の作用について説明する.。
ボールねじ軸 3 5 は射出成形機の長手方向の中心線 Lから片寄つ て設置されているが、 可動ダイ プレー ト 9 を載せた移動台 1 7は両 側を剛性の高いリニアガイ ドの トラ ック レール 2 3 とスライ ドュニ ッ ト 2 1 によ り しつかり ガイ ドされ、 開閉移動時は可動ダイ プレー ト 9の重量にともなぅ憒性負荷と摩擦負荷以外は負荷されないので 可動ダイ プレー ト 9 が傾く ことはな-い。 しかし、 何らかの原因で、 ボールねじ軸 3 5 とボールねじナツ ト 3 7 との組立てのときに取付 け誤差を生じ、 これによ り ボールねじナッ ト 3 7の取付部が傾き、 ボールねじナッ ト 3 7 に片当た り したとき、 皿ばね 5 1 が橈み、 偏 荷重を緩和するこ とになる。 したがって、 ボールねじナッ ト 3 7か らボールねじ軸 3 5 に曲げ力が作用するこ とを避けるこ とができる また、 接続ブラケッ ト 2 7 と、 ばねケース 5 3及びばねケース蓋 5 5 との全周に設けられた隙間によ り、 ボールねじ軸 3 5の水平 - 平行度等の取付精度が悪いとき、 又は軸橈みが大きいときでも相互 に接触するこ とがないため、 片当 り による偏荷重の負荷を避けるこ とができる。
本発明の電動型開閉装置の可動ダイ プレー トを固定ダイ プレー ト に対し進退動作させる手段は、 上面を可動ダイ.プレー ト と一体に結 合し、 下面両側に リニアガイ ドのスライ ドュニッ トを取付けた移動 台と、 本機基盤に敷設された一対の リニアガイ ドの トラ ック レール と、 本機基盤に設けられた軸受によって回転可能に軸方向は拘束し て支持された 1本のボールねじ軸と、 同ボールねじ軸を駆動するサ
—ボモ一夕 と、 前記移動台に取付けられ前記ボールねじ軸に螺合す るボールねじナツ ト とによ り構成され、 前記ボールねじ軸及びボー ルねじナツ トは前記一対のリニアガイ ドの トラ ック レール間の任意 の位置、 特に中央部を避けた片側の トラ ック レール側に片寄って設 置されているので、 ボールねじ軸、 ボールねじナッ ト、 サ一ボモ一 夕等は本機の基盤内に収ま り、 設備の設置面積を少なく するこ とが できる と同時に、 可動ダイ プレー トの下側に利用空間を充分に設け る こ とができ、 誤って落下した成形品の除去や、 保全作業時の作業 を容易にする効果があ り、 また、 ボールねじ軸、 ボールねじナツ ト を 2龃設けたものに比べ、 部品点数が少なく、 ボールねじ軸回転数 の同期制御が不要となり、コス ト低減の効果もある(請求項 1、 2 )。
ボールねじ軸は射出成形機の長手方向の中心線から片寄って設置 されているが、 可動ダイ プレー トを載せた移動台は、 両側を剛性の 高い リニアガイ ドによ り しつかり ガイ ドされ、 型開閉移動時は可動 ダイ プレー トの重量にともなう慣性負荷と摩擦負荷以外は負荷され ないので、 負荷量のアンバラ ンスによる リニアガイ ドへの偏り負荷 は僅かであ り、 リニアガイ ドの負荷容量に影響はない。 また、 ボー ルねじ軸とボールねじナツ 卜 とを組立てする ときの取付け誤差等で、 ボールねじナッ トの取付部が傾き、 ボールねじナッ トに片当た り し ている ときでも、 皿ばねが橈み、 調心作用が働き、 偏荷重を緩和す るので、 ボールねじナツ トからボールねじ軸に曲げ力が作用するこ とを避けることができる。 さ らに、 型締工程で、 可動ダイ プレー ト が僅かに変形したときは、 ボールねじ軸、 ボールねじナ ヅ ト に直接 の負荷は掛からず、 皿ばねが橈み、 ボールねじナツ トからボールね じ軸への作用を避けることができ、 また、 予期できない負荷が衝撃 的に作用する場合には、 皿ばねが撓み衝撃荷重を吸収す-るこ とがで き、ボールねじナツ ト とボールねじ軸を保護する効果がある(請求項
3 ) o
また、 接続ブラケッ ト と、 ばねケース及びばねケース蓋との全周 に設けられた隙間によ り、 ボールねじ軸の水平 · 平行度等の取付精 度が悪いとき、 又は軸たわみが大きいときでも相互に接触すること がないため、 片当 り による偏荷重の負荷を避けることができる。 産業上の利用可能性
以上詳述したよう に、 本発明の電動型開閉装置によれば、 可動ダ ィ プレ一 トを固定ダイ プレー ト 向けて進退動させるボールねじ式 送り機構を簡単化し、 ボールねじ軸の回転速度、 回転位置の同期運 転制御が不要になる と共に、 ボールねじ軸とボールねじナヅ トの組 み合わせに、 片当た りや曲げ力が作用しないで衝撃荷重の吸収を行 う ことができる。

Claims

請求の範囲
( 1 ) 固定金型を保持する固定ダイ プレー ト と、 可動金型を保持 する可動ダイ プレー ト と、 可動ダイ プレー トを固定ダイ プレー ト に 対し進退動作させる手段と、 可動ダイ プレー トが固定ダイ.プレー ト に接近し固定金型と可動金型が型閉じした後に可動ダイ プレー ト と 固定ダイ プレー トを結合する夕ィバ一と、 夕ィバ一に設けられた複 数の リ ング状溝、 またはねじに係合するよう に設置されタイバーの 軸と直角方向に開閉する複数の リ ング状溝、 またはねじを有するハ —フナッ ト とによ り構成されたダイ プレー ト の結合手段と、 射出成 形時の型締手段とを備えた射出成形機の型開閉装置において、.
前記可動ダイ プレー トを前記固定ダイ プレー トに対し進退動作さ せる手段は、 上面に可動ダイ プレー ト を取付け下面両側にスライ ド' ユニッ トを取付けた移動台と、 本機基盤に敷設され前記スライ ドュ' ニヅ ト と係合して リニアガイ ドを形成する一対の ト ラ ックレールと 本機基盤に固設された軸受によって前記 トラ ック レールと平行に支 持され、 回転可能に軸方向は拘束されているボールねじ軸と、 同ボ —ルねじ軸を駆動するサ一ボモ一夕 と、 このボールねじ軸に螺合し 前記移動台の下面に取付けられたボールねじナツ ト とによ り構成さ れ 前記ボールねじ軸及び前記ボールねじナツ トは前記一対の リ ニ ァガイ ドの ト ラ ック レール問の任意の位置に設置されているこ とを 特徴とする電動型開閉装置。
( 2 ) 請求項 ( 1 ) に記載する電動型開閉装置において、 前記ボ —ルねじ軸及び前記ボールねじナツ トは、 前記一対のリニア-ガイ ド の トラ ック レール間の片側の トラ ック レールに近寄せた位置-に設置 されていることを特徴とする電動型開閉装置。 ( 3 ) 請求項 ( 1 ) 及び ( 2 ) に記載する電動型開閉装置におい て、 前記ボールねじナツ トの前記移動台への取付けは、 前記移動台 に取付けられ前記ボールねじ軸が通っている貫通孔を有する接続ブ ラケッ ト と、 同接続ブラケッ トの貫通孔の両側に設置された複数個 の皿ばねと、 同皿ばねを付勢して収納した皿ばねケースと、 同皿ば ねケースに取付けたボ一ルねじナツ ト とで構成され、 前記ボールね じ軸及び前記ボールねじナツ トを前記皿ばねの調心作用と緩衝作用 によ りボールねじ部の片当た り を防止し、 衝撃を緩和するよう にし たこ とを特徴とする電動型開閉装置。 -
PCT/JP2002/000887 2001-02-02 2002-02-04 Dispositif de fermeture electrique WO2002062556A1 (fr)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP02711297A EP1356914B1 (en) 2001-02-02 2002-02-04 Electric closing gear
US10/239,846 US6843647B2 (en) 2001-02-02 2002-02-04 Electric closing gear
DE60229493T DE60229493D1 (de) 2001-02-02 2002-02-04 Elektrische schliesseinrichtung
CA002405006A CA2405006C (en) 2001-02-02 2002-02-04 Electrically-operated opening/closing device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001-027095 2001-02-02
JP2001027095A JP3938281B2 (ja) 2001-02-02 2001-02-02 電動型開閉装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2002062556A1 true WO2002062556A1 (fr) 2002-08-15

Family

ID=18891805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2002/000887 WO2002062556A1 (fr) 2001-02-02 2002-02-04 Dispositif de fermeture electrique

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6843647B2 (ja)
EP (1) EP1356914B1 (ja)
JP (1) JP3938281B2 (ja)
CN (1) CN1248842C (ja)
CA (1) CA2405006C (ja)
DE (1) DE60229493D1 (ja)
TW (1) TW558492B (ja)
WO (1) WO2002062556A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1719601A1 (en) * 2003-10-01 2006-11-08 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Molding device and dedicated mold setup-change device
DE102018217550A1 (de) * 2018-10-12 2020-04-16 Volkswagen Aktiengesellschaft Dauerform und Verfahren zur Herstellung eines Bauteils

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1182765A1 (en) * 2000-02-25 2002-02-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Cylinder servomotor
US7223084B2 (en) * 2003-06-30 2007-05-29 Nissei Plastic Industrial Co., Ltd. Electric motor driven toggle mold clamping device
DE102004005209A1 (de) * 2003-08-06 2005-03-10 Karl Hehl Schutzvorrichtung für einen Spindelantrieb
JP4546268B2 (ja) 2004-01-30 2010-09-15 東芝機械株式会社 移動金型の支持装置及び型締装置
JP4546267B2 (ja) 2004-01-30 2010-09-15 東芝機械株式会社 型締装置及び型締方法
TWI252157B (en) * 2004-03-19 2006-04-01 Sumitomo Heavy Industries Mold clamping device and mold thickness adjusting method
US7001173B1 (en) * 2004-09-24 2006-02-21 En Te Chu Mold guiding device
KR100893066B1 (ko) * 2004-09-27 2009-04-14 스미도모쥬기가이고교 가부시키가이샤 형체장치
JP4885475B2 (ja) * 2005-05-13 2012-02-29 東芝機械株式会社 ダイカストマシン等の型締装置及び同型締装置を備えた金型交換方法ならびに移動側ダイプレートの交換システム
JP4408844B2 (ja) * 2005-07-05 2010-02-03 ファナック株式会社 サーボダイクッションの制御装置
JP4102398B2 (ja) * 2005-09-07 2008-06-18 ファナック株式会社 ダイクッション機構の制御装置
JP4790358B2 (ja) * 2005-09-26 2011-10-12 東芝機械株式会社 型開閉装置及び型開閉方法
CN102239038A (zh) * 2008-10-03 2011-11-09 雅典娜自动化股份有限公司 用于注模机的锁定装置
JP5409533B2 (ja) * 2010-07-12 2014-02-05 株式会社名機製作所 成形装置
CN102582045A (zh) 2011-01-17 2012-07-18 三菱重工塑胶科技有限公司 注塑成型机的合模装置
CN102114697B (zh) * 2011-01-18 2013-02-27 开平雅琪塑胶机械模具厂 一种锁模机构
CN102717499A (zh) * 2012-06-20 2012-10-10 无锡天惠塑机有限公司 注塑机塑模装置
CN103171082B (zh) * 2013-03-27 2015-09-16 广东伊之密精密注压科技有限公司 注塑机的导柱结构及其控制方法
KR200474854Y1 (ko) * 2014-03-17 2014-10-16 박종복 휴대폰 케이스의 키홈 형성을 위한 고정지그
JP2016168696A (ja) * 2015-03-11 2016-09-23 住友重機械工業株式会社 射出成形機、および射出成形機の制御方法
CN107599314B (zh) * 2017-09-25 2020-04-24 台山市优特塑胶五金制品有限公司 采用旋转导向结构的注塑模具用导向系统
CN108480133B (zh) * 2018-04-28 2024-06-07 南京洁劲傅智能科技有限公司 一种用于加工汽车后视镜加热片的端子点硅胶设备
CN108312453B (zh) * 2018-05-15 2020-03-10 温州职业技术学院 一种用于注塑模具的合模开模装置及其方法
CN109759851B (zh) * 2019-03-26 2024-07-19 江苏道成不锈钢管业有限公司 一种金属圆管的冲孔拔孔平口一体机
KR102155963B1 (ko) * 2019-05-23 2020-09-14 주식회사 미코명진 금형 테스트 및 유지보수용 금형 개폐기
CN110361204B (zh) * 2019-08-13 2021-10-15 重庆丰川硬质合金有限责任公司 一种汽车座椅测力实验平台
CN110827682B (zh) * 2019-10-21 2021-03-23 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 贴合装置及贴合方法
CN111805841B (zh) * 2020-07-14 2022-04-08 长春百思特汽车零部件有限公司 一种注塑加工用快速换模机构
CN111907008B (zh) * 2020-08-04 2022-03-04 勇气模具塑胶(苏州)有限公司 一种塑胶模具
CN112895288B (zh) * 2021-01-20 2022-08-30 昆山普利欧精密模具有限公司 一种基于热处理原理的耳机生产用塑料外壳注塑加工设备
JP7535462B2 (ja) * 2021-02-05 2024-08-16 株式会社日本製鋼所 型締装置および射出成形機

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6287318A (ja) * 1985-10-14 1987-04-21 Toyoda Autom Loom Works Ltd 型締装置
EP0544903A1 (en) * 1990-11-30 1993-06-09 Toshiba Kikai Kabushiki Kaisha Mold clamping device in injection molding machine
JPH06106542A (ja) * 1992-09-25 1994-04-19 Ube Ind Ltd 型締装置
JPH08276428A (ja) * 1995-04-04 1996-10-22 Miike Tekkosho Kk 廃棄物リサイクルプラント
JP2531522Y2 (ja) * 1995-08-30 1997-04-02 三菱重工業株式会社 型締装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0232064B2 (ja) * 1984-08-30 1990-07-18 Japan Steel Works Ltd Shashutsuseikeikinokatajimesochi
US5192557A (en) * 1990-07-27 1993-03-09 Nissei Jushi Kogyo K.K. Clamping apparatus for molding machine
DE4139758C1 (en) * 1991-12-03 1993-04-22 Hemscheidt Maschinentechnik Schwerin Gmbh & Co, O-2781 Schwerin, De Machine framework where tool tensioning plate height can be adjusted relative to frame - includes access platform, tool tensioning plate and supporting columns
JP2521623B2 (ja) * 1992-11-30 1996-08-07 日精樹脂工業株式会社 型締装置における安全装置
DE4403079C1 (de) * 1994-02-02 1995-04-06 Hemscheidt Maschtech Schwerin Formschließeinrichtung für Kunststoff-Spritzgießmaschinen zur Aufnahme großer und schwerer Formwerkzeuge
JP3595367B2 (ja) 1995-04-04 2004-12-02 三菱重工業株式会社 型厚調整装置
US5645875A (en) * 1995-06-07 1997-07-08 Husky Injection Molding Systems Ltd. Securing/clamping assembly for injection molding machines
DE19620360C2 (de) * 1996-05-13 2001-10-04 Mannesmann Ag Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben einer Spritzgießmaschine
US5776516A (en) * 1996-08-12 1998-07-07 Mannesmann Aktiengesellschaft Two-platen injection molding machine
JP2000291770A (ja) * 1999-04-01 2000-10-20 Ntn Corp ボールねじ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6287318A (ja) * 1985-10-14 1987-04-21 Toyoda Autom Loom Works Ltd 型締装置
EP0544903A1 (en) * 1990-11-30 1993-06-09 Toshiba Kikai Kabushiki Kaisha Mold clamping device in injection molding machine
JPH06106542A (ja) * 1992-09-25 1994-04-19 Ube Ind Ltd 型締装置
JPH08276428A (ja) * 1995-04-04 1996-10-22 Miike Tekkosho Kk 廃棄物リサイクルプラント
JP2531522Y2 (ja) * 1995-08-30 1997-04-02 三菱重工業株式会社 型締装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1356914A4 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1719601A1 (en) * 2003-10-01 2006-11-08 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Molding device and dedicated mold setup-change device
EP1719601A4 (en) * 2003-10-01 2008-08-06 Toyota Motor Co Ltd MOLDING DEVICE AND SUITABLE FORMWORK ASSEMBLY CHANGING DEVICE
US7585168B2 (en) 2003-10-01 2009-09-08 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Molding apparatus and die changing apparatus for exclusive die
US7604037B2 (en) 2003-10-01 2009-10-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Molding apparatus and die changing apparatus for exclusive die
DE102018217550A1 (de) * 2018-10-12 2020-04-16 Volkswagen Aktiengesellschaft Dauerform und Verfahren zur Herstellung eines Bauteils

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002225101A (ja) 2002-08-14
US6843647B2 (en) 2005-01-18
CA2405006C (en) 2006-12-12
CN1248842C (zh) 2006-04-05
CA2405006A1 (en) 2002-08-15
EP1356914B1 (en) 2008-10-22
DE60229493D1 (de) 2008-12-04
CN1455727A (zh) 2003-11-12
EP1356914A4 (en) 2006-04-12
US20030190386A1 (en) 2003-10-09
JP3938281B2 (ja) 2007-06-27
TW558492B (en) 2003-10-21
EP1356914A1 (en) 2003-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2002062556A1 (fr) Dispositif de fermeture electrique
EP0213211B1 (en) Mold clamping structure for injection molding machines
JP4854768B2 (ja) 型締装置
EP1277559B1 (en) Method and mould clamping press for injection moulding machines
US6814558B2 (en) Ball screw device and injection molding machine incorporating the same
KR0178691B1 (ko) 이젝터장치
US11104051B2 (en) Molding machine and control method of molding machine
JP4066057B1 (ja) 電動式竪型射出成形機
JPH0622828B2 (ja) 直圧式型締機構
JP2002154146A (ja) 電動型開閉装置
JP4516097B2 (ja) 型締装置
US6186770B1 (en) Clamping assembly for injection molding apparatus
EP1593476B1 (en) Mold clamping mechanism for injection molding machine
US10525623B2 (en) Mold opening/closing device
JP2002327826A (ja) ボールねじ装置及び射出成形機の電動型開閉装置
US7191684B2 (en) Mechanism and method for rotating a machine tool element
US20040052893A1 (en) Closing device in an injection moulding machine for synthetic materials
JP2002240118A (ja) 型締装置
JP2006321181A (ja) 射出成形機の型締装置
US20030082269A1 (en) Apparatus for the injection moulding of plastic material
JPH08281751A (ja) 射出成形機の型締装置
JPS63199614A (ja) 合成樹脂成形機の型締装置
KR20130072204A (ko) 클램핑을 위한 메커니즘 및 시스템
RU2118260C1 (ru) Кривошипный пресс для объемной штамповки
JPH01180730A (ja) クランプ装置用位置切換装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CA CN US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): DE IT

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2002711297

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 028002059

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10239846

Country of ref document: US

Ref document number: 2405006

Country of ref document: CA

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2002711297

Country of ref document: EP